21/03/10 09:39:49.97 .net
もっち
@
ぴょんおちから数年
スケオタとはってのを見てきました
推しは特別な存在
平昌後から数年で聞かなくなった名前沢山あります
その時その時で御本人がくだらない事をしたとか言ったとか色々です
そんなものです
人気ってのに平等は無いです
実際OB見てたら平等に仕事あるとも思えませんし
昔も今も
@
スポンサーさんの商品買って
チケ運使ってショー行って
お茶の間ではTV見て
新聞買いに走って
雑誌買って
盛り上げて楽しんで
カメラさんの話聞いて
またスポンサーさんのお菓子食べて
クリアファイル眺めて楽しんで
(´∀`*)ウフフ♥
外野がうるせーわ!
@
アンチ言うところの
芸術が推しより上の選手
スケートが推しより上の選手
見所が推しより上の選手
スタイルも顔も推しより上の選手
そんな人いるなら応援お願いしなくても大人気でしょ!
@
簡単な話
N口さんがオススメする海外選手に本物の実力が推しより上であれば…表紙となって出てた雑誌がめちゃくちゃ売れているハズ
1冊出てたの本屋で見た
内容も値段も知らんけど
ここで、興味あるファンなら手に取ってるだろうし
興味無いならスルーだし
この差を平等なんて言葉では埋めれない
@
ハビが世界選手権2連覇してた時代
パトリックが世界選手権3連覇してた時代を考えたら
( ;´・_・`)ぅ・・ぅん
こんなにアゲアゲ必要なん?
@
人気の平等化
投げ込みの平等投げ込み無くす
バナー禁止で平等に
観客はいないとやり甲斐が無いという選手
推しより人気ある!と言う人
アゲアゲも平等に
下げ下げも平等に
マスコミも平等
パパラッチも平等に全選手願います( ✧﹃✧) カッ!!
ここも言って欲しいな~
パトロール隊