23/09/17 21:51:51.36 .net
>>122
少し話は変わるけど、お互い様なのに何か手助けすると「ごめんね」謝ってる人とかいるよね?
もし思い当たる節があるならマジでやめた方がいい。無駄に自分のエネルギーを下げるし、いずれ精神的に病む。
これは多くの人を見てきた僕の結論。
何かしてもらったら、
「ごめんね」じゃなくて「ありがとう」って言ってほしい。
悪いことしてないのに「ごめんね」って言う人はそれが口癖になってる。
悪いことしてないんだから謝らなくていいんだよ。
「ありがとう」の方が言われる方も嬉しい。
だから誰かに何かをしてもらったときは「ありがとう」って言おう。
「ごめんね」と「ありがとう」では言葉のエネルギーに天地の差が出る。
チリツモで自分はもちろん周りの人達に与える影響は計り知れない。
普段の口癖が人生を変えるということは、しっかり肝に銘じておこう。チリツモで自分はもちろん周りの人達に与える影響は計り知れない。
普段の口癖が人生を変えるということは、しっかり肝に銘じておこう。