コードギアス愚痴スレ12at NANMIN
コードギアス愚痴スレ12 - 暇つぶし2ch900:名無し草
19/11/01 19:04:22.29 .net
大河内脚本のアニメをいくつか見ると誰も設定の一貫性は期待しないと思う
熱いっていう点は一貫性あるけど

901:名無し草
19/11/01 19:05:54.49 .net
V.V.死んだときは泣いてなかったな

902:名無し草
19/11/01 19:06:54.39 .net
V.V.は泣いてなかった
ダッシュは泣いてた

903:名無し草
19/11/01 19:07:10.76 .net
>>849
シノアリスPVの「ナナリーが好き」とかな
ファンの反応見てるのがすごく伝わってくるw

904:名無し草
19/11/01 19:07:20.06 .net
復活の王族じゃない方のギアスユーザーは確か嚮団の生き残りだっけか
なにかC.C.に恨み言でも言えば設定が生かされてよかったのにな

905:名無し草
19/11/01 19:10:52.78 .net
あのギアスユーザーはV.V.のじゃなくジルクスタンの嚮団のでしょ

906:名無し草
19/11/01 19:12:20.86 .net
ファルラフは300年前に分派してるから、V.V.C.C.関係ないよ
名前を知ってるていど

907:名無し草
19/11/01 19:12:54.06 .net
>>861
少なくとも枠移動で進行予定が大幅に狂ったのは本当だな
25話は深夜枠の26話に続くのが大前提だったと1期の頃のロマンアルバムで発言してる
谷口的にはずっと深夜枠でラストまでやると考えてたけどそれが崩れて一時期精神的に壊れてたと言ってる

908:名無し草
19/11/01 19:13:38.79 .net
ダッシュが死んだの泣いてたC.C.可哀想だった
「私を置いていくのか」と涙してたけど、ダッシュは愛する女と心中だし、なんかこう…

909:名無し草
19/11/01 19:15:33.17 .net
>>875
そうそう
ルルCほど絶対くっつけないといけないわけじゃないから、迷ってるんだろうな

910:名無し草
19/11/01 19:15:41.77 .net
>>851
言ってた
当時のログも残ってたよな

911:名無し草
19/11/01 19:16:50.48 .net
復活のパンフレット確認したんだがクジャパットの欄に「暗殺部隊長。ギアス嚮団の残党でありギアス能力者」って書いてる
このギアス嚮団はC.C.がいたものとは違うの?

912:名無し草
19/11/01 19:17:04.48 .net
>>861
監督や大河内の発言でも時期によって全然違うからプロジェクト自体がが二転三転してるんだなと
もう後付けの解釈よりも映像だけで判断した方がよっぽどマシなくらい

913:名無し草
19/11/01 19:18:48.25 .net
>>883
ファルラフのことでしょ

914:名無し草
19/11/01 19:24:58.21 .net
>>885
今劇場版確認できないからwikiを見たんだがファルラフのこと「ギアス嚮団から分派した」って書いてある

915:名無し草
19/11/01 19:27:55.26 .net
ギアスwikiはもうあてにできない状況だしパンフもあてにならないってルルーシュ展のやつで分かったし
もう何が本当かよくわからないな

916:名無し草
19/11/01 19:31:11.93 .net
ファルラフってシャムナが神官やってるその時点で存在する組織だよね?
そこ出身で残党っていい方はないと思う
難しく考えず滅亡したギアス嚮団はあのギアス嚮団でしょ

917:名無し草
19/11/01 19:38:53.88 .net
クジャパットがV.V.が嚮主やってた嚮団生き残りならC.C.の顔知ってるから見た時に気づくだろと思ったが
C.C.がマリアンヌの死の真相を知って嚮団から離れた後にクジャパットが加入したなら顔を知らない可能性あるよな

918:名無し草
19/11/01 19:40:08.84 .net
3巻の表紙に文句言ってる奴らがクッソうざい

919:名無し草
19/11/01 19:41:56.54 .net
>>886 >>888
300年前にギアス嚮団から分派したのがファルラフだからそれは合ってる
残党という言い方でも合ってる
非常にややこしいが・・・

920:名無し草
19/11/01 19:43:49.15 .net
復活見てて分からなかったのがシャムナ達が反逆の時にCの世界で何が起きて現実に作用したのか大体把握していたこと
嚮団内部にスパイがいたか残党がファルラフに合流したのならその謎も解ける

921:名無し草
19/11/01 19:46:31.71 .net
いやシャムナはコード持ちだから、把握できたんじゃ?

922:名無し草
19/11/01 19:54:12.47 .net



923:ギアス嚮団の騒ぎで脱出したクジャパットがその力と情報を手土産にジルクスタンの幹部になって シャムナは自分のコードで把握できた情報とクジャパットの情報から現世とCの世界で起こったことの答え合わせをしたと考えている



924:名無し草
19/11/01 20:04:06.60 .net
>>787
頼まれたからやったんじゃなくて罪には罰が必要だと思ってやったし
だからここ立ち止まるなと言った

925:名無し草
19/11/01 20:20:35.08 .net
>>893
コード持ちがそんなに万能だったらV.V.はとっくにC.C.捕まえられてたと思う

926:名無し草
19/11/01 21:32:26.91 .net
シャーリー死んでも復活あるんか
死体運び係はいてもいなくてもいい設定だったんだな

927:名無し草
19/11/01 21:33:43.86 .net
だって復活理由がコードなら、重要なのはシャルルでシャーリーじゃない

928:名無し草
19/11/01 22:37:31.95 .net
>>848
小説版では幼少スザクが
「誰でもいいなら俺が!(嫁にする!)」って
申し出てるしなあ
親友の妹としてしか見てないわけでは無さそう

929:名無し草
19/11/01 23:36:30.14 .net
最新だとナナリーの「生涯の騎士」なんだよな
死ぬまでずっと一緒

930:名無し草
19/11/01 23:47:52.05 .net
ナナリーの前ではただのスザクに戻れるからね
もう夫婦でいいよ

931:名無し草
19/11/01 23:53:09.13 .net
腐れがウザいしナナリーが叩き棒にされてて腹立つからスザナナでもいいかなと思えてきた

932:名無し草
19/11/02 00:03:31.44 .net
腐とか関係ないだろ
むしろスザナナとか言い出してるのは腐と同類

933:名無し草
19/11/02 00:05:40.26 .net
総合スレでシャリキチが暴れてるけど
ここやオチスレでシャリキチの愚痴言ってる人はああいうとき出てこないんだよな
なんで?

934:名無し草
19/11/02 00:08:08.18 .net
むしろただのスザクだよ!と唐突に明朗になったスザクにナナリーすらオドオドしてるほどの改悪に愚痴るところだと思うが

935:名無し草
19/11/02 00:10:56.38 .net
>>905
生涯の騎士というのもルルーシュの願望通りだし
本人はルルーシュの妹として面倒見てなくても
そうなったのはルルーシュのせいである以上
スザクってルルーシュのために使い倒される駒でしかないんだなという印象しか持てないのは当然だよな
それなのにスザクはルルーシュの妹として見てないとか筋違いな言い分を返してくる人がいる

936:名無し草
19/11/02 00:11:51.55 .net
>>904
そのシャリキチってキチガイの演技してるんじゃないの?対立煽りの一貫

937:名無し草
19/11/02 00:13:30.99 .net
本スレっていうからアニメ映画板かと思ったら懐アニの方かよ
すげえなあれ
糖質患者っぽい

938:名無し草
19/11/02 00:14:07.60 .net
ナナリー・・・
自分は好きなキャラが誰かとくっつくと
嫉妬と幸せになってよかったと思う両方の思いのジレンマ
ユーフェミアもすきだったから
死んだらきつかった

939:名無し草
19/11/02 00:17:00.17 .net
スザナナアンチってスザクのモンペかスザユフィ至上主義の人?
腐はスザルル前提のスザナナなら好意的に見てる人が多そうだけど

940:名無し草
19/11/02 00:20:41.49 .net
腐はスザナナクリスマスケーキに文句言ってたからなあ

941:名無し草
19/11/02 00:21:47.20 .net
>>908
誰も本スレなんていってないが

942:名無し草
19/11/02 00:22:37.55 .net
スザナナに文句というよりルルナナケーキが無いことが不満という感じだったけど

943:名無し草
19/11/02 00:23:00.58 .net
スザクとナナリーの関係自体は好きなんだけどルルーシュに都合が良すぎるのが複雑だわ

944:名無し草
19/11/02 00:23:49.52 .net
>>910
スザナナアンチじゃなくて
スザナナ厨な人がいるだけのことでは?
今の状態でスザナナ言われてもスザクが不憫なだけだということも理解できないのならそう言われても仕方ないね

945:名無し草
19/11/02 00:24:35.30 .net
ナナリーが幸せになるならどうでもいい!

946:名無し草
19/11/02 00:25:10.36 .net
スザクが不憫・・・かぁ・・・

947:名無し草
19/11/02 00:26:31.73 .net
ただのスザクになるのが無理難題死を欲していたスザクが
相手を引かせるほどの笑顔でただのスザクというなんて
自己犠牲にしか見えないんだけど
コウジロウはそ�


948:黷モ図して描いてなさそうだから ああ…コウジロウの手に託されたスザク終わったなとは思った



949:名無し草
19/11/02 00:27:07.03 .net
向いてないのにゼロをやらされてること以上に不憫なことってなくね?

950:名無し草
19/11/02 00:30:45.96 .net
自分はもともとスザナナ好きだったんで、ナナリーが幸せならそれでいいや

951:名無し草
19/11/02 00:33:50.12 .net
くっつく過程をやる気はないくせにスザナナの子孫とL.L.の出会いをやりたいが為に実は子供作ってましたーみたいなのありそう

952:名無し草
19/11/02 00:34:22.73 .net
作中で納得できてこそ関係を肯定できるよね
例えばルルーシュとシャーリーが付き合ってるなんてわかる描写も説得力もないのに設定だけで嬉しいと思える人は理解できないのと一緒

953:名無し草
19/11/02 00:36:55.00 .net
ギアススタッフが講演会で言ってたけど
スザクのヒロインは一人のみだからあの灯籠のシーンで一人だったと解釈してるらしいね

954:名無し草
19/11/02 00:37:58.71 .net
ナナリーとスザクが無印から好きだった
カエルけろけろとか、エスコートしてくださいとか、キセアニピクドラでのやりとりとか…
もう既に関係性は出来上がってると思うよ
カップルというよりは兄妹みたいな関係性だけど、それがいい

955:名無し草
19/11/02 00:38:51.62 .net
>>919
向いてないっていうのも
ゼロやってたルルーシュってすごかったんだな!っていうage描写でしかないんだよなあ
スザクにゼロが勤まるわけないってルル厨スザアンチの批判の一つだったし

956:名無し草
19/11/02 00:39:11.52 .net
>>923
その人の独自解釈だし、根拠にはならないな

957:名無し草
19/11/02 00:40:20.85 .net
>>924
兄妹みたいな関係から脱却してないのにスザナナ言われると不快感あるんだよな
あと兄妹でも騎士になった結末はルルーシュ優しい世界過ぎてヘドが出る

958:名無し草
19/11/02 00:41:15.35 .net
>>926
根拠にならなくても携わった人の意見は強いし参考にはなるよね

959:名無し草
19/11/02 00:42:23.48 .net
劇場版ではルルーシュとシャーリーはガッツリ付き合ってる描写だったはず
シャーリーとデートに行って帰ってきてナナリーに最近冷たかったから怒ってるのでは?と言われていた

960:名無し草
19/11/02 00:43:23.41 .net
>>927
自分は好きだし
それにルルーシュ関係なく、ナナリーのそばにいたのは、R2からフレイヤまでずっとじゃん
ゼロレクイエムでルルーシュの思い通りになる以前からスザクはナナリーのそばにいたよ

961:名無し草
19/11/02 00:44:07.53 .net
>>928
現役でギアスに関わってる人じゃないでしょ

962:名無し草
19/11/02 00:44:33.40 .net
>>924
けろけろとか出会いのシーンは好きだったけど
それはナナリーがルルーシュ教に加入する時点までだな
罪を咎めるどころか自分の非を嘆くナナリーを見ると
この兄妹と関わってることがまず疑問に思えてくる

963:名無し草
19/11/02 00:45:53.34 .net
>>931
以前に関わった人だからギアスの方向性は理解していて
あらすじ上、スザクはルルーシュに合わせてあげないといけないから大変だと思うとも言っているよ

964:名無し草
19/11/02 00:47:40.17 .net
>>930
愛するユフィを殺されてゼロになって生涯の騎士としてそこにいるからでしょ
>>906が書いてるそのまんまの人ここにいたか

965:名無し草
19/11/02 00:48:02.47 .net
スザクのED絵については顔が見えないせいで結構解釈われてるよね
孤独で寂しいイメージ?暖かく前向きなイメージ?
キムタカはどんな指示でどういうイメージで描いたの語ってくれないかな

966:名無し草
19/11/02 00:50:16.58 .net
C.C.がかわいそうって言う人がいるのはなんでだろう?
人生何回分も好きに生きてきて愛した人も愛された人もいたようだけど
比べるのも変だけどロロやグラブルの爆死した敵の子ほうがかわいそう度でいうと上じゃない?
人殺しに関わった数ならC.C.も負けてないし

967:名無し草
19/11/02 00:50:24.76 .net
>>934
ナナリーが幸せならそれでいい

968:名無し草
19/11/02 00:50:53.46 .net
>>933
そりゃスザクは貧


969:乏くじだから



970:名無し草
19/11/02 00:51:20.85 .net
>>932
ある意味ナナリーも不憫なキャラだよ
本来なら一番の正論を言える立ち位置にいたのにね

971:名無し草
19/11/02 00:53:19.30 .net
>>935
個人的には前向きなイメージ
理由のひとつにエリザがいるから

972:名無し草
19/11/02 00:55:43.96 .net
とりあえずスザナナアンチはもう画面閉じろ
これ以上続けても頭のおかしさ晒すだけだからね

973:名無し草
19/11/02 00:59:35.78 .net
何度も言ってるけど復活の構成上ラストはみんな笑顔でしめてるし
ルルーシュ様を祭り上げる映画なので
笑ってるのかもしれない
でもあれで笑ってるのって哀れで不憫でいたたまれないし
人権を訴えてる人の気持ちがよくわかる

974:名無し草
19/11/02 00:59:56.84 .net
>>941
対立煽り乙

975:名無し草
19/11/02 01:01:57.60 .net
>>936
コード押し付けられてから色々辛い目にあってたのはかわいそうだしC.C.も救われて欲しいとは思うが
劇場版では愛されギアス使ったりギアスばら撒いたりしてた今まで犯した罪への本人の後悔が削られていてそこの決着つけずに復活でいきなり健気でかわいそうな恋愛ヒロインになってるので何やこれ???となる
正直復活OPの歌聴いててあれだけ色々あったのに未だに自分が一番世界でかわいそうと不幸ぶってるんだ…?と幻滅した
ルルーシュとの出会いでC.C.が精神的に変化はあれどまるで成長していないのがショックだった

976:名無し草
19/11/02 01:02:42.06 .net
誰か黄色い救急車呼んでやって

977:名無し草
19/11/02 01:03:02.62 .net
>>936
そのへんの感覚は本当に人それぞれだね
CCはもう救われていいだろうって言葉に共感できないと辛い映画だろうな

978:名無し草
19/11/02 01:09:25.43 .net
ルルーシュを一切出さずにゼロスザクが周りから評価され前向きに生きていこうとする姿が見れる外伝どうですか

979:名無し草
19/11/02 01:16:27.84 .net
C.C.は救われていいってどういうところから出る発想なんだ?
ギアスのキャラはそれぞれ犯した罪に対してツケを払ったり罰をうけているんだがなん�


980:フ後悔も罰もない 醜い容姿で体に不自由があったり重労働を課せられつづけたまま死ねないとかでもない 若い容姿で怪我をしても後遺症もなく治り自由意志で永遠に生きられるんだぞ 正直同情できたほうが楽なのでなにかハンデつけてほしいくらい



981:名無し草
19/11/02 01:19:42.33 .net
拷問されてませんでしたかね

982:名無し草
19/11/02 01:20:06.68 .net
>>947
自分は有料でも見たいけどギアスのファンって大抵がルルーシュファンだからルルーシュが出ないとスザク好きとコア層以外は見ない気がする

983:名無し草
19/11/02 01:20:45.14 .net
拷問されてそのあと無傷で助かってるよね

984:名無し草
19/11/02 01:23:19.76 .net
>>939
ギアス兵にフレイヤ、はまあそれまでのナナリーの立場を曲げてはいるけど
仕方ないかって範疇に入れられるんだけど
ペンドラゴンにフレイヤ、がなあ…
住民は避難誘導したと言われたからとは言え、逃げ遅れがいる可能性は?
人が生きてさえいれば、それ以外の全てを壊滅させる行為は仕方ないのか?
ナナリーは罪を犯したとふわっとした言い方をしてるけど
上記のような具体的罪業について真面目に考える感が全然ない
もっと言えばスタッフが多分真面目に考えてない

985:名無し草
19/11/02 01:28:49.33 .net
>>951
傷が残らないと罰にはならんのか?
ギロチンもアイアンメイデンも火炙りもキツイ
それでも同情できないって意見はわかるけど

986:名無し草
19/11/02 01:28:59.22 .net
拷問されても傷が治るからいいだろって発想が怖い
いじめっ子の発想

987:名無し草
19/11/02 01:30:33.61 .net
C.C.は死刑を何


988:回も受けてるんだから罰は受けてるだろ 普通の人は死刑にされたら死ぬけど、C.C.は生き返るだけ だから何度でも死刑にできる 可哀想



989:名無し草
19/11/02 01:30:46.81 .net
いじめっ子どころか犯罪やらかす人の発想だろこれ

990:名無し草
19/11/02 01:32:18.53 .net
ギアスのキャラは名あり名無し含めて何らかのひどい外傷や拷問をうけたキャラも多い
その中で急にC.C.だけ不憫だとする理由は何なのか知りたいんだよ
急にいじめっ子とか関係ないワード出されても困る

991:名無し草
19/11/02 01:32:23.00 .net
レイプしても傷が治るからいいだろの発想だよな

992:名無し草
19/11/02 01:33:39.65 .net
>>957
そりゃ死ねないからだろ
死ぬのは権利でもあり、安らぎでもある

993:名無し草
19/11/02 01:38:31.26 .net
自分の死んだ回数より多くの人を死なせていてもかわいそうに思えるのは死ねないキャラだから?
C.C.にとって死は嬉しいことなのか?

994:名無し草
19/11/02 01:41:04.64 .net
というより断末魔を何度味わっても生き返るなんて辛すぎるだろ
火炙りされた経験あるんだぞ
自分なんか歯の治療さえ麻酔なきゃ嫌なのに

995:名無し草
19/11/02 01:42:32.87 .net
親しくなった人たちはみんな歳をとってやがて死んでいく
自分だけが永遠に取り残されたままでひとりぼっち
死なないことというよりこの状況が可哀想と言われるんじゃないか
いろいろやらかしてきたのは事実なので救われてほしいと思うかどうかは別だけど

996:名無し草
19/11/02 01:45:47.91 .net
生きてさえいればまた縁を結ぶこともあるだろうに
人間がいる限り永遠にひとりぼっちというのは難しいのじゃないか

997:名無し草
19/11/02 01:46:07.18 .net
何を可哀想と思うかは人それぞれ
何しても傷が治る若く美しい女
サディストに捕まることを想像するだけで恐ろしい

998:名無し草
19/11/02 01:47:20.80 .net
>>961
じゃあ生き返らなければよかったのかな
それが叶えられそうだったのになんで逃げたんだろうな

999:名無し草
19/11/02 01:48:40.92 .net
>>965
ルルーシュが好きだから

1000:名無し草
19/11/02 01:50:19.08 .net
>>966
自分の意志で永遠の死を拒絶したんだな

1001:名無し草
19/11/02 01:52:05.38 .net
>>967
そうだよ
ルルーシュと一緒に生きていたいと思ってしまったから

1002:名無し草
19/11/02 01:53:45.46 .net
>>968
じゃあそれから先は生き返るのは自分の意志ってことだな

1003:名無し草
19/11/02 01:54:42.55 .net
>>969
そうだね
だからそれ以降はルルーシュに死なれて可哀想と言われるようになった

1004:名無し草
19/11/02 01:57:17.65 .net
>>970
自分の責任でもってなんど痛い目をしても生き返ってしまう方を選んだわけだが
これ以降のC.C.がかわいそうとは?

1005:名無し草
19/11/02 02:00:00.64 .net
>>971
ルルーシュが一緒に生きてくれると思ったからシャルルを拒絶したのに、ルルーシュはそれからすぐにゼロレクイエムで死んだこと
とんだピエロだし惨めな女すぎて言葉にならない

1006:名無し草
19/11/02 02:03:31.16 .net
>>972
初めて聞く解釈だったので驚いた
そういう意味でかわいそうだって言ってたのか

1007:名無し草
19/11/02 02:07:17.71 .net
>>973
自分は劇場版のシャーリーとTV版のC.C.は同じくらいピエロで惨めだと思ってるよ
自分勝手な男のわがままに振り回され、(死体運びしたのは)自分の意志だろ?(シャルルを拒んだのは)自分の意志だろ?と言い訳できないようにされてる
この二人が被って仕方ない

1008:名無し草
19/11/02 02:09:08.78 .net
>>973
ルルC界隈は昔からその意味合いで可哀想と言ってるよ

1009:名無し草
19/11/02 02:11:34.30 .net
ルルーシュはゼロとしてにせよ女関係にせよ
色々振りまいてきた期待の責任をとれと言われているわけだな

1010:名無し草
19/11/02 02:13:53.61 .net
>>976
そうだよ
カレンを期待させた責任は取った。彼女の願いどおり最後まで騙して日本を取り戻した。
だからルルカレは綺麗に精算済み

1011:名無し草
19/11/02 02:14:52.27 .net
だからこそ生存説が生まれたといっても過言ではない
CCの最初の願いを知った上で笑わせてやるから死ぬなって引き止めた本人がしんだら救いなさすぎるから



1012:大河内の言う未来に繋がる細い糸はこういうのも含まれてるんだろう



1013:名無し草
19/11/02 02:16:13.10 .net
だよな

1014:名無し草
19/11/02 02:22:05.26 .net
>>975
ルルC界隈ではC.C.の色々やらかしてる部分についてはどういう扱いなの?
むしろやらかしてないことになってる?

1015:名無し草
19/11/02 02:25:20.39 .net
ルルーシュはゼロレクイエムで世界への責任とスザクと交わした契約を優先させた
それは仕方ないとしても、C.C.のピエロ度は目を背けたくなるレベル
ルルーシュの言葉に勝手に期待してノコノコ付いていったら告げられたのはルルーシュが死ぬ計画。自分と一緒に生きてくれると思ったのが勘違いとわかった時の惨めさはちょっとうわぁと思う

1016:名無し草
19/11/02 02:26:07.58 .net
王の力はお前を孤独にする…など言ってる最後のシーンでC.C.が笑ってるのは
笑わせてやるには入らなかったのかな
あれも十分いいシーンだと思ったが

1017:名無し草
19/11/02 02:27:01.40 .net
>>980
やらかしてる部分とルルーシュとの間のことは別問題と考えてるよ

1018:名無し草
19/11/02 02:30:04.57 .net
>>982
だってルルーシュが何をしてあの笑顔に至ったのかを公式は説明せずこちらに丸投げなのに納得なんかできないよ
復活のシャーリーが彼女の心情や経緯を描写されてないからファンが納得してないのと同じ

1019:名無し草
19/11/02 02:30:24.90 .net
>>983
全体的に見るとやらかしてる女なのでみんなが救うべきだとは思わないが
ルルーシュとの間についてはルルーシュに非があるのでC.C.を救うべき
ってことで合ってる?

1020:名無し草
19/11/02 02:33:28.13 .net
>>985
C.C.がやらかしたことに対しての罰は、ルルーシュとの間の約束を反故にするという形の罰になるのは納得できないってこと

1021:名無し草
19/11/02 02:36:48.15 .net
>>976
もうこの言葉に尽きる

1022:名無し草
19/11/02 02:38:19.94 .net
>>981
一緒に生きてくれるとは思ってなかったんじゃない?
ルルーシュの帰る場所は自分のところとは思ってなかったし
そもそも肝心の約束のシーンはゼロレク決まってからだからね

1023:名無し草
19/11/02 02:38:38.35 .net
なるほどなあ
ルルCの人の考えが分かったのはよかった
自分はルルーシュがギアス受け継ぐ契約守れなくてC.C.置いてきぼりにしてしまった代償はC.C.が最初からずっとマリアンヌ達のことを黙ってルルーシュを騙してた事とイーブンになったと思ってたからその発想はなかったわ

1024:名無し草
19/11/02 02:41:26.31 .net
>>988
実際のところのC.C.の気持ちはC.C.が語らないとわからないよ
こちらは外野としてそう解釈したし惨めでピエロだと思うから
本人がどう思おうとファンが納得できないのは何もC.C.だけじゃなく他のファンにもあることでしょ

1025:名無し草
19/11/02 02:43:04.90 .net
ルルCの人じゃなくても、あの結末じゃC.C.が可哀想だろと
当時から本スレで言われてたのをよく見た覚えがある

1026:名無し草
19/11/02 02:44:32.09 .net
スザクだってスザク本人が納得しても、ファンはスザクだけ貧乏くじと思うし、シャーリーだって本人はルルーシュが生きてるだけで満足したとしてもファンからしたら死体運びさせられて他の女にプロポーズてピエロと思うわけだし
ファンなんてそんなものだよ

1027:名無し草
19/11/02 02:46:58.56 .net
>>989
ルルーシュはずるいんだよ
別にC.C.だけにじゃなくね

1028:名無し草
19/11/02 02:48:43.59 .net
>>985
ルルーシュとC.C.の関係においてルルーシュに非があると思ったことはほとんどないよ
むしろC.C.に非がありまくり
だけどルルーシュにしか救えないので救ってやってほしかった
これはわがままです

1029:名無し草
19/11/02 02:48:45.89 .net
コードギアス愚痴スレ13
スレリンク(nanmin板)
次スレ

1030:名無し草
19/11/02 02:52:07.48 .net
自分が劇場版シャーリーの扱いに腹が立つのは、10年前のC.C.関連投げっぱなしの扱いを思い出すのもある

1031:名無し草
19/11/02 02:56:14.86 .net
>>989
その解釈だと、ルルーシュはC.C.へマリアンヌの件を黙ってたことへの復讐したと受け取れてしまうからちょっと受け入れられない

1032:名無し草
19/11/02 03:06:25.66 .net
現実的ではないが劇場版4部作にしてマオ編きっちりやった方がよかったんじゃないか
シャーリーにしてもC.C.にしても

1033:名無し草
19/11/02 03:09:17.65 .net
そりゃスザルルはTV版大満足だと思うよ
自分等は綺麗にきちんとケリをつけてもらった最終回だったから

1034:名無し草
19/11/02 03:10:20.11 .net
>>998
ほんとそう思う

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 4時間 35分 42秒

1036:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch