【EVE Online】 質問スレ56冊目at MMOQA
【EVE Online】 質問スレ56冊目 - 暇つぶし2ch1:名も無き求道者
24/01/20 00:55:37.14 V54/QnW1.net
アイスランドのCCP社が贈る多人数参加型宇宙オンラインゲーム
「EVE Online」の質問スレッドです
お約束ですが質問する前に前スレログかWikiくらいは読みましょう
調べてわからなければ聞くという行程が大切です
■運営公式HP (ID作成はこちらから)
URLリンク(www.eveonline.com)
■英語wiki
URLリンク(wiki.eveuniversity.org)
■日本語wiki
URLリンク(wikiwiki.jp) (更新停滞気味です)
URLリンク(eveonline-japanwiki.com)
URLリンク(seesaawiki.jp)
URLリンク(w.atwiki.jp)
■次スレは>>980が建てる。立つまで減速・質問自重を
前スレ
【EVE Online】 質問スレ55冊目
スレリンク(mmoqa板)

2:名も無き求道者
24/01/20 00:56:06.47 V54/QnW1.net
■ゲーム内の日本語ヘルプチャンネルの入り方
Neocomメニュー → チャンネル → ヘルプ → 日本語
以前にあった日本語chは廃止されて、日本語ヘルプchが雑談も可能になりました
廃止後に受け皿となった EVE_Japanese チャンネルでも交流が行われています
■EVE-Survival (ミッション等 PvE情報サイト) URLリンク(eve-survival.org)
■DOTLAN (2Dで作成された地図、システム情報、Corp/Alliance情報)
URLリンク(evemaps.dotlan.net)
■外宇宙(0.0)PC勢力MAP(毎日更新) URLリンク(eve-files.com)
■各鯖の現在ステータス
URLリンク(eve-offline.net)
■マーケット・相場情報
URLリンク(evetycoon.com)
■人物・コーポ情報 検索
URLリンク(evewho.com)
■ミッションエージェント検索(リンク切れ)
URLリンク(www.eve-agents.com)

3:名も無き求道者
24/01/20 00:56:36.82 V54/QnW1.net
Q、プレイしたいんだけど料金はいくら?
A、月額課金制から基本無料に変わりましたが、無料アカ(アルファアカ)は取得スキルや使用できる船・装備に制限があります。
スキル制限無し・スキル学習速度2倍のオメガアカは、基本1ヶ月=2,300円
公式サイトからクレジットカードもしくはPaypalで支払いが可能
とりあえず無料アルファアカウントを作成してゲーム内容の確認を。
1ヶ月        2,300円
3ヶ月まとめ払い   5,500円
6ヶ月まとめ払い   1,0000円
12ヶ月まとめ払い 17,000円
24ヶ月まとめ払い 30,000円
当然先行してまとめて払うとお得。
Q、ステーションから出たら画面が暗いまま固まった・画面が動かない・動作が激しく重い
A、1.キャッシュをクリアする URLリンク(support.eveonline.com)
2.クライアントの再インストール
3.PC環境や回線環境が悪い (グラボとかメモリとかルーターとか)
4.すべて当てはまらないならCCPにサポートチケットを送信
URLリンク(support.eveonline.com)

4:名も無き求道者
24/01/20 01:01:05.85 V54/QnW1.net
テンプレは勝手に知ってる範囲で時代遅れの記述を削除したり更新した
気に食わないなら自分で新しいの立てて誘導してね

5:名も無き求道者
24/01/20 20:41:45.34 Ic8vMG3E.net
>>4
スレ立てgj

6:名も無き求道者
24/01/21 06:13:27.76 M5efaDdh.net
T2 Minerやっと使えるようになったのですがT1と大差ありません
掘り師先輩方これはどういうことなのか教えてください
URLリンク(i.imgur.com)

7:名も無き求道者
24/01/21 12:18:54.53 XIe8pRqa.net
本スレかヘルプchで訊いたほうがはえーぞ

8:名も無き求道者
24/01/21 15:36:44.67 KyxW4Q+x.net
>>6
ディープコアってメロコキサイト+おまけでしょ確か
単なるModulated Strip Miner IIで試したらどうなる?

9:名も無き求道者
24/01/26 00:11:29.58 b+36EMIg.net
慣れてきたのでそろそろコープに入ることを検討しているのですが
勢力図とか縄張りとか関係(敵対・友好)
を纏めてある便利サイトは無いのでしょうか?

10:名も無き求道者
24/01/26 05:05:14.97 6YO/94TF.net
URLリンク(sov.space)
領土はここを見ればいいよ
関係をまとめてるサイトは知らない
reditにならあるかもしれない
上のサイトのコアリションマップとアライアンスマップを見比べれば、味方同士のアライアンスはわかるかも

11:名も無き求道者
24/01/26 05:07:04.65 6YO/94TF.net
大手アライアンスに所属するコーポに入るのなら、ゲーム内で味方に隠し事はできないと思った方がいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch