ニンジャスレイヤーについて愚痴るスレ28at NANMIN
ニンジャスレイヤーについて愚痴るスレ28 - 暇つぶし2ch2:名無し草
17/02/24 23:38:39.20 .net
URLリンク(goo.gl)

3:名無し草
17/02/24 23:41:59.71 .net
「基本的に、第1部は70-80年代、第2部は90年代、第3部は00年代の、我々が考えるニンジャ・エンタテイメントの精髄を01の海底から掘り出して反復させ、結晶化させるというテーマに基づいて作られている。
 数年間のうちに、30年間を圧縮する試みともいえるだろう。だから、どれだけ過去を懐かしむ人がいようとも、各部のアトモスフィアは線引きされなければいけない。破壊して新しいところへ向かわねばならない。
 では第4部は? 当然、最も現代的なニュアンスが複数そこに含まれているべきだろうと我々は考えた。そのひとつが、配信型の連続ドラマだ」(ボンド=サン談)

4:名無し草
17/02/24 23:42:38.04 .net
なんかまとめようかと思ったがだいぶ話題あるなあ

5:名無し草
17/02/24 23:43:39.49 .net
フェーズ1 ゼアイズ・ドサンコ期
初めて本スレなどのコミュニティ内で本編への不満の声が上がる
UNIX絡みのかったるい描写やプロットアーマー群像劇の兆候が見られる
書籍では大幅加筆修正・分割再編集となり、やらかした自覚はある模様
フェーズ2 ロンゲスト開始
レディオ!ロック!アンタイセイ!という3部後半のノリが始まる
キツネサイン祭り等で忍殺ってこんな作品だっけ…?という疑問が芽生え始める
フェーズ3 シヨン情報公開・配信開始
賛否両論という名の大炎上
一切の批判を許さない信者の存在が浮き彫りになり、駆け込み寺めいた愚痴スレが誕生する
テンカンホーが解けたように元信者の目を覚ますことになった最大の転換期
フェーズ4 ニチョーム・フェアウェル期
死なない味方と撤退ばかりの敵、並行連載ながら1週間1チャプターの更新頻度で倦怠感が渦巻く
プロットアーマーという単語が完全に定着する
フェーズ5 鷲の翼・ネヴァーダイズ期
数々の駄作の果てに最終章が始まるも、ロンゲストの延長のようなプロットアーマー持ちVS雑魚の描写や再定義の設定語りでグダる
その上に雑すぎる伏線回収でコミュニティ内で不満が大爆発
Twitterでも堂々と批判がされるようになり、wikiすら炎上するマッポーの世の到来
フェーズ6 第4部連載開始期
第4部が連載開始するも無印漫画及び物理書籍の規模が縮小、ニンジャスレイヤーが明確に衰退期に入る
執筆ウエイトもダイハードテイルズに比重が移りつつある一方、月額課金制のニンジャスレイヤープラスが発足
第一部の文体は意図的とこれまでの狂人設定を自ら覆すエイジ・オブ・マッポーカリプスに相応しい幕開けであった

6:名無し草
17/02/24 23:45:32.71 .net
「ARRRGH!」ユンコは獣じみて咆哮し、火花散らす操縦レバーを握る!艦隊を睨む!『……オムラ製品コードを持つ選ばれし戦士よ!全てを破壊し湾岸を焦土に変えよ!破壊と殺戮のためだけに作られた真の…!』
「ファック!ノー!」KRAAASH!ユンコはサブモニタの狂気的ムービーを鉄拳粉砕!

7:名無し草
17/02/24 23:46:39.38 .net
「ボディを作った奴がそんなに偉いかッ!」
ユンコは滅びゆく鋼鉄雷神の制御システムと精神を危険なほど深く同調させながら、叫んだ!どんな機能をもって作られたかが問題なのではない!たとえこの体が、殺戮と破壊の寵児として作られたのだとしても!
「モーターオムラ!一緒にやるぞ!まだ戦えるッ!」

8:名無し草
17/02/24 23:47:55.91 .net
他文化との交流が失われたクラスタはどれだけデカくとも池は池なので濁るし、どこかの時点で衰退していく危険性があります。
それを認識しないと、各クラスタ内だけの共通言語セットとか方言とかが強まっていき、最終的には同調圧力が発生してゆき、モルドールのように荒廃するわけです。
我々は同調圧力が大嫌いなので、モーターチビなどを使って適切にきまりを運用し、ラブ、リスペクト、そしてラブを守ろうとしています。
Twitter本社の身売りの話もしょっちゅう出ていますが、自分たちの仕事はいまTwitterに大きく依存しているので、この辺が今後どうなるのかを含めて、適切な危機感を持って見ていきます。
そして何より、一度現状を整理したらあとはあまり深く気にせず、連載を始めた当初と同じく、ニンジャ反射神経で楽しんでいきたいと思っています。
ともかく、環境が変わっていっているなら、我々も作品は変えずやり方を変えて、より外部のクラスタとの接点を模索していくまでです。
よりたくさんの場所に出て行って、ニンジャスレイヤーやストームダンサーや東京少年D団やハーンという面白いものがありますよと伝えに行くまでです。
環境が変化しているなら自分たちも変化し、環境に問題があるなら、切り取って自分たちのやりやすいように作り変えるまでです。それが楽しいです。

9:名無し草
17/02/24 23:49:44.25 .net
>>7
これを見に来た

10:名無し草
17/02/24 23:50:06.98 .net
KBAMN!右肘部分の炸薬ピストンが爆発!凄まじいスピードが生み出され、モーターオムラの拳が敵艦の主砲を砕く!
「カラテ!」叫び、左レバーの攻撃ボタンを倒し、巨大な腕を振るう!KBAMN!炸薬ピストン!仲間たちを傷つけた卑怯者どもの兵器を、砕く!砕く!砕く!「カラテ!」KBAMN!

11:名無し草
17/02/24 23:50:43.28 .net
URLリンク(ask.fm)
ネオサイタマ含むそちらの世界にはバイオ生物がたくさんいますが、バイオゴリラは生息しているんでしょうか…?
フジ・サン・ライジングに言及が無かったかな?アーそれともネットミームのこと?ネットミームには付き合わせないでくれ。

12:名無し草
17/02/24 23:50:59.49 .net
URLリンク(ask.fm)
フジキド=サンの周囲にはニンジャソウルの闇に呑まれていないと思われるニンジャが何人かいますが、彼らは極めて特殊な事例で、通常は殺戮衝動に抗えないものなのでしょうか?
それとも、マッポーの世で荒廃した人心が相対的にニンジャソウルへの抵抗力を弱めているのでしょうか?
V「殺戮衝動説にはちょっと欺瞞めいたところがある。だが命の扱いが軽くなるのは確かだ」

13:名無し草
17/02/24 23:51:38.17 .net
URLリンク(ask.fm)
先程殺戮衝動説は欺瞞めいたところがあると仰いましたが、ではサヴァイヴァー・ドージョーの面々が感じる殺戮衝動もそんな感じなのでしょうか。
V「奴らはバイオニンジャだから本当に殺戮衝動あるんじゃないかな。凶暴な奴もいる」

14:名無し草
17/02/24 23:52:25.55 .net


15:名無し草
17/02/24 23:52:46.43 .net


16:名無し草
17/02/24 23:53:02.21 .net


17:名無し草
17/02/24 23:53:31.35 .net


18:名無し草
17/02/24 23:53:47.51 .net


19:名無し草
17/02/24 23:54:04.55 .net


20:名無し草
17/02/24 23:54:18.51 .net


21:名無し草
17/02/24 23:54:51.83 .net


22:名無し草
17/02/24 23:59:15.25 .net
フェーズ7(試案) 第4部開始から2016年内



23:}スラダ、タキ、コトブキを主人公群とした物語が展開される流れが確立する。 時を同じくしてフジキドは別件で行動するため、 例外を除きエピソードにはマスラダ編、フジキド編という区分けが生じつつある。 マスラダの行動・思考パターンも確立していく。先代ニンジャスレイヤー・フジキド、ナラクの挙動との差異は大きく開く。 これに伴い愚痴スレでは「マスラダの魅力が少ない」という見解が複数見られるようになる



24:名無し草
17/02/25 00:16:31.15 .net
フェーズ8 「ダメージド・グッズ」以降
12月からまたいで「ストーム〜」が終結後、第4部の長編にして最大の失敗作と目される「ダメージド〜」が連載された。
セクサロイドの反逆というSF要素を基調にするも、
テーマに新規性がない、ご都合主義的キャラ登場・撤退、長期の連載、おもに地の文文体の単調さ、終幕の迎え方の雑さ
などの批判を招く。フォロワー数もこの頃が単調減少期に突入し、
年初めのころから2月下旬現在と比較して約200フォロワー減となる。
「ニンジャスレイヤー」に直接関係はないが、この時期に
ダイハードテイルズの執筆姿勢、ニンジャスレイヤーアカウント運用方の明確な変化が見られるようになる。
特に「ニンジャスレイヤー公式アカウントによるダイハードテイルズ作品(『東京少年D団』)の宣伝・同時読書実況行為」はその顕著な例。
そのほかには公式による実況タグ濫用(ダイハードテイルズ他作品宣伝のため)等も挙げられるだろう。

25:名無し草
17/02/25 00:25:05.97 .net
ところどころ日本語おかしいな…コピペされると恥ずかしいから新スレ立てる時に書き換えてくれな…

26:名無し草
17/02/25 00:26:06.81 .net
短い文章にまとめられない無能
フェーズ6までくらいの長さに詰めなおしてこい

27:名無し草
17/02/25 00:41:57.43 .net
無能は言い過ぎだがテンプレ化するなら削ってった方がいいな

28:名無し草
17/02/25 00:59:21.15 .net
無能ですまんかったな
誰かもっといいのを書いてちょ

29:名無し草
17/02/25 01:11:11.33 .net
ほらやってやったぞ ついでに5と6も縮めた
クソみたいな語彙力で表現盛るくらいなら事実だけ並べてりゃいいのに
フェーズ5 鷲の翼・ネヴァーダイズ期
ロンゲストの延長のようなプロットアーマー持ちVS雑魚の描写や再定義の設定語りでグダる
積み重ねた伏線をことごとく雑に回収しヘッズの不満が爆発
Twitter上でも批判が始まりwikiすら炎上するマッポーの世の到来
フェーズ6 第4部連載開始期
無印漫画及び物理書籍の規模が縮小、明確に衰退期に入る
執筆ウエイトがダイハードテイルズに移りつつある一方、月額課金制のニンジャスレイヤープラスが発足
これまでTwitterでやっていたサイドストーリーを全てプラスに投げ込み露骨な集金体制を確立
フェーズ7(試案) ヨグヤカルタ・ダメージド期
ご都合主義全開の単調な展開が続く(とくにマスラダ編に顕著)
忍殺公式アカウントでダイハードテイルズ作品の宣伝・同時実況を始めてヘッズの顰蹙を買う
フォロワー数が単調減少に入る(年始から2ヶ月で200減)

30:名無し草
17/02/25 02:00:27.70 .net
おーすっきりしてる
どもども

31:名無し草
17/02/25 11:13:03.15 .net
新スレでもやっぱりユンコノルマはあるのか…

32:名無し草
17/02/25 11:22:20.33 .net
ユンコノルマ廃止した方がいいと思う そろそろ時代遅れでは
4部に出て来てからでいいよ

33:名無し草
17/02/25 12:37:53.44 .net
去年はまだバレンタインデーに男キャラ相手にチョコくれる女もいたみたいだけど
今年ほとんど無いだろ
ハーンや小林少年が代わりにもらえる訳でもない

34:名無し草
17/02/25 14:33:54.22 .net
前スレ1000でかした!

35:名無し草
17/02/25 15:12:31.54 .net
課金の話させてもらうがアコライトが完全に無反省で笑えない
こいつの思い上がりのせいで数え切れない数の人命が失われてるのにデスド相手にまた更生教育始める真性の害悪っぷり
誰得キャラだと前から思ってたが本当にフラストレーション溜めるだけのイライラ要員だな
デスドがこの流れで改心して同情誘う展開に持ってったらマジでゴミ、そしてそうなりそうな雰囲気

36:名無し草
17/02/25 15:44:25.35 .net
>>31
20まで埋めるにはちょっとテンプレ不足だしま、多少はね?

37:名無し草
17/02/25 16:53:57.35 .net
課金してる人達こそ愚痴がどこでも言えないんだろうなと思った

38:名無し草
17/02/25 16:55:48.67 .net
ん、デスドレインまだ生きてんの?

39:名無し草
17/02/25 16:56:22.87 .net
というかあの流れからデスド復活ってさぁ

40:名無し草
17/02/25 17:00:51.44 .net
かつてのほんちが言ってたアメコミの敵そのまんまだな

41:名無し草
17/02/25 17:01:07.51 .net
え、あの不愉快なだけでびた一文面白みもない出てくるだけでほぼgdgdクソエピソード確定キャラまだ生きてんのかよ

42:名無し草
17/02/25 17:15:56.46 .net
どうやら課金しなくて正解だったようだ
ていうか引っ張りすぎだろデスヴァレイ・オブ・センジンが決着エピじゃなかったのかよ

43:名無し草
17/02/25 17:59:42.28 .net
そこは死なせとけよ、としか言いようがないなデスドレイン

44:名無し草
17/02/25 18:01:21.23 .net
課金してる人にはサービスするかと思ってたんだが
サービスメニューがデスドレインとアコライトなぁ
どこ向けのサービスなんだ

45:名無し草
17/02/25 18:05:58.87 .net
今の日和った腐女子向けラノベじゃデスドは改心だろーね

46:名無し草
17/02/25 18:06:34.93 .net
アコライトってそんなに人気のあるキャラクターだったっけ?

47:名無し草
17/02/25 18:12:56.89 .net
再登場キャラは誰が出ても実況大喜びだから少なくとも閉じた内輪の中では全員人気キャラだよ

48:名無し草
17/02/25 18:18:26.30 .net
今のほんやくチームがDDDを書いたらランペイジは死ななかったりして
さらにFKG入りさえしたかもしれない

49:名無し草
17/02/25 18:25:53.07 .net
同調圧力案件っぽいな
文句あるやつは課金するなってことになるでしょ。すると肯定的意見だけが外面化する。腐った湖だな

50:名無し草
17/02/25 18:49:41.09 .net
>>8に同調圧力が大嫌いって書いてあるじゃないか

51:名無し草
17/02/25 18:53:19.71 .net
(他人が行う)同調圧力が大嫌い

52:名無し草
17/02/25 19:03:40.09 .net
課金者が愚痴を言いに来る事もあるんだな
言い方は悪いがnoteに課金してる奴らは全員ほんチの信者だと思ってた
課金してくれるような貴重な支持者からも愚痴が出るとか結構末期だな

53:名無し草
17/02/25 20:02:27.03 .net
>>49
よい同調圧力とわるい同調圧力があるんだよ

54:名無し草
17/02/25 20:24:49.77 .net
デスドの復活は課金限定で良かったね
本編でやってたら今以上の大荒れ確実だったよ
シヨンやダイズを経てなおドネートし続けてる人ですら文句言いたくなるレベルってどんだけ酷いのさ

55:名無し草
17/02/25 20:27:44.95 .net
ドネートした金がニンジャスレイヤーのためには使われず、全部翻訳チームのスシに化けてるのは分かった

56:名無し草
17/02/25 20:34:59.89 .net
noteの課金者が減ってく流れか?
課金者向けの更新くらいは面白い内容にした方が良いと思うぞ
生活かかってるんだしさ
せめて金を出してくれるファンくらいは大事にしろよ、ほんチ

57:名無し草
17/02/25 20:44:15.61 .net
無料連載がつまらない
有料記事もつまらない



58:力がその程度ってことだな というか本気で3部までと書き手変わってんじゃないのか



59:名無し草
17/02/25 20:56:10.61 .net
オムラの重要設定を課金でやってると聞いた時は悔しいが金を出してでも読みたいと一瞬思った
デスドレインが有料版で復活したと聞いた今、安心して無課金でいられるなと強く思った

60:名無し草
17/02/25 21:05:28.90 .net
面白そうなのがたまって来たら課金して、集中的に読んでサヨナラしようと思ってたんだが
おれが課金する前にダイハードさんがサヨナラする可能性

61:名無し草
17/02/25 21:11:31.93 .net
こんな酷かったっけ・・・って思うのが多々あるし
前から角川の新人にでも書かせてんじゃねーのと噂されてるのはいくつかあったからなぁ

62:名無し草
17/02/25 21:20:18.13 .net
キルチャージとかその辺のキラーコンテンツ(のつもり)も切り札として用意してるんだろうね
超絶オナニー臭しかしないフィルギアのバンドエピとかは知らん

63:名無し草
17/02/25 21:29:11.16 .net
プロットから先は他人に預けて自分はDHTの新作作業でもしてそう

64:名無し草
17/02/25 21:46:16.08 .net
URLリンク(twitter.com)
ーーあなた方は、殺すことについて特別なこだわりを持っていませんか?つまり、ヴィランを容赦なく……。
「その通り。それは意識してやっている。
ニンジャの闘いは、アメリカンヒーロー達の馴れ合いめいた小競り合いとは違うんだ。
なにしろ、ニンジャをスレイ(殺す)するんだ。嘘はダメだ」
URLリンク(twitter.com)
「ぼくらは、アメリカンコミックのヒーロー達が、同じ相手と何十年も戦い続けるあのやり方にまったく納得がいかない。
人は闘えば傷つくし、死ぬんだ。それは取り返しのつかない事なんだ。
その描写を避けるというのは、その……人間の生命を軽視する事になりかねない。」

65:名無し草
17/02/25 21:46:57.27 .net
デスドはもう完全に賞味期限切れ
今更死なせても改心させてもとっくに腐ってる

66:名無し草
17/02/25 21:49:39.07 .net
デスドとか今更復活して何やるんだよ
ケイトーへのリベンジか?

67:名無し草
17/02/25 21:49:54.55 .net
> ニンジャの闘いは、アメリカンヒーロー達の馴れ合いめいた小競り合いとは違うんだ。
撤退撤退アンド撤退と主役級のイヤボーンパワーアップが続くロンゲスト以降からは想像もつかないお言葉

68:名無し草
17/02/25 21:51:14.27 .net
「馴れ合いめいた小競り合い」ねぇ〜(ハナホジ)
物語以前にまずは読者との馴れ合いめいたファンアート乞食をどうにかしような。

69:名無し草
17/02/25 21:53:46.62 .net
馴れ合いめいた小競り合いってまさにニチョームじゃねーか

70:名無し草
17/02/25 22:00:24.57 .net
>>62
次スレからテンプレ入りしてもいいツイートだと思います
>なにしろ、ニンジャをスレイ(殺す)するんだ。嘘はダメだ
それでデスド復活ですか
嘘はダメだって言葉自体が嘘だったんですかね

71:名無し草
17/02/25 22:08:58.02 .net
ちょっと一言ばかり言わせてもらえないか
愚痴を言うなとは言わんがせめて自分が読んだ内容に対する愚痴に留めておけよ
金払って楽しんでる内容に金払ってない連中が断片的な情報だけで決め付けて叩くのは流石にカチンと来る
課金者が自分で読んだ上で文句言う分にはかまわない
けどお前らは違うだろ
自分が読んだわけでもない更新にまで愚痴を持ち込まないでくれ
そこは住み分けの一種だと考えて自重して欲しい
note課金はファンサイドと愚痴スレ住民の明確な境界線だと思ってる
そこは踏み越えてこないで欲しい

72:名無し草
17/02/25 22:10:12.90 .net
突然どうしたの

73:名無し草
17/02/25 22:13:19.49 .net
課金版の内容だろうと愚痴スレで言う分にはいいんじゃないの?
本スレで愚痴したら問題だろうけど それこそ住み分けで愚痴スレで愚痴ってるんだしさ
課金版が傍目にもつまらなそうだなという書き込みがそんなに気に入らないなら ここを見なければいいだけだと思うよ

74:名無し草
17/02/25 22:28:08.02 .net
課金して愚痴言ってる奴もいるだろ

75:名無し草
17/02/25 22:32:51.10 .net
>>69
連呼君かな?
それともほんチかな?なあ?

76:名無し草
17/02/25 22:34:27.00 .net
ここまで意識の高いヘッズ様初めて見た

77:名無し草
17/02/25 22:37:22.45 .net
自治ならツイッターでやってろ

78:名無し草
17/02/25 22:37:29.29 .net
伝聞の断片的情報で叩くなってとこには一理あると思うがね
楽しんでるのにケチつけるなよ!って話になるとこのスレ立った経緯ご存知?と返さざるをえないが
課金してないから知らんけどデスドの復活自体はツイッター見ててもマジっぽいね
ガンドーと同じくいつ生き返るかって感じの退場をしたキャラではあったが
やっぱりガンドーと同じく完全に死に時を逃した感あるな
上で似たような事言われてるけどこっから死んでも改心してもフーンって感じ

79:名無し草
17/02/25 22:41:22.68 .net
そろそろアンチ連呼始まる流れ

80:名無し草
17/02/25 22:48:04.50 .net
>愚痴を言うなとは言わんがせめて自分が読んだ内容に対する愚痴に留めておけよ
まあわかる
>金払って楽しんでる内容に金払ってない連中が断片的な情報だけで決め付けて叩くのは流石にカチンと来る
わからなくもないが、勝手に怒ってるのはあなたの勝手
>note課金はファンサイドと愚痴スレ住民の明確な境界線だと思ってる
だいぶ勝手だな。
愚痴スレは盲目的全肯定ファンのためのものではないだろうが、
ファンサイドと愚痴サイドを線引きすることに意味はない。ふつうのファンだって愚痴るし、課金だって愚痴る。
このスレが「難民板」に属していることを忘れるのはよくない。

81:名無し草
17/02/25 23:12:17.01 .net
「課金者用愚痴スレ立てろ」まで読んだ

82:名無し草
17/02/25 23:14:17.74 .net
noteの仕様上、その月の売上は1日の0時でリセットされ、定期購読型マガジンの支払い処理などが2時過ぎくらいまでにかけて行われます。
この段階で、今月何パーセントの人が定期購読を止めたかなどが初めて見えるので、毎月この時間帯は本兌とメッセージをやり取りしながらドキドキしています。
ちゃんとやるべき事をやっていれば、そして過剰なブーストをかけたりしなければ、定期購読マガジンの読者数が月末でいきなりゴッソリと減るようなことはまずないし、
ゼロになってしまうこともありえないはずなんですが、テンサイ級のハッカーにハッキングを受けると売り上げはゼロもしくはマイナスになってしまい
即座にDHT社が滅びてしまう危険性はあるので、やはり未だにドキドキはします。しかしおかげさまで、プラスの購読者数は順調に、安定して伸びており、
ダイハードテイルズ出版局の今年度の長期計画が立てられるようになってきました。ありがとうございます!

83:名無し草
17/02/25 23:15:05.20 .net
今年の計画はきっと、ニンジャスレイヤーを全然知らない人でも驚くようなものになると思うので、早く発表できるようもろもろ進めています。
さて、簡単に年末から1月までのダイハードテイルズの仕事のほうを振り返ってみます。まずは書籍のリリース。KADOKAWAから「ストームダンサー」の上下巻が出揃いました。
ぜひ一気にまとめ読んで欲しい、和風スチームパンク・ディストピアン・ファンタジー小説です。分類としてはヤングアダルトで、十六歳の少女ユキコが主人公です。
鬱々ディストピアンではなく、今の時代のための、ちゃんとした希望のある熱い物語です。そして1月末には、PHP出版から「東京少年D団 明智小五郎ノ帰還」をリリースでき�


84:ワした。 乱歩作品とボンド&モーゼズ作品のマッシュアップで、少年探偵団を現在のテンポ、現在のリズムでミックスし直しています。D団についてはレディオの中でもたくさん話をしたので、ぜひ聴いてみてください。 江戸川乱歩好きの友達がいたらぜひ勧めて、感想を聴いてみてください(そして我々に教えて下さい、知りたいので)。昨年末は刊行ラッシュでしたが、2017年は、2016年よりも幅広い、たくさんの物理書籍を刊行できればと思っています。 今日も編集さんと新しい書き下ろし作品の打ち合わせをして、めちゃくちゃ盛り上がりました。こうした部分が、DIYではなく編集さんと一緒に仕事をする醍醐味だと思っています。 今年はこれまで以上に、作品ごとの読み味(シリアスなのかそれともユーモアやジョークが多数含まれるのか)やターゲット層(たとえばヤングアダルトとか一般とか)を一個一個大きく変えていきたいと思っています。 そうしたものを、「ワインの味チャート」みたいな表にまとめてはどうかというアイディアも本兌と話し合っています。



85:名無し草
17/02/25 23:16:14.41 .net
RTしすぎるとフォロワーが減るのでRTしきれませんが、それ以外にも、たくさんの面白い写真がアップされています。特殊な技術を持っていなくても、発想と行動力一つで、簡単にネオサイタマを作り出せるのは、本当に面白いですね。
こうしたクラスタ外まで届くイベントは、一見何の意味もないように見えるかもしれませんが、日本のTwitterの現状を考えると本当に必要です。昔は必要ありませんでした。なので、昔は無かったような
こういうイベントのRTがたくさん回ってくることに違和感を感じる方もいるかもしれませんが、
それは、Twitterという海が変質しているからだと考えてもらえるといいかなと思います。Twitter、特にコンテンツ界隈は5~6年前と比べて、複数の大きな池化したうえに階層化していて、ギヴソン作品かと思うほど情報文化隔絶してきてると感じています。
初期のTwitterは、RT1発で、たとえ2ケタくらいのRTでも、こういう文化障壁を軽々飛び越えられるのが強みだったし魅力だったのですが、その辺のポジションはもう日本でも完全にInstagramに奪われていて、
いまTwitterでは4ケタから5ケタのRTにならないと大クラスタ外に飛んでいきにくい実感があります。
確かにニンジャスレイヤーのアカウントもフォロワー数やRT数やいいね数全て増えているんですが、リアルでの認知度の低さは変わっていません。
それはニンジャスレイヤーに限らず「Twitterでこれだけ話題なんだから知ってるはず」的なことでも、相手は全然知らなかったりする場面が増えている実感があります。

86:名無し草
17/02/25 23:17:23.93 .net
せっかくなので今のTwitterについて去年の秋くらいから考えていることをメモしておきます。どうしてクラスタリングが急激に進んでいるのかということです。
ひとつには単純に複垢が増えているからというのはあると思います。
要は、趣味の話題とか実況とかをやってるとリアルな付き合いの人からリムられて傷ついたりリアルでの生活に支障が出そうな気がするため、ペルソナを切り分けて
「これは趣味の〇〇専用垢です」「これは会社/クラスの人と無難にやるための垢です(場合によってさらに細分化)」「これは愚痴を吐くための垢です」という感じで
複数持つというのが進みすぎて、それぞれのクラスタ内では大変居心地は良くなったのだけど、いくらRTやメンションをしてもクラスタ外に伝わらなくなったということかと思います
(さらに、クラスタリングが完了したTL上にはもうそのコンテンツを楽しむ人しかいないので、積�


87:ノ的にRTとかもする必要がないです)。 要するに、そのアカウントを持っているのはリアルな生活から切り離されたペルソナ、またはその逆なので、容易には別クラスタに情報が届かない。 リア充的な人はそもそも複垢持つ必要が無いので、この辺の認識の差異はどんどん開く。 これは別に、それがいいとか悪いとか、ニンジャスレイヤーをフォローするアカウントは昔みたいに全て本垢になればいい!みたいな話ではないです。 複垢を作らないと会社やクラスで生き残れないのが日本の現状なわけです。そして現在、Twitterの海はそのように水増しされつつ最適化されて行っているというだけの話です。 SNSは海の流れのようなものなので、常に揺れ動き、この先がどうなるかはわかりません。ただ、そういう状況だというのを認識しておくことは大事だと思っています。 そして一見すると、各クラスタの居心地は、この最適化によってどんどん良くなるはずです。しかし他文化との交流が失われたクラスタはどれだけデカくとも池は池なので濁るし、 どこかの時点で衰退していく危険性があります。それを認識しないと、各クラスタ内だけの共通言語セットとか方言とかが強まっていき、最終的には同調圧力が発生してゆき、モルドールのように荒廃するわけです。



88:名無し草
17/02/25 23:17:56.21 .net
せっかくなので今のTwitterについて去年の秋くらいから考えていることをメモしておきます。どうしてクラスタリングが急激に進んでいるのかということです。
ひとつには単純に複垢が増えているからというのはあると思います。
要は、趣味の話題とか実況とかをやってるとリアルな付き合いの人からリムられて傷ついたりリアルでの生活に支障が出そうな気がするため、ペルソナを切り分けて
「これは趣味の〇〇専用垢です」「これは会社/クラスの人と無難にやるための垢です(場合によってさらに細分化)」「これは愚痴を吐くための垢です」という感じで
複数持つというのが進みすぎて、それぞれのクラスタ内では大変居心地は良くなったのだけど、いくらRTやメンションをしてもクラスタ外に伝わらなくなったということかと思います
(さらに、クラスタリングが完了したTL上にはもうそのコンテンツを楽しむ人しかいないので、積極的にRTとかもする必要がないです)。
要するに、そのアカウントを持っているのはリアルな生活から切り離されたペルソナ、またはその逆なので、容易には別クラスタに情報が届かない。
リア充的な人はそもそも複垢持つ必要が無いので、この辺の認識の差異はどんどん開く。
これは別に、それがいいとか悪いとか、ニンジャスレイヤーをフォローするアカウントは昔みたいに全て本垢になればいい!みたいな話ではないです。
複垢を作らないと会社やクラスで生き残れないのが日本の現状なわけです。そして現在、Twitterの海はそのように水増しされつつ最適化されて行っているというだけの話です。
SNSは海の流れのようなものなので、常に揺れ動き、この先がどうなるかはわかりません。ただ、そういう状況だというのを認識しておくことは大事だと思っています。
そして一見すると、各クラスタの居心地は、この最適化によってどんどん良くなるはずです。しかし他文化との交流が失われたクラスタはどれだけデカくとも池は池なので濁るし、
どこかの時点で衰退していく危険性があります。それを認識しないと、各クラスタ内だけの共通言語セットとか方言とかが強まっていき、最終的には同調圧力が発生してゆき、モルドールのように荒廃するわけです。

89:名無し草
17/02/25 23:18:54.48 .net
他文化との交流が失われたクラスタはどれだけデカくとも池は池なので濁るし、どこかの時点で衰退していく危険性があります。
それを認識しないと、各クラスタ内だけの共通言語セットとか方言とかが強まっていき、最終的には同調圧力が発生してゆき、モルドールのように荒廃するわけです。
我々は同調圧力が大嫌いなので、モーターチビなどを使って適切にきまりを運用し、ラブ、リスペクト、そしてラブを守ろうとしています。
Twitter本社の身売りの話もしょっちゅう出ていますが、自分たちの仕事はいまTwitterに大きく依存しているので、この辺が今後どうなるのかを含めて、適切な危機感を持って見ていきます。
そして何より、一度現状を整理したらあとはあまり深く気にせず、連載を始めた当初と同じく、ニンジャ反射神経で楽しんでいきたいと思っています。
ともかく、環境が変わっていっているなら、我々も作品は変えずやり方を変えて、より外部のクラスタとの接点を模索していくまでです。
よりたくさんの場所に出て行って、ニンジャスレイヤーやストームダンサーや東京少年D団やハーンという面白いものがありますよと伝えに行くまでです。
環境が変化しているなら自分たちも変化し、環境に問題があるなら、切り取って自分たちのやりやすいように作り変えるまでです。それが楽しいです。

90:名無し草
17/02/25 23:19:37.73 .net
売れなくて打ち切られる底辺ラノベの方がまだ気合い入ってるし面白い

91:名無し草
17/02/25 23:23:02.79 .net
原作者二人は、ニンジャの復讐のカラテ、およびミームの生存競争をテーマとしたこの小説をこれまでずっと育て続けており、今後もニンジャスレイヤーの物語を書き続けることを表明しています。
「多感な時期にニンジャスレイヤーを知ったクリエイターが大人になり、ハリウッドのスタッフとなり、制作チームを筋金入りのニンジャヘッズで満たす」までには、まだいくらかの時間を要するでしょう。
翻訳チームは連載開始当初からニンジャスレイヤーのハリウッド映画化を視野に入れて活動していますが、無論さらにその先までをも視野に入れています。それはミームの生存です。

92:名無し草
17/02/25 23:32:05.80 .net
売れないラノベは出来はともかく書いてる本人は必死だからな
ほんチは専業になるくらいには安定したんだろうし
ありがちな言い方をするとハングリーさがなくなってる
尖ってるインディーズのバンドがメジャーデビューしたら
平凡になって売れなくなる流れと同じ

93:名無し草
17/02/25 23:38:48.48 .net
>>88
まさにそれだすごい腑に落ちた。
最初期のアルバムは尖っててカッコいいのにだんだん整ってはいるけど勢いが無くなってつまらなくなるバンドみたいな。

94:名無し草
17/02/25 23:43:46.46 .net
デスドの復活は課金して読んだら面白いのかもしれないけど、そういう本編にガッツリ絡みそうなのをやるのは何だかなあ。もし本編に出てきたら、非note勢からすると何か分からないけど唐突に復活したデスドが出てきてケイトーと闘うとかポカーンだろ。
昔の時系列シャッフルであるがゆえの唐突さとは明らかに別物だものなそれは。ただの置いてけぼり感というか。

95:名無し草
17/02/26 00:10:20.61 .net
メジャーデビューを考えて?突き抜けた部分を切り捨てて?
デビューして送り出したのはつまらない作品とかつてあった個性の目障りな劣化版と
んんー、こういうのどっかの作品で見た気がするなーどこだろなー

96:名無し草
17/02/26 00:13:56.66 .net
デスドレインもアコライトもいつまでも引っ張るようなニンジャじゃないだろ
死ねば面白いのかって信者連中は言うけどこうやって復活させるよりは明確に死なせたり再登場無しのフェードアウトさせた方がはるかにメリハリがつくんだよ
3部のデスヴァレイでケリが着いた話だと思ったら4部に持ち越して同じような事繰り返すのかよ
決着がつかない、進展しない、成長がない、本当に締まらない話だな

97:名無し草
17/02/26 01:48:14.39 .net
ころしゃいいのか、っていうしょうもない反論があるけど、
そういう形で退場させるほうが楽に物語がしまるよね。そうじゃない方法は難度が高い。
難度が高いから気合い入れなきゃいけない。しかしそれができてない。残念。

98:名無し草
17/02/26 01:53:00.67 .net
見飽きた面子がプロットアーマーに守られて慣れ合いバトルしてるのが3部の糞なとこ

99:名無し草
17/02/26 02:01:18.91 .net
サツバツだ何だとうたって宣伝して本文でも散々述べて世界観を作ってきたというのに
それを放り投げてこの有様だもんな

100:名無し草
17/02/26 02:19:17.02 .net
ファンサービスを履き違えてる典型
ウケたネタじゃなくてウケるネタを演れっての
最近はもう再登場以外に盛り上げるネタが無いのかってくらい芸がない

101:名無し草
17/02/26 04:14:53.83 .net
「~と決めつけて叩くのは流石にカチンとくる」って言い回しは連呼くんだろ
「FGOやってもないのにクソゲーだと決めつけて叩くのは流石にカチンとくる」みたいないつものパターンじゃん

102:名無し草
17/02/26 04:56:34.48 .net
キャラクターとはその世界に生きている者たちの事を言うのだから、
そこで生き続けるのならそれを納得させるだけの描写をしなければならないと誰かが言っていたが、この現状を見て納得したよ

103:名無し草
17/02/26 06:28:05.06 .net
生死不明=生存だしデスドレイン再登場なんてわかりきっていたが
どうせならランペイジとかも再登場させたらどうだ

104:名無し草
17/02/26 07:00:52.52 .net
「1、2エピだけ出て死ぬキャラ」「ある程度生きてから死ぬキャラ」
前者に比べて後者が少なすぎる
最初の数エピ生き延びたらもう死なないもん

105:名無し草
17/02/26 08:30:19.26 .net
俺、FGO絡みの時に煽るけど基本デスドレインはクッソ嫌いだしさすがにないわーって思ってるよ
というかあいつ基本的に何やっても面白くないし、ファンはごちゃごちゃ屁理屈で「だからここでデスドレインが死んでもあいつは反省とかしないしむしろ勝ち」みたいな感じで鬱陶しいしかったし
ハンセイボウマウンテンで一生殴られ続けるのはいい落とし所だと思ってたらアレだったしまたかよって感じだわ

106:名無し草
17/02/26 10:38:35.92 .net
「忍殺はアメコミごときっは違う」と「アメコミでやってるんだから忍殺でもやっていい」
いかにアメコミを下に見ているかがよく分かるわ

107:名無し草
17/02/26 10:47:12.76 .net
デッドプールをモデルにしたと自称するヴァーティゴなんて単なる作者の代弁キャラだし
それのスピンオフのデビルヴァーティゴに至っては、何がなんだかよく分からん

108:名無し草
17/02/26 10:49:12.87 .net
口を慎め
マーベル作品と肩を並べるハリウッドレベル(になる予定)のコンテンツだぞ

109:名無し草
17/02/26 11:04:28.93 .net
ダイハードテイルズアベンジャーズやぞ

110:名無し草
17/02/26 11:31:27.96 .net
今日も更新ないんかねえ
もう#1と#2くらい間が空いてる気がするんだが
エピソード番号すら意味が失われていくのか…?

111:名無し草
17/02/26 11:33:10.85 .net
せっかくフジオ出したんならポンポンと更新すりゃいいのに

112:名無し草
17/02/26 11:55:38.87 .net
フジオチラつかせたからまだ引っ張れると思ってるんだろ

113:名無し草
17/02/26 13:01:35.48 .net
今のエピで予告なしだった場合マジで意味わからん切れ方してないかね
まあダメージドでだいぶフォロワー減してるし、
フジオで面白くなかった場合は更にダメージでかそうだし、めっちゃ推敲してんのかな。
これで他作品の新刊準備とかだったらいよいよニンジャスレイヤー終了が見えてくるな

114:名無し草
17/02/26 13:45:43.25 .net
本編の更新
noteの更新
ダイハードテイルズ作品の執筆
リソース分散しまくりでどれも中途半端になってるんだと思う
まさに2COOLリリックが歌った明日なきバイシコー・マネージングそのもの

115:名無し草
17/02/26 14:47:07


116:.95 .net



117:名無し草
17/02/26 15:12:22.22 .net
バランスが完全に崩壊してるんだよ
死なない登場人物ばかり次から次へと増やしまくってさ
サツバツも緊張感も無いってもんだね

118:名無し草
17/02/26 15:15:08.50 .net
小銭稼ぎのために檻の中で飼われているようなキャラクターなんて死んでるも同然
アマクダリ統治下なんて目じゃないよ

119:名無し草
17/02/26 15:38:47.50 .net
4部はそういう悪弊の仕切り直しになるもんだと期待してたんだがな
実際始まってみたらキャラ萌え向けスピンオフの課金版と面白みの無い新主人公の本編とでがっかりさせられた
相変わらずモブとかぽっと出のニンジャ以外は死なない激甘イージーモードでスリルも興奮も無いときたもんだ

120:名無し草
17/02/26 16:19:49.96 .net
ぽっと出でもぽっと出なりの物語を出してくれれば面白いんだけどね
スカラムーシュとかブラックメイルとかはあまり悪く感じなかった

121:名無し草
17/02/26 16:45:25.83 .net
>>115
アルビオンなんかは面白くも何ともないニンジャだったな
ぽっと出を魅力的に描く技術が3部後半はほぼ枯れてる

122:名無し草
17/02/26 18:01:53.19 .net
スカラムーシュは再登場させるべきではなかった

123:名無し草
17/02/26 19:10:42.15 .net
つーかいつまで茶番続けんのかね。外資系勤で翻訳本手がけててなんだかんだ言うご大層な経歴なら、そろそろ今の名前で本を出してみてはどうなんでしょうねえ、ええ

124:名無し草
17/02/26 19:28:57.86 .net
似非アメコミのニンジャスレイヤーに踊らされた俺達の8年間
結局あんなのに騙された俺達が馬鹿だったって事で でも楽しかったよ

125:名無し草
17/02/26 19:51:45.02 .net
なんで仕事辞めて専業にしたかは謎ではある。そして辞めた後の謎クオリティ

126:名無し草
17/02/26 20:24:16.95 .net
ほらやってやったぞ ついでにニンジャスレイヤー執筆ウェイトも縮めた
クソみたいな語彙力で表現盛るくらいなら第一部アトモスフィアでだけ書いてりゃりゃいいのに

127:名無し草
17/02/26 21:02:13.37 .net
>>121
草 このなんとも言えない高圧的な態度テンプレ化できそう
で、「起承忍殺」にすればいいかというとそうでもないよねー。
「起承忍殺しかできないの? 飽きた」って言われるだろうし。
ニンジャスレイヤーのノリは長期連載には向かなかったってことよな。

128:名無し草
17/02/26 21:05:15.46 .net
7年目に突入するようなコンテンツじゃなかった

129:名無し草
17/02/26 21:08:59.59 .net
フォロワー数また下がってきたなあ。ついに65420台に突入か。
「頻繁更新→微減、放置→微増」理論がついに破綻しつつあるな

130:名無し草
17/02/26 21:12:35.94 .net
URLリンク(twitter.com)
◇Twitterフォロウーワー65535人突破記念◇
21:25 - 2016年12月31日

131:名無し草
17/02/26 21:13:28.97 .net
もはや更新するたびフォロワー減るでしょ
興味ないツイートでTL埋められたくないもの

132:名無し草
17/02/26 22:07:38.16 .net
様々な境遇のモータルの小さな物語とニンジャが交差する話作りが好きだったんだけど
あんだけ多様な人生描いてればネタも尽きる
長期コンテンツには向かないってのもネタ切れってのも悪口ではなく素直に受け止められるような気がする
ギンイチやレイジの鬱屈した青春、シガキやアナカの底辺労働者のワビサビは今も好きだしお疲れ様って感じ

133:名無し草
17/02/26 22:20:44.53 .net
ニンジャスレイヤー222ってなに

134:名無し草
17/02/26 23:06:00.46 .net
書籍読んでるやつに聞きたいんだけど、最新刊の収録エピ、ニスイのやつとか少し書き直してあった?
そのまま収録だった?
本スレすら話題に出す奴もいなくなってどうなってるのかすらわからん

135:名無し草
17/02/26 23:15:34.85 .net
>>128
忍者の日(2月22日)に乗っかったスカム企画
ちなみに「2月22日=忍者の日」と言い出したのは甲賀市

136:名無し草
17/02/27 00:08:53.84 .net
>>129
本スレで聞けばいいだろ

137:名無し草
17/02/27 00:11:53.76 .net
本スレだと「自分はドネートしてません」発言になるんだから言えないんだろお察し申し上げろ

138:名無し草
17/02/27 00:13:35.13 .net
書籍はもう買う気にならんからなぁ
結末がダイズだって分かってて金を落とす気にはなれない
加筆でどうにかなるレベルじゃないしエピソードを圧縮してどうにか3部完結分まで本にするのがやっとだろ
シデムシ、ペイガン、ハイデッカー、撤退ニンジャ共、プロットアーマー軍団FKG、濃密なゴールドライオン戦、こんなのどうしようもない
書籍で改善出来るレベルを超えてる

139:名無し草
17/02/27 00:14:04.10 .net
また、単行本の書き下ろしにのみ登場するキャラクターの項目には、
◆書籍限定エピソードの登場人物◆詳細を書きすぎないように◆本編を読み、知ろう◆
という注意書きをページトップに添え、売り手側へ配慮しよう。
wikiがこれだからな

140:名無し草
17/02/27 00:16:44.75 .net
>>127
だいたい同感
ニンジャスレイヤーはネタが切れたので終わり! 慈悲はない! 
でもこのアトモスフィアは面白いでしょ? ニンジャ文脈外でも提供します! ハーン・D団読んで!
ってなってたらDHT読者になってたと思う。(遠い目)

141:名無し草
17/02/27 00:17:38.52 .net
大丈夫
大幅書き直しにより連載版と書籍版で結末が違うぞ商法ができるさ
そこまでの余力があればの話しだけどな!

142:名無し草
17/02/27 03:15:17.37 .net
書籍版は加筆じゃなくて余分なところカットしてほしいわ。劣化させてどうするんだよ

143:名無し草
17/02/27 03:31:31.34 .net
>>129
wikiのページ見たら書き直してあるとか特に無かったからシージ・トゥ~レベルの書き直しはないんじゃないの?
しかし今見てもヨー、市民は萎えるな

144:名無し草
17/02/27 05:45:38.61 .net
本編の進行遅いよな
ウキヨ話にあれだけかけるのなら
ザイバツ話は5月末までかかりそうだな

145:名無し草
17/02/27 07:07:41.96 .net
残り少ないカルピスを薄めに薄めて出してますから

146:名無し草
17/02/27 08:38:56.51 .net
>>136
本編の進みの遅さ見ても、他の活動に夢中でニンジャはかなりおざなりな印象だわ
ダイハードテイルズの書籍、そんな売れてるようには思えないが

147:名無し草
17/02/27 09:06:36.58 .net
ドロヘドロのパクり
これだけは言っておきたかった

148:名無し草
17/02/27 11:31:32.29 .net
>>141
作者の懐に入る金額としては十分なんじゃねえの?
関係者そんなに多くないだろうしな

149:名無し草
17/02/27 19:04:21.46 .net
第一部と第二部の面白さに関しては認めてる人が多い。

150:名無し草
17/02/27 19:08:11.58 .net
2部で完結しとけばよかったのに

151:名無し草
17/02/27 19:37:48.83 .net
やっつけ企画で間を繋げ

152:名無し草
17/02/27 21:26:52.76 .net
他の漫画やラノベでも急につまらなくなることあるけど
才能って尽きるものなんだな

153:名無し草
17/02/27 22:26:19.31 .net
名鑑でずっと引っ張ってきたガルガンチュア瞬殺でワロタ

154:名無し草
17/02/27 23:14:22.61 .net
フォロワー65400切りも見えてきました

155:名無し草
17/02/27 23:37:31.96 .net
アイエエエエエ!
今見たらあと9人しか猶予がない!

156:名無し草
17/02/27 23:53:05.97 .net
URLリンク(twilog.org)
なめらかに下がってて笑う

157:名無し草
17/02/27 23:58:01.59 .net
ロンゲスト最後でアルゴスでも収集つけられなくなっ


158:たアクシスに撤退指示出したのにネヴァーダイズでチバに味方するアクシス出なかったり、 デイドリームの最後でエシオに助けられた二人は結局再登場しなかったり、なんかネヴァーダイズとその直前エピソードがチグハグなんだよなぁ・・・



159:名無し草
17/02/28 00:01:15.41 .net
愚痴というほどでもないがチバの傭兵軍団が再登場キャラシかいなかったのは気になった、一人二人新顔混じってたほうが自然だったと思う

160:名無し草
17/02/28 00:01:39.00 .net
折角普通のラノベみたいなことしてるんだからボロブドゥールで女の子全員助けてそのまま
流行りのハーレム物にでもすれば商業的に成功する可能性があったのでは?

161:名無し草
17/02/28 00:07:09.77 .net
フォロワー数 65407 (2/28 00:06時点)
アイエッ? フジオなのに? フォロワー大幅減ナンデ!?

162:名無し草
17/02/28 00:10:07.91 .net
はぁ、今日も思わせぶりなだけでほとんど話進まんかった…

163:名無し草
17/02/28 00:11:44.84 .net
フジオ投入がテコ入れじゃなく物に挟まれた人を棒で叩いてるようにしか見えない…

164:名無し草
17/02/28 00:14:12.99 .net
ガルガンチュアからなんか回収→説明なし
ベッピン復活要素→具体的説明なし
「オベロン」→説明なし
対ニンジャスレイヤー斥候選択…→場面転換
ニンジャスレイヤー「青い」

165:名無し草
17/02/28 00:17:29.70 .net
何やってたのか全然印象に残ってない
ヤバイよこれつまらない

166:名無し草
17/02/28 00:21:12.35 .net
「続く」は「次のセクション番号へ続く」に取って代わられてたんだね!
以上、本日の更新で明らかになったことでした。

167:名無し草
17/02/28 00:25:31.87 .net
ほんとに中の人変わった?
なんつーか目が滑る

168:名無し草
17/02/28 00:31:39.75 .net
何回か見る意見ではあるが、本当に二次創作臭すらする

169:名無し草
17/02/28 00:34:49.41 .net
これ以上下がるはずがないという予想を裏切られたのは何回目か

170:名無し草
17/02/28 00:36:19.05 .net
>>162
二次創作ならもっと「忍殺語」多用してる

171:名無し草
17/02/28 00:41:37.18 .net
>>164
ああ、忍殺語あんま使わんパターンもあるでよ。
おれが直近でみかけたのは地の文テンションは今の連載調だがセリフとか「お、それっぽいな」って感じなんだよね。
あんまり喋るとボロが出るからか、踏みこみすぎるからか、言葉少ななのも特徴で、いまのエピにもそれが当てはまってね。

172:名無し草
17/02/28 00:46:54.65 .net
意識して使用を制限しているというよりは、ちょっと無理して忍殺っぽさを出しているように見える

173:名無し草
17/02/28 04:58:11.65 .net
他の作品ばっか書いてたらそれに釣られて文体変わっただけじゃないの?

174:名無し草
17/02/28 08:06:26.55 .net
軽率に他作品を持ち出すのもあれなんだが、4部は世界観の刷新と説明されない新しい用語でヱヴァQを見た時のことを思い出す
慣れ親しんだ舞台がいつの間にかガラッと変わって置いてきぼり喰らったような気分があれを想起させる
そういえば3部から4部の間に起きた天変地異って詳しく説明されてたっけ
いや電子戦争やY2Kも説明されない部分だったけど3部から4部への断絶はなんか頭にスッと入っていかない
意図的に小出しにしているのはわかるんだけどさ

175:名無し草
17/02/28 08:29:20.37 .net
プロットアーマー甲冑に身を包んだダークニンジャ様にワンソー配下のクソ雑魚ナメクジリアルニンジャがやられて面白かったです
煽るだけ煽っておいてかませ犬しか出てこないのもさいこう!

176:名無し草
17/02/28 09:28:50.71 .net
>>167
探偵や妖怪ハンターのほうは昔ながらの忍殺雰囲気が出てい�


177:スので書いてる人の問題かと



178:名無し草
17/02/28 09:38:58.21 .net
ワオ…65399

179:名無し草
17/02/28 10:13:20.14 .net
>>170
そっちは読んでないけどやっぱりそんな感じなんだ
前から執筆は角川の作家が担当していると思ってたけど
角川が忍殺を見切るとなるとそっちに人まわすよね

180:名無し草
17/02/28 11:53:06.85 .net
>>172
けっこうそういうゴーストライティングってあるの?
いや角川ライター説とか当然ネタだと思ってたんだが、
もしそういう事例があるんだったら、今回もそれなのかと素朴に思った

181:名無し草
17/02/28 12:14:03.87 .net
ワオ…

182:名無し草
17/02/28 12:15:53.89 .net
途中で送信してしまった、フォロワーがどんどん減ってる…65395

183:名無し草
17/02/28 12:33:52.32 .net
最近薄めたカルピスみたいな展開がダラダラ続くだけだし、またダイズの質疑応答ぐらいひどいイベント起きねーかな

184:名無し草
17/02/28 14:18:15.80 .net
せっかくのフジオの戦いだったのに
何一つ面白くなかった

185:名無し草
17/02/28 14:37:44.90 .net
せめてヤングチームのゴグウ・ニンジャ戦くらいはやって欲しかった

186:名無し草
17/02/28 14:59:39.94 .net
最悪だと思ったのは、近々にはマスラダ戦には出るつもりがないってこと。ほとんど引き伸ばし行為。
ザイバツのしたっぱがでて殺され、フジオが一瞬で収集、というダイズ的構図が決定的になった

187:名無し草
17/02/28 15:08:37.87 .net
しばらくはマスラダとマジでやりあいませんよ、とわざわざ明言するのは萎えたなぁ

188:名無し草
17/02/28 15:23:45.86 .net
あれ、今まで多少上下してたのになんか本当に一気に減ってきてない?

189:名無し草
17/02/28 15:25:55.79 .net
悪い意味でどう着地するのか見当がつかない
三部以上の大風呂敷を短期間で広げてるのに作品の密度も更新ペースも落ちていく一方
文体はあからさまにクソだし五年以上続ける気力もリソースも残ってないんじゃないの?

190:名無し草
17/02/28 15:39:25.69 .net
ザイバツは新世代を出さなさすぎた、スパルトイも含めて4人、死亡は1人、ネヴァーダイズで死ぬのはジークフリードだのポッと出ばかり、
新世代をもっと出して、がんがん殺すべきだった

191:名無し草
17/02/28 16:16:39.06 .net
新世代を出してガンガン殺そう! → デミ・ニンジャ導入

192:名無し草
17/02/28 17:30:46.85 .net
ザイバツ版ペイガンの導入とか3部の失敗から何も学んでないのがよく分かる

193:名無し草
17/02/28 17:56:03.92 .net
>>177
ホワイトドラゴン戦すら盛り上がらんからな
作者もう飽きてるでしょ

194:名無し草
17/02/28 17:56:26.95 .net
マスラダなんてゴミで引き伸ばすくらいならザイバツを掘り下げればよかったのに
勿論フジオのデウス・エクス・マキナ化や デミ・ニンジャみたいなクソは除外の方向で

195:名無し草
17/02/28 18:00:27.28 .net
>>185 三部でやらかしても未だ盲目的に称賛してドネートしてくれるヘッズがいる、という方向で学んでしまった可能性

196:名無し草
17/02/28 18:28:29.66 .net
>>187
課金でやるだろ、そういう個別エピソードは

197:名無し草
17/02/28 18:37:28.02 .net
ディミヌエンドとかパガ・ヘグは課金誘導に使えるしな

198:名無し草
17/02/28 18:49:02.40 .net
ドモボーイ辺りがマスラダ担当になってそのまま仲間になる気がする

199:名無し草
17/02/28 19:00:38.71 .net
ドモボーイが死ななかったのは未だによく分からない

200:名無し草
17/02/28 19:07:19.17 .net
ニーズヘグもクィリンと刺し違えとけや

201:名無し草
17/02/28 19:25:20.52 .net
ドモボーイはそろそろ死ぬ頃合だと思う
FKG入りなんてうんざりする

202:名無し草
17/02/28 22:42:05.85 .net
ザイバツなんて2部完結編で滅べばよかったのに

203:名無し草
17/02/28 22:52:19.24 .net
ザイバツ編が始まったら面白くなるかもと思って踏み止まってたんだけどダメみたいだね
面白くなりそうな要素がないよ
量産可能な雑魚戦闘員を実装した時点で新生ザイバツの売りだったイサオシ至上主義の精鋭感が消え失せたのが残念
現世に干渉可能な空飛ぶ船とか土地を切り取って隔離する技術とかチートアイテムやテクノロジーを集めまくった所為で優遇されてる感ある
フジオもぽっと出を消費して状況を解決するだけの舞台装置だし降臨リスクやコストの重さもあんまり伝わってこない

204:名無し草
17/02/28 22:56:46.11 .net
生贄用のモブニンジャ新造すればいいだけだから緊張感ないしな
召喚するならヤングチーム生贄にしろや

205:名無し草
17/03/01 00:13:42.63 .net
前みたいに時系列シャッフルであれば、
フジオ召喚の代償を盛り込むエピだったり、10年間のザイバツの戦いだったり、
後からエピソードを挟めば、「ああ、このエピソードが前にあったから簡素な説明だったのね」
となったろうが、現在の時系列縛り下では記述のテキトーさがそのままテキトーさとして受け止めざるを得なくなっている…

206:名無し草
17/03/01 01:02:16.48 .net
わざわざ従来のスタイルから変更したくせに作者側が追い付けてなくて墓穴掘ってんだな
正直ダサいな

207:名無し草
17/03/01 04:29:16.00 .net
おそ松さんの現行スレご報告ダヨーン❤
●一番勢いのあるおそ松さんスレ●
おそ松さん3320
スレリンク(nanmin板)
カラ松受1021
スレリンク(nanmin板)
おそ松ツイ
スレリンク(nanmin板)
おそ松雑5
スレリンク(nanmin板)
おそ松舞台2
スレリンク(nanmin板)
おそ松素手
スレリンク(nanmin板)
おそ松愚痴217
スレリンク(nanmin板)
おそ松ゲーム
スレリンク(nanmin板)
おそ松お絵描き10
スレリンク(nanmin板)
おそ松同人
スレリンク(nanmin板)
デカダヨ3
スレリンク(nanmin板)
色松アンチ4
スレリンク(nanmin板)
おそ松アンチ14
スレリンク(nanmin板)
カラ松アンチ287
スレリンク(nanmin板)
チョロ松アンチ30
スレリンク(nanmin板)
一松アンチ98
十四松アンチ86
スレリンク(nanmin板)
トド松アンチ8
スレリンク(nanmin板)
おそ松アンチ
スレリンク(nanmin板)
おそ松
スレリンク(nanmin板)
カラ松
スレリンク(nanmin板)
チョロ松
スレリンク(nanmin板)
一松
スレリンク(nanmin板)
十四松
スレリンク(nanmin板)
トド松
スレリンク(nanmin板)
避難所
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

208:名無し草
17/03/01 08:29:53.62 .net
フジオと新ザイバツは好きなので楽しみだったけど
面白いと感じる箇所が1つもなかった

209:名無し草
17/03/01 08:36:23.15 .net
>>201
どっちも大嫌いだわ
三部の駄目なところの詰め合わせみたいな奴らだよ
フジオなんて人気なかったんだから一部で殺しとけば良かったんだよ
新ザイバツは問題外で作者の依怙贔屓で生かされるヴィランチームなんて不快なだけ

210:名無し草
17/03/01 08:55:56.64 .net
個人の感想なので嫌いだというのを否定する気はないし自分も特にザイバツ好きでもないが
3部前半のヤングチームはなかなかいいエピソードだったとは思う

211:名無し草
17/03/01 09:11:50.92 .net
ヤングチーム、最初の一本だけはわりとよかったよな
敵の得体の知れなさとか、自軍の頼りなさとか
そのあとは即プロットアーマーって感じだったけど

212:名無し草
17/03/01 09:23:09.54 .net
早々に退場したクアースが1番恵まれているのかもしれないな

213:名無し草
17/03/01 09:24:50.38 .net
こうも話の流れが遅いとフラストレーションが溜まっちまう

214:名無し草
17/03/01 09:26:33.57 .net
もしも今ヤングチーム書いてたらクアースは死ななかったろう

215:名無し草
17/03/01 09:33:35.74 .net
ヤングチームは軽傷で全員撤退、フジオとウィッカーマンのイクサもすぐ終わる
そんなザイバツ・ヤングチーム

216:名無し草
17/03/01 09:34:03.29 .net
シヨン好きだが原作知らん友人には、今の原作が一部ラストやったらなんかヤモトも参戦してようわからん原理でシルバーカラス=サンも復活して大活躍してなんかそのままレギュラー入りする感じ、と説明している。

217:名無し草
17/03/01 09:58:04.45 .net
無駄口の多いやつから死ぬ……はずのアイツが生き残って、クアースが死ぬことでイサオシが成ったという展開は印象に残ったな。
そういやリアルニンジャ戦、仲間の犠牲でフジオ召喚というプロット要点が共通してるんだな。いっそう現行エピの粗雑感が際立つばかりだ

218:名無し草
17/03/01 10:43:37.10 .net
>>210
色々比べてみてもヤングチームの方がずっと出来が良いね

219:名無し草
17/03/01 17:57:01.88 .net
フジキドがずっと探しても見つからなかった理由が9年間引きこもってたという雑さ

220:名無し草
17/03/01 22:13:20.61 .net
ザイバツがペイガン採用したってマジ?

221:名無し草
17/03/01 22:57:05.51 .net
立場そのものはクローンヤクザと変わらないはずなのにな
会話特にヤクザスラングの有無でこうも変わるか

222:名無し草
17/03/01 23:18:15.61 .net
>>152
そう、ネヴァーダイズだけ違う人が書いたみたいな感じ
ゴールドライオン戦とか一部だけ元の人が書いてるような……

223:名無し草
17/03/01 23:20:16.29 .net
>>214
立ち位置的には確かにそうなんだけど、ヤクザはニンジャじゃないよね。
ニンジャの物語なのにゲニン?フェイスレス?とかペイガンとかペイシェントとかデミとか
まさに名無しニンジャが大量に出るなんて、「すごい戦闘」を物量で実現するためのご都合しか感じられないぞ

224:名無し草
17/03/01 23:37:29.25 .net
硬い雑魚なんてゲームでも漫画でもストレス発生源にしかならないのにね
倒してもキリが無いし半端に粘るし時間とられるし進行の妨げになるしやっつけても爽快感がないし最悪な敵モブだよ
デミ・ニンジャもペイガンもテンポを損なうだけだってのが分からないのかな

225:名無し草
17/03/02 00:05:45.95 .net
ああダメだ
ここしばらく面白くないと思ってたけど今日の更新はひどい
だらだらだらだらいらん説明ばかり並んでちっとも必要な情報が見えてこない

226:名無し草
17/03/02 01:06:15.16
さ す が に ひ ど い

227:名無し草
17/03/02 01:16:21.14
いやはや
フォロワ数も一日平均10減ってるし、年度内に6万5千を切る可能性すらあるわ

228:名無し草
17/03/02 01:18:52.24 .net
酒臭い息がニンジャスレイヤーにかかった。
つむじ風が彼らを包んだ。
一瞬後、彼らの姿は消失した。
警報音は鳴り続けていた。
彼らがいた筈のトンネルの中途、有毒ガスが名残めいて渦を巻いていた。
~した。~いた。

229:名無し草
17/03/02 01:25:13.02 .net
え、なにこれひどいこんな繰り返し俺でも避けるぞ

230:名無し草
17/03/02 01:36:23.20 .net
警戒してても普通に接触されて連れ去られるマスラダ
プロットの関係上にしたってこれはないだろう
こんなん男がザイバツ関係者だったら一発で誘拐成功まであるぞ

231:名無し草
17/03/02 02:02:56.46
なんかただの魔法ものっぽくなってきたなあ

232:名無し草
17/03/02 02:08:53.70
だんだんと、起承忍殺テンポが~コトダマ空間が~とかの好みの問題から、
描写がしょぼい、文章の中身のなさ等、より客観的な問題に移ってきている…
潮時かな…

233:名無し草
17/03/02 11:29:43.29 .net
URLリンク(twilog.org)
正直少し前までフォロワー数の増減をいちいち数えるのは流石にどうかと思っていたが・・・ちょっと、ここ数日ひどくないか?
地味に新フェーズに入ったのかもしれん・・・フォロワー数は買い支えようもないからな、というかしても虚しいだけだ。

234:名無し草
17/03/02 11:35:50.10 .net
開始遅い上に内容薄いのにうける理由どこにあんの?
カンフー回で進行を自戒してたのが嘘のようだ

235:名無し草
17/03/02 12:10:54.50 .net
URLリンク(mobile.twitter.com)
【RTプレゼント】うわっ!150万部突破『ニンジャスレイヤー』著者の最新小説が2万字無料で読める!サイン本も20名様プレゼント !
★これをRTするだけ★ 締切3/16
ほとんどスパム行為

236:名無し草
17/03/02 12:11:59.21 .net
下げ忘れた上にレスがスパムとかステマめいてしまったがツイート本文なのでケジメは免れる

237:名無し草
17/03/02 12:12:03.20 .net
いっそ清々しいくらいに段階踏んで落ちぶれていくなぁ・・・

238:名無し草
17/03/02 12:25:47.32 .net
昨日の更新は内容、時間帯共にクソな上に今日は他作品スパムか…
おれ自身はアンチのつもりがないんだが、…ここまでなんかひどいと、ちょっと痛い目にあってくれないかって気持ちが湧いて来てしまう

239:名無し草
17/03/02 12:29:37.87 .net
>>228
またリムブロが加速するな

240:名無し草
17/03/02 12:36:01.22 .net
貧すれば鈍す、を絵に描いたような有りさまだな。
まあ今に始まった話ではないが・・・

241:名無し草
17/03/02 12:36:57.12 .net
#懸賞 #プレゼント
必死すぎて気持ち悪い

242:名無し草
17/03/02 12:37:54.71 .net
>>228
ええー!?本当に150万部も売れたのー?

243:名無し草
17/03/02 12:47:38.81 .net
どうせほとんど一巻しか売れてないだろ
ネットミーム頼りのクソ小説

244:名無し草
17/03/02 12:50:35.62 .net
ようしらんけどあの分厚い書籍版とか刷るだけで結構かかるよな、相応の値段だが、それゆえに原作が劣化すればもう売れない。
必至でPRしてもその方法がひどすぎる、本編は劣化したまま、買い支えてくれる読者もどんどん離れていく。
もしかしてあれかな、書籍版が当初それなりに売れて大金入って、金銭感覚おかしくなったんだろうか。

245:名無し草
17/03/02 12:53:50.37 .net
>>234
それ付きでツイート全体をレスしようとしたら禁止ワード多数!で2chに蹴られた

246:名無し草
17/03/02 13:06:42.36 .net
ほんへの後に数ツイートのアナウンスーン眺めるだけでなんかもう何かが違うのがわかる
中の人もどしてほんと

247:名無し草
17/03/02 13:14:50.01 .net
どんどん落ちぶれていくな……

248:名無し草
17/03/02 13:17:05.10 .net
フォロワーもといヘッズは曲がりなりにも数万人残ってるから性質が悪い、この調子でも辛うじて利益は確保できているから、今称賛しているやつらが全員正気に戻るまで続くんじゃないかこの堕落。

249:名無し草
17/03/02 13:19:03.98 .net
そのうちボンモーのサイン会やるけど殆ど人こなくてしかも後でタレこみでボンモーじゃない偽物って発覚したりしそう

250:名無し草
17/03/02 13:35:33.92 .net
あれだけ資料出てきてまだボンモー居ると思ってる奴居るのか

251:名無し草
17/03/02 14:00:33.01 .net
>>228
今見たらRT338件だったけど
これはほんやくチームの想定より少ないのかな

252:名無し草
17/03/02 15:10:08.75 .net
あのプロモツイートのRT数で、ヘッズ有効人数が推定できそう

253:名無し草
17/03/02 15:15:12.10 .net
架空の著者のサイン入り本が懸賞品とか……………(絶句)

254:名無し草
17/03/02 15:24:31.74 .net
今になって必至に販路開拓してるけどさ、アニメまともに作っとけばそんな事する必要なかったんじゃないですかね?

255:名無し草
17/03/02 16:32:18.02 .net
想像の斜め上を行く安っぽさだったシヨンだが、声優は悪くなかったと思う
フラッシュアニメにするくらいなら「朗読 鬼平犯科帳」(墨絵犯科帳)のような、渋い紙芝居にすればよかったのに

256:名無し草
17/03/02 16:37:29.64 .net
奇を衒いたかったのはわかるし理解できるが糞だった

257:名無し草
17/03/02 17:00:50.24 .net
声優に罪はなかったけど耐えきれなくて視聴やめたからな

258:名無し草
17/03/02 17:43:04.84 .net
地上波で更に劣化して放送という意味不明さ

259:名無し草
17/03/02 18:43:19.55 .net
このクソラノベ、ミーム()もろともさっさと消滅しねえかな

260:名無し草
17/03/02 19:06:26.50 .net
>>247
あんなゴミカス見せて「嫌なら見なくていいよ。好きな人はようこそ!」と言っといて
今更嫌な人にも見せられるような拡散スタイル取るとか最高にダサい
普通のコンテンツならこういうこと特に思わんが、そういう商業的なやり口に喧嘩売り続けてきた奴が今更迎合するのはひたすら惨めだしカッコ悪い

261:名無し草
17/03/02 19:52:15.37 .net
打ち切りで終わるか>>241みたいに最後の最後まで積み上げた貯金削ってじわじわだらだら終わるかのどっちかだろうな

262:名無し草
17/03/02 19:55:38.67 .net
前回、ニンジャ垢の東京少年実況の時にリムったんだが、今日のがRTで回って来て非常に不愉快だったのでブロックした

263:名無し草
17/03/02 20:12:32.56 .net
ツイログのフォロワー推移の全期間で見るとアカウント創設以来の初の減少期なんだな
いよいよ終わりの始まりだ

264:名無し草
17/03/02 20:41:09.34 .net
>>248
声優は悪くなかったどころか
最近じゃ一作品内で顔が揃うことはない夢のメンバーレベル
それでなんでアレになったかね本当に…昔のCDドラマも良かったのに
なんでよりによってアニメがアレになったかね

265:名無し草
17/03/02 20:41:35.70 .net
シヨンで信頼を失って、ネヴァーダイズでファンを失って、四部でなけなしの魅力まで失って
フォロワー数が増える要素を教えて欲しいぐらいだわ
ヘッズ()もいまや流行のネットミームに夢中だし

266:名無し草
17/03/02 20:47:25.10 .net
>>257
下らない悪ふざけに超豪華声優投入かっこいい!ってことじゃねーの?
高級食材に糞と精液の混合汚物ソースぶっかけることの何がそんなに面白いのか知らんが

267:名無し草
17/03/02 20:52:46.82 .net
>>258 他のネットミームに夢中な中忍殺から流れてくるツイートが鬱陶しすぎてフォロー解除するわけだ

268:名無し草
17/03/02 20:56:30.24 .net
忍殺本編がなくとも忍殺語のミームは残る
これがミームの完成なのだ

269:名無し草
17/03/02 21:43:53.94 .net
>>257
無名声優使ってて面白いアニメならたくさんある
シヨンはわざとその逆のことしたから駄目なんだよ
作画に力入れてないけど予算がないわけじゃないんですー、これはわざとこういう風にしてる演出なんですー、みたいな

270:名無し草
17/03/02 21:55:11.94 .net
公式がやらかすごとにシヨンの話題になるのウケる

271:名無し草
17/03/02 22:24:08.36 .net
展開縮小とメディアミックス打ち切り、プラスと四部の書き手を見るに忍殺にもう先が無いの分かってるんだろうなぁ
だから信者を絞れる装置を作り本編を他人に放り投げて自分たちは別の食い扶持の確保へと

272:名無し草
17/03/02 22:40:04.20 .net
プラスはもう少しマシな課金方法�


273:ノしろよ、利用する側も稼ぐ側も不便すぎる



274:名無し草
17/03/02 22:43:00.94 .net
>>263
乞食に落ちぶれたアホが作品を切り売りしつつどうかこちらも買ってくだせえ広めてくだせえとなっさけねえブザマ晒してたら
一世一代の大舞台で「大多数に受ける事なんか考えてねえぜ!そんな俺はロックで凄えだろ!」と叫んでクソ撒き散らして悦に入ってた事を蒸し返されるのは残念でもないし当然
正しく因果応報、覆水盆に返らずの結末

275:名無し草
17/03/02 22:44:18.48 .net
>>262
本気出してないアピールなんて素人でも出来るからな
素人とは違うところを見せる気がない作品は素人と同じレベルの評価しか受けられないのが普通

276:名無し草
17/03/03 00:23:20.70 .net
いっそハリウッド化し、見事ゴールデンラズベリー賞を射止めて
全世界の笑い者になればいいのさ

277:名無し草
17/03/03 00:25:22.95 .net
リムブロ祭りどころか増加しとる…プラス20くらいではあるが、プラスになってるだけでも予想外だ…

278:名無し草
17/03/03 00:32:08.07 .net
流れ変わったな(笑)

279:名無し草
17/03/03 00:37:40.52 .net
捨て垢比率が増えたね

280:名無し草
17/03/03 00:52:29.30 .net
ここ数ヶ月、スレ見つけて、俺だけじゃなかったんだな…と安心して思うところを自由に書いたし27,28スレ建てたりしたけど
本格的に「ニンジャスレイヤー」とおさらばっぽい。
思い出して覗きに来るまでにニンジャスレイヤーが飛躍的に良くなってるか、綺麗に消滅してるかのどちらかを希望する。

281:名無し草
17/03/03 01:15:56.96 .net
さよなら・・・そうなっているといいね。
まぁ、このままスッパリ忘れた方がいいよ・・・。

282:名無し草
17/03/03 02:49:09.86 .net
まあその方が精神衛生上良いよな
というかスレ建ててたのアンタだったのか

283:名無し草
17/03/03 07:00:15.79 .net
俺もそう言う風に思って少し離れたりしてたけど薄めたカルピスみたいな展開がどんどん薄くなっていくだけだったよ
今ではどこまで薄まるか見届けようと思ってるけど

284:名無し草
17/03/03 08:50:38.96 .net
アンチのおもちゃ

285:名無し草
17/03/03 08:56:30.24 .net
俺にはもう朝が来たよ、今までありがとう翻訳チーム
ニンジャスレイヤー‏ @NJSLYR
我々はあなた方のずのうの限界に挑戦する。我々はハンパしないからだ。
しかし、ごあんしんしてほしい、それは永遠には続かない。
まもなく朝陽がさすだろう。
午後8:52 · 2014年11月22日

286:名無し草
17/03/03 09:14:42.45 .net
ニンジャスレイヤーショッピング好きだったわ
トリガーのクズアニメと違って本気でふざけてるのがよく分かったし

287:名無し草
17/03/03 15:52:41.19 .net
強さ議論スレの勢いワロタ
全盛期は格付け板で最強だったのに今や見る影も無いな

288:名無し草
17/03/03 18:05:55.57 .net
>>277
>ずのうの限界
我慢の限界の間違いじゃねーかよ いい加減ほんチは垢消せよ

289:名無し草
17/03/03 19:17:40.53 .net
>>280
それな
広大なネットの海にゴミみたいなネットミームばら撒くだけ
恥ずかしくないのかな

290:名無し草
17/03/04 01:31:25.07 .net
一気にやらかして消えるのは予想できない
いずれ閉じコンになって縮小(FFS実況レベル)になって信者から金を無心して一般層からは忘れられそう
あとはウキヨエだ写真投稿だといったイベントに尻尾振って参加するような層がいつまで担ぎ上げ続けるか

291:名無し草
17/03/04 13:51:40.97 .net
あのメンツでもほとんど反応無しの本スレ

292:名無し草
17/03/04 14:33:58.30 .net
むしろ騒いでる


293:場所ある?



294:名無し草
17/03/04 14:47:18.58 .net
つまらないと感じるのはお前らの読み方が間違っているせいだ!と喚いてた信者が息してないとか本編よりよっぽど面白いですね

295:名無し草
17/03/04 16:53:24.43 .net
あーそうか、本編のペースがやたら落ちてダラダラしてるように感じるのは、他のダイハード作品に注力してたり実際に執筆ペース落ちてるのもあるけど、note課金してないからか。
課金エピのほうも同じ量で更新してりゃそりゃ、前は本垢で2エピ同時進行とかやってた事を思えば、今のこれは非課金で本編だけ読んでる人からしたら、えらいスローペースに感じちゃうよなあ。んで心が離れてく…うん、つくづく失敗だな月額課金制は。

296:名無し草
17/03/04 16:56:33.94 .net
一度エピを公開したなら終わるまで一気にハイペースで更新し切って、それから課金エピの執筆なり公開なりとすればいいのに。進まない話を小出しにしてもそりゃあ薄めたカルピス言われても仕方ないよ…

297:名無し草
17/03/04 17:01:43.64 .net
つまり課金勢から見てようやくトータルの更新量が今までと同等いや少し少ないくらい?なとこなのかな(増えた、ではないんだろうなってとこがアレだが)

298:名無し草
17/03/04 19:59:28.30 .net
課金でヤモト出たんだふーん
もうとっくに賞味期限切れてるよ
どうせプロットアーマー軍団のB級映画パロでしょ

299:名無し草
17/03/04 20:26:28.44 .net
ジェノサイドはほんとはいい人なのは皆知ってるよ!とか余計な設定で台無しになったし
ヤモトもネヴァーダイズのプロットデバフフルスロットルで魅力消散したし

300:名無し草
17/03/05 00:35:21.38 .net
ニンジャヘッズは推定サンオクニンもいるので300人減ったところで全体のたった0.000001%が減少したに過ぎないのだ

301:名無し草
17/03/05 03:54:14.08 .net
だったら何も問題ないじゃん!
さすが忍者だぜ!

302:名無し草
17/03/05 09:35:42.92 .net
欺瞞!

303:名無し草
17/03/05 10:08:47.90 .net
その300人の内の一人がヘッズテンカンホーの使い手で
ジツを解いたためにヘッズが更にニオクキュウセンマンニン減少
それでも約イッセンマン残るのであんしんです

304:名無し草
17/03/05 11:56:19.09 .net
ワオオー!

305:名無し草
17/03/05 12:26:47.74 .net
シヨンの円盤六巻を買ったのは1300人弱
シヨンの無料1話の再生数は220万で頭打ち
随分と冷たいサンオクニンだよなぁ

306:名無し草
17/03/05 12:30:16.31 .net
かわいくかっこいいヒロインがデバフザコ相手に無双するんじゃなくて、
かわいくかっこいいヒロインが強敵相手に傷つきながら死力を尽くして戦うところが
魅力的だったのにな
異世界なろう系じゃないんだから

307:名無し草
17/03/05 12:55:29.91 .net
サイバーパンクニンジャなろう小説に勝手に勘違いしたやつが悪い

308:名無し草
17/03/05 13:30:52.41 .net
もうニンジャスレイヤーに過度の期待を持つことは禁物なのだ
ハードルを下げる段階に来たのだよ
予告なく失踪しないからスゴイ!
批判があっても投げ出さないからスゴイ!
有料コンテンツがあっても無料部分がメインでスゴイ!
別の作品書いててもニンジャは更新続行スゴイ!
どうだ凡百のなろう小説より遥かにスゴイだろう

309:名無し草
17/03/05 13:41:48.97 .net
おそ松さんの現行スレご報告ダヨーン❤
●一番勢いのあるおそ松さんスレ●
おそ松さん3341
スレリンク(nanmin板)
カラ松受1023
スレリンク(nanmin板)
おそ松ツイ
スレリンク(nanmin板)
おそ松雑5
スレリンク(nanmin板)
おそ松舞台2
スレリンク(nanmin板)
おそ松素手
スレリンク(nanmin板)
おそ松愚痴217
スレリンク(nanmin板)
おそ松ゲーム
スレリンク(nanmin板)
おそ松お絵描き10
スレリンク(nanmin板)
おそ松同人
スレリンク(nanmin板)
デカダヨ3
スレリンク(nanmin板)
色松アンチ4
スレリンク(nanmin板)
おそ松アンチ14
スレリンク(nanmin板)
カラ松アンチ288
スレリンク(nanmin板)
チョロ松アンチ30
スレリンク(nanmin板)
一松アンチ100
スレリンク(nanmin板)
十四松アンチ86
スレリンク(nanmin板)
トド松アンチ8
スレリンク(nanmin板)
おそ松アンチ
スレリンク(nanmin板)
おそ松
スレリンク(nanmin板)
カラ松
スレリンク(nanmin板)
チョロ松
スレリンク(nanmin板)
一松
スレリンク(nanmin板)
十四松
スレリンク(nanmin板)
トド松
スレリンク(nanmin板)
避難所
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

310:名無し草
17/03/05 21:44:27.98 .net
まーたローテンションな小説始まったな

311:名無し草
17/03/06 00:52:53.64 .net
最近は本編より変なコラムニストのキャラで洋ゲーレビューしてるブログの方が読み応えある

312:名無し草
17/03/06 01:05:01.40 .net
なろう系はなろく系で掘れば面白い奴出てくるんだからこんな枯れ果てた糞と一緒にすんなよ
あそこはまだ未開の大地がある

313:名無し草
17/03/06 02:10:02.31 .net
ヤモトは三部本筋で出番はあれど役割は無いという悲しいキャラだったからこれ以上の展開はないだろ
親殺しの伏線も回収できないだろうしさ
ちょっと引っ張りすぎたよね

314:名無し草
17/03/06 16:09:33.93 .net
アイエエエの小説とはなんだったのか

315:名無し草
17/03/06 17:57:31.59 .net
>>304
親殺しの伏線はもうヤモトも成長しきってるから今更昔のトラウマなんてぶつけても大したことにはならないよな
二部の時間軸でやるならいいけどやっぱり今更って感じだし

316:名無し草
17/03/06 18:47:30.10 .net
>>306
ヤモトは2部の主人公にすべきだった
フジキドとともにキョート行きしてザイバツと闘うべきだった

317:名無し草
17/03/07 00:10:09.61 .net
ギリギリマシだった二部をくっさい流れにして面白いとは思えんがな

318:名無し草
17/03/07 00:48:57.28 .net
良いニュースも悪いニュースもなくなってただ忘却の一途をたどってて切ない。課金のことで怒りをおぼえたのも今や良い思い出

319:名無し草
17/03/07 01:45:11.36 .net
さっき>>228のツイートに気付いて吐き気を催した
今までそういうのをさんざん馬鹿にしてきたじゃないか
昔とは違う人間がやってるって誰か言ってくれよ

320:名無し草
17/03/07 09:54:26.77 .net
炎上商法の末路なんてこんなもんだ
信頼されなくなったら売れなくなりますなんて当たり前の話過ぎて反面教師にもならん

321:名無し草
17/03/07 12:54:35.59 .net
課金者を囲うだけの話だもんな
書籍の方の売り上げより儲かる

322:名無し草
17/03/07 16:58:26.12 .net
結局、俺達は忍殺なんぞというゲロカスに一方的に夢を見て
時間を浪費してほんやくチーム(笑)の集金に付き合わされただけ
という訳で今更聞くがお前ら何で忍殺にハマったの?

323:名無し草
17/03/07 17:07:52.12 .net
アンケートならTwitterでやれ

324:名無し草
17/03/07 17:48:26.89 .net
奇抜なことして持て囃されてた人間が調子に乗ってやり過ぎたら見向きもされなくなったという話
ユーチューバーかよ

325:名無し草
17/03/07 19:03:50.67 .net
そこでこれからはダイハードテイルズの時代ですよ!!

326:名無し草
17/03/07 19:47:41.54 .net
>>313
俺は漫画(無印)から。

327:名無し草
17/03/08 08:00:59.35 .net
お前らの初体験なんてゴキブリ並みに気持ち悪いから一文字もみたくねーわ
信者側のスレでやれ

328:名無し草
17/03/08 09:56:04.83 .net
遂にスレが静止したな 遂に終わったな忍殺

329:名無し草
17/03/08 12:32:24.94 .net
もうフォロー外した人も多いだろうし愚痴すら出なくなった時が真の終焉だね

330:名無し草
17/03/08 13:05:54.72 .net
実にめでたい

331:名無し草
17/03/08 15:25:55.03 .net
別に無印漫画に愚痴吐く気にはならないが
これで終わりなんだなと思うとため息しか出ない

332:名無し草
17/03/08 16:23:01.07 .net
いつもみたいにFGOガーッ!って巻き込んで勢いつければええがな

333:名無し草
17/03/08 17:26:12.27 .net
そうイライラすんなよイナゴヘッズさん

334:名無し草
17/03/08 21:45:43.24 .net
イナゴくん自分から名前出すとかどんだけ構ってもらいたいんだよ

335:名無し草
17/03/08 21:54:25.59 .net
FGO移動しても責められんわこんなん
袋叩きが怖いのか知らんが誰も何も言わないけど量は少ないしつまらないし課金だし
流行る大喜利も逆噴射とかいうやつの口真似とまだネットミームとして機能していた一部二部の頃の忍殺を題材にしたものしかない時点で
信者


336:よりの連中でさえ今の忍殺をどんな目で見てるか分かろうというもの



337:名無し草
17/03/08 21:57:45.55 .net
FGOプレイヤーもツイッターでの批判が許されない狂信的集団みたいだしヘッズと通じるものがあるのかねぇ
賞賛するときにも「他の作品とは違ってここがいい」みたいな褒め方するし
忍殺がタチが悪かったのは2ちゃんねるにまでその空気をそのまま持ち込んだことだが

338:名無し草
17/03/08 22:01:27.96 .net
>>326
今では袋叩きが怖いというより攻撃されるリスクをおかしてまで文句言う情熱が残ってる人いないんだろうな
みんな流石におかしいって気付いてるだろうし袋叩きにまではされないんじゃないかな

339:名無し草
17/03/09 00:00:53.89 .net
文句言うほど忍殺にこだわる要素が残ってないもんな
怒ってもらえる内が華だったよほんと

340:名無し草
17/03/09 00:39:47.16 .net
あっちはまだ批判や殴り合いがあるだけマシなのでは……

341:名無し草
17/03/09 01:28:12.97 .net
これのどこがザイバツ・シャドーギルドなんだ…

342:名無し草
17/03/09 05:50:50.71 .net
実はコルヴェットがザイバツ関係者なオチとか?

343:名無し草
17/03/09 08:44:22.19 .net
ザイバツは虚仮威し、プロットアーマー、キャラカタログの意味で使われたタイトルだよ

344:名無し草
17/03/09 11:04:47.19 .net
>>332
世界中に散らばってる斥候の一人が彼だったってオチか

345:名無し草
17/03/09 13:10:44.49 .net
ここも本スレも本編の話をしている
何かがおかしい

346:名無し草
17/03/09 14:16:28.94 .net
もっとミラクルニキとかな話しよう

347:名無し草
17/03/09 21:31:51.42 .net
アニメ化で大コケして作家が後書きで遠回しに愚痴ったりテンション下げたりというのはよくあるが、忍殺はなぁ・・・

348:名無し草
17/03/09 22:21:22.22 .net
ダイハードのアカウントがタグ付きなわけでもない忍殺感想を次々と漁ってリツイートしてるの、あれほんと何の意味があるんだろう…ダイハード垢フォローしてるのなんかほとんど元々ヘッズしかおらんだろうし宣伝効果なんかないだろうに。

349:名無し草
17/03/09 22:24:25.05 .net
しかも読み始めるなら4部からがベストみたいな感想リツイして、ほんとにそう思ってるのか?普通に1部からのが面白いだろ。
ファンの俺でも忍殺の魅力がことごとくスポイルされた4部からを人に勧める気にはとてもなれんよ…1部2部なら今でも自信持って勧められるけど。

350:名無し草
17/03/09 22:25:08.97 .net
公式に見てもらえているという参加感と一体感を与えたいのでは

351:名無し草
17/03/09 22:34:31.44 .net
もう熱意もプライドもないから金のために著名人の名前がデカデカと表示されるアレを使ってRT乞食したり
本編をあんな状態にしてるんだろうなぁ

352:名無し草
17/03/09 22:38:46.07 .net
ブーブスから入ってロンゲストで出た

353:名無し草
17/03/09 22:44:13.46 .net
1部の4冊だけもう1セット買っておこうかなぁ
4部書籍が出ても買わないと思うけど1部は保存しておきたい

354:名無し草
17/03/09 23:00:58.02 .net
ロンゲストもダイズも四部もフジキドがニンジャ殺してるシーンだけはやっぱ楽しかったのでもっとニンジャ殺そう

355:名無し草
17/03/09 23:09:20.67 .net
まあ4部もムカデ配下三連殺からムカデ突貫は結構楽しく読めたから
俺はやっぱりフジキドがニンジャ殺す話が好きなんだと思った
マスラダの殺忍が味気ないわけじゃないけど、ニンジャ殺してない話がくだらなすぎて苦痛

356:名無し草
17/03/09 23:27:38.98 .net
マスラダはほぼ毎度「サツガイのことを聞いてから殺す」から意外性がないのと
いちいちイクサの流れが切れるのがいまいちなんだよな

357:名無し草
17/03/10 03:47:26.70 .net
4部読んでないけど毎回そんな快傑ズバットみたいな展開なの?

358:名無し草
17/03/10 10:28:45.27 .net
ズバットは毎回テンプレ展開だが面白いぞ
一緒にしてはいけない

359:名無し草
17/03/10 17:31:09.82 .net
ニンジャスレイヤー第一部は毎回テンプレじみた展開だけど面白かったよね

360:名無し草
17/03/10 18:16:52.08 .net
爆発する怪人とか面白エントリーとか仮面ライダーからはいろいろパクってるし
ズバットからも拝借しようとしたのかもね

361:名無し草
17/03/10 18:34:37.94 .net
お約束に近い様式美と一緒にしたらあかんでしょ

362:名無し草
17/03/10 20:01:39.00 .net
>>350
原作者に「あれは日本で流行っているSFXヒーロードラマのオマージュなんだ」と言わせてアリバイ成立やぞ

363:名無し草
17/03/10 20:18:56.87 .net
「漫☆画太郎や山田風太郎はよく知っている」と答えていたボンモー

364:名無し草
17/03/11 16:41:07.20 .net
凄えな もう誰も無印コミカライズの話題をしてないwww

365:名無し草
17/03/11 17:27:15.63 .net
コミカライズは打ち切り、本編はオワコン
完全に消化ゲームだからしょうがないね

366:名無し草
17/03/11 17:37:42.73 .net
なんの意外性もないコミカライズだから語ることもない
画力は確かだけど「この程度の漫画は描ける」ってのもわかってるし(見やすいとは言ってない)

367:名無し草
17/03/11 18:15:08.56 .net
ダニンって略称は腐女子の人がわざわざ好んで使うから公式側の人間に使われるとちょっとモヤモヤする

368:名無し草
17/03/11 18:24:29.49 .net
あるじよ、ではなんとお呼びすれば?

369:名無し草
17/03/11 18:45:46.36 .net
ダークシリアナ

370:名無し草
17/03/11 18:51:38.54 .net
無印に関してはストレンジャーで完!ニンジャスレイヤーの闘いはこれからだ!にならなくて正直ホッとしたよ
あとはインフレイムを巻いて終わりだとしてもちゃんと終わりはできそうだから

371:名無し草
17/03/11 19:04:55.57 .net
無印シンカンセンがあんなグダグダになったのが残念

372:名無し草
17/03/11 19:41:40.49 .net
数字で見ると予想以上に売れてなかった
あれでよくあんなに息巻いてたな

373:名無し草
17/03/11 19:44:24.07 .net
>>362
kwsk

374:名無し草
17/03/11 20:52:31.53 .net
>>354
テンポよく原作要素に漫画オリ要素をプラスしつつ、だから無難すぎて文句出る要素がない
第一部が面白いことなんて共通認識に近いからここで今更語る事でもない
土下座が漢字表記なのが気になったぐらいだなあ

375:名無し草
17/03/11 23:53:44.48 .net
テンポいいか?あれで?

376:名無し草
17/03/11 23:54:35.07 .net
テンポとかあの漫画に一番足りないものだろww

377:名無し草
17/03/12 00:41:49.59 .net
なんかフォロワーめっちゃ増えてるな(今65488)
もう一回65535突破記念やるつもりか

378:名無し草
17/03/12 00:47:05.16 .net
ツイート0のたまごアイコンが目立つなあ

379:名無し草
17/03/12 02:04:04.43 .net
公式なのか信者なのか工作が下手過ぎんよ
先週も今週も土曜日になると一気に増えてんじゃん

380:名無し草
17/03/12 03:01:42.25 .net
公式がやってるとしたらもうあんまりにも惨め過ぎるから公式以外の仕業であって欲しいわ
こんな事する信者がまだ残ってるとも思えんけど

381:名無し草
17/03/12 06:48:02.71 .net
こんなあからさまな水増し用垢とか
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
懸賞ばかりRTしてる垢とか胡散臭いフォロワーばっか

382:名無し草
17/03/12 11:39:33.59 .net
信用を捏造する奴が一番信用できない
フォロワーを水増しして懸賞企画のRT自演して虚勢を張るようじゃいよいよお終いだな
水増し垢については以前にも取り沙汰されたがそれらと合わせるとフォロワーの減少率の実数は凄まじい事になる

383:名無し草
17/03/12 13:47:41.87 .net
フォロワー数が少ない頃からコツコツ続けてきた狂人()がフォロワー買うとか無様過ぎて


384:ちょっと信じられない 在庫処理したいカドカワが勝手にやってるならまだわかるが



385:名無し草
17/03/12 14:38:14.31 .net
作品がつまらなくなってくことについては悲しいけどピーク過ぎたんだなって納得できたよ
でもこういうことまでされたんじゃもう軽蔑するほかない
落ち目の時だからこそ最後まで離れずにいようと思ってたのにそういうファンの支持まで裏切るのはやめて欲しい
フォロワーが増えてくのが素直に嬉しかったあの頃にはもう戻れないんだね
この先のフォロワー数は忍殺を楽しんでる人や応援してる人の数じゃなくてほんチの見栄で虚飾された工作垢の数なんだね
すごい残念

386:名無し草
17/03/12 16:21:08.03 .net
工作に見せかけて信用を落とすためのアンチの仕業という可能性は?
工作だとしたらあまりにも下手過ぎるだろう
アンチだとしたらやることが回りくど過ぎるけど

387:名無し草
17/03/12 16:42:39.39 .net
そういうアタマ悪い陰謀論はいらないです

388:名無し草
17/03/12 16:58:13.24 .net
連呼くんついに馬脚を現した?

389:名無し草
17/03/12 17:01:58.44 .net
>>375
それって誰が得するの?馬鹿じゃないの

390:名無し草
17/03/12 18:07:28.97 .net
ほんチは工作で衰退をごまかすんじゃなくて本編の地道な更新と品質向上で信頼を取り戻せよ
上辺だけ取り繕っても離れてったヘッズは帰ってこないぞ

391:名無し草
17/03/12 18:58:41.64 .net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
↑のツイート発見したんだが、これ信憑性ありすぎ
ダイハードの広報が火消しを図っているが、逆効果だな

392:名無し草
17/03/12 19:32:33.02 .net
そんなアルファツイッタラーの妄言持ってこられてもなあ
誰が正体かしらんが忍殺の作者と一緒にすんのは可哀想だわ

393:名無し草
17/03/12 19:38:43.86 .net
きのこ同一人物説でFGOの大本営に擦り寄ってきてるのか
外国人原作者説みたいに真偽不明(だが明らかに嘘)のブラフで自分を神格化しようとする

394:名無し草
17/03/12 21:16:03.34 .net
>>379
シヨンとネヴァーダイズの不信を取り返すとか不可能だし古参は諦めて新参を騙して増やす方向に持っていきたいのかもな
四部から読もう!とか抜かしてるアホの寝言をリツイートしてたし

395:名無し草
17/03/12 21:29:14.25 .net
よりによって4部から読み始めろとか一番つまらんコースじゃねぇか
でも考えてみたら1部と2部を楽しんでから3部で失望するよりは最初からブラウザバック直行コースの4部を勧めるのはやさしみかもしれんな

396:名無し草
17/03/12 21:29:53.97 .net
なろう勧めた方がいいぐらいだ

397:名無し草
17/03/12 21:32:07.76 .net
まあキャラ知ってて伏線押さえてること前提の3部よりはマシかもしれん

398:名無し草
17/03/12 21:33:01.00 .net
アホの寝言ではなく4部に絶対の自信があるアピールなんですよ

399:名無し草
17/03/12 21:34:32.42 .net
俺は三部初期からハマったけど四部からだと何も思わなかったろうな

400:名無し草
17/03/12 21:37:33.77 .net
つまらなくてすぐ読むのやめるから時間を無駄遣いするよりはいいと思った(こなみかん)

401:名無し草
17/03/12 21:48:55.10 .net
更新クッソ遅いしストックもないからすぐ読み切るしな
そんでさして面白くもない続きを待ってる間に忘れ去って結果的に無駄な時間使わないで済むしガッカリもしないで済む
確かに四部からはオススメだわw

402:名無し草
17/03/12 21:56:38.22 .net
リアルタイム実況してた時は本当に時間を浪費してたと思うわ

403:名無し草
17/03/12 22:10:53.50 .net
リアルタイム実況ができること以外に4部のメリットってあるのか?

404:名無し草
17/03/12 22:57:11.08 .net
4部は本当に文体が寒いな

405:名無し草
17/03/12 23:13:49.76 .net
キツネサインやロンゲストのユンコとレイジパートのさっむいさっむい雰囲気がずっと続いてる感じ
もうあの世界に引き込まれることはないんだなと改めて感じる

406:名無し草
17/03/12 23:37:22.68 .net
今やってるのちょっと目を通したけどもうなんの小説かわからんな

407:名無し草
17/03/12 23:43:21.59 .net
尺稼ぎの小説だろ

408:名無し草
17/03/12 23:47:39.00 .net
勘違い日本がアイエエエ!主人公は野球でニンジャを殺す!ソバ食いながら出てくる!アニメは狂人の作品アイエエエ!

「私が何か……持っていると?」エゾテリスムは苦笑した。
「駆け引きは要らぬ。<髄>をもらう。既に貴様には無用のものだろう」「<髄>?」
デシケイターは訊き返したが、エゾテリスムは真顔でブラスハートを見返した。
「貴様は俺に勝てまい。拒否はできんだろう」ブラスハートは言った。 6
お、おう

409:名無し草
17/03/13 00:09:50.23 .net
新生ザイバツも三種の神器もドラゴンドージョーの秘密もどうでもよくなってきた

410:名無し草
17/03/13 00:39:39.56 .net
ぶっちゃけ、今回の長ったらしくやった割に29から続くだけで済む話だよな

411:名無し草
17/03/13 00:44:15.57 .net
本当にこれが新規にもオススメできると思ってるんだろうか
言いたかないがニンスレ以外に小説読んだ事ないんじゃねえのか?

412:名無し草
17/03/13 02:50:33.30 .net
1エピソードまとめて読んだとしてもオススメできるクオリティではない

413:名無し草
17/03/13 04:43:44.37 .net
忍殺よりペイルホースの方が近いノリだよな
作者は違うのに不思議なこともあるものだな

414:名無し草
17/03/13 12:07:26.00 .net
>>397
普通のラノベだね
今でもラノベって言われたら信者は怒るのかな

415:名無し草
17/03/13 12:10:00.96 .net
底辺ラノベの間違いでしょ

416:名無し草
17/03/13 13:00:58.20 .net
4部推してる人は生粋の忍殺信者って感じだしそっとしておこう

417:名無し草
17/03/13 14:42:47.98 .net
そもそもラノベの時点で底辺以下ですしお寿司

418:名無し草
17/03/13 16:48:47.56 .net
助けてくれ! ラノベ天狗=サン!

419:名無し草
17/03/13 17:21:16.71 .net
4部になって俺の脳がストーリーとテキストを理解しようとするのに抵抗を覚え始めたのはよく覚えている

420:名無し草
17/03/13 18:35:35.43 .net
ラノベだからクソってよりクソだからクソなんだよな
ナラクにしたって大人しすぎてマスラダが抱えている危うさってのが全くない

421:名無し草
17/03/13 19:51:11.86 .net
>>405
そうやってレッテル貼って対話を放棄するのは嫌いだったけど
昨日今日のスレの流れで考え方の違いを否が応にも理解させられたわ
何がどう変わってもほんチの思し召し、ヘッズは受け入れるだけってのはかなり宗教めいてる
あっ俺はしばらく本スレ見ないほうがいいな、と素直に思った

422:名無し草
17/03/13 20:17:14.71 .net
一向に話が進まないのと、構成がほぼ同じ話ばっかりなのがほんとキツイ
カットアップじゃなくなったのも拍車をかけてる
エピ単体の質はともかく、このあたりのメリハリは改善して欲しいわ

423:名無し草
17/03/13 21:23:29.14 .net
ここまでで別にサツガイに関する情報が増えたわけでもないし
サンズオブケオスはマスラダの仇というわけでもないのでキルスコアを積み上げる意味も見えてこない
そうして最初に始まった物語の最終的な着地点が全く見えないにもかかわらず
新生ソウカイヤだのウキヨだのコトダマ空間の謎だの新生ザイバツだの各地で目覚めたリアルニンジャだの
読者が頭に入れておかなくてはいけない新情報ばかりが増えていく
これ連続ドラマなら1クール打ち切りじゃねーか?
本当にこれ「ニュービーにおすすめ」か?

424:名無し草
17/03/13 21:31:29.49 .net
本スレの擁護が


425:痛々しい



426:名無し草
17/03/13 21:44:51.43 .net
言葉遊びや余計な描写でひたすら尺を稼いでテンポ悪くしてる感じがする
くどいしつまらん

427:名無し草
17/03/13 22:34:21.00 .net
>>413
本スレでさえ愚痴と擁護が発生するほど本編がつまらんということだな

428:名無し草
17/03/13 23:08:31.71 .net
課金の是非を棚上げしたとしても、単発エピが実況不可で
実況可能の本エピはカットアップ廃止って
チグハグだなあと
ほんチが何をやりたいのかまるでわからないのが余計にモヤモヤする

429:名無し草
17/03/13 23:15:55.41 .net
もう作品としては製作にすら見限られて後は如何に効率よく金を搾り取るかとしか考えてないんだろ

430:名無し草
17/03/13 23:23:02.66 .net
その種の「売り方」ってのは普通の場合は編集者と考えていくんだろうけど
商売ド素人な作家風情が直販で稼ごうとした結果がこれだよ!

431:名無し草
17/03/13 23:29:52.27 .net
なんでフォロワー減少傾向なのに週末になると不自然に増えるんですかねぇ?
今度の週末もがっつり増えたらさすがに工作を疑わざるを得ない

432:名無し草
17/03/13 23:34:36.07 .net
角川に見込みありと判断されたものの全然伸びずご覧の有様だよ

433:名無し草
17/03/13 23:48:50.79 .net
既刊で18冊出てるし頑張った方なんじゃないの

434:名無し草
17/03/14 02:48:26.38 .net
なんか変なファンタジーっぽい土地編ばっかりでなんの話かわからん…ってなるな
オープンワールドになった世界をフジキドが駆ける!古代文明も石油王もヨガ僧侶もみんなニンジャなのだ!
くらいのわかりやすいトンデモが見たかったよ…

435:名無し草
17/03/14 10:00:00.52 .net
ドラキュラ伯爵はニンジャだったのだ!の時は期待したんだがな
一昨日の更新はTLに流れてきた時ダイハードテイルズがアイコン変えてんのかと思ったぞ

436:名無し草
17/03/14 11:59:55.47 .net
そうそれそれ。世界ニンジャ大戦が始まるもんだと思ってワクワクしてたのになあ。ブラド・ニンジャは期待できた。

437:名無し草
17/03/14 12:53:12.57 .net
そりゃ与太話成分足りなきゃ別の作品に与太話成分補給しにいくよなぁ

438:名無し草
17/03/14 13:21:43.32 .net
お前らまだ読んでるのか
マゾだし暇なんだな

439:名無し草
17/03/14 14:07:59.45 .net
>>413
本スレも個人的には好きって言ってる人がいるだけで別に擁護もされてない気がする
ツイッターにいる信者の方が痛々しいな

440:名無し草
17/03/14 15:09:13.11 .net
>>425
個人的には一部を読み進める原動力はアイエエエに始まる頭悪い展開や描写だったし
その辺がネタになるからこそツイッターであれだけ大きなコミュニティを形成出来たんだと思う
今やってる専門用語乱舞の電脳伝奇譚は笑えない上につまらないんだからそりゃー他所に流れますわな

441:名無し草
17/03/14 18:10:49.60 .net
現行エピ読みすらしてないんだが現状話は今どうなってるんだ

442:名無し草
17/03/14 20:30:22.05 .net

Slot
💰🎴💯
🍒💰😜
😜😜👻
Win!! 2 pts.(LA: 1.95, 1.95, 1.84)


443:名無し草
17/03/14 20:30:36.19 .net

Slot
🎴🍜👻
👻👻🌸
🍒🎴💯
Win!! 4 pts.(LA: 2.12, 1.98, 1.86)


444:名無し草
17/03/14 20:30:54.80 .net
ヌッ
Slot
🌸👻🍜🎴💣💰👻🍒💣(LA: 1.86, 1.93, 1.84)



446:名無し草
17/03/14 20:35:26.29 .net

Slot
💣🍜🍜
💯💯😜
🌸🌸🍜
(LA: 1.53, 1.86, 1.84)


447:名無し草
17/03/14 20:36:18.71 .net
ムテバ
Slot
🌸💯👻
💰🌸💣
🍒🎴🌸
Win!! 4 pts.(LA: 1.97, 1.93, 1.86)


448:名無し草
17/03/14 20:36:34.59 .net

Slot
💣💰🎴
💯😜🍜
🌸💣💯
(LA: 1.84, 1.90, 1.85)


449:名無し草
17/03/14 20:36:50.47 .net

Slot
🍒👻😜
😜💣🍜
🍜🍒💰
Win!! 4 pts.(LA: 2.03, 1.94, 1.86)


450:名無し草
17/03/14 20:46:37.75 .net
埋め立て荒らしが来るくらい効いてるんだなあ…

451:名無し草
17/03/14 21:55:36.49 .net

Slot
😜😜💰
🍜💣💣
💣👻👻
(LA: 2.71, 2.27, 2.09)


452:名無し草
17/03/14 21:57:51.39 .net

Slot
🍒💰💣
😜😜🌸
🍜💣👻
Win!! 4 pts.(LA: 2.11, 2.14, 2.07)


453:名無し草
17/03/14 21:58:05.60 .net

Slot
👻🌸🍜
🍒🎴💯
😜💰🍜
Win!! 2 pts.(LA: 1.87, 2.09, 2.05)


454:名無し草
17/03/15 01:46:38.75 .net
売れた芸人が何かを勘違いして、クソ真面目なコメンテーター路線でインテリ気取ろうとして失敗したみたいな

455:名無し草
17/03/15 02:04:24.25 .net
フジキドエピにはまだ期待している
対ムカデニンジャの消化不良感は否めなかったけど、それでもマスラダ含む新キャラとは魅力が雲泥の差
フジキドより明らかにレベル下がる戦いを見ても興奮しないというのもある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch