ニンジャスレイヤーについて愚痴るスレ29at NANMIN
ニンジャスレイヤーについて愚痴るスレ29 - 暇つぶし2ch457:名無し草
17/04/08 15:11:17.68 .net
それこそ今のカロウシの勢いのままフジキドもフジオもワンソーもDKEもケリつけて止まらず完結まで持ってって欲しいけど。
サツガイマスラダはどうでもいいしクイリンぐらい雑に処理してくれて構わんから。
でもせっかくカロウシで評判も回復しかけたのにここでまた更新無しとは…今こそそのまま怒涛の更新すべき時だろうに。

458:名無し草
17/04/08 15:14:17.55 .net
鉄は熱いうちに打たないと

459:名無し草
17/04/08 15:45:15.76 .net
ナラクを大豆最終回で成仏させられなかったのがほんとに残念
宇宙から戻ってきて、祈るモータルの姿を見て安らかに眠りにつけばナラクの話だけでもきれいに終わったのに
謎解きは断片的に語られるロード方式で

460:名無し草
17/04/08 17:30:48.25 .net
>>437
俺もたとえアニメがこけても他は変わらず続いていくもんだと無邪気に思ってたな
それが円盤限定特典の発表で書籍未収録エピソードの存在がほぼ確定した上に
原作も漫画もあれよあれよと言う間にグダグダになってつまんなくなってったからあれ?おかしいなとなった
まさしくキョジツテンカン解除にキョート城半壊の現実のダブルパンチで狂乱したパーガトリーの心境
当時は全く頭になかったけど、それなりに予算と人を動かして行うアニメがコケたらカドカワがいい顔しないのは当たり前だし
最大の宣伝機会がコケた後で書籍や漫画の今後の扱いを検討するのも普通のことなんだよね
ファン数が右肩下がり確定したコンテンツの敗戦処理に律儀に付き合う義理はあちらさんにはないんだし

461:名無し草
17/04/08 17:47:47.97 .net
コミック3つにドラマCD付きの特製物理書籍に3DのPVに果てはアニメと角川からすればすげえリソース注ぎ込んだんだよなあ
これだけ予算引き出せたのはほんチのマネジメント能力もあるだろうがこれだけつぎ込んで全部ドブに捨てられたらそりゃなあ

462:名無し草
17/04/08 17:57:37.42 .net
角川にしては珍しくコンテンツを焼畑せず育てようとしてたよね
角川管轄で原作側が焼畑やっちゃう真逆のパターンは結構レアかも

463:名無し草
17/04/08 18:25:51.17 .net
コンプティークを忍殺中心に硬派な雑誌に方向転換するって話が無くなったのは忘れてないけどな
艦これの影響なのか忍殺自身の問題だったのかまでは知らんが
ヤングエースあたりで連載してくれればまだなぁ

464:名無し草
17/04/08 18:47:20.81 .net
忍殺語やめてクールにいくわ→忍殺語使わないレビューしてね→サラリマンのカロウシガー
臨機応変で良いと思います

465:名無し草
17/04/08 19:13:40.81 .net
クール(?)路線は全然面白くなかったからやめてくれる分に大歓迎だ

466:名無し草
17/04/08 20:39:46.60 .net
やっぱこの絵はワクワクするな
ロンゲスト以前は信者でいられたんだよなあ…
URLリンク(d2l930y2yx77uc.cloudfront.net)

467:名無し草
17/04/08 20:43:42.96 .net
変に盛り上がりすぎて忍殺語を時と場をわきまえずに垂れ流すバカがそこまで出てこなかったのだけが救いだと思う

468:名無し草
17/04/08 22:12:03.45 .net
>>456
マイナーな割には今でも結構見かけるけどな
けもフレみたいにどこにでもいたりはしないが

469:名無し草
17/04/09 00:19:22.34 .net
忍殺の上に家建てちゃった人はまだ忍殺語だけどな
まったく本編や最近の宣伝や企画の話はしないけど

470:名無し草
17/04/09 01:19:34.18 .net
シャドウウィーヴとかいうゴミは再登場しないでほしいな
ツァレーヴナ云々のウザさ最重点な語りで自己主張しまくりユンコに並ぶ贔屓と強化を受けて活躍するクズ
3部を象徴するゴミ要素の一角だわ
こいつの厨トークがもう一度出てきたらそれだけで忍殺から離れる理由になる

471:名無し草
17/04/09 01:37:00.07 .net
デスドレインとかいうゴミは再登場しないでほしいな
ウザさ最重点な語りで自己主張しまくりユンコに並ぶ贔屓と強化を受けて活躍するクズ
2部を象徴するゴミ要素の一角だわ
こいつの厨トークがもう一度出てきたらそれだけで忍殺から離れる理由になる

472:名無し草
17/04/09 01:42:01.97 .net
公開後に「単行本では加筆します!」ってちょっと格好悪すぎやしませんか

473:名無し草
17/04/09 01:50:29.78 .net
>>460
デスドはプラスでもう再登場してるだろw
厨トークつーかあいつの場合胸糞系のクズトークだな
まあ不快なだけなキャラだってんなら異論は無いが

474:名無し草
17/04/09 01:52:41.62 .net
3部後半からのスカした文体が受けてないことにようやく気付いたのか
笑わせるためのパワーワードってソクシンブツオフィス以外になんかあったっけ?
かっこいいつもりでやってるユンコ様の台詞の方がパワーワードになってるけどなw

475:名無し草
17/04/09 01:53:45.09 .net
>>403
俺も全く一緒で、それまでは好きで買ってた漫画無印をシンカンセンで切っちゃったけど、今のインフレイムスは悪くないな。元々はカッコいい絵を描く人なんだし。
重ね重ねシンカンセンはなんであんなことに…と残念に思わざるをえない

476:名無し草
17/04/09 01:58:20.71 .net
無印はニンジャボンドとかタヌキの辺りで読むのめんどくさくなって切っちゃった

477:名無し草
17/04/09 02:34:00.69 .net
ペイルホースとか見るにもともとは本格ファンタジーとか4部からのスカした感じのジャンルの人なんだろうけど
忍殺に求めてるのはそこじゃないし求められてないものを忍殺の世界に無理やり合わせられても困るし

478:名無し草
17/04/09 07:07:01.37 .net
ニンジャが出て殺すっていう基本部分を疎かにしてくだらん設定語りや厨キャラの自己主張に尺をとるからおかしくなる
それとほんチが好きな男性像・女性像はあんまり主役に向いてない造形だから趣味に走らず脇に除けといた方が良い
マスラダ路線のウケの悪さは身に染みただろうし、男勝りのタフな女キャラ量産し過ぎて持て余した3部から教訓を得て欲しい

479:名無し草
17/04/09 08:58:05.18 .net
>>467
女性キャラに関してはそれしか書けないんだよ察してやれ

480:名無し草
17/04/09 09:11:00.26 .net
アガタメインヒロイン説なんてよく見かけるからああいう女性的なキャラは需要はあるけどゲストで出すのが精一杯なんだろうな
ユカノのキャラも何度も方向転換してるし

481:名無し草
17/04/09 10:58:57.96 .net
モータルがヒロインになっても無慈悲に死ぬか、なんかアーマーで生き延びるか
都合よくニンジャ化するしか道はないからゲスト枠で充分
ユカノは本人の意志とは無関係に人格リセットするのが癖になってたから多少はね?
ムカデ襲撃のときもリセットしかけたみたいだし(過去の記憶が流れてくるときはやばい)

482:名無し草
17/04/09 11:05:29.31 .net
ヒロインが要るか要らないか
ヒロインが描けるか描けないか
は別の話だな
忍殺に固定ヒロイン枠はいるか要らないかだと不要
あの人たちがきちんとヒロインを描けるかどうかだとサバサバ系()以外は描けない
こんなとこでは?

483:名無し草
17/04/09 11:06:01.96 .net
タヌキ~三忍は単行本の構成が最悪だったな
5巻:タヌキ途中まで
6巻:タヌキ途中から、三忍途中まで
7巻:三忍途中から、雑なメナス
なんだこの構成だれすぎだろ、と思った
今も買ってるけどシンカンセンは未読で積んでる

484:名無し草
17/04/09 11:22:16.07 .net
キルズで正直思ったが
フジキド編もほんとにニンジャスレイヤー視点のエピソードを一から追うと
やっぱり退屈なんだよな
物語の主役はフジキドなりマスラダなりかもしれんが
忍殺というエンタメの主役は一話限りのモータルと悪辣なニンジャだなあと思う

485:名無し草
17/04/09 11:26:51.15 .net
どんな敵ニンジャが出てくるのか
それはどんなワザやジツの持ち主なのか
そして何をしてどんな風にフジキドに殺されるのか
個人的にはこれが楽しみだった

486:名無し草
17/04/09 11:38:01.35 .net
結局のところ短編作家だからな

487:名無し草
17/04/09 13:56:25.90 .net
タヌキとメナスとストレンジャー、マジメすぎて疲れるんだよな
タヌキはサワタリが少し緩和してるけど、それでもそれ以後のコトダマパートとか少しダルいし
複数媒体で何度もやるより短編がみたかったな

488:名無し草
17/04/09 14:19:11.20 .net
ユカノのキャラがブレブレだったのはわざとそういう設定にしてるから仕方ないって擁護よく見るけど
狂人設定でもないメイン級のヒロインのキャラがブレブレであることに何の面白みも無いと思うんだが

489:名無し草
17/04/09 15:09:14.52 .net
ヒロイン空席じゃだめなのか

490:名無し草
17/04/09 15:45:17.37 .net
>>473
ほんとそれだよな。シガキ、ギンイチとイチジク、カキオ、ハシバとアベ、ロンゲストでも主任サラリマンとか、そういうのを書けたエピはやっぱり良い。
ニンジャでもスカラムーシュみたいに1話限りで良かったのに、なのもいるけど。
4部になってからそういうのに焦点を当てたエピが無いのもイマイチな理由かな。

491:名無し草
17/04/09 15:49:49.57 .net
鷲の翼編の消化不良に終わったあれやこれやは本当に酷かった

492:名無し草
17/04/09 16:45:34.88 .net
今夜のカロウシ#2で路線戻しの真価が問われるな
ほんチの書きたい作風と読者が支持する作風の違いは理解できてると思うんだがプライドが許すかどうか
後は撤退とか乱入中断の悪癖が出たりしないか、スカした文体と決着持ち越し路線に戻す可能性も十分ある

493:名無し草
17/04/09 18:30:51.55 .net
1話限りの登場だからこそ、というのはあるよね
スカラムーシュはあの余韻とか台無しになってしまったけど

494:名無し草
17/04/09 18:34:40.28 .net
>>477
正直ユカノは、ナンシーとヤモトをゴリ押ししたい原作者の犠牲になった気がする
ユンコは、もうアレだね・・・メアリー全開
原作者はロリコン&白人女性じゃないと駄目だという可能性は?「世界一"醜い"日本女性」www

495:名無し草
17/04/09 19:55:44.50 .net
そういう口汚いのはいいですっていうかやめろ

496:名無し草
17/04/09 20:03:15.66 .net
事実じゃね?

497:名無し草
17/04/09 20:03:32.74 .net
ヤモトは、ごくごくたまに出てきて
フジキドと関わりを持つでもなく
「一方その頃この場所ではこんなことが起きていた」
くらいでちょうどよかった気がする

498:名無し草
17/04/09 20:43:28.77 .net
ヤモトはビギニングでショーゴーと再会して2人でカチコミ行くとこまではすごく良かったよ
ニチョームのプロットアーマー軍団の一員になってからはどうでもいいキャラになったけど

499:名無し草
17/04/09 20:47:14.79 .net
スーサイドが生きてたのも正直嫌だった

500:名無し草
17/04/09 21:10:40.25 .net
>>484
あ?
ここは2chだぞ寝ぼけてんのか

501:名無し草
17/04/09 21:29:15.10 .net
うわぁ……

502:名無し草
17/04/09 21:30:03.63 .net
本スレから来てる人もいるからな
あそこは2ちゃんであって2ちゃんでは無い
匿名の他人の書き込みですらどうにかしないと気が済まない連中の集まりだよ

503:名無し草
17/04/09 23:04:37.02 .net
「スミマセン」のくだりが良い感じだ
満員列車のあるあると真面目シュールな戦闘は完全に1部のノリ

504:名無し草
17/04/09 23:20:53.61 .net
マスラダ「スミマセン」(奥ゆかしい)
フジキド「騒ぎを起こすな」(ジゴクめいた声)

505:名無し草
17/04/10 00:52:05.23 .net
今回もなかなか悪くなかったな
この調子で続くといいが

506:名無し草
17/04/10 00:58:01.23 .net
1部なら「スミマセン!混雑をかき分ける際の抵抗を和らげる古のチャントだ!」とか言ってたな
「一言かけた事で、心持ち、移動がスムーズになった。」とかクールぶって状況説明なんかしてない

507:名無し草
17/04/10 01:00:59.24 .net
読者が離れ、信者がFGOに夢中な今になって尻に火が付いても遅いよ

508:名無し草
17/04/10 01:03:35.15 .net
車内でニンジャだ!と叫んでも無反応なサラリマンたちにひさしぶりに爆笑した

509:名無し草
17/04/10 01:10:57.63 .net
>>495
いや、スミマセンは1部から日常語として普通に使われてる
チャント扱いは無理があるし流石にそれは重箱の隅だろ

510:名無し草
17/04/10 01:15:32.89 .net
一言かけた事で…がスカしてて嫌いというのは同意見

511:名無し草
17/04/10 01:26:03.45 .net
>>496
二年はあまりに長すぎた

512:名無し草
17/04/10 02:05:50.76 .net
カロウシでようやく4部も忍殺らしくなってきたね
というかネオサイタマらしくなってきたかな
このネオサイタマ感を大切にしてくれるのなら安心して読めるよ

513:名無し草
17/04/10 22:40:11.89 .net
だいぶ省略されたなー漫画版
最終エピなのに6割くらいカットされてる
シンカンセンのインガオホー

514:名無し草
17/04/10 22:55:25.97 .net
しかしカットしたことでテンポ良くなって原作より面白くなってるな
もっと早くこの路線でやっていれば

515:名無し草
17/04/10 23:04:03.72 .net
小説の描写全部絵にしてりゃグダるわな
なんで気付かなかったのか

516:名無し草
17/04/10 23:06:43.57 .net
正直クルーカット出した意味が分からん
作画的に楽だからか?

517:名無し草
17/04/10 23:17:48.96 .net
>>505
急反発のくだり入れたかったんだろ
サワタリはカットされるみたいだな

518:名無し草
17/04/11 02:05:57.65 .net
漫画このテンポ面白いじゃん。打ち切りで尺削らされた結果としてまともになるってのは皮肉なもんだが。
シンカンセンのときから編集がこうやってちゃんとコントロール出来てればなあ。

519:名無し草
17/04/11 02:31:19.47 .net
シンカンセンよく考えたら第二部にあたって新しく始めた雑誌でいきなり半年間あれやってたとか
新規の読者からすれば意味不明過ぎるよな

520:名無し草
17/04/11 02:35:23.50 .net
ケツに火がついてから面白くなるとか嬉しいやら悲しいやら
やればできるじゃねっかコラー!
なんでそれを前からやらねえんだコラー!

521:名無し草
17/04/11 02:36:55.24 .net
最初にやったマシンオブヴェンジェンスもメンタイ売人殴り倒すパートはまるごとカットだし
元々シェイプアップ重点だったはずなんだけどなぁ

522:名無し草
17/04/11 04:10:47.64 .net
>>508
新しく始めた雑誌ではないぞ
その前までは2つの雑誌で全く同じ話を掲載してた
無印はシンカンセンのことをこうも言われ続けるのも気の毒な気もする
シヨンや3部後半以降の本編は何度もやらかし過ぎててとても擁護できないが

523:名無し草
17/04/11 06:47:54.86 .net
打ち切りが決まると急に面白くなるのは少年漫画で割とよくある現象だな。
限られた残り話数の中で多少無理矢理でもストーリーを畳もうとするから
結果として怒濤の展開になるという。

524:名無し草
17/04/11 07:14:13.20 .net
本編も漫画も危機感なしでダラダラやってたところ急に路線戻したり巻きに入ったりそれでマシになってるのが笑える

525:名無し草
17/04/11 07:46:55.49 .net
絶賛多くて草
分かりやすいねー

526:名無し草
17/04/11 07:57:14.92 .net
阿鼻叫喚だったとはいえ大豆の頃の盛り上がりが懐かしいね

527:名無し草
17/04/11 15:05:13.26 .net
炎上するにも燃料が必要だったし
燃えそうなものは粗方燃え尽きた

528:名無し草
17/04/11 17:16:52.44 .net
漫画も元々画力高いしテンポと構成が長ったらしかっただけで
適度な尺でやったほうが面白くできたのはわかった
ただ終了寸前にわかっても仕方ないことだった

529:名無し草
17/04/11 17:52:17.59 .net
ほんチの炎上力を信じろよ
あまり売れなくなってくると、
今度は絶対に「お前らのせいで売れなくなった」
と今度は信者に噛みつき始めるからさ
3ヶ月か、半年後か、そのうち絶対言い出すさ

530:名無し草
17/04/11 18:03:02.58 .net
好きなキャラクターの話は課金で!が長くなってくるとなんかもーいいかなって感じ

531:名無し草
17/04/11 19:18:14.70 .net
>>518
でもあれだけのことをやってきた割には全然炎上してなくね?
狂信的な門番達が目を光らせてたからなのか愛想尽きた人達はみんな火を付けずに去っていったし

532:名無し草
17/04/11 20:33:52.41 .net
そもそも界隈が狭すぎ

533:名無し草
17/04/11 20:44:48.11 .net
粘着アンチらしい奴がいない点はまあ褒められる

534:名無し草
17/04/11 20:50:52.92 .net
粘着が出るかどうかって完全にキチガイに目を付けられるかどうかの運次第だからあんまり関係ないんじゃねえかな……

535:名無し草
17/04/11 23:33:26.70 .net
このスレでもスルーされてた物理書籍最新刊の収録予定リスト (どれも大幅な加筆修正有)
とうとう書き下ろしすらなくなったのか・・・?
「レイズ・ザ・フラッグ・オブ・ヘイトレッド」後編
「フェイト・オブ・ザ・ブラック・ロータス」
「デス・オブ・アキレス」
「メニイ・オア・ワン」
「ショック・トゥ・ザ・システム」
「グラウンド・ゼロ、デス・ヴァレイ・オブ・センジン」前編

536:名無し草
17/04/11 23:43:01.61 .net
グッドタイムズもカブキもやらずにセンジンとか本当に打ち切りなんだと悲しくなったよ

537:名無し草
17/04/11 23:54:03.39 .net
物理書籍の売り上げはもはや集計圏外だからな
打ち切りもやむなし

538:名無し草
17/04/12 00:07:16.35 .net
>グッドタイムズもカブキもやらずにセンジン
このあたりは削りに削ってまとめてセンジンにぶち込むから実際問題ないと思われる
ハードモード化じゃなくて打ち切りのための加筆修正だぜ

539:名無し草
17/04/12 00:20:45.63 .net
おそ松さんの現行スレご報告ダヨーン❤
●一番勢いのあるおそ松さんスレ●
おそ松さん3554
スレリンク(nanmin板)
カラ松受1064
スレリンク(nanmin板)
おそ松舞台2
スレリンク(nanmin板)
おそ松愚痴218
スレリンク(nanmin板)
おそ松素手
スレリンク(nanmin板)
おそ松同人
スレリンク(nanmin板)
おそ松お絵描き10
スレリンク(nanmin板)
デカダヨ
スレリンク(nanmin板)
色松
スレリンク(nanmin板)
スレリンク(nanmin板)
おそ松アンチ14
スレリンク(nanmin板)
カラ松アンチ304
スレリンク(nanmin板)
チョロ松アンチ30
スレリンク(nanmin板)
一松アンチ103
スレリンク(nanmin板)
スレリンク(nanmin板)
十四松アンチ86
スレリンク(nanmin板)
トド松アンチ8
スレリンク(nanmin板)
スレリンク(nanmin板)
おそ松
スレリンク(nanmin板)
カラ松
スレリンク(nanmin板)
チョロ松
スレリンク(nanmin板)
一松
スレリンク(nanmin板)
十四松
スレリンク(nanmin板)
トド松
スレリンク(nanmin板)
避難所
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

540:名無し草
17/04/12 00:23:06.40 .net
ハァ~連載当時はいつかわらいなく絵の制服アズールが見られると信じて疑わなかったのに

541:名無し草
17/04/12 00:32:38.03 .net
バトルクエストもモータードリヴンもホリブルナイトもブラックサンもクルエルナイトもシティコップスもビギニングもなしでロンゲストと大豆やるのかw

542:名無し草
17/04/12 00:40:26.01 .net
モータードリヴンは別にいいだろ
タイサが命を捧げたオムライズムなんて正義のヒーローユンコ様のエロだかエゴだかの名の下に踏み躙られて
誰にも省みられない程度のものでしかなかったって惨めな決着で終わるし

543:名無し草
17/04/12 01:00:40.08 .net
モータードリヴン好きなんだけどなあ
あの頃の3部は1部や2部とも一味違う面白さと熱さが確かにあった

544:名無し草
17/04/12 01:13:41.46 .net
キャラにほとんど毒の無い「ただのいい人」なネコネコカワイイ担当チームのおっさんらが出てきた時の違和感は凄かった

545:名無し草
17/04/12 01:29:09.11 .net
あれはプロジェクトXやりたかっただけだし…

546:名無し草
17/04/12 06:23:19.24 .net
リアルニンジャファフニールはイマイチ強くなかったけれど
それまでのちらちらした伏線を回収してついにボス戦!って雰囲気好きだったなあ
ナカヨシの儀式のおぞましい雰囲気とかも良かった
未収録かぁ…

547:名無し草
17/04/12 07:09:51.38 .net
なんかもう無味乾燥すぎて、ほんチの加護と寵愛を一身に受けて暴れまわるウンコ様ですら懐かしいわ

548:名無し草
17/04/12 07:10:45.85 .net
個人的にはグッドタイムズ好きだけど
あのときはアズールのアンチめいた人達がアズールが報い受けずに主人公面してるのがおかしいって言ってツイッターでも暴れてたくらいだし
アンチまで行かなくてもエピソード嫌いな人も結構いそう
ブラックサンに至ってはユカノの説教と双子の喧嘩で荒れまくったしな
今ならああいうエピソードあっても荒れることすらも無いんだろうな

549:名無し草
17/04/12 07:50:51.00 .net
全部収録されないと思うと書籍揃えるモチベーションなくなる

550:名無し草
17/04/12 08:23:37.95 .net
モータードリヴンブルース好きだから逆に収録されなくてよかった
加筆劣化はもう見たくない

551:名無し草
17/04/12 08:34:17.06 .net
>>538
書籍買わないと金も出さずに文句言う乞食って信者様に言われるぞ
思ったけどそういう批判する人は書籍と漫画版コンプリートとプラス課金までは当然だろうけど円盤やグッズはどうしてるんだろうな
全部買ってる人なんてそうそういないだろうしそうでなければプラス課金しないくらいで乞食なんて言えないはずだが
>>539
加筆はどうでもいいけどカネダやモーターガッタイの絵は見たかった

552:名無し草
17/04/13 10:24:53.38 .net
ショーユ工場回好きなんだけど収録無し?

553:名無し草
17/04/13 12:09:09.11 .net
ないです

554:名無し草
17/04/13 16:27:03.41 .net
今更過ぎるしもう本編の墜落っぷりはそれどころじゃないが、
ロンゲストの後でロンゲストのあれ全部有耶無耶になって結局殆ど変わらなかったみたいなのは不自然な気がしてきた。

555:名無し草
17/04/13 17:32:00.36 .net
鷲の翼編自体が急造というか辻褄の合わない所だらけの無理のある内容だったからなー
本当はロンゲストを3部の決着エピソードにするつもりが途中で何かの事情で延長する事になったんじゃないの?
意味の無いTシャツ回や意味の無いローニン・リーグや脈絡無く弱体化して壊滅したイッキウチコワシとか必要性の無い展開ばっか
急遽3部の延長が決まったからその場しのぎで適当なエピや伏線を継ぎ足したけど本来のプロットを崩したせいで整合性が破綻したとか
そんなんじゃないの

556:名無し草
17/04/13 17:44:36.78 .net
漫画が打ち切りでマシになったように贅肉を削ぎ落とした真の3部が観れるかもな

557:名無し草
17/04/13 18:00:30.39 .net
贅肉削ぎ落としてユンコ様の大活躍マシマシの三部か…
胸が痛くなるな

558:名無し草
17/04/13 18:05:53.44 .net
ローマ、ゴールデンレーン、アルパインあたりは好き

559:名無し草
17/04/13 18:26:16.10 .net
Tシャツは好きだけどな
ネオサイタマ市民に焦点当ててるのはだいたい好き
あれはそういうもので意味とか求めるもんじゃなくね?

560:名無し草
17/04/13 19:56:37.47 .net
どう見ても最終話への伏線だったのにろくに回収しなかったところはクソだと思うぞ

561:名無し草
17/04/13 19:59:33.38 .net
文で思いっきり前振りしてたもんなぁ

562:名無し草
17/04/13 20:42:20.95 .net
モータードリヴン未収録→モーターオムラ削除
カブキ、ブラックサン未収録→イグナイト、ポータルVSゴールドライオン削除
ホリブルナイト未収録→フォーティナイン関連削除
あれ、これ大豆マシになるんじゃね

563:名無し草
17/04/13 20:45:34.35 .net
書籍描き下ろしでも優遇されてるユンコの出番は増える模様

564:名無し草
17/04/13 21:17:15.03 .net
まあまだ完全に未収録と決まったわけじゃない
ロンゲストを完結させた後に収録されるに決まっている
これがV字回復メソッドなんだ

565:名無し草
17/04/13 22:51:30.45 .net
話の構成は変わるがキャラの出番がなくなる訳ではないとか
随分前に言ってなかったか

566:名無し草
17/04/14 02:18:09.64 .net
余湖先生は真面目に書いてただけに悲しいよなあ。
原作の劣化やアニメのせい、、とは言えないから、せいぜいいえるのは本買ってくれなかったからぐらいだけど、
それもネット無料にしたほうが結果大きく回収できるという目論見でやったもんだろうし。
まじめにやってただけに何かに愚痴言いたくなる気持ちはすごくわかる。

567:名無し草
17/04/14 04:52:08.29 .net
でもヨゴセンセイ漫画にシヨン要素入れてくるのはマジで吐き気がするからやめてくれませんか

568:名無し草
17/04/14 06:15:58.92 .net
忍殺でケチ付いちゃったけどスパロボ効果でマジンガーZERO特需があったりFGOに参加出来たりで実力に見合った評価はされてるから大丈夫だよ

569:名無し草
17/04/14 12:33:58.07 .net
余湖先生は指定された絵を描いてるだけで漫画の構成考えてるのは田畑先生だぞ
シヨンネタ言い出したのが誰かは知らないけど

570:名無し草
17/04/14 13:55:15.45 .net
ボーンインのアレは萎えたわ、タグは案の定阿鼻叫喚()だし
物語のテンポ削ぐだけでいい事何一つないと思うんだがな

571:名無し草
17/04/14 17:06:50.72 .net
でもシンカンセンのグダグダは擁護できないよね

572:名無し草
17/04/14 17:38:19.93 .net
そのうちヨゴセンセイがFGOに参戦したのはうちのおかげとほんチが調子に乗るだろうな
ギターウルフも殺すしな

573:名無し草
17/04/14 19:06:51.76 .net
シンカンセンはもともと長めのエピソードとたまにグダるタバタヨゴコンビの弱点が
噛み合って交通事故になってしまった感じがある
あのネタも拾わなきゃこのネタでハッシュタグ盛り上げなきゃみたいな媚びも感じたけど

574:名無し草
17/04/14 19:55:17.63 .net
今のほんやくチームのテンション見てると職場で奇声上げる上司思い出す、ガキか。
いや、本当にあのどっしりと構えていた過去を思うと今の有様が情けなさすぎる・・・・

575:名無し草
17/04/14 20:29:38.81 .net
シヨン再現のつもりか無印メナスのイヤグワ(タツマキケン)はひどかった
ページ単位のコピペはねえだろ、と心底むかついた

576:名無し草
17/04/14 20:51:10.44 .net
>>558
ヨゴタバタコンビがどんだけ長いか知らんのか
ヨゴも普通に構成してるよ

577:名無し草
17/04/14 22:35:45.68 .net
>>557
それはまだしもでしたね。
ほかで道が開けてるのはうれしい。
にしてもコミカライズ版はいい出来でしたなあ。
あく


578:まで続かせる配慮のない構成に文句が出るのは愛情以外の何でもないし



579:名無し草
17/04/14 22:55:07.84 .net
エッジウォーカーでミニットマンを思い出す
文体の戻りも踏まえて4部は今から開始でいいよ

580:名無し草
17/04/14 23:18:22.45 .net
部ごとに時代を反映して文体を変えるとはなんだったのか

581:名無し草
17/04/14 23:26:26.47 .net
言い訳というか逃げ道作るのうまいよね

582:名無し草
17/04/14 23:29:01.22 .net
流石にここまでの文体は不評に耐えられなくなったか

583:名無し草
17/04/15 00:33:30.66 .net
課金しないで実況参加するとこんなこと言われちゃうんだな
174 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-HE/W)[sage] 投稿日:2017/04/14(金) 23:46:51.84 ID:7HrBhbbg0
実況見ていると結構サラリパンクスが何かを知らないヘッズ多いな
note購入してどうぞ

584:名無し草
17/04/15 00:35:43.94 .net
「エッこのことを知らない!?では課金しなさい!」はなんかな
危惧してたことではあったけどな

585:名無し草
17/04/15 00:43:13.63 .net
いい感じに閉じコン化が加速してるな

586:名無し草
17/04/15 02:23:25.79 .net
最新エピ以外は全部読んでないと実況することは許されないからな
ていうか本スレ174みたいな書き込みこそ愚痴スレに行けって言われるべきじゃないのかねぇ
公式に対する些細な批判も許されない場所なのにわか読者批判はいくらでもしていいってのは何だかな

587:名無し草
17/04/15 11:23:17.37 .net
ブッダがある男を地獄から救うために切れやすい蜘蛛の糸を垂らした。何で?
ゲイのサラリパンクスだから
正解です

588:名無し草
17/04/15 12:13:02.36 .net
はみ出し者とにわかを許さない相互監視コミュニティ怖いわー
サイバーサングラスかけとこ

589:名無し草
17/04/15 20:29:28.55 .net
ああ、もう課金な・・・?とか疑っていた過去は遠く、課金して最新エピ読むのが大前提みたいな空気なの・・・?

590:名無し草
17/04/15 20:43:54.04 .net
noteのほうが充実してるくらいだからなぁ
設定資料とかはnoteに移してもらっても全然構わないんだけど、読み物までnoteに行っては忍殺熱も冷める

591:名無し草
17/04/15 20:59:54.56 .net
>>577
ボブは2年も前にフェードアウトさせてるしな

592:名無し草
17/04/15 21:01:22.76 .net
たびたび言われてるがその癖に課金形態もド下手という

593:名無し草
17/04/15 21:14:46.73 .net
>>571 一応2ちゃんで吐き出してる分分別はついてるんじゃね?

594:名無し草
17/04/15 21:16:47.30 .net
ユーザー間の情報に差を付けると知ってる方に合わせなきゃいけなくなるからな

595:名無し草
17/04/15 21:20:21.80 .net
ほんチはnote課金への導線がこれで大丈夫だと本気で思ってるのかな
twitter連載に読み応えがないと、よし課金しようなんて露ほども思えないんだけど

596:名無し草
17/04/15 21:28:47.59 .net
物理書籍の収録エピ見るに角川が忍殺に見切りつけてるの明らかだし、
今の忍殺が盤石、とは流石にほんチも思ってないだろう、流石に忍殺の凋落は自覚してるはず。
漫画と物理書籍が終わりかけてるからこそ必死で収入源作り始めたと考えれば辻褄があう。
自業自得だが、失態に失態を重ねた上で角川に切られて、だけどもう忍殺以外に稼ぐ手段がない、そんなアワレが実情じゃないの?

597:名無し草
17/04/15 21:30:41.51 .net
まだ信者が残ってるうちに金回収するために形振り構わずだな
ツイッター連載の先行投資を書籍の印税で回収する計画も破綻しちゃったし

598:名無し草
17/04/15 21:37:46.83 .net
まだDHTあるし大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ、ヘーキだから
適当に他人の褌で相撲とってれば信者がチヤホヤしてくれるし安心安心

599:名無し草
17/04/15 22:17:14.97 .net
カロウシの路線戻しは良かったからこの方向性はキープして欲しい
ただ最後にガーランド出してきたのが不安だな
こいつ絡みの時はとにかく撤退とかフラストレーション溜まる展開しかないし
捕縛&インタビューからの脱出エピとかイライラ必至だろうから次のエピはどうにも期待出来そうもない
ガーランド自体に決着を引っ張るほどの魅力的なキャラ付けが出来てないのも気になる

600:名無し草
17/04/15 22:43:33.77 .net
4部に公式ウキヨエ出てないからキャライメジが共有されていない
いくら多様性と言っても日本人は公式カラーと違ったらどうしようと考えてしまい投稿を渋ってしまうのだ

601:名無し草
17/04/15 22:56:31.74 .net
単に色んな意味でつまらないからだろ

602:名無し草
17/04/15 23:03:57.13 .net
4部はボーツカイ=サンよりキャラ立ってるやついんの?

603:名無し草
17/04/15 23:55:38.84 .net
ボーツカイとかレオパルドとかサンシタオブサンシタだけどキャラ立ちまくりじゃん
無味乾燥さで言うならロブスターと比べるべき

604:名無し草
17/04/16 00:10:41.76 .net
1部だとロブスターよりスマッグラーの方が印象薄いな

605:名無し草
17/04/16 00:39:23.89 .net
1部のシックスゲイツとか出てきたエピで死んでたのにな
ソウカイヤはチバとオニヤスさえ生き延びさせとけばいいんじゃないか?

606:名無し草
17/04/16 10:32:31.71 .net
>>581
周りに配慮するって理由なら愚痴スレで吐き出すべきだろ?
ツイッターで言ったら後ろ指さされる自覚はありながら信者としては正当な発言だと思ってるから本スレに書いてるんだよ
公式擁護のためなら愚痴スレ案件を連呼する本スレ民があのレスのことはスルーするというのも異様だわ
>>582
予備知識はあったらより楽しめるというだけで
全て備えてるのが義務であったり課金者の優越感を満たすための道具であったりはしないはずなんだがなあ

607:名無し草
17/04/16 11:01:22.27 .net
本スレの今のソウカイヤは味方になってもおかしくない論調にすごい違和感を感じる
1部のソウカイヤの魅力ってさラオモトの持つ事故の欲望にまみれた邪悪さと強大さからくるカリスマ性だったのに
治安維持に貢献している裏社会のトップ組織でフジキドのスレイ対処にならない程度の邪悪な組織とか言い出したら
そんなのソウカイヤじゃないだろ
作中の扱いはまだ定まってないけどそんな組織になっていたらションの出来並にがっかりだわ

608:名無し草
17/04/16 11:19:39.62 .net
三部のサバジョやザイバツに対してもそういう認識の意見はよく見たし今更って感じ

609:名無し草
17/04/16 11:26:20.98 .net
3部の途中からヤクザの美化が始まったからなあ

610:名無し草
17/04/16 11:35:06.90 .net
INWが完全に許され非道の限りを尽くしたデスドレインすら復活させて優遇しまくるほんチにインガオホーを描く気は無い
少しでもファンが付き人気が出れば必要悪だとかこいつ実は良い人なんですよとか作中擁護し始めて全ての罪を免罪する

611:名無し草
17/04/16 11:41:47.88 .net
邪悪で傲慢他者を顧みない精神性が格好良く見えるのならむしろ好みなのだけど
そこまで悪い奴じゃないって方向に振られちゃうとなにそれってなるわ

612:名無し草
17/04/16 11:43:51.68 .net
アメコミがどうこう言ってた割りにはアメコミが極地に思えるぐらいのぬるま湯環境だよね

613:名無し草
17/04/16 12:02:24.22 .net
そのぬるま湯を好む読者が多数を占めちゃったんだろうね

614:名無し草
17/04/16 12:43:41.72 .net
読者は騙せても角川は見切りつけてんだよなぁ・・・

615:名無し草
17/04/16 12:46:38.13 .net
INWもFKGに入ったことでスガワラノ老人の件とか全部チャラだもんなあ

616:名無し草
17/04/16 13:12:51.08 .net
敵と手を結ばなければ倒せない強大な相手という理屈なんだろうけど
かつてのフジキドは理屈なんて関係ない両方倒す何が何でも倒すだったのにね
フジキドの大きな魅力だった狂気が理屈に負けたらそりゃ駄目になるだろ

617:名無し草
17/04/16 13:18:43.58 .net
スガワラノ老が受けた仕打ちを忘れたのかと言いたくなっちゃったよ

618:名無し草
17/04/16 14:22:02.48 .net
フジキドは正義の味方ではなくエゴイストヒーローだからどんな悪人を許そうが問題ないらしいよ

619:名無し草
17/04/16 14:33:41.47 .net
ニンジャ修道会をはじめ命乞いをしたニンジャも皆殺しにしてきて邪悪ではないと言われても聞く耳を持たなかったフジキドが
生きてると都合がいい場合は悪人でも殺さないようになって読者が「比較的邪悪ではないから」と言って無理やり擁護してるのは皮肉なものだな

620:名無し草
17/04/16 15:08:29.07 .net
ニンジャ修道会を許さないくせに比較にならない規模で奴隷作って圧制強いてるムカデ・ニンジャを許しちゃうからなぁ
あれが許されるんなら今まで殺してきたニンジャのほとんどは無罪放免でよさそうなもんなのに

621:名無し草
17/04/16 15:39:02.17 .net
ニンジャスレイヤーではなくなったフジキドに全部殺さないから駄目ってのはちょっと乱暴じゃないか
人格の一部(ナラク)が抜けて多少なりとも性格変わってるはずだし
「ニンジャスレイヤー」作品内に「ニンジャを殺す者」が二人いたらマスラダを置いた意味がない
まぁ今時点でマスラダがフヌケドと大して変わらんので主人公交代失敗してるけど

622:名無し草
17/04/16 15:53:51.81 .net
>>609
ロンゲストの時点でアマクダリ以外は全然殺さなくなってたじゃん?
スカラムーシュやソルスティスの影響もあったのかもしれんが

623:名無し草
17/04/16 16:09:24.08 .net
>>609
ニンジャスレイヤーではなくなったフジキドとやらがそもそも支持されてない
大量の人間を衰弱死するまで一睡もさせずに使い潰すカロウシ隊みたいな所業を「OK♪好きなだけやっていいよ!」
みたいに許容するフジキドの変貌ははっきりいって異常だ
フジキドが瀕死のところを看病し命懸けで反攻の為の手助けをしてくれたエンドロ少年を見捨てて去るのも狂ってる
優先度的にはユカノの呪いを解いた後なら別に倒しに行っていいはずだろ?

624:名無し草
17/04/16 16:32:18.74 .net
今の忍殺だったらランペイジはまず死なないよね

625:名無し草
17/04/16 16:45:44.33 .net
ドージョー襲撃組の三忍の内、初っ端のムカデの悪行にお墨付きを与えた以上ヴラドやケイトーがどんな奴でも許しそう。
逆にもし悪行を理由にスレイしたらダブスタもいいとこだしさ。
とりあえずフジキド的にはもう無差別拉致と恐怖政治とモータルの奴隷化と酷使(死ぬまで)は問題ないんでしょ?
それがナラクの抜けたフジキドの生き方だっていうなら仕方ないよ。
そんなフジキドに魅力を感じるかと聞かれればノーだけどね。

626:名無し草
17/04/16 18:03:48.39 .net
自分をフジキドだと思いこんでいる一般ニンジャ説

627:名無し草
17/04/16 21:14:09.58 .net
>>612
今のほんやくチームならランペイジは殺さないと思う
ヤングチームのクアースも死なないかも

628:名無し草
17/04/16 21:41:51.64 .net
現状死ぬだろうと言い切れるのってフジオくらいだったりして

629:名無し草
17/04/16 22:32:38.63 .net
三部のメイン敵はアマクダリとINWとは何だったのか

630:名無し草
17/04/16 23:57:20.31 .net
正直、加筆や書き直されたエピソードどれもあんまり好きじゃない
もとがよかったのに
書き直してほしいものはそのままだったりするのかねこれは

631:名無し草
17/04/17 09:05:39.24 .net
フジオすら死ななかったりしてね
さすがにそんなことはないか

632:名無し草
17/04/17 10:24:53.77 .net
未完で終わる可能性

633:名無し草
17/04/17 10:44:01.54 .net
さすがにラストはどのキャラでも容赦なく殺すと思うよ
別にキャラに情が移ったとか、読者に配慮したとかではなく
ネタ出し、引き伸ばし、課金誘導ですぐには殺したくないだけだろうから

634:名無し草
17/04/17 12:14:56.89 .net
今の忍殺は優しい世界だからね
メインファン層に徹底的にストレス与えない作り

635:名無し草
17/04/17 13:07:08.24 .net
>>621
でもフジオとパーガトリー以外は無理に殺す必要もないからわざわざまとめて殺しもしないだろ

636:名無し草
17/04/17 15:00:15.88 .net
フジキドが一番変わったと思ったところはムカデと手打ちしたところじゃなくて
ムカデの部下を殺す時に眠れって言ったところだと思う
全ての邪悪なニンジャに恐怖を与えて惨たらしく殺すおじさんはもういなくなったんだなって

637:名無し草
17/04/17 15:01:39.66 .net
やっぱほんチ仕事やめないほうがよかったんじゃ
専業作家は常に売上考えていないといけない茨の道だし何よりもロック精神が失われてしまった気がする

638:名無し草
17/04/17 15:06:53.62 .net
今まさに本人達もそう思ってるだろうよ
後の祭りだからゆっくり衰退していってね

639:名無し草
17/04/17 15:42:33.11 .net
将来的に「ニンジャスレイヤーの本兌・杉」じゃなくなっても翻訳小説でそこそこやってけるんじゃないの

640:名無し草
17/04/17 16:07:09.23 .net
元々音楽ライターだったのに翻訳なんて本当にできるの?
唯一の翻訳作品もゴーストライター疑惑あるみたいだし

641:名無し草
17/04/17 16:08:59.40 .net
>>622
ストレスが無いとカタルシスも無いんだよなあ

642:名無し草
17/04/17 16:58:43.09 .net
そもそも翻訳じゃないでしょ……

643:名無し草
17/04/17 17:25:20.61 .net
そもそも音楽ライターってなりたくてもなれない職業だからな…色々思うことあってもなぜ辞めたのか

644:名無し草
17/04/17 18:14:27.13 .net
>>625
そのロック精神とやらの結果がシヨンだしなあ
あぁトリガーが勝手にやった事だし愚痴垂れてんのは日本だけで海外じゃ好評なんでしたっけね
もう日本なんか見捨てて分かってくれる人の多い海外に販路を求めればいいんじゃないっすか?

645:名無し草
17/04/17 18:20:15.34 .net
>>630
ストームダンサーってのがある

646:名無し草
17/04/17 18:38:21.44 .net
翻訳チームも最初から今の状況を目指していたわけじゃないんだろうな
ただアニメ化という最大の機会を棒に振って原作の人気まで落ちてきたときに生活を守るために挑戦とプライドを捨ててファンから搾取する道を選んだと
自分たちが嫌いな搾取者連中をディストピアとして揶揄して書いてきたことでそういうノウハウは皮肉にもよく理解できていたと
ニンジャスレイヤーは怪物を憎むあまり怪物と化した人間の話でもあるし本当に皮肉だ

647:名無し草
17/04/17 20:06:42.63 .net
>>619
なんとなくだが、フジオはどういう訳か「やり遂げた感」を醸して存命のまま去って行く気がする
(あれ?なに爽やかに去ってんの?フジキドの妻子の仇は?なにこれ?)

648:名無し草
17/04/17 20:25:58.65 .net
目標は大作映画でしたっけ?

649:名無し草
17/04/17 20:27:45.36 .net
結果は遺作アニメ

650:名無し草
17/04/17 20:46:27.43 .net
ハリウッド映画化(予定)作品

651:名無し草
17/04/17 20:49:25.28 .net
確かにハリウッド映画化されたが権利関係の問題が発生し残念ながら公開できない
よって映画のシナリオの元になったエピソードをtwitterで連載します

652:名無し草
17/04/17 21:20:50.09 .net
>>634
アベコベなんだよなあ
そこでロック精神発揮してどうするってところでロックになって
ここで弱みみせちゃ駄目だろって所で言い訳してしまう
アニメ化の後も一切態度変えなければ格好よかったのにな

653:名無し草
17/04/17 21:44:51.74 .net
最前席で応援してる熱烈なファンのツラに小便ひっかけるのはロックでもなんでもない
ただのクズ

654:名無し草
17/04/17 21:49:22.71 .net
結局路線戻しでやめちゃったけど4部の作風つか文体って何の為にやってたんだろ?
ノリも勢いもなくて掴みも弱い長所無しの地の文で何を狙ってたんだろうね
連続ドラマがどうこうって言ってたけど特段連続ドラマっぽくもなかったし単に面白くないだけだったなぁ

655:名無し草
17/04/17 21:50:30.98 .net
種死みたいな主役交代劇ま~だ時間かかりそうですかねぇ~?

656:名無し草
17/04/17 22:13:52.14 .net
ほんチ自体はいわゆるオタク系の趣味には関心持ってなさそうなのに
今までの忍殺はアニメ好きとかそういう連中にも支えられてたってのをあんまり深く考えてなかったぽいな
アニオタとかアンチに回ったら一生許さないようなデリケートな連中が多いから扱いには気をつけないといけないのにあんなアニメだしたら…

657:名無し草
17/04/17 22:33:04.86 .net
カロウシやってる間はフォロワー増えてたけど終わってニンジャソン()始めたらまた減ってる
頑張れ頑張れ

658:名無し草
17/04/17 22:38:33.42 .net
読者に自作を無償で賞賛プレゼンさせる企画をてめえで開いて優劣つける
痛すぎて目も当てられない

659:名無し草
17/04/17 23:24:24.34 .net
>>646
結局4部をオススメする記事は1つもなかったんだっけか?
紹介記事の傾向から読者が忍殺に望んでいるものがなんなのか理解できそうなもんだがほんチには難しいか
そういやシヨン推しの記事もなかったな

660:名無し草
17/04/18 01:44:25.00 .net
シヨンが失敗だったことは最近ようやく認めたみたいだし4部ウケが悪いところも受け入れて昔の忍殺を取り戻してほしいところ
>>644
洋楽とかインディーズ音楽とかB級映画とか好きでサブカルオタみたいな感じを出してたからアニオタやラノベオタのことは見下してたんだろうなあ
「媚びたものが嫌い」とか「アニメ業界には詳しくない」とか言ってちゃあね

661:名無し草
17/04/18 06:53:29.60 .net
信者もオタク扱いされたりラノベ呼ばわりされたら発狂してたしな

662:名無し草
17/04/18 12:33:43.87 .net
たまにTLに上がってくるニュービー()のツイート見るたびにあちゃーって気分

663:名無し草
17/04/18 14:24:19.65 .net
ほんチなりにアニオタとか理解しようとしてお出ししたのがユンコとかなんだろうけどちょっとズレ過ぎてたね
忍殺なんだからネコネコカワイイぐらい設定がぶっ飛んでるキャラで充分だよ
コトブキもB級映画漬けのオイランロイドっていうほんチらしいキャラだから良いキャラだと思うし

664:名無し草
17/04/18 14:30:40.64 .net
エトコくらいで良かったんじゃないか

665:名無し草
17/04/18 14:51:37.72 .net
>>641
今になって「本当はあんなことやりたくなかったんだ」みたいなこと言ってきたじゃないか
寛大に笑って許して…やるには遅すぎたなあ

666:名無し草
17/04/18 16:04:10.23 .net
んな殊勝なこと言ってたっけ

667:名無し草
17/04/18 16:20:33.05 .net
課金記事限定でシヨンの言い訳してるとか聞いたような

668:名無し草
17/04/18 16:26:25.38 .net
前スレにあった
623 名無し草 sage 2017/03/21(火) 20:54:53.47
ほんチがシヨンに文句言ってる貴重な記事なんだけどこっちだとあんまり読まれてないみたいだな
627 名無し草 sage 2017/03/21(火) 21:20:39.12
>>630
スケジュールの遅れでflashの詳細を直前まで知らされてなかったとか
原作サイド主導でやったみたいな言説に何も言えなかったとか
作品内容自体は面白かったと注意書きした上で当時言えなかった不満がいろいろぶちまけられてるから
有料会員以外には見せられない内容だと思うわ
632 名無し草 sage 2017/03/21(火) 21:37:17.71
>>633
アニメのフォロー側に回ってた経緯とかも記事には書かれてるけど
トリガーが加害者でほんチが被害者みたいな穿った目線で読まれると困るから会員限定なんだろう
こっちでする話じゃなかったな

669:名無し草
17/04/18 16:51:48.53 .net
結局ニチョームってなんだったのか
最終決戦は蚊帳の外、切り離されたままで最終章、市民の反乱を啓発したのはあの姉ちゃん
あそこを守る意味とはなんだったのか
構成がひどすぎて訳わかんねーわ

670:名無し草
17/04/18 17:51:45.54 .net
アニメに激怒してボブ扱いで放逐された身としてはアニメもニンもあそこで終わりです。

671:名無し草
17/04/18 18:30:29.65 .net
愚痴漏らして金がもらえるほんチ
なんの得にもならないけど気が済まないからタン壺に愚痴はいてる俺ら

672:名無し草
17/04/18 19:55:23.88 .net
ニチョームはアマクダリが建前だけで落とさざるを得なかった所を必死に守った事で
戦力の無用な分散と消耗をさせた挙句にでかいカード二つ失わせたと考えれば
守る事自体が有用だったと言えなくもなさそう
最終決戦ではネオサイタマを巻き込む暴動の中で
アサリ=サンが無事護られていた場所とも強引だが考えられる

673:名無し草
17/04/18 20:19:33.18 .net
まあスターゲイザーをあそこで殺せなかったらザイバツとの戦争でアマクダリが勝ってただろうしな
キュアが生きてたらサブも自由に動けなかっただろうし

674:名無し草
17/04/18 21:02:04.09 .net
プロットアーマーバトルであそこで勝ってなかったら危なかったとか言われてもな

675:名無し草
17/04/18 22:02:07.17 .net
ビギニングは素直に面白かったよ
ビギニングは

676:名無し草
17/04/18 22:47:28.72 .net
オールスターでラストバトル感出したいならうしとらの白面戦みたいに個個のシーンは必要最小限にしないとグダるに決まってんだよなぁ
あっちもこっちも見せ場作ろうとしてヨクバってご都合主義を濫用したから、「彼らがこんなところで死なない事は分かってる、でも手に汗握る」って感想は失せ、プロットアーマーなんていう本来「野暮」の極みみたいな言葉が定着すんだよ

677:名無し草
17/04/18 22:47:57.65 .net
鷲の翼編は蛇足だったな
ロンゲストでそのまま決着つけて3部完にしとけばそこそこ勢いキープ出来たように思う
ダイズが色々な意味で致命傷になってる、シヨンだけなら首の皮一枚残せた
本編に決定的な失望を覚えさせたダイズとそこに至る鷲の翼編は本当にどうしようもない存在だ

678:名無し草
17/04/18 23:06:47.49 .net
ファンが本編の描写不足を各自の解釈で補うのは構わんが
そうやってファンに抜けた所を好意的に解釈してもらわないといけない作品って要は失敗作じゃねえかな
一部二部や三部の傑作はメインストーリー上の重要さに関わらず一話単体で面白かっただろ
それが鷲の翼編なんかダラダラ何話も前フリ続けた上に最終章で伏線ろくに回収出来ない有様
なーにが解像度だ読者に甘えんなよ

679:名無し草
17/04/18 23:16:16.06 .net
悪の親玉のバックグラウンドなんて長々と描写するもんじゃないって事ぐらい物書きなら心得てそうなもんだけどな
2部のドゴジマはその辺絶妙な塩梅だったから余計首を傾げたくなる

680:名無し草
17/04/18 23:52:03.54 .net
デンスフィアがヒットする描写飛ばして、いきなり黒焦げになってるフジキドには笑った

681:名無し草
17/04/18 23:57:54.90 .net
バスターテツオ、トランスペアレントクィリン、ホワイトドラゴン、アルゴス、カンゼンタイ、モーターオムラ…
長年引っ張った大物の顛末がショボすぎる

682:名無し草
17/04/19 01:01:36.22 .net
ウチコワシは得体がしれなかったし要所要所で敵やかきまわし役として出せる、作者にとっても使いやすい奴らだったと思うんんだがな。

683:名無し草
17/04/19 08:44:23.44 .net
テツオはなんやかんやで戻って来るか、裏から操ってるかのどっちかだと思うよ
アマクダリに対抗するため一時的にウチコワシを過激化させたかったとかで
ただその辺の設定を今更活かせるかというと

684:名無し草
17/04/19 09:02:29.75 .net
ディズ後即ジグラットをフジキド+FKGで襲撃、アマクダリ壊滅ぐらいでよかったのに

685:名無し草
17/04/19 09:04:40.04 .net
>>663
ビギニングは良い
ヤモトとスーサイドの青春のきらめきを感じる
そこからあえて恋愛に発展しないのもストイックで良い
敵の描写も素晴らしく、何故この筆力を保てなかったのかと

686:名無し草
17/04/19 09:12:25.79 .net
ビギニングで死に場所もらえるかと思ったら何故か死ななくてそのまま車椅子でクソほどの役にも立たないまま生き残ったオカマが居るらしいな

687:名無し草
17/04/19 09:36:45.94 .net
月刊MdNって雑誌の5月号でTRIGGER特集やってたけど。
シヨンにも少し触れてて、インタビューアーの「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨンも、先方ご指名ですかね。なんというか、怪作でしたね」って質問に対し、
トリガー社長の大塚「ぶっちゃけ限られた条件の中だとこういうのしかできませんよとお伝えして、断られるかなと思ったら断られず。
シリーズディレクターの雨宮にも、イヤならイヤって言ってねと伝えてたんですけど、これならやれますと(笑)」(原文ママ)
とのことだったよ。
先方とはカドカワなのかほんチなのか、
条件ってのは、トリガーに支払える予算やスケジュールなのかはたまた別の要件か、
分からない部分はあるけど、これ読むと、ほんチの「うちら知らなかったんですー」的な言い分とは食い違いがあるのではないかなと思った

688:名無し草
17/04/19 09:40:11.80 .net
どっちがどうだ、とかではなくて、双方の認識に食い違いがあったり擦り合わせが足りなかったのかなという意味でね。

689:名無し草
17/04/19 09:48:41.47 .net
ほんチとトリガーはあまりいい関係にはないみたいだな
なんにせよトリガーはシヨンで大嫌いになったし今後どんなものを作ろうと
一切円盤は買ってやることはないと心に決めたので問題ない

690:名無し草
17/04/19 09:49:55.30 .net
アニメ化がなくても
プロットアーマーまみれになり面白さがなくなってく
という流れは同じだったのかも、ふと思った

691:名無し草
17/04/19 11:49:54.52 .net
>>675
製作予算が全然無かったのは確定っぽいな
(声優ギャラなんてアニメ製作費に比べりゃ大したことないだろうし)
限られた条件から角川orほんチがひねり出したのがトリガーという選択肢で
トリガーはこれで良いの?とは言ったけど企画は進むしかなく
ほんチは不満あったけど表向き褒め称える事しかできずに出来上がったのがあのそびえ立つクソという所か

692:名無し草
17/04/19 11:55:12.91 .net
じゃああのキービジュアル(キービジュアルとは言っていない)ポスターは何だったんだよ

693:名無し草
17/04/19 12:18:49.80 .net
言い逃れ塗れになった今のほんチの言い分なんて少しも信用できる要素ないんだよなぁ

694:名無し草
17/04/19 12:25:14.14 .net
>>678
あのクソアニメの大失敗が翻訳チームのモチベをすり減らしたのは確実だろうしなんとも言えない気はする、同情する気はないけど
とはいえネヴァーダイズのクソプロットがアニメ前からの予定だったなら今と状況はさほど変わらなかっただろうな
愚痴スレが立ったかは微妙なとこだけど

695:名無し草
17/04/19 12:37:04.41 .net
>>675
予算かけても絵だけ綺麗なクソアニメしか作れん奴らの癖に何言ってだこいつって感想しか湧かない
低予算とかそれ以前の問題だったろあれ

696:名無し草
17/04/19 12:40:33.28 .net
まあ俺の手柄だ!みたいなアニメじゃなくてあいつが悪い!なあにめなのはわかった

697:名無し草
17/04/19 12:43:52.87 .net
キービジュアルとシヨン装束の最終戦の仕込み最初から考えてたって言ってたな

698:名無し草
17/04/19 13:02:40.33 .net
発表から放送まで1年あったのに無理なスケジュールだったって言われてもなあ
ファンに喧嘩売ってるのかとしか言えん

699:名無し草
17/04/19 13:05:36.91 .net
まあ1年は作る側にとってはそう長くもない期間だろうが
シヨンは許さないしトリガーも許さない、もちろんほんチも許さないし
シヨンを楽しめずばヘッズにあらず論で反対意見を追い出した本スレ住民も絶対に許さない

700:名無し草
17/04/19 13:11:05.29 .net
信者以外には読ませず情報漏洩しかけたところに釘まで刺した課金記事と雑誌インタビューじゃ信憑性違うわ
悪いが今の状況ならトリガーの言い分を信じる

701:名無し草
17/04/19 13:15:01.28 .net
>>687
制作期間として長い短いという話ではなく手抜きするのわかってたなら1年も前に発表して不必要に期待値上げるなよと言いたい
キービジュアルの件もそうだけどさ

702:名無し草
17/04/19 13:18:54.90 .net
ほんチもトリガーも「俺は悪くねえ!」って言ってるならあとはカドカワくらいしか犯人いないやん
責任の押し付けあいするアニメになっちまうとはなあ

703:名無し草
17/04/19 13:31:12.00 .net
興行的に記録的大失敗ぶっこいた後に「俺のせいじゃないあいつが悪い」と互いに言ってのける
実にロックすなあカッコいいっすなあ

704:名無し草
17/04/19 13:56:06.87 .net
>>656>>675が真逆の内容で草生えるわ
カドカワがほんやくチームに無断で勝手に話進めて途中報告もせず、報告しなかった理由を説明するときにスケジュール遅れのせいにした
これなら一応双方の言い分も通るがカドカワにそこまでのことをする理由もメリットもあるか?

705:名無し草
17/04/19 14:01:46.42 .net
「シヨンこそが真のニンジャスレイヤーなんだ」と息巻いてた人たちは今は元気にやっているのだろうか

706:名無し草
17/04/19 14:08:42.79 .net
エンディングで毎回違うアーティスト!とかやんなきゃまだ若干はましな予算になったんじゃないんですかねぇ

707:名無し草
17/04/19 14:36:33.95 .net
>>693
見方がわかれば面白いんだ!とかな
まさか今になって制作者サイドから「あんなのクソに決まってんじゃん」と背中を蜂の巣にされるとは思うまい

708:名無し草
17/04/19 14:38:30.10 .net
四部冒頭再放送とか……
いいから話進めなよ
もしくは書籍版書き直したところの話とかしろよ

709:名無し草
17/04/19 14:41:26.64 .net
シヨン持ち上げてた連中は今はFGOに夢中だろ(偏見)

710:名無し草
17/04/19 14:49:32.34 .net
今タグで実況してるような人達の間でも
4部は人気ない感じなの?

711:名無し草
17/04/19 14:50:16.64 .net
FGO楽しいけどシヨンはそびえたつクソだよ

712:名無し草
17/04/19 14:53:17.22 .net
>>698
紹介記事やウキヨエの少なさから推して知るべし
ちなみに面白さに関係なく毎回実況する人というのは存在する

713:名無し草
17/04/19 15:41:20.13 .net
まだ始まったばかりという言い訳も出来るんじゃない?
四部のスカした雰囲気がサンスイからキルゾーンまでのキャッチーさ面白さと比べるべくもないのは自明だが

714:名無し草
17/04/19 15:46:51.34 .net
トリガーはオリジナルだけではやっていけないから、版権モノもやります
その一作目がシヨンなのです…!
みたいな事を言ってた気がするけど、トリガー自体は傾いてたりしないんだろうか

715:名無し草
17/04/19 16:39:22.11 .net
シヨンから入って一気に原作読破した俺みたいなのもいるから、、

716:名無し草
17/04/19 16:44:20.18 .net
アニメ詳しくないからキービジュとかよく分からないとかクソダサい言い分けしてたのもあるしトリガーの方がまだ信用できるな

717:名無し草
17/04/19 17:00:47.49 .net
>>703
アニメをフックにして原作に入った人が皆無とは言わんが
じゃあアニメを契機に忍殺がバカ売れして今やハリウッドに手が届くコンテンツかつったら
課金で閉じコン賞賛は義務の監視社会へまっしぐらなわけで

718:名無し草
17/04/19 17:03:55.97 .net
>>702
原作モノではシヨンの前に、異能バトルは日常系の中でとかいうラノベ原作アニメも作ってたよトリガー。俺は見たことないけど。
その後でキルラキル→シヨンかな。
爆死で大不評だけどシヨンも好きだった、4部がつまらないから愚痴スレきた俺は、ほんチが後になってあれは知らなかったとか言い出した事がただただ残念でガッカリ。貫き通して欲しかった。

719:名無し草
17/04/19 17:05:22.22 .net
いや、キルラキルと異能バトル~は順番逆か

720:名無し草
17/04/19 17:06:34.96 .net
異能バトルは声優さんの演技は非常によろしかったよ

721:名無し草
17/04/19 17:08:07.97 .net
シヨンと同じじゃないか…

722:名無し草
17/04/19 17:10:36.75 .net
とにかく、シヨン楽しんでギターサンダーボルトにまで行った俺みたいなファンにまで泥かけるような事をしないで欲しかった…

723:名無し草
17/04/19 17:38:46.72 .net
ギターサンダーボルトは楽しかった
音の暴力を味わったわ

724:名無し草
17/04/19 17:59:57.60 .net
>>674
しかしザクロがあそこで死ぬとニチョームリーダーがヤモトないしフィルギアという別の意味での地獄に発展する
車椅子ころころ~のお飾りとしてでも生かしておかねばならなかったんだろう

725:名無し草
17/04/19 18:00:43.56 .net
ええっ
来るスレを間違えてるのでは

726:名無し草
17/04/19 18:02:32.11 .net
サンダーボルトに行った奴が愚痴スレに来ている事実


727:のほうに驚く そこまで熱心なヘッズ活動してた奴が1年そこらで愚痴スレ民かよ



728:名無し草
17/04/19 18:07:02.99 .net
普通に使い分けるだろ

729:名無し草
17/04/19 18:07:54.53 .net
>>714
俺だってレイズザフラッグまでは楽しんでたがそこから1年経たずに愚痴スレできて最初から覗いてる
そうやってここに来る資格みたいなことを言ってたら本スレと何も変わらんぞ

730:名無し草
17/04/19 18:08:25.69 .net
シヨンが好きだって言われると、こいつはどうせシヨン放送時に不満を口にした層を囲んで棒で叩いてたんだろうなと思う
なんというかシヨン好きとは根本的に相容れない気持ちがある

731:名無し草
17/04/19 18:15:54.56 .net
>>709
異能バトルは賛否はあれどちゃんと作ってあったしキルラキルやグレンラガンより作画安定してるくらいだった
リトルウィッチ以上にトリガーっぽさはなかったしシヨンとは全然違う
原作は読んだことないけど原作ものだから手を抜いてるとは感じなかったよ

732:名無し草
17/04/19 18:20:05.70 .net
>>716
資格どうこうを定義する気はなかったけども
それだけ好きだった忍殺の何が気に入らなくなってここに来るまでに至ったのか

733:名無し草
17/04/19 18:21:21.58 .net
>>717
シヨンからヘッズになった人もいるんだし穿った見かたをし過ぎじゃないの?
「シヨンの面白さがわからない奴はヘッズじゃない」って言ってた奴らと同じようなレッテル貼りと選民思想してるじゃん

734:名無し草
17/04/19 18:50:38.34 .net
公式がボンモー実在に言及した、って本スレで言ってる人いるけどどの発言のことなのかわからん
「アメリカ人原作者の意向により」くらいなら今までもずっと言ってただろうにそれを証拠に実在するって言われてもな
作者の立場ならまだしもファンの立場からそこまでして原作者がいることにしないと気が済まないという理由がわからない

735:名無し草
17/04/19 18:53:45.48 .net
忍殺の影響で週に3回は寿司食べてるとかいう本物の方だったわ
熱狂的ファンというものは何を考えてるのかわからん

736:名無し草
17/04/19 18:54:08.47 .net
それは本スレでそいつに聞けよ
決断的にnote課金せよとか言われてキレない自信があればだが

737:名無し草
17/04/19 18:59:02.97 .net
タイミング的に今日の昼の記事だろ
別にボンモーに関して新しいことは何も言ってない

738:名無し草
17/04/19 19:14:24.92 .net
>>717
705だけどさすがにそれはないわw
これは不評でもしょうがないとは思いながら見てたし、最初は戸惑った。
囲んで棒で叩くようなノリは嫌いだし、本スレは元からほとんど見てない(忍殺に限らず単に流れが速いスレ見るのがめんどくさい)
シヨンとサンダーボルトについては、見てたら慣れて面白くなってきた+ED曲自体が単純に好みドツボではまったのが多かったから。
(TV版のほうは打って変わってはまらない曲ばっかだったけど)
んでも愚痴スレ民からしたら少数派だろうし相容れなくても当然かなあとは思う。

739:名無し草
17/04/19 19:21:49.49 .net
>>714
ひとえに、4部のつまらなさと失望からだな。
大豆の時点でもホワドラの雑さとか色々と不満や疑問もあったけど、フジオ戦と締めとかは良かったし、4部で世界ニンジャ戦だー!とか期待してた。
それが蓋を開けてみたら本編コレだわ、やり方の下手な課金、と一気に不満が。
で今に至ると。
今日だって、4部再放送ってなんだよ新エピやれよ…

740:名無し草
17/04/19 19:25:40.03 .net
こないだのエピは久々に忍殺らしさが戻って良かったし、おっしゃるとおり、そこまで熱心なヘッズ活動してたコンテンツだもの、サクッと見限れるもんではないけどね。
課金はやり方に納得がいかないからしてないけど。
(物理書籍は全部買ってたけど)

741:名無し草
17/04/19 19:28:52.68 .net
>>719
肯定的な意見は本スレでやるし否定的な意見はこっちでやる
それだけだが
いついかなるときでも使い分けをせず己を貫く!とかやるのはアホだろ

742:名無し草
17/04/19 19:50:32.54 .net
本タグが課金note限定のやつと一緒なのも、愚痴スレ来だしたキッカケのひとつってのもある。
前は本タグ見てたけど、課金はじまってからは分からない話ばっかになって置いてけぼり感で、本タグ見なくなった代わりにここ見るようになった。
タグは本編と課金で分けるべきだよ絶対。

743:名無し草
17/04/19 20:39:14.47 .net
一時期はアンチとして頑張ってみたけど公式がアンチ活動始めたからやることないんだよね

744:名無し草
17/04/19 21:13:46.27 .net
>>729
本タグでnoteの話してれば、興味を持ったヘッズが芋づる式に課金する!
ってのがほんチの描いた青写真だろうが完全に逆効果になってて笑える

745:名無し草
17/04/19 22:21:18.95 .net
おそ松さんの現行スレご報告ダヨーン❤
●一番勢いのあるおそ松さんスレ●
おそ松さん3597
スレリンク(nanmin板)
カラ松受1069
スレリンク(nanmin板)
おそ松舞台2
スレリンク(nanmin板)
おそ松愚痴218
スレリンク(nanmin板)
おそ松素手
スレリンク(nanmin板)
おそ松同人
スレリンク(nanmin板)
おそ松お絵描き10
スレリンク(nanmin板)
デカダヨ
スレリンク(nanmin板)
色松
スレリンク(nanmin板)
スレリンク(nanmin板)
おそ松アンチ14
スレリンク(nanmin板)
カラ松アンチ307
スレリンク(nanmin板)
チョロ松アンチ31
スレリンク(nanmin板)
一松アンチ104
スレリンク(nanmin板)
スレリンク(nanmin板)
十四松アンチ86
スレリンク(nanmin板)
トド


746:松アンチ8 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1481067899/ http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1491037884/ おそ松 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1487873298/ カラ松 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1485246645/ チョロ松 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1490892165/ 一松 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1477470324/ 十四松 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1477515921/ トド松 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1490866170/ 避難所 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23393/1453646440/



747:名無し草
17/04/19 22:24:23.46 .net
みんな何だかんだで未練あるよね
意外とスッパリ切れない

748:名無し草
17/04/19 22:29:41.46 .net
俺は落ちぶれてる様を見て楽しんでるだけだよ
本編がまた面白くなろうとそれはそれで特に関心ないって今回でよく分かった

749:名無し草
17/04/19 22:31:15.49 .net
そういう主語のでかい挙手厨みたいな乞食レスはやめとけ

750:名無し草
17/04/19 22:44:09.29 .net
せっかくこないだのエピで少しは持ち直したと思ったのに、あの評判悪くつまらない4部最初から再放送してニュービーに読んでもらおうとか正気の企画か公式…
フジキド回とかならまだしも

751:名無し草
17/04/19 23:03:11.89 .net
>>733
楽しかった頃は本当に楽しかったからね
今でも手持ちの書籍は読み返すよ

752:名無し草
17/04/20 00:10:57.59 .net
挙手厨連呼君

753:名無し草
17/04/20 01:08:44.06 .net
>>733
アニメの嵐を乗り越えて4部耐え切ったんだから未練はあるよ
離れる踏ん切りがつかないからこそ諦めきれずに愚痴を言ってしまう
一度完全に離れて忘れたほうが精神的にもいいはずなんだけどねえ
とりあえず三部の物理書籍最後まで買って手切れ金にしたい

754:名無し草
17/04/20 01:30:13.06 .net
シヨンからずっと今度こそこの最低の状況を脱してくれる→駄目でしたorもっと駄目になりましたを繰り返してるよ

755:名無し草
17/04/20 01:53:09.54 .net
関連商品書籍漫画はランク圏外や打ち切りライン常連
当然の結果としてあれだけ豪勢だったメディア展開も今や見るも無残な有様

756:名無し草
17/04/20 02:08:07.05 .net
元々売上が伸び悩んでたところでアニメがコケりゃ挽回のチャンスは……

757:名無し草
17/04/20 02:27:43.41 .net
ちょっと前は下に見ていた同期たちともずいぶん差がつきました

758:名無し草
17/04/20 03:41:20.81 .net
ほんチの人心の読めなさ先の読めなさが本当に酷い

759:名無し草
17/04/20 07:08:46.25 .net
エゴなのだ

760:名無し草
17/04/20 09:45:25.58 .net
ほんチは人の心がわからない……

761:名無し草
17/04/20 11:59:14.13 .net
>>736 つまらない面白い以前にフジキドが3部最後でリアルニンジャ化して主人公が交代した都合上、ニュービーに4部は3部のネタバレになるんじゃないか。

762:名無し草
17/04/20 12:16:33.95 .net
というかニュービーにも色々いるが、
今まさに1部から3部初期の全盛期を読んでいる読者に壊滅的につまらなくなった4部を見せるのはマーケティング的にも悪手もいいとこじゃないか?

763:名無し草
17/04/20 12:25:06.13 .net
信者ですらニュービーには3部までしかオススメしないというのに

764:名無し草
17/04/20 12:26:26.15 .net
ぶっちゃけ3部おすすめするだけでもマジでかと思わなくもない

765:名無し草
17/04/20 12:36:20.09 .net
レビューコンテストで悪名高きレース回が入賞してたのはマジかと思ったわ
マスカレイドが人気投票で上位に来たり最近のヘッズの好みはよくわからん

766:名無し草
17/04/20 12:45:36.30 .net
レース回は散々愚痴られてたけどグダグダ長い割にどの要素も中途半端なままに終わってて最高につまらなかったな
キャラ自体じゃなくてキャラがそれらしく活躍するのが好きなんだと気付かされたわ
>>750
三部前半はまだオススメ出来るぐらいの面白さはあったと思う

767:名無し草
17/04/20 12:56:12.18 .net
マスカレ良かったと思うけどなぁ。お得意の「どっかで見た映画」にニンジャ要素足した起承転結分かりやすいエピで。
香港アクション+特撮物ってコンセプトも悪くない。分かりやすすぎて深みもなんもないけど、一挿話に求める事じゃないしな
あとヤサキが生きてた事にぶーたれてる奴らがアホの一つ覚えでプロアマ言ってて呆れたわ。B級チャイニーズムービーはご都合主義からの主要メンバーの笑顔を背景にエンドロールしてなんぼだろうがって話

768:名無し草
17/04/20 13:19:50.05 .net
インチキニンジャがサイバーパンク都市でバトルするから笑えて面白いのに
そこで香港ムービーそのまんまやって何が面白いのって思った

769:名無し草
17/04/20 13:29:24.28 .net
でも忍殺はご都合チャイニーズムービーじゃないですよね?

770:名無し草
17/04/20 13:34:25.99 .net
どんな板のどんなスレでも句読点完備マンの言うことはトンチンカンだなぁ

771:名無し草
17/04/20 14:07:45.74 .net
映画パロ回がそれなりに混ざってるからトンチキサイバーパンクニンジャバトルだけじゃあないんだろうけどマスカレイドは面白くないな

772:名無し草
17/04/20 14:09:11.08 .net
最近来るようになった句点君は3部終わるまでは信者だったんだっけ?
まあマスカレイドの頃はライブイベント行くほどの敬虔な信者だったようだからそういう目で見ていれば面白いエピソードだったのだろう
当時からマスカレイドはレース回ほどではなかったがここでは不評だらけだったぞ
愚痴スレでもアルパインが評価されてたりドランクンも賛否両論だったりしたから何でも貶すわけではないし

773:名無し草
17/04/20 14:16:45.83 .net
映画パロといえばドサンコ回もダラダラ長いと不評だったが終盤の密室パニックホラーパロディだけは面白かったな
無双する主人公を敵側視点から恐怖の対象として描写するのはアクション映画でもたまに使われる手法だけどそこにモンスターものの要素を混ぜたのは良かった

774:名無し草
17/04/20 14:51:33.09 .net
ブッダ逮捕はB級ゾンビ映画そのまんまだったけど面白かったな

775:名無し草
17/04/20 15:19:42.00 .net
香港映画よく知らんけど小説でパロディするには向いてないんじゃなかったのかな
それかほんチも香港映画のことは詳しくなかったとか

776:名無し草
17/04/20 15:44:45.66 .net
ヤマガタがたいしていいキャラじゃなかったからなぁ
主役視点の奴に魅力が無いと駄目ってパターン
アコライトなんかもこのパターンだな

777:名無し草
17/04/20 16:00:16.46 .net
手法がダメなんじゃなくて完成品がつまらんからダメってことだな
シヨンと同じ

778:名無し草
17/04/20 17:59:36.70 .net
ヤマガタはアコライトのキャラを作り直そうとして大して変わってなかった感ある

779:名無し草
17/04/20 18:14:15.58 .net
マスカレイドもバトルクエストもフジキドが出るまでがとにかく長い
正義のニンジャの主人公をやりたかったんだろうか
フジキド以外のニンジャが主役のエピソードでも面白いのも結構あるのにな

780:名無し草
17/04/20 19:37:55.87 .net
>>758
マスカレイドが面白かったかどうかは人それぞれだが
少しでも自分の意にそぐわないプラスの意見を言うとそうやって攻撃的な物言いで愚痴スレニュービー追い出そうとするのは、少しでも否定的な事言ったら囲んで棒で叩く狂信者とやってること変わらんぞ

781:名無し草
17/04/20 19:47:19.87 .net
パロディやってりゃ評価、なんて甘いことはちょっと出来ないな
マスカレイドは単体のネット小説としてなら中の上ぐらいの出来だと思うけど『ニンジャスレイヤー』の挿話としては下の下だろうよ

782:名無し草
17/04/20 20:36:58.45 .net
比べるのも変な話だがヤマガタはキャラ自体は不快感抱かないだけアコライトよりはだいぶマシ

783:名無し草
17/04/20 21:06:24.77 .net
バトルクエストはガンダルヴァのキャラは面白かった
マスカレイドは全く面白いと思わなかったな
4部でよく言われてるようにこれニンジャスレイヤーでやる必要ある?と思った

784:名無し草
17/04/20 21:23:42.41 .net
>>766
皮肉っぽい書き方が気になったならすまなかったな、別に追い出すつもりも>>717みたいなことを言う気もないよ
ただ彼は愚痴スレで頻繁にシヨン好きだとか元信者だとかもアピールしてるから
好きって言うくらいならまだいいけどマスカレイドが良エピソードだと主張してもここでは賛同は得られないと言いたかっただけだよ
>>753ではここでの否定的な感想にも呆れたとまで言ってるからちょっと信者寄り思考に思えたしな
まあプロットアーマーって言いたいだけなんじゃないかと感じることは俺もたまにあるけど愚痴スレでそれを指摘しても仕方ないだろ

785:名無し草
17/04/20 22:15:05.17 .net
あんま元信者とかは言わない方がいいと思う

786:名無し草
17/04/20 22:20:24.78 .net
>>770
言ってることは分かるがシヨン好きの人とマスカレイド好きの人はそもそも同一人物とも限らないんじゃないかな

787:名無し草
17/04/20 22:23:52.80 .net
まあ>>753の言い方も俺はマスカレイド好きって言うだけならいいんだけどちょっと喧嘩売るような言い方であんまよくないのはあるな

788:名無し草
17/04/20 22:37:01.42 .net
>>769
ガンダルヴァはよかったな。
アコライトはやっぱり、デスドを自分の意思で生かしてしまったってのがキャラとして失敗だったな。
単純な正義だけじゃないってのを書きたかったんだろうけど、デスドが登場してもあまり面白いキャラじゃないことも相まって、ただの聖人気取った思い上がり野郎にしか思えなくなってアコライトが出るエピを素直に楽しめなくなった。
普通にちゃんと殺そうとしようとしたけどデスドに案外力が残ってて力及ばず逃してしまった、ってほうがよかったのに。

789:名無し草
17/04/20 22:37:17.11 .net
まああらぬ疑いもかけられることになるしこんなとこで我を出すのはやめとけってこったな

790:名無し草
17/04/20 22:46:24.70 .net
評判悪くても好きなエピソードの話をしていいなら
ロンゲスト(の後半?)から忍殺駄目になったとか言われてるがフェアウェルとネオサイタマプライドは好きだ

791:名無し草
17/04/20 22:50:21.73 .net
そういやバトルクエストはたまに悪い意味で名前挙がってるけど>>3には何も書かれてないね
当時からみんな微妙に感じてたけど誰も文句は言わなかったってことなのかな

792:名無し草
17/04/20 23:06:13.81 .net
ネオサイタマプライドは俺も大好きだしここでもロンゲストの中でもあれだけは良かったって人が結構いたような

793:名無し草
17/04/20 23:08:13.45 .net
一々読み比べる気も起きないんだが、ひょっとしてこの再放送って最初のやつから文体変えてるか?
なんかちょっと違う感じがする

794:名無し草
17/04/21 07:13:14.02 .net
URLリンク(cakes.mu)
なんかもう翻訳の体裁にはこだわらない感じ?

795:名無し草
17/04/21 08:19:31.42 .net
>>780
後半で取って付けたように原作者について触れてる以外は
もう自分らで書いてるって言ってるようなもんだな
あとほんチの茶番全否定

796:名無し草
17/04/21 10:58:07.94 .net
>>780
本スレ民はこの記事読んで「原作者の存在に言及してくれて嬉しい」って言ってたぞ
人は自分の見たいものしか見えない

797:名無し草
17/04/21 11:28:14.20 .net
よく読むと翻訳、という言葉を一回も使ってないんだねこの記事。そこにショック
設定を貫き通すなら「書いていた」「やっていた」ではなく、翻訳して連載していた、という言い方をすべきところだろうに
これだと知らない人が読んだら原作者ってのが原案の人とかせいぜいアニメや映画やドラマの原作者くらいの位置付けにしか思われん。翻訳して連載してる作品というのは全く伝わらない、というより、意識的にそう方向転換してるように見える

798:名無し草
17/04/21 11:31:37.66 .net
最近のシヨンへの発言の件といい今回の翻訳の件といい、貫き通して欲しいところをことごとく崩してくるんだなあ

799:名無し草
17/04/21 11:34:49.89 .net
もう原作者ごっこを続けられないんだろうな
限界なのね

800:名無し草
17/04/21 12:00:10.43 .net
煽り煽られが嫌なら匿名掲示板見たり書き込むのやめとけよバーカ

801:名無し草
17/04/21 12:21:29.69 .net
家族と話をしているだろうか

802:名無し草
17/04/21 13:00:18.18 .net
>>785
次にインタビューされる機会があるなら、俺がほんチならもう原作者には一切触れないようにするな

803:名無し草
17/04/21 13:40:55.62 .net
未だに本スレでボンモーが実在するとか翻訳チームが何人もいるとか真顔で言ってる人いるけどピュアボーイの集まりかよ
半数以上はノリで原作者ごっこチームごっこに付き合ってるだけだろうがどう見ても本気っぽいのも混じってて何とも

804:名無し草
17/04/21 13:42:24.40 .net
ピュアガールかもしれない

805:名無し草
17/04/21 13:59:13.45 .net
他人のピュアさまで批判対象なのか
こじらせアンチは大変だな

806:名無し草
17/04/21 14:12:15.29 .net
>>785
色々と余裕が無くなってるのはわかるが
原作者のペルソナであのゴミアニメを褒め称えさせた事は忘れんからな

807:名無し草
17/04/21 14:24:21.08 .net
誰が見ても明らかに虚偽なほんチごっこを貫いてくれているから
こちらも頭のう指数の下がったヘッズごっこを楽しんでいたんだけどな
そのごっこをやめて、内容まで平板な普通の小説に転換するのは
そのへんのネット発の木っ端小説と同じ土俵に進んでるだけなんだけどなぁ

808:名無し草
17/04/21 14:27:13.19 .net
つまらなくなった熱のない本編にメディアミックス
そして製作がこの姿勢なのにまだ狂人ヘッズ()ごっこを続けてるというのはもはや滑稽でしかない

809:名無し草
17/04/21 14:31:06.92 .net
愚痴スレにも色んな人がいるよな、俺はシヨンは北米版BD(一枚にまとまってお買い得)買う程度には好きだし
三部まで普通に楽しんでたけど四部がまったく面白くなってくれないのでここも覗いてる、という程度
デジプラーグの設定の説明とかどうでもいいんすわー

810:名無し草
17/04/21 14:37:41.93 .net
ピリピリしてたり周りに聞こえるように大きく振る舞ってる連中も自覚してるからあんなのになってんだろうねー

811:名無し草
17/04/21 15:18:56.66 .net
威嚇的

812:名無し草
17/04/21 15:45:14.53 .net
狂人ごっこ続けるのは自由なんだけどいくらか熱が冷めた人に対してヘッズ失格の烙印を押してくるから厄介なんですわ
狂信者にあらずんばヘッズにあらずってんじゃ進んで閉じコン加速させたがってるとしか思えない
公式が翻訳設定やめようとしてるのもそういう一部のヘッズの振る舞いが見るに見かねたからなのでは?

813:名無し草
17/04/21 15:54:38.82 .net
信者スレと愚痴スレとで住み分けできてれば問題ないんだけどねー
問題はあちらは本スレであって信者スレではないのに批判禁止なのとこちらにまで出張してアンチのレッテルを貼ってくる信者がいることだ

814:名無し草
17/04/21 21:11:51.92 .net
ほんチの狂人ごっこを見てヘッズごっこを始めた第一陣
第一陣のヘッズごっこを見てヘッズごっこごっこを始めた第二陣
第二陣は忍殺を楽しむ術をヘッズごっこ以外に知らないので
ヘッズごっこをしない奴はヘッズじゃないと本気で思ってる

815:名無し草
17/04/21 21:23:34.91 .net
尖った設定とか格好とかパフォーマンスで人気出たビジュアル系やコミックバンドが、だんだん見た目もやる事も普通になってきて設定引っ込めてアーティスト性を出すようになってきたら平凡でつまんなくなってきたみたいな感じあるね
最後まで貫き通して人気を博した聖飢魔IIみたいなのを見習ってほしい

816:名無し草
17/04/21 21:32:24.68 .net
そこでこのダイハードテイルズ

817:名無し草
17/04/21 21:34:00.77 .net
何やるにしても客の反応をチラチラ伺ってるのがダサすぎる

818:名無し草
17/04/21 21:35:44.24 .net
そんな連中を忍殺本編でも見たような はて

819:名無し草
17/04/21 22:15:57.52 .net
>>801
聖飢魔IIは誰がどう見てもネタだとわかるのがバランス良かったんだと思う
忍殺の場合はネタをネタだと見抜けなかった人が意地になって真実だと言い張ってる感じ

820:名無し草
17/04/21 22:44:58.96 .net
ネタだとしても途中でほっぽり出していい理由にはならないわな
そのネタで客を集めてきたんだから尚更

821:名無し草
17/04/21 22:55:26.61 .net
5分に1ツイートじゃないとフォロワーが減るって話はどうしたんだ
2、3分に1回呟かれると本気で鬱陶しいぞ

822:名無し草
17/04/21 22:55:56.57 .net
放り出してやってる事がつまらない上に言い訳連発で見苦しいことこの上ない

823:名無し草
17/04/21 23:00:47.66 .net
フォロワーが減っても代わりに卵アカウントが生えてくるからトントンだよ

824:名無し草
17/04/21 23:03:20.87 .net
>>807
しばらく再放送なのは分かってんだからミュートしときゃあ良いじゃん

825:名無し草
17/04/21 23:50:17.41 .net
どうした、ミュートしとけば永遠に関わらなくて済むぞ?
構ってちゃんの元信者はこじらせ方もアンチ以下www

826:名無し草
17/04/21 23:51:36.81 .net
ここはアンチスレではないぞ

827:名無し草
17/04/21 23:53:06.32 .net
アンチより下だって書いてんだろ
必死だなあ!なあ?

828:名無し草
17/04/21 23:54:10.47 .net
落ち着けよほんチ

829:名無し草
17/04/22 00:16:22.91 .net
書籍の情報ぜんぜん出ないなぁ
3部未完で打ち切りとかないよな

830:名無し草
17/04/22 00:51:23.61 .net
ウチキリ・ゴーメン…!

831:名無し草
17/04/22 00:53:18.36 .net
この前テレビで武藤敬司が「ムタって言う俺の知り合いがいて」みたいな話してたけど
ネットの反応は「まだその設定引っ張ってるのかw」「ムタって武藤だったのか」「おいおい同一人物なわけないだろう」みたいな感じだったな
ボンモー設定もそういうお約束ネタになるのを狙ってたんだと思う
まさかファン同士で口論したりするようになるとはな
そういうの見てたら翻訳設定やめたくなるのもわからんでもないよ
別に自分らで書いてるアピールしなくてもボンモーと連絡取れないとでも言っとけばいいと思うが

832:名無し草
17/04/22 00:57:46.67 .net
自己顕示欲結構強いみたいだから翻訳設定するのが無理があったのかも
作家としてはそれは悪いことではないんだが

833:名無し草
17/04/22 01:14:27.63 .net
ジョークというか日本すごい系番組が好きな層をガチで騙してる面もあるから引くに引けないんだろう

834:名無し草
17/04/22 02:17:36.77 .net
日本すごい系好きな人は勘違い日本描写に対しては怒るんじゃないかな

835:名無し草
17/04/22 02:18:53.52 .net
ああいうの大好物だろ

836:名無し草
17/04/22 02:26:10.85 .net
日本上げ番組はああいうのをネタとして捉えないよ
海外の勘違い日本を成敗するって番組あるじゃん
あれでアメリカ人の考えるニンジャは間違ってるとか言って向こうのニンジャ道場にいちゃもんつけに行ってたぞ
向こうの人は上から目線でそんなことされてるのに笑って許してくれてたが

837:名無し草
17/04/22 07:31:01.97 .net
日本贔屓の外人が書いてます!って宣伝はホルホル番組と同じや

838:名無し草
17/04/22 07:45:25.42 .net
日本風刺で笑い取ってるとこも結構あるからなあ
得点を揃える欺瞞の方のユウジョウとか政権交代だ!とか社葬にソクシンブツ・オフィスにカロウシとか
ホルホル層には嫌がられるのでは

839:名無し草
17/04/22 09:18:04.18 .net
しかしトーメントイーブンアフターデス読んで思ったけど、このころは割と文体が忍殺してるな
4部のスカした文体に変わったのっていつ頃からだろ

840:名無し草
17/04/22 13:00:39.74 .net
ウキヨが山ほど出てくる回がとにかく退屈だった

841:名無し草
17/04/22 13:11:08.99 .net
ホルホル?韓国の方ですか?

842:名無し草
17/04/22 13:17:45.76 .net
ネトウヨが使い始めた言葉じゃん

843:名無し草
17/04/22 13:21:05.60 .net
>>827
トンスルだの意味不明な言葉使ってるお仲間にも言ってやったらどうだ

844:名無し草
17/04/22 13:56:03.67 .net
>>825
文体の酷さが目立ったのはアモクウェイブ出たあたりからじゃないか

845:名無し草
17/04/22 14:08:10.69 .net
>>826
クソ長いだけでロブスターと同レベルの中身しかなかったように思う
スカした文体と相まって読むのが苦痛なレベル

846:名無し草
17/04/22 14:25:47.85 .net
「~た。~た。~た。」
「~の~の~の~」

こういうのばかりで新人ライターに丸投げしてんのかよと言われてたな

847:名無し草
17/04/22 14:42:26.62 .net
4部の駄文こそ杉と本兌が書いてるのかもよ
コラムの文とかすげー読みづらいもん

848:名無し草
17/04/22 17:46:48.06 .net
>>828-829
何か怖いんだけど
ホルホルなんて日本語はないから言っただけだし
国籍アピールしたりネトウヨと喧嘩したいのなら他のところ行ってね
外国人は忍殺読むなとまでは言うつもりないからさ

849:名無し草
17/04/22 18:21:06.33 .net
ホルホルは韓国人が誇らしげにしてる様子、と言う感じから完全に意味が転じてるな

850:名無し草
17/04/22 19:13:03.05 .net
レッテルを貼られた韓国人が日本人へのレッテル貼りに同じ単語を利用するようになって妙なことになってるね
今じゃ皮肉にもネトウヨじゃなくて本来の通りに韓国人が使う単語になってる
こういう説明もここじゃスレ違いだけどね
以前から日本人の自己称賛に対するヘイト感情のレスは目に余ってたから自覚ないのなら気付いてほしいね

851:名無し草
17/04/22 19:18:13.71 .net
どっちかっていうと忍殺の内容は左寄りだし発端の>>819の主張がまず的外れなのでは
忍殺読んで肯定的な意味で日本凄いって言ってる人なんて見たことないし

852:名無し草
17/04/22 21:07:48.61 .net
なんというかマイナー寄りだけどネットで人気があるような内輪向けコンテンツだと脈絡なく忍殺語出してくる奴が未だに結構いるんだな…
なんとか忍殺トークに持っていこうとしてるのが痛々しい

853:名無し草
17/04/22 21:12:52.95 .net
ところ構わず忍殺語つかうアホなんて昔からどこにでもいましたしおすし

854:名無し草
17/04/22 21:17:04.95 .net
最近見かけないからそういう層はほとんど死に絶えたのかと思った
まあ流行が去って便乗するのがいなくなったからイキってても悪い意味で目立つようになったな

855:名無し草
17/04/22 22:44:34.64 .net
アイエエエやドーモくらいならもはや一般ネット用語レベルだから気にした方が負け

856:名無し草
17/04/22 23:32:34.84 .net
それくらいなら気にしないな
いちいち無関係のキャラに=サンやら=ニンジャやら付けたり別作品スレでわざわざ忍殺風の言い回しで文章作って語ろうとするのは邪魔すぎるが

857:名無し草
17/04/22 23:42:53.29 .net
久々に見たら4部の再放送とかしてて呆れたからここに来たけど
まさかネトウヨガーブサヨガーみたいな話してるとは思わなかった

858:名無し草
17/04/22 23:53:33.84 .net
4部の再放送にツッコミどころは多々あるがまず何より再放送するほど時間も経ってないし進展もないだろと・・・

859:名無し草
17/04/23 00:05:06.92 .net
ニュービーのための再放送とかいうならよっぽど、ゼロ・トレラント・サンスイの再放送でもしたほうがいいんじゃないかな

860:名無し草
17/04/23 00:10:22.89 .net
グーグル勤務か
退職しないほうが良かったんじゃ…

861:名無し草
17/04/23 00:12:07.98 .net
>>844
そういやマスラダは何も進展してないな
フジキドもどこで何してんのか

862:名無し草
17/04/23 00:15:37.18 .net
ネヴァーダイズおよび3部のよしあしを抜きにしても4部で主人公交代してますとバラすのは悪手としか思えん。

863:名無し草
17/04/23 00:16:18.31 .net
いや、それはもう今更隠しようないだろ

864:名無し草
17/04/23 00:48:38.52 .net
さっさと4部終わらせて女子高生ニンジャスレイヤーの5部始めようぜ

865:名無し草
17/04/23 01:25:19.35 .net
おそ松さんの現行スレご報告ダヨーン❤

●一番勢いのあるおそ松さんスレ●
おそ松さん3614
スレリンク(nanmin板)

カラ松受1071
スレリンク(nanmin板)
おそ松舞台2
スレリンク(nanmin板)
おそ松愚痴218
スレリンク(nanmin板)
おそ松素手
スレリンク(nanmin板)
おそ松同人
スレリンク(nanmin板)
おそ松お絵描き10
スレリンク(nanmin板)
デカダヨ
スレリンク(nanmin板)
カラ一
スレリンク(nanmin板)
スレリンク(nanmin板)
スレリンク(nanmin板)
おそ松アンチ14
スレリンク(nanmin板)
カラ松アンチ308
スレリンク(nanmin板)
チョロ松アンチ31
スレリンク(nanmin板)
一松アンチ105
スレリンク(nanmin板)
スレリンク(nanmin板)
十四松アンチ87
スレリンク(nanmin板)
スレリンク(nanmin板)
トド松アンチ8
スレリンク(nanmin板)
スレリンク(nanmin板)
おそ松
スレリンク(nanmin板)
カラ松
スレリンク(nanmin板)
チョロ松
スレリンク(nanmin板)
一松
スレリンク(nanmin板)
十四松
スレリンク(nanmin板)
トド松
スレリンク(nanmin板)
避難所
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

866:名無し草
17/04/23 02:22:49.98 .net
>>845
マストドンでしてたっぽい
俺はマストドン垢作ってないから見てないけど

867:名無し草
17/04/23 14:40:45.52 .net
黙って放り出してトンズラしてないことだけが褒められるような作品

868:名無し草
17/04/23 16:38:34.12 .net
いろんな事に手を出してやりきれなくてなかった事にするの大得意なんだからやめりゃいいのに
マストドンもまだそんなに人いないしツイッターの再放送アカ使えばいいじゃん

869:名無し草
17/04/23 17:13:31.35 .net
なんとか残ってる信者以外に新規開拓や人呼び戻すために必死なんだよ
今さら

870:名無し草
17/04/23 18:06:19.04 .net
どんな作品にも言える事だけど公式展開やコミュニティが閉じてる作品についてく気にはなんないんだわ
アニメは大失敗、コミカライズも後ちょっとで終了、物理書籍は3部で打ち切り、ファンは相互監視
熱心なファンを切り捨てまくって盲目的な信者だけを残すから界隈が煮詰まって淀んで腐ってやがる
仮に新しく人が入ってきたとして定着なんかするもんかよ
暖簾くぐって店覗いて雰囲気見て察して帰んのがほとんどだろうさ

871:名無し草
17/04/23 18:18:41.79 .net
俺らはそういう店嫌いなはずなのに何故入ってきちまったんだろうな

872:名無し草
17/04/23 18:29:45.62 .net
始めはクセの強い珍しいメニューが揃ってて、客層も少し濃いが和気藹々として楽しい店だったからさ
今ではもう何もかも変わっちまったがね

873:名無し草
17/04/23 18:36:40.58 .net
4部も刷新するなら刷新するで完全新作作るくらいの気概でやってくれれば良かったんだけど、速攻でチバだフジオだ旧キャラ出して従来ファンに日和ったのがなー(フジキドは主役だしまあ良いとして)
アニメや漫画から興味持った層からしたら何の思い入れも無いんだし話がややこしくなるだけだよ
おかげでサツガイ空気じゃん

874:名無し草
17/04/23 18:40:58.03 .net
4部は既存キャラ人気に頼った三流二次創作物って感じがするんだよな 新規投入したキャラが全然魅力ないのも含めて

875:名無し草
17/04/23 18:56:41.79 .net
「ちょっと味濃すぎるよ刺激の少ない味に変えてよ。メニューも定番の方がいいんじゃない?」『アッハイ』
「これちょっと安すぎるんじゃない?他の店もっと高いよ貧乏客なんて気にせず値段上げてよ」『アッハイ』
「マスターがアメリカ帰りってのがジョークだって言ってる奴いたから店から追い出しておいたよ。英語もできないんじゃないかと疑ってた」『アッハイ』
「この新メニュー不味いんだけど」「お前何てこと言うんだ!味音痴が!」「マスターの料理が食べられなくなったらどうするんだ!」「嫌なら食うな!」「出て行け!」

数日後
『実はあれ考えたの別の人なんですよ』「ですよね」「実は俺も不味いと思ってた」「追い出した彼に悪いことしたな」「貧乏人のことなんて忘れろよ」「だよな空気読まなかったあいつが悪い」

876:名無し草
17/04/23 19:15:17.42 .net
>>861
その書き方だと店長が受身の被害者みたいな感じを受けるね
実際はドヤ顔でゲテモノ料理出してきて自画自賛したり文句言う客を多様性重点と言って信者と共に追い出したり
味つけの偏りや具材が欠けてるのを解像度がどうのって言い訳したりごり押しで変なトッピング使いまくってたよ
信者の注文どおりに『アッハイ』って言って料理出してただけなら被害者だし気の毒に思うけど実際は違うじゃん
リニューアル・オープンとかいって店構えと注文方式変えたけど常連追い出して客足だいぶ減ったのが今だね
古株の客を呼び戻すために昔の味付けで料理作ったらやっぱこっちのが良いなって言われたのが直前の出来事

877:名無し草
17/04/23 19:16:49.96 .net
ほんチが課金はじめてからどんどん課金しよう!みたいな空気作り始めてプラスに課金するんだ!とか言ってるあたりが顕著だけど、
今もヘッズやってるやつらはほんチに合わせて堕落してんのがひどい。
というか相互に堕落しあっているというか、いや、なんていえばいいんだろう・・・・

878:名無し草
17/04/23 19:18:51.50 .net
お互いの自業自得の悪循環、一応循環はしてるからコンテンツは墜落縮小しながらも続いてしまっているという

879:名無し草
17/04/23 19:41:33.36 .net
このスレを敵視して暗に愚痴愚痴言ってる奴がいるのも笑える

880:名無し草
17/04/23 19:49:15.63 .net
そういうのは未だにヘッズごっこに御執心な人達なんでしょ
重要なのは作品が面白いかではなく自分のロールプレイに支障が出ないかどうか
極端に言えば翻訳チームが死のうと忍殺が継続して狂人のロールプレイが出来るなら気にもかけない

881:名無し草
17/04/23 20:33:14.07 .net
>>863
一度はメジャーデビューしたもののヒットできずに終わり
いつか大物になるになると豪語する(けど完全に諦めている)ヒモミュージシャンと
それを養いながらネットで地道にステマ工作を続けるOL

882:名無し草
17/04/23 21:35:33.27 .net
地方での営業の甲斐あって都心の大きな箱での演奏機会が与えられたにもかかわらず
その舞台でやる気のないぞんざいな演奏をやらかした挙句に「これが俺のやり方だ」と叫び
それに同調した信者が「これでいいと思ったんだからいいんだよ!楽しんでる人の邪魔をするなよ!」と怒る客を追い出していくのを止めもしなかったくせに
いざ落ちぶれたら「あれはプロモーターが勝手に書いた筋書きだった、本当はやりたくなかった」と言い訳してるダッセェバンドマン
それがほんチ

883:名無し草
17/04/23 22:56:04.95 .net
色々やるのはいいんだけど大言壮語の割に言い訳がみっともなさ過ぎるんだよ

884:名無し草
17/04/24 00:27:41.27 .net
正直な話2部~3部前半頃なら俺も課金してたかもしれない
今はうん…

885:名無し草
17/04/24 00:45:28.39 .net
自分の才能を過信して公開オナニーで食っていけると勘違いして気が付いたら乞食になってるブザマ

886:名無し草
17/04/24 01:21:30.27 .net
語録だけは残ったしこれがほんチの言うミームのなんたらでしょ

887:名無し草
17/04/24 01:56:17.82 .net
今ネットに息づいてる忍殺のミームは全て1部の要素
その論法だと2部以降が完全に無意味だったことになるな
今となってはあながち間違ってはないと思うのが本当に残念

888:名無し草
17/04/24 01:58:19.61 .net
大半の人はアニメしか知らんし二部が存在することも知られてないからな

889:名無し草
17/04/24 0


890:3:01:05.89 .net



891:名無し草
17/04/24 04:35:12.78 .net
シヨンの流れ

ヘッズ「何これふざけてるの?」
ボンモー「素晴らしいアニメだ!」
ピンク「嫌なら見なくてもいいから楽しんでる人の邪魔はしないでくれよ」
信者「一見手抜きに見えてものすごい手間がかかってる。これがわからない奴は忍殺を理解してない」
ほんチ「Flashでやるなんて知らされてなかったのに自分ら主導ってことにされた」
トリガー「提示された条件なら手抜き作品しか作れないって言ったけどそれで承諾されたから作ってみた」
アニオタ「ニンスレ?知ってる知ってる!アイエエェェ!?ニンジャナンデ!?wwwww」
偶然知った一般人「何この気持ち悪いアニメ」

892:名無し草
17/04/24 05:02:30.70 .net
一般人はニコ動も見ないし地上波でアニメなんて見ないからニンジャスレイヤーなんて知りもしないだろうな…

893:名無し草
17/04/24 06:23:31.87 .net
ピンクが完全にメガコーポの犬に堕したのが悲しいね
そこらの三倍族より反骨心ないんじゃないの

894:名無し草
17/04/24 06:26:20.41 .net
自分の間違いを認められなければそこで終わり、成長はない
これがよくわかるライブハウス(笑)形式でした

895:名無し草
17/04/24 07:26:19.94 .net
さっさと狂信者引き取ってマストドンの内輪に篭ったきり姿を見せないで欲しい

noteだのマストドンだの無闇に増やしたらニュービーどころか既存ファンも「面倒臭いし見なくて良いか」ってなるんじゃね
公式タグ増やしたり変えたりしまくってた頃と何も変わんねえ
noteは資金源だから続けるだろうが今回のはすぐに飽きて放置だろうな
ダイハードの未完作品もそうなんだがほんチって飛びつくのは早いが冷めるのも早い

896:名無し草
17/04/24 08:09:19.30 .net
こちらから全切りして鎖国すれば見なくてすむんじゃよ?
俺はまだあの基地外たちを見てゲラゲラ笑いたいから観察してるわ

897:名無し草
17/04/24 08:34:49.68 .net
>>785
どっちかというと、もうそういうごっこ遊びをしなくてもやっていけるという自信の現れじゃないの?
出版方面に太いパイプができたから、もうそんな飛び道具に頼らなくても安定してやっていけるという。

898:名無し草
17/04/24 12:01:29.68 .net
シヨンが産まれちゃったのは仕方ないとして扱い方を完全に間違ったね
誰がどう見てもスカムなんだから公式がロブスターのようにスカムとして扱うべきだった
これこそが忍殺!忍殺の映像表現として最適!批判は許さない!…こんな持ち上げられ方されたらそりゃ愚痴スレも立つわ

899:名無し草
17/04/24 12:06:40.08 .net
シヨンの時はヴァーティゴも流石に弱腰に見えたけどその時にはもう批判を許さないファンコミュニティが完成してたからなあ

900:名無し草
17/04/24 12:10:27.52 .net
予習としてインフェルノコップを周知徹底しておけば良かったのだ

901:名無し草
17/04/24 12:52:36.33 .net
最初から予算の関係でこうなりますと明記しておけばな
あと数話で終わっていれば笑い話ですんだけど2クールもやるもんだから…

902:名無し草
17/04/24 14:20:20.41 .net
>>885
インフェルノコップは褒め言葉でもなんでもなく純粋にクソだしな
あんなの目指しました!とか言ってもふーんトリガーって本当にセンスある奴いないんだねいっぺん死んだら?しか返す言葉がない

903:名無し草
17/04/24 14:33:31.94 .net
内容はもちろん2クールという長さも失敗だったね
サンスイとメナスだけあのノリでやって以降アニメは音沙汰なし、の方がまだネタに出来た

904:名無し草
17/04/24 14:46:37.13 .net
個人的にはインフェルノコップもシヨンも好きだけど、まあガッカリしたりキレたり根に持つのもワカル

905:名無し草
17/04/24 17:04:31.23 .net
オリジナルのインフェルノコップと同列に語るのもちょっとどうなのかと

906:名無し草
17/04/24 17:14:36.76 .net
公式が別のアバターでは絶賛しながら合わない人間は黙って去ってくれって言っちゃったのがなあ
心の中では酷い作品だって思ってるのが透けて見えてたし
ただひたすら絶賛を貫いてればセンスは疑われるけど誠意までは疑われなかったかもしれん

907:名無し草
17/04/24 17:24:32.26 .net
>>866
一切批判するなって言ってるのはそういう連中なんだよな
作品の良し悪しはどうでもよくて馴れ合いの場所の空気を悪くすることを許さないだけ
他の作品では批判禁止なんて言う人はいないのにヘッズコミュニティではそれらしい理由をつけて群れて威張ってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch