☆【画像】9339at NANMIN
☆【画像】9339 - 暇つぶし2ch950:名無し草
21/04/05 14:01:02.99 .net
>>927
50cmてw
紀平のほうが高いんだよね3A
マダムはもちろんのこと
宇野ってクワドも60超えたことない

951:名無し草
21/04/05 14:01:17.63 .net
アイスコープはそれが測れるなら角速度と対空時間も出せるやろと折角計測してるならもうちょっと有意義に活用して欲しい

952:名無し草
21/04/05 14:01:20.54 .net
>>935
恐ろしいw

953:名無し草
21/04/05 14:01:25.84 .net
急にスレ前半に遠投アンカつけだした

954:名無し草
21/04/05 14:01:26.18 .net
>>936
回転しながら降りるからね

955:名無し草
21/04/05 14:01:37.64 .net
>>923
大ちゃんリスペクトが無いカギーアゲアゲは許さない

956:名無し草
21/04/05 14:01:40.10 .net
ネイサン→上弦の鬼
羽生→柱

957:名無し草
21/04/05 14:01:46.21 .net
ずっとネガを非難してるのは
自分がネガティブな事を羽生や羽生ファンにしている張本人だからだな

958:名無し草
21/04/05 14:02:05.62 .net
>>936
この時はたまたま
羽生の方が幅ある時もあるし
でも他の選手よりは宇野はまだ幅だけはある
高さは圧倒的に低いけど

959:名無し草
21/04/05 14:02:07.65 .net
>>937
管理JOC

960:名無し草
21/04/05 14:02:22.85 .net
12席分て幅どれくらいかな

961:名無し草
21/04/05 14:02:27.43 .net
急にあぼーんだらけ
本当にあれのファンの図々しさ嫌い
デブ

962:名無し草
21/04/05 14:02:34.27 .net
>>935
それでも満場一致の5が出ないという

963:名無し草
21/04/05 14:02:34.72 .net
おはようございます
国別を申し込まずに寝落ちした爽やかな昼下がりです_(┐「ε:)_

964:名無し草
21/04/05 14:02:36.92 .net
>>935
2019年のN杯だったはず

965:名無し草
21/04/05 14:02:38.44 .net
>>938
やだ😠

966:名無し草
21/04/05 14:02:40.12 .net
フモの推論から行くと
GOEの3以上必須要件の中にあるのは「高さ及び幅が十分」が含まれているわけで
高さ全然なくて幅しかない人が4以上もらえるのもおかしいよね

967:名無し草
21/04/05 14:02:58.17 .net
アイスコープで現実見ればいいのにね

968:名無し草
21/04/05 14:03:06.04 .net
>>949
URLリンク(i.imgur.com)

969:名無し草
21/04/05 14:03:23.86 .net
>>950
高橋そんなにデブかな

970:名無し草
21/04/05 14:03:34.72 .net
>>935
テンプレスレのこれ見て
464 名無し草[sage] 2021/03/31(水) 15:13:39.49 ID:
前スレの4Aの話せっかくなのでまとめてみた
NASAの物理学者でアメリカジャッジの資格持ちって人の4A考察記事読んだ
この人の結論は「可能性は否定しないが恐らく不可能だろう」なんだけど文中にリンクのある「4Aの動作解析モデル」の頁を見に行ったら対空時間表の最高到達点の高さが30インチ(76.2㎝)に届かない28~29インチ(71.12㎝~73.66㎝)辺りだったのね
この設定になった理由は考察記事の方の
・これまで競技ジャンプの研究で30インチを超えるジャンプの検証をしたことがない
・これまでの検証に基づくと実際の所謂エリートスケーターの最高到達点が29~30インチ
この2点から来ていて、この人の論旨の一つに「だから不可能に近いめちゃくちゃ早い回転速度が必要となりますよ」ってのがあるんだけど
これを


971:見てそもそも最高到達点の高さが変われば他の数値も当然変わってくることと羽生が3Aで85㎝(33.46インチ)出してることを考えれば… 「いけるやん!」とわいはテンション上がって熱くなったw 興味のある方用に(原文英語) 考察文 ht☆tp://iceskatingintnl.com/archive/features/QuadAxel.htm 4A動作解析モデル ht☆tp://iceskatingintnl.com/archive/features/QuadAxelModel.htm ◯羽生3A NHK杯 ht☆tps://i.imgur.com/TJBv9YK.jpg ht☆tps://i.imgur.com/xHUDKVP.jpg トリノ4A挑戦連続写真 ht☆tps://i.imgur.com/RkmVSg7.jpg



972:名無し草
21/04/05 14:03:57.30 .net
>>958
羽生に比べたらね

973:名無し草
21/04/05 14:03:57.85 .net
>>597
雪組=スキー
氷組=スケート

974:名無し草
21/04/05 14:04:01.62 .net
>>955
あれで十分ってことだよ
何センチと書いてあるわけじゃないんだから
だからルールがまず曖昧

975:名無し草
21/04/05 14:04:03.40 .net
>>927
それ本気で言ってるの?イヤミかな?

976:名無し草
21/04/05 14:04:08.30 .net
まー本気で4A出来ると思って発言してるのではなくて
4A公言してる羽生は出来るわけがないという羽生への嘲りを含んだ称賛だから引っ掛かるんだと思う

977:名無し草
21/04/05 14:04:14.63 .net
4Aの連続つなげた感じ

URLリンク(i.imgur.com)

978:名無し草
21/04/05 14:04:19.32 .net
>>956
ISUはあれを褒めてたはずなんだよね
なのに参考にしている様子はない

979:名無し草
21/04/05 14:04:36.65 .net
>>961
北海道の冬の体育授業

980:名無し草
21/04/05 14:04:49.36 .net
>>966
ISUに普通の知能を求めてはいけない

981:名無し草
21/04/05 14:04:52.76 .net
>>858
ネガネガがーw
しつこいネガティブキャンペーンは
お宅の方がしてるんだろ

982:名無し草
21/04/05 14:05:04.42 .net
>>952
何時間寝たんやw

983:名無し草
21/04/05 14:05:19.42 .net
>>964
ヤグディンだろ
あいつも馬鹿だから
マスクのこと揶揄したりするし

984:名無し草
21/04/05 14:05:35.46 .net
>>747
43才くらいだっけ?

985:名無し草
21/04/05 14:05:48.55 .net
>>966
ストックホルムはフジがアイスコープ持ち込めなかったのが痛かったね

986:名無し草
21/04/05 14:06:01.12 .net
>>969
ネガがやりたい人?

987:名無し草
21/04/05 14:06:06.52 .net
>>962
あれってどれ?
上の選手がいる以上判断基準として加点印象下がるはずでしょ

988:名無し草
21/04/05 14:06:22.11 .net
>>769
中国系だよね?飛び込みの選手
瀬戸選手の嫁の親父の中国人がコーチじゃなかったっけ?

989:名無し草
21/04/05 14:06:36.78 .net
ツイでも毎日ネガしか呟いてない垢あるよ
文句ばっかり

990:名無し草
21/04/05 14:06:54.68 .net
今回アイスコープ行ってないけど花は咲くの3Aの高さどのくらいだったのか知りたい

991:名無し草
21/04/05 14:07:22.66 .net
>>955
ネイサンは高さもだけど幅もないよね

992:名無し草
21/04/05 14:07:52.99 .net
>>973
花は咲くの3A測ってほしかった

993:名無し草
21/04/05 14:07:55.63 .net
>>543
自分ならそう聞かれたら同じ様に笑いながら
羽生選手の良さが分からないって自分から見ると不思議ですわまあ感性が全く違うんでしょうねとお返しして差し上げる

994:名無し草
21/04/05 14:07:56.36 .net
アイスコープは計測の仕方に疑問ありと言われてるが
見た目と出てる数値比べても大体納得なんだよね

995:名無し草
21/04/05 14:08:09.59 .net
>>979
降りたあとその場で止まるのも気になる
全く流れてないし

996:名無し草
21/04/05 14:08:15.38 .net
暗い呟きしかしてない人はフォロワーも少ない

997:名無し草
21/04/05 14:08:23.71 .net
>>951
羽生には満点は出ない
ヘイトジャッジが必ず数人入り込んでるから

998:名無し草
21/04/05 14:08:35.75 .net
ISUのことだ4A着氷してもなんだかんだで認定しなそう

999:名無し草
21/04/05 14:08:41.50 .net
>>966
アイスコープの件は最初からラケルニクが「あくまでも視聴者の観戦用に」的な発言してたから

1000:名無し草
21/04/05 14:08:51.94 .net
>>983
あのイーグルサンドは羽生なら岡崎にケチつけられるやつ

1001:名無し草
21/04/05 14:09:00.21 .net
>>979
クワドもこんな感じ
だから省エネコンパクトジャンプって言われるのよ
ボーヤン(羽生コリヤダ)のような迫力ないから

1002:名無し草
21/04/05 14:09:17.19 .net
>>977
うっぷん晴らしにTwitter使うのもいいんじゃない?
中傷じゃなければ

1003:名無し草
21/04/05 14:09:37.79 .net
>>986
いやちゃんと跳んだらするよ
跳んだらね

1004:名無し草
21/04/05 14:09:38.12 .net
満点ださなくていいからちゃんと評価して
他に出すならもっと出して
差がないのはおかしいわ

1005:名無し草
21/04/05 14:09:45.89 .net
>>979
もっと言うなら音楽にも全く合っていないんだよね

1006:名無し草
21/04/05 14:09:54.28 .net
>>945
羽生は縁壱さんだ

1007:名無し草
21/04/05 14:09:58.02 .net
>>786
炎上ジョニーに速攻いいねした人

1008:名無し草
21/04/05 14:10:04.04 .net
>>896
そんな前なのw私負けたw

1009:名無し草
21/04/05 14:10:06.11 .net
>>986
短冊乙

1010:名無し草
21/04/05 14:10:09.83 .net
ネイサンのジャンプをダイナミックって言ってる人は本当に嘘つきだなって思う
宇野のジャンプが質が良いって人は大ウソつき

1011:名無し草
21/04/05 14:10:28.80 .net
>>993
うん、どの曲も同じ
韃靼人除く

1012:名無し草
21/04/05 14:10:31.86 .net
降りた後にフリーレッグ伸ばすのが今流行りで高得点

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 42分 49秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch