【2010年大河ドラマ】龍馬伝part156at NHKDRAMA
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part156 - 暇つぶし2ch850:日曜8時の名無しさん
14/11/22 11:01:32.48 zIQuF6Vg.net
明治の日本の皇后陛下の夢に出るほど有名なら知名度は相当な域だろう
つか陛下ってつけろよ非国民

851:日曜8時の名無しさん
14/11/22 11:03:29.59 /8VtQV+a.net
その皇后が龍馬の存在知らなかったんだろうが
無知の馬鹿

852:日曜8時の名無しさん
14/11/22 11:17:31.76 n5GD3Bd7.net
アンチはさておき龍馬伝は基礎がしっかりしてるのがありがたい
アジアの大国が異国に滅ぼされ日本も危機にあった様子をはっきり述べている
保身ありきで腐敗しきった徳川幕府に疎まれてきた外様の人々が吉田松蔭の死後それらの真実に近づいて幕府打倒を目指す

853:日曜8時の名無しさん
14/11/22 11:38:44.45 n5GD3Bd7.net
武家社会といっても侍が武力(暴力)により民を支配してきた歴史
それらの残酷さと差別の痛みを土佐や京で知る
仲間と共に長崎で多くの人々と出会い、世界の理と人々の絆を以て苔のようにこびりついた幕府の支配を断ち切っていく
そんな龍馬の活躍は長州を救い、薩摩も一目置き、幕府の権力者は危険視するようになる

854:日曜8時の名無しさん
14/11/22 12:23:51.95 rH96zLLR.net
ただ、土佐単体で見るとボトムアップで、下士中心で倒幕運動してきた薩長と違い容堂からのトップダウンなんだよな。(まあ、容堂も龍馬に上手く使われたとも言えるし容堂自身が、まさか廃藩置県まで予想できたかは疑問)
ここいらは松蔭が流行らせた「僕」「君」呼びでフラットな雰囲気を醸していた長州や西郷が事実上の最高権力者だった薩摩とは違う。

龍馬本人は一番、意気投合していたのは春嶽、由利、横井辺りの越前勢だったかも?又は薩摩内では比較的穏健な小松。

855:日曜8時の名無しさん
14/11/22 12:32:09.70 QyRTGLOh.net
亀山社中を立ち上げる前からの付き合いだったからね
譜代の中でも春嶽さまは別格の存在だった
山内容堂と並んで四賢公の一人に数えられるほど先見の明がある越前藩主

856:日曜8時の名無しさん
14/11/22 13:03:07.22 DmA5rEZr.net
並たいていのドラマなら自分とこの殿様や潘の残虐な部分は描かない(びびって描けない)
けどこの作品は容堂の闇と本心にある揺らぎをじっくり描いてるのが要所の潤滑油になってた

龍馬と後藤が対決し因縁に決着をつけた経緯もまた根底には容堂への信頼があり
龍馬自身どう思っていたとしても武市さんの気持ちに背くようなことはしなかったと思うしな

政治絡み抜きなら高杉さんと三吉さんが龍馬の盟友だと思う

857:日曜8時の名無しさん
14/11/22 14:39:57.66 6tDXhzuz.net
>>837
いや結構描くんじゃね?(特に薩摩は斉彬ageの代わりに久光を…)
今年のカンベでも、恥部と言われてきた宇都宮註殺を描いたし。
>>836
四なんたらて言っても春嶽が突出し過ぎててピンと来ない。そんな春嶽は
薩摩の島津斉彬こそ本物の賢人と言ってた。斉彬が生きてたら幕末の様相も
かなり変わっただろうな。YO-DOは小御所会議
で岩倉と西郷に捲くられて無様だったしそんなもんかな、と。特に西郷は風見鶏みたいなタイプを
嫌うから。

858:日曜8時の名無しさん
14/11/22 14:51:41.40 /8VtQV+a.net
容堂なんてアル厨の無能だろ

859:日曜8時の名無しさん
14/11/22 15:39:04.76 rH96zLLR.net
武市は他藩志士からかなり、評価されてて人物は西郷 知略は木戸クラスと言われていた。
武市が生きてたらな・・・
(龍馬は生きてても「わしゃ役人にはならんぜよ」だから)
木戸は容堂の数少ないお友達だったが、「殿様なんで武市みたいな有為な人材を殺した?」って言ってたみたい。

860:日曜8時の名無しさん
14/11/22 15:43:42.43 /8VtQV+a.net
武市は要人


861:暗殺しまくったから殺されても文句言えんだろ



862:日曜8時の名無しさん
14/11/22 15:49:40.60 rH96zLLR.net
>>841
そりゃそうだが、近代史板の武市スレでは他藩とかもっと過激だった訳で・・・と。勝てば官軍とはよう言うた。

863:日曜8時の名無しさん
14/11/22 15:53:41.09 /8VtQV+a.net
他藩は藩論に従って暗殺もしたのに対し武市は藩論に逆らいクーデター仕掛けた訳だからな
そら排除されるわ

864:日曜8時の名無しさん
14/11/22 16:48:36.59 DmA5rEZr.net
武市さんは高杉さんみたいに真っ向からクーデターしようとしたんじゃなく秘密裏に外堀を埋める策に出た
しかしそれが容堂や後藤の嫌悪を募らせる結果となった
逃げずに藩の決まりに従い責任とって腹を切る道を選んだので藩に逆らったわけではない

865:日曜8時の名無しさん
14/11/22 17:07:01.60 /8VtQV+a.net
容堂も東洋も主流派は佐幕派でそれが藩論だろ
それを攘夷派の武市が容堂が江戸にいる間に東洋を暗殺し力づくで無理やり変えた
時勢が攘夷優勢の時は黙認されてたが容堂からしたらこれほどの危険分子はない
世間の形勢が変わり排除されたのも当然だ

866:日曜8時の名無しさん
14/11/22 17:10:13.91 DmA5rEZr.net
>>838
たしかに官兵衛はわりと公平だったな
赤松とか嫁の兄貴とかの裏切りやら嫉妬を描いて、播磨の人だって汚い部分あるよって描いてた
もっとも信長や秀吉にしても今基準で善悪を付けて評価する対象じゃないんだけど

龍馬伝の場合は下士を道端にひざまづかせて威張ってた土佐の上士も土佐藩を日本の要にするっていう理念を持っていて、それが忠義の最たるものだった
解るとは思うけど日本の要ってのは天下とは違うよ。必要な所って意味ね
異国や諸藩との交易もまた先の世を見据えた大事な仕事だったんやね

日本そのものが異国にバラバラにされちゃったら土佐も何も無いわけで
日本人同士が長期に殺し合う戦は何としても阻止する必要があった

867:日曜8時の名無しさん
14/11/22 17:17:38.80 DmA5rEZr.net
>>845
上洛の際に武市に褒美をとらせ勤皇党を煽ったのもまた容堂なんだけどね
龍馬や勝は彼らを説得して止めようとしたが手遅れだった
それほどまで武家社会における忠義とは人を盲目にさせてしまうものだと痛感する件だったな
教育を含め、徳川幕府の作った仕組みは生まれついての権力者が下々の者を死に追いやるシステムなのだと

868:日曜8時の名無しさん
14/11/22 17:39:54.39 J8tDaIei.net
落語のたがやとかで語り継がれるくらいだから交易に縁の無い侍は嫌われ疎まれてたんだなぁと思う
肩がぶつかったとかの理由で路上で切り捨てられて民が泣き寝入りするしかなかった時代
法を持つ西洋諸国から侮られてしまうのも頷ける

869:日曜8時の名無しさん
14/11/22 21:36:34.98 t1BuRprg.net
>>834
幕府に裏切られ滅亡しかけた薩摩も龍馬に助けられたよな
長崎で西郷さんを説得する場面と名曲これあらた流れる場面は胸熱だった
まさに逆転の狼煙って感じで好き

870:日曜8時の名無しさん
14/11/22 21:41:44.58 rH96zLLR.net
最終話での刺客が亀とSIONと中村達也だったけど、台詞は亀だけだったのが何とも。
最初見た時は緊張と感動だけだったが、何度か見ると彼らの緊張も伝わる(笑)

871:日曜8時の名無しさん
14/11/22 22:52:51.93 TxQ2EnKs.net
「しんきちが帰ってきたんやろか」の時はすでに近江屋の表で殺されてたんだろな
中岡が「いかん!」言った時は階段の下で藤吉も殺されてる( ´-ω-)y‐┛~~

むごいことするわ…幕府の残党…( ´-ω-)y‐┛~~

872:日曜8時の名無しさん
14/11/23 00:48:33.32 ZXVwG04F.net
侍なんだから真っ正面から挑んでくればいいのにね「いざ尋常に勝負」って
出入口を塞げば標的二人は逃げられないんだし

機械的に人殺しの手段にするなんて刀を汚す行為だわ
その後も名乗り出なかったいうし幕府の残党は根本的に臆病で卑劣

873:日曜8時の名無しさん
14/11/23 08:44:32.80 iswSCYDZ.net
>>852
名乗り出てるよ。実行犯の一人は坂本家に詫びて、龍馬の法事にも呼ばれている。
指示者は東北某藩公用方で実行犯実兄。
彼も又、龍馬が居れば東北があんな目に会った可能性は低くなっていた事を知り後悔していたらしい。

874:日曜8時の名無しさん
14/11/23 11:04:56.01 Igi1pOG7.net
龍馬がいれば木戸や西郷とは確実に交渉の余地あったからな
後藤象二郎も龍馬の死を知らされてショックのあまり第一線から退いてしまうし
それが運命だとしてもやはり悔やまれる
せめてもの救いは遺された陸奥や高松太郎が龍馬の意志を継いでくれたことくらいか

875:日曜8時の名無しさん
14/11/23 13:48:00.93 7y9qIzwG.net
龍馬がいても幕府の暴発と討薩止められないだろ

876:日曜8時の名無しさん
14/11/23 14:15:36.29 Igi1pOG7.net
大久保はキレるかもしれないけど新政府綱領八策のもと西郷さんと薩摩の下士を他藩の士族と一緒に要所に勤務させれば西南戦争は止めれたかもしれない
蒸気船に加え丘蒸気が走るようになって各地のターミナルも江戸時代とは桁違いに忙しくなった
勝先生が徳川の残党をあちこちに斡旋してモチベーション操作した末に静岡の茶畑開墾させたりして殺し以外の生き甲斐を作って解決したみたいに粘り強く話し合う心をもってすれば余計な犠牲や戦は未然に防げる
何割かは日本海軍や陸軍の兵になすれば戦力になるしな

877:日曜8時の名無しさん
14/11/23 14:51:34.25 X6CXZ7Zh.net
大久保は石田三成みたいなせこい所があるのがな( ´-ω-)y‐┛~~
西郷が藩論をまとめてなかったら長州との同盟間に合わず薩摩滅んでたし自分は戦に赴かないくせに権力者には取り入ろうとしたのがあかんかった

878:日曜8時の名無しさん
14/11/23 15:30:21.36 iswSCYDZ.net
>>855>>856
先ず最初に、師匠の勝が龍馬の遺志を継いだな。江戸城無血開城という奇跡をこなした。
それからも勝や春嶽達は徳川を粉砕したい薩長とギリギリのラインでの軟着陸を図っていたが又しても、あの某東北藩公用方が薩長を挑発・・・
「わだすも鉄砲さもっでたたかいで。お城はわだざねっ。おどのさまをお守りしでっす」の地獄への突入。
龍馬は悔しかったろうな。

879:日曜8時の名無しさん
14/11/23 15:40:02.92 7y9qIzwG.net
龍馬の思惑通りに慶喜が新政府の主要ポストに収まったとしてもそれがいいか?
別にいなくても明治維新で近代化成功したんだからいいんじゃないの

880:日曜8時の名無しさん
14/11/23 15:42:55.92 X6CXZ7Zh.net
>>858
そうなんだよなあ…
自分等の食い扶持を自分等で稼がなくてはならなくなったのは譜代のどの藩も同じなのに自分等の武力支配を正しいと思い込んでた者は新しい世を拒み身勝手な戦に家臣をつきあわせ死なす
せっかくボスの慶喜が山内容堂の建白書を受け入れ大政奉還が成立したというのに
命には使い道がある
それを理解できない者は目先の感情論で戦や殺戮にはしる
士族には甘やかされたガキみたいな連中もいたんやね。日本の恥や

881:日曜8時の名無しさん
14/11/23 15:57:47.95 X6CXZ7Zh.net
>>859
主要ポストに収まっても○○○盟主(総理大臣)じゃなければ良いんじゃね
支持得られない人は解任されるし解任されて再び総理になった人もいる。というか明治の総理辞めまくりだから
民主主義ってのは結局本当の統率力や目的意識を持たなければ一人では何もできない
日本に人権および個の能力が評価される下地を作った点で龍馬の功績は大きい

将軍てのは「辞める」っていう概念が無いからタチが悪い
北朝鮮も世襲制で金一族が民衆への武力支配を続けて鎖国してるしな
軍部には逆らえないよう民への精神支配を続けている

882:日曜8時の名無しさん
14/11/23 16:10:03.48 7y9qIzwG.net
>>861
まぁ国が戦ばかりして乱れてた時代には強力な将軍が必要だったが、時代が進歩して成熟した近代国家にな
る為には不必要な物だな

883:日曜8時の名無しさん
14/11/23 16:39:48.27 QDpa2pbp.net
>>862
内外で人や文化は成長するからな
260年も前の仕組みを機械的に続けていれば憲政の側にいる人間は必ず腐敗するもの
何の準備もしなかったら確実にインドや秦と同じく異国に滅ぼされてた
だから勝や久坂が言っていたように「攘夷自体は正しい」分類なんよね
順を追って志士たちに説明したり黒船や西洋文化の凄さに直に触れて危機を学び力を付ける、それが海軍操練所だった
だが慶喜に潰されてしまった

このへんも幕府はひどいなと思う
脱藩浪士や亀弥太の件にしてもべつに人殺しとかしたわけじゃないのに

884:日曜8時の名無しさん
14/11/23 16:48:50.79 7y9qIzwG.net
>>863
徳川幕府は徳川の世を存続される為だけにフランスに北海道を差し出しても力を借りようとしてたからな
徳川幕府が勝利し続いてたらフランスの植民地になってた可能性は高い
日ノ本よりも自分たちの既得権益が大事だったんだろう
ホント260年の世襲制で腐敗していた

885:日曜8時の名無しさん
14/11/23 17:27:37.44 iswSCYDZ.net
>>854
最終回の蝦夷地開拓の話は伏線だな。
坂本家は家督を継いだ高松太郎中心に北海道に移住したみたいね?
正に家族みんなで龍馬の夢を叶えたのかな。

886:日曜8時の名無しさん
14/11/23 17:40:03.51 QDpa2pbp.net
>>864
3部で龍馬が寺田屋でお龍と弥太郎に話してたよな
「薩摩長州が消えたらこの国は半分フランスのもんになっちゅう」
「けんどのう、そしたらこんどはアメリカとオロシア、エゲレスが黙っちょらん」
「『わしにもよこせよこせ』と領土の分取り合戦が始まるろう」
「日本はこの世から消えてなくなるぜよ」
「わしらぁはそれを止めるために幕府を倒さんといかんがじゃ」

887:日曜8時の名無しさん
14/11/23 17:49:04.16 7y9qIzwG.net
>>866
その可能性は高かったな
ホント明治維新は奇跡のようなもんだ

888:日曜8時の名無しさん
14/11/23 18:06:09.63 MnMrdnpJ.net
>>867
あと幸運だったのはイギリスが西洋の中で図抜けて力と知恵を持ってたことだな
龍馬たちが長崎で出会った長州の高杉さんたちは上海やイギリス本土といった場所で直に彼らの凄さを目の当たりにしていて
長州と薩摩が昔戦って負けた相手もイギリス
長崎の武器商社で一番評価が高かったのがグラバー商会。グラバーさんはイギリス紳士
海軍操練所で塾生の龍馬たちが習っていた外国語は英語

ロシアならまだしも
イギリスに比べたらフランスとかオランダなんかカスみたいなもんだよ

889:日曜8時の名無しさん
14/11/23 18:51:30.13 g6LcbnrF.net
イギリスへの関心は相当なものだったんだろな
日本と同じ島国でも西洋の国々の侵略から紀元前から本土を守り続けて1度も滅亡しなかったわけだから
学ぶべき対象としてこれ以上のものはなかった

890:日曜8時の名無しさん
14/11/23 19:12:46.26 vtsb7ZTf.net
グラバーさんが龍馬や高杉さんの生き様をみていくうちに志を持つのが泣ける展開だった

891:日曜8時の名無しさん
14/11/23 19:52:37.91 iswSCYDZ.net
>>870
その後、会社が潰れて弥太郎の部下になったのは別の意味で泣けた(´・ω・`)

892:日曜8時の名無しさん
14/11/23 20:46:06.20 DhpusP32.net
そのへんもなかなかリアルな描写やね
立場逆転してもグラバーさんはグラバーさんだった

893:日曜8時の名無しさん
14/11/23 21:04:30.14 NjKXbtgk.net
都市伝説でグラバーはフリーメイソンで倒幕の黒幕なんて陰謀説があったけど、維新後会社が潰れて弥太郎の部下になって


894:たのはワロタ



895:日曜8時の名無しさん
14/11/23 21:10:59.97 pZ6yE3Wa.net
グラバーさんの息子、倉場富三郎の晩年は悲劇的やったがじゃ・・・

896:日曜8時の名無しさん
14/11/23 21:47:39.06 DhpusP32.net
長崎に落とされた原爆は広島のものより巨大だったらしいな
被害諸々は地震の比じゃ無いという

897:日曜8時の名無しさん
14/11/23 23:22:58.05 iswSCYDZ.net
都市伝説をもうひとつ。
グラバーが創立に関わったキリンビールのマスコットのリアルな麒麟くん。
アレはグラバーが、龍馬をイメージして考案したというのもある。キリンビールと言えばサッカー代表スポンサー。龍馬達も上から応援してたりしてw

898:日曜8時の名無しさん
14/11/24 00:04:50.60 Ac/qMUAb.net
因みにグラバーさんは、現在放映中のマッサンのエリーさんと同じスコットランド人。
竜馬や弥太郎に、ジャーディンマセーソン社が輸入したグレンフェディックや
ジョニー・ウオーカー等の本場のスコッチを飲ませていた。
以来、JM社は、昭和までホワイト・ホース等の本場のスコッチを日本輸入していた。

899:日曜8時の名無しさん
14/11/24 08:12:59.52 JJRpLHuw.net
江戸時代に西洋の酒や菓子を食すってのもまたオツなものだな
さすが世界と繋がる日本の玄関長崎

900:日曜8時の名無しさん
14/11/24 11:32:25.51 8oYheM1N.net
大まかな人物設定は、おーい竜馬が基本になってるのかな?
細かな違いは、武市-龍馬。後藤-龍馬の関係と漫画では板垣が後藤と一緒に、反下士だったけどドラマでは存在自体が無い。
漫画では陽動はウルトラバカ殿だったけどドラマでは、まあマシに描かれてた位かな?

901:日曜8時の名無しさん
14/11/24 11:45:27.74 JJRpLHuw.net
汗血千里の駒が原作だよ
あと竜馬じゃなく「龍馬」
また陽動じゃなく「容堂」

902:日曜8時の名無しさん
14/11/24 11:57:10.88 NMz5RF2Y.net
龍馬伝の山内容堂ばりの迫力と威圧感をもった殿様はなかなか御目にかかれないと思う
演じ手が近藤正臣だからああいう凄みと残虐性が出てたのかもしれないが

903:日曜8時の名無しさん
14/11/24 13:22:55.68 pC9u7pE6.net
土佐組の親分と大親分怖すぎでやんす。

904:日曜8時の名無しさん
14/11/24 13:27:46.84 /rjk2LEQ.net
板垣は名も無いモブ上士Aだから幕末での接点や動きは無い
他の幕末の志士達や企業家と比べるまでも無く、後藤さまの手下その他大勢と同じヘタレ雑魚

905:日曜8時の名無しさん
14/11/24 13:29:36.56 8oYheM1N.net
しかし小御所会議では、下士ごときや貧乏公家ごときからキャン言わされた哀れなYO-DO公でありんした。まあ、あの場面YO-DOの徳川を守りたい心情も分かるが守ってくれる権力が通用しなかったら謀略の天才岩倉、大器西郷の敵では無いわな。

906:日曜8時の名無しさん
14/11/24 13:42:00.32 /rjk2LEQ.net
土佐を預かる責任から諸藩から敵意を招くようなことは出来なかったんだろうな
岩倉とか公家は遊び呆けたクソバカだから家臣や領民の命なんぞゴミのように思ってた

目的意識という点では薩摩の殿様が最も強かったかもしれない
先祖代々から島津が天下をとる野望を託されてきた一族の末裔だしな
いささかパワー型ではあるが

907:日曜8時の名無しさん
14/11/24 13:51:32.57 CVs2h6PS.net
公家は人生すべてがゲーム感覚だもんな
無目的のくせに世の中を適当にいじくろうとするし
武家よりもサイテーな仕組みでタダ飯と贅沢三昧していた歴史の汚点

908:日曜8時の名無しさん
14/11/24 14:20:26.00 1/DOUXSw.net
>>885
泥酔して現れてしどろもどろだったらしいよ。よーどーさんw
何処に責任感があるのやら?
それによーどーも「下士は虫けら」とか言ってたジャン?どっちもどっちじゃね?
因みに。。。島津の殿様は西郷達に「んで、ワシはいつ将軍になれもんそ?」と
寝言をほざいたという都市伝説がある。

909:日曜8時の名無しさん
14/11/24 14:24:45.09 BYqGISY/.net
けっきょく火病った幕府が自ら薩摩を敵に回したんだな

蛤御門の変(禁門の変)で武力のランク
薩摩≧長州>幕府
これが公に露呈してしまったことで幕府は自軍にいた薩摩を危険視するようになった
そして貿易を大幅に規制したり長州攻めの強制で犠牲を強いたりしたことで薩摩側も幕府が自分らの国を滅ぼそうとしている意図が判ってしまった
黙って幕府に従っていたら薩摩の国力は一気に衰え滅びてしまう
だが
龍馬の提案で仇敵の長州と組んだことで敵は幕府だけになり、敵は両藩の力を畏れて規制も命令もできなくなる
さらに力で上回る薩摩と長州側につく藩も増えていく

910:日曜8時の名無しさん
14/11/24 14:27:42.06 BYqGISY/.net
>>887
都市伝説(としでんせつ、英: urban legend)とは、近代あるいは現代に広がったとみられる口承の一種である。
大辞林 第二版には「口承される噂話のうち、現代発祥のもので、根拠が曖昧・不明であるもの」と解説されている。

911:日曜8時の名無しさん
14/11/24 14:35:29.06 qwxquoy+.net
噂話
現代発祥
根拠が曖昧・不明

(*´∀`)

912:日曜8時の名無しさん
14/11/24 14:36:38.47 PcUxSNva.net
明治維新は西郷や大久保、高杉、桂、山縣、とか勤皇の志士が優秀だっただけで
島津や毛利の殿様が何かしたって印象はないな
殿様は引いて傍観してただけ

913:日曜8時の名無しさん
14/11/24 14:40:06.26 NUtgRv5J.net
>>891

せいぜい島津斉彬公までで
あとは手足どもが勝手に動き始めた
それが明治維新

914:日曜8時の名無しさん
14/11/24 14:45:53.42 Z90aRLOw.net
大政奉還の建白書を書いた土佐の山内容堂くらいだな
あとは龍馬や勝の信頼する松平春嶽あたりか

915:日曜8時の名無しさん
14/11/24 14:46:49.70 PcUxSNva.net
島津久光なんて西郷と仲悪かったしな

916:日曜8時の名無しさん
14/11/24 14:59:01.32 Z90aRLOw.net
薩摩は内部でけっこう綻びがあったんだな

917:日曜8時の名無しさん
14/11/24 15:03:00.64 Z90aRLOw.net
高杉「坂本さん!」
龍馬「おお、高杉さん!どういた?」
高杉「…」
素早く振り返った高杉は懐から拳銃を取り出し訓練用の的に向けて放つ
バァァンッ!!!
龍馬「ひゅぅ~…」(*´∀`)
高杉「差し上げます」
「アメリカ製のスミス&ウェッソンちゅうピストルじゃ」

自分が手にしていた拳銃を龍馬に差し出す高杉

龍馬「え…」
「いやしかし、それは高杉さんの大事なもんじゃろ」
高杉「大事じゃ…」
「じゃが坂本さん、あなたは長州の恩人じゃ」
龍馬「ははっwそんな…w」(*´∀`)ゞ
高杉「つまりそれは多くの敵を作ってしもうたーゆうことでもあります」
龍馬「…」(-_-;)
高杉「これからも日本のために働くおつもりなら」
「坂本さん、あなたは決して死んじゃならん」
龍馬「……わかった」

高杉から拳銃を託される龍馬

高杉「…ふふ」
龍馬「は…、意外と重たいのう」

そこに槍を持った一人の侍が

高杉「京までの道中護衛をつけます」
三吉「三吉慎蔵です。よろしく」
高杉「無口な男ですが槍の名手です。頼りになりますよ」
龍馬「こちらこそ、よろしゅう」

918:日曜8時の名無しさん
14/11/24 15:11:34.90 8oYheM1N.net
>>889
泥酔→フルボッコは史実じゃね?
>>893
他藩志士からは風見鶏って言って嫌われてたけどね。

919:日曜8時の名無しさん
14/11/24 15:19:06.43 Z90aRLOw.net
何て言われても容堂公が歴史を動かした人物、徳川を救った人物であることに変わりはない

動かせなかった者や蚊帳の外だった小物はそれを妬み、悪い噂を吹聴して回る

だが恨みや憎しみや妬みからは何も生まれん

920:日曜8時の名無しさん
14/11/24 15:23:06.82 PcUxSNva.net
大政奉還は容堂より後藤や龍馬の功績の方が大きいな
容堂はその後の政争でも勝てずに鳥羽伏見の戦い止められなかったし
アル厨のイメージの方が強い

921:日曜8時の名無しさん
14/11/24 15:32:51.36 aNsQBABL.net
二人が命がけで直訴する場面はかっこよかった
たしか視聴者が選ぶ名場面ベスト10に入ってたよね

922:日曜8時の名無しさん
14/11/24 16:03:33.80 N7Pp4944.net
>>900
容堂の武士も大名もなくなった日本に何が残る?っていう問いかけに
龍馬の日本人が残るとですっていう返答、あそこはほんとに痺れた

923:日曜8時の名無しさん
14/11/24 16:17:54.47 aNsQBABL.net
>>901
家臣たちがざわついてる最中で『こたえや坂本!』の問いだからな
あれは近藤さんじゃないとできん
その翌朝の後藤との会話も男らしくてしぶい
容堂『わしが慶喜公の怒りを買えば土佐は御取り潰しになるかもしれん…』
後藤『大殿様が覚悟を以て御決めなされたこと、異を唱える者ら土佐には誰もおりません』
容堂『武士の世を…』『終わらせるかえ』(゚∀゚)ノ
後藤『は…。』_(._.)_

924:日曜8時の名無しさん
14/11/24 16:19:38.91 aNsQBABL.net
>>902追記
近藤さん
→近藤正臣さん

925:日曜8時の名無しさん
14/11/24 16:23:27.99 NUtgRv5J.net
>>903

しかも、近藤正臣さんの先祖は幕末に勤皇の志士という皮肉・・・

926:日曜8時の名無しさん
14/11/24 16:36:14.21 aNsQBABL.net
何かの運命的なものがあるのかもね
総集編で青木さんが武市の墓を訪れた際にマジ泣きしていた映像は切なかった

927:日曜8時の名無しさん
14/11/24 16:52:44.56 eef4scU3.net
>>901
そこ最高だった
いつ思い出しても泣ける

928:日曜8時の名無しさん
14/11/25 00:49:27.37 eGnRLMIb.net
あらすじや登場人物の素性がわかりやすい
色んなやりとりを交えながら紹介していく感じが好き

929:日曜8時の名無しさん
14/11/25 17:23:06.57 QajrzaMa.net
久坂が龍馬に小判1枚と金貨10枚の話で不平等条約の概要を説明してたのは合理的だった
具体例を示して異国と幕府の不正を描写したのはたぶん龍馬伝だけかもしれないね

930:日曜8時の名無しさん
14/11/25 22:08:48.43 AwK/ceOg.net
銀貨5枚だな
松蔭先生の死後、久坂たちが何度も調査して明らかになってるのを幕府は門前払いで握り潰してきた
話し合いと交渉の場を拒んできたのは幕府のほうだったという

931:日曜8時の名無しさん
14/11/26 00:22:47.76 XfKRTWH1.net
来るものは拒まずの姿勢が良いよな長州藩
くら太と中岡も他藩の浪士なのに仲間に加えて要人の護衛任せるし
どんな相手とも初めは話を聞くor話をするところから入る基本ができてる

932:日曜8時の名無しさん
14/11/26 09:38:40.31 EYb4bg+v.net
武市も、よーどーから帰国命令が出たとき察しはついただろうに。
勤王党は長州に亡命させれば良かった。

933:日曜8時の名無しさん
14/11/26 09:52:18.12 jAon/Z44.net
容堂卵光

934:日曜8時の名無しさん
14/11/26 10:28:23.09 XfKRTWH1.net
>>911
先に本部を抑えられてしまったからな
あと性格的に武市さんは武士であることに拘ってしまう
龍馬や弥太郎は彼が殺される危険を察知して逃げろと頼んだが本人は逃げず容堂の家臣として腹を切ることを選んだ
切腹の際も介錯人の手を遮り自ら腹をさばいて果てた

935:日曜8時の名無しさん
14/11/26 10:47:51.54 mulD0hxf.net
長崎きて寅之助たちが血気に走ろうとした時に龍馬が「志だけでは世の中は変えられんかった。わしらは武市さんの死から学んだはずぜよ」ってなだめる場面も台詞にかなり重みがある

936:日曜8時の名無しさん
14/11/26 18:04:21.47 WiV7bZ/c.net
>>901
泣ける~
蘇ってきた

937:日曜8時の名無しさん
14/12/03 19:25:31.96 fZWNQQex.net
ソルマックのCM見て親が子の人誰だっけ?って言うから岩崎・・・・って言っちまったぜ。

938:日曜8時の名無しさん
14/12/03 19:35:56.99 nOE671/f.net
龍馬の「まっこと強い男は滅多なことでは剣を抜かん」って台詞すごく大人だなあと感心させられる

939:日曜8時の名無しさん
14/12/05 04:22:27.12 j4+jGlG+.net
>>917

その翌週に龍馬に遭うと、既に脇差さえ下げてなくて
「まっこと強い男はコレ持っちゅうがゼヨ」って台詞言いながら、袂からS&Wを出す。

またその翌週に龍馬に遭い、自慢の拳銃を見せて自分も買いましたと言うと、、、

「まーだ、そげなモン、持っちゅうがぜよ?今はコレぜよ!」って言いながら、万国航法を出す。

940:日曜8時の名無しさん
14/12/05 16:48:06.48 z5cN2/wj.net
>>918
>今はコレぜよ

それ漫画だろ
銀魂の読みすぎ

941:日曜8時の名無しさん
14/12/06 07:24:13.97 +LEynoHg.net
銀魂はバトルとギャグはおもろいけど歴史ネタ系の本編シリアスだとどっかで見たような描写になるからなぁ
新選組もあんなんだしあんまりシリアスには向かないのかもしれん

942:日曜8時の名無しさん
14/12/08 15:58:44.12 6wS3wJPR.net
汗血千里の駒には劣るけど空知のキャラは司馬よりはマシかな
三谷くらいのレベルには達してるか

司馬はダメ
幕末期の強キャラが描けないし行動原理も薄っぺらで言い訳がましい
そのくせヘンに敵味方を同列に扱おうとするからドラマ性が薄れる
まともな悪役は坂の上の雲のロジェストウェンスキーくらいかな

943:日曜8時の名無しさん
14/12/09 01:00:37.20 yQRCgY4Y.net
あとにも先にも龍馬伝が最高です

944:日曜8時の名無しさん
14/12/09 15:13:11.61 DTGHenLJ.net
613 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 14:13:52.15 ID:Zr1M32uj0 [3/4]
>>603
龍馬伝には大沢の方からオファーしたけど起用されなかったと言ってた





大沢さん嫌いじゃないけど龍馬はやっぱりNHKが根気強く狙った福山雅治で良かった~

945:日曜8時の名無しさん
14/12/09 15:33:20.55 yQRCgY4Y.net
とうぜんだな
ま、たかおはアテルイ伝に出れたからいいんじゃね

946:日曜8時の名無しさん
14/12/10 10:12:23.23 6VWZGeZX.net
>>603
三岡(由利)って本当は龍馬と無茶苦茶仲良いんだよな・・・
他に龍馬と仲良かったのは薩摩の小松とか。基本的に穏健派と仲が良かった
所からも色々偲ばれる。

947:日曜8時の名無しさん
14/12/10 10:16:08.23 6VWZGeZX.net
それからおまんら!後藤が「ママとパパが生きる理由」で主演ぜよ!!

948:日曜8時の名無しさん
14/12/10 10:49:58.50 W1u6UFjJ.net
ありがとう

949:日曜8時の名無しさん
14/12/10 11:44:52.38 8RAnUGmH.net
>>926
後藤様死ぬん?

950:日曜8時の名無しさん
14/12/10 13:17:01.06 2gSvGqey.net
青木、パパ役似合うな。

951:日曜8時の名無しさん
14/12/10 20:21:53.78 iD2Q/BeN.net
>>928
大門先生が治してくれるらしいよ。

952:日曜8時の名無しさん
14/12/11 20:31:10.47 sFhORW4R.net
今更ながら、サントラ1,2,3購入しました。

953:日曜8時の名無しさん
14/12/11 21:37:47.59 mmZvOuVL.net
ええのう!
わしにちくっと貸してつかあさい!

954:日曜8時の名無しさん
14/12/12 12:31:14.95 ApBAXJ31.net
サントラ聞くと名場面の興奮が蘇るのう

955:日曜8時の名無しさん
14/12/12 14:29:31.68 t9DU0eFq.net
サントラを聴くと、なぜか弥太郎のナレーションも再生される

956:日曜8時の名無しさん
14/12/12 16:38:22.45 /pkIzuDM.net
文久三年!その頃のわしは~

957:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 09:59:12.15 2bUm64hM.net
今日の比例区はもちろん
土佐勤王党だよな

958:日曜8時の名無しさん
14/12/16 17:30:12.98 LaXy5E6l.net
この前BSで長崎特集で坂本龍馬をやってて亀山社中やグラバー亭やら出てて嬉しかった
花月も出た

959:日曜8時の名無しさん
14/12/20 19:09:44.90 1mIeAgPe.net
幕末日本の要となった地だもんな長崎は
町全体がパワースポットのようなもんだ

960:日曜8時の名無しさん
14/12/20 19:19:33.72 wBiw5ULi.net
>>937
いいなぁ
再放送してくれないかな

961:日曜8時の名無しさん
14/12/21 21:05:30.54 I+yAI+qc.net
来年の大河の予告見たら、高杉さんだけでなく惣之丞まで紛れこんどったがじゃ

962:日曜8時の名無しさん
14/12/22 19:03:17.77 zEsl3ETd.net
わしはでるがじゃ?

963:日曜8時の名無しさん
14/12/22 22:40:30.66 9Ai3UoaU.net
>>941
鳥篭でも売ってろ

964:日曜8時の名無しさん
14/12/23 01:24:20.49 YpxkjHT+.net
>>942
よくわしだとわかったのぉw

965:日曜8時の名無しさん
14/12/23 06:32:09.32 boGKzg0J.net
来年の大河の予習のつもりで龍馬伝借りて観てるけど、めっちゃ面白いな。
八重の時はあまり頭に入ってこなかった歴史の流れがよく掴める。
やっぱり主人公が歴史の中心にいるってのが違うのかな。

966:日曜8時の名無しさん
14/12/24 13:55:49.22 qF1XWr/Y.net
>>944
龍馬伝の龍馬も必要以上に色んなところに出すぎ&
龍馬は偉大な人だと周りが持ち上げすぎな面はある

967:日曜8時の名無しさん
14/12/24 15:46:46.03 7CK966c3.net
まあ史実だからな
高杉さんの盟友になるほどの御人だし

968:日曜8時の名無しさん
14/12/24 19:45:44.11 ZEaFdE4l.net
あと龍馬伝は三吉さんとか他藩の脇役も大事にしてるのが特徴だね
福山自体けっこうなおっさんだけど筧さんとか高杉さんとの絡みも格好いい

969:日曜8時の名無しさん
14/12/25 08:56:39.22 WBz5HfVn.net
龍馬「ここまでこれたがは三吉さんのおかげぜよ」
「三吉さんじゃち長州を救ったがじゃ」
三吉「わ、わしが!?」(°Д°;)
龍馬「そうじゃ!」(*´∀`)

さりげに名台詞多いよね

970:日曜8時の名無しさん
14/12/25 21:51:09.92 C1+1MQWN.net
武士が平然と弱者を支配してきた日本の歴史の闇ときっちり向き合ったドラマだと思う
今アメリカで起きてる黒人への迫害も異国が重ねてきた侵略と奴隷の歴史が発端

971:日曜8時の名無しさん
14/12/25 22:07:14.12 2gkc8eUA.net
新しい龍馬本立ち読みしたけど、伝を「龍馬はあんな平和主義者じゃない」とけんもほろろだた・・・ まあ、実像は又違うんだろうな。
土佐が倒幕にあんまり後ろ向きな姿勢を続けるなら、後藤を外して板垣を参政にしようとしてたとか・・・

972:日曜8時の名無しさん
14/12/25 22:15:35.85 a2osAoUR.net
龍馬伝の龍馬は一番実像に近いと言われてるよ

973:日曜8時の名無しさん
14/12/25 22:27:44.17 C1+1MQWN.net
司馬よりは何倍も実像に近いと思う
争いごとは好きじゃないけど自分を正義とか平和主義だとかは思わないのが龍馬
それは高杉さんも同じで異国から日本を守り新しい世の中を作るために必死で生きてきた

974:日曜8時の名無しさん
14/12/25 22:33:01.27 C1+1MQWN.net
後藤さまも成長していくのが素晴らしい
龍馬も己の首をかけて己の覚悟を示していく

大河とはかくあるべし

975:日曜8時の名無しさん
14/12/25 23:13:54.78 7dE9Vb4M.net
花燃ゆでも長崎の龍踊り出てくるらしい。

976:日曜8時の名無しさん
14/12/25 23:59:01.38 KRvEalt3.net
長崎は絶対取り上げるよな
場所も近いし下関や桜島と並んで日本の海の玄関だ

977:日曜8時の名無しさん
14/12/26 12:24:41.35 Pbin8v9q.net
DVD貸りて3部まで視た
動きがどんどんスケールアップしていくのが面白いね
龍馬と高杉は親友なんだなあと思う

978:日曜8時の名無しさん
14/12/26 12:37:48.33 kSUW0xYw.net
龍馬と高杉良いね
個人的には4部が一番最高だよ

979:日曜8時の名無しさん
14/12/26 17:28:56.78 3al4KvUY.net
ピストル渡す場面と3部の〆~4部予告かっこいいなあと思った
長次郎の話は切なくて泣ける
そのあとも大事な場面で長次郎や以蔵や武市さんの名前を思いだし呟く福山龍馬。絵になりますね

980:日曜8時の名無しさん
14/12/29 22:38:31.03 mS3Kf5Ly.net
>>794
江戸時代の176cmのおなごとは、化け物としか思えんw

981:日曜8時の名無しさん
14/12/30 15:59:06.20 rIw+GGiA.net
並みの侍なら一撃でお陀仏だな。姉やん剣術使えるし

982:日曜8時の名無しさん
14/12/30 22:46:04.22 /iQuBbVS.net
龍馬「な・・・なんちゅう力ぜよ・・・・」<(;´Д`)

983:日曜8時の名無しさん
14/12/31 01:45:33.83 ZXqIJbBs.net
久しぶりに龍馬伝のOP聴いた
やっぱりいいな~
今更だけどCD買おうかと

984:日曜8時の名無しさん
14/12/31 02:31:12.96 ZXqIJbBs.net
なんと3枚もあるのな
取り敢えず1枚目を尼でポチった

985:日曜8時の名無しさん
14/12/31 10:00:34.99 wKK3O9AV.net
>>963
2枚目を買わないと「想望」が聴けないぞ

986:日曜8時の名無しさん
14/12/31 10:09:15.94 MdI1Dcft.net
ううぅ~♪うううう~♪

987:缶チューハイ8缶目中&果物缶詰
14/12/31 16:00:02.10 Bq3ASZkX.net
龍馬伝のOPは呑んだ時は必須でつ!!エキサイトしまつ!!涙出てきまつw

988:日曜8時の名無しさん
14/12/31 16:16:05.48 4xnH2A2g.net
URLリンク(i.imgur.com)

989:缶チューハイ99缶目中&果物缶詰
14/12/31 16:19:23.74 Bq3ASZkX.net
といいつつ 中国大河の「三国志」のOP(男性ソロ)も よく聞くんですけどねw
今の中国の゜ー海洋進出はムカツキますけどねw

990:日曜8時の名無しさん
15/01/01 00:54:34.68 o/8J1oVb.net
あけましておめでとう龍馬伝
2015年も大政奉還めざして
行くぜよ――――!!!

991:日曜8時の名無しさん
15/01/01 11:38:56.94 zMxv+QK3.net
新しい年の夜明け是よ!

992: 【馬】 【803円】
15/01/01 23:08:13.75 U5Ot0D6G.net
。。。

993:日曜8時の名無しさん
15/01/02 19:12:14.72 30J6i38S.net
>>964
あれもよい曲だな
1枚目だと、やっぱり龍馬伝OPが断トツ、あと黒船とか罅(ひびと読むらしい)なんかが好きかな
大河のサントラ買ったのはこれが2回目
一枚目は葵・徳川三代のやつ
通しで聴くには葵の方が好きかな
オーソドックスな大河サントラで、重厚感がある
でも落ち込むんだよ
その点龍馬伝OPは気分が高揚しパワーがもらえるのがいい

994:日曜8時の名無しさん
15/01/03 09:55:38.94 ZcwTLp14.net
雑草魂もええのぉ。

995:日曜8時の名無しさん
15/01/03 14:37:35.17 QZp1QdNE.net
>>963
一枚目か、良い曲多いよ!
最初の岩崎語りのところで使われてる『夜明け前』は聴いててゾクゾクする。第一部の色んなとこで流れた『告白』や『海』、弥太郎の曲である『雑草魂』が好き!

996:日曜8時の名無しさん
15/01/03 23:33:10.04 eNf8NK0L.net
龍馬伝 Vol.3 佐藤直紀

とつくに(3:44) URLリンク(youtu.be)
傀儡(4:06)URLリンク(youtu.be)
彩雲(4:19)URLリンク(youtu.be)
静祷(5:29)URLリンク(youtu.be)

龍馬伝 Vol.2 佐藤直紀

静かなる風(5:40)URLリンク(youtu.be)

997:日曜8時の名無しさん
15/01/03 23:54:14.75 ZcwTLp14.net
>>974
そうかえ、おんし雑草魂がすきかえ(ニヤニヤ
ええ趣味しとるのぉ(ニヤニヤ
褒美に鳥籠こうてくれ!
やすうするがじゃ!
3文、いや5文・・・10文でえいがじゃ!
おんしついとるのぉ!

998:日曜8時の名無しさん
15/01/04 01:21:53.91 /q6s0klj.net
>>975
>>とつくに(3:44)

久しぶりに聞いた!最高!!
2年ぶりにDVDを見ようかな(^^

999:日曜8時の名無しさん
15/01/04 02:31:13.18 PzC48QGf.net
>>974
雑草魂はマーチっぽいね
全体聴いてみて、良い曲が多いよ

大分前に、海外(トルコ?)からつべにUPされた、映像が反転した龍馬伝のOPが見られたんだけど
もう消されたかなあ
探せないw

1000:日曜8時の名無しさん
15/01/04 12:25:53.49 iuXvuAMh.net
>>976
今年は家建てるから材木売ってくれや

1001:日曜8時の名無しさん
15/01/04 20:28:56.73 lvpN0wXm.net
龍馬伝でのロケ地いっぱい

1002:日曜8時の名無しさん
15/01/04 21:43:51.76 DQmiw3tz.net
長崎初回に早速出てきたな
龍踊りが見られて嬉しいのぉ

1003:日曜8時の名無しさん
15/01/04 21:53:11.60 mg1QCGx8.net
龍馬が高杉と会った国宝崇福寺、グラバー亭
大浦天主堂の脇道、出島

出て来たね
懐かしかった

1004:日曜8時の名無しさん
15/01/05 00:42:53.64 a5oLeDLS.net
やはり龍馬伝のロケ地だったんですね
1話目で長崎に行くなんて相変わらず豪胆すぎます伊勢谷さん

1005:日曜8時の名無しさん
15/01/05 15:07:33.16 bubnU6Ge.net
高杉晋作の時とは言葉使い(方言)が違うw
龍馬伝は方言重視だったなあ

1006:日曜8時の名無しさん
15/01/05 22:11:54.56 8DpdNkGG.net
>>956です
DVD最後まで視た
4部はほぼ全話泣いてしまった。これヤバイね
特に“馬関の奇跡”“清風邸の対決”“さらば高杉晋作”“龍の魂”は大号泣
日本の未来を想い語り合う龍馬や高杉が眩しすぎる……!
大政奉還の夜明けシーンは龍馬から凄まじいオーラを感じた
最終話で龍馬が酒を注ぎながら「高杉さんの夢見た新しい日本が、もうすぐ来るぜよ…」と優しく切なそうに呟く場面で涙と鼻水が溢れる

1007:日曜8時の名無しさん
15/01/05 22:31:09.79 fiIFzzYH.net
ドン引きw

1008:日曜8時の名無しさん
15/01/06 15:18:37.54 CsJIFeh/.net
>>985
龍馬のひたすら日本を想う気持ちは泣けてくるね

大河ドラマ 経済効果

2002 年 利家とまつ 355億円
2003 年 武蔵 148億円
2004 年 新撰組! 203億円
2005 年 義経 179億円
2006 年 功名が辻 135億
2007 年 風林火山 87億
2008 年 篤姫 鹿児島に296億円
2009 年 天地人 新潟に204億円、山形に71億円
2010 年 龍馬伝 高知に535億円、長崎に182億円
2011 年 江 ~姫たちの戦国~ 長浜市などに 240億円
2012 年 平清盛 神戸に193億円
2013 年 八重の桜 福島に113億円
2014 年 軍師官兵衛 福岡に169億、大分に74億

1009:日曜8時の名無しさん
15/01/06 15:20:48.27 CsJIFeh/.net
>>985
特に4部は毎回が「神回」と当時の龍馬伝スレでも絶賛されてた
やっと龍馬の働きが描かれるようになったからってのもあるし
脱落しないで純粋に見続けた人達の感想ばかりだったのもある

1010:日曜8時の名無しさん
15/01/06 23:27:53.57 AfCrg4aZ.net
>>985
清風亭の対決は日本の全ドラマの中で一番神だと思ってる

1011:日曜8時の名無しさん
15/01/07 17:20:22.30 T4QmZOQp.net
3部と4部は全話見ごたえあるね
亀山社中チームで動くようになったのが面白いし高杉や三吉さん熱いキャラが活躍してくる
長次郎や陸奥や惣之丞らが2部の海軍塾で学んだ成果が見られるのも嬉しい

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch