【IDあり】別館★羽生結弦&オタオチスレpart32at NANMIN
【IDあり】別館★羽生結弦&オタオチスレpart32 - 暇つぶし2ch421:名無し草
19/04/30 18:03:13.78 n0+4Xxkr.net
652: 名無し草 [sage] 2019/04/30(火) 17:13:56
喘息選手とドーピング
独週刊誌シュピーゲル最新号(10月29日号)を読んでいて驚く記事に出会った。タイトルは「Kranke Helden」(病む英雄たち)だ。独ハイデルベルクの分子生物学者ヴェルナー・フランケ氏は世界最高峰の
自転車レース、ツール・ド・フランスでは「気管支喘息治療中の選手たちに健康な選手たちは勝てない。
なぜならば、気管支喘息の選手たちが治療目的という名目でドーピングをしているケースが多いからだ」というのだ。
当方は健康な選手の方が気管支喘息で病む選手より断然有利と考えていたが、事実は全く逆というのだ。
WAA
▲「世界反ドーピング機関」のロゴ
気管支喘息の選手はその治療のために薬を飲むが、その薬は心肺機能を拡大し、酸素が多く吸収できるようにする。
もちろん、選手は事前に許可を得る。これはTUE(Therapeutic Use Exemptionsの頭文字)と呼ばれるもので、「治療目的使用に係る除外措置」という。
興味深い事実は、このTUEを申請するスポーツ選手が増えてきていることだ。世界反ドーピング機関(本部カナダ・モントリオール=WADA)によると、2014年はTUE申請件数は897件だったが、
昨年は1330件と急増した。スポーツ選手が昨年、急に病気になるケースが増えたからというより、TUEを得て、堂々とドーピングする選手が増えてきたことを意味するわけだ。
スレリンク(nanmin板:652番)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch