【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2at NHKDRAMA
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2 - 暇つぶし2ch400:日曜8時の名無しさん
19/09/23 19:40:06.81 R/LvU+XA.net
『史実をもとにしたフィクションです』って元ネタは『栄光なき天才たち』だよね。

401:日曜8時の名無しさん
19/09/24 13:42:08.03 zrQ05gHp.net
「がんばれと言われると不快」というのも21世紀以降の思想なんだよな
戦前はとにかく軍隊教育、戦後もスポ根漫画やモーレツ社員が24時間戦うのが善だった。

402:日曜8時の名無しさん
19/09/24 18:24:19.75 8cClRjRq.net
>>401
それはそうなんだけど
そこがまさにいだてんのフィクション性を強調してるとこでいだてんのテーマそのものなんだろ
歴史を再現することが目的のドキュメンタリーじゃない
タイトルもまさに民族の祭典だし

403:日曜8時の名無しさん
19/09/24 21:09:43.34 TyFBqysH.net
>>402
視聴者の93%がそんなテーマ求めてないと何度言わせれば

404:日曜8時の名無しさん
19/09/26 19:11:00.73 WPxd6FT6.net
残り7%も私も含め惰性で見てるだけであって、
あんなの面白いと思ってるの日本中で制作者だけだからな
どうしてここまで一般人の常識とズレてるんだろ
テレビ離れ最大の理由は決してネットのせいではないぞ

405:日曜8時の名無しさん
19/09/27 20:04:35.53 vPW8gfX+.net
「この物語は事実に基づいています(Based on a true story)」の映画も100%真実ではなく脚色が多い
www.gizmodo.jp/2016/02/post_664151.html

406:日曜8時の名無しさん
19/09/27 22:04:07.24 4dDNwU5i.net
考えて見ると昔のスポ根漫画も根性をただ賛美するだけじゃなくて、オーバーワークで肉体や精神が破壊されてハッピーエンドじゃ作品も多いんだよな。
あしたのジョーとか巨人の星とかタイガーマスクとか

407:日曜8時の名無しさん
19/09/28 05:24:00.69 d9azxYnj.net
>>401-403
日本のスポーツに軍国主義の影響が濃くなるのは昭和以降
www.jpnsport.go.jp/muse/siryo/tabid/141/Default.aspx
昭和初期までの日本ではまだ多様な思想が許容されていたが
小学校が「国民学校」と改められる1940年代ごろから
皇国民錬成教育が徹底され個人主義が全否定される時代になっていく
つまりドラマでは来週以降の展開で日本が完全な軍国主義時代になる

408:日曜8時の名無しさん
19/09/29 00:40:14.17 yDuDMdYk.net
今日は仕事遅番で見れないから実況無しね。
無理にみたいような番組でもなし。

409:日曜8時の名無しさん
19/09/29 08:39:01.61 NrPglNsP.net
>>408
休日出勤ご苦労さまです。
お仕事エンジョイやで。エンジョーイ!

410:日曜8時の名無しさん
19/09/29 11:21:54.34 MMYIAd8A.net
わが国でファンが求める「スター」とはどんなやつか?
「ワル」であり「アウトロー」なのである
スターが公務員のようなマジメな生活送ってて誰が喜ぶだろう?
まして高卒野郎の芸人に節度なんて最初からあるわけない
反社会的勢力はいかんがここまで叩かなくても。

411:日曜8時の名無しさん
19/09/29 16:05:25.26 ac5egbRZ.net
阿部サダヲ演じる『いだてん』田畑、その実像は - 前田浩次|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
URLリンク(webronza.asahi.com)

朝日新聞社からの社員「田畑政治」の記事がきた!
>次回は、戦中、水泳活動を休止せざるを得なかった時期の、朝日新聞記者・田畑政治の姿を紹介します。
続きもまたあるよ

412:日曜8時の名無しさん
19/09/30 07:09:33.33 GGO9s7lY.net
ラグビー、そして五輪の選手諸君!
重圧なんて全く感じることないですよ
国民の9割はそんなのに関心ないから。
ラグビーは負けても恥じゃないし

413:日曜8時の名無しさん
19/09/30 09:23:13.10 juUEj266.net
逆にアイルランドの選手が重圧を感じていたらしいみたいな記事があったな

414:日曜8時の名無しさん
19/09/30 17:45:19.54 8UO1hSyp.net
アイルランドに勝ったのか
さっき初めて知った

415:日曜8時の名無しさん
19/09/30 19:27:15.83 8UO1hSyp.net
おい!愛知の表現の不自由展再開するのかよ?
慰安婦の像だけ報道して昭和天皇の写真を焼き捨てる画像を報道しないのは、
明らかに公共放送としての報道の公平性を逸脱した偏向報道であり、
まさしく表現の不自由そのものではないか。

416:日曜8時の名無しさん
19/09/30 19:30:58.37 8UO1hSyp.net
公共放送がそういう偏向報道しかしないから
みんなネットニュースに流れヘイト化するんだよ
再度言う、テレビ離れは決してネットのせいではない

417:日曜8時の名無しさん
19/09/30 20:23:05.52 5Gk//j6X.net
白血病患者が激増
福島、茨城、栃木、東京で各都道府県国立医師会病院の統計で今年の4月、
10にかけて白血病患者が昨年の7倍になった。その60%が危険な急性白血病である。
これは統計をとりはじめた1978以来、このような例はないという。
仮に放射能の影響とすればストロンチウム汚染が考えられる。
1177909090980249600
「 #急性白血病」の Google 検索ボリュームがこの #1週間で69パーセント増加( #日本 )
://twitter.com/kissmeyummy/status/1169231809202118657
放射性物質に汚染された土壌が横浜市内の保育園のうち少なくとも300園と、
市立小中学校4校の敷地内に埋められたままとなっており、林文子市長あてに要望書を提出した。
このニュース、続報がない。どうして、狭い街で白血病になる園児が何人もでるの?
://twitter.com/ItouKino/status/1165625574108192771
二人の園児が白血病になった横浜の保育園の件。他にも該当する保育園と学校名のリストを公表する。
://twitter.com/ItouKino/status/1167959532825235456
横浜の保育園で“汚染”土騒動 園児2人が白血病発症 市は動かず
://twitter.com/wwiskj/status/1137850614308720645
【市長、林文子】 横浜市の保育園 白血病、3人に
スレリンク(kana板)
(23分~)
注意喚起、福島県の山積みになったフレコンバッグが続々と搬出中、
すでに全国の工事現場で再利用されてるのではないか。
凄いですね、要するに放射能汚染された土壌を全国にばら撒くとういうことで、
意図的にやってるんですよねこれ。
だから全国民が被曝するということなんですね、これは完全に国家権力犯罪ですね。
://youtu.be/dEV6yiHePVM
【世堺教師マITLーヤ】
今でさえ、多くの者たちは問題を真剣に受けとめることを拒否する。
後に続く世代に対する何の配慮もなく、徐々にそして必然的に衰退してきた環境を見ようともせず、
どうにでもなれという態度で、この惑星を意のままに荒らし、略奪してきた日々は過ぎた。
category/from-master
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
URLリンク(o.5ch.net)
(deleted an unsolicited ad)

418:日曜8時の名無しさん
19/09/30 22:19:17.72 8UO1hSyp.net
ついにこのスレにもマイ  ーヤ降臨か
NGワードなのね

419:日曜8時の名無しさん
19/10/02 06:01:14.15 7luJgMht.net
韓国より報道の正体は統一教会だったのね

420:日曜8時の名無しさん
19/10/02 07:22:50.59 j0Nz7z7Z.net
身内に専門医がいるけど
白血病の原因はまだよくわかってないのよね

421:日曜8時の名無しさん
19/10/06 11:52:16.56 n2MEIh22.net
テスト

422:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:21:55.07 1YsBj/lZ.net
戦前の話やってるのに、何カップ麺食ってるのかと思えば、
時代飛びすぎ もうついていけないよ。
嘉納治五郎、先週死んでたのね。

423:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:23:35.13 1YsBj/lZ.net
あの地図何?
日独の赤色が世界を征服するの?

424:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:27:21.82 p7hLZ0Eh.net
カップヌードルの発売は昭和46年なのに、なぜか昭和36年(しかもテロップ入りw)で、
田畑がカップ麺食べてるww
いくら視聴率が低いとはいえ、何やってもいいのかよ国営放送w

425:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:29:15.10 1YsBj/lZ.net
戦前の正装はスーツじゃなくて羽織和服。
花嫁が角隠しもしてないなんて

426:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:32:04.33 1YsBj/lZ.net
>>424
NHKが放送した「まんぷく」を見てなかったんだね

427:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:34:46.04 1YsBj/lZ.net
万歳は三唱に決まってるだろ
エンドレスに万歳してんじゃねえ

428:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:36:08.47 1YsBj/lZ.net
学徒出陣は徴兵免除されてた理科系学生だけだ
体力バカのスポーツ選手はとっくに徴兵されてる

429:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:37:23.22 1YsBj/lZ.net
貴重な食べ物が乗ったテーブルを蹴るな
それでも何事もなかったように歌う子ども怖いって。

430:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:40:29.54 1YsBj/lZ.net
マスオさんも波平さんものび太のパパも
家ではみんな和服だったのに和服着てる人居ないね

431:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:43:41.59 1YsBj/lZ.net
史実では学徒出陣の壮行会では雨降ってなかったんだよ
雨降ってたら水たまりに学生の顔があんなにはっきり映るはずないし、
雨粒の波紋も一切映ってない。
それはいいとしてもなんで日が射してるの?
雨なのか晴なのかはっきりしろよ

432:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:45:16.70 1YsBj/lZ.net
金田選手お亡くなりになったのね
ご冥福をお祈りします

433:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:49:45.92 1YsBj/lZ.net
あのさあ、志ん生師匠役は二人いるから戦前戦後の区別がまだつくけど、
阿部サダヲが戦前戦後で全く区別がつかないの何とかならないの?

434:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:54:52.77 dzUhQkFh.net
>>433
黒髪と白髪交じり

435:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:57:21.34 iZ0ozgJq.net
朝ドラ以下の歴史観の浅さ…

436:日曜8時の名無しさん
19/10/06 21:01:41.65 1YsBj/lZ.net
朝ドラは現代劇にはなってるし視聴率も20%キープしてるから許せる

437:日曜8時の名無しさん
19/10/08 20:02:39.13 /Ko2OLX9.net
「これが日本の新常識!なんでも鑑定団コンビが歴史の新事実に迫る」
面白いなこれ こんなのをNHKで創ってほしいのに。

438:日曜8時の名無しさん
19/10/08 20:55:15.80 /Ko2OLX9.net
ほんの30分ほどの光秀特集だったのに、まさに
「大河を見たような気分」だ

439:日曜8時の名無しさん
19/10/09 10:32:37.92 x26W3jKc.net
あれはカップヌードルではなく
1961年に明星食品が試験販売した「明星チャーシューメン」
「明星チャーシューメン」は紙製容器の耐油性に問題があり市販化できずお蔵入りし
10年後の1971年に日清食品が発泡スチロール容器の「カップヌードル」を発売した経緯がある
カップ麺の特許を取った日清は1980年代に明星の商品に対して訴訟を起こしたあげく
2000年代には資本提携により明星食品を日清の傘下にしたので
日清の宣伝用に改変された社史では「明星チャーシューメン」は存在しなかったことにされている

440:日曜8時の名無しさん
19/10/10 05:03:37.97 q4KNGkFb.net
>>349
最初から前澤は「結婚はしないけどそれでもいい?」的な感覚で女性と付き合うから
剛力は前澤氏と付き合っている以上は結婚出来ない
幸せな家庭を夢見るならさっさと別れなさい

441:日曜8時の名無しさん
19/10/10 06:36:28.65 a5whXBtI.net
販売されなかったのは
なかったことで問題ない
悪いのはインスタントラーメン嫌いで味音痴の息子であって
百福ではない

442:日曜8時の名無しさん
19/10/10 09:25:30.61 pWcuXGk1.net
>>439
日清にケンカ売ってます?

443:日曜8時の名無しさん
19/10/10 10:52:17.18 UaNPW+iB.net
>>442
ドラマ「まんぷく」は史実ではなく安藤百福は台湾生まれで台湾にも妻子がいた
現在の日清食品は安藤百福がインスタント麺を発明したことにしてるが
油揚げ麺の製法はもっと古い時代に中国で発明されて普及していたもので
安藤百福が生まれる前から台湾でもインスタント麺と同じ食べ方をされていて
チキンラーメンの発売前から日本にも輸入され国内メーカーの先行商品もあった
日清食品はインスタント麺の特許問題では他社の特許を買い取ることで封殺
カップ麺の特許問題も資本提携で発明者の明星食品を日清の傘下にして封殺してしまった

444:日曜8時の名無しさん
19/10/10 11:32:57.22 4MdNlett.net
朝ドラにケンカ売ってます?
史実じゃなくても面白ければいいよ
史実より面白くできないなら史実通り年表ドラマのほうがまだいい

445:日曜8時の名無しさん
19/10/10 11:35:04.91 4MdNlett.net
サッカーワールドカップも人知れずやってたんだな
他にもバレーや陸上や体操もひっそりとやってるし
この上日本シリーズまでかぶってるし
東京五輪を真夏にやりたがる理由が納得できた気がする

446:日曜8時の名無しさん
19/10/10 11:57:41.09 UaNPW+iB.net
>>444
どうして >>424-426 の書き込みには反応しないで
いだてんのほうが史実に近いという説明に対してだけ反応するんですか?

447:日曜8時の名無しさん
19/10/10 15:40:49.78 4MdNlett.net
>>426が俺だから

448:日曜8時の名無しさん
19/10/10 15:43:03.28 4MdNlett.net
そもそもいったいどこに「いだてんのほうが史実に近い」というレスがあるんだ?
カップ麺の起源について信憑性の乏しい言い訳しているレスならあるが。

449:日曜8時の名無しさん
19/10/10 19:05:40.24 UaNPW+iB.net
>>448
カップヌードル発売の10年前に明星が試験販売していた商品の写真
URLリンク(tisen.cocolog-nifty.com)
URLリンク(hbol.jp)

450:日曜8時の名無しさん
19/10/10 23:05:56.40 12HP76cy.net
>>449
朝ドラにケンカ売ってます?
そういえばこの前出ていた白色光の蛍光灯はどうなった?
白熱電球ですら机上型は戦前にはないぞ。

451:日曜8時の名無しさん
19/10/11 06:30:45.43 gW72xnSK.net
照明関連で歴史考証の事を言い出すのは本当におろかな事だと思う
そんなこといったらロウソクや油の炎の灯りなんて蛍光灯色じゃないし
暗くてあんなに明るいわけがない。
しかしそんな顔の表情もわからないくらい暗い場面が観たいか?
照明はその場面の印象を決める要素もあるんだから、暗かったらなにかその暗さに意味があるのかと勘ぐられる

452:日曜8時の名無しさん
19/10/11 08:06:11.83 Gpp+hrw8.net
女の人は眉を剃ってお歯黒を塗ってなければいけないとか
時代考証に忠実にやると、気になって話に集中できなくなる
そもそも話してる台詞だってあんな現代的な喋り方じゃない。
文楽とか観てたらリアルな江戸時代の喋り方がどういうものかわかるよ

453:日曜8時の名無しさん
19/10/11 09:40:36.65 KxjYD322.net
>>451
明らかな大間違いを謙虚に反省するどころか開き直りですか
そもそも「蛍光灯は戦後の発明」すら知らないボンクラは歴史ドラマから排除しろ

454:日曜8時の名無しさん
19/10/11 16:53:16.49 w2u286gS.net
>>453
この前出ていたという話を具体的に言わないと何が言いたいのかよくわからん
いだてんに小道具として蛍光灯が出ていたのか?何話のどの場面で?

455:日曜8時の名無しさん
19/10/11 18:01:10.28 KxjYD322.net
>>454
なんだ、見てなかったのかよ

456:日曜8時の名無しさん
19/10/12 02:00:14.41 dJhibvHI.net
NHK「いだてん」謝罪 「いだてん紀行」で戦没オリンピアンを誤紹介 訂正し再放送
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

457:
19/10/12 17:29:13 2WaVQp3k.net
うーむウィキペディアだと蛍光灯をゼネラル・エレクトリックが発売開始したのは1937年だと書いてあるが
もちろんその前に水銀灯とかは発明されてるようだが

458:日曜8時の名無しさん
19/10/12 19:45:30 2jl8WgiH.net
うーむウィキペディアだと日立製作所が電球型蛍光灯を発売したのは1978年とあるが?

459:日曜8時の名無しさん
19/10/12 20:01:04.12 dinjIF9v.net
だから電球形蛍光灯ならそう書きなさいよ。
何がおかしいのか場面の説明も無しでは理解できんだろ

460:日曜8時の名無しさん
19/10/12 20:03:18.84 dinjIF9v.net
映画撮影の照明で電球が使われてた事から考えても、白色電球が昔から存在していた事はウィキペディアを見るまでもなく確実だと思うぞ

461:日曜8時の名無しさん
19/10/12 20:29:36 2jl8WgiH.net
>>212でしかと実況してるだろ

大河ドラマ見てもいないやつが偉そうに言うな
どこにどういう場面があったかしかとわかっていてから反論しろ

462:日曜8時の名無しさん
19/10/12 21:27:34 2jl8WgiH.net
URLリンク(togetter.com)

「岸辺のアルバム」

・・・の家が流される画像がなかったから似たような動画で。
多摩川、大丈夫かなあ?

463:あと20分後!!
19/10/12 21:36:53 SMt680Jp.net
ニュース速報!!「雨水が,はいりすぎて、
ダムが「決壊」(けっかい)するおそれがありますので、
「今日の夜10時」に、ダムの水を大量に放水(ほうすい)します!!

「今日、夜の10時」に、
ダムの水を大量にを放水(ほうすい)します!!
2階以上の建物に、ひなんするか、
高台(たかだい)の避難所(ひなんじょ)に
避難(ひなん)してください!!

ダムが決壊(けっかい)すると判断した場合は、いきなり放水(ほうすい)
することもあります!!
「放水すると川の水位が上がり、必ず「水害」になります!!」
「指示をまたずに、自分で「ひなん」して下さい」!!

くわしいことは、テレビ「1チャンネル」の
「NHKのニュース」をご覧(らん)ください!!
                  ニュース速報

464:
19/10/12 21:45:10 2WaVQp3k.net
>>461
馬鹿か
毎週観ててもそこまで細かく観てるわけないだろ
それでいつの回のどこの場面なのか早く教えてくれ

465:日曜8時の名無しさん
19/10/12 22:02:02.47 2jl8WgiH.net
>>464
見た時点で「おかしい」と気づかなかったのが後付けでいいわけするのいい加減にしろ

466:日曜8時の名無しさん
19/10/12 22:06:13.16 2jl8WgiH.net
>>463
でもまだ被害出てないんでしょ?
真の豪雨災害ならリアルで「○○集落で土石流発生!」とか
「○○川が氾濫、住民との連絡が取れない状態です」
「用水路の様子を見に行った○○さんが遺体で発見されました」
みたいなニュースが次々に入ってくることを関東モンは知らないらしいな

467:日曜8時の名無しさん
19/10/12 22:07:42.90 2WaVQp3k.net
何か教えられない理由でもあるのか?
台風で避難所に避難しているから録画を確認できないとか

468:日曜8時の名無しさん
19/10/12 22:50:49.77 2jl8WgiH.net
>>467
>>212で実況してる」とちゃんと書いてるだろ
放送日時で特定しろよ そこまでやるほど俺は親切ではない
ほとんど放送事故レベルの映像をオンエアしといて
「どの回のことかな?知りませんねえ」か
NHKから国民を守らないといけないな

469:日曜8時の名無しさん
19/10/12 22:57:47.97 2jl8WgiH.net
多摩川じゃなくて玉川だったのね

470:日曜8時の名無しさん
19/10/13 00:05:06.83 v6FRg1Vb.net
>>468
わしもお前の相手してやるほど暇じゃないんでね
いちいち調べてやるつもりはない
何を持って蛍光灯型電球が映ってると思いこんだのかは不明だが、説明がないんからそれは永遠の謎のままで終わるだろうな。
ま、誰もそんな事に興味持つ人などいないだろうけど

471:日曜8時の名無しさん
19/10/13 00:14:56.62 9SYbiJXa.net
>>470
本編みてもいないやつがタメ口きくなっつーの

472:日曜8時の名無しさん
19/10/13 08:47:54 JT8AivHm.net
あー今日はラグビーとバレーか
俺もラグビー見ようかな
マラソンならともかく阿部サダヲ見てもしょうが無いしな

473:日曜8時の名無しさん
19/10/13 20:01:47 7qugP8z3.net
ラグビーのテレビ中継見るの生まれて初めてだがスゴいな
ゴールポスト越えるように蹴ればいいのに、
トライのためにここまでやるんだ。

今のところ日本が押しててスコットランドが防戦いっぽうか
感動じゃあああああ!!!!

474:日曜8時の名無しさん
19/10/13 20:05:08 7qugP8z3.net
ラグビーってサッカーと違って横一列に並んで守るんだ
今初めて知った まあ蹴れば数十メートルボールが飛ぶのと、
ボールを持って走るのとの違いか。

475:日曜8時の名無しさん
19/10/13 20:09:37 7qugP8z3.net
わーい、トライした!!なんかスゲーうれしい!!
こんな面白いものがこの世にあったのかと言いたいくらいだ
今まで見たこともなかったなんて人生の大きな損失だった。

って、これで同点だったのね がんばれニッポン!

476:
19/10/13 20:15:50 N8LjH/yT.net
くそっ、日本が点を取りやがったか。
これでボーナスポイント無しで敗退は無くなったか

477:日曜8時の名無しさん
19/10/13 20:18:16 7qugP8z3.net
やったあ!!またトライ!!思わず拍手してしまったぜ‼
どうしてこんなに血が騒ぐんダアッ!?

478:日曜8時の名無しさん
19/10/13 20:25:55 7qugP8z3.net
ところで、なんでスコットランドは守ってばかりで攻撃しないの?
日本選手に怪我人を続出させ、後半で一気に攻めて来る作戦か?

479:日曜8時の名無しさん
19/10/13 20:32:33.27 7qugP8z3.net
あの巨大な外人とぶつかれば日本人など軽くはね飛ばされてたのに、
まともに正面からぶつかって平気なんだ さすがに外人ははね飛ばせないとしても

480:日曜8時の名無しさん
19/10/13 20:35:45.62 7qugP8z3.net
やったあああああ!!!!
残り1分でのトライ!!
いだてんもこのような感動を与えてほしいものだ

481:日曜8時の名無しさん
19/10/13 20:56:46.29 7qugP8z3.net
ああ、楽しい・・・
敵の鉄壁の守備陣を突破して独走してトライする日本選手。
がんばれ。本当にがんばれ。心から応援せずにいられない。

482:日曜8時の名無しさん
19/10/13 21:04:01.65 7qugP8z3.net
あ、今度は日本側が横一列に並んで守ってる
ちょっと目を離しただけで攻守所を変えるのが野球との違いか
がんばれニッポン。日章旗がまぶしいよ。

483:日曜8時の名無しさん
19/10/13 21:10:11.71 7qugP8z3.net
クソ、やはり後半からスコットランドが攻勢に出てきたか
スコットランド選手を止められる日本選手いないのか?

484:日曜8時の名無しさん
19/10/13 21:17:11.50 7qugP8z3.net
立ち会いがやたら長い野球や大相撲と比べ、
目が離せない展開だ ボクシングやプロレスとも違う
しかしスコットランド、なんでこんなに怪我人を増やすの?
ジェントルマンな試合はできないのか?

485:日曜8時の名無しさん
19/10/13 21:34:50 7qugP8z3.net
残り時間五分。
がんばれ。勝ってくれ。
ああ、八百万の神様、日本チームを勝たせたまえ。

486:日曜8時の名無しさん
19/10/13 21:39:27 7qugP8z3.net
しかし審判がいちばん大変そうだな

487:日曜8時の名無しさん
19/10/13 21:41:02 7qugP8z3.net
がんばれーーー!!!あと1分しのげえええええ!!!!

488:日曜8時の名無しさん
19/10/13 21:43:59 7qugP8z3.net
勝ったああああああああああ!!!!!!!!
勝ったああああああああああ!!!!!!!!
勝ったああああああああああ!!!!!!!!

これが「スポーツの感動」なんだ。

いだてんもこうであってほしいのに。

いや、シビレました。感動じゃあああああ!!!!!

489:日曜8時の名無しさん
19/10/13 21:44:15 7qugP8z3.net
勝ったああああああああああ!!!!!!!!
勝ったああああああああああ!!!!!!!!
勝ったああああああああああ!!!!!!!!

これが「スポーツの感動」なんだ。

いだてんもこうであってほしいのに。

いや、シビレました。感動じゃあああああ!!!!!

490:日曜8時の名無しさん
19/10/13 21:52:20.22 sOmGtSFw.net
兄が解説してくれるからなんとかわかるけど、なかなかルールが難しいなあ。
タックルされて倒れた選手のボールを取ったらいけないから攻撃が途切れずに
続くらしい。
倒さないように立たせ続ければよいとかボールごしに体を押さえればよいとかルールが複雑でよくわからん

491:日曜8時の名無しさん
19/10/13 22:55:29.79 7qugP8z3.net
うん、ルール全く知らない生まれて初めて見ても思った。
「審判がいちばん大変そうだな」と。
昔あった、ドロップゴールも今ないんだね
トライするしか無いんだ。

492:日曜8時の名無しさん
19/10/14 09:50:53.37 KVnAtZwK.net
ねーラグビー協会のみなさん、日本チーム決勝は
日本全国でパブリックビューイングやってよ
ニュージーランドなど人気チームの地上波放送もやってほしい

493:日曜8時の名無しさん
19/10/14 11:01:51.11 91mlzI4n.net
古く、巨大な外人レスラーをやっつける力道山に熱狂したのもこんな感じだったのね
プロレスは基本個人戦だけどラグビーは集団戦の違いか

494:日曜8時の名無しさん
19/10/14 19:22:32.61 tf57S5Qp.net
正直個人技で突破しようとするスコットランドのパワフルさの方に惹かれたが。
ボール持った瞬間倒れてムカデ人間みたいになってる日本チームは見苦しかった

495:日曜8時の名無しさん
19/10/15 15:48:54.24 e7SKouFw.net
五輪は東京だけだけどラグビーは全国でやるからいいな

496:日曜8時の名無しさん
19/10/15 23:57:19 vfknRdFi.net
組織の力で勝つ日本のラグビーは
新しい戦術なんだよ
ルール変えられる可能性はあるが
そうでないとアジアのチームなんか永久に勝てない

497:
19/10/16 06:43:21 ZRQ1Fq+I.net
パスをつないで前に進むのは否定せんが、
厳しいルールを悪用して相手の反則を誘うようなプレイはどうも気に食わん

498:日曜8時の名無しさん
19/10/18 00:55:18.41 7X6tIzbg.net
公共放送の娯楽番組というのは、より多くの人に公共放送に接してもらうきっかけ作りのために放送しているものです。
にもかかわらず、多額の経費をかけ視聴者離れを招くのであれば、こんな番組、放送する意味がないと言わざるおえない。
膨大な経費を無駄にした責任、いったい誰が取るんだ?!

499:日曜8時の名無しさん
19/10/18 18:52:10.45 0fcCMMoG.net
>>498
この板全体はもちろん、いろんな方面からそう言われ続けてはや十年。
全く改善されないからついに一桁陥落したのにまだ懲りないようだ
受信者に対する背任の容疑で関係者一同逮捕してほしいわ

500:日曜8時の名無しさん
19/10/19 07:28:05.75 xDI7tErZ.net
日本シリーズとラグビーと日程丸かぶりだもんなあ
試合時間の短いラグビー終わったらすぐに日本シリーズに切り替えるか?
あ、大河ドラマとか言うものもかぶるような気がするが、別にいいか。

501:日曜8時の名無しさん
19/10/19 07:30:25.53 xDI7tErZ.net
と、思って番組表見てみたら大河ドラマの放送そのものがないんだ。
名実ともに視聴率0%かよ

502:日曜8時の名無しさん
19/10/19 07:40:11.13 xDI7tErZ.net
で、ラグビーのニュースは流しても日本シリーズのニュースは流さないのね

503:日曜8時の名無しさん
19/10/19 17:10:13.28 iG6PHGtt.net
日本シリーズに阪神が出ていたらもう少し盛り上がったんだけどね

504:日曜8時の名無しさん
19/10/20 00:41:06.23 luVpiXqs.net
>>503
まあね。交流戦でも今や巨人戦より阪神戦のほうが盛り上がるもんね。

505:日曜8時の名無しさん
19/10/20 08:14:24.20 7bk81B2P.net
巨人ファンがしっかり応援すれば盛り上がるし地上波の野球中継も増えるよ

506:日曜8時の名無しさん
19/10/20 09:29:29.18 /KEF7Ej6.net
日本シリーズは交流戦と違い、出場チームがギリギリまでわからないから、
盛り上げたりオリジナルグッズを発注する時間がないのは問題だ。

507:日曜8時の名無しさん
19/10/20 09:51:21 C8ZrR9V2.net
考えてみれば、新日鉄釜石消滅以降の世代は
ラグビー見たことがほとんどないんだ

508:日曜8時の名無しさん
19/10/20 11:15:15.65 ROj6aEfI.net
五輪も次回から都市ごとではなく国中の競技場で開催したらいい

509:日曜8時の名無しさん
19/10/20 20:41:35 6buZ4254.net
ラグビーももっとグッズ販売を強化すべき。

私が長年、カープファンなのは子どもの頃初めて買ってくれた野球帽がカープだったからだ。
父の死に間際、兄は「子どもの頃、野球場に連れて行ってくれたよね」と泣きながら言った。

さて今も野球場ではいかにも安っぽい中国製の野球帽やユニフォームを多数売っているが、
グッズ買ってもらってはしゃぐ子や孫を満足げに眺める祖父母や、
一家そろって幸福そうに笑いながら入場していく家族など、
きっと子どもの頃の思い出は一生残るに違いない。
安っぽい中国製グッズといえど人生の夢を売っているのだ。

ラグビーもまた、テレビでいかに好プレーを見せてもそれだけでは弱い。
ラグビー場にももっとエンターテイメント性を持たせるべきだ。
家族連れでラグビー場に来る人あまりいないようだけど。

510:日曜8時の名無しさん
19/10/20 20:54:21.60 7bk81B2P.net
じゃりン子チエでラクビーの回無かったっけ?
ラクビーの漫画ってそれくらいしかしらんな

511:日曜8時の名無しさん
19/10/20 21:29:24.63 6buZ4254.net
ラグビー負けたか
やはり巨大な外人をはね飛ばせずにパスをつなぐしかないもんね

512:日曜8時の名無しさん
19/10/20 23:21:29 HjJE2syJ.net
やはり「NHKの日曜夜8時の放送は大敗する」という魔物がいるのだろうか?

とりあえずラグビーコケたから日本シリーズの独壇場だな
ジャイアンツの本拠地での三連戦だし。

513:日曜8時の名無しさん
19/10/21 00:23:57.71 yInCniLk.net
>>510
「キャプテン翼」でサッカー人気煽ったが、Jリーグもさっぱりだね
バブル崩壊を機に都市対抗野球などもスポーツ部は真っ先に
スポンサー企業のリストラにあって衰退した。
しょせんスポーツなんて広告塔興業利権が全て。
八百長疑惑もあり地上波中継が大幅に減少し、
それによって「プロスポーツを見たことない世代」が増え、
視聴率がますます稼げない悪循環へと陥っていった。
しかし逆に言えば、「スポーツの感動を知らない世代がふえたのだから、
その魅力を情報発信すればかえって新鮮に思えて儲かる」と言える。
さしあたり「八百長」「ヤラセ」だけはやめてね
正々堂々としたガチンコ勝負で格差社会の底辺の貧乏人の溜飲を下げてこその人気なのに、
日大アメフトみたいに利権老害ジジイが純朴な若者を無理矢理鉄砲玉にするのはやめてね。

514:日曜8時の名無しさん
19/10/21 00:34:59.65 lKiPR5rQ.net
プロスポーツなら八百長、ヤラセは当たり前
スポーツというより興行であり、安定した供給を続けなければならないから

515:日曜8時の名無しさん
19/10/21 00:50:51.79 yInCniLk.net
>>514
それはわかっている。
だが、この国の国民ほど正義を愛する民族はなく、
ヤラセも不倫も刑事犯罪でもないのにとにかくフルボッコされる。
五輪が衰退したのも白人が負けるとルール改正して白人が勝つようにするからだ。
プーチン大統領にいわく、「レスリングが五輪の正式種目ではなくなるのは、
男子はロシアが、女子は日本が強いからに違いない」 その通りだろう。
とりあえず夢を見させていてほしいのだ。
何の能力もない若造が「プロスポーツ選手か芸能人なら大スターになれる!」というような。
さしあたり私としてはスポーツイベントに大勢の人がやってきてくれて、
グッズやビールや弁当たくさん買ってくれて、帰りに居酒屋で宴会してくれて、
地域に多大な経済効果もたらしてくれたらそれでいい。
正直言って、どっちが勝ったのかすら実はよく知らないし興味もないし。

516:日曜8時の名無しさん
19/10/21 01:05:02.09 yInCniLk.net
と思っていたらまたも台風20号が関東地方を直撃するのか
今度のは大したことなさそうだけど日本シリーズどうなるんだよ

517:日曜8時の名無しさん
19/10/21 01:51:16 NCePbNhY.net
来週の土曜日も今週に続き39回の再放送、少しでも多くの人に39回を視てもら
いたい関係者の気持ちの表れか

518:日曜8時の名無しさん
19/10/21 05:51:16.75 Ge8cfT4F.net
冒頭のかわいい川栄が何度も観れて嬉しいね

519:日曜8時の名無しさん
19/10/21 06:32:10.98 p6QyjBf7.net
川栄が年齢不詳っぽい描写が少しあるのが気になる…

520:日曜8時の名無しさん
19/10/21 10:32:59.57 mfZsNZyn.net
ところで日本シリーズ行ってたからラグビー見てない
リプレー再放送してくれない?

521:日曜8時の名無しさん
19/10/21 22:01:21.62 mfZsNZyn.net
コラ!!日本チームが負けたからって、
ラグビーワールドカップが全部終了したかのような報道するんじゃねーよ
いよいよ本番の準決勝決勝になるんだろ?
最後までしっかり儲けようとする気がないのか?
もともと地方会場に日本チーム来てないし。
それはそうと日本シリーズを盛り上げようとはしないのか!?

522:日曜8時の名無しさん
19/10/21 23:18:59.72 mfZsNZyn.net
テレビ東京で「ラグビープロ化構想」やってるが、
ルールがシロウトにもわかりやすくないとプロ化難しいよ。

523:日曜8時の名無しさん
19/10/21 23:45:06.77 mfZsNZyn.net
現在ではカットされたが体育ノ介の冒頭で博士が
「生涯にわたりスポーツを、楽しむ力を育てたい」と
つぶやくシーンはまことにその通りだ。
たとえ見るだけでいいからマラソンや野球やサッカーを楽しんでほしい。
生涯にわたり国語や数学や英語や歴史や地理や理科も楽しんでほしいけど。

524:日曜8時の名無しさん
19/10/22 11:46:04.83 NZ7r4+fL.net
バトミントンもプロ化されたけど全然違話題になってないしな

525:日曜8時の名無しさん
19/10/22 20:45:43.67 FCPd1HqJ.net
テレビ東京がひところ「ピンポンセブン」とかで
卓球煽ってたがダメだったな

526:日曜8時の名無しさん
19/10/23 17:17:07.19 pAo5l4iX.net
かと思えば地味だった囲碁や将棋が大ブレイク
ゴルフが衰退したのはジジイしかやらないから

527:日曜8時の名無しさん
19/10/23 17:47:28.40 GJl66UMS.net
衰退とかブレイクとかなに基準に言ってるの?
賞金とかゴルフは桁外れに多いし

528:日曜8時の名無しさん
19/10/23 18:26:02.18 ga8uaSG9.net
悪質な脱税者徳井のいだてんはやめろw

529:日曜8時の名無しさん
19/10/23 19:05:57.96 WE6PqOKL.net
そう、ゴルフは基本的に金持ちがやるスポーツ。
だから格差社会到来とともにシェアが縮小した。
今は女子ゴルフのお色気人気で何とかもってる状態

530:日曜8時の名無しさん
19/10/23 20:54:31.59 Hm+l125Q.net
ラグビーは目が離せないが野球は本読みながら見れていいな

531:日曜8時の名無しさん
19/10/23 21:29:22.65 g2GSfCz6.net
戦後編になるとリアルタイムでその時代を生きてた人も多そうだし
時代考証もうるさく言ってくる人が多そう

532:日曜8時の名無しさん
19/10/25 00:14:43.65 FVbd9NcQ.net
NHKスペシャル 東京ブラックホールII
この考証はいいですよ これくらいしてほしいです

533:日曜8時の名無しさん
19/10/25 00:32:04.60 FVbd9NcQ.net
う、うん、これはいいよ!!
リアルで実体験していないと描けない世界だ!
ああ、なつかし1960年代よ!
私はまだ生まれてなかったけど。

534:日曜8時の名無しさん
19/10/25 00:43:32.14 FVbd9NcQ.net
おい!いちばん肝心の女子バレーがなぜ、
ちょうちんブルマーではないのだ!?
現代のブルマーとは明らかに違うのに!!

535:日曜8時の名無しさん
19/10/25 05:30:41.88 bQ3xccyQ.net
東京ブラックホール
負け犬共産党のオナニーにすぎん
だれも支持しない

536:日曜8時の名無しさん
19/10/25 10:44:28.76 /R3gy7IG.net
東京ブラックホール不気味過ぎんか?
あれ観て誰が喜ぶねん
本当にあった怖い話とか観る層向けか

537:日曜8時の名無しさん
19/10/25 23:55:04.43 fyPkqZiB.net
>>529
一昔前は
服が透けて見える魔法のカメラが
あったとしても
女子ゴルフの中継は
あんまり見たくないとか竹熊健太郎に
ネタにされてたんだから・・・
いまじゃゴルフ練習場にも
若い女性が結構いるんだから
変わるもんだ

538:日曜8時の名無しさん
19/10/26 22:52:09.73 Mu6xlcYd.net
>>535
安倍さまの犬HKと聞いていたが共産党が番組造ってるのかよ
国民の93%以上が支持してないオナニー小川ドラマのほう何とかしろ
残り7%も支持して見てるわけじゃないんだからな

539:日曜8時の名無しさん
19/10/27 10:48:18.49 QfHK7BDd.net
宇都宮で都知事選負けた連中が
最後のリベンジでマラソンを破壊

540:日曜8時の名無しさん
19/10/27 11:01:38.69 QfHK7BDd.net
小池が激怒するならいだてん関係者にだろうよ

541:日曜8時の名無しさん
19/10/27 11:47:41.14 QfHK7BDd.net
札幌マラソンの費用もいだてんに請求

542:日曜8時の名無しさん
19/10/27 20:16:52.82 c65jWyVY.net
今日も残業のはずだったのになぜか間に合ってしまった。
無理しても見てもやっぱりつまらんな
放送開始以来「なんで五輪?」といい続けて、
それに対する納得の行く説得力ある答えが未だに提示されてないから、
「前回もあんなにゴリオシしないといけなかったのか」という描き方にしかみえない

543:日曜8時の名無しさん
19/10/27 20:18:34.08 c65jWyVY.net
裏五輪なんかしなくても普通に「フジヤマのトビウオ」でいいんじゃないの?

544:日曜8時の名無しさん
19/10/27 20:21:59.23 c65jWyVY.net
マッカーサー、デブ過ぎだろ
冷静な反論に対してあんなバカ騒ぎされても、
視聴者までシラケるんですけど。

545:日曜8時の名無しさん
19/10/27 20:24:15.41 c65jWyVY.net
こんな気分にまかせて行動するやつと離婚しちゃえよ

546:日曜8時の名無しさん
19/10/27 20:25:41.23 c65jWyVY.net
吉田首相が現役の時代に自民党が存在したのかよ

547:日曜8時の名無しさん
19/10/27 20:33:01.75 c65jWyVY.net
時系列が全くわからない
この説明会、いったいいつ何のためにやってるの?
「五輪を東京に招致する」とか「そのために選挙に出る」とか
“これからやる”ことをプレゼンしてるのかと思えば、
既に起きてしまったことを説明してるのか?
史実以前にストーリーが全く理解できん。

548:日曜8時の名無しさん
19/10/27 20:38:27.58 c65jWyVY.net
「そもそもなぜみなさん方がそこまで五輪に魅せられるのかを知りたい」
うん。視聴者もそこが一番知りたい。
来年の東京五輪の宣伝のために五輪の素晴らしさをアピールする番組かと思えば、
主要人物がわめいたり脱いだりズッコケるだけで何をしたいのかさっぱりわからん。
「俺達が変わらないといけない」
それなら五輪でなくてもいいだろう。全く納得できん。

549:日曜8時の名無しさん
19/10/27 20:41:30.21 c65jWyVY.net
「面白いこと」で説得されるなよバカ
「視聴者が思っていることを登場人物が代弁する」のがドラマであって、
視聴者が納得できんことをいくら言ってもまるで面白くない。

550:日曜8時の名無しさん
19/10/27 20:45:46.97 c65jWyVY.net
で、この説明会は「何をスピーチしたらいいのかわからない」解説員のために、
都知事以下大物が集結しての説明会だったのか?
「わかりやすさも驚きも0%」零点です 平沢氏も草葉の陰でお泣きだろう

551:日曜8時の名無しさん
19/10/27 21:40:10.43 c65jWyVY.net
朝ドラで言えば「海女になる」とか「漫画家になる」といった主人公への
動機付けに対して広く共感が得られる演出になっている。
妖怪漫画やウイスキーなど「自分では面白いと思うもの」が
なかなか世間に受け入れられなくても信念に従いひたむきにがんばる物語もある。
スポーツ選手の場合も国威とか金儲けとか有名になりたいとかいろいろあろうが、
「まず自分が好きだからやりたい」というのが最大の動機だろう。
「平和のために五輪をやりたい」という場合、昔の演出だったら
「真剣な面持ちで数秒間の沈黙の後“平和のためです”と一言」みたいになったろうけど、
どうして真面目で冷静で真剣な話し合いができないのかなあ?

552:日曜8時の名無しさん
19/10/28 00:17:00 Ogidiqqj.net
平沢が五輪招致に消極的みたいだったけど
そんなの必要か?
教科書だけあればいい

553:日曜8時の名無しさん
19/10/28 12:52:33.44 dMPC8aTm.net
大坂選手や八村選手の活躍にはみんな快哉するのに、
白鳳や朝青龍じゃダメなんですか?

554:日曜8時の名無しさん
19/10/28 17:43:11.24 Ogidiqqj.net
モンゴルは反中だけど
親日つーわけじゃないからな

555:日曜8時の名無しさん
19/10/28 19:17:28.88 CcS56OOu.net
八千草薫さんよ安らかなれ。
追悼番組は絶対に「岸辺のアルバム」でお願いします
多摩川の氾濫シーン、絶対にノーカットですよ!!

556:日曜8時の名無しさん
19/10/28 19:58:50.05 CcS56OOu.net
「力道山は実は朝鮮人だった」
21世紀の現代では常識だが発覚当時は衝撃的なスクープだった。
さらに大山マス達さんや張本勲さんや、タレントでは松坂慶子さんら、
スポーツ界や芸能界で活躍するコリアンは数多い。
正業に着けなかったから。
それでも彼らの故国と違い、「がんばれば大スターになれる」チャンスはあった。
そしてスポーツ・芸能といえば高視聴率だったから、
マスコミもまた、アウトロー被差別民のはずのコリアンが幅をきかすようになった。
モンゴリアンの大相撲活躍はコリアンのお気に召さないのだろうか?
それで在日一世や三世くらいまでは差別の記憶があるんだろうけど、
それ以降の若い世代は「チョーセンジン」そのものを知らないのよ
みんな普通に融和してるのにいつまでも蒸し返すのはどうかな

557:日曜8時の名無しさん
19/10/28 21:03:07.48 CcS56OOu.net
>>555
自己レスですがかつての多摩川氾濫の再放送は、
今後の防災対策にも充分に参考になると思います。
まずは試しにニュース番組などで流して反応を見ては?

558:日曜8時の名無しさん
19/10/28 21:06:28.82 CcS56OOu.net
最低視聴率3.7%と今初めて知った・・・
私としてももう関心ほとんどないからね

559:日曜8時の名無しさん
19/10/28 21:11:13 CcS56OOu.net
あ、ひょっとして母集団中2人しか大河見てなくて、
そのうちの一人である私が見たら視聴率7%だけど、
私がみなかったら残りの一人だけで3.7%になるのでは?

どこのどなたかは存ぜぬが、他お一人様、御苦労様です。

560:日曜8時の名無しさん
19/10/28 21:22:27.83 CcS56OOu.net
って、俺んちには機械ねーし報酬もねーよ!!
それどころかバッシングが報酬かよ!!

561:日曜8時の名無しさん
19/10/29 04:38:55.25 bHPIFzPO.net
フィクションなんか要らなかったんや
ちゃんと史実通りにやってたら
こんなにならなかった

562:日曜8時の名無しさん
19/10/29 08:50:58.95 YKW/pbkp.net
書く場所をわきまえたら?
史実考証スレで日記みたいな事を書かれても…チラシの裏にでも書いてくれ

563:日曜8時の名無しさん
19/10/29 10:08:53 I+7WZ9nP.net
史実をやらないで創作日記ばかりやる大河が悪い
阿部サダヲまともにしゃべれんのか?
いつも喧嘩腰でわめいてるだけ

564:日曜8時の名無しさん
19/10/29 22:21:28.19 Cbw31kUm.net
「知恵泉」で「三方原合戦で窮地に陥った山県真景を勝頼が救った」なんて言ってるけど、
三方原合戦で山県真景を追いつめるほど家康は善戦してたのか?

565:日曜8時の名無しさん
19/10/29 22:34:56.28 Cbw31kUm.net
知恵泉ですら武田菱を赤くしてる
武田菱を赤くするなよ

566:日曜8時の名無しさん
19/10/31 21:07:05.67 Ck+/m3Yt.net
首里城が焼けて沖縄の人が深い悲しみに包まれたのはわかったからさ、
出火原因は何なの?何でこんなにもろくも全焼するの?
それをこそ報道してほしいのに感情論だけかよ
何でスプリンクラーも火災報知器すらついてなかったんだよ?

567:日曜8時の名無しさん
19/11/01 07:06:31.46 2D41QyEs.net
「首里城が全て全焼しました」なんて7時のニュースで言うんじゃねーよ

568:日曜8時の名無しさん
19/11/01 09:59:44.68 hHn+q8LY.net
いやそれはさすがにいうでしょ

569:日曜8時の名無しさん
19/11/01 17:02:32.12 klXiT1Ps.net
最近の災害は反日地域に起きている
長野とか沖縄とか
天照大神の祟りじゃ

570:日曜8時の名無しさん
19/11/01 17:05:14.41 klXiT1Ps.net
沖縄はNHKテンペストのウリナラファンタジーに騙されて
独立しようとしたから
日本人の税金で復元したくせに

571:日曜8時の名無しさん
19/11/01 17:06:49.20 klXiT1Ps.net
北海道はNHK「永遠のニシパ」に騙されてニセアイヌチョンマンセーしたら
えらい災害に襲われるぞ

572:日曜8時の名無しさん
19/11/01 20:25:03.00 /dM8dgEs.net
>>568
あの、意味がわかってない?
「全て全焼しました」というのはおかしいと言ってるの。
「危険が危ない」と言うのと同じでしょ
何ですかねえ、昨日は「憮然という言葉の意味が正しく理解されてない」
ニュースを流していたくせに当のNHKが何言ってるんだよ。

573:日曜8時の名無しさん
19/11/01 20:30:46.18 D/stdrhb.net
馬から落馬する
頭痛が痛い
船に乗船する
米を精米する
髪を散髪する

574:日曜8時の名無しさん
19/11/01 20:38:50.07 /dM8dgEs.net
URLリンク(sp.nicovideo.jp)
「これってホメ言葉?」
およそ我が国で言葉に最も詳しいのは文部科学省の次に、
NHKであると全国民が信じていた時代がホンの数年前まで続いていた。
今の大河ドラマは史実どころかまともな日本語すらできていない。

575:日曜8時の名無しさん
19/11/01 21:56:45.58 KLiRQz95.net
なぜ、どこの国もオリンピックを自分の国で開きたいのか

576:日曜8時の名無しさん
19/11/02 08:45:53.12 UIWHeZjt.net
「みんなのうた」もいいかげんで古いのは一般公開したほうが儲かると思うんですけど。

577:日曜8時の名無しさん
19/11/02 21:27:28.40 dzd5k7rs.net
もう夏季オリンピックできる国はないんじゃね
中東は暑くて無理だし

578:日曜8時の名無しさん
19/11/02 23:04:39.82 MGg6TJlK.net
ジャップだからなめられてるんだろ
欧米なら主催地の意志を尊重

579:日曜8時の名無しさん
19/11/03 15:08:41.16 UZoVCEx7.net
欧州でも40℃越えの猛暑が連年続くそうな
もともと冷涼な気候だからエアコンがない家が多い。
で、石造りの家は中入るとひんやりしているんだが、
石は温まりにくく冷めにくい。なので日が沈んでも熱いから、
近年の猛暑で夜も石窯状態となり年寄りが大勢死んだそうな。
日本製のエアコンを売り付けるチャンスだぞ!

580:日曜8時の名無しさん
19/11/03 15:18:02 FVLYWVMG.net
ヨーロッパは温暖化でも意地張ってエアコン使わない
省エネ基地外だから

581:日曜8時の名無しさん
19/11/03 15:54:58.20 xPEaNYjf.net
>>580
省エネ言いながら冬にセントラルヒーティングでガンガン燃料燃やして温暖化勧めてるからなーww

582:日曜8時の名無しさん
19/11/04 19:41:29.55 yU0805HR.net
昨夜いだてん見たはずなんだけど眠くてほとんど覚えてない
まーた阿部サダヲが暴言吐き散らしてたことだけ覚えてる
それで、「1964東京ミラクルトラベル」コンセプトはいいんだけど、
なんか違う気がする とりあえず阿部サダヲ全カットしてほしい。

583:日曜8時の名無しさん
19/11/05 00:02:45 zWnqrDRS.net
NHKのCGはわざと古臭く作ってるだろ
新築でもセピア色入ってる
そういうとこがおかしい
そりゃ働き方改革で加工なしにしたほうがいい

584:日曜8時の名無しさん
19/11/05 00:15:54 zWnqrDRS.net
16mmフィルムから4K化する技術があるのに
左翼が作ると途端に汚くなるわ

585:日曜8時の名無しさん
19/11/05 00:29:22.19 zWnqrDRS.net
せめてオリンピックを盛り上げたいスタッフだけ集めて
作ってもらいたかったわ
それなら10%以上いってた

586:日曜8時の名無しさん
19/11/05 00:43:55.76 zWnqrDRS.net
ワシントンハイツは、基本的には日本人の立ち入りが禁じられていたが、比較的出入りが自由で、
米兵も子供には優しく、中に入れて遊んだりすることもあったほか[19]、
近所に住む日本人の少年たちが草野球を楽しむ場所としても利用された[20]。
その中から生まれた少年野球チームのひとつに「ジャニーズ」があった。
監督として指導していたのは、やはり近所に住むジョン・ヒロム・キタガワという米国帰りの日本人で、
後に彼はジャニー喜多川を名乗り、少年野球チームから始まった「ジャニーズ」を日本有数の芸能事務所に育て上げた[19][20]。
ジャニーさん出てこないのね

587:日曜8時の名無しさん
19/11/05 17:31:43.12 xkRohEia.net
名前はジョンでもジョニーじゃないのね

588:日曜8時の名無しさん
19/11/05 17:32:55.04 xkRohEia.net
まあジョニーズじゃ語呂が悪いからしゃあないか

589:日曜8時の名無しさん
19/11/05 21:32:11.87 TqrQfLXo.net
そう言えば一頃ブームだったなでしこジャパンこと
女子サッカーどうしてるんだろ

590:日曜8時の名無しさん
19/11/05 21:51:47.81 psvUIPK7.net
このまえ振り込み詐欺で捕まったってニュースやってただろ

591:日曜8時の名無しさん
19/11/06 07:25:06.08 axPa3gBI.net
払う払う詐欺の徳井

592:日曜8時の名無しさん
19/11/06 19:33:16.03 NzYmrY8m.net
NHKがファシアなんてもの放送していいのかよ
およそ健康法なんてどうもガセネタくさいんだが

593:日曜8時の名無しさん
19/11/06 19:46:19.90 NzYmrY8m.net
テレビ東京で卓球W杯やってて、日米戦と思えば、
アメリカチームは中国系かよ
まあ日本にも大坂さんとか八村さんとか松村さんとかいるけど

594:日曜8時の名無しさん
19/11/06 20:50:41.89 MaRuPkEA.net
卓球はもうどこの国も中国系ばかり
日本にも張本くんとかいるし

595:日曜8時の名無しさん
19/11/06 22:06:14 NzYmrY8m.net
今日になって気づいたが、テレビ東京水曜22時からの
「未来世紀ジパング」2ヶ月前に終わってたんだ。
歴史秘話ヒストリアとかぶるので困っていたが、
今度からこころおきなくヒストリア見れる。

あとは知恵泉にぶつけてきたガイアの夜明けまた月曜放送に戻してほしい。

596:日曜8時の名無しさん
19/11/07 07:19:52.83 WIEopExk.net
毎日首里城の再建ばっかり
千葉県や千曲川はどうなってるんだよ

597:日曜8時の名無しさん
19/11/07 07:25:34.68 b3ilwQVv.net
修理城だから
永久に寄生

598:日曜8時の名無しさん
19/11/07 07:48:31 b3ilwQVv.net
沖縄人は誇りがないのか
日本に寄生してるだけで
大阪城みたいに地元が金出し合って作れ

599:日曜8時の名無しさん
19/11/07 08:15:36 YdJez5Qk.net
私がスポーツが嫌いになった大きな理由のひとつが、
子どもの頃大好きだったアニメが、野球中継があると見れなくなったからだ。
現在ではチャンネル争いなどなく、そもそも若い人はテレビ見ないので、
年寄り向けにスポーツ地上波中継増やしてもいいな もう増えてるけど

600:日曜8時の名無しさん
19/11/07 08:19:03 b3ilwQVv.net
>>599
スポーツや時代劇は有料チャンネル用になっちゃった

601:日曜8時の名無しさん
19/11/07 08:43:47.91 YdJez5Qk.net
そういえば停電したから燃料電池など自家発電装置の需要が増えるはずだが、
そういう報道一切無いな

602:日曜8時の名無しさん
19/11/07 08:53:19.22 b3ilwQVv.net
大騒ぎして東電にやらせるのが安上がり
日本人朝鮮化計画完了

603:日曜8時の名無しさん
19/11/07 08:56:27.98 b3ilwQVv.net
NHKがつくった悪者のせいにする

604:日曜8時の名無しさん
19/11/07 13:20:22.78 YdJez5Qk.net
昨日のヒストリアでやってた方広寺の京都大仏、
VRで再現したら観光客増えるぞ
首里城再建するより大仏復元してほしい

605:日曜8時の名無しさん
19/11/07 13:26:26.65 YdJez5Qk.net
自然災害が相次ぐ中、燃料電池など自家発電装置のレンタル事業やったらいい

606:日曜8時の名無しさん
19/11/07 13:30:06.33 YdJez5Qk.net
>>600
テレビ好きの父が入院したとき野球の地上波中継が無くなってて困った
年寄り向けにスポーツ中継や時代劇や健康番組増やしたほうが小川ドラマより数字取れるだろ

607:日曜8時の名無しさん
19/11/07 13:55:48.72 b3ilwQVv.net
ソーラーも燃料電池も水没

608:日曜8時の名無しさん
19/11/07 16:42:00 YdJez5Qk.net
レンタルならすぐに交換できるよ

609:日曜8時の名無しさん
19/11/08 07:14:47.39 BkrI1zPY.net
もう従軍慰安婦はお腹いっぱいよ
「そんなもの見たくない」という表現の自由は無視されていいのかよ
脅迫は行きすぎとしてもだからといって
「脅迫が来たから日本人は全員ヘイト!」こそ言論弾圧ではないか

610:日曜8時の名無しさん
19/11/08 07:18:07.58 5NFUrTo/.net
NHK朝っぱらからチョンマンセー
表現の自由で規制するなって
オーストリアまで批判
どこの国の放送局なんだよ
完全にアカ、チョンしかいない

611:日曜8時の名無しさん
19/11/08 07:43:26 QzD5VT6F.net
>>4
出雲石見が織田領なら加増だが、実際は毛利領
毛利と戦して、切り取って自分のものにしろ
何年かかるか分からないけどな ギャハハ

と言われて謀反に及んだ

612:日曜8時の名無しさん
19/11/08 08:00:50.53 5NFUrTo/.net
>>611
時間の問題じゃん
天下統一が信じられないなら
辞めればいい
鳴かぬなら鳴くのを奪おうホトトギス ・・・・チョンの理想

613:日曜8時の名無しさん
19/11/08 08:30:03.38 8i7oxLCP.net
「表現の不自由展」
ウヨの抗議活動よりパヨクの抗議のほうがよほど凶暴で強権的だ。
普通こういうのは双方の意見を報道するべきなんだが、
「見たくない」ほうの意見は一切報道されない。
だいたいこれだけの批判を浴びながら、なぜ全国各地で行われるんだ?
わが国は本当は韓国勢力に侵略されているのでは?
とネトウヨヘイトが先鋭化するのが当然のように思えてきた。

614:日曜8時の名無しさん
19/11/08 15:01:41.22 5NFUrTo/.net
今朝ちょっと見てたら
オーストリアが中止したのまで非難してたぞ
日本人に言うならともかく
何様のつもりなんだ
公共放送を使って

615:日曜8時の名無しさん
19/11/08 18:14:30.80 8i7oxLCP.net
そもそも「昭和天皇の写真を燃やす」ことや「特攻隊員の日の丸を冒涜する」ことをやめろといってるのに、
全部慰安婦像への抗議みたいに報道するのは明らかな偏向報道であり捏造ヤラセ言論弾圧だ。

616:日曜8時の名無しさん
19/11/08 18:36:59.71 5NFUrTo/.net
やるなら韓国か北朝鮮主催で堂々とやれよ
在日外国人がやるな

617:日曜8時の名無しさん
19/11/08 18:40:31.57 5NFUrTo/.net
オーストリアと日本の国交記念でハプスブルグ展やって
その交換だろ
西洋美術館ナチス批判なんかなかったぞ

618:日曜8時の名無しさん
19/11/08 18:42:25.60 5NFUrTo/.net
チョンがやることは常に姑息
鳴かぬなら鳴くのを奪おうホトトギス
略奪・強姦・殺人民族エベンキ

619:日曜8時の名無しさん
19/11/08 18:44:16.54 5NFUrTo/.net
嘘も百回いえば真実となる
詐欺民族エベンキ

620:日曜8時の名無しさん
19/11/08 20:13:12.02 PoOuEmLC.net
                       .、
      _......_             ,ノ_ヽ
     f─-i            (|´[` ヽ)    できるかなできるかな
    (二二二二ニ)           ーiニ '|
   r'ノヽ.、,ヘノヾiヾ.ゝ         /~ ̄ `ヽ    NHKの再建はできるかな~~~
  / (/^)/⌒ヽ(`ヽ)、       / / /  ノ
 /   `´ !、o .ノ`´  ヽ  ヾ   / / / //
 {_  ,'    ̄ `.  _.}⌒ヽ   /_///~~}      いや無理でしょ。 僕らを見て育った世代がいないんだから。
〃   ̄ ゙゙`''' ' ''"~ ̄   ノノ   └'r' i  |
{{            _,,,/      | |   |    若い頃トレンディドラマやダウンタウン見て大河見てなかったんだよ。
ヾ、_.イ^        |        |  |   |
   |)       l |         { ∧ ヘ
   | (⌒:)  (^ヽ| {        | .| ヽ. \ 
   }   ̄  i'⌒i⌒ii       └r┤  Y~ヽ,
  (_.r'^i、_,_,/イ⌒⌒j_)       r'_〕   ノ_ノ
    ̄ ̄    ̄ 

621:日曜8時の名無しさん
19/11/08 20:14:35.49 PoOuEmLC.net
誤爆しました

622:日曜8時の名無しさん
19/11/08 20:33:29.49 RUfjCV++.net
誤爆ではないように見える

623:日曜8時の名無しさん
19/11/10 09:08:47.34 g9A4CgG/.net
川崎市が上映中止にした映画って、「主戦場」のこと?
あの学術調査と偽って櫻井よし子氏ら保守派にインタビューして、
都合のいいとこだけ編集して告発中のあの映画?
そりゃ訴訟中の映画の上映を中止するのは常識的な対応だろ
大河ドラマだって「逮捕された」だけでまだ有罪も確定してないのに
配信中止にするのは表現の不自由ではないのか?
そんなに表現の自由が大事なら無修正でもオンエアしたらどうだ?
放送禁止用語も全部撤廃したらいい。
なのにどうして朝鮮がらみだけ「正義の報道」みたいになるんだよ
俺もネトウヨヘイトに転向したくなってきた

624:日曜8時の名無しさん
19/11/10 10:25:10.88 D55KX4s4.net
どちらかといえばピエール瀧が出てるからという理由で文科省の補助金が中止になった映画の方がいだてんと関係あるような

625:日曜8時の名無しさん
19/11/10 10:33:01.79 D55KX4s4.net
ちょうどワイドナショーでもピエール瀧の出てた映画の話題やってるわ

626:日曜8時の名無しさん
19/11/10 10:35:17.91 D55KX4s4.net
文化芸術振興会もいうところがピエールの出てるシーンをカットするか撮り直しする事を要求して断ったら助成金を止めたらしい
撮り直しに掛かる費用を考えたらこんな要求通るわけないのにめちゃくちゃや

627:日曜8時の名無しさん
19/11/10 13:07:31 g9A4CgG/.net
考えてみたら図書館や本屋に行っても
「朝鮮史」「沖縄史」の本がほとんどないのはなぜなんだろ
あっても20世紀以降のことしか書いてないし
NHKの歴史番組長年見てるけど一度も見たおぼえがない

628:日曜8時の名無しさん
19/11/10 13:18:46 F6Xy2GRH.net
>>627
本当のことを書いたら抗議が殺到、脅しまで
ウリナラファンタジーを百回繰り返すため

629:日曜8時の名無しさん
19/11/10 16:33:02.55 Zk6GhLPC.net
>>628
表現の自由は認められないのか?

630:日曜8時の名無しさん
19/11/10 17:54:15.87 F6Xy2GRH.net
表現の自由は自分の金でやってろ

631:日曜8時の名無しさん
19/11/10 18:22:07.55 Zk6GhLPC.net
だいたい、伊藤博文を暗殺したやつは英雄扱いだが、
日韓併合したのは桂太郎なんじゃないか
そういう私も全く知らなかったけど

632:日曜8時の名無しさん
19/11/10 18:43:14.65 Zk6GhLPC.net
>>630
じゃあ文化庁の補助金返せよ

633:日曜8時の名無しさん
19/11/10 20:07:23.45 Zk6GhLPC.net
ダメだもう・・・十年間、意地でも大河見てたけど、
OP前で見るのが苦痛になってきた。これ以上の無理はもう限界。

634:日曜8時の名無しさん
19/11/10 20:14:40 Zk6GhLPC.net
ごめんね。何とか気を取り直して見ようとしたけど、
阿部サダヲの相変わらずの暴言にもううんざり。
裏番組見るわ。もう大河見るの嫌。

635:日曜8時の名無しさん
19/11/10 20:16:55 Zk6GhLPC.net
歴史好きとしては日曜美術館のほうが面白いし

636:日曜8時の名無しさん
19/11/10 20:25:55 D55KX4s4.net
そんなに気分悪くなるのなら人を不快にさせる内容の書き込みをやめたら?
しばらくネットを観るのをやめて
美術館や伝統芸能や読書や映画やスボーツや食欲や何か秋らしい事をして
精神の平衡を回復させた方が良い
このままだと体にも心にも良い事ないよ

637:日曜8時の名無しさん
19/11/10 20:29:05 D55KX4s4.net
今なら大阪で近松門左衛門の名作の心中天網島をやってるし、
歴史好きなら仮名手本忠臣蔵の山科の段もやってる
病んだ心を癒やすなら文楽がぴったり

638:日曜8時の名無しさん
19/11/10 20:38:11.57 Zk6GhLPC.net
>>636
お前根本的にバカ?
気分悪い人にいやしを与えるのがNHKの使命でしょ
そのために受信料強制徴収してるんだし
そのNHKが見て五分で人を不快にさせるドラマを堂々と垂れ流す
ネットならしばらくみなくてもいいしテレビも現に視聴者離れが止まらないが、
視聴者の97%が「不快だから見ない」というドラマこそやめたら?

639:日曜8時の名無しさん
19/11/10 20:51:23.25 Zk6GhLPC.net
「最後の最後まで大河を応援したい!」というコアファンすら
「もう限界、これ以上見るのは無理!」と思わせたんだよ。
他の人はもっと早く見限ったんだろうけど、
3.7%の一人までもがもう見れなくなったんだよ。

640:日曜8時の名無しさん
19/11/10 21:05:31 iU/KEBSa.net
>>595
ぶつかっててもろくに観てねーじゃんw

641:日曜8時の名無しさん
19/11/10 21:08:39.14 D55KX4s4.net
美術が好きならNHKスペシャルみろ
ダ・ビンチの描いた可能性のある作品の特集やってるぞ

642:日曜8時の名無しさん
19/11/10 21:11:51.35 D55KX4s4.net
NHKが美術好きのために作ってる作品すら観ないのなら
NHKを批判する資格なんてないな

643:日曜8時の名無しさん
19/11/10 21:29:59.27 Zk6GhLPC.net
>>641
その番組もまたいつも通りのアレだろうなと観る前から予測できるから見る気にならなかった

644:日曜8時の名無しさん
19/11/10 21:30:12.07 D55KX4s4.net
ジョルジュ・スーラの発明した技法をはるか昔に使ってたのか…
ダ・ビンチやばいな

645:日曜8時の名無しさん
19/11/10 21:34:52.34 Zk6GhLPC.net
>>641
そもそもお前が生まれてこの方、教育テレビを積極的自発的に見たことがあるのか?
日曜美術館を生まれてこの方、一度でも見たことがあるのか?
見ようと思ったことすらあるのか?存在すら知らなかったんだろ?

646:日曜8時の名無しさん
19/11/10 21:38:54.43 D55KX4s4.net
時間帯が悪いだろ
大河ドラマとごっつええ感じと元気が出るテレビの裏で教育テレビを観る人は相当変わり者なんじゃないか?

647:日曜8時の名無しさん
19/11/10 21:39:51.48 D55KX4s4.net
あと教育テレビ全般に話を広げるのはさすがに無茶なんじゃないかな

648:日曜8時の名無しさん
19/11/10 21:41:48.05 F6Xy2GRH.net
教育テレビも純粋に教育的なのと
失業対策でやってるのがある

649:日曜8時の名無しさん
19/11/10 21:42:42.28 Zk6GhLPC.net
「阿部サダヲが暴言吐きちらすのが不快極まりないからもう見るに耐えない」
それが私の主張の全てなのよ
もうやだ こんなの大河ドラマじゃねーよ
もっと「男の中の男」みたいなヒーローを描いてほしいのに、西郷どんですらグチャグチャ。

650:日曜8時の名無しさん
19/11/10 22:23:52.09 Zk6GhLPC.net
>>646
あのさ、いつの時代の番組なのさ?
「ごっつええ感じ」ってこの令和の時代に放送してるの?
「イッテQ」「ポツンと一軒家」「池の水全部抜く」といった番組なら、
小耳にはさんだことはあるが。

651:日曜8時の名無しさん
19/11/10 23:12:37 x/y+mVSE.net
毎回涙が潤むなあ
いだてんすごくいいよ

652:日曜8時の名無しさん
19/11/11 00:26:20 Mp6AVdRn.net
一応歴史考証スレなので感想なら本スレでどうぞ

653:日曜8時の名無しさん
19/11/11 00:30:08 Mp6AVdRn.net
大河ドラマはいつから男の中の男のヒーローを描くドラマという事になったんだろう
私利私欲で民衆を虐殺してたような戦国大名がヒーローなのだろうか

654:日曜8時の名無しさん
19/11/11 00:51:52 5Udyrxuu.net
私利私欲だけでは家来がついてこない
更に江戸時代にはおとり潰し

655:日曜8時の名無しさん
19/11/11 07:12:36 sEi87rE8.net
>>653
いつから女大河になったんだよ
もう女大河やめろよ

656:日曜8時の名無しさん
19/11/11 07:19:12.18 oG/K4wSv.net
今回視聴率バク上げだなぁ

657:日曜8時の名無しさん
19/11/11 08:29:05.50 5Udyrxuu.net
女でも実際に権力を持ってたならいいけど
そうじゃないから

658:日曜8時の名無しさん
19/11/11 13:32:03.73 pLwgMI6H.net
>>656
下がってるじゃん

659:日曜8時の名無しさん
19/11/12 03:44:17.29 KlXzAaMJ.net
女大河「デビ夫人」
位しか残ってない

660:日曜8時の名無しさん
19/11/12 06:47:15.04 1Ip1wn/q.net
即天武后があるだろ

661:日曜8時の名無しさん
19/11/12 07:44:14.41 VLooxeTz.net
皇后美智子とかわりとあり得る

662:日曜8時の名無しさん
19/11/12 08:55:31.75 1Ip1wn/q.net
実際に権力握ってた女性という意味からは外れちゃうな

663:日曜8時の名無しさん
19/11/12 09:24:41.08 KlXzAaMJ.net
インドネシアースカルノーデビ夫人ーODAー清和会ー福田ー三菱商事・住友商事
そういうルートがなかった田中角栄はロッキードに近づいて潰された

664:日曜8時の名無しさん
19/11/14 20:46:38.56 3m4fTxvI.net
サッカー中継見てもラグビーほどには萌えないな
なんでだろう?

665:日曜8時の名無しさん
19/11/15 07:35:45.19 olqU5ROQ.net
なんの権力もないナントカとか言う架空のおんな城主)吉田松陰の親戚も主役になれたしな。

666:日曜8時の名無しさん
19/11/15 11:46:04 H7fF6FmN.net
権力があったとすればデビ夫人と
田中角栄の愛人
どちらも秘密は墓の中まで持って行きそうだから無理

667:日曜8時の名無しさん
19/11/15 20:25:40 AtXEK05v.net
「チコちゃんに叱られる」
久々見たらこっちもネタ切れ気味だな

668:日曜8時の名無しさん
19/11/15 23:05:32.78 H7fF6FmN.net
時代劇が新時代とかどうでもいいな
明治維新前が時代劇でいいだろ

669:日曜8時の名無しさん
19/11/15 23:44:10 gPHtNq06.net
NHKじたいがもうネタ切れだわ

670:日曜8時の名無しさん
19/11/16 06:51:37.33 D65f8R/S.net
チョンが作ればどの番組も同じ

671:日曜8時の名無しさん
19/11/16 08:51:21.79 FtGCEFAY.net
大河も忠臣蔵使えなくなったしね
視聴者が前回忘れた頃に使い回してたネタが使えなくなってきた。
と、言いたいところだが、大河製作者そのものが前回のネタ知らないのが最大の問題だ

672:日曜8時の名無しさん
19/11/16 10:28:45.48 D65f8R/S.net
忠臣蔵の決算(映画)
堤、岡村

673:日曜8時の名無しさん
19/11/19 21:22:48 f+IJ1DoP.net
安倍政権がいよいよ日本最長の政権になったのに、
「なぜこんなに長期化したのか?」
そりゃ国民の多く(少なくとも40%以上)が支持してるからでしょ
民意に反するような報道をするのか?
1ドル75円株価7500円は本当に悪夢のような時代だった

しかしどうして「あべさまの犬HK」なんて言われるんだろ?

674:日曜8時の名無しさん
19/11/19 21:31:59.04 f+IJ1DoP.net
民主党政権時代は「ようやく景気がよくなってきたな」と実感してたら、
なぜかマスコミがギリシャ危機だのガソリン高騰だの大キャンペーンやって、
まるで景気がよくなられては困るかのようだった

675:日曜8時の名無しさん
19/11/20 02:50:26 cT7/KPz5.net
中韓が良くなるようにやってたから
日本は犠牲になった

676:日曜8時の名無しさん
19/11/20 03:07:09 cT7/KPz5.net
支持率一桁もないような政党の意見をごり押し
いだてんの視聴率と同じ
つまりアカ、チョン

677:日曜8時の名無しさん
19/11/20 07:03:12 B7sqabth.net
めちゃくちゃスレ違いだし
そのくせ本スレで五りんがバレーの練習訪問してるのはおかしいとか言い出すし
今大松監督の練習光景が映像で残ってるのはなんだと思ってるの?
フィルム撮影に決まってるだろ

678:日曜8時の名無しさん
19/11/20 07:25:05.18 cT7/KPz5.net
同時中継なんてほとんどなかった
取材は16mmフィルム
この頃の未来予測に
将来は一般人がカメラがある場所でパフォーマンスやって
それが放送されるというのがあって
それはないだろーと思ってたら
ニコニコ生中継とか出てきてさらに進んじゃった

679:日曜8時の名無しさん
19/11/20 21:16:44 jR2xUN4I.net
そういえば「安倍政権も終わりか」と思われたもりかけ騒動の陰で、
水道民営化法や種子法が人知れず成立してたんだよな
野党もグルになってスピン報道してるのか?

680:日曜8時の名無しさん
19/11/22 20:17:34.87 0O0d84hH.net
かつて日本代表ラグビーチームはニュージーや南アフリカ相手に140点差で負けた。
まるで大人と子どものような体格差にまるで勝負にならず、
B29に立ち向かう零戦よりも分の悪さに「大虐殺」とまでに言われた。
だが、彼らは逃げなかった。
ハーフタイムに客のほとんどが帰っても、棄権しようとはしなかった。
残った客から罵声やビールカップを投げつけられても、あきらめなかった。
結局、零点で終わった。ラグビーで南アに勝つなんて百年不可能に思えた。
だが、30年で勝てた。
そういう素晴らしさを描く大河であってほしかった。
桶狭間の信長にしろ百姓の藤吉郎にしろ忍従の家康にしろ
真田幸村にしろ大石内蔵助にしろ西郷隆盛にしろ
「弱小その他大勢が努力の果てに成功する」ドリームこそが人類のあこがれ。
それをわざわざズッコケホモ逹棄権にして視聴率稼げるわけないだろ!!

681:日曜8時の名無しさん
19/11/22 21:02:50.01 0O0d84hH.net
それでラグビー外国チームに匹敵する体格の持ち主と言えば相撲取りくらいだが、
相撲取りが二時間近くあの広大なコートを走り回るなんて絶対無理。
「走る格闘技」 あの体格であのスピードの競技が他にあるだろうか?
といってテレビで見てもあまり実感できないけど、今回大勢来日した、
進撃の巨人のような外国人を全国的に目の当たりにした一般人が、
「こんな巨人に勝てる日本スゴい!」と実感できたこと、
目の当たりにできるよう増やしたボランティアや派遣がそのままニワカになったのだろう。

682:日曜8時の名無しさん
19/11/22 21:17:44.23 0O0d84hH.net
GSOMIAの報道、
7時のニュースでは
「ああようやく韓国が譲歩した、これで新たな時代が!」みたいな報道だったのに、
9時のニュースでは
「くっそ、日本め、全部日本が悪い!」に戻ってるな。

683:日曜8時の名無しさん
19/11/22 21:26:22.18 0O0d84hH.net
それで俺の怒りは今日の放送予定中止して
NHK杯フィギュア流してんじゃねーよ!!
しかも男子。
20:45から予定通りローカルニュース流す良識はまだあるのね。

684:日曜8時の名無しさん
19/11/23 08:07:11.29 GK563nfA.net
>>680
>「弱小その他大勢が努力の果てに成功する」ドリームこそが人類のあこがれ。
弱小がそのまま負ける・・・・・・金栗
日本の力と金で優勝・・・・・・・・孫
酒浸りのぐうたらが有名に・・・・志ん生
戦争煽ったのにが反戦に・・・・・朝日新聞
政治家のおかげで一等地・・・・NHK
ただ五月蠅いだけで主役に・・・田畑
犯罪者が偉そうに・・・・・・・・・・・ピエール、徳井

685:日曜8時の名無しさん
19/11/23 08:25:54.82 GK563nfA.net
主君を殺して天下を楽々と奪おうとした光秀
日本を殺して成果を楽々と手に入れようとする朝鮮人
鳴かぬなら鳴くのを奪おうホトトギス

686:日曜8時の名無しさん
19/11/23 08:51:37 ZVpsrB+b.net
報道にしてもさ、
消費増税や原発を大いに叩いてほしいのに、
お花見会なんかどうでもいいだろ?

687:日曜8時の名無しさん
19/11/23 17:29:15.76 sGbvu5bv.net
チョンにとっては安倍が一番憎い

688:日曜8時の名無しさん
19/11/23 22:50:09 ttA4CqC/.net
ラグビーはルールが複雑で解説を聞いていてもよくわからない
それに比べて相撲は単純明快で言葉のわからない外国人にもすぐに理解できる

689:日曜8時の名無しさん
19/11/24 08:42:56.97 +MnMPTEi.net
昨日、サッカーJリーグや花園ラグビー早慶戦中継見ても全く萌えなかった

690:日曜8時の名無しさん
19/11/24 11:05:41.28 8RwH4OqE.net
相撲のようなレスリング的スポーツは世界にあるし、それこそ世界競技になれる可能性があるのにな
外国人力士の制限かけてたりしてるようじゃ難しいけど

691:日曜8時の名無しさん
19/11/24 12:35:10 wCLPFqLG.net
相撲世界選手権では怪物の様な黒人が出てくる

692:日曜8時の名無しさん
19/11/24 18:59:52 nMS/PwJZ.net
宮藤官九郎の脚本には反吐が出る
ファンとして

主人公田畑を悪者に描きすぎw
落語うざすぎw
後回で主人公持ち上げればいいってのかw

見ててマジでつまらんクソ脚本家

693:日曜8時の名無しさん
19/11/24 19:20:44.80 WtgzoMqt.net
実質今回が田畑最終回だし
勘九郎と大根とNHK
最悪

694:日曜8時の名無しさん
19/11/25 01:15:58.34 oIdPtfYp.net
>>692-693
それでも「いだてん」はすげえと思った。
前人未到の大河ドラマ『いだてん』はいかにして作られたのか 取材担当者が明かす、完成までの過程(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

695:日曜8時の名無しさん
19/11/25 18:50:45.47 IkN2wB9R.net
「努力・友情・勝利」無くしてV字回復はありえない
ホテルで自分だけ寝てて何が面白いと思ってオンエアするのか全く理解できん

696:日曜8時の名無しさん
19/11/25 19:01:52.98 ylbYTf58.net
フランス革命

697:日曜8時の名無しさん
19/11/26 07:05:25.88 7TSKIvzV.net
トランプ大統領をこのところニュースで見なくなった
再選ならウクライナじゃなく金正恩に頼めばいいのに。

698:日曜8時の名無しさん
19/11/26 08:35:00.37 m7qMZ3yq.net
韓国の理不尽さを理解してるトランプは必須だな

699:日曜8時の名無しさん
19/11/26 19:30:09 WwA3+1jE.net
「日本の夜は閉まるのが早い」って欧州ではシエスタ昼寝とかしてるんだろ

700:日曜8時の名無しさん
19/11/27 22:32:23.55 RXFeaM5A.net
クロ現で性暴力の話やってるけど、
「結局全部女が何とかしろよ」な描き方こそ最低だ
スピード違反はなぜ無くならないのか?
やっても捕まるとは限らないからだ
では殺人や強盗はどうか?
やればほぼ確実に捕まることが大きな抑止力になっている
強姦はどうか?
「ほぼ確実に女性が泣き寝入りしてくれる」からやめないんだよ
最も昔は女性のほぼ全員は結婚するまで処女だったし、一生旦那だけだった。
それがいかなる理由であっても「他の男と交わった」ことは絶対に隠すべきだった。
現代ではそこまで恥ずべきことでは無くなったからよく摘発されてる。
この「やれば捕まる」が大きな抑止力になるんだよ
女性たちよ、恥ずかしからずに警察に行こう!
新たな被害者を少しでも減らすために。

701:日曜8時の名無しさん
19/11/27 23:39:03 0AsZgA94.net
ヒストリア「電気自動車たま」
昔の電気自動車と今のではレベルも違う
でも欠点は同じ(走行距離)
何を言いたいのかさっぱりわからん
電気自動車やってれば食えたのか?
プリンス自動車マンセーなのか?・・・・吸収されちゃったのに
鳩ポッポのブリヂストン上げ?
でも今最高なのはトヨタなんだよ・・・・NHKチョン馬鹿

702:日曜8時の名無しさん
19/11/28 07:55:13.93 7UiAhJPw.net
ああ、朝鮮戦争で儲かった日本に対する
チョンの嫉妬だったわ

703:日曜8時の名無しさん
19/11/28 09:21:15.49 7UiAhJPw.net
朝鮮戦争始めたのはチョンであって日本じゃないのにね

704:日曜8時の名無しさん
19/11/28 11:21:18.45 cXFpze03.net
いだてん

705:日曜8時の名無しさん
19/11/29 01:47:07.66 u2/XSfQN.net
>>704
その書き込みは何の意味があるの?

706:日曜8時の名無しさん
19/11/29 02:40:34.48 bkyihs8T.net
選挙で負けた宇都宮の仲間が
民意に反した番組で嫌がらせ
一言で言えば一年やってこれだけ

707:日曜8時の名無しさん
19/11/29 08:01:44.31 n85ctLPl.net
いだてんの時代考証が他の大河ドラマ以上に綿密に行われてる事がわかって
史実と違うと騒がれる事も無くなったね
時代考証スレ的には盛り上がらないドラマというべきか

708:日曜8時の名無しさん
19/11/29 08:05:39.65 DjhoyaRy.net
江戸時代以前の無名な歴史人物は時代考証しようにも情報が少すぎるからな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch