18/03/09 17:28:31.51 JN7lPEyK.net
■朝日「書き換え文書」vs.読売「国民栄誉賞」同日スクープを深読みする 3/9(金) 7:00配信 文春オンライン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
国民栄誉賞といえば、読売新聞
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
>「羽生選手 国民栄誉賞 政府方針 フィギュア五輪連覇」(3月2日)
> 来ました国民栄誉賞、めでたい! ここでめでたいのは羽生結弦選手のことではなく読売新聞のこと。
>だって、またしても読売が「国民栄誉賞スクープ」という栄誉を与えられたからだ。
> 昨年12月、将棋&囲碁の「羽生・井山 国民栄誉賞」(12月13日)も読売の“スクープ”だった。( 「国民栄誉賞スクープ」 なぜ読売は他の追随を許さなかったのか? )
> あのとき、他紙は後追いの夕刊でさえ「検討」という表現だったが読売は「国民栄誉賞」とキッパリ。
>それもそのはず読売には「政府関係者が明らかにした」という自信の一言が。
>では今回の羽生結弦の場合はどうだったか。
>《政府関係者が1日、明らかにした》(読売朝刊 3月2日)
> 政府関係者、いつも読売に明らかにしすぎ!
>国民栄誉賞がある限り読売の“スクープ”は続くのかも。