【IDあり】別館★羽生結弦&オタオチスレpart20at NANMIN
【IDあり】別館★羽生結弦&オタオチスレpart20 - 暇つぶし2ch229:名無し草
18/03/11 10:53:42.36 SHNwvYZj.net
■東日本大震災から7年、被災者としての羽生結弦・支援者としての羽生結弦 3/10(土) 17:00配信 週刊女性PRIME
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> 宮城県仙台市。そこには羽生のホームリンク『アイスリンク仙台』がある。2011年3月11日、羽生はそこで練習中に被災した。
> 地震発生時、JR仙台駅近くで営業活動をしていたという当時の支配人、新井照生さん(54)は、慌ててリンクへ戻ろうとしたのだが……。
>「車で30分程度で着くところが、2時間近くかかりました。私が戻ったとき、羽生君はいませんでした。地元のスケートクラブのOBの方に助けてもらったそうです」
> 幸いなことにケガ人はいなかったが、ベンチや貸し靴棚が倒れ、壁には亀裂が入っていた。約1か月後、余震が亀裂を深め、ひび割れた壁がリンクに落下してしまった。
>「リンクに氷を張っていないとき、氷を凍結するパイプがむき出しになっているんです。その上に壁が崩れ落ち、破損してしまいました。おまけに電力不足で、アイスリンクを復活させてほしいとはとても言えませんでした」
> と新井元支配人。再開ができたのは、同年7月だった。

> そのリンクで、小学校から羽生を指導し、金メダリストの土台を作り上げたのが都築章一郎コーチ(80)だ。
> 震災時、横浜のスケートリンクにいた都築コーチは、仙台で練習できなくなった羽生を受け入れた。
>「彼は本当に仙台を愛していた。被災で強いショックを受け練習にも集中できない様子でした。つらかったと思う」
> と回想。驚く光景も見た。
>「余震が起こると、結弦が非常に素早い動きでリンクから飛び出して、外に避難したんです。精神も肉体も正常な状態ではなかった。でも強い子ですから弱音などは一切、吐かなかった」
> 立ち直りのきっかけは、全国各地のアイスショーを転々としたことだという。
>「そこで海外の選手と触れ合い技術を高めたこと、各地でファンの応援に力をもらえた。過酷な経験を、結弦はプラスへ変えました。震災を乗り越え、精神的にも肉体的にも成長し、新たな羽生結弦が誕生したように思います」
> と都築コーチは読み解く。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch