大河ドラマ『いだてん』ファンスレat NHKDRAMA
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ - 暇つぶし2ch2:日曜8時の名無しさん
19/02/13 20:56:23.98 JaO7g7Z/.net
はーい

3:日曜8時の名無しさん
19/02/13 21:10:29.87 7iHLUzd/.net
こぎゃーん立派なスレたててくれてーありがとねー

4:日曜8時の名無しさん
19/02/13 21:20:35.26 gMv7Fb9f.net
>>1
言わんとしてることは分かる
不満が全く無いわけではないが、ドラマが面白いと思う気持ちのほうが強いので余り気にはならんのだよね

5:日曜8時の名無しさん
19/02/13 21:21:08.21 RNgGW9vb.net
>>3
どういたしまして。
何とか落ちないように盛り上げていきませう。

6:日曜8時の名無しさん
19/02/13 21:21:50.41 AS1foLGv.net
本スレの懐古厨とも縁を切りもすっ!

7:日曜8時の名無しさん
19/02/13 21:34:42.05 VNHCIri/.net
>>1乙天狗!
しかしまぁ昭和元禄落語心中が好評だったから
落語も復権してきたかと思ったんだけどなー

8:日曜8時の名無しさん
19/02/13 21:39:54.69 7iHLUzd/.net
ついきなり団子

9:日曜8時の名無しさん
19/02/13 21:44:06.28 7iHLUzd/.net
あまちゃん総集編再放送
前編2019年3月17日(日)
午後1時00分から午後2時28分
後編2019年3月24日(日)
午後1時00分から午後2時30分
BSプレミアム
杉本哲太荒川良々小泉今日子

10:日曜8時の名無しさん
19/02/13 21:47:59.00 00MQ26mG.net
>>7
落語ドラマは工作員が持ち上げてるだけだから真に受けてはいけない

11:日曜8時の名無しさん
19/02/13 22:21:39.41 RNgGW9vb.net
>>4
そうなんですね。

12:日曜8時の名無しさん
19/02/13 22:22:19.93 n3CKZU26.net
いだてんファンスレとするなら
あまちゃんの話題は出来るだけ止めて欲しい
大河ドラマと朝ドラを混合するのは、板違い
あまちゃんの話題をやりたい人は
テレビ板のクドカン単体スレで盛り上がればいいんじゃない?
【脚本家】宮藤官九郎 Part1 【いだてん】
スレリンク(tvd板)

13:日曜8時の名無しさん
19/02/13 22:33:08.91 7iHLUzd/.net
視聴率が悪くも切腹しません

14:日曜8時の名無しさん
19/02/13 22:50:34.25 RNgGW9vb.net
深いところもあるのが良いですよね。
家族から理解されず、無理してるところがある弥彦とか。

15:日曜8時の名無しさん
19/02/13 23:08:01.13 VNHCIri/.net
>>10
えー…
落語心中好きで見てたのに工作員扱い?

16:日曜8時の名無しさん
19/02/13 23:21:47.72 +UZ8c25M.net
◆公式HP  URLリンク(www.nhk.or.jp)
  ・番組紹介     URLリンク(www.nhk.or.jp)
  ・あらすじ      URLリンク(www.nhk.or.jp)
  ・登場人物     URLリンク(www.nhk.or.jp)
  ・いだてん年表  URLリンク(www.nhk.or.jp)
  ・IDATEN倶楽部 URLリンク(www.nhk.or.jp)
  ・いだてん紀行  URLリンク(www.nhk.or.jp)
  ・トピックス     URLリンク(www.nhk.or.jp)
  ・ギャラリー     URLリンク(www.nhk.or.jp)
  ・よくある質問   URLリンク(www.nhk.or.jp)
◆twitter   URLリンク(twitter.com)
◆Instagram URLリンク(www.instagram.com)
◆facebook URLリンク(www.facebook.com)
◆Wikipedia URLリンク(ja.wikipedia.org)
(deleted an unsolicited ad)

17:日曜8時の名無しさん
19/02/13 23:33:49.68 +UZ8c25M.net
美川君ボツになるの巻
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

18:日曜8時の名無しさん
19/02/14 00:02:19.64 GJHufQCE.net
圧巻の美しさ!「いだてん」四三&孝蔵の運命の瞬間
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

19:日曜8時の名無しさん
19/02/14 00:08:35.83 AYtbJu6n.net
ここが新たなクドカン信者のアジトですか?

20:日曜8時の名無しさん
19/02/14 00:27:45.83 G+59qX1E.net
>>19
そうだよ。
だから、アンチはお呼びでない。

21:日曜8時の名無しさん
19/02/14 01:38:53.26 WFx2fav6.net
   
   
   
   
   
  だって「いだてん」のファンなんか頭おかしいじゃん!?
  
   
   
  

22:日曜8時の名無しさん
19/02/14 01:48:54.00 Q8ed3wNu.net
早速、ホルモン焼きが書き込んだか。

23:日曜8時の名無しさん
19/02/14 02:27:46.72 vyI1c1jo.net
人少なくて草w

24:日曜8時の名無しさん
19/02/14 07:15:37.45 G+59qX1E.net
>>21
あんたみたいな奴は、お呼びでないの。
ドゥーユーアンダースタンド?

25:日曜8時の名無しさん
19/02/14 09:49:30.15 WtGbAPk4.net
ブックマークに登録しました。毎日見に来ます。

26:日曜8時の名無しさん
19/02/14 09:57:20.95 d0/kXG4P.net
別にファンスレを立ててもいいけど、そもそも本スレがアンチスレ化してるか?
あの程度でアンチ化ってクドカン信者には批判耐性が皆無なのか?
そりゃクドカンが低視聴率ドラマメーカーなのも理解できる

27:日曜8時の名無しさん
19/02/14 09:59:18.39 8AWuTqVE.net
>>26
本スレ見たの?視聴率がーたけしがー受信料がーばっかりだよ

28:日曜8時の名無しさん
19/02/14 12:18:36.85 tOVZ5eCG.net
>>26
あの程度って、ちゃんと読んで言ってる?

29:日曜8時の名無しさん
19/02/14 13:10:42.96 WAfKzSnj.net
スルースルー

30:日曜8時の名無しさん
19/02/14 14:48:58.67 dhUK3gAB.net
大河最速1ケタ視聴率「いだてん」逆襲秘策 転げ落ちる数字に歯止め「のん待望論」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

31:日曜8時の名無しさん
19/02/14 15:19:02.23 uU7+roQ3.net
いだてんの普通のスレはどこ?
どこ行った
大河を少しでもこれから良くするために両方の意見がある方が健全なのにな

32:日曜8時の名無しさん
19/02/14 15:20:37.15 4yZWElHD.net
>>31
【2019年大河ドラマ】 いだてん~東京オリムピック噺~ part19
スレリンク(nhkdrama板)

33:日曜8時の名無しさん
19/02/14 15:30:27.04 tTzRFs48.net
たけしの志ん生、実に本物っぽくて好きだわ。
あんなのなかなか出来る役者はいないぞ。

34:日曜8時の名無しさん
19/02/14 15:41:58.04 prwTjLux.net
IOC直轄OLYMPIC CHANNELがUPしている市川崑の「東京オリンピック」英語版[2時間5分]
(Completeとありますがオリジナルの日本語版は2時間50分なのでいろいろカットされています)
【The Complete Tokyo 1964 Olympics Film | Olympic History】
URLリンク(youtu.be)
いだてんタイトルバックとこの映画の関係は>>16にも貼ってあるこちらを御覧ください
URLリンク(www.nhk.or.jp)
↑に説明のある場面以外の日常生活と左右に二分割されている競技映像はミュンヘンや
モントリオール等、他の大会の映像も使用されているようです
尚、タイトルバック冒頭の街並と合成されている競技映像についてはソース不明です

35:日曜8時の名無しさん
19/02/14 16:15:54.47 X9C5UMtT.net
>>33
やっとです。
やっと好意的な意見に出会えました。
本スレではフガフガ五月蝿い人達がいたので。

36:日曜8時の名無しさん
19/02/14 18:08:11.31 7InaYn4u.net
聞きやすい落語ってことなら、前座が一番うまい、ってのは落語ファンの常識だからなあ。
返す返すも、志ん朝があの歳で死んだのは惜しい。
あれからどんどん熟成していっただろうに。

37:日曜8時の名無しさん
19/02/14 19:11:15.51 nXqw+5l5.net
たけしはだんだん慣れてきた
でも最初からちゃんと聞き取れたけどな
前回のたけし志ん生は神木に軽く扱われててなんかかわいかったw

38:日曜8時の名無しさん
19/02/15 06:37:54.90 r+kVPYDy.net
うん。このドラマのたけし嫌いじゃない
神木に優しいしw
落語というよりは枕?って言うの?の話はさすがお笑いの人と思わせるよ

39:日曜8時の名無しさん
19/02/15 06:46:33.36 jIUMfait.net
ダメなところも描いているのが良いなと思います。
そこを描くことでより人間味が増します。特に嘉納先生等。

40:日曜8時の名無しさん
19/02/15 07:12:33.50 yscOBPXo.net
いいかげん「視 聴 率」って言葉をNGワードに挿れようかか考えてる

41:日曜8時の名無しさん
19/02/15 08:18:08.33 RMNfxQSg.net
ある程度予想はしていたけれど、ここまで否定されるとは…中には頭からクドカン憎しみたいな奴もいるけど。日頃から海外のドラマ(this is us等)とか観てる者からしたら、対抗できるのはクドカンぐらいと思ってる。日本人て総じて文化レベルはまだまだやなあと思うわ。

42:日曜8時の名無しさん
19/02/15 08:21:19.47 jIUMfait.net
>>40
それはナイスなアイデアですね。

43:日曜8時の名無しさん
19/02/15 08:32:24.06 lU6lyseZ.net
ごりんが能無しゆとりに見えるんだが。これからどう成長するのか楽しみ

44:日曜8時の名無しさん
19/02/15 11:45:35.23 Hj9Qto+p.net
たけしはいらないと言われてるがいなかったらそれこそ国威発揚感が増してしまう。
プロパガンダではなくエンターテインメントであることを示す人物でもあるんだよな。

45:日曜8時の名無しさん
19/02/15 12:21:05.54 4tGQNJLm.net
朝ドラだけど、おひさまとは少し違うのかな?

46:日曜8時の名無しさん
19/02/15 12:47:29.52 Sl2anTr/.net
>>44
国威発揚とかほんとにみてんのか?
しょっぱなから非人道的などと新東京オリンピック批判wかましたりしてニヒりきってる
立役者の猪熊じゃないほうのジゴローも確信的借金踏み倒しのクズだし
クドカンはあまちゃんしか知らないがあっちも息子を海で失った海女カフェオーナーが震災で家を流される悲劇に再度みまわれたのを
夏が「人間の傲慢」と切り捨てるのを「キニスンナってことだべ」とさらっと否定して見せたりする相対的な価値観が特徴じゃないかね
成功者はつまらんとか言ってるし

47:日曜8時の名無しさん
19/02/15 13:03:51.50 SLU4O/Vf.net
>>41
本スレに熱心に来てるのはクドカンアンチかもしれないけど、視聴率が全国的に低いのは2020東京五輪を盛り上げたくない人達が多いせいもあるでしょ
自分もいだてんは面白く見てるけど(クドカンオタではない。毎年ドラマは大河しか見ない層)、東京五輪は返上してほしい
選手に罪はないから他国で開催してほしい

48:日曜8時の名無しさん
19/02/15 13:16:29.64 CIOrc8hL.net
2020年のオリンピックが今さら白紙に戻ることは
現実的に考えて、まずないでしょう。
そうなると、盛り上がりに水を差すのは
国民の生活をさらに圧迫することになりますね。

49:日曜8時の名無しさん
19/02/15 13:17:50.70 CIOrc8hL.net
スレチでした、済みません。

50:日曜8時の名無しさん
19/02/15 16:52:40.98 RuzPXjLZ.net
>>49
アンチや荒らし以外はウェルかめなんで大丈夫です。

51:日曜8時の名無しさん
19/02/15 17:34:16.47 ivN8vkqa.net
オリンピックの是非とかはまあこのドラマには関係ないな。
天皇制の是非と、天皇の素晴らしい人格は別の話、ってことと同じ。

52:47
19/02/15 17:57:53.08 emO/w646.net
まあスレチだとは思ったけど低視聴率はドラマの質だけの問題じゃないと思うよ、とファンを元気づけたかっただけです
私は基本的に本スレの人間なので

53:日曜8時の名無しさん
19/02/15 18:06:23.96 Sl2anTr/.net
>>51
今上帝の「人格」は象徴天皇としてのありようを追求した結果の装いだぞ
中の人は本来いろいろと熱い人だからな
現行憲法が天皇を戴くことを是とすることと明仁さんのすばらしさは大いに関係がある

54:日曜8時の名無しさん
19/02/15 18:47:28.75 4RdnhE/sK
フガフガ

55:日曜8時の名無しさん
19/02/15 18:53:23.80 ivN8vkqa.net
あーあ。
レイヤーが違う、というのを理解してよ。
EthernetとHTTPはどちらもインターネットの重要な技術だが、レイヤーが違う。

56:日曜8時の名無しさん
19/02/15 19:27:43.68 y+l/XvAK.net
書き込むスレが違う。

57:日曜8時の名無しさん
19/02/15 19:29:50.50 ivN8vkqa.net
これ反論しないで放置しろって??

58:日曜8時の名無しさん
19/02/15 23:46:11.01 5in/ZSy4.net
「確信犯的異色作」としての大河ドラマ『いだてん』 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

59:日曜8時の名無しさん
19/02/16 01:44:28.87 SWWsZVAi.net
>>58
>やがて彼の妻となる春野ヤス(綾瀬はるか)
ヤスて

60:日曜8時の名無しさん
19/02/16 02:10:25.99 f6vFJD/y.net
NHK職員「いだてんが詰まらなかったら、受信料を半額返金・・・いたしません!糞して寝ろ!」

61:日曜8時の名無しさん
19/02/16 02:15:12.76 Ifvau/rd.net
たけしのその時カメラは回っていた2/16・23(土)午後8時15分~ 午後8時45分
URLリンク(www4.nhk.or.jp)

62:日曜8時の名無しさん
19/02/16 03:48:17.35 igskGMW0.net
>>61
なーんだ。
いだてん関連の番組じゃないんだ。

63:日曜8時の名無しさん
19/02/16 07:49:04.45 gZTNoX0N.net
BS12の続たけしくんハイ再放送舞台が昭和35年くらいの東京足立区
五輪招致の話題はでてくるのかな?
当時のビートたけしが解説してたが既に早口滑舌悪かったw

64:日曜8時の名無しさん
19/02/16 10:55:05.44 Q7fKn8eN.net
>>55
やれやれ主義者ってのは・・・
現行憲法下で即位した天皇が明仁さんひとりで本人が憲法を体現すべく努力していると表明している以上不可分といわざるを得ない
よって一般論では可分だというのは現時点ではイデオロジカルな仮説でしかない
インターネットをお題にアナロジーしたいなら例えば
「インターネットは現代人にとって重要な技術だが犯罪の温床にもなっていることやそもそも軍の補助を受けて発展してきた点で是非がある」
結局あんたの言いたいのは「これ」だろ

65:日曜8時の名無しさん
19/02/16 12:11:31.75 h3AaekoB.net
気違い。

66:日曜8時の名無しさん
19/02/16 12:40:50.93 WpO5dZf5.net
天皇家は京都に隔離する必要がある。
共和制に移行して、天皇利用を時の政権に利用させないようにすべきである。
天皇家の血脈は京都で細々と繋げていけばよい。

67:日曜8時の名無しさん
19/02/16 12:50:52.32 +jYXjV7t.net
>>63
たけしって元々滑舌悪いよ
ヨロシクの頃ですらなに言ってるかわからない時があった
漫才はしゃべりの上手さではなく際どいネタがうけていた
でもヨロシクでも学問ノススメでもそうだったけど、ホームドラマに独特の空気をぶちこむ存在感はある
このドラマのたけしはそれで抜擢されたのでは?

68:日曜8時の名無しさん
19/02/16 12:51:21.56 OqOYNSRC.net
スレタイと全く違う話題になってないか

69:日曜8時の名無しさん
19/02/16 13:22:55.86 efd/gRLv.net
だから
書き込むスレが違う。

70:日曜8時の名無しさん
19/02/16 17:39:51.04 MBWo6Ijo.net
ツイのいだてんハッシュタグをみてると好評なんだけどな
批判はタグつけてないのが多いのかな

71:日曜8時の名無しさん
19/02/16 17:58:40.54 +HnL0sBA.net
5chはメンヘラが多いよ
叩きかたで分かる

72:日曜8時の名無しさん
19/02/16 18:26:20.83 gZTNoX0N.net
いだてん 大好き~

73:日曜8時の名無しさん
19/02/16 18:31:58.36 QFZJ7Z4l.net
ハズキルーペかっ

74:日曜8時の名無しさん
19/02/16 19:08:24.02 sXUwAf8K.net
前回放送時の次回予告から明日のワテクシ的見どころ
・三島家の一室と思しき場所で四三が弥彦に投げ飛ばされてるのはなんで
・実次とスヤが米俵と一緒に小舟に隣り合わせに乗ってるのはなんで
・スヤの父・春野先生に金栗家一同が土下座しているのはなんで
・弥彦の母・和歌子の顔にパセリの破片みたいなのがくっついてるのはなに
・四三を抱きしめて「アッー!」って言わせてるのはだれ(わかってるけど言わない)

75:日曜8時の名無しさん
19/02/16 19:25:52.86 1f41MDSW.net
>>74
上から順に
・金持ちの家に盗人に入ってバレた
・実は不倫してた
・不倫がバレた
・緑色に見えるが、あれは髭
・徳さんの鯖折り
お楽しみに

76:日曜8時の名無しさん
19/02/16 19:31:43.88 sXUwAf8K.net
>>75
ワクテカで今夜は眠れそうもないわw

77:日曜8時の名無しさん
19/02/16 19:34:18.92 gZTNoX0N.net
>>75
和歌子は実はおっさんの妖怪だったの?お母さんにしては老けてて変だと思ってた‥

78:日曜8時の名無しさん
19/02/16 20:28:32.71 6I5yJd6s.net
>>75
明日朝9:45時に報告する

79:日曜8時の名無しさん
19/02/16 22:10:05.61 K02dwIUN.net
中村勘九郎と森山未來がすれ違うあの場面はどうやって生まれたのか?【いだてん 第六回】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

80:日曜8時の名無しさん
19/02/16 22:58:25.08 igskGMW0.net
NHKがネタバレしたのは、要するに先が見えないからかと。
例えば、信長ならある程度先の展開がわかるから安心感はある。
金栗四三さんの人生について知ってる人はあまり多くないかもしれないので、先が見えない不安を抱えることになる。
故にネタバレして、道を明るく照らしたのでしょうな。

81:日曜8時の名無しさん
19/02/17 00:23:34.30 zHHXGXLn.net
「宮藤くんは、円喬と孝蔵の関係に、僕と自分自身を重ねているのかなと感じることも」松尾スズキ(橘家円喬)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

82:日曜8時の名無しさん
19/02/17 01:00:14.33 3UXxGUo4.net
全裸に足袋で待機中

83:日曜8時の名無しさん
19/02/17 01:57:42.76 N8iZQIzf.net
公式ネタバレか……大河好き層って、「史実の〇〇事件はいつ頃放送されるんだろう?」のワクワク感まで含めて楽しんでるんだと思ってたけどな。
よく知らない人物なら発表時点でウィキ調べしてさ。ネットを知らんジジババは別として。

84:日曜8時の名無しさん
19/02/17 02:17:22.35 oOpAzXQg.net
謎のネタバレ発言だな。
そのうち真相が明らかになるだろうけど。

85:日曜8時の名無しさん
19/02/17 04:34:47.59 KSlYPtuL.net
史実なのにネタバレてw
自分の知らない歴史はネタバレ扱いなのか

86:日曜8時の名無しさん
19/02/17 04:37:00.73 oOpAzXQg.net
一応、フィクションだと宣言しているドラマだし、史実のどこをピックアップするかは放送までわからないはずだったし。
まあネタバレでしょ。

87:日曜8時の名無しさん
19/02/17 05:47:53.36 wvLbuh3p.net
残ってる視聴者はそろそろオリンピックマラソンって期待で見ているが
まだ相当引っ張るから時期教えないと脱落しちゃうw

88:日曜8時の名無しさん
19/02/17 09:51:18.49 NRE7cmcb.net
>>75
うん全部違ったw

89:日曜8時の名無しさん
19/02/17 10:42:24.73 /uoSEZml.net
大根仁
おかしいなあ。どよめきも悲鳴も無かったし、頭を抱える幹部なんていなかったし、脚本チェックも無いし、登場人物に口を挟んでくる局上層部もいませんよ日刊ゲンダイさん!(制作関係者w)RT @大河「いだてん」を襲うNHKの包囲網(日刊ゲンダイDIGITAL)

90:日曜8時の名無しさん
19/02/17 10:48:49.57 G1jwSz0/.net
ゲンダイらしいといえばそれまでだなw

91:日曜8時の名無しさん
19/02/17 11:27:06.43 pkdbPNuV.net
今日も最高に良かった!泣き笑いで疲れたわ

92:日曜8時の名無しさん
19/02/17 12:04:26.84 Vu6jFuNe.net
>>83-85
ネタバレツッコミ自体がネタだよ
公式のはただのセールストーク

93:日曜8時の名無しさん
19/02/17 12:17:42.58 1aECNSyb.net
>>91
夜てん楽しみ

94:日曜8時の名無しさん
19/02/17 12:25:20.62 snC+Moes.net
ファンとか存在するのが驚きwww

95:日曜8時の名無しさん
19/02/17 12:39:42.18 G1jwSz0/.net
まずは夕てんまでに仕事片付けねば!

96:日曜8時の名無しさん
19/02/17 15:34:24.51 R5uoY/1U.net
>>18>>79
孝蔵(構造)と四三(思想)が交錯して火花を散らすのよ

97:日曜8時の名無しさん
19/02/17 17:01:17.99 G1jwSz0/.net
>>96
天才現る!

98:日曜8時の名無しさん
19/02/17 17:26:14.85 n4flLUUu.net
北野映画って、余計なものをどんどんこそげ落として、ほんと何もない表現に突き進んでいった時期があるけど、
志ん生の晩年の落語もそれなんだよな。
必要なものだけある。
たけしの演技が極めて本物っぽいのはそういうことだな。
その、必要なもの、ってのもくせ者で、客が想像で補完出来るようにするために必要なもの、なんだから省略がものすごいってことでもある。
志ん生が高座で寝て、客が喜んだってのもたぶんその延長なんだろうな。

99:日曜8時の名無しさん
19/02/17 17:38:34.92 G1jwSz0/.net
今の客だと烈火のごとく怒るか、
写メ撮ってインスタに上げて笑いものにするか、なんだろうな

100:日曜8時の名無しさん
19/02/17 17:52:05.69 snC+Moes.net
人をけなして笑いを取るような人間は何やってもダメww

101:日曜8時の名無しさん
19/02/17 18:26:39.54 MqP2qU5h.net
ブーメランおつ

102:日曜8時の名無しさん
19/02/17 18:27:15.66 myrt27Wg.net
北野武は演技はしなくていいと考えてて早撮りの一発撮りらしいな

103:日曜8時の名無しさん
19/02/17 18:45:28.26 G1jwSz0/.net
これ名作じゃないか
今回すごく面白かった

104:日曜8時の名無しさん
19/02/17 18:47:46.15 1aECNSyb.net
>>103
同意。泣いて笑って素晴らしかった

105:日曜8時の名無しさん
19/02/17 18:49:44.63 EZV/FzkD.net
大河っぽい名前も出てたしw

106:日曜8時の名無しさん
19/02/17 18:54:30.69 BtpUhkQe.net
視聴率がー
大河っぽくない
とか言わんで見ればいいのになぁ
普通に面白い
視聴率好きの人って落ちてきたらなんであんな喜ぶんだろなぁ?
空売りでもしてんのかしら?

107:日曜8時の名無しさん
19/02/17 18:56:08.07 +kd92DhD.net
不評だとか視聴率悪いとか、気にしないよ。。。
まず、まったく興味なかった明治期や大正期をこんなふうに取り上げてくれて、
ただの日本age、にしていないことがすごい嬉しい。
面白くてたまらないです。
知らないエピソードが満載。
この前の嘉納治五郎が清国から来た留学生100名を、一生返せないほどの借金背負って、
そのまま日本に滞在させたなんて、授業の歴史では絶対に聞かない。
泣きそうになったよ。
興味のない人は観ないというのはあるだろうけれど、それは平家物語、項羽と劉邦や三国志を、
他の人は知らなくて自分は知っている(それで満足)、というのと同じ心境だな。

108:日曜8時の名無しさん
19/02/17 19:08:16.83 1aECNSyb.net
嘉納治五郎
10万の男

109:日曜8時の名無しさん
19/02/17 19:13:35.75 G1jwSz0/.net
四三とシマさんがいい感じで、ストーリー知らなかったら
期待しちゃうところだw

110:日曜8時の名無しさん
19/02/17 19:20:47.42 3UXxGUo4.net
今日も面白かったです
ばってん、放送ば待っとる間に風邪ばひきました…

111:日曜8時の名無しさん
19/02/17 19:26:39.94 1aECNSyb.net
アニコ
でしゃばりw

112:日曜8時の名無しさん
19/02/17 19:54:20.44 jT1aewUj.net
中村勘九郎、『いだてん』舞台・浅草でスターの仲間入り「1年間走り続けたい」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

113:日曜8時の名無しさん
19/02/17 19:57:58.53 NRE7cmcb.net
ワシは井上氏の演出のような入り組んだ感じが好き
脚本かもしれんが
5話最強はまだ降ろせない

114:日曜8時の名無しさん
19/02/17 20:52:08.57 KSlYPtuL.net
>>106
おもしろくないついていけないというのが自分だけじゃないという安心感からじゃね?
数字が悪いとそう思ってる自分が正しい多数派だって証明になって心強いというか

115:日曜8時の名無しさん
19/02/17 20:52:40.70 KSlYPtuL.net
フォーティスリーw

116:日曜8時の名無しさん
19/02/17 20:52:54.93 NtSni0F3.net
やっと覗けた。
4Kでも放送してるから、午前中からネタバレ回避するために覗かずにいたので長かった。
今回も良かったね。
四三と弥彦の対比がいい感じだったし、実次兄さんに感動した。

117:日曜8時の名無しさん
19/02/17 22:26:06.81 NtSni0F3.net
あげ

118:日曜8時の名無しさん
19/02/18 00:45:41.12 39yZByhE.net
最初のうちは家族の話に焦点を合わせて感情移入を促すのがいいんだよな
いきなり群像劇から入ったから順番が逆になった
落語でいう枕に失敗したのがもったいないね

119:日曜8時の名無しさん
19/02/18 01:09:55.49 4Ci8TQqn.net
へ?

120:日曜8時の名無しさん
19/02/18 07:04:00.88 K7V+Dljo.net
>>118
なるほど。

121:日曜8時の名無しさん
19/02/18 07:26:15.20 9nVOnSTL.net
感情移入というのがよくわからない
誰かになりきって観る感じ?

122:日曜8時の名無しさん
19/02/18 07:52:45.53 5xUqvFWT.net
熊本玉名の風景がなんかよかったな。
まだ川船で米俵を運んでるような江戸時代の風情と、鉄橋を渡る列車っていう近代化の象徴が同じ画面に映ってるとこ。

123:日曜8時の名無しさん
19/02/18 08:14:05.38 td3PJMfh.net
>>122
同じ金持ち風景
東京ではピアノ弾いてテーブルマナーやってて
熊本は着物に米俵
四三がおにぎりでテーブルマナーの練習泣けた
勉強と走る以外不器用なんかな

124:日曜8時の名無しさん
19/02/18 08:31:44.53 bmLy/BbZ.net
え、おにぎりでテーブルマナーやってた?
見逃した。

125:日曜8時の名無しさん
19/02/18 08:56:58.54 5xUqvFWT.net
貧富の差というか、新旧の時代が同じ画面に共存してて面白い風景だなぁと。
これぞ日本のスチームパンクって感じ。
三島邸と金栗家の差も面白かった!
女西郷はあぁ見えて弥彦の五輪行きを応援してるのだとしたら、実次兄ちゃんと共通点あるね。

126:日曜8時の名無しさん
19/02/18 08:57:08.63 td3PJMfh.net
宮藤官九郎のインスタみた
特に落ち込んでなくて大丈夫そう

127:日曜8時の名無しさん
19/02/18 09:06:35.00 JavXQ4WF.net
>>124
寮に帰ってから貰ったおにぎりで自主練
それを心配そうに見つめる学生
何か力になれないか…というシーン

128:日曜8時の名無しさん
19/02/18 09:11:53.00 td3PJMfh.net
>>125
スーパーセレブと庶民が友達、ライバルって王道だよな
足立ユイと天野アキもそうか

129:日曜8時の名無しさん
19/02/18 09:17:02.38 bmLy/BbZ.net
集中力100%で見ないと残念なことになる、見どころ満載の回だった。

130:日曜8時の名無しさん
19/02/18 11:41:04.01 MFOl55HE.net
>>118
普通の大河みたいにちゃんと時間を順番に追って行けば良かったのにな
第2話が第1話に来ていればどんどん視聴者をドラマに入っていかせたのに
要らんことやり過ぎた
勿体無い

131:日曜8時の名無しさん
19/02/18 12:17:32.01 z7hJg1qm.net
本スレが案の定、アンチで溢れかえっていた。

132:日曜8時の名無しさん
19/02/18 12:21:47.97 td3PJMfh.net
>>131
低視聴率にアンチが大喜びだよな
視聴率低くても面白いものは面白い

133:日曜8時の名無しさん
19/02/18 12:52:57.57 ZqEGE5lI.net
>>130
初回は二時間くらいやった方が良かったかもなと思う

134:日曜8時の名無しさん
19/02/18 12:58:58.31 Ilt/a58y.net
たけし、森山、サダヲの三悪は一括削除でお願いしたいね

135:日曜8時の名無しさん
19/02/18 13:46:41.57 5xUqvFWT.net
紀行は五輪選手インタビューよりも史跡紹介にしてくれ派だけど、贔屓の選手が出てくるとやっぱりちょっと嬉しいもんだね(岡山人感)。四三の頃の熊本人もこんな気持ちだったのかな。
でもやっぱり紀行は例年通りのスタイルが好きだ……

136:日曜8時の名無しさん
19/02/18 16:35:07.30 C24Z+JGT.net
>>135
武田信玄の冒頭みたいにまず現代のアスリートのインタビューから始めて、
実は同じことが明治にも……とかやるのもアリだったかもしれない。
47回誰が出てくるか楽しみにするのも悪くない。手法としては陳腐か。
私も最後は紀行で終わってほしい派。

137:日曜8時の名無しさん
19/02/18 17:03:43.46 VnxD/4my.net
タイトルのおかしな二人。誰と誰だろう
今回いろいろな組み合わせが考えられる
普通に考えると三島と四三。
四三と可児さんもかなり素敵なペアだったし
四三と兄もありえるし
五輪派遣メンバーに敗れた二人もあるし、勝利した夫婦もなくはないしw
足袋屋と清さんだって十分おかしいし

138:日曜8時の名無しさん
19/02/18 17:07:58.77 ZqEGE5lI.net
カニさんと外套を新調した御仁という説

139:日曜8時の名無しさん
19/02/18 17:12:56.16 VnxD/4my.net
>>138
クドカンの趣味的にはそれだよねw
いろいろ考えられる要素がタイトルにまであって本当このドラマ好きだわ

140:日曜8時の名無しさん
19/02/18 17:33:25.27 ZqEGE5lI.net
まあ一般的には四三と弥彦だろけどね
金が無いのに祝福されて渡航する者と
金はあるのに祝福されない者と
予告でも言及あったし

141:日曜8時の名無しさん
19/02/18 18:32:31.90 FCdgfCu5.net
>>134
それよりも放送枠減らした方が良いと思う。
BSプレミアムに加え、4Kもあるから、視聴者が分散されて、しかも、視聴率は8時の本放送だけだし、再放送もある。
これでは視聴率が低下するのも無理からぬこと。

142:日曜8時の名無しさん
19/02/18 18:38:41.39 mQXBFNTA.net
おかしいなあ、、金哲彦氏に指導してもらって金栗氏にそっくりの走り方を
してるのになぁ、、何で視聴率ヒトケタなんだろうなぁ?おかしいなぁ?www

143:日曜8時の名無しさん
19/02/18 19:16:59.93 EwQ/1rrs.net
ファンスレだよね?

144:日曜8時の名無しさん
19/02/18 19:17:10.93 s75C0e0j.net
>>142
知恵遅れ、おつ

145:日曜8時の名無しさん
19/02/18 19:19:56.71 bmLy/BbZ.net
>>137
言われてみればほんとに面白い組み合わせが何組もあった。
永井教授と可児助教授が大森夫妻の陰口に盛り上がったあと、衝立の後ろに夫妻がいるのに
気づく場面はシャーロットの演技が締めてたけど、これまであまり紹介されることのなかった
夫妻を印象的に紹介する場面でもあるんだな。
可児助教授も嘉納学長に対して、結構ずけずけ言ってるけど嘉納学長もこだわらずに返事してる。
よく計算されてテンポもよく演技もうまいのに、食わず嫌いが多くて残念だ。
ここで評判を呼んで土曜日の1時から再放送を見るように誘えば、次の日曜日の夜は
見る人が増えるんじゃないか。

146:日曜8時の名無しさん
19/02/18 19:38:41.52 ZqEGE5lI.net
おかしな二人って確か
桃井かおりと竹下景子?の二人主演のドラマのタイトルだよな
と思ったら危険な二人だったわ

147:日曜8時の名無しさん
19/02/18 19:56:40.44 VnxD/4my.net
おかしな二人はニールサイモン

148:日曜8時の名無しさん
19/02/18 19:56:58.40 VnxD/4my.net
危険なふたりは
ジュリー

149:日曜8時の名無しさん
19/02/18 20:18:19.24 B2xIp8k4.net
43(forty-three)と
433(しそうさん)

150:日曜8時の名無しさん
19/02/18 20:21:10.95 GwJ/q7eq.net
>>147
ジャック・レモンとウォルター・マッソーだったかな

151:日曜8時の名無しさん
19/02/18 20:36:58.85 WgWi2zth.net
まとめサイトの山に埋もれさせておくには惜しい記事なので置いておきます
既出ならすんまっせん
「ストックホルムの思い出」第5回出場選手 金栗四三
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
既におなじみの参考画像
URLリンク(hakken-cdn.itp.ne.jp)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

152:日曜8時の名無しさん
19/02/18 21:50:10.37 DPwIbEh1.net
安仁子って本国では画家として知られてるという
URLリンク(arcadiasystems.org)
After her marriage to Hyozo Omori, she lived for many years in Japan where she translated the Japapanese classic book "Lady Murasaki" into English. For her heroic service during the 1922 earthquake, she was decorated by the Japanese government.
しかも紫式部日記の翻訳とか震災の救護活動したって書いてある

153:日曜8時の名無しさん
19/02/19 01:16:43.51 UKnxXYdh.net
「いだてん」首位に! 中村勘九郎&生田斗真“凸凹韋駄天コンビ”ついに並び立つ!【視聴熱TOP3】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

154:日曜8時の名無しさん
19/02/19 04:52:00.71 1hEV5uD5.net
>>134
一番要らんの神木と川栄

155:日曜8時の名無しさん
19/02/19 12:31:01.98 4ZJURRkc.net
それは言えてる。
でもあいつらはイランってわかるからあのパートは完全スルーできるけど、三代悪はストーリーに絡んできそうな雰囲気を出すからたちが悪い。

156:日曜8時の名無しさん
19/02/19 12:43:24.77 XxTa8RC9.net
>>155
三大悪?

157:日曜8時の名無しさん
19/02/19 12:59:01.54 neG1iNog.net
今入れてる昭和パートは終盤でパズルのピースが組み上がっていくような
壮大な展開を見越しているのかなと思って見ているけど
それを想像して悦に入ってほくそ笑んでるファンより
そんなんに付き合ってられるかって視聴者の感性のが普通だし健全にも思える
まあこの辺は趣味の問題だよね

158:日曜8時の名無しさん
19/02/19 14:16:10.98 b6PFWYYO.net
>>157
俺もそう思うよ
最終的にはうまいこと組み合わされるやと思う
川栄いらんとか森山いらんとか言ってる人
後で吐いた唾飲まんどけよw

159:日曜8時の名無しさん
19/02/19 16:30:30.53 ae0xf17Q.net
どーせ治五郎の死がクライマックスだから
昭和パートは蛇足
あってもいい程度だな

160:日曜8時の名無しさん
19/02/19 17:24:41.28 0t4FYy4d.net
原作付き大河じゃないから、今後の展開は判らないよ
思い付きで作ってるわけでは無いだろうから、色んなエピソードは何らかの到達点に向かって行くんじゃね?
結果的に名作なのか駄作なのかは一年間観てみないと何とも
少なくとも現在は面白い

161:日曜8時の名無しさん
19/02/19 17:36:51.08 9WRyrilV.net
東京マラソンで縫いぐるみを被りながら走ってるような連中が
喜びそうなドラマやなぁ、、はぁ~~バカバカしいわww

162:日曜8時の名無しさん
19/02/19 17:54:36.36 gA11RjtC.net
四三のおばあさん役の人って佐々木すみ江さんだとさっきまでずっと思ってた
訃報を聞いて調べたら別の人だと判明した

163:日曜8時の名無しさん
19/02/19 19:28:57.14 fjwiKdzG.net
>>162
大方さん、はね駒の方言指導してたらしい。

164:日曜8時の名無しさん
19/02/19 20:16:01.39 lD1BSVN4.net
熊本弁と言えばずっと志水さん(相棒に出てて昨秋亡くなった)を方言指導でテロップしてくれてるの、暖かいなあと思っていつも見てる。
きっとギャラも入れてくれてるんだよね・・・

165:日曜8時の名無しさん
19/02/19 22:10:11.81 4ZJURRkc.net
>>156
たけし、森山、サダヲ

166:日曜8時の名無しさん
19/02/20 00:41:30.24 l/Y6bx5M.net
「東京パラリムピック噺」なら、主人公はお医者さん
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

167:日曜8時の名無しさん
19/02/20 05:21:25.56 LBBiy5nw.net
クドカンでここまで叩かれてるのを見ると福田監督が大河に関わる芽は完全に摘まれたってわけだ。

168:日曜8時の名無しさん
19/02/20 10:39:09.74 xNdeKlom.net
とにかくクソつまらない!!

169:日曜8時の名無しさん
19/02/20 12:19:09.01 dSUa9byA.net
三池にやらせたら絶対比較にならないぐらいつまんないもの作るよ

170:日曜8時の名無しさん
19/02/20 12:59:21.38 Y7l36Ksx.net
>>165
森山ちゃんは悪ちゃうで

171:日曜8時の名無しさん
19/02/20 15:12:14.23 dubWlOt6.net
たけしのキャスティングを好意的に見るなら、古今亭志ん生役はリアルにおいてドラマ内の志ん生と同じ「お茶の間の顔」的な人物である必要があったんだろうね。
「滑舌のいいナレーター」も「史実の志ん生そっくりな俳優」も「絶品の富久を演じられる噺屋」も他に適任がいるだろうが、今、日本人なら誰でも知ってるたけしの顔が出てくることによってこそ、1964五輪直前の時代と2020五輪直前の現実がリンクするというか。
実在した人物を演じるたけしに合わせて捻じ曲げるな!って批判もあるかもしれんけど、意図は解る。段々解ってきた。

172:日曜8時の名無しさん
19/02/20 16:55:21.11 o2whQfTc.net
本スレに知恵遅れのカスが居るな。生まれてこの方雑誌しか読んだこと無いような、国語力0野郎

173:日曜8時の名無しさん
19/02/20 20:22:39.13 oPIATbeD.net
ここはファンスレだから、本スレの愚痴はやめようや

174:日曜8時の名無しさん
19/02/20 20:34:36.89 bWZBxEtP.net
NHK『いだてん』も妄信、勝海舟の「咸臨丸神話」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

175:日曜8時の名無しさん
19/02/20 22:33:40.57 dqMJosPW.net
>>438
嘉納先生がそう思ってたって話だから別にいいんじゃね?

176:日曜8時の名無しさん
19/02/20 22:59:25.02 f8KX6Tgc.net
>>175
どこの誤爆?438とは…

177:日曜8時の名無しさん
19/02/20 23:02:13.71 dj9izGev.net
>>173
了解!

178:日曜8時の名無しさん
19/02/20 23:22:02.14 3k+AWut4.net
大森さんが咳払いしたシーン
カニさんと外套さんがアニコの陰口を言ってたからかと思ってたけど、付き添い話で盛り上がってる2人に気まずくなったからって2回目みて気がついた←遅い

179:日曜8時の名無しさん
19/02/20 23:59:26.38 OToCDoZh.net
いや、あれは後に病没しちゃうから
そのフラグじゃね?

180:日曜8時の名無しさん
19/02/21 00:30:38.11 E8nsj9BL.net
>>178
アニコの陰口だけでなく大森さんの陰口も言ってたよ

181:日曜8時の名無しさん
19/02/21 00:31:41.85 SmJKumky.net
この事は黙ってろって安仁子が言ってたな

182:日曜8時の名無しさん
19/02/21 02:10:11.48 VyctS9gf.net
金栗&三島コンビがストックホルムに赴く同年に
橘家円喬が11月に病没
1年後大森兵蔵、病没
2年後、押川春浪、病没
三島兄、WWⅠ後に過労で死亡
適当にググっただけだけど、結構、今出てる人達が亡くなっていくんだな

183:日曜8時の名無しさん
19/02/21 12:27:57.53 1gtW1M9+.net
>>182
中盤で死亡ラッシュが来るのは辛い。

184:日曜8時の名無しさん
19/02/21 15:57:52.67 rZmIoJAe.net
大森さん病没しちゃうのか…

185:日曜8時の名無しさん
19/02/21 16:12:24.76 ha77I/e5.net
戦前ドラマで咳をする役は死ぬ

186:日曜8時の名無しさん
19/02/21 16:29:52.81 Lz0CrQVD.net
本スレに貼られててこのスレに気がついた
これからはここメインにします
いだてんについて語れるの嬉しい

187:日曜8時の名無しさん
19/02/21 18:37:18.59 VyctS9gf.net
中村勘九郎と阿部サダヲのインタビュー記事だけど、なかなかの良い記事だと思うの
URLリンク(style.nikkei.com)

188:日曜8時の名無しさん
19/02/21 19:19:48.61 qyP0eZOb.net
>>186
ようこそおいで下さいました。

189:日曜8時の名無しさん
19/02/21 19:20:38.23 Ro7QhH1n.net
>>185
直虎なんかでは咳き込むのは死ぬ一話前だったから
まだちょっと早すぎると思うよ

190:日曜8時の名無しさん
19/02/21 21:47:45.15 JpmBhTan.net
>>187
だけど地味w

191:日曜8時の名無しさん
19/02/21 22:55:01.65 VyctS9gf.net
次回予告、「敵は幾万」で大量の旗振って見送られてるシーン見て
これは今後、出征とかのシーンで使われそうだなぁって思った
やってることは同じだけど全く意味合いが違う、みたいな。
このスタッフはそういう演出好みそう。
金栗氏自体は、出征してないみたいだけど
もしかしたら子供とか教え子とかを見送る、みたいなのが描かれたりするのかな?
ま、ただの素人の想像です。

192:日曜8時の名無しさん
19/02/21 23:51:17.85 KYKwNXQa.net
実話だからこそ面白い『いだてん』 悲哀や挫折にも光
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

193:日曜8時の名無しさん
19/02/22 00:36:08.60 ZkGlpOyF.net
>>184
36で死んじゃうんだよね
安仁子より20も若いのに

194:日曜8時の名無しさん
19/02/22 02:34:21.37 4JwDJz7o.net
>>191
明治~大正にかけては引き続きギャグシーンやウザくてチャラい輩の馬鹿騒ぎばっかりなんだろうけど
昭和初期、特に戦中編では明治~大正編ロスになりそうで…
現在放送中のシーンが殊更軽いのも、後の時代と対比させる為だったりもするのかな?
同じようなシーンでも明治期と戦中とでは意味合いが違う、という演出もありそうだよね

195:日曜8時の名無しさん
19/02/22 13:24:32.31 oBV4Fygx.net
>>151
金栗は足袋、三島は靴なんやな

196:日曜8時の名無しさん
19/02/22 13:44:16.46 GpX9/0FO.net
>>195
三島は靴ではあるけど
ジョギングシューズが日本には無かったから
陸上より先に輸入されていた野球用の靴を履いてる

197:日曜8時の名無しさん
19/02/22 15:42:33.37 zonDfc11.net
インチキアベノミクスと違って
いだてんの視聴率には下駄を履かせておりません
悪しからず

198:日曜8時の名無しさん
19/02/22 16:14:49.14 jleQ25bB.net
いんちきゲリノミクスは下駄を履かせるどころじゃないからな。

199:日曜8時の名無しさん
19/02/22 19:38:29.20 SkJmWVpP.net
>>182-183
ストックホルムオリンピックの閉会後には時期を同じくして明治大帝もお隠れになられている
軍神・乃木希典大将も殉死なされる

200:日曜8時の名無しさん
19/02/23 14:46:35.53 Mma/egea.net
治五郎先生は素晴らしいお方だと思うけど借金体質が今の日本と被って見えて素直には笑えないw

201:日曜8時の名無しさん
19/02/23 15:55:47.91 D79gYoR+.net
現代とリンクする、オリンピックの闇の一つよね>借金問題
妙な団体が難癖付けてる煙草のシーンも、交通量の増加で空気が汚くなった東京を見せたいって意図なんだろうから、不快感があって正解なんだがな。

202:日曜8時の名無しさん
19/02/23 23:47:40.91 MYR7Gxdp.net
「いだてん」演出・井上剛が中村獅童&中村勘九郎の“歌舞伎ブラザーズ”を絶賛!
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

203:日曜8時の名無しさん
19/02/24 02:38:35.59 tdm8OxQ0.net
これはフォーティスリーとスヤさんの子供たちかねー
URLリンク(www.instagram.com)

204:日曜8時の名無しさん
19/02/24 06:05:18.07 UdDerFeT.net
>>203
実次の子も混じってそう

205:日曜8時の名無しさん
19/02/24 07:59:34.21 nfhJUccD.net
>>203
四三子役が再出演と思ってたんだが外れた

206:日曜8時の名無しさん
19/02/24 09:50:23.26 8eHkXzbs.net
>>205
あの子供ってロケ先の地元のズブの素人の子らしいので考えてなかったのではない

207:日曜8時の名無しさん
19/02/24 15:34:48.01 n6encSrK.net
今日はいつにも増して良かったが、本スレに書き込める空気じゃないのが悲しいかな。感極まる回!

208:日曜8時の名無しさん
19/02/24 15:49:21.73 80i2pEpw.net
奴等の思う壺なんだろうが、放送日周辺以外は本スレ行くの止めた

209:日曜8時の名無しさん
19/02/24 16:01:23.13 VJeDMFJT.net
URLリンク(i.imgur.com)

210:日曜8時の名無しさん
19/02/24 17:04:42.59 rM+LSif1.net
>>208
放送日以外もずっと自分が見ない理由を述べてるじゃん
意味がわからない

211:日曜8時の名無しさん
19/02/24 17:23:33.10 p2Ev81CT.net
+   +
  ∧_∧ +
 (0゜・∀・) 全裸に足袋で夕てん待機中
 (0゚ つと) +
 と__)__)  +

212:日曜8時の名無しさん
19/02/24 18:44:46.09 p2Ev81CT.net
泣いた
ワロタ
アッちゅーまにオワタ

213:日曜8時の名無しさん
19/02/24 21:37:32.63 AsCGUs0i.net
クドカンの大河ドラマ『いだてん』はマラソン感覚で楽しむべき 視聴率を求めるのはナンセンス
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)

214:日曜8時の名無しさん
19/02/24 22:07:57.23 GJ26Gj3P.net
鍋島文子は出ないの?

215:日曜8時の名無しさん
19/02/24 22:48:45.23 xfOq6pwa.net
池部母さん
スヤさんがシソウに惚れとうと見抜いたね
そうと決まればここは一肌脱いでやらんと息子の男がすたる
大竹しのぶ好きじゃないけどやっぱりうまいわ~

216:日曜8時の名無しさん
19/02/24 23:22:43.20 RMEJ8vM5.net
普段は別板の過疎スレばっかり覗いてるから、このくらいのまったりペースの方が個人的には見やすくていいな。
来週は早くもシベリア鉄道回やん。楽しみ。

217:日曜8時の名無しさん
19/02/25 01:03:49.08 eOod2nEj.net
兄ちゃんの愛情良かったけど
大塚住まいっぽい清さんがわざわざ新橋まで見送りに来てたのも良かった
四三に言ったセリフも胸にきた

218:日曜8時の名無しさん
19/02/25 06:54:14.38 K+ACNsS3.net
清さんの見送りシーン良かったな。わざわざ清さんとの別れを描くということは、今後も四三と孝蔵を繋ぐキーマンになるのか。

219:日曜8時の名無しさん
19/02/25 07:56:02.68 e7RXdNEE.net
今週もいい場面いっぱいあったね
三島の母ちゃんが長男に介添えされながら走ってきたところ
絶対来るよなとわかってたけど泣けてしまった
兄貴も来るなんて反則だろ~

220:日曜8時の名無しさん
19/02/25 08:13:28.71 eZxJuEkJ.net
冷酷そうな登場人物達が最後はいい人になるのがいいね
ドラマくらいホッとしたい

221:日曜8時の名無しさん
19/02/25 08:44:12.51 4elqvSM2.net
所々グッと来る場面があるの良いね。
あと、ライブストリーミング面白かった。

222:日曜8時の名無しさん
19/02/25 13:34:31.08 Tt4cCDNn.net
>>219
俺にはあれはやり過ぎに感じた。
女西郷らしく遅刻しても堂々と貫禄たっぷりに登場しても良い場面が作れてたと思う。「日本男子に恥じぬようオリムピックで走ってこい」とでも母親に言われれば弥彦は満足しただろう。

223:日曜8時の名無しさん
19/02/25 13:39:02.59 Tt4cCDNn.net
>>215
俺が金に困ってるからかもしれないが、リスク背負ってサクッと金出すシーンは心に染みる。
池部さんの家は金には困ってないようで、そのため43も仕事せずに長距離競技の発展に力を注げたらしいね。

224:日曜8時の名無しさん
19/02/25 13:41:11.69 sm4vgvFd.net
金栗氏と見送りの一行が新橋駅に向かう場面、たけしの語りが落語「黄金餅」を思い出させた。

225:日曜8時の名無しさん
19/02/25 14:14:13.44 c88YkiFH.net
見送りに来たのもそうだけど弥彦が「おかあさん」って言ったのがホロリときた

226:日曜8時の名無しさん
19/02/25 16:24:16.03 Tp2xgCSG.net
>>219
あれ、おっかさんからヤタローに「見送りに行きたいから連れてけ」と切り出したとは思えないし
ヤタローが「今日は何時に弥彦が新橋から・・」と水を向けたとはもっと考えにくい
ワカコが見送りたい見送りたい光線出してて長男が掬い取ったんだろうか
ワカコの針仕事の中身を知ってるシマが二人の間でウロチョロソワソワして
「あの・・弥彦坊ちゃまは今日、その・・ですから・・」ええい落ち着かん!行きますか!そうとも!みたいになったのか
いろいろ想像したら興趣尽きない

227:日曜8時の名無しさん
19/02/25 16:27:15.88 tQQopsLJ.net
予告の雰囲気や関係者の言動から
三島母が見送りに来て国旗みたいなものを渡すのは想像できた
分かってても涙が出た
三十四の「子を心配しない親はいない伝々」のセリフで二度泣きした
数日前に親子トラブルの修羅場のドラマを見ちゃったせいもあるんだろうか?

228:日曜8時の名無しさん
19/02/25 20:30:48.73 PHLtn8xw.net
>>227
あの……落としものですよ?
         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ九と)
         `u―u´
  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?

229:日曜8時の名無しさん
19/02/25 20:54:52.49 gSKApV8s.net
泣き笑いが一緒の回って大河にはなかなかないと思う。(泣く回はあっても)
自分の中では、随分昔の『101回目のプロポーズ』以来かなって。
昨夜のいだてんは泣き→笑い、101回目…は笑い→泣き、の順番だけれど。
それにしてもラストシーンの可児さんには笑わせてもらったw
置いてきぼりにされた嘉納さんにもね。
第1話めの、製作されたトロフィーを前にして、
嘉納「可児くん・・・、君って男は・・・、こわいなぁ・・・」
のセリフって、もしかして走り去る列車と、校長と舎監どのを残した新橋のホームの、
対比を計算していたのかな!?www

230:日曜8時の名無しさん
19/02/25 21:09:18.41 sm4vgvFd.net
>>227
数日前に親子トラブルの修羅場のドラマを見ちゃった
トクサツガガガ?

231:日曜8時の名無しさん
19/02/26 20:48:51.95 ioT5JRVR.net
アンチの自分勝手さに辟易する。
楽しく見てる人達の存在を無視して、打ち切れとか言うんだ。

232:日曜8時の名無しさん
19/02/26 20:56:27.62 1FIoWilo.net
「打ち切れ」と言ったところで打ち切られるはずもなく、
単に「面白くない」と言ってるだけだから、子どもの「死ね」と一緒。
自分勝手というのとは違う。まあ、あんまり気にすんな。

233:日曜8時の名無しさん
19/02/26 20:56:58.44 GVwlOrUi.net
一桁視聴率の回数
花燃ゆ 5回(9.8-9.4-9.9-9.6-9.3)
清盛 9回(7.8-9.3-9.7-9.6-7.9-8.9-7.3-9.2-9.5)
西郷 1回(9.9)
いだてん 3回(9.9-9.5-9.3-)残り39回

234:日曜8時の名無しさん
19/02/26 21:01:28.73 uGE6izX5.net
まあ言いたい奴にはいわしときゃいいよ
おとといあまりに感動したんでもう気にならなくなった

235:日曜8時の名無しさん
19/02/26 21:05:39.18 v5Up/+y6.net
視聴率(加重平均)ワースト10
10位 真田丸 16.65%
9位 軍師官兵衛 15.84%
8位 八重の桜 14.58%
7位 竜馬がゆく 14.5%
6位 花の乱 14.1%
5位 おんな城主 直虎 12.80%
4位 西郷どん 12.72%
3位 平清盛 12.01%
2位 花燃ゆ 12.00%
1位 いだてん 11.56% ← 今ココ(残り39回)

236:日曜8時の名無しさん
19/02/26 21:24:38.02 qyZGfI9R.net
清盛の時は低視聴率報道とネガティブキャンペーンに一種の悲壮感のようなものが漂ってたが
いだてんの場合は数あるネタの一つみたいに感じる
平清盛もここ数年になってようやく再評価されてるし、いだてんも近い将来に内容の良さが広まるんじゃない

237:日曜8時の名無しさん
19/02/26 21:27:31.24 HQCC9cPw.net
評価される前にこうなるわw
【NHK】「ダーウィンが来た」に芸能人のワイプ使用で「改悪だ」と批判「クソ番組にするなら受信料じゃなくてスポンサー探してくれ」★2
スレリンク(mnewsplus板)

238:日曜8時の名無しさん
19/02/26 23:13:48.39 v2ZiUTKb.net
浅草十二階のカーテンが揺れてるシーン綺麗だった
電車が動いてからの「スリに気をつけて」「兄ちゃん…」に泣いたわ
新橋まで送る気でいたのはギリギリまで一緒にいたいからだろうなと分かったけど荷物をスラれないようにというのもあったのか
東京案内してるときずっと抱きかかえてたもんな

239:日曜8時の名無しさん
19/02/27 05:46:48.06 bxgcwcqx.net
【テレビ】大河『いだてん』大ピンチ…「打ち切り」か「禁断の女優」投入か!?
スレリンク(mnewsplus板)

240:日曜8時の名無しさん
19/02/27 06:05:03.35 aMmPzMc2.net
>>234
取って付けた泣かそうと作為見え見えの
金栗歌+スヤ婚
三島母見送りシーン
ここは泣かすぞとミエミエの脚本、演出は逆に白けてきた
あれで何故泣けるのか不思議

241:日曜8時の名無しさん
19/02/27 06:43:34.89 a7xS6bR4.net
>>240
人間失格

242:日曜8時の名無しさん
19/02/27 08:16:06.15 aMmPzMc2.net
なんであんな事実と違うようにスヤを人の使い古し設定にしたのかのう
池部家に借金の無心に言った時に、オリンピックから帰ってきたら四三を池部家の養子に貰う条件で金貸す話にしたほうが
四三とスヤの結婚がより歓びの大きなものになるのにな
チープな脚本書きよった

243:日曜8時の名無しさん
19/02/27 08:24:57.93 H9pjkd4V.net
【テレビ】大河『いだてん』大ピンチ…「打ち切り」か「禁断の女優」投入か!? ★2
スレリンク(mnewsplus板)

244:日曜8時の名無しさん
19/02/27 12:14:52.63 g6CJdgJB.net
いだてん  12.0_13.2_11.6_10.2__9.9__9.5__9.3
ニュース天気 11.7_13.8_??.?_11.7_12.1_11.7_12.8
視聴者に完全ボイコットされる大河

245:日曜8時の名無しさん
19/02/27 12:20:09.33 wNRQtyfA.net
スレタイ嫁。

246:日曜8時の名無しさん
19/02/27 13:36:20.49 ed2Xi0BU.net
可児ちゃん1話のときはこんなに存在感のあるキャラになるとは思わんかった優勝カップ造るのが山場かと
弥彦の蝶タイの曲がりっぷりが気になって
三島親子の場面集中できなかったよ

247:日曜8時の名無しさん
19/02/27 16:04:54.49 F99Np1Vh.net
>>240
俺も不思議だ
知らないうちに感情移入してるんだろうな

248:日曜8時の名無しさん
19/02/27 16:27:10.18 16KL4R7Q.net
>>244
>>240
ここはファンスレですよ。
アンチはアンチスレや本スレでどうぞ。

249:日曜8時の名無しさん
19/02/27 16:54:42.13 nnjHPf/f.net
何処でもそうだけど、5ちゃんに出没するアンチってのは基本的に知能低いからな
スレッドタイトルの文字すら読めないんだよ

250:日曜8時の名無しさん
19/02/27 16:54:54.11 EoAkjXT/.net
>>240
いつのまにか四三弥彦の親戚気分になってるw

251:日曜8時の名無しさん
19/02/27 17:18:51.90 ctYTPwTX.net
>>246
wikiみたら東京オリンピックの時も存命で金栗のことを思い出したみたいなことが書いてあったから
もしかしたら最終回の最後の場面がこの人になる可能性もある

252:日曜8時の名無しさん
19/02/27 17:21:26.79 PBJcTY/e.net
>>246
確かに曲がってたw

253:日曜8時の名無しさん
19/02/27 17:21:31.90 EoAkjXT/.net
>>251
90過ぎの可児さんが出てきてまた泣かせるのか!

254:日曜8時の名無しさん
19/02/27 17:23:17.84 PBJcTY/e.net
ミスタークラブは予告の語りもしてるんであるかもね

255:日曜8時の名無しさん
19/02/27 18:06:30.87 ctYTPwTX.net
可児さん禿げ上がってるけどまだ38歳なんだよね

256:日曜8時の名無しさん
19/02/27 18:19:26.10 EoAkjXT/.net
>>255
老けてるw
リーガルハイの変な弁護士のときはもっと若かったんだ。当時40歳くらいと思ったw

257:日曜8時の名無しさん
19/02/27 18:43:09.25 f1jIvmBO.net
【テレビ】大河『いだてん』大ピンチ…「打ち切り」か「禁断の女優」投入か!? ★3
スレリンク(mnewsplus板)

258:日曜8時の名無しさん
19/02/27 18:45:08.03 EoAkjXT/.net
>>255
今みたら50歳だよw

259:日曜8時の名無しさん
19/02/27 18:46:04.84 EoAkjXT/.net
>>255
今気がついた
38は役の上でってことか

260:日曜8時の名無しさん
19/02/27 22:51:38.46 ed2Xi0BU.net
>>251
ええぇそうなの東京五輪までご存命だったのか
それは最終回期待してしまうな

261:日曜8時の名無しさん
19/02/28 10:34:33.30 BWINftMY.net
糞わろwww
836 日曜8時の名無しさん[] 2019/02/28(木) 10:09:12.77 ID:FS5MNKKm
>>832
もうクドカンとプロデュース側とで罪の擦りつけ合いが始まってるぞ
クドカンは「大河として持ち込んだ企画じゃない」
制作側「最初持ち込み企画を見た時に大河でオリンピックは厳しいという意見が大半だった。宮藤さんの熱意を感じOKが出た」
(会話部分はあくまでニュアンス)
今はNHK上層部が頭を抱えながら苦々しく思っている状態(これもニュアンス)
力関係は上層部>制作側>クドカン
さあNHKは『いだてん』のこの低空飛行迷走状態からどうランディングさせるか

262:日曜8時の名無しさん
19/02/28 10:41:55.29 hoOVMnc1.net
まんぷく視聴率急降下で荒れるキチガイアンチw

263:日曜8時の名無しさん
19/02/28 14:41:13.99 d6O/oWqV.net
新聞記者が四三があいづち打っただけなのを言ったって記事にするとことか
無関係な連中が集まって軍歌で送り出すとことかゾワッとしたけど
刺さった奴もいるだろうな

264:日曜8時の名無しさん
19/02/28 21:01:03.65 NKJgy16R.net
脚本家も主役も演出も一桁のくせに上から目線のバカ揃い
いだてん9話演出の大根氏「子どもの方が理解早い」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
3日放送のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」9話「さらばシベリア鉄道」の演出を手掛けた映画監督の大根仁氏(50)が
同局で取材会を行い、1話以来「分かりにくさ」が指摘されている同作について「子どもの方が理解が早い」と持論を語った。
時代と場所が目まぐるしく行き来し、主人公金栗四三のマラソンパートと、古今亭志ん生の落語パートが平行して描かれる作風に
「分かりにくい」という声が多く寄せられ、放送総局長が「PRや解説番組などで補強する」と発言している。
大根氏は「志ん生の原型すら知らない小学生、中学生の方が余計な情報がなく、僕の周りでも『分からない』という子がいない」。
また「いろいろな世代が見るので、伝わるように作らなければいけない」と話した。外部の演出家が大河ドラマの演出を担当するのは初めて。

265:日曜8時の名無しさん
19/02/28 21:03:01.31 dKbEushB.net
>>264
9割バカって事だろ
まー俺の実測値でもそんなもん

266:日曜8時の名無しさん
19/02/28 21:04:29.42 NKJgy16R.net
>>265
日本人がの9割を馬鹿にするのか
日本が嫌いなら今すぐ出て行けチョン

267:日曜8時の名無しさん
19/02/28 21:07:24.56 ew6kQPIw.net
かまって欲しいんだろうが、「ファンスレ」と有るのに特攻してくるアンチこそチョンだろ

268:日曜8時の名無しさん
19/02/28 21:08:49.80 wYxyafgT.net
9.3%のチョンが巣食うスレかwうんこ臭えw

269:日曜8時の名無しさん
19/02/28 21:25:37.79 aLJTwE0b.net
主役「玄人受けするから」
演出家「子供の方が理解は早い」
その大名作()がこちら

視聴率(加重平均)ワースト10
10位 真田丸 16.65%
9位 軍師官兵衛 15.84%
8位 八重の桜 14.58%
7位 竜馬がゆく 14.5%
6位 花の乱 14.1%
5位 おんな城主 直虎 12.80%
4位 西郷どん 12.72%
3位 平清盛 12.01%
2位 花燃ゆ 12.00%
1位 いだてん 11.56% ← 今ココ(残り39回)

270:日曜8時の名無しさん
19/02/28 23:55:22.18 q1XdAXpg.net
>>265
わからないんじゃなくて理解しようとしながら観ていないのだと思う
知らない街を地図を見ながら歩くのが億劫なだけで
それが碁盤目の街だろうと鉤型の道や曲がった道の街だろうと関係ない
よく道を覚えた知っている街で
「行きつけのラーメン屋の3軒向こうにできた新しい喫茶店」
くらいでないと行く気にならないんだろう

271:日曜8時の名無しさん
19/03/01 00:42:49.79 OeJ3RHkU.net
いだてんは好きだけど分からない奴は頭が悪いとか言い出すのは恥ずかしいな

272:日曜8時の名無しさん
19/03/01 01:15:01.91 9vdLKAPR.net
四三が財布をスラれたことにやけに反応早かった小梅
あの時は十二階の前で財布が無いと騒ぐ人を沢山見てきたんだろうと思ったけど
小梅ちゃんも上京してすぐにスリにあったんだろうね
回を重ねるごとに自分のなかで想像が膨らんで楽しい

273:日曜8時の名無しさん
19/03/01 01:43:20.28 MZ9Dn5hz.net
>>271
それは禿同

274:日曜8時の名無しさん
19/03/01 06:45:35.77 2RnguvSz.net
>>270
知らない街を地図を持たずに歩くと
思わぬ出会いや大きな発見に感動することがよくある。
でも、「この家の住人の鉢植えのセンスいいな」
ってのばかりだ。、6軒も続いたら飽きる。

275:日曜8時の名無しさん
19/03/01 07:44:29.22 2ZuLOnyf.net
観察眼が劣ってるなあ。

276:日曜8時の名無しさん
19/03/01 09:05:58.53 2RnguvSz.net
そもそもドラマにそこまで求めてないってことじゃないかな。
ガイドブックを確認するために街歩きしてるような人がいることも確かだがね。

277:日曜8時の名無しさん
19/03/01 10:42:40.32 WWs73qU+.net
つか、スレタイ嫁。

278:日曜8時の名無しさん
19/03/01 11:45:20.50 WWs73qU+.net
サブタイトルの付け方が面白いよなあ。

279:日曜8時の名無しさん
19/03/01 12:15:45.36 aLQEcRJo.net
井上真央>>>>>>>>池沼勘九郎
「花燃ゆ」井上真央は謝罪も “ヒロインやりにくそう”と同情論
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
「いろいろな原因があると思うんですけれど、
主人公である私の力不足であるとしか言えない」―。
 昨20日に行われたNHK大河「花燃ゆ」の試写&会見。
主役の久坂文を演じる井上真央(28)は低視聴率の要因を聞かれると、
はぐらかすことなく責任の弁を述べた。

280:日曜8時の名無しさん
19/03/01 12:16:21.10 aLQEcRJo.net
一方の池沼勘九郎は視聴者をアホ丸出しの馬鹿にする発言

【いだてん】中村勘九郎&宮崎美子、視聴率に思うこと「もっとたくさんの人に観てほしい」「玄人受けはいい」
URLリンク(www.oricon.co.jp)
勘九郎「玄人受けはすごくいいんですよね。他局のスタッフからも『これで(数字が)とれなかったら何を作ったらいいんだ』と言ってもらえる」

281:日曜8時の名無しさん
19/03/01 12:17:01.09 aLQEcRJo.net
演出家も視聴者を馬鹿にする発言のバカ揃いが糞てん
脚本家も主役も演出も一桁のくせに上から目線のバカ揃い
いだてん9話演出の大根氏「子どもの方が理解早い」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
3日放送のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」9話「さらばシベリア鉄道」の演出を手掛けた映画監督の大根仁氏(50)が
同局で取材会を行い、1話以来「分かりにくさ」が指摘されている同作について「子どもの方が理解が早い」と持論を語った。
時代と場所が目まぐるしく行き来し、主人公金栗四三のマラソンパートと、古今亭志ん生の落語パートが平行して描かれる作風に
「分かりにくい」という声が多く寄せられ、放送総局長が「PRや解説番組などで補強する」と発言している。
大根氏は「志ん生の原型すら知らない小学生、中学生の方が余計な情報がなく、僕の周りでも『分からない』という子がいない」。
また「いろいろな世代が見るので、伝わるように作らなければいけない」と話した。外部の演出家が大河ドラマの演出を担当するのは初めて。

282:日曜8時の名無しさん
19/03/01 12:17:48.44 WWs73qU+.net
スレタイ嫁。

283:日曜8時の名無しさん
19/03/01 12:22:09.70 aLQEcRJo.net
その結果
明確に避けられる糞てん
いだてん  12.0_13.2_11.6_10.2__9.9__9.5__9.3
ニュース天気 11.7_13.8_??.?_11.7_12.1_11.7_12.8

284:日曜8時の名無しさん
19/03/01 12:47:42.17 T/q+t/Qj.net
NGID機能って便利

285:日曜8時の名無しさん
19/03/01 12:50:37.44 WWs73qU+.net
サブタイトルって、みんな古典的名作のタイトルだけど、近年になって日本の歌謡界で曲になってるものばっかりなんだよな。
二重構造。

286:日曜8時の名無しさん
19/03/01 13:38:06.47 8nXoYhTQ.net
>>279
放送期間中に主演が謝罪したらダメでしょう。だいたいこの人は放送開始前の番宣でも「松陰の妹が主人公でいいのかな…」って題材に納得いってないようなこと言ってた
主演を引き受けた以上は前向きに作品を盛り上げる発言してくれなきゃ困るよ
「題材・脚本が良くないだけで役者は頑張ってる」って視聴者に自発的に思わせないと

287:日曜8時の名無しさん
19/03/01 15:05:40.34 lwt4lTEY.net
>>286
お前もちゃんと最後まで読めよ
井上真央はきちんと前向きな発言もしている
花燃ゆはNHKが主人公「杉文」の人生と向き合わず
番宣で「吉田松陰の妹」とばかり発表していたのがまずかった
吉田松陰は短命で文の人生は兄が死んだ後のほうがずっと長いのに明らかにNHKの番宣間違い
この発言は2015年4月22日の記事で吉田松陰の死が描かれた後
その後の持っていきかたが迷走していた時期
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
この日の会見で井上は「ともあれ、現場で腐ったりしては皆さんに迷惑をかけてしまう。
自分の中でこの作品をやると決めた時から覚悟をもっています。
兄(吉田松陰)の至誠を尽くすという言葉を思い出しながら、最後まで笑顔で乗り切りたい」
とあくまで責任は自分にあると力強く語っていた。

288:日曜8時の名無しさん
19/03/01 15:35:07.99 T+8yZgOA.net
>>287
ありがとうな、他所行けや

289:日曜8時の名無しさん
19/03/01 17:19:28.55 RegpiOLC.net
ファンスレなのにコピペアンチがやって来るのは、彼らが文字も読めないからだろうか?

290:日曜8時の名無しさん
19/03/01 17:41:34.25 T+8yZgOA.net
>>289
たぶんな。どうしようもない人種ておるんやなあ。人を不快にする事のみが楽しみな人種。

291:日曜8時の名無しさん
19/03/01 18:17:25.74 OR01zvQJ.net
>>289
玄人じゃないって言われて涙目なんだよw

292:日曜8時の名無しさん
19/03/01 18:26:05.38 Y30x5wK5.net
獅童も勘九郎も生粋の江戸っ子で御曹司育ちだってこと、いだてん見てると忘れてしまうな…

293:日曜8時の名無しさん
19/03/01 20:34:50.43 ffjqRcPa.net
>>292
2人とも顔は好きじゃないけど兄弟のシーン好きだわw
にぃちゃんが弟の部屋でカッコいいジャケット見つけてはしゃいでいるところ可愛いかった

294:日曜8時の名無しさん
19/03/01 20:56:37.63 hOLj6wxc.net
歌舞伎の御曹司ばかりじゃなくて狂言の御曹司も呼んでやってよ
今物真似されて再ブレイク中のあの人を

295:日曜8時の名無しさん
19/03/02 03:45:41.53 IqG1T/2P.net
>>293
良いジャケット見つけてわあ!っていそいそと着出したの笑った
熊本時代は厳しくも優しい兄ちゃんだと思ってたけど案外お茶目な人なんだなと

296:日曜8時の名無しさん
19/03/02 07:53:22.73 iGcx4oEN.net
>>295
モトヤン再ブレイクしてんの?あの人自分の中では結構好感度高いので大河もっと出てほしい
狂言と言えば朝ドラ「京、ふたり」に出てた茂山弟、「ふたりっ子」に出てた茂山兄は朝ドラや金曜時代劇にはちょこちょこ出てるみたいだけど大河には出ないのかしらん

297:日曜8時の名無しさん
19/03/02 07:53:54.86 iGcx4oEN.net
>>294宛だった

298:日曜8時の名無しさん
19/03/02 07:58:33.87 6xv7co+U.net
今日の土スタ可児さんなんだ
昼前からNHK見続けることになるわ~

299:日曜8時の名無しさん
19/03/02 09:29:33.75 Cq/ZxRVZ.net
>>294
もしかして、和泉さん?

300:日曜8時の名無しさん
19/03/02 10:17:20.56 pD3N49eo.net
物真似芸人で十分だな

301:日曜8時の名無しさん
19/03/02 10:48:28.65 pD3N49eo.net
いだてんのテーマは「東京」と「オリンピック」らしい。四三はオリンピック担当だな。
東京担当が志ん生なんだ。肥後もっこすだけだと東京が描けないわけだ。

302:日曜8時の名無しさん
19/03/02 11:00:52.19 IqG1T/2P.net
「東京オリンピック」噺じゃなくて
「東京」「オリンピック」噺なのか
なるほどなんで落語と絡めたのかずっと不思議だった

303:日曜8時の名無しさん
19/03/02 12:22:53.79 5A3Xdd61.net
むしろ
「東京」「オリムピック(ムね)」「噺」だねw

304:日曜8時の名無しさん
19/03/02 12:32:01.41 xBUQketi.net
実次兄ちゃん、嘉納先生に挨拶しに行こうとしてたけど、
嘉納先生からしたら四三の兄は国が出すはずだった大金を自分のせいで負担させてしまった相手なわけで、
そんな人が訪ねてきたもんだからさすがに申し訳なさと気まずさで目が泳ぐ嘉納先生、打って変わってキラキラした目で弟ばよろしく頼み申し上げます!って言ってくる兄ちゃん
みたいな対面があったのかもしれないなぁと妄想した。

305:日曜8時の名無しさん
19/03/02 13:28:06.83 AlHR9nI+.net
史実の実次は、父親が小学校出たら農業やらせようと思ってた四三を、父親を説得して中学に進学させたり、
学資を全部出したり、
ある時徴兵検査受けることになった四三を、陸軍関係者に「四三はマラソンを通じて国威発揚してる」と手を回して乙種にしたり、
四三のよき理解者で支援してたらしい。

306:日曜8時の名無しさん
19/03/02 13:50:25.75 AlHR9nI+.net
土スタ始まった

307:日曜8時の名無しさん
19/03/02 18:41:55.88 6xv7co+U.net
>>304
いいねぇ
それ見てみたかったぜ

308:日曜8時の名無しさん
19/03/02 21:20:30.39 OoSnsqsB.net
>>272
獅童兄が帰る市電にもあのスリが乗っていて笑った

309:日曜8時の名無しさん
19/03/02 21:40:08.59 fqK1Eun7.net
スリの鋭い目を一瞬アップにするとか分りやすく撮らないと伝わらないよ

310:日曜8時の名無しさん
19/03/02 22:07:32.30 Nzu1nJG4.net
>>308
同じ人だったのかw
「スリに気をつけて!」って四三が言った時ににぃちゃんの横で挙動不審な人がいたから「にぃちゃんも狙われてたのかw」って思っただけだった

311:日曜8時の名無しさん
19/03/02 22:29:09.14 HA6oZeSd.net
>>309
くどくなるのを避けたのかもね
兄貴の後ろで挙動不審だったから「おっあぶねー四三gj」と思った
ハリマヤの勝蔵が風呂敷包み抱えてペコッとお辞儀するのもわざとらしく神棚にパンパンっと柏手打ったりしないでさりげなく一瞬だったから監督(演出)の作風かな

312:日曜8時の名無しさん
19/03/02 22:30:26.25 a9LNBy/6.net
>>309
そんなアホの子仕様の演出いらんわ

313:日曜8時の名無しさん
19/03/02 22:31:55.45 jQy2C8/Z.net
お兄さんの手提げ金庫ヤバイ。大金は身体に縛り付けなよって思って見てたw

314:日曜8時の名無しさん
19/03/03 03:30:07.41 EmiXasqa.net
中折れ帽を被った獅童はエルム街の悪夢のフレディ・クルーガーみたいだな…

315:日曜8時の名無しさん
19/03/03 03:49:01.79 8Dz36l1I.net
フランキー堺そっくりだよ。

316:日曜8時の名無しさん
19/03/03 09:05:00.73 HjPLJn3C.net
ファンスレ落ち着く…

317:日曜8時の名無しさん
19/03/03 17:45:15.23 HAPOtUjf.net
【ドラマ】「いだてん」演出も異色 大河初の外部起用 大根仁監督「ポップな要素を」第9話は“ブラック四三”出現?
スレリンク(mnewsplus板)

318:日曜8時の名無しさん
19/03/03 17:53:42.54 IAbbXRpk.net
>>317
そう言うの、どんどんチャレンジして欲しいわ

319:日曜8時の名無しさん
19/03/03 19:07:49.86 vyO/e2kS.net
ブラック四三大好き
辛口の批評眼が素晴らしかった

320:日曜8時の名無しさん
19/03/03 20:23:05.92 tGHVofqq.net
今まで周りに流され気味で海外に行く意味もよくわかってなかった四三君が
外国に出て実際に体験して日本人としての自覚が出てきて闘志がわいてくるまでの経過とか
明治の人がヨーロッパに行く大変さ、これなら体調やメンタル崩しても仕方ないって事情とか
いろいろ中身が詰まってて面白かった

321:日曜8時の名無しさん
19/03/03 20:28:35.00 0qJC9OSq.net
>>320
普通のドラマなら列車はナレーションで済ますよ

322:日曜8時の名無しさん
19/03/03 20:35:49.67 EmxGqox4.net
今まではあんまし好きじゃなかったたけしの落語パートも舞台に合ってて面白かった
あと可児さんと永井さんのコンビは相変わらず面白い(史実では派閥争いも絡んで仲は険悪だったらしいが)
もっともっと終わったあとに感想を語り合いたい!

323:日曜8時の名無しさん
19/03/03 20:47:28.00 ytVqkif1.net
いやいやいや面白かったぞ
ただやっぱり汽車だと背景が変わり映えしないね
浅草の華やかさが引き立った

324:日曜8時の名無しさん
19/03/03 20:49:07.39 0qJC9OSq.net
>>322
同意

325:日曜8時の名無しさん
19/03/03 20:54:54.97 PVBnQCZo.net
面白かった。

326:日曜8時の名無しさん
19/03/03 21:00:29.10 HnrdWTa+.net
良い安仁子回だった

327:日曜8時の名無しさん
19/03/03 21:06:27.02 OPQXv+eN.net
おもしろいけどなあ。おもしろい人にはおもしろいのかな

328:日曜8時の名無しさん
19/03/03 21:22:21.70 9gU/qS1c.net
>>327
本当に日本人大丈夫か?と心配になる。きっと傑作だと理解して観てる人が沢山居ると思いたい。でなきゃ、もう日本のドラマ終わってるわ!アンチて外国の工作員なんじゃ…

329:日曜8時の名無しさん
19/03/03 22:21:56.15 rw2JW1Wi.net
今期はトクサツガガガも楽しく見てたから
「好きなものは好き!」でいいやと思ってる
カニさんと永井さん
大森夫妻
金栗と三島
暑苦しい嘉納先生と死んだ目の役人
円喬と美濃部君も良かった…!!

330:日曜8時の名無しさん
19/03/03 23:04:36.71 HnrdWTa+.net
みんながみんな同じ番組・同じ娯楽を面白いと言ってた時代が異常なんよ。
日本人と言っても色んな価値観の人がいる中で、たまたま自分はいだてんを楽しめる感性と時間的余裕を持っていた!超ラッキー!
くらいの気持ちでいたいわ。
今回のストックホルムスタジアムは現地ロケの映像?かな?
公式サイトの360°ビューで見たい。

331:日曜8時の名無しさん
19/03/03 23:16:24.91 UyNdJmCg.net
ダブルミーニング。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

332:日曜8時の名無しさん
19/03/03 23:31:04.08 6BV34+bb.net
>>329
そういえばトクサツガガガにも、主人公の幼年期・高校時代・現在をカットバックさせて
描いた場面があって、いだてんを連想せずにはいられなかった。

333:日曜8時の名無しさん
19/03/03 23:34:03.48 6BV34+bb.net
金栗と三島の口喧嘩を志ん生に語らせたのは、ギスギス感を軽減させるうまい脚本だと思った。

334:日曜8時の名無しさん
19/03/03 23:49:35.17 rw2JW1Wi.net
落語theムービー演出はNHK視聴者としてはニヤッとしたね
あの番組好きだから「落語theムービーいだてんスペシャル」とかいって
富久、芝浜、鰍沢あたりやってくれればいいのに
落語は本職の人、演じるのはいだてんキャストから比較的忙しくない人(退場して収録がない人とか)を出すとかでできないかなぁ
割りとマジで

335:日曜8時の名無しさん
19/03/03 23:59:23.16 h+/sGiMc.net
>>334
それ面白そうだな
あからさまな番宣やるより良いと思う

336:日曜8時の名無しさん
19/03/04 00:05:30.43 bSiUzKKh.net
いだてん

337:日曜8時の名無しさん
19/03/04 00:07:50.19 c/e6cKnO.net
幾江さんとスヤさんの掛け合いあんなに面白くなるとは思わなかった
大竹さんと綾瀬さんの相性いいな
そして可児さんの謝罪は気持ちよい

338:日曜8時の名無しさん
19/03/04 01:32:36.55 E+Wr+VIo.net
>>334
是非 リクエストするべき いだてん主要キャスト皆良いし
ついでに落語theムービーも再開希望

339:日曜8時の名無しさん
19/03/04 01:44:54.41 3ei2oavd.net
韓流スレかと思ったw

340:日曜8時の名無しさん
19/03/04 02:55:35.43 8bNBAnHB.net
>>319
あれ四三日記に書いてあることなんだよねw
四六時中、新婚夫婦(女の方は老人)のイチャイチャを見せられ、そんなに親しくもないチャラ男と共に生活してたら
なんなんだこの人たちは、と毒も吐きたくなるわなw

341:日曜8時の名無しさん
19/03/04 07:15:28.87 yz5L//pv.net
来週以降の演出の人にもツイッターで本人解説してほしいな。マスコミ通すとねじまげられるから
あとあざといといわれてもテコ入れに他ドラマの関連出演者だすの賛成。またやって

342:日曜8時の名無しさん
19/03/04 07:29:41.39 lu1MlSrR.net
金栗の日記の記述を見て、開会式の入場行進のプラカードを「JAPAN」から
「NIPPON」に変えさせたというエピソードを思い出した。

343:日曜8時の名無しさん
19/03/04 08:04:16.74 o/us3oUZ.net
6:00~のBプレ録画で見た
四三の絵葉書「餘は西洋人は嫌いなり。」が
可児さんと永井のからみの場面のテロップで「世は~」になってた
8:00~版ではなおってた?
池部の旦那さんも咳してて肺が悪そうね
スヤさんうつらないか心配 丈夫そうだから免疫あるかなw

344:日曜8時の名無しさん
19/03/04 08:07:00.13 tWqRr9xT.net
変なテコ入れせずに一貫頑張ってほしい
ちゃんと面白いのだから

345:日曜8時の名無しさん
19/03/04 09:21:00.09 dTYjZZIQ.net
テコ入れも番宣やるくらいは全然かまわないけど、脚本かえたりは勘弁して欲しいわ
放映時の視聴率なんて一般人にとって何の関係も無いんだし
良い作品を作って、後の時代に名作だったと語り継がれる作品になって欲しい

346:日曜8時の名無しさん
19/03/04 09:45:24.19 tGbk0Obe.net
昔の日本人はヨーロッパに行くときにアジア経由だと西洋ぎらいか過度に恐れるようになり
アメリカ経由だと西洋大好きで過度に取り入れるようになる人が多い
従来の幕末明治ドラマだとどういう過程でそうなるのかを描かずすっ飛ばしてるのが不満だったから
今回きちんと描いてくれてよかった

347:日曜8時の名無しさん
19/03/04 09:50:52.78 q3c5wsYN.net
【視聴率】NHK大河「いだてん」 第9話9・7%4話連続1桁
スレリンク(mnewsplus板)

348:日曜8時の名無しさん
19/03/04 10:50:14.94 eY6eRzg5.net
10 名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 2019/03/04(月) 10:32:44.91 ID:a4TsbMLG
日曜P2桁順
イッテQ、一軒家、DASH、行列、N7、3年A組、珍百景、845、おしゃれ、日曜プライム、Nスペ、ダーウィン
ニュース7 二桁
ダーウィン二桁
糞てん 一桁
ニュース845 二桁
糞てんになるとチャンネルを変える視聴者www

349:日曜8時の名無しさん
19/03/04 11:32:17.31 bjkJOkwS.net
>>346
言われてみると確かに!
西洋かぶれの大森監督を見て疑心が生まれる四三って描き方が上手かった

350:日曜8時の名無しさん
19/03/04 11:46:26.97 bjkJOkwS.net
ドイツ人のビールガブ飲みおじさんは、目の前の日本人一行がオリンピック選手団だとは本気で信じてなかったんだろうな…

351:日曜8時の名無しさん
19/03/04 13:30:30.72 sHaAbmY1.net
なんでいらないし不評だと分かってるのに、しつっこく志ん生捻じ込んでくるのかな。
あれが始まると本当にガッカリする。

352:日曜8時の名無しさん
19/03/04 13:49:05.74 yz5L//pv.net
>>351
今回はアテレコ?など役に立ってたと思った
ストックホルム五輪と五厘銭かけたり

353:日曜8時の名無しさん
19/03/04 14:58:19.98 TSQKCWKO.net
孝蔵や清さんらの明治時代の車引きと、サダヲやたけしらの昭和のタクシー
後々なにかひっかけてくるんじゃないのかな?

354:日曜8時の名無しさん
19/03/04 15:13:30.35 w0Oe9w4d.net
タイトルみろよ、志ん生が主役やぞ

355:日曜8時の名無しさん
19/03/04 15:26:18.32 tucDd8me.net
オリムピック噺の語り手が志ん生ってことだよ

356:日曜8時の名無しさん
19/03/04 15:43:45.80 tGbk0Obe.net
今回五りんがなかなか出てこなかったり
たけしの満州やシベリアの話を聞いてるのは
後で五りん目線で何かやるのかなと思った

357:日曜8時の名無しさん
19/03/04 16:24:22.73 iw1hGJxm.net
>>353
まあ有ってもタクシー会社の社長か
年老いてもタクシー運転してっかのどちらかだろセイさん

358:日曜8時の名無しさん
19/03/04 20:06:22.35 o/us3oUZ.net
八丁味噌汁個人的には好きだけど
出汁抜きの白湯で溶いたのは臭そうでキツイなw
アニコは基本的に味噌の国の人じゃないからああゆう無茶ができるのな

359:日曜8時の名無しさん
19/03/04 20:32:48.02 t4lPrAoD.net
みそは麹入りの米みそが好き。
今の季節だと、ウドと大根と白菜と豆腐を入れた具沢山のみそ汁がマイブーム。

360:日曜8時の名無しさん
19/03/04 20:47:54.63 qAJNzc/N.net
八丁味噌ならあおさ海苔とミョウガの取り合わせが旨いよ
以前、和倉温泉の加賀屋別邸で出た
あと、赤味噌は爆弾になる
爆発させた事あり
びっくりした

361:日曜8時の名無しさん
19/03/04 22:02:54.82 9IkByD+B.net
味噌汁そんなに好きじゃないから専らインスタント、多少やる気を出して最近出てるボトル入りの出汁入り味噌で味噌汁作った気になってるから、
正直「出汁の入ってない味噌」である必要あんのかな…と思ってしまう。出汁無しの味噌が必要になる料理ってあるの?

362:日曜8時の名無しさん
19/03/04 22:14:03.26 t4lPrAoD.net
あおさのりのみそ汁は、沼津港の市場で食べた天ぷら定食についていたみそ汁が
まずもって絶品だった。

363:日曜8時の名無しさん
19/03/04 23:00:58.09 yz5L//pv.net
>>361
よくわからないけど出汁にこだわる人もいるのかと

364:日曜8時の名無しさん
19/03/04 23:08:00.53 BtFWe5RB.net
全部リンスインシャンプーにされても
別々でしっかり洗ってケアしたい人は困るようなもんだろう

365:日曜8時の名無しさん
19/03/04 23:09:39.34 ymudlo6c.net
オープニングの「音楽 大友良英」のあたりで、画面の左下で走ってる人物、
これ西郷どんじゃない?

366:日曜8時の名無しさん
19/03/05 00:54:37.87 74g84UTa.net
>>361
味噌を常温で保存する時代だとダシ入ってると衛生的にやばい

367:日曜8時の名無しさん
19/03/05 01:04:24.99 ePN45lFA.net
>>361
味噌は味噌汁だけに使うわけじゃない

368:日曜8時の名無しさん
19/03/05 01:11:49.92 Lypgzv+I.net
場所も材料も限られる車内で尚且つ外国人妻が造る和食に過度な期待するのも酷だろ

369:日曜8時の名無しさん
19/03/05 01:23:44.94 9TLmuzHh.net
そーそー四三サン意外と狭量…と思ってしまったw
あと、四三は大森氏を酷評してたけど永山・可児両氏は大森氏の功績に触れて認識を新たにしたそうだけど、
四三がそれを知るのは五輪から帰って来てからなのかな?ストックホルムではずっと臥せっていて監督の役目は果たせなかったみたいなので

370:日曜8時の名無しさん
19/03/05 01:24:12.70 KnhNrT8Q.net
味の素がこの数年前に発売されてるんだけどね。

371:日曜8時の名無しさん
19/03/05 01:32:24.32 74g84UTa.net
あれは名古屋で味噌だけ渡した奴がいちばん悪い
かつぶし一本添えられても困るけど

372:日曜8時の名無しさん
19/03/05 01:36:44.67 Mpk1ScJu.net
味噌と卵と野菜を貰ってたっけ
卵入れても美味しそう

373:日曜8時の名無しさん
19/03/05 06:50:34.06 cNk4bBjT.net
視聴率(加重平均)ワースト10
10位 真田丸 16.65%
9位 軍師官兵衛 15.84%
8位 八重の桜 14.58%
7位 竜馬がゆく 14.5%
6位 花の乱 14.1%
5位 おんな城主 直虎 12.80%
4位 西郷どん 12.72%
3位 平清盛 12.01%
2位 花燃ゆ 12.00%
1位 いだてん 11.36% ← 今ココ(残り38回)

374:日曜8時の名無しさん
19/03/05 07:49:13.25 I7AOyDcd.net
>>373
どう考えても花燃ゆより面白いよ

375:日曜8時の名無しさん
19/03/05 07:58:07.27 D4g3hPM7.net
>>374
一度でも勝ってから言おうね
なお現在「9連敗中」w
花燃ゆ(歴代ワースト1位)
16.7-13.4-15.8-14.4-12.8-13.3-11.6-13.0-12.9-12.7
いだてん
15.5-12.0-13.2-11.6-10.2- 9.9- 9.5- 9.3- 9.7-?
花燃ゆといだてんとの差
1.2 -1.4 -2.6 - 2.8- 2.6- 3.4- 2.1- 3.7- 3.2-?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch