21/03/11 19:45:35.99 .net
URLリンク(number.bunshun.jp)
羽生結弦と一緒に被災、アイスリンク仙台支配人が今でも「羽生君が希望の光」と語るワケ「自分が勇気をもらいたいだろうに…」
松原孝臣
2021/03/11 11:05
「再開していなかったらスケートをやめていた」。羽生がそう語る原点は、東日本大震災から今年3月で10年を迎える。建物損壊による一時閉鎖、コロナ禍での営業休止にも屈しないリンクを支えていたのは他ならぬ彼だった。
初出:Sports Graphic Number 1019号(2021年1月21日発売)/肩書などすべて当時
小学生くらいの子供たちがおそるおそる、でも楽しそうにフェンスに掴まりながらスケート靴を滑らせる。リンクの真ん中ではインストラクターが生徒に声をかけている。銀色の天井、傷のない壁、広々としたラウンジ、そこにあのときの痕跡はない。
リンクを出て、出入口の方に歩いていくと展示ギャラリーがある。その一角のみならず施設内のあちこちにこのリンクで育った羽生結弦の名が見て取れる。リンクサイドの壁に掛けられた自叙伝の看板、ラウンジにおいてある雑誌、受付のサーモグラフィーカメラ、そしてリンクへの感謝を記したメッセージボード。ここ、アイスリンク仙台は、羽生とともに、今日(こんにち)を迎えた。
あれからもう10年が経とうとしている。2011年3月11日。東日本広域に大きな被害をもたらしたその日は、今なお忘れることのできない一日となった。
「下から突き上げるような感覚で、何が起こったか分からない感じでした」
当時は副支配人、現在はアイスリンク仙台支配人を務める在家正樹はそう振り返る。