19/04/09 23:15:35.19 .net
>>915
2016年の
URLリンク(www.google.com)
931:名無し草
19/04/09 23:27:24.03 .net
>>917
乙!
めちゃくちゃ良さそうだが争奪戦になるな
932:名無し草
19/04/09 23:30:07.88 .net
うっかりしてたけど、
羽田のQueenデーのイベント、今週だった!w
何かしらの発表あるかなあ
933:名無し草
19/04/10 00:14:22.01 .net
水族館のバックステージツアーなら参加したことあるわ
ペンギンのオシ○コも見た
934:名無し草
19/04/10 01:51:32.46 .net
詩集の字、そこまで小さくないやろ?
みなさん老眼なのかな?御愁傷様でふ
935:名無し草
19/04/10 01:53:23.57 .net
>>921
欄外のコラムの事でしょ
あれ若くても字小さいと思うわ
936:名無し草
19/04/10 02:39:49.17 .net
URLリンク(yuico.nivelando.net)
937:名無し草
19/04/10 02:55:03.41 .net
>>918
12万円なら思ったより高くないね、一生に一度かもしれないし
それよりも当たりそうにない
938:名無し草
19/04/10 06:08:52.13 .net
>>898
英詞が?訳詞が?それとも両方?どの曲の事か憶えてたら教えてくれまいか
場所も取らんしと基本音楽はDL購入だけどやっぱ好きになるとデータだけだと物足りないな
詩集かCD現物買い直すか考えてるわ
939:名無し草
19/04/10 07:34:06.22 .net
>>925
元の英語の歌詞が間違っててそれを訳してるから訳も間違ってる
すごい大きく曲のイメージを壊すものではないけど歌詞覚えてるとアレ?って思う
自分も音源DLしててオリジナル歌詞もしてるから和訳は必ずしも必要ではないんだけど、一冊手元に置いときたい感はあるんだよね、ただミスあってあの大きさと値段は高い…
940:名無し草
19/04/10 08:05:50.05 .net
>>926
なるほどありがとう~
訳し方的な物じゃなく英詞からもう間違ってるのか。単純ミスだなぁ笑
ただあの詩集、エピソードの他にB-sideの歌詞と和訳が載ってるっての魅力なんだよね
CD現物は追々揃えていくとしてもやっぱ買うか…
941:名無し草
19/04/10 08:29:06.82 .net
>>913
うんなんだろうねこのスルメ感
ああフレディいないんだなという喪失感と、歌詞がやっぱり彼に捧げるレクイエムに思えて
公にはダイアナ妃の死去を受けてのシングルってことになってるけど、2番はまんまフレに向けてという解釈でよいかな
942:名無し草
19/04/10 09:18:44.72 .net
no one but youはあまりにストレートな感じがして積極的には聴けてないけどlet me liveがヘビロテ
残った人間がフレディのかけらを集めて作り上げた感たまらない
ゴスペルコーラスと共に二番三番とボーカル引き継ぎながら実際にフレディと掛け合いしてるみたい
943:名無し草
19/04/10 10:18:54.29 .net
>>925 旧版 訳詞集 Flash Golden Grailがfrailになってました 今 旅行中で本が手元にないから他のどれか憶えてませんがミスタイプ ぽつほつ・・
新版直ってますか?
944:名無し草
19/04/10 10:40:10.42 .net
>>929
>残った人間がフレディのかけらを集めて作り上げた感たまらない
I Was Born to Love Youがゴテゴテ過ぎるってよくいわれるけど
3人のフレディへの想いが溢れた故なんだろうなって思ってる
自分たちの元にフレディを取り戻したかったのかなって
945:名無し草
19/04/10 10:42:18.09 .net
>>930
ああ、こういうタイプミスも有るんだね
新版手元に有るから見てみたら「frail」のままだったよ
ただこれは和訳のほうは普通に「grail」として訳して有る
タイプミスは>>902さんも指摘してるしちょいちょい間違い探しが捗りそう
946:名無し草
19/04/10 10:42:29.16 .net
No one but youの3番はジョンに歌って欲しかったな
ジョンは歌詞に参加しただろうか
947:名無し草
19/04/10 12:27:15.52 .net
クイーン&マイケルバージョンのThere Must Be More To Life Than Thisはエコーがかなりかかってて何か三途の川の向こう感が強いと思った
フレディのソロアルバムバージョンではエコーのかかってない生き生きとした歌声だから尚更そう感じる
948:名無し草
19/04/10 12:33:12.05 .net
>>931
>自分たちの元にフレディを取り戻したかったのかな
昼休みの休憩室で目から汗がでちゃったじゃないか( ;∀;)
949:名無し草
19/04/10 12:50:12.58 .net
>>928
自分は勝手にそう解釈�
950:オてる
951:名無し草
19/04/10 12:57:53.40 .net
>>935
フレディはもっと生きて歌いたかっただろうし、メンバー残して逝ってしまう心苦しさがあったと思う。残されたメンバーも偉大なボーカルのフレディを失い、深い悲しみとこの先QUEENをどうしていったらよいのか不安だっただろうと思って聴くと涙が……
952:名無し草
19/04/10 13:53:11.32 .net
ムスターファ名曲なのに音量小さくしたり大きくしたりという
余計な編曲のせいでプレイリストに入れづらいわー
953:名無し草
19/04/10 13:55:27.85 .net
ジョンは全く歌わんの?コーラス時マイクに寄ってるのなんかも口パク?
この曲のここはジョンが歌ってる、みたいのは無い?
954:名無し草
19/04/10 14:09:07.80 .net
あのコール&レスポンスでリロリロレロレロ客煽りやり出したのはいつのライブと会場からなんだろう
短髪でもヒゲが無い頃はやってないよね?
初のエーオ映像とか有ればいいのに
955:名無し草
19/04/10 14:28:00.69 .net
Q+ALの日本公演、4月17日に発表とか(日本側が)もったいつけてて
ブライアンもインスタに上げられないという可能性はある?
956:名無し草
19/04/10 14:44:20.04 .net
公式(本人達)が発表したりして!w
957:名無し草
19/04/10 14:52:35.81 .net
>>928
これ、何かのインタビュー動画(メイキングだったかも)でブライアンがカメラの動きについて説明してたよ
空からふわーっと降りてきて、ブライアンやロジャーやジョンのまわりを見て歩くような撮り方にあえてしたって
普通はカメラは固定でもいいんだけど、あえてそうしたんだって
なんとなくフレディがそこに来たような感じにしたって
あとブライアンが弾いてるピアノの上にシャンパンか何か飲み物が置いてあってそれもフレディがいつもそうしてたから、みたいなことを言ってたよ
958:名無し草
19/04/10 14:55:39.28 .net
ということをふまえて、見ると泣けるよね
死んでいくほうも辛いけど遺されたほうも本当につらいよ
URLリンク(youtu.be)
959:名無し草
19/04/10 15:28:30.10 .net
>>943
メイキングで言ってた。
だからピアノの上にいつもフレディがしていたように飲み物をいくつも置いたって。
960:名無し草
19/04/10 15:45:56.88 .net
天使フレディとはちょっと違うんだけど
何かの動画で王冠と翼付けた巨大フレディ見たんだけどなんだっけな?
お祭りみたいだった
961:名無し草
19/04/10 16:01:37.70 .net
>>946
これ?自分もキョーレツで憶えてたwイタリアのお祭りみたいなんだけど
URLリンク(i.imgur.com)
962:名無し草
19/04/10 16:20:56.39 .net
>>947
そうこれこれ!!
ヤバいぐらい強烈フレディだよね
フレディ本人も見たら大爆笑しそうな
自分が見たのはこのお祭りとフレディ製作現場もあって、みんな一生懸命作ってて笑ってすみませんって思ったの覚えてる
963:名無し草
19/04/10 16:22:20.19 .net
>>948
制作現場気になるなぁー
他力本願で申し訳ないけどもしも探せた人がいたら貼ってくれるとうれしい
自分でも探してみるけど
964:名無し草
19/04/10 16:23:54.15 .net
>>945
ああ、そうだったのか
そんな話聞くとマジ涙出るわ
965:名無し草
19/04/10 16:23:55.32 .net
みんなで歌ったり踊ったりするのは楽しいよね
>>947
サンキューでした!
966:名無し草
19/04/10 16:25:44.60 .net
もう一度自分も探してみる
967:名無し草
19/04/10 16:36:14.54 .net
制作現場etc
翼も可動するし皆超楽しそう
行きたかった
URLリンク(youtu.be)
968:名無し草
19/04/10 16:46:54.03 .net
>>953
早!ありがとう!
969:名無し草
19/04/10 16:53:21.95 .net
>>953
ほんと早い!ありがとー
970:名無し草
19/04/10 17:05:10.53 .net
ヴィアレッジョカーニバルというみたい
文化人や政治家なんかを紙粘土で制作、山車に乗せ練り歩く自由なイタリア版ねぶた祭りのような物らしい
幻想的なヴェニチアのとはまた違って楽しそうだねw日本でもやって!
971:名無し草
19/04/10 17:32:18.30 .net
巨大フレディ絶妙にチープで笑う
フリーダムで大らかなカーニバル良いね
972:名無し草
19/04/10 17:52:52.52 .net
フレディの後ろの建造物は下は分からないけど上のはバベルの塔だった
何かそうしてまた見るといろいろ深い
973:名無し草
19/04/10 18:11:01.39 .net
>>944
生まれたからには必ず死ぬんだよな
永遠の命なんてないんだから
別れはどんな人にもある
親でも伴侶でもペットでも
そして自分も死んでいつか忘れられる
QUEENのメンバーが全員いなくなったとしてもこれからの人たちがずっと忘れないでいてくれるといいな
974:名無し草
19/04/10 20:38:06.94 .net
>>959
大学の子供の卒業式で 部活の送り出しがエーオからWWRY 5人のコスプレフレディ達と在校生も保護者も一体となってレスポンスコール
嬉しいかったし楽しかった
隣の幼稚園の子はWWRYのことは運動会の歌といっている そうやって受け継がれていくんだと思う
975:名無し草
19/04/10 20:51:03.43 .net
>>940
リロリロはLiveKillersでもやってる。
Now I'm hereでやるのが定番だから
70年台後半でやってるかも。
976:名無し草
19/04/10 20:52:44.90 .net
30年後くらいにマニアな映画ファンが
「なんかスッゲー昔の映画でボヘミアンラプソディとかいうのあるんだけど、あれ実在したアーらしいぜ。曲も作ってたらしいぜ、音楽の教科書載ってたやつ」「マ?あのバッハみたいの写真の作者?ウケる」
みたいな愛あるいじりされてるといいな
977:名無し草
19/04/10 20:56:22.82 .net
いやひょっとしたら教科書に載るのは宇宙工学の方かも
てことはないか
978:名無し草
19/04/10 21:55:54.45 .net
ライブで配ったフレディが作ったリンゴジュースとかポップコーンとか食べてみたかったな。
ロジャーとやってた服のお店とかも行ってみたかったな。
979:名無し草
19/04/10 22:19:52.12 .net
>>961
そうなんだありがとう!ライブキラーズ来週の復刻で買うから楽しみ
70年代の若かりしリロレロ見てみたいな映像も探してみよう~
980:名無し草
19/04/10 23:03:31.52 .net
>>958
あ、そうか映画メトロポリスとも関連付けてるのかな>バベルの塔
981:名無し草
19/04/10 23:15:01.14 .net
>>888
いらね
982:名無し草
19/04/11 00:06:55.67 .net
ブラックホールの輪郭が初めて撮影されて博士もきっと喜ぶだろうねえ
983:名無し草
19/04/11 00:32:09.93 .net
音楽活動全く無関係
984:名無し草
19/04/11 07:03:57.06 .net
>>965
あのアルバム、音は悪いけど
Queenのカッコよさがギッシリ詰まってるから
お楽しみに~
985:名無し草
19/04/11 10:16:41.11 .net
フレディは亡くなる前(晩年)にメンバー達に何らかの言葉を残したのかな??
986:名無し草
19/04/11 10:52:50.16 .net
>>971
それ聞きたいな、ロジャーはよくお見舞いに来てくれたんだよね
まぁあったとしても、あまり語りたくないのかもしれないけど
987:名無し草
19/04/11 11:17:11.67 .net
>>971
歌を残すことについてのブライアン経由の言葉はあるけどね
URLリンク(www.udiscovermusic.jp)
988:名無し草
19/04/11 11:31:36.26 .net
>>972
ロジャーは言わないだろうね
古着屋時代の話とかもっと聞きたいんだけど、これもロジャーの気が向き次第なんだろうなあ
まあそういう義理堅いところがいいんだけど
989:名無し草
19/04/11 11:55:21.03 .net
ロジャーは遠回しか冗談か中途半端にしか喋らないね
そこがロジャーの頭のいいところなんだろうな
ベラベラ喋らない昔の日本男子みたいだw
990:名無し草
19/04/11 12:36:16.87 .net
>>974
ロジャーはフレディ自宅に夜(マスコミ避ける為)に単独で良くお見舞いに行ってたらしい。
何かのインタビューで「最後に話したことは?」に「…次の質問。」って誤魔化してた。今は話す気なさそうだけど、
最近のインスタがやたら回顧的になってきてるから何かのタイミングで気が変わるのはあるかも。
991:名無し草
19/04/11 12:39:56.46 .net
当人だけの秘密で良いと思う何でもかんでもプライバシー無視して知りたがるなんてクズだ。ファンならそこは尊重しなければこんなに良い曲沢山残してくれてるんだから。
992:名無し草
19/04/11 15:06:16.34 .net
決めつけは良くないとは思うけど映画をきっかけにQUEENを知った人たちはリアルタイムで聴いてきたファンよりも知りたい欲求が強い気がする
ある意味でそれは当然だと思うけど、彼らにだって触れて欲しくない部分もある
そのへんは知りたがる側のデリカシーあるなしに関係してくるね
993:名無し草
19/04/11 16:02:19.68 .net
>>978
バンドの歴史や出来事を知りたがるのはともかく、メンバーの内面まで探ろうとする人が多い気がする
こないだの死ネタ騒動もそうだけど、実在する人物だと認識してるだろうとはいえ
扱い方は二次元的な感じ
994:名無し草
19/04/11 16:14:39.78 .net
こんな素敵な音楽作る人達は内面もきっと素敵なんだわwktk
ってところなんだろうけど、知らない方が良い事もあるよね
995:名無し草
19/04/11 16:15:13.72 .net
昔も扱いは結構二次元的だったけどね
少女漫画の登場人物が具現化した感じで
ただネットがなかったので、異国だし本人や関係者の目に入る可能性もないし、問題にならなかったのでは?
時代が変わったから注意すべきことも変わる
996:名無し草
19/04/11 16:33:23.53 .net
そんなもん東郷のカモにされてた一部の日本の腐女子だけ
997:名無し草
19/04/11 16:46:07.13 .net
>>976
それってその日のことを話しかけて途中で言葉に詰まってそれ以上喋られなかったやつでは…
998:名無し草
19/04/11 17:01:28.64 .net
>>983
「輝ける日々」で涙ぐんでたもんね
999:名無し草
19/04/11 17:05:06.84 .net
ブライアンやロジャーがリードボーカルしてる曲って基本自ら作曲したやつよね?
フレディが歌うのイヤだ!って言われたから仕方なく自分で歌ってるん?
それともこの曲は自分が歌うために作ったんだからフレディはコーラスだけな
ってな感じだったのかな?
1000:名無し草
19/04/11 17:14:51.48 .net
>>985
詳しいことは知らないから想像だけど、最初からフレディに歌ってもらうつもりで作ったのなら別だけど、自分で作った曲は自分で歌いたいって気持ちはどこかにあるものじゃないのかな
1001:名無し草
19/04/11 17:23:52.65 .net
>>981
その通りだと思うよ
今は昔と比べたら格段に情報を手に入れやすいから余計に立ち入ったことまで知りたくなるんだと思う
昔だったらフレディがジムと一緒に泡風呂でキャッキャしてるあんな姿なんて目にする機会があるわけなかった
1002:名無し草
19/04/11 17:29:28.19 .net
>>987
あまりにも何もかも知り尽くすよりミステリアスなほうがいいよ
1003:名無し草
19/04/11 17:52:34.62 .net
泡風呂はかわいくて好きだけどね
フレディ幸せそうで
1004:名無し草
19/04/11 17:56:29.39 .net
メリーナのマンションでは毎日がパーティ と歌っていたね
1005:名無し草
19/04/11 18:22:46.10 .net
>>989
今の時代だから受け入れられた素のフレディだよね
>>990
メリーナってフレディの女名前だったから、毎日パーティのように楽しいってニュアンスに唄ったのかな。
かわいいとも思うし、微笑ましい動画だよね。けどあのフレディかなり酔っぱらってる?
1006:名無し草
19/04/11 18:28:24.15 .net
酔ってない歌ってないフレディを見たことない
1007:名無し草
19/04/11 18:33:05.72 .net
マリリンのI wanna be loved by youが流れるビールのCMの泡を見るたび変に頬がゆるむ
リロリロでもトゥットゥードゥビドゥーでもフレディはスキャット上手いね
1008:名無し草
19/04/11 18:41:01.19 .net
トゥッティフルッティ聴いた時「フレディ、何でも歌えちゃうんだなぁ」というのが素直な感想だった
1009:名無し草
19/04/11 18:55:28.73 .net
どなたか次スレ立てられるかな?自分ができずスンマソ
1010:名無し草
19/04/11 18:58:42.73 .net
ブライアン、インフルエンザだったのか
1011:名無し草
19/04/11 18:59:24.87 .net
行って来ます
1012:名無し草
19/04/11 19:04:57.75 .net
次スレ
スレリンク(nanmin板)
お手数ですが保守協力してもらえると助かります、ちょっと離れるので
1013:名無し草
19/04/11 19:17:14.59 .net
音楽の史実話は大嫌い
本人関与してないプラベの史実話は大好き
1014:名無し草
19/04/11 19:18:10.31 .net
1000
1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 19時間 7分 45秒
1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています