マオタ禁止】まったりフぃギュアスレ【アンチ禁止】11at NANMIN
マオタ禁止】まったりフぃギュアスレ【アンチ禁止】11 - 暇つぶし2ch225:名無し草
17/12/24 02:49:29.11 1J3RgUFs0.net
帰りに新葉がめっちゃ泣いてて他の子らに慰められてたのを見たってレポがツイにあって辛い気分になったわ
五輪シーズンはどこの国でもこんな風に悲喜交々なんだろうな

226:名無し草
17/12/24 03:11:14.78 WUKdFDzF0.net
あと一枠あれば
みんなまだ若いから(まだ終わりじゃない)
今週100回くらい言った気がする
みんな頑張ったしハイレベルだったよ
みんな強いよ

227:名無し草
17/12/24 03:34:34.28 gjjLLjS00.net
>>180
今でもわかばちゃんに行ってほしいけど
選ばれたらきっとものすごいバッシング受けそう
と考えてしまう自分が嫌だ
崖っぷち自覚して、最初からとばしていって結果を出したけど
12月に調子が落ちたのがかえすがえすも惜しい
昨季も4CCワールドと足かどこか怪我してたよね勿体ない
ロシア女子は、メドベザギトワソツコワで決定かなおそらく
メドベの回復次第ではザギトワ五輪金とるかも

228:名無し草
17/12/24 03:59:33.24 mv3lskxs0.net
ロシアナショナル見てたけどメドベの演技が恋しいわ
ソツコワもザギトワも緊張からか会心の出来ではなかったな
ただコンスタとかグバノワみたいなジャンプが課題と言われてた選手がいい感じに安定してきてるのは嬉しいね

229:名無し草
17/12/24 04:49:13.35 gjjLLjS00.net
全日本順位通りなら、四大陸は樋口三原本郷かな
くしくも昨季ワールド代表の三人
今年は日本女子大荒れの年だった、見てるだけでも疲れた
坂本さがんシニアのミニマムとれていたら、とかたらればが重なりすぎた
スケ連は今後このようなことないようにしてほしいっす

230:名無し草
17/12/24 07:28:46.04 xNP3T9fj0.net
コンスタはコリャダと同じ門下だよね
ここの選手は見てて面白い

231:名無し草
17/12/24 07:42:19.37 HXOwAZBa0.net
もしも五輪でノーミスした場合、樋口と坂本なら樋口の方が点が出ると思うんだけどなあ

232:名無し草
17/12/24 07:52:58.95 30RoCLvU0.net
>>218
前回五輪シーズンの四大陸は村上宮原今井(3~5枠目の三人)だっけ
そこに従えばその三人だけど、最近は四大陸もナショナル優勝レベルの選手出してきてるしどうか

233:名無し草
17/12/24 08:02:20.44 qNNMCLi


234:p0.net



235:名無し草
17/12/24 08:40:46.27 nWJgWsiU0.net
確かに坂本さんジャンプ決まったらすごいよなスピードも
でもプログラム全体としては新葉のスカイフォールがすごい好きなんだよなあ...

236:名無し草
17/12/24 08:48:24.09 uwyTNPse0.net
ソチの男子の選考は後味悪かった
決定は決定だし別に小塚が出るべきだったとかいうんじゃないけど、感想として後味の悪い選考だった
高橋が泣きはらした目で憔悴して出てきたのに代表にコールされて動揺してて
五輪まで傍目からも精神状態がよくなさそうで前向きに五輪に臨めてたのか今でも疑問に思う
今回もし樋口に決まったとしたらためらいとか遠慮とかそういうのはかなぐり捨ててほしい
坂本なら全日本で勝ち取ったんだと胸張って言える立場だからそういう心配はいらないけど

237:名無し草
17/12/24 08:56:28.12 G7o8hCBW0.net
坂本さん3Lz以外のジャンプは素晴らしいスピンも悪くないスケーティングも伸びる
でもプロ全体の印象は隙間がスカスカ
今の繋ぎてんこ盛りのトレンドの中で見ると物足りない

238:名無し草
17/12/24 09:10:52.50 0G6o5qdX0.net
五輪でしかフィギュアを見ない全世界のお茶の間にワカバボンドを見てもらいたいけど坂本さんの頑張りも報われてほしい
まあどっちが選ばれても応援するだけだ

239:名無し草
17/12/24 09:17:26.83 4EBWi9Bw0.net
スケートぎゅんぎゅんジャンプどっかーんタイプが大好物なんで
坂本も樋口も超好みなんだよね、表現のタイプは違えど(ルッツは樋口)
どっちが選ばれても美味しいしどっちが落ちてもツライんだよなぁ

240:名無し草
17/12/24 09:32:48.89 qNNMCLip0.net
練習の成果が出てきた12月
シーズン当初は樋口は凄いと思ったけど12月に入るとさほど素晴らしいと思えなかったよ
皆が上達してきたから
三原もSPが惜しかった

241:名無し草
17/12/24 09:42:24.52 G7o8hCBW0.net
実績が抜きん出てる選手以外はGPSまあまあで全日本にピーク持ってくるというやり方がいいんだろうね
とはいえそれが難しいんだろうけど
男子3枠目は消極的理由で奇しくもみんなそうなってるけども

242:名無し草
17/12/24 09:52:33.25 XkA4ZWOO0.net
フリーだけの順位は
1宮原
2紀平
3三原
4坂本
5樋口
なんだね
三原さん返す返すもSPがもったいなかった

243:名無し草
17/12/24 10:11:28.78 ZerB3HP90.net
>>225
シニアデビューだと思えば十分なんだろうけど
他と比べると少し物足りないのは否めないし点が思ったほど伸びきらなかったのもそこが原因だよね
ヴォロもそうだけどシーズン通して調子を落とさないなんて不可能だし、逆に考えるとわかばは調子が悪いなりに演技をまとめることができるとも言える

244:名無し草
17/12/24 10:21:02.91 G7o8hCBW0.net
>>230
三原はたしかにSP勿体なかったけど
SP失敗することが多いからいつも通りといえばいつも通り

245:名無し草
17/12/24 10:23:05.63 yJdCSWQ60.net
樋口さんは仕上がりが早すぎるとは思ってたけど
足を痛めながら良く頑張ったと思うよ
逆に坂本さんはシーズン始まってから一番目に見えて伸びたね
今の二人の国際大会の点数はお互いの長所短所引っ括めて似たようなモノになりそう

246:名無し草
17/12/24 10:30:15.31 924FcoQV0.net
選考基準に何の不満もないし誰が選ばれてももちろん文句なんてないけど
強いて言えば「全日本2位3位」は今回みたいに選考外のジュニアの子が入った場合
1人基準から弾き出されてしまう選手がいるので
「全日本で五輪資格を満たしてる選手のうち上位3人以内」みたいにすれば
更に公平というか、精度が高くなるなー


247:とは思った



248:名無し草
17/12/24 10:50:18.50 xNP3T9fj0.net
調子落とす時はあって当たり前とは思うが
樋口はどんどん調子落としてるのがな
こう調子落としている選手が五輪に出て
最高の結果になったの見たことないから怖いのがある

249:名無し草
17/12/24 10:51:11.72 ha5bb9VnO.net
>>234
スケ連はジュニアが台乗りしたときのこと考えてなかったのか、入ってもそのままでいいと思ったのか

250:名無し草
17/12/24 11:12:58.66 noJhuU/A0.net
ソツコワは本人もコーチも大喜びしてたけど演技的にはどうなんだろう…
結構刺さってるように見えたが

251:名無し草
17/12/24 11:13:37.25 ZerB3HP90.net
選考外の超級ジュニアの選手がいる上で、表彰台に乗ることを求めていると思う。
順位ではなく、その試合に勝つ、すなわち台に乗ることを求めているというか。
選考方法は毎年マイナーチェンジしてるけどこの部分は変えてないので、それだけ全日本を特別視しているということかと。

252:名無し草
17/12/24 12:22:45.55 PCdiAUZd0.net
007は上手い振付だけど内容が濃いとは思わないからファンが絶賛するほどのプロには見えなかった
シーズン前は真凜のトゥーランが五輪プロと評判よかったのを思い出す
やっぱり難しいことを組み込んでブラッシュアップが完成してくるシーズン中盤の出来を見るのが大切だよね
救済選考みたいなのは世界台乗り実績の選手が怪我や病気で間に合わなかった時だけにした方がいいのかもしれない

253:名無し草
17/12/24 12:50:56.74 yJdCSWQ60.net
プログラムと言うより樋口さんは繋ぎのスケーティングの精度がまだまだの様な
坂本さんの深くて伸びるスケーティングはそれだけで見応えある
繋ぎ自体の密度が本当に濃いのは宮原さんだけじゃない?

254:名無し草
17/12/24 13:03:48.18 UPyXOKJx0.net
坂本さん4大陸にでてどの位の評価されるか見てみたいな

255:名無し草
17/12/24 13:08:12.54 9YVihtA+0.net
そう考えるとロシアのユーロで最終判断方式も悪くないな
選手が疲労で五輪本番崩れそうだけど
それに打ち勝ってこその王者なんだろう

256:名無し草
17/12/24 13:20:18.50 924FcoQV0.net
>>238
なるほど、そういう考えかも知れんね
いづれにしても選考基準の中で全日本は一番比重が高いんだろうな
そうなるとますます今回の選考が難しくなるんだろうけど

257:名無し草
17/12/24 13:23:38.16 jUNeCAux0.net
四大陸見てから決める、とかじゃダメなんだろうか

258:名無し草
17/12/24 13:24:36.63 5J9ULVcP0.net
以前はGPFで内定出してたのにやめたから
全日本の比重が上がってるんじゃないかな

259:名無し草
17/12/24 13:47:01.38 uwyTNPse0.net
>>244
今は団体もあるんだから選手が可哀想
4CCはユーロより遅いし

260:名無し草
17/12/24 13:51:45.31 m2sZ0Bts0.net
>>246
3枠目を決めるならありかなとも思うけど
2枠しかないから2人とも団体戦に出る事になるものね

261:名無し草
17/12/24 14:04:49.75 C0TC5cxK0.net
別に団体交代枠を無理に使う必要はないんだけど
(メダル圏じゃないしピーキング大変だし)
日本は素直にシングル4人出すんだろうな

262:名無し草
17/12/24 14:12:10.81 SAdB+Q+u0.net
団体戦なんか個人戦の後にやろうよ…
それよりも団体戦やりたい国だけ参加する方式が一番いいけど

263:名無し草
17/12/24 14:14:27.90 piP35zED0.net
団体戦があるんだから、四大陸に出すなんて選択肢は最初からないでしょ
そこまで選考を引っ張るほど接戦とも思えない

264:名無し草
17/12/24 14:26:37.16 0G6o5qdX0.net
団体戦は皆調整のつもりで気楽にやってほしいけどお祭りの国別ですら自分にプレッシャーかけるクソ真面目な日本人選手にそんな考えないだろうな…

265:名無し草
17/12/24 14:27:43.40 924FcoQV0.net
坂本さんが選ばれた場合、世界ランクを上げるために四大陸に出る選択肢もあるのでは?という意見なら見た
かなこはソチ前の四大陸出てたけど、あの時は団体メンバーじゃなったもんな

266:名無し草
17/12/24 14:29:22.72 /5S6WJlf0.net
坂本さんタフそうだから四大陸出てもいけそう(偏見です)

267:名無し草
17/12/24 15:40:52.69 RCuUszq90.net
坂本さん、GPSに加えて国内の試合にもたくさん出て
連戦で調子あげてきた感じあるし
悪くない考えかもしれない(素人の発想)

268:名無し草
17/12/24 15:53:48.87 PCdiAUZd0.net
>>254
逆にこれ以上無理させたら怪我の元になるかもよ
超人と思われた宮原が試合やショーを頑張った挙句長期の故障に繋がったのを見ただけに嫌だな
樋口ファンが難癖言ってるようにしか見えない
今後ルールを作るにしても4CCがユーロと同時期に開催されない限り無いと思うけど
全米が年明けだから難しい

269:名無し草
17/12/24 16:24:40.76 WUKdFDzF0.net
>>254はランキングと調子を更に上げるならの話でしょ
樋口ファンの難癖には見えないよ
ナショナルの比重も分かるんだけど、ならGPSは何なんだ?って思うし…
競泳みたいにナショナルのスコア(タイム)と順位で決めるくらいナショナル重視なら揉めないのか?
でもシーズン全体で見るのも大事だし…

270:名無し草
17/12/24 16:52:40.54 9YVihtA+0.net
自力でGPF出場してもナショナルで結果を出せないと五輪には出られないのは切ない
なんのためのGPSだとは思う
けどGPSに出場しなくても(できなくても)実力のある選手はいるし
GPSを優先しすぎると、実力充分なのに怪我等でナショナル以降に
照準を合わせざるを得ない選手はどうなるんだっていう
スポーツだしどう足掻いても全員がスターにはなれない

271:名無し草
17/12/24 16:56:27.44 VxSd4iZQ0.net
普通にGPSも評価対象じゃないの?
今回の例だと坂本はGPSでも上り調子を証明してて及第点は取ってる
国際試合で1度も台乗りしたことないとかだとナショナルで勝っただけで選出はないだろうし

272:名無し草
17/12/24 17:13:14.50 mUORZDXO0.net
そう考えると日本の「全日本一位は絶対出られます!」方式は中々オシャレなんだろうか
全日本勝てる人ならどこかで台乗りするでしょと言われればそれまでだけど

273:名無し草
17/12/24 17:14:46.87 yJdCSWQ60.net
樋口さんがGPFで高得点かつ日本人最上位だったら違っただろうけど
結果的にはスケアメ2位の坂本さんとは大差ない印象だった
それこそシーズン後半からが本番みたいなスポーツだし勢いは大事かと

274:名無し草
17/12/24 17:18:23.28 9YVihtA+0.net
GPSはもちろん評価対象だけど、今回ネックなのはGPFという存在なのでは
ファイナルなんてなくて6戦だけならよかったのに
樋口やヴォロの代表を諦められない層が推すのはここじゃないかな

275:名無し草
17/12/24 17:20:41.01 ha5bb9VnO.net
あと数時間後には代表発表なんだよなあ

276:名無し草
17/12/24 17:25:50.32 WUKdFDzF0.net
GPSからの2週間~1ヶ月で調子を落とすことがあるなら、全日本で良くても五輪までの2ヶ月上り調子のままかなんて誰にも分からないわけで、
GPF出たのに調子を落としたことがそこまでマイナスになるのか?って思うし
ピーキングは大事だけどそれも一度では分からないし
昔ならそれまでのキャリアで推察できたんだろうけど、今はシニア上がって間もない選手が多いから本当に読み切れないよね

277:名無し草
17/12/24 17:28:08.95 NuzMgqw40.net
でもGPFで台乗りなら明らかにアドバンテージになるので
出るだけくたびれ損とも言えないのでは?

278:名無し草
17/12/24 19:40:29.73 qNNMCLip0.net
来季、3枠に増やしてもらわないと女子はもっと悲惨な争いになるね
紀平がシニア参戦だから

279:名無し草
17/12/24 22:22:47.62 T3awXP4z0.net
増えてもこれ四枠必要ってなる
まあ枠多いに越したことないけど
枠取れるときは国内レベル高く競争激しくなるからね

280:名無し草
17/12/24 23:01:52.68 xfZJeYdH0.net
坂本さんか
上がり調子で勢いのある所を評価された感じかな
樋口さんは是非


281:ワールドで雪辱を果たして欲しい



282:名無し草
17/12/24 23:16:56.92 1J3RgUFs0.net
ワカバは怪我もそうだけどオーバーワークの気配があるから
これを糧に練習ペースとかピーキングとか見直すのもいいかもよ
選手全体にいえるけど
練習量が足りなくて不安になるって勿体無い
時間が少なくても質が良ければいいって方向にいくと身体にもいい
若いからどうしても皆沢山練習しなきゃならん時もあるしそうしたいだろうけど臨機応変にというか
五輪決まった選手は皆思いっきり楽しんで自分らしく滑ってこいよ!って感じ

283:名無し草
17/12/24 23:29:42.22 ZerB3HP90.net
うーん、4枠欲しいな、、

284:名無し草
17/12/24 23:39:24.71 bLCi9Vua0.net
坂本さん、多くの人の心をとらえたんだね
オリンピックでも活躍してほしい
世界選手権の二人にはなにとぞ三枠をよろしく頼むよ

285:名無し草
17/12/24 23:40:35.56 3XKOmtJJ0.net
樋口さんに行って貰いたいと思ってたけど、妥当な選考だろうね
樋口さんが表彰台に乗っていたらまた結果は変わっていたんだろうが、やはり3位と4位の
間には大きな溝どころか断崖がある
毎シーズン故障してる印象があるんだけど、何が原因なんだろうか
選手達のフィジカルコンディションを整える手伝いをする人を連盟が任命するとかできないものか
全員は無理でも特強の選手達に数人付けるとか
トレーナーが付いてる宮原さんでも大怪我をしたから、それで何とかなるもんでもないか

286:名無し草
17/12/24 23:41:08.28 KzOnFw7z0.net
>>264
だよね
結果的にコリャダや宮原さんはナショナルでもそれなりに結果出したんだし
ヴォロや樋口さんは仕方ない

287:名無し草
17/12/24 23:42:32.97 sCSivmko0.net
樋口にまた枠取りのプレッシャーが
二枠だと更にきついだろうけど頑張れ!

288:名無し草
17/12/24 23:42:33.04 qNNMCLip0.net
五輪直後のワールドはトップのうち少しは出ないか練習せずに出てくるかも

289:名無し草
17/12/24 23:47:48.61 SAdB+Q+u0.net
五輪坂本、ワールド樋口、四大陸坂本+三原で、宮原は全部か
とりあえず有力選手にはそれぞれ機会が与えられてほっとした
宮原は四大陸が負担にならないようくれぐれもステイヘルシー重視でお願い

290:名無し草
17/12/24 23:49:31.81 ZerB3HP90.net
>>274
どうかなー。
ベテランならともかく、今のトップ選手はほとんど若いから勢いでワールドにも出そう。
オリンピック金メダルの次は、ワールドとオリンピックの2冠を狙ってくるだろうし。

291:名無し草
17/12/24 23:50:00.88 XkA4ZWOO0.net
さっとんさかもっちゃん初五輪頑張れー
わかばワールドできれいな演技見せてくれー
さっとんと一緒に3枠取り戻してくれー

292:名無し草
17/12/25 00:13:10.06 RDml4jK40.net
無良は四大陸出れるからまだいいけど本郷はもう終わりか

293:名無し草
17/12/25 00:14:02.30 3lmecE5w0.net
>>271
なんか地味に背が伸びてるらしいよ
実は軽く体型変化の時期の可能性あるのかもしれん
坂本さんは4CC出るならよい結果出せれば
ランキング的にもジャッジアピール的にもプラスになるし頑張ってほしいね

294:名無し草
17/12/25 00:15:50.08 3lmecE5w0.net
>>276
ロシアっ子達はロシア背負って五輪出れないから余計にワールド気合入りそう

295:名無し草
17/12/25 00:17:43.93 NKn4OeBh0.net
国以前に自分のポジションを固めるのにガムシャラだと思うよ

296:名無し草
17/12/25 00:20:20.98 3lmecE5w0.net
いやそういうのとはまた別にさ
ジュニアの子がファイナルでロシア国旗受け取った時に
間違って持って帰っちゃったんだけど
今回の問題もあって国旗が嬉しくて返したくなかったって言ってたというレポもあったから
やっぱり自分の地位固めとはまた別に代表って思いはあるだろうなと

297:名無し草
17/12/25 00:44:09.75 4+PKyXAu0.net
新葉のツイッター泣いた

298:名無し草
17/12/25 00:44:3


299:7.75 ID:59nZ47uJ0.net



300:名無し草
17/12/25 01:11:22.10 Csd69FD00.net
>>283
さかもっちゃんが選ばれると分かってはいたけど、改めて見て自分も泣いた
ワールドで満足のいく演技が出来ると良いな

301:名無し草
17/12/25 01:13:12.95 zTfJKsda0.net
>>283
うん…
がんばれ新葉ワールドでやってやれ!

302:名無し草
17/12/25 01:22:15.40 59nZ47uJ0.net
安藤さんの「自分が思っているように輝いているから、自信を持ってほしい」って言葉にも泣いた

303:名無し草
17/12/25 01:54:28.52 V9jMCrOp0.net
スケ板だったと思うがロンバルの後みんなが喜んでる中で
「いつもより早いこんな時期から飛ばしやがって!このコーチ、ペース配分わかってんの!?」
ときつい書き方をしてる人がいたが
残念ながらその通りになったかな
早くに飛ばしすぎて全日本まで調子が持たなかったような
気の毒だけど、今回のように実力が拮抗する選手がたくさんいる中で押しのけて選ばれて
五輪で成績が良くなかったら大変なことになるので坂本でいい
でも、ずっと準備してないといけないから大変だね

304:名無し草
17/12/25 02:06:14.95 fO+S9jYu0.net
上のほうにあるわかばのスケーティングまだまだってのは十分高評価もらえるレベルなのに厳し~って感じだけど
自分も好みとしては中野組の重厚な足元がうっとりするかなー練習詳細知りたい
でもスーッときれいな滑りの人が多い濱田組が好みって言う人の気持ちもわかる
まりんのも好き 試合ごとになんというか内心を悟られる滑りになっちゃったから 夢に溢れてた夏頃に披露したプロの評判はよかったんだろな…
一昨日の白岩さんは途中まで不思議へのいざないみたいで特に気持ちよすぎた!もうちょい点数出るかと思ったほどに
もうたくさん言われたけど今やスケーティングがいいの基本すぎるので一歩抜けるには繋ぎだね 北京への道もほんと楽しみ

305:名無し草
17/12/25 02:14:38.46 3lmecE5w0.net
>>287
ジャッジに彼女は自分の魅力を分かっていないって言われた事ある人だから重みあるぜ…と思った

306:名無し草
17/12/25 02:38:38.32 59nZ47uJ0.net
白岩ちゃんのスケートなんかスピーディになったよね
2Aは苦手なんだろうか彼女

307:名無し草
17/12/25 02:52:16.93 3lmecE5w0.net
カツラの怪我は右足首靭帯か…捻挫かな

308:名無し草
17/12/25 03:46:36.33 bHwwb5jW0.net
>>289
JGPで初めて坂本さんの演技を見たとき足元ばっかり吸い寄せられるように見ちゃってどんな振り付けでどんなプログラムだったのかさっぱり分からなかったw
そのくらい女子であのスケーティングは惹かれる

309:名無し草
17/12/25 04:26:51.52 dLqaaFox0.net
表現やら衣装メイクにうるさい人いるけど
なってない選手にはずいぶん甘いよね

310:名無し草
17/12/25 04:28:34.04 ui7tLyp30.net
>>292
rupturedって出てきたんだけど……

311:名無し草
17/12/25 06:39:29.27 GeQ0FEWW0.net
>>279
胸もね
本来ならごく自然な成長なんだけど
こういう競技をやっていると悩ましい
>>288
宮原の状態が全然わからない中
樋口三原本田は中国杯がプレ全日本視されたので
早めに仕上げたのは間違いじゃなかったと思う
結果としては宮原坂本がスケアメでぐいっと調子をあげて
そのまま全日本まで走りきった
こればかりはアサイン運だし、ブロック大会にでまくって
町田2世になった坂本が天晴れ

312:名無し草
17/12/25 06:54:49.31 /ZGB++CU0.net
坂本さん刑事おめでとう
二人とも五輪では是非伸び伸び演技してくれ
宮原さんは流石


313:エースと言うしかない素晴らしさだった いつも以上の気合を感じたよ 伸びた身長は1センチなのにもっと大きくなったように見えた 新葉も行かせてあげたかったけどこれでもっと強くなると信じる 草太は本当に感動した よく折れずに頑張ってくれたよ



314:名無し草
17/12/25 07:02:59.42 /ZGB++CU0.net
真凜は露出が多い分色々言われて辛いかもしれないけど、泣きそうなのになるべく笑顔でいようとするところは偉いなと思った
天真爛漫で大物に見えたけど意外と繊細だったりするのかな?
妹の面倒見がいいってことは気が回るタイプってことだろうし、よく試合を夢に見るって言ってたし…
あと真凜は元々細いけど太腿がスケーターにしては細くて、ちゃんと食べてる?と心配になった
大食いらしいから考えすぎだと思うけどリプやGGのこともあるから気になってしまった

315:名無し草
17/12/25 09:34:46.35 4PpjGC9N0.net
中国杯の時は、女子はこの中から一人は五輪に行くだろう、って疑ってなかった
宮原さんはちょっと間に合わないかな…って思ってた
坂本さんは完全に予想外で、次の五輪の有力候補だなーくらいな感じだった
五輪の年は大体そうだけど、悲喜こもごもで忙しいシーズンだわ
五輪こそ逃したけど
三原さん4大陸、樋口さんワールドに派遣されることになったのは嬉しい

316:名無し草
17/12/25 09:59:32.91 SQATrbxp0.net
皆まだ若いよねこれからこれから

317:名無し草
17/12/25 10:07:18.14 9dtxtj7M0.net
真凛はマスコミの注目が早すぎるんだよな
それがやる気になるタイプみたいだからいいのかなとも思ってたけど
はたから見る分にはやっぱり結果を出した後に注目するか若手を平等に取り上げるかしてくれたほうが気が楽だ
スケオタ以外にどう思われるかみたいないらない心配をしてしまう

318:名無し草
17/12/25 10:39:04.84 7/mBovE10.net
真凜はマスコミの注目度が高いことを叩きの材料にされてしまってるからね
あのストレス0の構えないで跳ぶジャンプやスケーティングを見ると、才能があることは
間違いないから、これで心折れずに頑張って欲しい
樋口も大器だと思うから、この経験を生かしてもう一回り大きく成長できるはず
トリノで心がぽっきり折れてしまったかと思っていた安藤が、東京ワールドで復活したように
何といっても樋口も真凜もまだ16歳なんだから

319:名無し草
17/12/25 10:46:38.11 lIkDrn320.net
シングル女子代表が全員10代って
けっこうひさしぶり?

320:名無し草
17/12/25 11:08:03.45 Ud6Y8ZUL0.net
多分18歳のみどりと14歳のじゅんじゅんのカルガリー
以来じゃないの
長野は荒川1人だったから除外としたら

321:名無し草
17/12/25 11:15:14.61 AJ3w2ZC+0.net
アモ、おめでとう

322:名無し草
17/12/25 11:18:55.05 wKtNfUvt0.net
何かと思ったらプロポーズにイエスもらったのね
クリスマスだもんな

323:名無し草
17/12/25 11:43:33.28 lIkDrn320.net
>>304
そんなになるんだ
みんな20代も活躍してね

324:名無し草
17/12/25 12:50:11.77 ox3A1kig0.net
スケーティングは本当にみんな上手になってる
やっぱり差がつくのは繋ぎなんだよね
真凛が出遅れたのはそこかな
本人の意思で省いてるみたいな報道見たけどここ一番でも薄かったとこ見ると
単純にもともとそんなに振付入ってなかったのかな

325:名無し草
17/12/25 13:00:04.43 /ZGB++CU0.net
真凜はイナも前はもう少し反ってた気がする
間に合わなくて省いてるとかはないのか


326:な?



327:名無し草
17/12/25 13:08:01.26 DbCsI5im0.net
真凜は昨季のフリーでも後半失速気味で最後のジャンプがよく抜けてた
練習ではプロをぶつ切りで滑って
丸々滑るのは本番だけだとシーンズ前のインタビューで答えてた
高地で優勝した時も一人だけ酸欠でフラフラだったし
繋ぎを詰め込むにもっとスタミナが必要なんじゃ?

328:名無し草
17/12/25 13:25:28.30 iUKY4ln20.net
>>310
>練習ではプロをぶつ切りで滑って
>丸々滑るのは本番だけだとシーンズ前のインタビューで答えてた
それでよくこれまでやってこれたな
才能はあるんだろうからもう少し練習してスタミナつけてほしい

329:名無し草
17/12/25 16:18:55.55 FuMG8EKT0.net
練習したらそれだけ伸びるというものでもないし
本人にやる気がないならそれがその人の適量で成績も妥当なんだろうとしか言いようがない
努力も怪我しないのも才能のうちだからね

330:名無し草
17/12/25 16:20:51.19 1HqQORPM0.net
女子の4年は長いからなー
ロシアみたいな戦国時代ではないけれど日本も下から突き上げ激しいよね
見てる方には贅沢な悩みだけども

331:名無し草
17/12/25 19:55:43.72 lIkDrn320.net
激闘な全日本だった
代表選びに複雑な気持ちはあるけど
これを通して男子も女子も強くなるのは確実なんだと思う

332:名無し草
17/12/25 19:57:58.94 GeQ0FEWW0.net
日本女子は平昌~北京の間、ほとんど引退する人はなく
ジュニアからどんどん上がってくるから、今以上に激戦になるね
長く続けるためには怪我しない体が一番大切
誰でも怪我してほしくないよ

333:名無し草
17/12/25 23:48:27.11 fO+S9jYu0.net
宮原ボイトレまでしたのかぁハート作ったり変わったよね
宮原のシャイ対応とか本郷のドゥフって感じも好きだけども五輪はふだん興味のない層にも見てもらえるし
意地悪なのもいる大勢の前での度胸も大事だよね
リハビリもそうだけど目標立てて遂行する力がすごいなあ勿論チームも優秀だったんだろうけど

334:名無し草
17/12/26 00:16:36.73 JPNUzdzm0.net
>>316
うんうん
羽生もそうだけど、目標があって、そこに至るために何をどうすべきか
綿密に計画立てて、きちんと実行していく
計画倒れやマイルストーン想定が苦手なヘタレな私はひれ伏すしかない
いつにもまして緊張感の高い全日本だった
あれだけプレッシャーのかかる試合を経験したんだから
みな今後に活かされますように

335:名無し草
17/12/26 01:51:24.12 JPNUzdzm0.net
全日本重視の五輪代表選考うれしい/小塚崇彦
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
こづが言うと重いな……
小林部長いわく今回の女子も選考相当揉めたそうだ

336:名無し草
17/12/26 03:30:49.89 /Aopa5NZ0.net
>>302
二人とも若いからねー
真凜と坂本はジュニア上がりでもスケート年齢は2年も違うからなぁ
神戸組は真凜樋口よりスケート年齢が上(スケート的には年上)
しっかりものに見えた樋口ですら去年はフワフワしてたから年齢的なものもあると思う
>>301
でもマスコミの注目もわからんでもない
ニュースサイトを見てても他の選手より見てる人が多いのがわかる
NHK以外は営利企業だから
自分は昔ながら見しかしない層だったけど
その頃のフィギュアで覚えてるのは可愛い子、演技の綺麗な子だったよ女だけど
もう少しバランスをとってはほしいけどそれよりそれを理由に叩いてるやつらのほうが圧倒的に悪いと思う

337:名無し草
17/12/26 04:25:10.95 Uh2eI6Wm0.net
IDありって便利
ボ�


338:uロワが辞めてソロビヨフがイリニフと組むかもって話を見て、ボブソロというよりボブロワがすごく好きなんだということに気づいた イリニフが嫌いなわけじゃないけどなんか違う… いざ組んだらすげーピッタリなのかもしれないけど あとカツラの足が心配



339:名無し草
17/12/26 06:48:21.25 6pdCPJJJ0.net
宮原さん腹筋一日1000回とな
あの魅惑の背筋の方も知りたいぞ

340:名無し草
17/12/26 07:18:24.72 8d8xBdRI0.net
今季久々にじっくりフィギュア見てるんだけど
世界の上位が多種クワドとか言ってる割には
全体としてはクワドジャンパー減ってる?全日本だけ?
滑りやスピンが綺麗な選手は増えたと思う

341:名無し草
17/12/26 07:33:59.24 44zK5Fyv0.net
>>321
それ是非知りたいわ
どっかの美容雑誌で取材してくれんかのう

342:名無し草
17/12/26 09:20:09.78 MzmKfrM+0.net
男子もかわいいがキラキラヒラヒラ要素少ないしメイクしてないからBSから見るとTVの前では集中力いるなとか妙なこと考えてしまった
女子衣装すごい楽しかった…五輪シーズンで親御さんの予算の気合もあるって感じかな
精一杯着飾ってきてることが既に泣ける

343:名無し草
17/12/26 09:26:10.30 7tGegkCX0.net
>>318
五輪とワールドで代表を分けたことからも、選考の難航ぶりがうかがえたわ

344:名無し草
17/12/26 10:03:08.19 IT8vXkG+0.net
フィギュアは本来、プロがブラッシュアップされた中盤以降が選考の勝負でいいと思う
GPSはスポンサーやお金が絡んでるから有力選手に出て欲しい等で代表選考に絡めるんだろうな
見る方もシーズン当初から段々とプロや技術が完成されていくのを見るのも楽しい

345:名無し草
17/12/26 10:09:10.26 W+KS6sLA0.net
ロシアや日本以外は大体どこもそうだよ
代表争いが厳しい国ほど前半の国際大会の評価を高めて
国内序列でも優位に立ちたいはず

346:名無し草
17/12/26 10:27:55.73 7tGegkCX0.net
全日本で女子男子って見ると
競技人口が圧倒的に女子に偏ってる分
女子の層厚いなと思った
下位の選手のレベルが高いというか

347:名無し草
17/12/26 10:35:10.20 IT8vXkG+0.net
>>328
全てにおいて、競技人口が多い程勝つ事が困難になる
ロシアフィギュアだって経済危機の世代とそれ以外だとレベルが天と地程違う

348:名無し草
17/12/26 10:35:56.52 2TMJplTg0.net
日本女子の平均値の高さ凄いと思った
ロシア女子に対抗していくのは大変なことだろうけどレベルの高さに感嘆したわ
日本男子はやっぱ平均値は高くないけどこれは仕方ないかな
2トップが抜けた時にどうなるか先行きちょっと不安になる

349:名無し草
17/12/26 12:14:20.20 iJ9RNPBx0.net
ナショナルの男子はロシアナショナルと全米が見応えあるな

350:名無し草
17/12/26 12:33:58.51 yyuVkTF50.net
>>330
それは自分もびっくりした
何しろ下のグループの子達も殆んどが3-3跳んでくるから、いつの間に!ってなった
ここ数年のレベルアップは本当に凄い
スケーティングも上手い子が増えたし

351:名無し草
17/12/26 12:54:18.31 c0k2ScMM0.net
ただし信夫は若い子達のステップのエッジが甘いと指摘してる模様
ジャンプのエッジエラーに厳しくなった時ロシェが急浮上したように
今厳しく取られないことでも真面目に取り組んでおくといいことあるかもしれないね

352:名無し草
17/12/26 13:16:35.35 GjUkrGkG0.net
>>333
坂本達、ステップはエッジが深くてスケート伸びは佐藤コーチの教え子の某引退選手以上に見えたよ

353:名無し草
17/12/26 13:28:58.55 c0k2ScMM0.net
そういうのいいから

354:名無し草
17/12/26 13:41:55.95 E2uPYIOJ0.net
>>324
女子衣装、デザインも凝ってて素敵だった



355:から次へと楽しかった



356:名無し草
17/12/26 14:15:02.74 v4ORXsv50.net
あと垢抜けた感じの子も増えたよね
パンフ見てても随分華やかだなーと思った

357:名無し草
17/12/26 19:02:13.96 z3GOst5K0.net
ワグナーインスタの投げキッス可愛すぎてだ

358:名無し草
17/12/26 19:50:25.33 6pdCPJJJ0.net
宮原さんと濱田コーチが日本フィギュア史上に残る名場面になるだろうってくらい劇的に抱きあって泣いてるのに一人平常心すぎる岳人にちょっと笑ってしまったw
岳人のキャラあんまり知らないんだけど彼はどうしてあんなに落ち着いてたの?

359:名無し草
17/12/26 20:10:14.39 jojm26040.net
岳斗はわりと表に出さないタイプな気がする
かといってクールというわけでもないんだが

360:名無し草
17/12/26 20:12:19.54 E2uPYIOJ0.net
いっしょに抱き合うわけにもいかないよねw

361:名無し草
17/12/26 20:37:40.07 m9fEj1es0.net
>>341
高橋大輔だったら横で号泣してそう。

362:名無し草
17/12/26 20:48:18.47 GRzcXn/c0.net
岳人の様子見てるとURとか気にして実際に得点を見るまでは安易に喜べねーって感じもする

363:名無し草
17/12/26 22:34:09.06 HvrKBWZC0.net
練習中とかはどうかしらんけど
とりあえず知子にはハマコーがいる時はそばで控えてるって感じだよねいつも
ブログとかからすげえ可愛がってんのは伝わってきてたけどw

364:名無し草
17/12/26 22:49:20.31 JPNUzdzm0.net
>>333
朝日新聞で読んだ
ルッツトゥの33ジャンパーが増えたことに触れつつ
足元のエッジさばきに注文つけてたね
しごくまっとうな指摘だと思う
ジャンプの種類で差がつかなくなってきたら3Aか4Sかといわれる中
やっぱり基本的なところがしっかりしている選手が抜けだしてくるのでは

365:名無し草
17/12/26 23:30:59.99 yyuVkTF50.net
そうだね
やはり上位の選手はその辺りが違う
3-3が決まっても、スケーティングやエッジ裁き、スピンなんかはっきり差が見える
ステップやスピンも、これはレベル取れてないかもと思うと、大体レベルが取れてない
ド素人でもその辺分かるもんだなと今回思った
まして佐藤コーチなら見るところも違えば要求も高いだろう

366:名無し草
17/12/26 23:35:25.82 HvrKBWZC0.net
信夫らしいしめだなと思った
ツイに画像出回ってるからきになる人は探すといいかも

367:名無し草
17/12/27 00:41:12.52 TLq1BbC30.net
>>322
最終グループは全員クワド持ち
あと日野も飛べる他にもいたかもしれないけど忘れた
出てないけど勿論羽生も飛べる
ソチの時は宇野以外の最終グループ5人と無良とダイスがクワド飛べてた
こっちも他にもいたかもだけど
全日本メンバー内では別に減ってないのでは?

368:名無し草
17/12/27 07:01:47.46 FX8Vil620.net
ステップのエッジ捌きは大人の筋肉がついてから練習で深くなっていくんじゃないのかな
10代半ばで全てやり過ぎると怪我が怖い

369:名無し草
17/12/27 08:02:36.42 R4m51xfm0.net
Pさんとか初めて見た14歳くらいからオニのようなエッジ捌きをしていたが

370:名無し草
17/12/27 08:54:11.84 Wb9UYv4H0.net
>>350
男子のPちゃんクラスのスケーティングの天才と女子選手比べる意味ある??
今の若い選手達は一昔前の選手の同年頃に比べたら悪くないんじゃないの
昔なら体型変化で沈んでるのに練習とダイエットで怪我や病気になりながらも乗り越えてる
学校へ通いながら練習してる子達は立派だよ

371:名無し草
17/12/27 08:58:25.62 KlVhWY5Y0.net
佐藤有香さんも若い頃から凄いエッジ裁きだったのかな?
でも今のステップは全身運動だし
レベルと純粋なエッジ裁きはそこまで連動しないような
小塚のステップとかあまりレベル取れてなかった気がする

372:名無し草
17/12/27 09:51:46.06 PbG1qDkT0.net
見ている資料がかなり前のものだから変更されてるかもしれないけど
アメリカだとシニアの試験に関わるらしくて合格するまでは
正しいエッジの使い方ができるような練習を毎日欠かさないらしいけど
日本だとノービス以上ではフリー演技の中でチェックするだけ
という記事を読んだことがある
選手本人の意識も大事だけど、そういうところを重視するコーチに
ついているかどうかでも左右されてしまうかもね

373:名無し草
17/12/27 09:55:44.07 AvyGTRUi0.net
日本のリンク事情とカナダを比べるとかうける

374:名無し草
17/12/27 09:58:56.25 JyZeEyXk0.net
なんかめんどくさい人が居着いたな

375:名無し草
17/12/27 11:34:33.68 iXoYiGGA0.net
>>351
別に誰も立派じゃないとか言ってなくない?
信夫から指摘があったようなところもこれから強化されてくといいねというだけで
自分には滑りはよく見えるけど信夫ができてないって言うんなら信夫のほうが正しいんだろうから

376:名無し草
17/12/27 11:52:08.36 /x7mzGz30.net
今季男子トップ勢誰も安定してなかったり怪我だったり五輪わからんな
コリャダがノーミスしたら(可能性低いけど)金攫うかも

377:名無し草
17/12/27 11:54:28.14 qr7kEcuq0.net
事前の予想とかあまり当たらないもんな
何が起きても不思議じゃないのが五輪

378:名無し草
17/12/27 13:27:52.03 EVBAfhi50.net
誰が金でもおめでとうなんだけど本人が満足のいく演技をして笑顔で滑り終わった人だといいな
ソチ男子は上位が金メダルの譲り合いみたいになって悲しかった…

379:名無し草
17/12/27 14:13:50.86 bSk5jaBg0.net
特にPさんはね
冒頭の4-3を綺麗に跳んだ時には、Pさんが金メダルだなとおもったのに
あれよあれよという間に
羽生に「どうしたの」と聞かれて「分からない」と答えたそうだけど、ああいうのが
無いといいね
羽生も、他にも怪我した選手も、早く良くなって万全の状態での演技を見たい

380:名無し草
17/12/27 15:15:32.61 uawcUbhW0.net
コリャダって魔女顔だよね

381:名無し草
17/12/27 15:26:40.78 ttISV62D0.net
一度見たら忘れない顔だとは思う
ジュニア時代も演技より顔で覚えてた

382:名無し草
17/12/27 15:44:13.77 sWatu02H0.net
ソチの男子はSP上位3人はプレカン終わったらほとんど寝る時間なくFS公式練習だったんだよね
団体戦FSから時間もなくピーク合わせるのも難しかったと思う

383:名無し草
17/12/27 17:53:26.69 f0rIN4A30.net
今の男子状況ならショートでは高難度で頑張っといていい位置につけて
フリーは1,2クワドくらいで演技まとめた人が金ありそう
あまりいい演技が続かないのを見てモロゾフが荒川に3-2でいいぞと囁くみたいなああいうのが大事そう

384:名無し草
17/12/27 18:11:37.42 Wb9UYv4H0.net
トリノの頃の回転不足の減点やGOEの盛り方が今とは違うから何とも言えないな
寧ろ五輪は認定が甘い傾向にあるから挑戦する意義はあるかもしれない
でも練習でも成功率の低いジャンプは辞めといた方がいいとは思う

385:名無し草
17/12/28 00:24:53.89 bTJKLlb40.net
大技挑戦しやすい状態なのはいい事だけどその分怪我のリスクも高まってるから気をつけてほしいね
前よりスポーツ選手なら当たり前ってな知識を取り入れてる選手増えてるけどさ

386:名無し草
17/12/29 22:54:07.12 Ml1NdkQL0.net
どれ位書き込みないと落ちるんだっけ
ほしゅっとくか

387:名無し草
17/12/30 06:34:23.04 DT548csf0.net
悠子ちゃんのインタビューせつないわ

388:名無し草
17/12/30 07:29:04.01 0xPOktP00.net
ほしゅがてらに
上でヤマトの話読ん�


389:ナ そういやキスクラではあんまり表情変わんない気がするなーと思って 今回の宮原のキスクラをヤマトに注目して見返してみたら 最後の方は口元が微妙にアヒル口っぽいうっすらした笑顔らしきものを浮かべてた事をご報告します



390:名無し草
17/12/30 07:31:14.94 en1pt8rI0.net
耕新のときはコーチ陣みんな笑顔で優しい世界だったなあ

391:名無し草
17/12/30 08:34:09.06 jASHuNz+O.net
>>369
宮原の新聞記事で「俺は泣いてない!」って言ってたってw

392:名無し草
17/12/30 12:37:16.65 AFzUkmhf0.net
ヤマトが五輪のキスクラに座るなんて感慨深い
宮原はジャンプの練習が10月からで本当によく頑張ったなあ

393:名無し草
17/12/30 13:13:29.29 LxXvgML20.net
岳斗は照れ屋なんだろな
そういう人ってほんとは涙もろかったりするよねw

394:名無し草
17/12/30 13:25:31.09 msnmoK200.net
>>372
五輪は選手一人につきコーチ一人じゃなかったっけ?
濱田組から複数の選手が選ばれてたらヤマトもキスクラ座れるけど

395:名無し草
17/12/30 14:29:53.00 Z5jRKuMW0.net
ヤマトは知子にスピン練習命じたのを忘れてうどん食べに行ったエピソードで笑ってしまう
泣きながら練習してた知子には悪いけどw

396:名無し草
17/12/30 18:22:45.53 JorvYG5E0.net
そのエピソード、この間濱田コーチとのエピソードとしてTVで紹介されてたけど岳人だよね?
それとも濱田コーチも知子を忘れたのか?w

397:名無し草
17/12/30 18:47:13.01 zv2GTQUU0.net
細かいことだけど、ヤマトの字は岳人じゃなくて岳斗な。
片仮名で書かれるのはいいけど漢字が間違ってるとムズムズするw

398:名無し草
17/12/30 18:57:29.40 FEtp3mEZ0.net
ヤマトイケメン

399:名無し草
17/12/30 20:01:14.81 COy/p2N10.net
ヤマトー 結婚してー 
思い出しては笑っちゃうw

400:名無し草
17/12/30 20:29:24.22 1pExT6VT0.net
>>379
それ現地で聞いた記憶
もう20年も前なのかー
そして、ヤマトは今も変わらずイケメンw

401:名無し草
17/12/30 20:38:43.94 COy/p2N10.net
>>380
裏山w

402:名無し草
17/12/31 00:09:32.11 SxuWZc4q0.net
白岩さんがジュニアの頃の動画に海外の人が「彼女のハンサムなコーチの事を
知りたい!」ってコメントしてたな
確かにヤマトは間違いなくイケメンだからなー

403:名無し草
17/12/31 06:39:51.18 gILWGXup0.net
コーチの顔がレベル4、とかあったんだっけ?w

404:名無し草
17/12/31 15:57:35.09 DB/2oXNF0.net
今年のフィギュアで一番笑ったのは
NHK杯のランビエールカメラが二台かな

405:名無し草
17/12/31 16:14:56.47 LOHrNrdC0.net
タラソワもヤマトのこと覚えてんだっけ
3Aが苦手なことも合わせて…

406:名無し草
17/12/31 16:51:29.83 P4Xjcd350.net
なんでヤマトは老けないんだろう
日本の誇り、ゴホッ

407:名無し草
17/12/31 17:10:44.20 VhD8TQdZ0.net
紀平さんの3A見た稔の隣のコーチより上手いよ!に何か笑ってしまった
ごめんヤマト

408:名無し草
17/12/31 18:49:43.17 biMeeA8J0.net
ヤマトは3Aなし4回転ありの謎構成だった記憶が

409:名無し草
17/12/31 20:48:11.74 DB/2oXNF0.net
四回転が飛べるのに3Aが苦手なのって
ランビエールもそうだったよね
イケメンの呪いかしらw

410:名無し草
17/12/31 21:04:43.36 R5xfW+nK0.net
ヤマトは現役時代より今のほうがイケメンな気がする

411:名無し草
17/12/31 23:17:32.70 dFGpMU0L0.net
>>384
明子の部屋に保護者同伴とかEXの時にも何故かコーチも映るとか
ランビ的に盛りだくさんなNHK杯だったなぁw

412:名無し草
18/01/03 15:45:20.16 Mmp0Kjts0.net
報道陣はむしろコーチ撮ってるってのは結構


413:複雑な感情も抱えてしまうだろうなとは思う



414:名無し草
18/01/03 16:39:47.94 CHoukvlR0.net
全米女子はテネル絶好調っぽいな
シンデレラガールになりそう

415:名無し草
18/01/04 15:26:10.03 HWvWqgCK0.net
今年の全米は結構PCS渋め?
テネルは代表いけそうだけどあと二人はまだ分からない感じだね

416:名無し草
18/01/05 01:06:11.69 W0bj0X9t0.net
全米女子
テネルSP1位きたね!
ベルは伸び悩んじゃったなあ、チェンはこのまま台乗りしそう
未来も五輪行ってほしいなあ

417:名無し草
18/01/05 08:32:17.46 Dhct+EbC0.net
ベルもステップレベル2で65には乗せてるからまだ台乗りのチャンスはある
未来は全米のSP好発進FSあれれ…のパターンからそろそろ抜けて欲しい
カレンアシュリーは回転不足との勝負かな

418:名無し草
18/01/05 12:23:20.99 4kDS6RXc0.net
カレンスケールでっかく全ての要素こなしてくれる感じでやっぱすてき
全ての調子が揃えば昨年のワールド(まあ転倒1だけど)みたいな位置にもいられるのになあ
今年もちゃんと計画練って上げてこられたら偉い

419:名無し草
18/01/05 21:31:02.90 QRBWXRBh0.net
ネイサンはあの髪型とあの衣装だったからイケメンだったのだな…
遠目だとボーヤンと区別がつかん

420:名無し草
18/01/05 21:38:37.46 dcfIljb70.net
分かる
ボーヤンカと思った

421:名無し草
18/01/05 21:59:59.35 wDIuytrV0.net
髪型だけが残念と言われていたけどまさかこうなるとはな

422:名無し草
18/01/05 22:13:04.55 i21WiEie0.net
全米のテクニカルって大味な印象があったけど今回結構シビアなのね

423:名無し草
18/01/05 22:19:12.59 /7J4b+lu0.net
そういやネイサンも簡単な顔族だったなと思い出したw
プロの印象決めるのに髪型と衣装って大事なんだなと改めて思った
モダンでクールな魅力が半減しちゃってるよ

424:名無し草
18/01/05 23:23:11.96 4kDS6RXc0.net
自分を捨てた女への未練?大丈夫ですよ、断ち切りました!みたいな髪型だ
めっちゃ期待されてる若手がなんだか高名なお方にあれこれお世話焼かれて不思議な格好してることってたまにあるよなアデリナ思い出す

425:名無し草
18/01/06 01:16:04.49 uFlXTV4p0.net
ネイサンの衣装既視感があると思ったらG&Gの月光か

426:名無し草
18/01/06 02:48:17.02 ClrnC0bP0.net
なんでやボーヤンかわいいやんけ!

427:名無し草
18/01/06 10:27:01.27 Hr6UvQhV0.net
>>404
決定的に違う…G&Gジャージ要素なんてない…

428:名無し草
18/01/06 13:46:27.19 ITXhWNhu0.net
アシュリーさんがスコアにお怒りですな

429:名無し草
18/01/06 17:13:59.88 PaE8bnin0.net
雨女子の選考どうなるんだろ...
アシュリー厳しいか

430:名無し草
18/01/06 18:24:00.23 329lxpdG0.net
2点差、今季ここまでの国際評価が上なのはワグナー、先季全米&ワールドで上なのはチェン、ついでにアメリカの代表選考は全米一発が伝統、とはいえ前回五輪はそうでなく…
うん日本以上に荒れる要素しかない

431:名無し草
18/01/06 19:49:25.38 pI8tY3NE0.net
上二人は確定かな
各要素にほぼ1点以上GOEついてるテネル△
今は要素をこなすのは当たり前でいかにGOEをもぎとるか勝負だね

432:名無し草
18/01/06 20:05:15.71 M1qDdgV00.net
未来がいるから五輪初めての二人でもいいけど
アジア系二人になるのがアメリカ的にはネックかな…団体もあるし
まぁでも上位3人でいいような

433:名無し草
18/01/06 20:32:47.82 ITXhWNhu0.net
カレンは去年のワールド4位
そのカレンを外してまでワグナーが凄いか


434:と言うと...かなり難しくないか



435:名無し草
18/01/06 21:37:42.67 BF5vGA4I0.net
アシュリーがファイナルに進めてたら可能性が高くなったかもだが正直厳しいよね…
どっちも好きだからどっちになっても辛いわ

436:名無し草
18/01/06 21:44:39.03 GcXeHSRM0.net
言うてもカレンの今季のGPSの成績見たら…
テネルはジャンプしっかり回るのがアメリカでは強みだね

437:名無し草
18/01/06 21:50:59.28 47mumzDF0.net
2人の最後の直接対決いつだっけ?って調べたら今年のスケートカナダで意外と最近だった
そこでは13点差でアシュリー3位カレン7位、フリーのPCSは7点差がついてる
本当に微妙なとこだね

438:名無し草
18/01/06 21:53:26.11 fAbcJUCR0.net
ロシアだったらテストスケートしてそう

439:名無し草
18/01/06 22:07:58.71 ITXhWNhu0.net
はい今、カレンで決まりました

440:名無し草
18/01/06 22:17:13.34 G3FxKMLf0.net
迷ったときは国内戦の順位優先というのが一番妥当ではあるな・・・

441:名無し草
18/01/06 22:22:39.09 47mumzDF0.net
ワールドもカレンか
そっちにびっくり
アシュリーのララランドすごく良かったのに

442:名無し草
18/01/06 22:24:38.49 6tWvS19G0.net
全米も選考はポイント制でカレンにアシュリーが勝る要素ひとつも無かったらしいよ
アシュリーオタでさえ99.9パーカレンだと言ってた

443:名無し草
18/01/06 22:54:07.12 stlg5I/40.net
アシュリー出られないのか
寂しいなあ

444:名無し草
18/01/06 22:54:39.47 qCzm2iki0.net
>>419
ワールドはなんとなく未来が辞退してワグナーになりそうな気も…

445:名無し草
18/01/06 23:38:05.86 uFlXTV4p0.net
今季最初からララランドにしとけばなあ
いいプロだったのになんで一旦お蔵入りしたんだろ

446:名無し草
18/01/07 00:05:51.69 B2Ukg2Bu0.net
>>423
自分もそう思った
五輪にぴったりのすごい良いプロなのに何で一旦引っ込めたんだろう

447:名無し草
18/01/07 00:14:59.44 O0r2dWd50.net
とりあえずもうあと数回はアシュリーのララランド観たいよ…
引退は来季までしないで

448:名無し草
18/01/07 00:32:31.02 WS2tfJgm0.net
自分は曲が単調だし振り付けもハイライトに欠けるプロだと感じたな
最初はアシュリーのPCS渋いなと思ったけどこれは仕方ないかもと思えてきた

449:名無し草
18/01/07 00:44:22.41 YLB+qYZ30.net
>>414
テネルさんに経験豊富なお姉さんたちにもつかない9点台が出たのはスケートに流れがあってGOE勝負の現代に合うプログラムだし(ややおもしろだけど)
それぞれ魅力的だが厳しいテクニカルだと全滅してしまうかもしれないアメ女子たちとの差別化かな
五輪シーズンには世界で戦えるかって判断特に大事だと思うなあ なかなか厳しく回転見てる全米大会だった
アシュリーはそういえば素朴な笑顔の女の子だったなあってことをかなり思い出した 可愛かった

450:名無し草
18/01/07 02:21:27.50 Ujxaghq/0.net
もしかしたら手直ししてるかもしれないからなんともなー
一度はお蔵入りしたって事はジャンプが飛びにくかったとか
フィーリングが合わなかったとか色々理由はあるだろうし
はたから見ると良く見えても本人滑りにくいってあるみたいだもんね
タラがカレンの表現は凄く深く感じて演じているけど
アシュリーは凄く予行演習積んでる感じでそれがPCSに響いたかもとかコメントしてたみたいだね

451:名無し草
18/01/07 02:23:44.58 Ujxaghq/0.net
あと2回位滑るともっと味が出てよいプロになったかもと思うと惜しいなって感じ

452:名無し草
18/01/07 09:19:08.03 B2Ukg2Bu0.net
SPは持ち越しだしその割にあーミスしたくないんだなって分かる慎重さだったけど
FSのララランドは表現という面では一番じんと来るものあったけどな
にしても2015ワールドの入賞者で五輪出れるのが宮原さんだけとは…

453:名無し草
18/01/07 09:43:21.20 O0r2dWd50.net
ファリスが脳と眼の治療でクラウド


454:ファンディングしてる 一時期は競技復帰の話もあったけどもっと深刻だったんだね…



455:名無し草
18/01/07 13:14:39.86 O0r2dWd50.net
全米男子魂抜けたわ…
もう今日の午後何もする気ない…
五輪本番でもこんな精神のアップダウンいろいろあるんだろうな

456:名無し草
18/01/07 13:37:58.82 9EOySjPB0.net
アメリカ男子はネイサン、マイナーさん、ヴィンスか
ネイサン、マイナーさん、リッポンかなぁ
流石に2位のマイナーさん外してヴィンスとリッポンにはしない…よね?

457:名無し草
18/01/07 13:50:02.76 ZDl1wKa00.net
2位外したらもはやナショナルの意味なくないか
スポーツとしてどうなんだっていう
それなら初めから各大会にポイント割り振って決めた方がいい

458:名無し草
18/01/07 13:50:22.92 o/Nk+i5k0.net
ゾウ君を外すという議論はないみたいよ
マイナーかリッポンかという話になってる
Icenetworkのアンケートではネイサン、ゾウ、リッポンを選ぶべきというのが圧倒してた

459:名無し草
18/01/07 13:51:47.58 B2Ukg2Bu0.net
ヴィンスホッホさんの良演技続きでテンション上がって
マイナーさんでガチ泣きして
リッポンブラウンで魂抜けて
ネイサンは正直上の空だった
ほんっとに何が起こるかわからないね…
マイナーさんは流石に2位だから外されないと思うけどリッポンかヴィンスか…
アシュリーと違ってリッポンはファイナル出てるし、ヴィンスはシニアの実績はほとんどないけど勢いはある

460:名無し草
18/01/07 13:54:23.13 o/Nk+i5k0.net
最優先の1tierがこの全米と去年のワールド
2tierが去年の名古屋GPF
女子のカレンは1tierで2つとも勝ってたから文句なしだけど男子はもっと揉めそう...

461:名無し草
18/01/07 13:56:13.50 JwpCmrhZ0.net
五輪は全米の順位のままでいいと思うけどね
ワールドの選考は少し考えた方がいいと思う

462:名無し草
18/01/07 13:59:18.52 WS2tfJgm0.net
ジョウは去年銀だったのにワールドの選考漏れたからなあ
五輪シーズンに連続で同じ事されたらさすがにちょっと気の毒

463:名無し草
18/01/07 14:02:02.85 jS+sECVv0.net
>>437
ありがとう!
ワールドは3人とも出てないから置いとくとしてやっぱり今回の結果重視?
でもこの3項のみが要件ならヴィンスがマイナーさんより優先される理由が生まれないような

464:名無し草
18/01/07 14:15:59.92 9EOySjPB0.net
>>439
去年は2人で五輪枠とりだったから当時ジュニアのヴィンス行かせるより実績あるブラウンで正解だったと思うよ
結果的にネイサン6位とブラウン7位でギリギリ3枠だったし

465:名無し草
18/01/07 14:28:09.69 WS2tfJgm0.net
>>441
うん自分もそれは納得してる
ただ本人の気持ちとしては2年連続で表彰台からの選考漏れだったら堪らんだろうなあと思った

466:名無し草
18/01/07 14:34:06.69 /hAvqb050.net
まさかこんな結果になるとは…ブラウン辛い

467:名無し草
18/01/07 14:54:14.37 /Asyb9JZ0.net
一回でも五輪出られてるしもしかしたら
四年後出られるかもしれない年齢なだけ
まだいいじゃん
…とちょっと卑屈な気持ちになってしまってごめん

468:名無し草
18/01/07 15:30:27.35 o/Nk+i5k0.net
>>440
ごめんなさい少し間違ってたから修正します
上から重要な順、()内は勝者というか該当者ネイサンは議論の余地が無いので除外
1tier
18全米(マイナー,ヴィンセント)
17GPF(リッポン)
17World(ジェイソン)
2tier
17GPS(リッポン)
17 4CC(ジェイソン)
3tier
17全米(ヴィンセント)
17Jr World(ヴィンセント)

469:名無し草
18/01/07 15:53:13.06 o/Nk+i5k0.net
3tierは2017CSも対象だった
リッポン、マイナー、ヴィンセントは揃ってFin杯出場で最上位はヴィンセント
この辺や年齢などがヴィンセントよりマイナーが瀬戸際に立っている原因かと

470:名無し草
18/01/07 17:22:18.75 UuP1Cv3d0.net
アメリカ女子のソチの時もやんわりと2位のエドモンズにあ�


471:ネたまだジュニアだから五輪は…って空気だったけど 本人行く気満々だったから3位の未来が落ちてワグナーだったよね



472:名無し草
18/01/07 17:25:08.19 O0r2dWd50.net
実況スレでリッポンブラウンでみんな魂抜けてて
ネイサンで4F3T…4T…4S…と淡々としてるのちょっと笑った
ものすごい構成なのに

473:名無し草
18/01/07 17:40:09.33 lRA0WnGF0.net
リッポン四回転失敗の後に靴壊れたっぽいね
でも運も実力…になっちゃうのかな

474:名無し草
18/01/07 17:48:11.46 JwpCmrhZ0.net
>>448
今回はさすがにジャンプ構成よりも繋ぎをあまりに端折りすぎてることの方が気になったわ・・・

475:名無し草
18/01/07 17:58:12.91 UuP1Cv3d0.net
ネイサン地味にアクセル抜けてたんだよね
致命傷には全くなってないけど

476:名無し草
18/01/07 19:01:24.68 uqPIY+Ai0.net
>>450
調子良くなさそうだったしこの際つなぎはもう忘れよう作戦だったんだろう
ものすごい淡々と滑って飛んでてちょっとワロタ

477:名無し草
18/01/07 19:14:23.95 yoO+VtAH0.net
北朝鮮がペアをオリンピックに派遣するみたいなことを言ってるけど

478:名無し草
18/01/07 19:21:11.47 CPWtmdWM0.net
>>453
そうなると海龍出られないんだっけ…?

479:名無し草
18/01/07 19:21:20.83 nLRtiV9s0.net
北のペア見る機会少ないから出てくれるなら嬉しいよ
海龍が出られなくなるわけでもないし

480:名無し草
18/01/07 19:34:49.29 8dXBwenV0.net
アイアンロータスやってくれるかな(違

481:名無し草
18/01/07 19:38:14.46 O0r2dWd50.net
>>454
ペアスレあたりで詳しく出てるけど北朝鮮が参加表明したら一組追加の扱い

482:名無し草
18/01/07 19:40:33.85 O0r2dWd50.net
>>456
首チョンパはやめて
北の組はペアとしてはすごく上手いんだけど入賞はまず無理なレベル
祖国帰ったときに粛清とかまさか無いよね…?

483:名無し草
18/01/07 19:50:08.78 nmZbCtiI0.net
今回は対話のきっかけみたいな感じだから、結果は問われないんじゃない?

484:名無し草
18/01/07 20:03:13.98 B7uEn7O80.net
そういや昔は、結果出せなかったら炭鉱送りとか言われてたなw
北朝鮮の選手

485:名無し草
18/01/07 20:24:46.19 yoO+VtAH0.net
>>457
そうなんですね
ほっとしました

486:名無し草
18/01/07 20:31:05.40 DhskPoeS0.net
トリノかワールドに北から女子がエントリーしてきたけど
解説者にルールを理解していいないと言われていた
今ペアは中国で練習しているようだから当時に比べれば良くなったね

487:名無し草
18/01/07 21:44:03.23 e52f2StZ0.net
中国どころかカナダでも練習場してたよ
金と期待かけてるから絶対出ると思ってた

488:名無し草
18/01/07 22:14:55.47 Ujxaghq/0.net
いいペアだから出れるなら良かったよ
本人達も出場権ゲットした時嬉しそうだったしさ

489:名無し草
18/01/07 22:52:00.78 Ujxaghq/0.net
ジンソとヘジン引退しちゃうみたいだね
他にもいそうだなあ

490:名無し草
18/01/08 00:02:40.32 IotJo3l20.net
>>443
ソチを賭けた全米、ジェイソンのリバダンは素晴らしかった
あの夢よ再びと思ったけど……
正直SPのままネイサンリッポンブラウンだと思ってたよ
結果見てびっくり

491:名無し草
18/01/08 00:09:53.96 IotJo3l20.net
>>460
北の彼1号、2号、と呼ばれてた男子シングルの選手二人
元気だろうか

492:名無し草
18/01/08 01:11:09.41 m1Zomvbg0.net
そろそろ米男子の発表か
胃が痛いよ~

493:名無し草
18/01/08 01:19:30.39 jCG2WlQ00.net
>>468
ブレナンがフライングで呟いてる
ネイサン、ヴィンス、リッポンだと
公式はまだかな

494:名無し草
18/01/08 01:22:04.05 m1Zomvbg0.net
マイナーさん落ちたか…
う~ん
どういう結果でもいいとも悪いとも言えないが…

495:名無し草
18/01/08 01:22:20.78 irJt/woG0.net
>>469
それで決まり
外れるのはマイナーさん

496:名無し草
18/01/08 01:25:22.14


497:irJt/woG0.net



498:名無し草
18/01/08 01:33:00.81 jCG2WlQ00.net
1枠目ネイサン2枠目リッポン3枠目ヴィンスって選出なんだね
3人ともおめ

499:名無し草
18/01/08 01:47:21.64 +ETibu1e0.net
リッポン2枠目で選出なのか

500:名無し草
18/01/08 01:51:01.55 m1Zomvbg0.net
マイナーさんは優勝しか道はなかったということかな

501:名無し草
18/01/08 02:01:25.18 McB9GgHY0.net
代表は予想通りだったけどマイナーが補欠の1番手にすらなれないのはちょっと…

502:名無し草
18/01/08 02:10:23.46 m1Zomvbg0.net
国内選考ほぼ必要ないフェルナンデスやコストナーはまだ楽なんだなと今回痛感した

503:名無し草
18/01/08 02:24:44.64 bAD6u3Ws0.net
そのかわり全部が自分の肩にかかるからまた違ったプレッシャーもあるけどね
メダル狙える立場の選手だと尚更

504:名無し草
18/01/08 02:47:03.36 VbyUZnwc0.net
リッポンが選ばれてアシュリーが駄目だったのは
GPFの差?

505:名無し草
18/01/08 02:53:11.39 O/tdt7el0.net
はじめから代表選考を考慮する試合にポイントでもつけとけって思った
あとミニマムスコアでも作っとけ
国際大会でこのスコアを出してない人は
全米優勝しても選出しませんよ~みたいな

506:名無し草
18/01/08 03:48:18.84 EyO20C3i0.net
それに一番近い選考システムはドイツだな
でも結局のところ選手にとっての平等性が連盟にとって有益になるとは限らないからなあ

507:名無し草
18/01/08 04:10:04.25 dSEmNwAe0.net
>>479
アシュリーの場合比較対象がカレンで
昨シーズンのワールドと今回の全米ではカレンが上だったからダメだったと思われる

508:名無し草
18/01/08 08:23:03.16 TAcp36De0.net
>>464
リョムキム出られるなら良かった
「リョム」って聞き慣れない苗字だけど南北で読み方の違う名前があるんだっけ?
それとも単に珍しいだけか

509:名無し草
18/01/08 08:38:13.22 dgdZJgfI0.net
リョムってどんな漢字を書くのかな
李が南ではイ、北ではリーだったり読み方違うのはあるみたいだね
韓国は
女子はチェ・ダビン(崔多彬、17)、
キム・ハヌル(15)、
男子はチャ・ジュンファン(車俊煥、1
6)
で合ってる?
韓国みんな若いなー

510:名無し草
18/01/08 09:32:18.05 c1W6f6U90.net
>>476
ほんとそれ
ワールドも枠あるからしょうがないとはいえ全米2位が補欠2番手ってそれ全米の意味あんのかなって

511:名無し草
18/01/08 09:44:44.89 irJt/woG0.net
女子男子ダンス...
今年の全米は荒れすぎ

512:名無し草
18/01/08 09:53:53.88 6huYX/g00.net
ダンスは荒れたって程でもないような
ハベドノの評価はずっと上がって来てたしチョクベイもFD強いから
上位3組どこがトップにたってもおかしくない

513:名無し草
18/01/08 10:16:44.13 m1Zomvbg0.net
ダンスはまあ順当だよね
誰かが三度コケてホワベイが台乗りしたとかだったら大荒れだけど

514:名無し草
18/01/08 11:35:49.49 qAWGkmi00.net
シーズン後半に存在感がなくなるシブタニズになんかデジャヴ

515:名無し草
18/01/08 11:44:28.04 dgdZJgfI0.net
アシュリーに続いてジェイソンのコメントも素晴らしいな
みんな本当に素敵なスケーターだわ

516:名無し草
18/01/08 12:16:40.93 c1W6f6U90.net
アシュリーゴールドエドモンズブラウン
リプリーザポゴレーナコフトンボロノフ
ジジュンソヨンヨシちゃん
この全員が平昌で見れないって本当になんていうか…四年は長いんだなと

517:名無し草
18/01/08 12:25:15.82 m1Zomvbg0.net
その中で8年ぶりに決めた未来はすごいね

518:名無し草
18/01/08 12:35:55.02 e6XwOnu30.net
未来代表入りに胸熱よ
ジェイソンはオリンピックで見たかったなあ

519:名無し草
18/01/08 16:51:26.83 McB9GgHY0.net
トムZって指導がテクニカル寄りすぎるって批判されてるのよく見るけど何だかんだ生徒を五輪に送り込んでて凄いと思う

520:名無し草
18/01/08 22:03:21.46 pBstAoyY0.net
米男子の代表についてはまぁそうだよなと正直思ったんだけどマイナーさんのコーチのインタビュー読んだら泣けてきた...
「2位でも代表になれないならロスに前もってそう言うべきだよ。希望があると信じるからこそ彼はお金もエネルギーもこれだけつぎ込んできたのに」
「こんな選考を見せられてそれでも子供たちにハードに練習して結果を出せば夢は叶うんだよなんて言えるか!?」
リッポンブラウンの順位がもっと低くければマイナーさんが選ばれたかもしれないし、一概に2位じゃムリと言えるわけじゃないんだろうけど
コーチの怒りはもっともだよね...

521:名無し草
18/01/08 22:27:56.44 rq+Aveke0.net
>>495
もっともというか…
そりゃ選考結果にはまあそうだろうなと
けど少々理屈に合わなくても
そんなこと言うべきじゃないって言われたとしても
それで自分の立場が悪くなったとしても
せめても言ってやりたかったんじゃないのかなと
コーチだからさぁ…
マイナーが今回いい演技をして二位だったってことには違いないんだし
別に誰も悪くないけど辛いなこれ

522:名無し草
18/01/08 22:53:37.67 cyju7DGa0.net
今回のこと言ってるんじゃないけど、若い選手を経験積ませるために選ぶべき…って言う意見が個人的に?なんだよね
ベテランも中堅も誰もが目指す四年に一回の大会を経験の場扱い?
例に出して悪いけどエドモンズは今回選考に引っかかりもしなかったし、来年その選手がどうなってるかなんて誰にもわかんないのがこの競技じゃん
今年の各国の五輪の代表選考に異論はないけど、年齢でバイアスはかけないで欲しい

523:名無し草
18/01/08 23:13:04.37 bAD6u3Ws0.net
ポリーナって怪我じゃなかったっけ

524:名無し草
18/01/08 23:17:39.10 qAWGkmi00.net
そんな意見あった?
まあ一部のファンが言ってるのは見たことあるけど
連盟というか正式な判断基準として若いほうが優先された例は記憶にないな

525:名無し草
18/01/08 23:19:50.07 OlxJBrOU0.net
ロシアでよくあるやつ

526:名無し草
18/01/08 23:31:22.37 irJt/woG0.net
うんロシアは酷い

527:名無し草
18/01/08 23:38:53.68 9rDxXJ7c0.net
日本も小林さんがそういうコメント出したことあったはず
3枠あった場合3枠目は若手を優先するみたいな感じだったかな
ただ3枠全員ベテランになることは考えられないから
いつも優先するまでもなく結果的には若手が順当に選ばれてる

528:名無し草
18/01/08 23:45:46.23 EyO20C3i0.net
ワールドやユーロの選考はロシアは露骨だけど五輪は別でしょ
バンクーバーでヴォロが外れたのは政治的なもんで
ソチはむしろ実績重視のプル選考になったわけでな

529:名無し草
18/01/09 00:09:53.23 Ovm9PeLb0.net
実績を見てマイナーじゃなくリッポンを選んだってのは分かる
リッポンが出られるのは嬉しい
ただ3枠あってナショナルで2位になっても選ばれないなら、ナショナルやる意味あるのかと
思わなくもない
マイナーのコーチがこういいたくなる気持ちは分かるな

530:名無し草
18/01/09 01:12:32.56 vr28QwOG0.net
>>497
エドモンズは年齢で選ばれたわけじゃなく二位だったからでは?
全米一発選考をやめた直後だったから今回と事情は違うよ

531:名無し草
18/01/09 01:49:13.98 A1BR07JD0.net
マイナー or リッポンじゃなくて
ジョウ or ブラウン or マイナー で選考した結果ジョウなんでしょ

532:名無し草
18/01/09 01:59:10.08 Xf02v2sA0.net
全米だけじゃなく常日頃から努力してコンスタントに成績残すようにって考え方が何で子供の夢を閉ざす事になるのか
選考基準はだいぶ前から分かってたじゃん

533:名無し草
18/01/09 02:04:53.99 6JiET/4q0.net
エドモンズは今の痛みさえ�


534:ヌっか飛んでったらいいのになあって状況なわけで ちゃんとソチから成長して2016全米なんかこれは世界レベルで戦えるかも!って予感させるような演技見せてたし 五輪行ったことで選手の育成的にも絶対いい影響はあっただろうと思ってる 「若手に経験」がちゃんと機能していたじゃないか



535:名無し草
18/01/09 06:09:56.95 71svAe3H0.net
マイナー、補欠で2番目なのは気の毒だと思う
枠の関係で安定感のあるジェイソンを1番目にしたい気持ちは分かるんだけど

536:名無し草
18/01/09 07:01:48.52 hWd6PMgI0.net
選考基準なんてとっくに決まってたんだからぐちぐち言うな派と
全米二位になってもこの扱いか派は
現実的な得点だったり人情だったり主張してる部分が違うので
一生わかり合えない気がする
色々な考えの人がいるんだな

537:名無し草
18/01/09 07:34:54.50 OJp6g+am0.net
五輪までにネイサンの髪が伸びますように…

538:名無し草
18/01/09 07:40:14.78 PG8P5JOs0.net
正直一発逆転とか優勝以外ありえないんじゃないかなと思ってるよ個人的には
ナショナルは本当に大事だけど国際大会で地道に実績積み上げることがそれより軽いとは思わないし
勿論人情的にはね色々あるどういう結果でもね

539:名無し草
18/01/09 08:13:37.81 QP29eZGM0.net
だからそれなら最初からそう言ってよという事なんでしょう
荒川も代表の可能性がないなら全日本前に辞めると言ってたし
選考対象としても全米が最重要試合に位置付けられていたんだし1位、2位ならいけるかもとか、そもそも"救済"の対象になるのはネイサンクラスだけかもとか解釈の幅はいくらでもあるからね

540:名無し草
18/01/09 08:38:20.06 tm9XbRFv0.net
もうポイント制にしちゃえば?って思う
その中で優劣をつけて、ナショナルが一番ポイント高い…とか

541:名無し草
18/01/09 09:18:02.19 71svAe3H0.net
ネイサンとかGPFで1位だったしそこで内定でも良かった気もする

542:名無し草
18/01/09 09:40:30.79 z5+OkOHs0.net
>>513
気持ちはわかるけど、結局は他の選手の順位によっても変わるだろうし
事前には誰にもわからないと思うよ

543:名無し草
18/01/09 09:46:09.82 L3m8k/r60.net
マイナーさん26歳でなんか長く寝てた気分になった
「北海道」からもう6年も経つのか
シュルタイスさん欠場にトラさん絶不調でしおれてたところを
湧き出る清水みたいに爽やかに潤してくれたのがマイナーさんだった

544:名無し草
18/01/09 10:42:18.88 cixrm5uk0.net
マイナーのコーチのマーク・ミッチェルの経歴wikiで読んだら 
そりゃ激怒するのも当然だなと思った…不憫すぎる…

545:名無し草
18/01/09 12:59:00.03 kicm1Xnb0.net
>>516
ジェイソンが第一補欠ってことは全米2位をもってしてもマイナーさんは6位のジェイソンより五輪から遠かったんだよね
それならそれを予めわかるように出来ないかな?自分は五輪レースで今この位置、他選手はこの位置、挽回するのは可能か、可能なら全米でどういう結果にならなくちゃいけないのか…とか
数値化しちゃうのが一番合理的だと思うんだけどな

546:名無し草
18/01/09 13:11:47.72 w6jlasif0.net
北朝鮮参加ニュース速報きた!
平昌で参加資格あるのは北の組だけだっけ?

547:名無し草
18/01/09 13:14:53.85 hWd6PMgI0.net
国際戦で何点以上、且つ複数回(1回だとまぐれっぽいから)とか?
フィギュア小国だとユーロで何点(何位)以上じゃないと
派遣しませんとかあるよね

548:名無し草
18/01/09 13:21:59.09 zFR5sL1/0.net
数値化すると順位だけで内容は反映されない一面もあるからなー
アクシデントとかライバルが自爆したとか


549:演技内容とかさ



550:名無し草
18/01/09 13:54:25.84 z5+OkOHs0.net
全米前の状態を数値化するのはできるかもしれないけど、
全米の結果を含めて予想するのは難しいんじゃないかな
今回も3位がまったく無名の選手ならどうなってたかわからないと思う

551:名無し草
18/01/09 13:56:52.44 vr28QwOG0.net
フィギュアの場合スコアは試合によってブレがどうしてもあるからね
イタリアのソチ男子選考は機械的に数値選考して僅差でパーキンソンだったけど
ぶっちゃけナショナル勝者のリギーニのが実力はあったしな…

552:名無し草
18/01/09 14:49:10.87 PG8P5JOs0.net
誰が何位でスコアがどうだったら自分はこの位置でという選手間の兼ね合い?
何だろうゴチになりますの最終レース的なことを思い浮かべたw
あまり相応しくない例えかもだけどゴメン...

553:名無し草
18/01/09 17:26:38.43 3s8/xKgH0.net
五輪で一番結果が出そうな選手を選ぶのだから
時期的にもナショナルで選ぶのが公平な気がする
特例は自国の基準で一番手の選手が棄権か調整不足だった場合のみ(2枠以上の時)、とかどうかな
特例にしたい選手が沢山いると結局、誰彼に損得感が残ってしまうから・・・
他の試合の成績が考慮されないから損だと思って他の試合では流した演技をするも良し
どの試合も一生懸命に頑張って自分の経験値を上げてナショナルに挑むのも良し
選手によって試合を沢山した方がいい選手、そうでない選手、それぞれ違う
ただ、国際試合の評価がナショナルのPCSやGOEに配慮されてるなと感じる時もあるし
試合で台乗り続けてると賞金が入ったり人気が出たりスポンサーも付きやすいし、競技人生でそれ程損はしないと思うけど

554:名無し草
18/01/09 18:58:34.14 /ELaX5nB0.net
>>525
相撲は一対一だから相手が負けてくれれば自分は勝てるけど
スケートは相手を買収しても自分が沈没するかもしれない訳で...

555:名無し草
18/01/09 21:23:30.81 QP29eZGM0.net
>>519
それハーシュも言ってたね
Tier1が50%、Tier2が30%、Tier3が20%
でTier1のうち全米が50%、GPFが30%、ワールドが20%でスコア、順位だけじゃなく直接対決の結果を重視したらどうかって
実際、USFSAの幹部も各大会のウェイトの明記は今後必要だろうと考えてるみたい

556:名無し草
18/01/09 22:07:32.96 VQP+JJtd0.net
3月男みたいなのが国内競争厳しいところに居たらどうなるんだろ

557:名無し草
18/01/09 22:21:40.42 OJp6g+am0.net
>>529
3月になると輝く男w懐かしい呼び名だなー
シーズン中盤のナショナルまでに一定の成績を残せないと
終盤の大きな大会に選出される事もないだろうから
「あの人いいものたくさん持ってるのに実力が足りなくて惜しいね」って評価で
終わる可能性も高そうだ

558:名無し草
18/01/09 22:28:50.85 CjrMmKTh0.net
あれこれ考え出すと難しいよね
ナショナルにピーク来ちゃってそこから調子下がって上がらなくなる場合もあるし
逆にシーズン末にガっと合う場合もある

559:名無し草
18/01/10 06:44:23.92 AcbxK43V0.net
ジュベ(特にキャリア後期)は割と前半休んだりぐだぐだで
後半上げてきてた印象
五輪は残念だったけど4回出場してるだけで凄いんだけど

560:名無し草
18/01/10 08:03:53.44 MBIwCzhZ0.net
同国にどれだけ有力選手がいるかにもよるよね一人旅のハビやテンくんと群雄割拠の日米露では事情も違うだろうし

561:名無し草
18/01/10 09:05:53.84 0vGKIC8w0.net
ランビはGPSは怪我でお休みユーロから本気出すが
キャリア前半では多かった

562:名無し草
18/01/10 09:51:43.50 yOxYEUh70.net
選手じゃないとわかんないだろうけどフィギュアのピーキングって難しいのね
素人だと調子って一日単位で上下するんじゃないかとか思っちゃうけど

563:名無し草
18/01/10 10:41:27.80 b3Q0Cl0E0.net
プログラムも滑り込んだ後半に印象がガラッと変わるのがザラだった
今は採点方が馴染んで各要素抜かりないから
そこまで劇的に変わらないけど

564:名無し草
18/01/10 12:36:44.67 1U7NWWWE0.net
全日本見ててもSP大自爆でFSノーミスとか普通にあるからね
現地にいるとステップのキレすら全然違うのわかって面白い

565:名無し草
18/01/10 13:44:08.22 VemTi8ry0.net
何としてもいい位置につけなきゃ!というガチガチのプレッシャーで潰れてしまった人が
前日まで悩んでたいろんなものから解き放たれていいFSになるのはまあ当たり前といえば当たり前

566:名無し草
18/01/11 23:15:10.70 rvKfz0xM0.net
坂本さんの練習風景がさっきニュースに出てた
ほんとに明るくていいわね
がんばれー

567:名無し草
18/01/12 08:26:54.01 oYCagwBN0.net
日本女子はみんな真面目でかわいいけど
坂本さんタイプの明るくておもしろい系女子は貴重だよね
その心臓の強さがホンモノでありますように!

568:名無し草
18/01/12 11:36:01.74 ZghfTqCJ0.net
>>540
クラスにこういう女子いた!って感じで可愛い
運動神経良くて明るくて人気あるだろうな

569:名無し草
18/01/12 11:55:55.46 zb6vB6zM0.net
テサモエのFD練習動画見たけど終盤のテッサが倒れかかるとこなくなってる?
あそこの振付け好きだったんだけどこっちの方が盛り上がるとの判断なら仕方ないか…

570:名無し草
18/01/12 13:05:29.82 zxBqVR540.net
>>542
えーショック
録画大事にしなくちゃ

571:名無し草
18/01/12 13:05:40.76 f+DBRHSg0.net
坂本さんと三原さんのコンビがなんか好き
かわいい
>>542
あそこ省いちゃったんだ
映画のストーリーに忠実で好きだったんだけどな

572:名無し草
18/01/13 02:38:05.45 RBs3k+6u0.net
つなぎを大幅に犠牲にしちゃってるのは世界に混ざったとき有利に働くかというとどうなんだね感はあるけど
未来が肉体しっかり鍛えられたのも集中力が続いたのも絶対に3A決めて五輪に行くんだというモチベーションを高く保てたおかげだよね
他のトリプルジャンプの迫力も生まれて3Aちゃんありがとうみたいないい話だ

573:名無し草
18/01/13 03:05:09.51 vANxiUF90.net
小塚びっくり
氷上からサーキットへときたか

574:名無し草
18/01/13 06:20:05.19 j77qSML20.net
無良は車好きのイメージあるけど、小塚には特にそういうイメージなかった
自分が知らないだけかもしれないけど
でも小塚の運動神経考えるとうまくこなしそうな気しかしないw

575:名無し草
18/01/13 09:02:01.70 mB8MyFRE0.net
マイナーさんとワグナーが4CC辞退

576:名無し草
18/01/13 10:17:20.94 ZTcN94p+0.net
スターちゃんもJrワールド辞退なんだね
どうしたんだろう
あのSPまた見れるの楽しみにしてたのに

577:名無し草
18/01/13 11:22:42.24 qhnIsiT30.net
マイナーさんはあの演技を最後の演技にしたいのかな
気持ちはわかるかも

578:名無し草
18/01/13 23:39:00.76 tk6Y6DdP0.net
ナショナルで五輪にって気持ちでいただろうから
終わってメンタル的にすぐ4CCってのもキツいかもね
コスがコーチを戻すそうだ
理由は発表されてないけどスケ連は精神的安定を求めてかもしれないとか言っているみたいだね

579:名無し草
18/01/14 01:38:09.50 kZna7NOX0.net
静雄のCM、エネゴリ君の中の人凄くない?
誰が入ってるんだろ?
それともエネゴリ君も


580:静雄で合成してるのかな? (高橋と綾瀬はるかのは別撮りで合成してると見たんで) あと吉田羊が一瞬ゆかりんに見えて「ゆかりんがCMに!」と喜んでしまった



581:名無し草
18/01/14 14:04:42.27 4Atw8yIR0.net
パイポーの007大衆受け狙いつつパイポーっぽさもあってええやん
五輪シーズンはこういうのでいいんだよ

582:名無し草
18/01/14 14:34:16.10 V0EGmBEM0.net
ヒッチコック再演してもいいのにと思ってたけど
大事な五輪シーズンに出場できなかったトラウマあんのかな

583:名無し草
18/01/14 16:12:46.26 XvDjF1if0.net
カナダ選手再演多しみたいな記事でパイポーの言葉として
タンゴに戻すと思っているかもしれないけど僕たちは先に進む的なこと言ってたから
演目がっていうより新プロやりたかったんじゃないかな

584:名無し草
18/01/14 20:13:54.51 bAzTS9i60.net
リッポンが五輪米代表恒例のホワイトハウス訪問を辞退するとか
オープンゲイとしてトランプと会うのはやっぱり辛いのか

585:名無し草
18/01/14 20:35:58.91 REMHYJOI0.net
トランプだからね
何言うかわからん

586:名無し草
18/01/14 21:21:05.60 kZna7NOX0.net
ゲイでなくてもトランプは問題発言多いしなあ

587:名無し草
18/01/14 21:55:04.44 qUoadsvc0.net
思想的に相反するだろうしリッポンはオバマに会ってるからぜひ行きたいってこともないんじゃない

588:名無し草
18/01/14 21:58:32.09 QdP9/POc0.net
リッポンは大統領選の時怒ってたしなぁ

589:名無し草
18/01/14 22:13:59.10 RPafr9GW0.net
グレースノートって単純にここ数年の実績で出してたりそんな変な予想してるイメージなかったんだけど
日本団体戦金…?どゆこと?個人参加の人々はとりあえず除外されてたけども

590:名無し草
18/01/14 22:35:30.30 V0EGmBEM0.net
団体金はロシア除外でもありえんと皆言ってる
ロシアいなくてやっと中国イタリアあたりと銅争いだよね

591:名無し草
18/01/14 22:58:01.17 btjrpXft0.net
えっロシア出ないの?

592:名無し草
18/01/15 00:48:03.37 /5kE297S0.net
男女シングルですら確実に1位になるかも微妙なのに団体金は無理だろう…

593:名無し草
18/01/15 01:33:08.21 GBxpxIzQ0.net
>>561
国別とかと同じシングル2名ダンスペア1組だと思ってるとか…?

594:名無し草
18/01/15 01:40:01.38 vxrCHPn10.net
国別の結果見て予想してるんじゃね
全加見てて色んな選手の引退までのカウントダウンを感じてしんみりしてしまった
ていうかテサモエ2007年から台落ちしてないんだね
トップで居続けるって苦しいこと沢山あるはずなのに再び戻ってきてあんなに楽しそうに滑ってるの見ると余計に終わりを感じて切ないよ
みんな悔いのない終わりを迎えられたらいいな

595:名無し草
18/01/15 01:40:46.50 vxrCHPn10.net
被ってしまったごめんよ

596:名無し草
18/01/15 07:22:24.70 Ks/IoHpi0.net
>>563
国別も出るみたいだけどその調査自体がロシア不参加前提みたいらしくて
カナダは男子ペアダンスともに世界のトップクラスが引退するね

597:名無し草
18/01/15 07:39:18.48 9E3k8MKa0.net
ヴォロノフの生え際が更に後退している

598:名無し草
18/01/15 08:18:22.92 GBxpxIzQ0.net
テサモエ10年台乗りかーと思ったけど台乗りしてないシーズン数えたほうが早いことに気付いた
ジュニアとシニアのデビューシーズン以外は全部ワールド台乗りしてるような…怖い

599:名無し草
18/01/15 10:14:31.59 5uRRQ2A20.net
メッシングさんおめ
まさかのシャルトランが落選したんだね
オーストマンってあのショートカット美人さんか

600:名無し草
18/01/15 10:42:32.71 Ks/IoHpi0.net
オーストマンてミニマム持ってるの?
というか五輪はミニマム関係ないんだっけ

601:名無し草
18/01/15 12:18:41


602:.26 ID:KpLJwiul0.net



603:名無し草
18/01/15 12:59:44.63 ZjWXYj7y0.net
>>572
チャレンジカップでクリアしてるらしい

604:名無し草
18/01/16 12:56:17.68 QeHSjppp0.net
ジャッキーさんの「今年の名プロは?」質問のリプライで人気あるの
ネイサンのネメシス、新葉のスカイフォール、ハベドノの愛の詩が目立つな

605:名無し草
18/01/16 13:38:44.67 iesHxWkO0.net
そうでしょうなってラインナップだ
テサモエのムーランルージュ、パイポーの007、アシュリーのララランドも個人的には入る

606:名無し草
18/01/16 14:55:49.58 RIXyDjoD0.net
あんたがやらなきゃ誰がやる系プログラムいいよね
ワグナーのは特にそれだった…

607:名無し草
18/01/16 16:30:06.22 q+/1VYKJ0.net
ペアもいいの多いよね
サフマソ、スイハン、中堅どころでデラモデルとか
(タラモロFSから目を逸らしつつ)

608:名無し草
18/01/16 17:30:33.21 nZka9GLP0.net
ヴァネシプも好き
タラモロは去年のスポ根プロはネタとして人気だったんだけどな

609:名無し草
18/01/17 01:29:43.51 3Gx5zFQ00.net
パイポーの007あの衣装のままなのかなあ
ちょっと寂しいw

610:名無し草
18/01/17 03:13:04.61 +hrHD5a80.net
テサモエ旗手か
ほかにスケーター旗手出るかな

611:名無し草
18/01/17 03:29:27.80 Sox2i//P0.net
ナンデスは前回旗手やってたけど今回も他に有力選手がいなければ連続で努めたりするのかな
ちょっと調べたらスペインて冬季五輪で今までメダル2個しかとってないんだね

612:名無し草
18/01/17 03:34:06.11 X2O66HCt0.net
なんか改めてテサモエって凄いなーとしみじみ思った
引退したらすぐ殿堂入りしても文句出ない気がするw
実際は最低でも5年経たないと殿堂入り出来ないけどさ
とりあえず開会式見る楽しみが増えたよ

613:名無し草
18/01/17 07:58:58.20 C4o9u+/v0.net
旗手2人ってどうなるんだろう
交代で持つのかモエが以ってテッサが手を添えるとかなのか

614:名無し草
18/01/17 08:32:16.43 iGoWPbo10.net
ポゴまだ腰治ってない上に原因もわかんないのか
来季以降のためにも早く原因わかるといいな

615:名無し草
18/01/17 11:12:23.84 p4bv7uNa0.net
まだ若いし競技人生のためだけじゃなく今後の人生のためにも早く分かるといいね

616:名無し草
18/01/17 11:36:54.59 Msec/4J40.net
氷上ならテッサが持ってモエがリフトといきたいところだが

617:名無し草
18/01/17 13:07:48.93 ahCrt8Jy0.net
>>585
ヨナみたいに鍼灸が良さそうだけどロシアに鍼灸ないだろうなあ

618:名無し草
18/01/17 13:22:22.64 fd80Yg420.net
ドイツかイスラエルで治療受けたらと思うけどお金かかるだろうしな

619:名無し草
18/01/17 13:51:46.10 rNxa1cl50.net
そこに行くまでにも腰に負担かかりそうだよね

620:名無し草
18/01/17 14:11:45.85 nKTGKzdc0.net
鍼やってえらい目にあったのはジュベだったか
日本じゃなった気がするけど西洋医学以上に当たり外れありそうだから紹介がないと怖いかも

621:名無し草
18/01/17 20:12:29.16 obcQccvx0.net
野球だけど巨人の投手が鍼で神経やられた人いたよね

622:名無し草
18/01/18 00:23:42.69 1cGIRyjJ0.net
コリャダは本当にジャンプ以外はめちゃくちゃ上手くなったね
あとはジャンプ安定させてくれー…

623:名無し草
18/01/18 00:31:06.43 Sa3PefhK0.net
ジャンプだってめちゃくちゃ高くてきれいじゃん
…成功すれば

624:名無し草
18/01/18 06:32:51.14 IQMCloSD0.net
成功しないジャンプでは駄目だということをトマシュ先生が教えてくれた

625:名無し草
18/01/18 08:37:05.48 MiJXGEb30.net
コリャダってジャンプくっそ高いしスケーティングくっそ滑るし
スピンもステップも上手いし所作も優雅だしで
将来�


626:フ金候補かあるいは「すべて揃ってるのにやらかす」という 将来のトマシュ候補かまだ判別できない



627:名無し草
18/01/18 08:56:27.72 lFxIEtJ80.net
今は高難度化が進みすぎててどの選手もやらかす可能性は大いにあるからなあ

628:名無し草
18/01/18 12:41:12.09 HP52mj1V0.net
ユーロはコリャダ比でいまいちな事多い気がする
アリエフVSサマリンはユーロ上位な方が選ばれるって事でよいのかな

629:名無し草
18/01/18 12:44:50.37 eS8gYiLu0.net
>>596
スケーティングくっそ滑るよね
ステップ滑りすぎてて笑ってしまった

630:名無し草
18/01/18 17:29:30.09 IQMCloSD0.net
サマリンはプレッシャーに弱いのかね

631:名無し草
18/01/18 22:44:29.24 yzxWMaAj0.net
コリャダは滑ってるときトマシュに似てるね
演技観ながらしみじみトマシュに似てるなーと思ってる矢先に大抵やらかすの目撃してしまう
そいでこういう所もトマシュ似なのかなー(遠い目)となる

632:名無し草
18/01/19 00:20:43.04 OXS9MblR0.net
ユーロ女子トップ3すごかったわ
ザギのノーミス80越えもメドべの復帰戦であのクオリティの高さも驚いたけど
30歳のコストナーさんが3F-3T決めてPB更新が一番震えた

633:名無し草
18/01/19 00:46:37.40 RVlBjovT0.net
ソツコワはメドがいてコスがあの構成だとあの位置に落ちついちゃうんだね
オズに二連勝したのが多少PCSに影響するかと思ったけど

634:名無し草
18/01/19 01:12:27.80 F47qwJlw0.net
>>603
ソツコワ3Lzちょっとミスってたからね
でもフリー強いからまだわからないよ

635:名無し草
18/01/19 01:47:11.08 fCIE9zi/0.net
どちらも年若いし格や表現はやっぱさすが年上!と言われながらも年下が勢いに乗る
クワンリピンスキーとかとかぶる2top

636:名無し草
18/01/19 02:13:06.85 iNxtTt7V0.net
リザルト見てきた
五輪もこの三人が台のりしそう
とはいってもまさかの転倒とかがあるのが五輪だし
ケイトリンやギャビーもいるけどね
いやしかし、ザギトワすげーわ
3Aなしの最高構成かつあんだけGOEもぎとるとか
五輪金はメドベにとってほしいんだけど
ソチのPさんみたいに五輪シーズンに猛追する若手に追い抜かれるのかしら

637:名無し草
18/01/19 03:21:39.48 /erqHpUN0.net
ユーロ優勝から団体金で完全に波に乗ってたリプが個人戦では崩れたしまだどうなるか分からないなあ

638:名無し草
18/01/19 04:38:50.10 Mk8ysRFP0.net
団体でFS滑る選手は気分的に嫌だろうなぁ

639:名無し草
18/01/19 04:44:03.99 yuOAsCSX0.net
団体あることで別の戦略やピーキングが必要になるもんなぁ
しかも団体と個人戦がある試合が五輪しかないからメソッドも蓄積されてないし
元から五輪は予想とは違う結果が出がちだけど、団体加わったことで更に混沌としてる

640:名無し草
18/01/19 08:22:20.05 hzYvc/Ad0.net
出る選手二人ってSBが高い二人かWS高い二人どっちになるんだっけ
ソツコワになる可能性もあるね

641:名無し草
18/01/19 11:04:20.11 KtBvtbi10.net
団体はせめて個人戦のあとにすりゃいいのに

642:名無し草
18/01/19 12:38:37.00 BeOxudKW0.net
ソチのリプは団体戦SPFS両方だったからなおさらピーキング難しかっただろうな

643:名無し草
18/01/19 12:51:09.00 KtBvtbi10.net
今さらだけどミハルの妹さん美人過ぎてびっくりした

644:名無し草
18/01/19 13:00:45.37 oNWcJPtn0.net
たしかに今更だねw
超美人だよねエリシュカ

645:名無し草
18/01/19 13:01:30.04 MVum8E1U0.net
特にメダルがとれないのにフリー滑る国は割を食うよね
ほぼメダル確実な米露加には意義があるだろうけど

646:名無し草
18/01/19 15:07:11.29 2uA23obL0.net



647:「つだったかのユーロでロシアの選手やコストナー並にカメラで抜かれてたからねミハル妹



648:名無し草
18/01/19 15:24:36.28 fCIE9zi/0.net
団体でメダルとれた選手の多くはめっちゃ楽しかったし名誉を感じているなんならメダルも持ち歩いてる
みたいなこと言うんだよなあ
日本みたいな国はまぁ…度胸だめしのひとつですリラックスみたいな気持ちで望めば(怒られそう)そこまでめちゃくちゃに割を食うってこともなさげ
それでもやるとなったら燃えて一生懸命やる選手が多そうだなーってのは想像つくんだけど

649:名無し草
18/01/19 17:08:26.20 wx1XH4nA0.net
団体はリプのように落としてしまった選手もいるが
イリカツとかむしろ団体で勢いついてたよね

650:名無し草
18/01/19 17:43:45.07 n6KeZ/pE0.net
個人では正直厳しいけど団体ならメダル取れる選手もいるからね
それでも肩書きは五輪メダリストになるし一生の財産になる
何度も言われてるけど個人のあとにやれば万事OKのような

651:名無し草
18/01/20 00:03:50.40 CxJXwfCO0.net
リプはあれでマスコミ殺到して心身のバランス崩しちゃって可哀想だった

652:名無し草
18/01/20 15:39:55.28 D+CNXJGx0.net
本当はアデリナにフリー滑らせるはずだったんだよね>ソチ団体ロシア
結果的にアデリナは奮起して個人金、リプは悲しい結果になってしまったけど
何をどう言おうと結果論でしかない気がする

653:名無し草
18/01/20 17:01:31.07 3uWJaass0.net
日本は男子も羽生と宇野出すだろうし女子も2人しかいないから団体戦からフル稼働かな
ほんと個人戦の後にやってくれたらお祭り気分で見られるのに

654:名無し草
18/01/20 17:17:28.33 uE/A9daG0.net
今回の羽生に関しては試合勘取り戻すのに有効かもしれないけどね

655:名無し草
18/01/20 17:23:41.86 mEfUVvKM0.net
そうだね
羽生はぶっつけで個人戦に出るよりは、団体があった方がいいだろう
宇野田中も、女子二人も、初めての五輪だから、団体はメダルがどうとかよりも
個人戦に向けて五輪の雰囲気になれるためのものくらいに考えた方がいいかもしれん

656:名無し草
18/01/20 17:34:17.01 s3mnJ6We0.net
怪我明けの羽生なんかは団体で試運転できていいかも
でも今回日本はフリー進出どうだろうな
トータルではフランス中国イタリアあたりのほうが強そう
フランスなんて日程のきついペアにヴァネシプしか出ないし
団体メダルも無理目だからフリーやりたくないだろうけどな

657:名無し草
18/01/20 17:42:33.61 ak1fT+St0.net
イタリア、ここに来て若い男子選手育ってるし4種目揃って戦えるようになっててすごいと思う

658:名無し草
18/01/20 17:42:35.96 lpoBPMyXO.net
ソチは羽生町田初出場で団体もやったんだぞ
何で宇野田中には初出場だからあ~とアマアマなこと言う馬鹿がわらわら湧くんだろう
初出場で枠とりもしてきた一番の功労者なのに団体にもでない高橋の尻拭いばかり
初出場で佐村河内のことで大変だったり橋本高橋の被害受けてたこと忘れてそんなこと呑気に言うというならアンチしかいないねここ
元デーオタと宇野ヲタは出禁にしてほしいわ

659:名無し草
18/01/20 17:55:21.64 xJ4bpD8K0.net
前回のベルホタパターンが一番気の毒
団体で怪我して個人微妙でワールドも振るわず解散

660:名無し草
18/01/20 19:57:43.22 g+o2krP70.net
園子のお土産よ
URLリンク(i.imgur.com)

661:名無し草
18/01/20 20:17:45.19 joIJ067y0.net
団体戦は男子とダンスが個人戦に向けて調整難しそうだなとソチの時思った
ペアは団体戦から日が浅いのがかえって勢いある選手は維持しやすそうだし
女子は一旦開催地から離れることできるからね
男子は日程が中途半端にあくから長いこと五輪会場で調整しないといけないのは大変そう

662:名無し草
18/01/21 00:03:30.36 VGse+1nc0.net
男子ほどグダグダではなかったけどペアもソチは良演技少なかったよ
日程近いと疲労や集中力が保ちづらいし、日程空くと拠点移動やピーキング大変だし、それぞれ難しさがある

663:名無し草
18/01/21 00:39:06.17 dhHolc8i0.net
スケオタの中で団体戦がいらない子扱い調整扱いなのが問題というかちょっと黙れとは思う
他競技で明らかに団体<個人扱いの競技って思いつかないし、前回のロシア・今回のカナダなんかは
団体戦にかなり重きを置いてるし選手のモチベーションも高いと思うよ
もう何年かたって団体戦が馴染んできたら色々と意識も変わるんだろうか

664:名無し草
18/01/21 00:47:38.41 A5+POGGe0.net
まだ2回目だからねえ
ノウハウも運用も手探り状態だし、フィギュアについては五輪でしか行われてないのも厳しい
まあ時が経てば扱いも変わってくるだろう
日本の場合カップル競技の強化に繋がってるのはいい効果だと思うし

665:名無し草
18/01/21 00:56:27.13 Fk2Sf0mh0.net
シンクロあるのにってのと試合前になにやらせてんのってのも大きいと思う
前回のロシアは母国大会だったからアレだけど
今後対応どうなるか分からん気がするよ
メダル候補の選手は正直個人でメダル欲しいだろうしさ
普段から個々で戦ってる競技だから五輪だけ団体でガチになれってのも難しいかと思う
国別とか正直お遊びだし

666:名無し草
18/01/21 01:18:35.73 bHq3xlfI0.net
メダルとれる国はいいけどその他の国は調整にでも使わないと疲れるだけだよねって話では
Pさんとか迷走してるモチベの方向性として団体金の方に照準合わせるのも正直アリじゃねと思うし
国別がシングル偏重じゃないちゃんとした大会になれば4種目全ての強化の役割も果たすかもね

667:名無し草
18/01/21 04:45:26.37 VGse+1nc0.net
開催が積み重なれば自然と重みは出てくる、そういうもんよ
問題は4年に1回だけで大半の選手が一度しか体験しないようなシステムにある
他の競技にそんなのないでそ?
そこらへんテコ入れ入るといいんだけどねー種目としては否定したくないし

668:名無し草
18/01/21 04:57:20.92 yUwUOKrW0.net
メドベは凄いけど1強すぎて勝負としては面白みに欠けるから誰かライバルが現れてほしいと思ってたけどいざ若手に負けた姿を見るとすげー複雑だわこれ…
キスクラでの表情が印象的だったなぁ

669:名無し草
18/01/21 05:09:10.61 dhHolc8i0.net
悔しいって表情じゃなくああそうか、、、っていうちょっと寂し気な表情だったね
オリンピック直前での下剋上は切ない

670:名無し草
18/01/21 05:37:47.91 qMjFKxku0.net
うっかりここ見て結果知ってしまった…orz

671:名無し草
18/01/21 06:04:23.98 ZfWFTAsw0.net
フィギュアの団体戦はIOCのメダルの数を増やして参加選手は増やさない
で作られた種目だから競技者のことを考えていないから日程もそうなるわ

672:名無し草
18/01/21 06:26:54.95 CIsGMqKw0.net
パパシゼのスコアがマックスすぎる
今後どうなるんだろう?
パパシゼは来季も続ける?

673:名無し草
18/01/21 06:48:54.24 jx4aiOoD0.net
パパダキスが長く続けるつもりはないとか言ってたような
脳震盪のこともあるし無理は言え�


674:ネいけど続けてほしいよね ザギトワは現役長く続けられるかな ドン・キホーテがハマりすぎてて他のプロが想像できないレベル



675:名無し草
18/01/21 06:54:25.91 sm1X8LjH0.net
ザギトワの以前のプロ知らんけどサムソンデリラとブラックスワンは正直どっちも微妙…

676:名無し草
18/01/21 07:12:34.20 qMjFKxku0.net
とりあえず体型変化を乗り越えてプログラムや表現が成熟していく過程を見守らせてほしい
…ロシアの天才少女軍団みんなに言えることだけども

677:名無し草
18/01/21 09:04:50.49 Cz2qI+jA0.net
メドもSPFS完璧に揃えてノーミスザギトワに並ぶかな?ってスコアだもんね
来年以降は来年考えるとして五輪どうなるかな

678:名無し草
18/01/21 09:12:23.45 +xewkVPn0.net
メドベはソチシーズンのPさんを見ているようで切ない気分になる
誰かが勝つということは誰かが負けるということなんだなと改めて実感したよ

679:名無し草
18/01/21 09:32:57.63 Q4ctqhIq0.net
とは言えザギトワもここに来て目に見えて(体格的な意味で)成長してるしどうなるかわからない
ピーキングに関してメドベは一流だと思うし
>>617
巨人の星よろしく目が炎になった羽生や坂本が目に浮かぶ
二人に限らず日本勢は本意気になり過ぎそうでちょっと心配

680:名無し草
18/01/21 09:51:25.52 7X9Ybkga0.net
五輪まであと1カ月くらいなのに体型変化も何もないでしょ
ロシアを太らせたい一部の人たち鬱陶しいよ

681:名無し草
18/01/21 10:02:26.45 6dqAKkJ50.net
確かに1カ月で体型変わるって病気じゃない限り
聞いたことないよな

682:名無し草
18/01/21 10:47:01.93 UuQFHZDB0.net

647はここから体型が変わるって言ってるんじゃなくてもう変わり始めてるよねって言ってるんじゃないの?
そんなキレなくても

683:名無し草
18/01/21 10:52:23.77 OqqCoF+F0.net
>>648
太ったと言いたいわけじゃないんだ
GPS初期の頃と雰囲気が変わったとい言うか上背と手足が伸びたなと思ったけど体格って言ったらそりゃニュアンス違うよねごめん

684:名無し草
18/01/21 10:54:46.37 VGse+1nc0.net
否定するのはいいんだけど
まったりスレだからそこんとこ考えてレスしよう

685:名無し草
18/01/21 11:05:34.26 2YdoHb+Q0.net
ロシア関係に過敏な人いるねここ
ドーピング問題で参加不参加の話題になった時やたら嫌がる人いたし

686:名無し草
18/01/21 11:36:08.47 7X9Ybkga0.net
ロシア選手の話になると体型変化が~来年は分からない~厨が沸いてくるのが鬱陶しいんだよね。
そのつもりが無かったのならすみません。

687:名無し草
18/01/21 11:42:18.44 wR89HgMZ0.net
ロシアの話って荒れがちだよね
男子もナショナル後にヴォロに可能性あるかなと誰かが言う→
あるわけねえだろ馬鹿!みたいにキレる人いたり
しいていうならペアとダンスは平和?
シニカツが観客席にいて嬉しかったな
四年後目指してほしい

688:名無し草
18/01/21 12:01:24.17 NF77PZhk0.net
来季以降ならともかく一ヶ月後の五輪で体型変化の影響がどうこう言うのはわからない
ザギトワの不安要素を挙げるとしたら体型変化よりもSPミスしがちなのとシニアでの大舞台の経験の少なさでは

689:名無し草
18/01/21 12:22:48.36 uH8D0fvA0.net
フランス女子ってやはりメイテになりそうかな?
スウェーデン女子やフィンランド女子をじっくり見れるのがユーロの楽しみの一つ

690:名無し草
18/01/21 12:42:40.16 UuQFHZDB0.net
>>655
…そんな人いたっけ…?

691:名無し草
18/01/21 13:04:37.46 dhHolc8i0.net
ヴォロの話は自分も見た記憶がないな
フランス女子はナショナルでもユーロでも上位だったマエちゃんで決まりじゃないかね
コリコーチはビザの関係でルカヴァリエのSPに間に合わなかったらしいけど
フリーのキスクラにはいてほっとしたよ
ダンスはパパシゼ+どっちの組になるのかな

692:名無し草
18/01/21 13:05:19.71 MAFrkrVh0.net
カロの衣装また攻めてきたなぁ
どういう過程で衣装決めるのか知りたいわ
フィギュア本たくさんあるんだからどこか衣装に特化したムック出してくれないかな
カッペちゃんのスカートへのこだわりとかも聞いてみたいし
あと韓国女子衣装特集もあると嬉しい

693:名無し草
18/01/21 13:12:51.93 UuQFHZDB0.net
コスのあの緑はすごいよねw
メドは茶色ドレスも素敵だわ
アンナ・カレーニナ3つ衣装あるけど今んとこ全部ヒットだな

694:名無し草
18/01/21 14:26:43.28 wR89HgMZ0.net
>>658 >>659
ざっくり書きすぎてすまん このスレじゃないよ
ナショナルで負けたのに出られるわけないじゃんとか
なんでテストスケートしてもらえると思えるの?って感じの言い方の人がいた

695:名無し草
18/01/21 15:30:08.50 CynEHtz+0.net
このスレじゃないのにこのスレで愚痴る意味がわからん

696:名無し草
18/01/21 15:33:24.44 CynEHtz+0.net
>>661
メドベの衣装、自分も全部好きだわ
今回の衣装は胸と背中の飾りが好き 髪飾りも可愛かった

697:名無し草
18/01/21 15:43:15.68 dPYSsj7G0.net
ザギトワのフリー衣装とっても可愛いんだけど胸のあたりはハラハラする

698:名無し草
18/01/21 16:46:15.22 q9Nd65aZ0.net
実況ではセロリーナとか言われてたな

699:名無し草
18/01/21 16:49:36.87 6dqAKkJ50.net
コストナーさんとメドベの会見時の会話微笑ましかった

700:名無し草
18/01/21 17:41:23.65 JatyuyYI0.net
>>667
ダイヤモンド云々ってやつ?素敵な話だよね

701:名無し草
18/01/21 18:13:16.89 /U29WbL80.net
>>667
ああいう選手間のエピソード大好き
メドベも良い子だなーと思った

702:名無し草
18/01/22 00:56:04.67 CjMrQtC70.net
メドってしっかりしてるイメージあるんだけど、ふとした拍子に出る素朴な純真さになんかホロリとする

703:名無し草
18/01/22 01:36:38.57 sMEGqqux0.net
>>667
プレカン?どんなお話ですか?
良かったら教えてください

704:名無し草
18/01/22 11:11:57.54 Qds6gK6z0.net
記者がコストナーに「あの衣装すごくキラキラしてるけどダイアモンド使ってるの?」
コス「そんなわけないでしょw」
メドベ「着てる本人がダイアモンドだもの」
コス「あなたもね」

705:名無し草
18/01/22 13:10:57.19 OlO69PXu0.net
オシャレな大人の会話だねえ
じゃああの緑衣装は五輪でも見られるんだね!

706:名無し草
18/01/22 13:17:18.73 2z/2luxY0.net
上の方にザギトワの体型変化の話が出てるけど
確かに見る度に女性らしさが増してるのに
ジャンプの切れ味も研ぎ澄まされてて笑ってしまう
最高のタイミングで五輪を迎えるね

707:名無し草
18/01/22 15:09:03.61 ounS3kyM0.net
実はリーザも細かったジュニア時代より
筋肉ついて体が出来上がった今の方がジャンプの質自体は全然良い

708:名無し草
18/01/22 16:20:38.21 V5kFk+T30.net
>>673
まだ決定じゃないみたいな事言ってたはず

709:名無し草
18/01/22 20:10:39.31 Qds6gK6z0.net
マヨロフが国から「258点超えないと五輪出さない」て言われてたけど
マジで出られないっぽいらしい…

710:名無し草
18/01/22 20:19:20.48 2yf+fPL60.net
一人派遣するのにもえらい金掛かるからな
思い出出場させない国もヨーロッパには多い
その数字設定は正気とは思えんが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch