【PHI】Phantasmal Island part10at MMOMINOR
【PHI】Phantasmal Island part10 - 暇つぶし2ch322:名無しさん@いつかは大規模
21/03/18 19:11:21.80 moYVgMo0.net
>>321
みんなソシャゲに飽き飽きしてるから盛り返せそうな気がするんだよね

323:名無しさん@いつかは大規模
21/03/18 20:50:54.98 n3iBe3Qf.net
PHIについての良し悪しは個人の好みやフィーリング次第だとしても
そもそも現在のPHIに対する認知度が低すぎるのが課題だよね

324:名無しさん@いつかは大規模
21/03/19 00:10:29.95 3kBL21eV.net
URLリンク(www.freem.ne.jp)
ふりーむにはもう登録されてるんだよね。

325:名無しさん@いつかは大規模
21/03/19 00:44:40.96 N/k+HIhn.net
昔は、無料RPGで検索するとモンスターの王様か、Alephさんのホームページが上位に挙がってたから
認知度的には高かったんだよね。でも今はそうでもないところが問題なのかもしれない。
例えばだけど、検索すればTofup若しくはNEOさんのHPが上位に上がればワンチャンあるかもしれない。

>>324
これは昔NEOさんが登録したやつか
ふりーむとネオさんのHPを同時に宣伝した方が良さそうね

326:名無しさん@いつかは大規模
21/03/19 09:19:12.09 rJyQDl07.net
>>324
登録されたのが14年前か…
しかもリンク先がRaphiだし完全に埋もれてるな
更新しないと埋もれる一方だから最早誰も見て無さそうだ

327:名無しさん@いつかは大規模
21/03/19 09:49:14.53 rJyQDl07.net
PHIでググっても全然引っかからないがPhantasmal Islandなら結構出てくるみたいだ
フリーゲーム無限ってとこにも登録されてるけど、ここはレビュー書くとトップに掲示されるみたいだから
広報活動するならこっちの方が良さそう

328:名無しさん@いつかは大規模
21/03/19 11:50:32.96 PEfnwu0I.net
>>327
フリーゲーム夢現でレビューを書くの良さそうだね

329:名無しさん@いつかは大規模
21/03/19 21:23:19.99 nOSsqnzl.net
>>322
あまり知られていないけど
スマホで動くアプリのphiクライアントがあるよ
ただ、ぴこぴこ動けるわけではないので
デスペナは厳しいねぇ
あまったれんじゃねぇ。とかいわれるかもだけど
やっぱストッパーありにしてほしいw

330:名無しさん@いつかは大規模
21/03/19 21:25:52.75 nOSsqnzl.net
クエストの楽しさもいいんだけど
住宅とかの楽しさもリアル生活げームとしての楽しさあったよね
ケティとかの住宅公募で当選して
間取り考えたり、ご近所へのご挨拶したり
引っ越ししたり、引っ越しの最中にぴーけーされたりw
あのぴーけーしてたやつは、やっぱりペイソさんなのかなぁw

331:名無しさん@いつかは大規模
21/03/20 08:35:27.58 H1wibIf4.net
>>329
へ~スマホでphiが遊べるのは知らなかった
デスペナの割合は違えども今は殆どの世界がストッパーありじゃない?
それか装備の一枠をライズに割くとか?
>>330
家を作るのも結構楽しかったな
スイッチのあつ森の先駆けみたいなところはあった
ただ、引っ越しでアイテムの輸送中にPKされるのは勘弁してほしかった
ケティーのPKなら多分ペインさんだとおもう 俺もよくペイソキラーさんにPKされてたわ
気が付いたら死んでたみたいなことが多々あった 当時はライズが全く手に入らなかったので
移動するときはいつもフォースフィールドを張ってたわw

332:名無しさん@いつかは大規模
21/03/20 10:02:29.82 Sj7JmAsp.net
>>329
>スマホで動くアプリのphiクライアントがあるよ
どこで落とせるの?URL教えて

333:名無しさん@いつかは大規模
21/03/20 11:48:25.09 H1wibIf4.net
>>332
今は落とせないんじゃないかな

334:名無しさん@いつかは大規模
21/03/20 13:18:39.92 Sj7JmAsp.net
そっかぁ・・・残念
ウディタとかUnityでPHI用の次世代クライアントって作れないのかね?
Phillyで大体不満はないけど効果音が無いのがねぇ
soundフォルダの中にs.eってフォルダがあるけどこれは一体・・・

335:名無しさん@いつかは大規模
21/03/22 22:03:43.72 /JvjwjpW.net
懐かしいなぁ 2000年ぐらいに1年ぐらい遊んでたなー
ザ・コンビニにキャラとアイテム置いてて消滅して引退したな・・・
・reveal of the truthだったかな?の世界が沈む日にはじめて行ったら
マスターが最初から最後までつきっきりでメインクエストクリアさせてくれた
・Hyoma氏に殴られたので殴り返したら倒せてHyoma bladeとかいうバッステ落とした
・Fight ippatuとかいう高校生がイキってた
・赤ファーレンとるためにずっと籠ってた人は取れたのかな
・Earth quakeかなんか緑の地震魔法をRinta world?で打ったら怒られた
・リーク氏ってすごい舌足らずなチャットしてたけど何歳だったんだ
・ラムザってPKがSuGiKuNだった記憶がある
なんか20年前でも微妙に覚えてるなぁ

336:名無しさん@いつかは大規模
21/03/24 12:57:54.35 nzjjaj+1.net
>>334
作りかけの効果音のフォルダじゃね?
>>335
reveal of the truthってリュアから行けるHomuraさんの世界だっけ?
リュアのバルブレ変換とかできたらしいね

337:名無しさん@いつかは大規模
21/03/24 14:55:04.83 1AaK+3+8.net
殴り、殴りヒット、殴り被弾、魔法詠唱、魔法ヒット、魔法被弾、扉開け閉め、サークル開け閉め、階段上り下り、アイテム拾う
これくらいの効果音があるだけでもプレイ時の印象は随分違うと思う

338:名無しさん@いつかは大規模
21/03/24 19:38:57.75 nzjjaj+1.net
被弾の効果音は欲しいね

339:名無しさん@いつかは大規模
21/03/25 16:20:25.21 8i707qTJ.net
BGMは沢山の楽曲が作られてきたのに対してS.Eが全く無いのは
PHIではS.Eを鳴らすのが技術的に困難だったからなんだろうか

340:名無しさん@いつかは大規模
21/03/27 20:39:38.01 gVqLdGru.net
ただ単にS.Eの作曲者がいなかっただけとか

341:名無しさん@いつかは大規模
21/03/31 16:14:32.69 qfinqJMK.net
この際フリー素材でもいいから実装したいなう

342:名無しさん@いつかは大規模
21/04/02 01:11:10.52 oumyfkKR.net
mobの足音とか鳴き声があると面白いかもな
ンギャース!とか

343:名無しさん@いつかは大規模
21/04/02 19:32:25.35 GG81/DBn.net
phillyってずっと起動してると挙動がおかしくならない?
ログのスクロールとか、移動の速度が大分遅くなるんだけど…おま環かな

344:名無しさん@いつかは大規模
21/04/03 00:48:50.55 303VzLrI.net
そろそろ 首都 あげてください
お願いします(;゜ロ゜)!!

345:名無しさん@いつかは大規模
21/04/03 01:58:13.72 oIgK/05L.net
>>343
妙にラグってるような状態になるときはあるね
キャッシュかなんかが溜まってるのかもしれない
Philly.iniのこの辺りを調整してみると改善するかも
LogBufferLine=500 ; ログバッファーの行数
LogMaxLine=1000 ; ログがこの行数になったら LogBufferLine まで削除する
Phillyを再起動するかPCを再起動すれば大概は直ると思うけど

346:名無しさん@いつかは大規模
21/04/03 07:59:30.66 A93i6vrd.net
>>345
どうもありがとう!その設定でかなり軽くなりました
>>344
NOIマスターは音信不通だし、管理きついなら現行のマスターに権限譲って欲しいね

347:名無しさん@いつかは大規模
21/04/03 18:42:34.19 303VzLrI.net
>>346
権限とかはそとしといて。
おまいからもここでお願いしてくれ
みんなの願いがつのってはじめて、それは元気玉となりサーバー浮上につながるんだ

348:名無しさん@いつかは大規模
21/04/03 21:05:10.75 vxREYr6f.net
>>347
マスター見てないから無理やんw

349:名無しさん@いつかは大規模
21/04/04 03:14:24.54 Ix66Rebt.net
PWP系はDMをv5yに換装して特殊倉庫設置して欲しい。空きが無いからまともに出来やしない。
フォチュ系はヘクサルですらちゃんと倉庫設置されてたからまずはフォチュ系の再浮上を希望する。

350:名無しさん@いつかは大規模
21/04/05 10:02:44.88 QypXhBGP.net
ヘクサル浮いたらNEV旧アウロンも浮かないかな

351:名無しさん@いつかは大規模
21/04/05 15:12:02.41 G3OiJZ1H.net
FEIもISSから行けたのになぁ・・・
もうみんなISSに繋げちゃえばいいのに

352:名無しさん@いつかは大規模
21/04/05 17:07:51.46 kCu7+1rW.net
>>351
そこはやっぱほらプライドなのよ
PSPあがりなんだよっ!
みたいな

353:名無しさん@いつかは大規模
21/04/07 15:57:31.77 +pTSp1Et.net
世界がどんどん減ってゆく…(´・_・`)

354:名無しさん@いつかは大規模
21/04/07 23:58:02.46 EqZBN1bH.net
>>353
変わらずと思われたPHIにも高齢化の波とコロナが襲ってきたわけだ
そのいまでも、昔と変わらないガイアース
凄さをひしひしと感じるんら

355:名無しさん@いつかは大規模
21/04/08 01:39:22.38 l6f4rH4N.net
GA頭おかしいの一匹居るよな…

356:名無しさん@いつかは大規模
21/04/08 10:10:47.14 2BzZuIQU.net
ガイアースって普通にプレイできる状態なの?

357:名無しさん@いつかは大規模
21/04/08 17:40:39.41 y+6Gxru6.net
新世界うかないにゃあ

358:名無しさん@いつかは大規模
21/04/09 03:51:34.85 SuA1cHio.net
>>356
ガイアースは多分通常運転だと思います
レア以外だと城の地下剣とクリア剣以上の物は無いですかね?

359:名無しさん@いつかは大規模
21/04/09 08:47:36.45 PSri5klf.net
ガイアースってロッカー暮らしなのがやりにくいよなぁ

360:名無しさん@いつかは大規模
21/04/09 12:05:27.16 y+8lsXY/.net
住宅クエストも期間限定アイテムを要求されるから達成できない

361:名無しさん@いつかは大規模
21/04/09 12:12:23.94 PSri5klf.net
そういうのは完全にNGだよなぁ

362:名無しさん@いつかは大規模
21/04/10 11:59:38.22 oPFOMRT4.net
>>358
幻想郷に行けば刀が手に入る

363:名無しさん@いつかは大規模
21/04/10 19:51:13.76 NOwLOMcR.net
>>362
幻想郷!?Shangri-Laの最後とは違うのでしょうか…
GAはどこまで完成してるのか分からないので情報感謝です

364:名無しさん@いつかは大規模
21/04/10 22:21:41.64 p0ay6cw3.net
URLリンク(ryur.nobody.jp)

365:名無しさん@いつかは大規模
21/04/10 23:58:05.10 p7IPHD2T.net
GAといえばルビーアイブレードいまだに実物見たことないんだよなぁ
あそこのレアは1000分の1とかでえげつなさすぎる

366:名無しさん@いつかは大規模
21/04/11 09:22:29.66 lvNORt3v.net
>>363
理想郷だったわすまん

367:名無しさん@いつかは大規模
21/04/11 10:34:26.59 Ek87ePrz.net
Q:GAって危ないんじゃないの?
A:なんで?危なくないよ
Q:だって合法なの?
A:もちろん合法だよ
Q:なんで?だってGAということは一見さんお断りなんでしょ?
A:違うよ。全然違うよ。
Q:でも、迂闊に近寄るとBANされるんでしょ?
A:全然違うよ。全く関係ないよ。
Q:将軍世界なんじゃないの?
A:将軍世界って(笑)いやいや笑っちゃいけないか。でも一見さんお断りじゃないよ。
BANとかはない。そうしたら誰も近寄らないじゃないか。僕にはそれはできない。

368:名無しさん@いつかは大規模
21/04/12 11:16:38.94 J73cgyvx.net
>>366
あの先にクエストが無い様で安心しました…
欠けにくい武器は最高です

369:名無しさん@いつかは大規模
21/04/12 19:31:49.69 GWZBrs2U.net
マジック製の武器が取れなくなった

370:名無しさん@いつかは大規模
21/04/13 10:16:08.35 bEKonIGU.net
マジック製の壊れ性能武器欲しいですね。どこかに無いでしょうか…

371:名無しさん@いつかは大規模
21/04/14 07:57:05.52 irojhEMR.net
リュアのダクスピじゃね

372:名無しさん@いつかは大規模
21/04/14 13:37:14.70 t1LLqsyy.net
マジック製ホーリーパワー31文字鞭が欲しい

373:名無しさん@いつかは大規模
21/04/14 14:28:14.77 3DYc1FF2.net
>>371
前スレより
ダクスピはだから5APとか払って、ありがたがりながら教えてもらうものなんだってばよw
うちらも、そうやって教えてもらってきたんだよw
5APお支払するので、色々教えてほしいものです…

374:名無しさん@いつかは大規模
21/04/14 20:51:43.41 q+07Lbkt.net
>>373
5APはらって、ダクスピって武器が存在する
とかそこまでの情報なんだってばよ。
それ以上のことは教えてもらえないし
知ったら知ったで、どこからか謎のPK(ペインさんかMC)がきてやられるんだよ
だから、もってそうな奴にきりかかってPKたおして拾ったほうがいいんだよ

375:名無しさん@いつかは大規模
21/04/15 04:20:32.25 EAquFFON.net
QBKとかポケ芋は壊れ性能がボロボロ出てたな

376:名無しさん@いつかは大規模
21/04/15 08:19:12.45 c2VfRk7l.net
QBKの店売りのドラゴンスレヤーが破格の強さだったが、
この世界はSiruba達Dupperのせいで現行世界と切断された。

377:名無しさん@いつかは大規模
21/04/16 05:18:17.62 ncarQSWS.net
ポケ芋とか懐かしいな
JJIと繋がってたっけ

378:名無しさん@いつかは大規模
21/04/16 14:06:42.88 wXIYLzdi.net
>>374
なるほど。存在の情報だけで5AP…
となると、直接の情報は100AP位になりそうですね!
だってばよさん情報ありがとうございます。
旧世界は資源の宝庫ですか JJIも良い物取れると聞きますが、その上があるとは。ノーヒントで辛いですじゃ

379:名無しさん@いつかは大規模
21/04/16 15:05:13.23 yJMSaaRj.net
JJIと言えば、以前は地底湖の北の小道を進んでいく流れだったけど今は押し戻されてしまう
キャットウォークもショートカットする方法があるらしいけどサッパリ分からない

380:名無しさん@いつかは大規模
21/04/16 17:44:43.55 yALzTSbj.net
JJIはリルミガン?の迷宮とかがあって色々アイテムが取れるけど鑑定できないから性能は分からんかった
北の地底湖はキーアイテムが必要だったと思う
キャットウォークのショートカットはDMを注意深く読むと抜けれたと思う
JJIは柵で侵入不可の場所が所々にあるけど
クエストを作りかけの部分もあるので分からない部分が多い
なおJJIはクリフォレモードで会話しても良いそうだ

381:名無しさん@いつかは大規模
21/04/16 18:57:01.16 yJMSaaRj.net
>>380
JJIの鑑定はスキルレベルが関係してるっぽい
philyの所持金の左にあるボタンで見られるやつ
でもスキルシステムはNOIとかPSP系に行くとリセットされるから辛い
柵の越え方は全然分からないし
地底湖の右下の小島にマーフィーズゴーストがいるけど行けないし・・・
JJIって基本的に意味不明な作りなんだよね

382:名無しさん@いつかは大規模
21/04/16 19:23:25.48 yALzTSbj.net
以下独り言
JJIは意味不明だよなー、謎が散りばめられてるな。(昔のPHIの世界はノーヒントで全くRPGしてなかったけど今の世界は親切でRPGしてるな)
黄金の蛙像は一体何に使うんだよとか頭を悩ませたり、NPCが使う魔法に隠されたワードをネットで検索すると外国の歴史?のサイトが見つかったり。
ZEFUさんはJJIを通して何かを伝えたかったんじゃあないかなと思ったり。した。

383:名無しさん@いつかは大規模
21/04/17 09:35:05.77 FQhcuHzp.net
21世紀に入って、突然、PHIに大異変が起きた!
PHIの列強・NEVが離脱!
PSP世界は解散してしまったのだ。
崩壊するPHI・混乱するプレイヤーたち。
だが、ことはそれだけで済みはしなかった。
歴史上のさまざまな世界が突如、リメイク!
果たしてなぜ、このようなことが!?
PHIを救うべく立ち上がった勇士たち!
だが再建への道のりは、あまりにも過酷な現実に満ちていた…。
やがて、最後に知った衝撃の事実!
それは20年前のPHIで起きた、あまりにも悲しい出来事であった…。

384:名無しさん@いつかは大規模
21/04/17 12:48:15.80 3hDSTsoU.net
NOIの地下にseventh dragon?みたいなメチャクチャ強いやつがいた記憶。
spirits of seventh dragonってアイテムあったよね。NOIより前からあった記憶。

385:名無しさん@いつかは大規模
21/04/17 13:10:34.10 0edetdJj.net
武器のそれはチートやな

386:名無しさん@いつかは大規模
21/04/17 13:13:14.63 0edetdJj.net
マーフィーズゴーストは確かパスウォールだった

387:名無しさん@いつかは大規模
21/04/19 08:26:17.86 sNOMIUEU.net
Step on no pets 逆からよんでも Step on no pets

388:名無しさん@いつかは大規模
21/04/20 00:03:19.97 CNjra3+Y.net
ダクスピと七龍はどちらが強いのでしょう?どちらもPK御用達だったみたいですが…
step懐かしいですね。敵が強くてどうしようもありませんでした。

389:名無しさん@いつかは大規模
21/04/20 18:21:59.96 FotXDVeG.net
ゴジラの破壊光線がえげつないだめーじだった

390:名無しさん@いつかは大規模
21/04/20 19:15:01.96 l1uc31L+.net
ステップって当時としては珍しい素材売り場があったりフリマがあったな
クエストはめちゃくちゃで訳分からんかったけど

391:名無しさん@いつかは大規模
21/04/21 11:00:52.57 gYYLju6e.net
昔の世界のクエストは割と訳が分からない物が多かった
豆腐鯖が出来てからやっと分かるレベルになった
最近の物で言うとRoSEの作りがマップチップ等良い

392:名無しさん@いつかは大規模
21/04/21 21:30:57.13 SoFiyZdQ.net
RoSEといえば塩鯖関連のリンクがいくつか切れてるようだけど…
BGMとかマップチップが落とせない
URLリンク(shio-saba.com)

393:名無しさん@いつかは大規模
21/04/22 09:55:33.28 WpWrCkcE.net
RoSEのBGMとマップチップは真鯖から落とせた

394:名無しさん@いつかは大規模
21/04/22 12:46:13.49 VSg4Gls/.net
"M" Server Portal Siteはよく分からない英語のページに飛ばされるし
ISSのHPは文字化けしまくってるし、RoSEは普通に見られるけどファイル関係のリンクが無い…
今正常に見られる真鯖関係のHPってある?

395:名無しさん@いつかは大規模
21/04/23 15:06:42.07 Mt1pBQMx.net
この間のメンテで不具合が生じたのだろう

396:名無しさん@いつかは大規模
21/04/24 10:22:15.39 118kqCKE.net
いつか気付いて修正してくれる日が来ることを期待するしかないな
ここを見てるかどうか定かではないが

397:名無しさん@いつかは大規模
21/04/25 00:30:00.65 9XlXaWa+.net
PHIのdiscordで連絡取れるかも…

398:名無しさん@いつかは大規模
21/04/26 00:40:12.37 Zeu/Qrgg.net
>>388
んーーーー。
バトルウォッチマニアの個人的な見解だけど
PKの最強をピエロさん(ピエロットフィアオブデス)とするなら
本人曰くダクスピでしょう。
PKの定番をラプさんとかペイソさんとするなら
ちょっとかわった人が七龍使ってたんじゃ?
あまり使われていたイメージはないですねぇ。
七龍ってバッステのだよね??

399:名無しさん@いつかは大規模
21/04/26 08:15:38.57 rlA007hp.net
昔、ペインなんとかって人がPKしてて、その件について質問されると
「記憶にございません」
 などど供述しており

400:名無しさん@いつかは大規模
21/04/26 21:30:58.89 Zeu/Qrgg.net
>>399
だから、ペイソさんにはどんな手口で斬りかかってもオッケーなんだよ
いつ、どこで、どんな攻撃しかけられても文句はいってこないと思うよw
あのクラスになると、もはや実戦では崩せないし太刀打ちもできないから
精神攻撃のほうが効くよ

401:名無しさん@いつかは大規模
21/04/27 18:36:51.83 NZOyPlhz.net
ラプソさんのヤクザショップがエッジにあってね
一点ものを買っていくと帰路の途中で謎のPKに襲われて
買ったはずの商品だけが奪い去られてしまったという
そして後日また一点ものが店頭に並んでいるという…

402:名無しさん@いつかは大規模
21/04/27 22:51:28.98 vHD2Alxk.net
>>401
買ったら即ログアウトしてサブで偵察してから深夜に世界移動が基本だろw
もちろん移動先にもサブおいて監視しといて
できれば、移動先のゲートはデブ化アクセもたせた新規で囲んでガス化して
誰にも通らせなくしとく
違法だろ?って
チェケラ!!w

403:名無しさん@いつかは大規模
21/04/28 01:52:53.25 ty/7Dwu4.net
昔、置くとサークルのロックが解除されるアイテムが落ちていていたけどあれは何だったんだろう。。。

404:名無しさん@いつかは大規模
21/04/28 06:29:44.79 tpzsSRnr.net
マスターがやる気をなくすからあまりネタバレはしない方がいいんじゃね?
上記のような書き込みがwiki内のRoSEページ内で発見されました。
RoSEマスターから直にネタバレを注意する旨の意見なら当然修正しますが
1プレイヤーによるネタバレ嫌忌の考えは時代錯誤だと思われますが?
また、このような意見はwiki内の掲示板に書き込んでください。
個人的には過度なネタバレ嫌忌の風潮はPHIの露出を減らし
ヒントに乏しく新規が遊び難いゲームとなり、謎解きで詰まって投げるプレイヤーを増やし
結局はPHI衰退の要因の一つになっていると考えています。
マスターのやる気が上がるのはクエストをプレイしている人や、
新規プレイヤーが現れる事ではないでしょうか?
今さらネタバレを嫌忌して何の意味があるというのでしょうか?

405:名無しさん@いつかは大規模
21/04/28 18:22:46.64 o5IfJSj6.net
未だにネタバレを問題視してる人がいるなんてある意味驚きだわ
15年くらい前ならまだしも現状のPHIじゃ最早ネタバレも糞もない過疎っぷりだし
NOIですらカズキ引退の際にカイゼル40F辺りまではネタバレ解禁してる
今でもPHIに残ってるマスター達はそんな些細なネタバレなんて気にしないでしょ
ただでさえアクティブ少ないのにネタバレ云々とか呑気な事言ってる場合じゃないから

406:名無しさん@いつかは大規模
21/04/28 21:44:31.99 RlprSUvp.net
>>405
カズキさんの引退のときは、NOIでお祭りお別れパーティみたいなんしたん?

407:名無しさん@いつかは大規模
21/04/28 23:27:04.39 ty/7Dwu4.net
>>398
七龍はバッステですか。それでもダクスピのほうが上とは…
実はどちらも取ったこと無いので性能が分からないのです…スミマセン どなたか売ってください…
>>404
@wikiを更新してくださる方には感謝しかありません。旧来からのクエストに手が付けられそうです。
もう一回首都浮くと良いですね。

408:名無しさん@いつかは大規模
21/04/28 23:30:06.85 heUwH1fc.net
CWって「ネタバレ解禁」してる世界だったけどNEV沈没以降のPHIでは一番賑わってたよな
CW自体の出来が良かったというのが第一だが
謎解きに関しては難解な物も少なくなかった
もしあれを全て自力で解けと言われてたらまた違った評価をされてたかもな

409:名無しさん@いつかは大規模
21/04/29 07:51:54.80 Ydc/728S.net
>>407
ある程度の奴らになると、イモータルライズウクセとか定番になるから
バッステとか効かないんよ
だから、ダメージと三方向いける物理的絶対攻撃力のほうがいいのよ
それに、バトルの時に実力拮抗してたりすると、いろいろとね

410:名無しさん@いつかは大規模
21/04/30 13:33:58.49 w1TXGZUI.net
ラプさん世代なんだけど過去最強のPKは誰だ

411:名無しさん@いつかは大規模
21/05/01 23:38:53.77 KwHMWxLd.net
>>408
CW産の見たこともないアイテムがROSEの個人商店で出品されてた所を見ると、クエストも含めてノーヒントでこれらを集めるのはかなり大変なことだと思いました。
>>409
なるほど、芋ライズですか。芋ライズが標準装備になると対人ではバッステもただの武器に…

412:名無しさん@いつかは大規模
21/05/03 09:51:27.53 DUQEW2fA.net
>>410
ピエロさんでは、ピエロットフィアオブデス

413:名無しさん@いつかは大規模
21/05/03 20:24:20.76 DUQEW2fA.net
>>410
ツヨシも強かった

414:名無しさん@いつかは大規模
21/05/03 21:36:52.05 QIQ4T5nk.net
PHIを語る上で「自動販売猫」の存在を忘れてはならない
いわゆる自販機BOTのようなものである
これがリリースされた当時の熱気はすごかった
皆がこぞって販売猫を立ち上げて商売を始めたものだ
道にズラッと販売猫が立ち並ぶ姿は圧巻だった
最盛期にはアクセス者の半分が販売猫という世界もあった
販売猫死すともPHIは死せずと楽観視されていたが結果はどうだろうか
販売猫の減少とプレイヤー数の減少との間に
明らかな相関関係が見られることから
総プレイヤー数の一定割合を販売猫が補間していたことは間違いないだろう

415:名無しさん@いつかは大規模
21/05/04 13:55:54.23 06qfKk6I.net
>>413
ヘクサルの黒蟻の洞窟で素材を集めてたら行き成り切断されて!?となったら、
実はPKされててそれがツヨシだった

416:名無しさん@いつかは大規模
21/05/04 21:33:03.24 UeD+dIdX.net
>>415
実際の剣技自体はそこそこなんだけど
総合力が高いんだよな
バニッシュPKとかw

417:名無しさん@いつかは大規模
21/05/04 23:17:00.05 Qefq6n1z.net
てかブバホゥッってバチクソイキって屁ブッコいたらパンツに糞がへばりついてたねん

418:名無しさん@いつかは大規模
21/05/06 15:56:38.57 coQ5Vg1t.net
PKに限らずPHIって初手圧倒的有利ですやん。

419:名無しさん@いつかは大規模
21/05/07 13:52:09.74 yvksv1ga.net
久しぶりに来た。
今更だけどここマスター見てたらちょっと聞きたい
猫ランのマスターが暴走して何人も引退者出たけれどあのとき何でなんもしなかったん?
おまえら偉そうにしてるくせにあの件完全スルーだったよな。
あそこ皮切りにphi完全にトドメさされた気がするわ。
俺の友達も猫ラン幽閉それて引退したし
思い出したらいらついてきた。

420:名無しさん@いつかは大規模
21/05/07 14:04:32.26 yvksv1ga.net
つかえねークソマスどもはプレイヤーには強気なくせに
マスター同士だとヒヨるばっかでまじ情けないアホ
特にJJI溜まってるゼフと取り巻き集団ほんま使えない。
調査さえしないで門前払いするゴミ。
カズキも同様。ネオのマスターがあの時いたら多少違ったかもな
まあ管理側が自浄作用ないクソだから遅かれ早かれ滅びた運命だわ。
なるべくしてなった。

421:名無しさん@いつかは大規模
21/05/07 14:08:54.77 yvksv1ga.net
特に他国のことだからで一蹴した肉屋
おまえは○ね

422:名無しさん@いつかは大規模
21/05/07 16:34:34.60 oSVROS4q.net
猫ランって正味何ヶ月くらい存在してたっけ?
そこまでの人気と人口を誇ってたっけ?
NEV沈没とかCW沈没、その他老舗世界の沈没による引退者に比べれば微々たる影響のような…
それに沈没に巻き込まれたとしてもPHIを続ける気があるなら新規にキャラ作り直せばすむ事だし

423:名無しさん@いつかは大規模
21/05/07 17:20:49.78 wXpIAsXI.net
IPしなかったのかな?

424:名無しさん@いつかは大規模
21/05/07 17:47:53.86 VP3INYI1.net
>>420
だから知らないとこにはいくなっていっといただろっ!
夢見からでたらいけないんだよっ!
外は怖いとこばっかりなのっ!!
ダメ! ぜったい!!

425:名無しさん@いつかは大規模
21/05/07 17:49:48.22 oSVROS4q.net
>>423
たしかにそういう復帰手段もあるよね
要するに続ける気があるならいくらでも方法はあるわけで
別にPHIから引退せざるを得ないほどの事件ではないかと

426:名無しさん@いつかは大規模
21/05/07 19:31:35.89 VP3INYI1.net
>>425
昔のことすぎて忘れてきちゃったんだけど
(猫ランの事件ってどんなんだったっけ…?) コッソリ

427:名無しさん@いつかは大規模
21/05/07 19:51:48.53 ip+URd6J.net
>>419
度し難い気持ちは分かるよ。
アイテム増殖して暴れた輩が発端の一件だっけ?
巻き込まれてキャラ消された人は救済してくれる人もおらず、理不尽で可哀想だと思う。
でも、もうあれから相当経って今や各国マスターも干物化(御免)、勿論動いているプレイヤーも殆ど居ないよ。
当時悔しい思いをした人には、ざまぁな状態かもしれないけど、そう云うのも含めてもう一回見に来てくれれば嬉しいな。
今やPKも荒らしも居ないので快適そのものだよ…あはは…はは…

428:名無しさん@いつかは大規模
21/05/07 21:49:23.58 oSVROS4q.net
>>427
>>今や各国マスターも干物化(御免)、勿論動いているプレイヤーも殆ど居ないよ。
>>当時悔しい思いをした人には、ざまぁな状態かもしれないけど、
そういう言い方はマスターやアクティブな人に失礼じゃないかな…?
NEOやROSEは去年新しいクエストが追加されてるし、今でもちゃんと動いたりプレイしてる人だって少しはいる
まるで存在を否定してるかのような言い回しはどうかと思う

429:419
21/05/08 01:50:54.85 mx8lndNl.net
猫ランの末期全然知られてないんだな?
どうせだから全部語ってやる
君ら国宝レベルの古参連中は知らんかもしれないけど、
NEV沈没後に新規で始めたライトプレイヤーにとって
猫ランはそれなりに人気だったんだよ。
なんせ人気世界は住宅不足、pkの初狩横行でまともにゲームにならない中、
きちんと運営されてた数少ない世界だったからな
序盤の育成もしやすかったし、当時のログ見りゃわかるが
新規にはとりあえず猫ランくらいおすすめされてた。
数少ない初心者らの拠り所だったんだよ
だけどだんだん猫ランマスターはおかしくなっていった。
一説にDUPE連中の対処でおかしくなったとか言われてるが、
初心者の住宅世界とだけ重宝される状況にも嫌気さしたんだと思うわ。
全テキスト英語の謎世界公開したあたりから完全に狂い始め、
某中堅プレイヤーが経済操作と難癖つけられてBANされたあたりから更に加速。
擁護するプレイヤーも芋づるBAN、
反論してもBAN、
陰で悪口言おうものならチャット監視しててBAN
引っ越ししようにも資産移動中に難癖つけられてBAN
終いには入出国の際に強制で暦の和名を12回答えさせるという
イヤガラセとしか思えないようなクエストを実装。
一般教養のないやつにゲームを遊ぶ資格ないとまで発言。
まじで脱出できない独裁国家の様相になる。
猫ランに資産があったプレイヤーは軒並み引退かBAN
ついにアクティブはマスター1人という状況が続き完全に崩壊した。
このとき他国にヘルプ赴くも前述のくそ対応というわけ。
マスター様は発言力のない無名の初心者プレイヤーなぞ相手にしたくなかったそうだ。
あの当時見て見ぬふりしたクソマスター全員同罪だな
もう残った連中もさっさとやめて終わりにしようや

430:名無しさん@いつかは大規模
21/05/08 01:52:19.73 HgyeTkYU.net
>>428
逆に言うとNEOやROSE以外は大して動いていないと云うことでは?
他の国なんて大昔の住宅・ロッカー・開拓地の開放なんかも無いみたいだし、基本放置じゃん
まぁ、それだけプレーヤー居ないから何もしなくても良いのかもしれないけど

431:名無しさん@いつかは大規模
21/05/08 05:12:10.06 Bz9f65GZ.net
見て見ぬふりもくそも他世界マスターがどうにかできることじゃねえだろ

432:名無しさん@いつかは大規模
21/05/08 07:03:20.57 RRjr/S00.net
>>430
動くも何もアンタ現在のPHIのマスター事情知らないのか?
現在浮上中の世界の約半分はネオマスが管理してる
残り半分近くはエリサ氏がサブマス管理してる
これらの世界ではまだ空き家があったり住宅解放が行われてるし特殊倉庫がある世界も多い
残るリュアやGAにも空きロッカーくらいあるだろ
全く空きが無いのはグラン塔とJJIくらいだ

433:名無しさん@いつかは大規模
21/05/08 10:39:48.82 YWKxYmf5.net
>>432
ロッカーだけ空いててもね
クエスト更新w大した内容でもないように見えるけど一体何年ぶりの実装かな
それで干物扱いしてどこが悪いのかねー?
まぁ、過疎るべくして過疎るわ

434:名無しさん@いつかは大規模
21/05/09 23:49:28.17 r5sEmzCJ.net
>>429
そっかそっかw
わかるw わかるよw
NEVの全盛期ちょっとまえくらいにスタートしたけど
猫ランにはいかなかったよ。だからだいぶステータスの成長は遅かった
もちろんPSPは初期PKが凄くて育成なんてできなかったのもわかるけど
けど猫ランで育った奴らは、初期っていっても裏初期みたいなとにかく育成速度の速い奴らってイメージだったなぁ
個人的にはNOIとリュアとかで一般ピープルには知られていないポイントでこっそりと放置バーサクとかであげて
クエストできた上級プレイヤーにかるーく殺されるか、放置はいかんなぁwってノックバックされたりしながら幾瀬したよ

家は意外とガイアースの地下一階の初心者用サークルとかが更新一か月とかで使いやすいよ
おまえが使ってんのかよw ここをwってツッコミがあったりするけど
住み心地がよかったんよなぁ…

435:名無しさん@いつかは大規模
21/05/11 13:49:57.48 DEuz7Akm.net
他の世界について、マスターが口出しするのは難しいからね。
どうしようもなかったんでしょう。
問題を起こした世界は切断するしか手段がなかったし。
ちなみに、猫ランは問題があった後に切断されたけど、ゼフさんがJJIの奥地に接続を許可して接続してた。
もちろん、ほとんど辿りつけない場所だったけど、当時は落とし所がそれくらいしかなかったみたいなんだよね。
結局、猫ランマスターが世界落として今はゲート跡しか残ってないけどね。

436:名無しさん@いつかは大規模
21/05/11 18:00:09.71 L8pvQoFZ.net
>>435
マスターというのはPHIにおいて、ある種の到達点で国家権力みたいなものだからね
そこが北挑戦なのか中国なのか
みたいなところは自然あるんだよね
もちろん納得できるものではないし、道徳的にどうなんだよってのもあるけど
そんなふうに、ここは北だから…みたいなのもありだと思うんだよね
実際に北挑戦の将軍様になぞられたマスターもいたし
現実の世界と同じで他のマスターならどうにかできたかというと、できないんだよ
PSPサーバー群とかRSP群とかなら、それぞれのチームの人ならどうにかできたかもだけど
そうした意味ではゼフさんはちゃんと対処してくれてるんだよね
現在の世界群でいうなら
安定した暮らしならガイアース
住むならルソレ
人がいないけどいいならケティ
がおすすめ

437:名無しさん@いつかは大規模
21/05/11 22:16:40.49 mnbDZ7aH.net
テキトーなこと言うなよ
ガイアースは家借りれないだろ?今時ロッカー暮らしとかありえない
ケティなんて長いこと沈没してるし

438:名無しさん@いつかは大規模
21/05/11 23:03:01.64 hJZL1vPE.net
>>436
ケティなんてとっくに沈んでるわ。最近プレイしてないだろ
ガイアースもリュアもJJIも空き家無いし怠慢も良いところだ

439:名無しさん@いつかは大規模
21/05/11 23:37:06.03 L8pvQoFZ.net
>>437
えええええええええ
ケティまた沈んでるの!??
我が家がぁぁぁぁぁぁぁぁ↓↓

ロッカー暮らしてw そんな動いてないでしよーにw
>>438
いやーーしばくまえにNOIが沈んでから
アクセスしてもフレいないしさぁ…
リュアは港の個人商店外とかに空ないん?
店主やりつつ商店に住む

440:名無しさん@いつかは大規模
21/05/11 23:57:37.23 mnbDZ7aH.net
>安定した暮らしならガイアース
>がおすすめ
>ロッカー暮らしてw そんな動いてないでしよーにw
お前が自分で書いたんだろうが
NOIが沈んでるならケティも沈んでるに決まってるだろ
そもそも誰に対しておすすめしてんだよ?
近況を知ってる者なら住める状態じゃないことは分かってる
新規におすすめ出来るような世界でもない

441:名無しさん@いつかは大規模
21/05/12 01:14:16.86 lkdkc7Ug.net
>>440
本当436は適当杉薬局で駄目だな...
5年前+の使って無いのなんて開放すりゃ良いと思う
大体丸坊主になるが、今動いているのが住むから現状より良いわ

442:名無しさん@いつかは大規模
21/05/12 01:59:29.40 ohpAwq7q.net
GAに家持ってたけどまだ残ってんのかな。
やってたの20年近く前だしphircないし本人と証明する手段がない。
最後にInしたのは夢見が完全沈没するときだったな。
miyuu菌はまだ現役プレイヤーなのか。
書き込みわかりやすいねw

443:名無しさん@いつかは大規模
21/05/12 02:49:32.70 ohpAwq7q.net
昔のHDD引っ張って検索かけたら使ってたキャラのphirc見つかって、ログインもできたけど。
家の看板立て&ロック別キャラでやっててそっちのphircは見つからんかった。
 
一応、看板削除&ロック解除依頼書き込んでみたけど対応してもらえるのかしら・・・w

444:名無しさん@いつかは大規模
21/05/12 06:13:48.14 jH+b5Q6u.net
世界遺産みたいな感じで過去の人々の足跡を残す事自体は別に構わないけどさ
空き家無くても特殊倉庫さえ設置されてれば何とかなるからさ
でもDMの問題なのかポリシーなのか未だに未設置且つ空き家無しな世界はムリゲー…

445:名無しさん@いつかは大規模
21/05/12 21:41:43.93 5k8U6vQo.net
>>442
開放されたら、広いお家なら3マスくらいカフェとして開放して、そこをカフェチャット場にしよう↑

446:名無しさん@いつかは大規模
21/05/15 22:33:43.80 KyL3pfl4.net
GAの現住宅クエのATP60?以上の武器見つからないです…
ATP1の武器変化させるんですかね…

447:名無しさん@いつかは大規模
21/05/17 16:27:24.79 8MLwfLq5.net
>>446
意外と地下で肉屋さんあたりにきいてみたら、ヒントくらいくれるかもしれん

448:名無しさん@いつかは大規模
21/05/21 09:56:46.93 v6NkcRGY.net
>>446
WIKIで聞けば誰かが答えてくれるやもしれぬ

449:名無しさん@いつかは大規模
21/05/21 12:27:04.62 I2kq15ko.net
>>447
>>448
ありがとうございます。ちょっと質問させていただこうと思います。
家欲しいです…

450:名無しさん@いつかは大規模
21/06/05 11:22:28.31 2WcToHFO.net
家が手に入ったら何をしますか

451:名無しさん@いつかは大規模
21/06/05 19:28:01.17 VAeSoofG.net
コロナが怖いので引きこもってる

452:名無しさん@いつかは大規模
21/06/05 23:13:32.40 F3kKiZGS.net
>>450
住んで、チャットしたりしたいです

453:名無しさん@いつかは大規模
21/06/06 15:27:47.16 49u1TC5z.net
GAの城下町で地道に鑑定すると良いのではないかとおもう

454:名無しさん@いつかは大規模
21/06/08 16:17:06.47 VGfKiAfz.net
ちゃっとするあいてがいまてん

455:名無しさん@いつかは大規模
21/06/10 22:10:00.45 JeJuYRw9.net
>>454
肉屋

456:名無しさん@いつかは大規模
21/06/11 14:06:25.24 bK7y4cE7.net
>>455
誰?肉屋て

457:名無しさん@いつかは大規模
21/06/24 23:26:17.63 bA2L3P2/.net
>>456
肉屋か懐かしいな…
昔、Uhiって奴が壮絶なPKしてたんだ
そこに肉屋ってプレイヤーが立ち向かって
毎日、毎日、キルログが世界中で流れていた
常時接続150人くらいいた時代で、歩けばそこら中に人がいる
そんな中でのバトルだったので、奴らが戦ってる最中に横から斬りかかられるなんて当たり前だった
さらに、そいつらを狙って横一列に並んだ宗教一派(後のマッドカンパニー)がSU+Hを予約詠唱かけてくるなんて、当たり前だった
筆者は一緒にプレイしていた、ファラって奴とウヒとよく戦っていました。
後にウヒとファラは意気投合しウヒファラコンビとなりました。

458:名無しさん@いつかは大規模
21/06/25 03:31:16.85 mdaLWUcq.net
>>457
PKOK!!

459:名無しさん@いつかは大規模
21/06/25 20:01:32.49 T29Sz7oM.net
>>458
chainmeil

460:名無しさん@いつかは大規模
21/06/27 13:15:59.53 +pGYhLIB.net
昔有名だったライズを上げよ
ドリランのヨミジ

461:名無しさん@いつかは大規模
21/06/29 13:42:42.27 ffN/xhWk.net
Phoenixbland

462:名無しさん@いつかは大規模
21/06/30 22:45:48.79 Z2X7DTiz.net
>>460
つまらない
だからレスがのびない。

昔流行った、PKの仕方をあげることにしよう。

463:名無しさん@いつかは大規模
21/07/01 22:08:23.24 i6W6BAnR.net
>>462
昔はやった、プレイの仕方をひとつ紹介しましょう。
PKに対する憂さ晴らしのひとつです。
サブのサブで痩せアイテムのないPKにまとわりついてガス化
そこにさらにサブのサブのサブでまとわりついてガスか
そこにサラニサブの隠れキャラで微育成くらいのにいい武器もたせてガス化とみせかけつつ斬りこむ
そして、やられる前にガス化
てめぇ絶対にPKしてやるからなとか、さんざん暴言を吐かれつつ
それをニタニタしながら見ながら、遠くからSU+Hでライズ飛ばしてニタァとしてプレイ放置
翌日にそのあとの怒り狂ったPKの暴言をニタニタしながら見る

464:名無しさん@いつかは大規模
21/07/03 22:27:14.25 uFVxHk3f.net
SU+quakeでやられた記憶が。
QBKで Earth Quake 使ってくる敵いたよね?
魔法はクリティカル無かったから、魔法防御高くしとけば大丈夫だったけどね。

465:名無しさん@いつかは大規模
21/07/04 11:17:18.74 hMs3WDNE.net
>>464
いやそんな昔の話をされても……
そんな怖いところにはいかないし……
PSP圏内で初心者加護あり前提で話てるので…
RSPのこわいひとたちの話とか…

466:名無しさん@いつかは大規模
21/07/04 13:25:39.18 hMs3WDNE.net
>>464
クエイクに遭遇したのは、2.3回くらいだよ
他は忘れたけど一階はNEVでヒョマさんがアレフさんとかいるなかで、かました記憶が…

467:名無しさん@いつかは大規模
21/07/04 23:58:50.44 hMs3WDNE.net
>>466
はっ!!あの時の話か!!
あのとき、アレフ市長を囲む輪の一団の奴らの
すぐそばにっ!!!
隠れてサブをおいていたんだよっ!!
あの時からやっていたのよっ!!!!
くはははは

468:名無しさん@いつかは大規模
21/07/06 10:56:44.09 LkaYsPpX.net
首都NOIはもう駄目か…楽しかったよ。ありがとう。

469:名無しさん@いつかは大規模
21/07/06 21:08:16.30 rq4ylFtH.net
>>468
なんでダメだと!?
どこかに掲示が??

470:名無しさん@いつかは大規模
21/07/10 08:58:34.45 G8CQf8Eb.net
掲示出てないけど、もう駄目やろ

471:名無しさん@いつかは大規模
21/07/10 22:17:24.19 tA8qs0v6.net
>>470
負けないこと♪
投げ出さないこと♪
逃げ出さないこと♪
信じぬく事♪
それがいちばん~だいじ~♪

472:名無しさん@いつかは大規模
21/07/19 02:13:11.74 a6/sx/py.net
ぶっちゃけもうどこもこんなハードなゲーム性にしてないんだから
人集めたいなら
・携帯で遊べる
・画面をきれいにする
・Lv性を低くする 9999→100くらいに
・ステータスストッパーをつける
・きれいな無料wikiを作る
くらいしないと遊んでくれませんよQajinさん

473:名無しさん@いつかは大規模
21/07/19 03:53:03.04 8pDCiT4g.net
もともとネット上のコミュニケーションの研究で作られたはずのゲームだけど、かなりバランスがピーキーだよな。

474:名無しさん@いつかは大規模
21/07/19 21:36:19.56 teDrX3z4.net
>>472
遊んでくれって頼んでねーだろ?
ってかんじなのでは

475:名無しさん@いつかは大規模
21/07/23 23:24:39.08 MZTFp5nY.net
>>472
ステータスは9999でいいでしょ。
ストッパーは必要だけど
ステータスをあげる旅は仲間とあっちにいくとか、こつちにいくとか
それはもう楽しかった

476:名無しさん@いつかは大規模
21/07/25 17:01:10.71 Y0votIbI.net
なんちゃってRPGだからな

477:名無しさん@いつかは大規模
21/08/03 10:41:12.77 HLrHfnTO.net
このゲームまだ続いてたんだ懐かしいな
フロッピーディスクにPhirc入れて持ち歩いて色んな所でプレイしてたら上書きし忘れて西方街道で延々IP扱いになって目付けられて
Harukiさんとラポ元気してっかなぁ

478:名無しさん@いつかは大規模
21/08/27 18:27:53.63 A8xa4TI+.net
>>477
そろそろ首都うかない?
待ってます(´∀`;)

479:名無しさん@いつかは大規模
21/09/02 04:19:51.68 50i4GtHB.net
うかない

480:名無しさん@いつかは大規模
21/09/04 22:26:05.27 2mj6xJ+h.net
Q:PSPってオワコンじゃないの?
A:なんで?オワコンじゃないよ
Q:だって長いこと沈没してるよ?
A:たしかに長いこと沈没してるね
Q:なんで?だって沈没してるということはオワコンなんでしょ?
A:違うよ。全然違うよ。
Q:でも、もう運営終了したんでしょ?
A:全然違うよ。全くしてないよ。
Q:へー、じゃあ、沈没と運営終了の違いは何なの?
A:じゃあ、簡単に説明してあげるよ。まず、運営終了はオワコンです。
ガチ沈没宣言、マスター引退だったりすんだ。これはオワコン。運営終了しちゃいます。
でもPSPの場合は、正式に沈没宣言されてないんだ。これは仮性沈没。フォチュン鯖もね。
要は、まだ再浮上する可能性があるってことだよね。この部分に僕はとてつもない可能性を感じてるんだ!

481:名無しさん@いつかは大規模
21/09/06 14:04:51.15 l9x8HJtW.net
でも沈没してから20年くらい経ってない…?
当時のマスターは生きてるんだろうか?

482:名無しさん@いつかは大規模
21/09/06 17:30:19.77 7o1KV3O4.net
ははあ…すると……もうすでに…
おなくなりに……
ついこの間のことのように思える…

483:名無しさん@いつかは大規模
21/09/07 22:21:55.24 cR/RV0ki.net
>>479
首都のみんなー元気かーー?
チャットができないがやあああ

484:名無しさん@いつかは大規模
21/09/07 22:25:30.29 cR/RV0ki.net
>>481
ここだけの話をしてあげよう
当時、あすらこへんのマスターたちは、みんなエッジでたむろしてたんだ。
で、大学生だったZinさんがuccさんと仲が良かった
zinさんは海外の学友から、アマゾンに眠る財宝の話をきいて
uccさんとともに冒険にいったんだよ
でもその後音信不通になってしまったんだよ

485:名無しさん@いつかは大規模
21/09/09 12:34:18.87 e6KIFF+k.net
誰がポカ○ンタスやねんwww
このボケアホンタスがッ

486:名無しさん@いつかは大規模
21/09/11 17:03:48.73 mEqVnYPd.net
たまに新規キャラ作ってうろついて人んち覗いたりゴミ箱漁ったりするのが楽しい。
何か良さそうな物見つけても識別失敗しまくりで金無くなって何だかよく分からないままそっと元に置いて退散するの

487:名無しさん@いつかは大規模
21/09/14 11:36:42.82 ZFKtK/+C.net
俺は地獄のGuy Ass
昨日は将軍犯したぜ!
明日はスギクンほってやる!
Guy Assせよ!
Guy Assせよ!

488:名無しさん@いつかは大規模
21/10/12 14:53:29.35 bExxda1v.net
20年位前初めてやったMMO
Hって一文字の魔法が強かったのと
自分の虚像だったか、モンスターだったかと戦って、わざとダメージ食らって
結構簡単にレベルアップ?できたのをなんか覚えてる
いろいろMMOやったけど、土地買って、そこで好きな間取りで家作り出来るゲームは
これとライフアフターしか知らない

489:名無しさん@いつかは大規模
21/10/12 23:01:25.14 FzIpN4xg.net
ライフアフターってのは聞いた事無いから知らないけど
PHIは土地買うってより早いもの勝ちでタダだけどな。内装弄れるのも開拓地くらい。
UOみたいに本格的に土地売買が行われてるのは北米系MMOに多い。

490:名無しさん@いつかは大規模
21/10/18 17:36:26.11 Yxuk4xx+.net
良かったし、悪いだけが鸣る力投を守りきれず、
両側が鸣るが、かめの落ちたしていたのは、問題ではない!

491:名無しさん@いつかは大規模
21/11/02 07:50:07.88 bbpsnXKY.net
その日俺はいつも通り屁をしただけだった。
「ブビぃッ!?!」と力強くしたんだ。尻は屁熱で熱くなった。
30分ほど経ってウンコしに便所にいった時の事だ。
ズボンとパンツを脱いで便器に座り、おもむろに目線を下に向けると
パンツに丸く赤い染みが付いていた。何故か日の丸のマークがある。
「なん・・・だと・・・?」まさかと思いズボンも見てみると
ベージュのチンパンの尻アナルの位置にも日の丸が・・・
部屋に戻ると今まで座っていた座布団にも日の丸が・・・
ウンコし終わった俺の尻アナルは妙にヒリヒリしている
日の丸は痔を表すデザインでもあったということか。
「これからは人前で屁はできねぇな・・・
後ろから見たら痔の丸がモロバレだぜ・・・」

492:名無しさん@いつかは大規模
21/12/13 13:25:35.57 E35KxOe6.net
ゴルゴンゾーラ吉田
アパッチ鈴木
かわいおじさん
ゲームくん
ティラノ斉藤
上田ガバメント
のり☆まきお
おばんば
ボス武藤
パタゴン川崎

493:名無しさん@いつかは大規模
21/12/29 18:19:20.71 RNHkmreu.net
テスト

494:名無しさん@いつかは大規模
21/12/30 12:18:01.88 iOL4ncH6.net
ほげほげ

495:名無しさん@いつかは大規模
21/12/31 23:05:48.26 ZmTsYmLI.net
今年もよろしく!!

496:名無しさん@いつかは大規模
21/12/31 23:31:11.83 ctwxOzVr.net
あけおめことよろ!

497:名無しさん@いつかは大規模
22/01/04 13:25:54.63 GiT11uHS.net
ここを見たり書き込んだりしている方は現役プレイヤーですか?
僕は20年前にプレイしたきりですが、未だにこのスレは見に来てしまう人間です。
PHIは忘れられない印象深いゲームですね。

498:名無しさん@いつかは大規模
22/01/06 09:25:43.23 3XT4zkLO.net
>>497
急にやりたくなって復帰したり、詰まって飽きたら数ヶ月放置してたりそんな感じ

499:名無しさん@いつかは大規模
22/01/07 00:56:50.70 HpP/lRK7.net
>>497
またやろうよ!今なら妨害無しで冒険し放題

500:名無しさん@いつかは大規模
22/01/07 18:12:38.61 PCVSiCA/.net
今年こそは
Fortune STEP エッジ ヘクサル SM NOI 首都 EDA Ketty FEI アウロン
の再浮上を祈願しています

501:名無しさん@いつかは大規模
22/01/09 15:35:54.09 blnt0nJc.net
mata kisei ka

502:名無しさん@いつかは大規模
22/01/09 15:38:11.72 blnt0nJc.net
そこにNEV セレン Dixもついかでたのむ

503:名無しさん@いつかは大規模
22/01/09 21:38:39.68 4ypOKAc0.net
ポケットポテトとかQBKとかまたやりたい

504:名無しさん@いつかは大規模
22/01/12 15:02:51.28 93m4Ta+K.net
今、浮上してるのは豆腐と真鯖と塩鯖のみか

505:名無しさん@いつかは大規模
22/01/12 20:02:21.28 KkcEyUoo.net
アルカナ鯖無くなったん?
リュアやガイアース無くなったん!?!

506:名無しさん@いつかは大規模
22/01/13 14:00:38.51 NoZodEjG.net
そういやアルカナ鯖もあったか

507:名無しさん@いつかは大規模
22/01/22 20:47:41.68 Q3VLIWRW.net
>>502
ホワイトエターニアだったかな?の上あたりにあった
遠隔地の人々が将軍様と喧嘩してBanにあったけど
あの人達は何民だったっけ?

508:名無しさん@いつかは大規模
22/01/25 08:33:11.48 ohv7ECvF.net
チャッピーの一派じゃないの?
彼等は将軍と徹底抗戦してたから

509:名無しさん@いつかは大規模
22/01/26 21:49:39.45 RGwrfn1k.net
>>508
いや、チャッピーの一派はやつらのずーーーーーーっとあとの世代だよw
エターニオの上あたりのやつらは、ずっーーーーーーと古株だよ

なんかモメると裏サブあたりでぴーけーしてくるやつらだよ
如月イズモとかがいたような

510:名無しさん@いつかは大規模
22/01/27 02:02:27.00 tOwH4rpS.net
>>509
世代てきに

きさらぎたちを怖がって、びびっていた世代がうちらで
ちゃっぴーはおもしろいからてなずけていた
そのうち、きさらぎさんより実戦派となってきて、対決したりもしたけどきさらぎさんも引退したりで
自分も引退してきて、ちゃっぴーが時代のメインに

511:名無しさん@いつかは大規模
22/01/27 12:22:49.87 xmGRFQqJ.net
チャッピー達は将軍様を打倒してPHIに革命を起そうとしていた
正に前衛的な新勢力として頭角を現していた
しかし、出る杭は打たれるというか・・・マスター達の理解を得られず
最期は粛清されてしまったそうな・・・

512:名無しさん@いつかは大規模
22/01/29 17:32:02.10 +djBDMCo.net
キサラギとシルバってどっちが偉いの?

513:名無しさん@いつかは大規模
22/01/29 21:48:25.82 185LjDry.net
>>512
シルバはずっとあとの世代だよ
戦闘能力としてはあれだったけど
それでも歴史に名を遺したPKだったと思う
PKリスト名鑑にはいれてある

514:名無しさん@いつかは大規模
22/01/30 15:18:14.94 uTm8d0Kl.net
PKリストとか人物名鑑とか読んで懐かしさに浸りたいね。
NEV全盛期のプレイだったからその辺りが特に読みたい。

515:名無しさん@いつかは大規模
22/01/31 13:04:37.58 4l3BNCnR.net
黒い噂の絶えない悪人ランキングのリストおながいします

516:名無しさん@いつかは大規模
22/02/02 16:32:19.46 9ejWTJZM.net
PHIガチ勢の中でも武闘派とか過激派と呼ばれる連中がいた
マスター同士の対立やPKの話題に敏感で実力者も多い。群れたり群れなかったり様々。
特定の世界を根城にしている事が多く、普段はその世界に対する忠誠心が高いが
一転してマスター側と敵対関係に陥ると、事実上の内戦状態に発展したり
BANや何やかんや揉め事が原因で滅びた世界も多い。

517:名無しさん@いつかは大規模
22/02/12 18:45:08.69 JhUIAx7X.net
ヘクサル浮上まだー?

518:名無しさん@いつかは大規模
22/02/13 22:08:51.46 Uf4yOUm8.net
このゲームあれやろ
やってるとゲーム脳になるやつやん
これはあかんやつや

519:名無しさん@いつかは大規模
22/02/14 07:36:17.12 4qlZYmCB.net
>>518
そうだよ!危険が危ないゲームだよ

520:名無しさん@いつかは大規模
22/02/19 22:11:18.43 NgV0VUiG.net
わしの目は誤魔化されんぞ
これはヤクザゲームだ
尻の毛まで毟り取られるぞ

521:名無しさん@いつかは大規模
22/03/03 06:13:04.18 XULobNKC.net
>>512
キサラギは偉くもなんともないシルバは地味過ぎて覚えてない

522:名無しさん@いつかは大規模
22/03/04 08:17:26.43 5O80ApYI.net
まったくアイツ等はPHIの壊し屋だったな
アイツ等のおかげでいったい何人ものプレイヤーが道を踏み外したことか!

523:名無しさん@いつかは大規模
22/03/07 20:21:23.22 ija50WZ9.net
ずーっとNOIの闘技場でP戦ばっかやってたけど、沈んだらもうできないなっていうか人いないからできないかw

524:名無しさん@いつかは大規模
22/03/22 09:19:27.92 eV1q8age.net
PHI Discordコミュニティ
URLリンク(discord.gg)

525:名無しさん@いつかは大規模
22/03/22 10:41:39.61 HzP1i9Xf.net
PHIという名前には先人達の想いが込められているんです
P peace 平和
H heart 心
I     愛

526:名無しさん@いつかは大規模
22/04/30 14:24:32 TGbyFpXR.net
如月ってイキりが過ぎてめちゃくちゃ嫌われてた印象しかない
当時、MAD COMPANY とかいうPK集団が居てめちゃくちゃ暴れ回ってた(そして強かった)
そこにサブで入団して、本人だとバレた瞬間速攻クビにさせられてた

527:名無しさん@いつかは大規模
22/05/02 23:37:15.11 6eE+RoiD.net
>>25
スレイカムュ?さんのこと?

528:名無しさん@いつかは大規模
22/05/03 16:35:29.64 2QScEFEP.net
    _
    / )
| ̄|/ └┐
|  |    |キサラギ!
|_|―、_ノ

529:名無しさん@いつかは大規模
22/05/06 08:34:54.62 vfUFqxtN.net
Q:キサラギって危ないんじゃないの?
A:なんで?危なくないよ
Q:なんで?だってキサラギということはチートとかしてるんでしょ?
A:違うよ。全然違うよ。
Q:でも、DUPEとかしてるんじゃないの?
A:全然違うよ。全く関係ないよ。
Q:イズモキサラギなんじゃないの?
A:イズモキサラギって(笑)いやいや笑っちゃいけないか。でもチーターじゃないよ。
DUPEとかはしない。そうしたらBANされちゃうじゃないか。僕にはそれはできない。
Q:バッステとか量産してくれるの?
A:あー、そういう入りかたが一番危険なような気がする。
Q:PHIを極めたいの?
A:徹底的に。この世に完璧はないと言われているが完璧を目指したい。これだけは。

530:名無しさん@いつかは大規模
22/05/17 01:48:12.66 k5kkM49+.net
サークル開けた瞬間に潜り込んで盗んだバッステをさも自分の力でゲットしたように見せびらかしにきてイキってたよ。内心草も生えなかったわ。しかし20年越しで愚痴ることになろうとは思わんかった。

531:名無しさん@いつかは大規模
22/05/18 18:28:58 xHADAifY.net
つまらん

532:名無しさん@いつかは大規模
22/05/19 17:54:13.69 7xtVYeUR.net
キサラギがディスられてる件

533:名無しさん@いつかは大規模
22/05/24 17:45:53.62 O1RFVesf.net
ヘクサルとFLがしたいぉ

534:名無しさん@いつかは大規模
22/05/27 02:22:54.89 tJCrMRBz.net
最近Miyuuみないな
ついにタヒんだか?

535:名無しさん@いつかは大規模
22/05/27 13:45:39.86 CmHcdriV.net
PHIを語る上で「自動販売猫」の存在を忘れてはならない
いわゆる自販機BOTのようなものである
これがリリースされた当時の熱気はすごかった
皆がこぞって販売猫を立ち上げて商売を始めたものだ
道にズラッと販売猫が立ち並ぶ姿は圧巻だった
最盛期にはアクセス者の半分が販売猫という世界もあった
販売猫死すともPHIは死せずと楽観視されていたが結果はどうだろうか
販売猫の減少とプレイヤー数の減少との間に
明らかな相関関係が見られることから
総プレイヤー数の一定割合を販売猫が補間していたことは間違いないだろう

536:名無しさん@いつかは大規模
22/05/28 04:40:33.61 UcVxk3YG.net
PHIを語る上で「Miyuu」の存在を忘れてはならない
いわゆる荒らしBOTのようなものである
これが出没し始めた当時の反感はすごかった
皆がこぞってMiyuuを叩き上げて引退を求めたものだ
皆にズラッとMiyuuが叩かれる姿は圧巻だった
最盛期にはアクセス者の半分が反Miyuuという世界もあった
Miyuu死すともPHIは死せずと楽観視されていたが結果はどうだろうか
Miyuuの不在とプレイヤー数の減少との間に
明らかな相関関係が見られることから
総プレイヤー数の一定割合をMiyuuが補間していたことは間違いないだろう

537:名無しさん@いつかは大規模
22/05/29 18:38:22.97 bYI6JHYy.net
Miyuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu

538:名無しさん@いつかは大規模
22/06/01 16:32:07 Hwv8Wift.net
NEVの井戸を潜ったら地下水路にたどり着いたんだけどあの奥はいったいなのがあったのだろう

539:名無しさん@いつかは大規模
22/06/01 19:21:30.51 4W3FcoyK.net
ケティのエルドルース地下水路と繋がっています。

540:名無しさん@いつかは大規模
22/06/02 08:55:40.36 +j43mJxX.net
長年の謎が解けたありがとうな

541:名無しさん@いつかは大規模
22/06/05 06:37:16.98 yR9KpfwC.net
マギウスしちゃー

542:名無しさん@いつかは大規模
22/06/05 21:22:08 5xfbFP3T.net
ケティといえばもう20年くらい前の話になるが
温泉街と開拓地の途中の森の南の脇道に進むと何かイベントが起きて先に進めて
奥に定点で固定されたボスがいて槍で倒していたような記憶がある

それから十数年経ってもう一度行こうとしたがイベントがうまく進められず
結局、先には行けなかった。温泉街でもらえるアクセがキーだったような
気がしていたが違うようだったし、ケティも作り変えられたんだっけ?
あの時のボスはイカだったような気もするが、イカは違うところで見かけたし
ケティも既に沈没してしまい謎のままだ・・・

543:名無しさん@いつかは大規模
22/06/06 01:50:39.92 GZR+sEm1.net
>>542
ケティーのクエストは20年ぐらい前に大幅な仕様変更があって
NEV側から某猫型ロボットの漫画に出てくる同名のアイテムを使って進んで
鼠か烏賊のどちらに味方する物だった
当時のエオール周辺はテコ入れが入ってキャラクターを育てやすい環境だった

544:名無しさん@いつかは大規模
22/06/07 09:23:56.02 03KAunF0.net
ケティの妖精の村があるじゃん?あそこの狭くて細い穴はどうやって入れるの?

545:名無しさん@いつかは大規模
22/06/07 20:51:18.21 grS218Xp.net
>>543
Honyakukonnyakuのイベントなら途中までは進めたけど
エルドルースの魔法屋でBeastStoneをもらうクエストで
肝心のエルドルースの魔法屋がどこにも無かったんで詰んだよ
昔の死神の森のやつはあれとは関係なかったような気がするけど
当時の記憶は曖昧になってるし、作り変えられてNEV側から進めるならどうしようもないね

546:名無しさん@いつかは大規模
22/06/07 23:31:53.86 FCDo5A3f.net
>>545
ビーストストーンは確かNEVで貰うんじゃなかったかな
昔は死神の森が無くて55さんとOrotiさんがマスターになってからできたんじゃないかな
オーバエリアクエスト的なアレ

547:名無しさん@いつかは大規模
22/06/08 23:45:33.94 UIfPkURg.net
なるほど。死神の森自体が後に作られたクエストで
20年前当時やってたのは改変前の別のクエストだったのかもしれない
ナッツで作ったポップコーンをカラーストーンにして
それをエルドルースの魔法屋に持って行けば
BeastStoneが貰えるといった感じの内容だったけど、魔法屋なんて無いし
NEVにも行く必要がでてくるならクリア不可能な状態になってたんかね

548:名無しさん@いつかは大規模
22/06/09 07:04:02.79 c+9krrcu.net
>>547
いやいや、NEV側からいけるケティーリッジのネズミの巣窟みたいなところの交換所(魔法屋?)で交換ができた
そのビーストストーンを武器と交換する。
ん?魔法屋?宝石商だったかもしれない?

549:名無しさん@いつかは大規模
22/06/09 12:33:05.95 cI4U5ztp.net
懐っ!まだ生きてたんか!?
ファリブラ?ヴァリブラ?フェニブラ?だっけ?量産&販売してたのが楽しい思い出だなあ
作業小屋で干してたらPKにSU+H(だったか?)打ち込まれたりしたのも今じゃいい思い出w
NEV全盛期の頃は人も居て楽しかった
miyuuとか懐かしすぎだわw
最後の住まいは名前さえ覚えてない
確かNEV崩壊後はNOIと接続?
誰か名前を知らないか…

550:名無しさん@いつかは大規模
22/06/09 13:44:49.37 7BavK1CC.net
NEV落ちた後にNOIと繋がってたのはCapital Ruinsだと思う

551:名無しさん@いつかは大規模
22/06/09 17:35:58.55 e98f4NbP.net
旧首都をかずきさんがつくりなおしたんけっけ

552:名無しさん@いつかは大規模
22/06/09 20:17:52.26 6RYoOSBq.net
説明不足でスマン
NEV崩壊直後じゃなくて再編後
んで思い出したルソレだった
NOIと接続してなかったっけ?

553:名無しさん@いつかは大規模
22/06/09 22:54:56.13 CZ8uXw+6.net
Miyuu前はこのスレに常駐してたんだけど
見なくなったからついにタヒんだのかな?

554:名無しさん@いつかは大規模
22/06/10 01:23:46 9n6smBAi.net
ルソレはNOIと接続してた

555:名無しさん@いつかは大規模
22/06/10 22:42:56.14 UYu1yxOH.net
>>548
ネズミの巣はNEV経由じゃなくても行けたけど、中の構造は作り変えられていたのかもしれない
当時のログをメモ帳にコピペしてあった
Rat > (ケティ温泉の魔力にナッツを当てて作れるポップコーンをもってきて頂ければカラーストーンを御作りできます.)
Rat > (それをエル・ドルースの魔法屋に届けていただければBeastStoneを代わりに頂けるよう手配しておきますね.)

結局、魔法屋が見つからずBeastStoneが手に入らなくて詰んでしまったんだ
街の中心辺りに視界が悪い謎の建物はあったけど入り方は分からなかった
宝石商ならサンラ湖の南の方に店があったけど、まさか魔法屋とはあの店の事だったのだろうか・・

556:名無しさん@いつかは大規模
22/06/11 10:46:42.73 YV5j2cnC.net
>>555
NEV側から侵入するかKetty側から侵入するかで結末が変わったと思うけどもはや記憶が曖昧だ

557:名無しさん@いつかは大規模
22/06/11 11:07:55 YV5j2cnC.net
連投 蛇足で悪いがNEV沈没後にクエストを攻略したがクリアアイテムはもらえなかったよ

558:名無しさん@いつかは大規模
22/06/15 10:31:50.57 O/KrJBex.net
>街の中心辺りに視界が悪い謎の建物はあったけど入り方は分からなかった
下水道から入れた気がする

559:名無しさん@いつかは大規模
22/06/16 16:31:19.62 MlZzN0J6.net
エルベレス砦って三人組というか透明化するリーダー格を倒したら終わりなんかね?
黒い紋章みたいなのは単なるオブジェか何かなんかな
あそこのモブってやたら復活が遅かったよな

560:名無しさん@いつかは大規模
22/06/17 08:57:10.07 2NBbih1p.net
透明化するリーダー格のモブを倒せば終わり

561:名無しさん@いつかは大規模
22/06/19 00:14:59.57 3osDAiL2.net
ケティのクエストは大半がほぼノーヒントだから
自力では進め方が分からず仕舞いに終わるクエストが多かった
あの時代の世界ってヘクサルとかもそうだけど基本的にノーヒント
始め方すら分からない謎解きがまかり通ってた時代だった

562:名無しさん@いつかは大規模
22/06/19 07:32:59.69 i69c4IAJ.net
NEVとかも赤い文字の単語以外の言葉もキーワードになってたことがあったな
PSPのクエストはその世界で解けなくても他の世界で解き方が補完されていた物もあった

563:名無しさん@いつかは大規模
22/06/19 15:53:31.39 8XEUVIvf.net
大体、人づてで攻略法聞いてたなー。一つ2Apぐらいだった。

564:名無しさん@いつかは大規模
22/06/19 22:02:15.88 i69c4IAJ.net
ネタバレ禁止とか言いながら結局誰かにヒントを貰わなきゃクリアできないんだよなこのげーむ

565:名無しさん@いつかは大規模
22/06/20 03:11:17.90 uK+EowYx.net
オーバーエリアは当時アレフ氏が推進してたからねー

566:名無しさん@いつかは大規模
22/06/20 03:57:58 DqiIPbme.net
ネタバレ禁止はそう言ってる世界だけでそ
RSPは特に禁止してなかったし。
抑々ケティってNEVよりも古い世界だよ

567:名無しさん@いつかは大規模
22/06/21 02:28:30.78 wGZxFT3i.net
ちょうど良い難易度のクエスト作るのが難しいんじゃない。
NOIはよく出来てた。

568:名無しさん@いつかは大規模
22/06/21 14:47:27.65 g1+tNm42.net
そうなの??当時グランで、偶然先に進めたクエストあったんだけど「誰からネタバレされたんだ、皆んな辿り着くのに数ヶ月掛かるんだぞ」みたいな言いがかりめちゃくちゃ付けられたけど

569:名無しさん@いつかは大規模
22/06/21 19:34:00.20 BNghq8eq.net
ネタバレ忌避の動機って、謎解きのスポイラー防止よりも
攻略済みプレイヤーが競争優位を守りたい側面が強かったのかなと思う
商売やPKやNM湧き待ちがあったので

570:名無しさん@いつかは大規模
22/06/21 20:09:58.48 JM2tEUMT.net
ネタバレって何で禁止が強制されていたの?(過去形)
L-Mika_the_Journalist > 元々は
L-Mika_the_Journalist > 別にマスター側が強制していたものでは
L-Mika_the_Journalist > なかったようです
L-Mika_the_Journalist > かつてNEVの祭壇クエストで
L-Mika_the_Journalist > 「祭壇による武器の生成法は、誰にも話しちゃダメなんだよ」 っていうマスターによる立て看板がありまして
L-Mika_the_Journalist > それはマスターがネタバレを禁止した というよりは
L-Mika_the_Journalist > ネタバレすると誰でも作れるようになっちゃうから アイテムの価値が下がるよ っていう警告だったのですが
Destiny Cat > ふむふむー
L-Mika_the_Journalist > まあネタバレってのはどこの世界でも必ず起こるもので
L-Mika_the_Journalist > ライズ武器の作成方法がものっそ沢山のプレイヤーに広まっちゃったんですね
L-Mika_the_Journalist > 祭壇だから能力の低い初心者でも簡単に作れる
Destiny Cat > なるほど。
L-Mika_the_Journalist > あまり流通しすぎたので これではゲームのバランスが崩れてしまう ってことで
L-Mika_the_Journalist > マスターがそのライズ武器の作成方法を変えたんです
L-Mika_the_Journalist > そしたら怒り出したのは 誰にもライズ武器の作り方を教えた事がなかったのに
L-Mika_the_Journalist > ネタバレによってライズ武器の作成方法を変えられてしまった ネタバレしてないプレイヤー達でした
Destiny Cat > ほむー それは、たしかに… 怒る気も分かる気が・・
L-Mika_the_Journalist > そこで彼らは ネタバレする奴がいる->ゲームバランスが崩れる->マスターが生成方法の変更を余儀なくされる
L-Mika_the_Journalist > という主張をして ネタバレした人々に抗議し
L-Mika_the_Journalist > 「マスターの手を煩わせるな!」という大義名分の元 ネタバレを禁止したのです
Destiny Cat > なるる。

571:名無しさん@いつかは大規模
22/06/22 16:11:47.12 42gJ8rDc.net
長文ログ貼り付けるな

572:名無しさん@いつかは大規模
22/06/23 06:18:01.54 ZyVQlXTk.net
ネオマス代表に勘違いしてたマスターもいっぱいおったけどな

573:名無しさん@いつかは大規模
22/06/23 08:50:58.99 nj2w6ho6.net
一部の古参が原因でネタバレ禁止を強要されてたのか

574:名無しさん@いつかは大規模
22/06/23 13:53:25.37 dX7GIwHn.net
過度な情報統制を敷いていたせいで攻略サイトがほとんど無く、
運営側から救済要素が追加される事もなく放置され続け、
謎解きで詰まったらそこで終了という極めてとっつき難いゲームである。
そういうプレイヤーを突き放した仕様が現代でも通用するのか否かは
現状のアクティブを見れば一目瞭然だろう。これが答えである。

575:名無しさん@いつかは大規模
22/06/23 18:58:30.32 m285Qki0.net
結局自分が美味しい思いしたいだけだったんやな

576:名無しさん@いつかは大規模
22/06/24 09:04:57.31 ocWUcGuZ.net
昔のパソコンオタクってほんと害悪

577:名無しさん@いつかは大規模
22/06/24 13:03:35.17 gEcwkkCU.net
そのパソコンオタクからPHIってシステムが生まれたんだけどね?

578:名無しさん@いつかは大規模
22/06/24 20:37:35.40 klVwe6Tm.net
だいたいからして各マスターだってゲーム制作に関しちゃ全員素人だからね
そこらへん手綱締めようとしてたのがAleph氏だけどまあうまくいくわけもなし…

579:名無しさん@いつかは大規模
22/06/24 21:32:46.89 01/H1ViG.net
黄金時代はクライアントの開発者やキャラグラ師、BGM作曲者など
さまざまな英知が集まっていたのに何時の間にかそういう人達もいなくなってしまったな
創作へのモチベーションはユーザー数に影響されるから
ユーザー数の維持、拡大を怠ったのも没落の要因だと思われ

580:名無しさん@いつかは大規模
22/06/25 10:20:59.68 z6+5ibYF.net
日本の国産RPGと言えばドラクエとFFなんだが
それすら遊んだことが無い連中が日本最古のMMORPGを名乗ってて笑う

581:名無しさん@いつかは大規模
22/06/25 11:31:36.50 m7UWygVn.net
そりゃFFDQより古いWizardry系だからな

582:名無しさん@いつかは大規模
22/06/26 07:12:13.51 80CBs7Ak.net
ダンジョン系RPGなら分かるけどローグライクなRPGじゃないよなあ

583:名無しさん@いつかは大規模
22/06/26 08:13:50.33 4D11/MdB.net
マッププロトコルがテキストだから、それを言ってるんじゃない?>ローグライク

584:名無しさん@いつかは大規模
22/06/26 09:38:02.77 wR71F7o6.net
俺は糞を流さない人間だ
他人に自分の糞を見せつけるのが俺の趣味だ
公衆便所で便器からはみ出るように糞を撒き散らす
洋式なら便座の上に糞をしてやる
トイレットペーパーを見かけたらションベンをかけまくる
ウォシュレットがあるとボタンとかの所にションベンをかけまくる
人がいないところを見計らって立ち去るスリル
次に入ってきた奴が床にぶち撒けられた糞と悪臭に何を感じるか
そんな事を想像していると笑いが止まらないぜ!

585:名無しさん@いつかは大規模
22/06/26 10:04:52.60 80CBs7Ak.net
羊頭狗肉やんけ

586:名無しさん@いつかは大規模
22/06/26 11:51:52.42 tG1yg5DS.net
PHIで過去に流れたチャットと看板書き込みの全データが欲しい!

587:名無しさん@いつかは大規模
22/06/26 17:48:22.61 80CBs7Ak.net
んなもんてにいれてなにすんねん

588:名無しさん@いつかは大規模
22/06/28 13:04:00.91 MywTJ4+R.net
今40~50代のゲーマーってPHI世代だから
PHI特有の単語を言えば(芋ライズ、NEV、ダクスピetc)
反応を見せて食いついてくるよ
「あ~それ昔やってたわ~w めっちゃやってたわ~w」ってね(藁

589:名無しさん@いつかは大規模
22/07/03 16:35:05.86 MXf3gxHn.net
寧ろ知らない人が多い

590:名無しさん@いつかは大規模
22/07/04 19:37:09.00 g0cc2QFv.net
ンポスギル

591:名無しさん@いつかは大規模
22/07/05 05:27:00.37 pkmouUH1.net
フェニブラってそんなに簡単に作れるものだったの?
作り方教えて

592:名無しさん@いつかは大規模
22/07/05 18:25:06.58 k25KgQF6.net
フェニブラはHyomaさぬの後つけて作り方知ったな
まあ途中で殺されたんだが

593:名無しさん@いつかは大規模
22/07/06 00:06:08.01 saDkXLV3.net
フェニブラとアビサルは祭壇を何往復かしたら簡単に作れた。
細かいことはもう忘れちゃったけど。

594:名無しさん@いつかは大規模
22/07/06 09:26:48.10 pvZdIHfM.net
フェニブラはフェニソになる前をどうにかするんじゃなかったかな

595:名無しさん@いつかは大規模
22/07/06 17:32:59.23 YdVxTsa9.net
NEVの武器屋で売ってるナックルダスター(?)みたいなの買って祭壇往復するんじゃなかったっけ?途中で武器を欠けさせる工程があった印象がある

596:名無しさん@いつかは大規模
22/07/06 18:09:01.34 cVwbzhzn.net
作り方が変わった後は知らないが緑と白を往復すればよかったんじゃ?

597:名無しさん@いつかは大規模
22/07/09 11:27:00.36 HKpKw1Oo.net
フェニブラならNEVのロッカーに100本溜め込んでました
あとあとの事を考えてひたすら毎日量産してました
飽きたので数ヶ月ほど別ゲーにハマッて戻ってきた時にはNEVもろとも消滅してました

598:名無しさん@いつかは大規模
22/07/10 05:57:31.88 Y3MPXkZw.net
フェニブラの作り方を知ってたが、ナックルダスター+5を買うのが精一杯で量産出来なかったわ

599:名無しさん@いつかは大規模
22/07/11 16:27:09.49 ZELPw7Ub.net
NEVってマイクロソクトに沈没させられたらしいぜ
特許侵害とかで数百億ドルを請求されそうだったって話だ
出る杭は打たれるってやつだな

600:名無しさん@いつかは大規模
22/07/12 08:31:28.56 3NHsRzvH.net
数百億ドル支払って浮上し続けるか
沈没させて支払いを回避するか
to be or not to be
ハムレットの心境ですわ

601:名無しさん@いつかは大規模
22/07/12 22:23:59.77 v7+qrJcg.net
MSじゃなくてS○GAでしょ
まぁそのSE○Aも今更こんなゲームに権利主張しないだろうけど

602:名無しさん@いつかは大規模
22/07/13 15:29:50.62 aYDFYndy.net
S〇NYじゃなくてS〇GAに訴えられたなん?

603:名無しさん@いつかは大規模
22/07/13 16:47:58.48 Z1guJob3.net
訴えられ「そう」ってのはA氏がずっと言っていた事
まぁ実態はそうなっていないから、氏の杞憂だったってだけかと

604:名無しさん@いつかは大規模
22/07/13 16:59:01.30 lT5Rjotl.net
杞憂で素晴らしい世界が沈没したのは悲しいな

605:名無しさん@いつかは大規模
22/07/13 19:47:42.86 41Zvggy8.net
NEVが沈没したからPHIは存続できたという見方もできる
今もPHIが続けられているのはNEV沈没のお陰という・・・
もしNEVが浮上し続けていたらPHIは跡形も無く潰されていたとか・・・

606:名無しさん@いつかは大規模
22/07/14 00:27:18.42 566TuYpv.net
S○GAが持っている(とA氏が主張した)特許ってのはPHIのシステムそのものであって別にNEVだけのものじゃないから
NEVが沈没したからって訴訟のリスクは無くなって居ないよ
寧ろA氏個人がリスクから逃げただけって話かと

607:名無しさん@いつかは大規模
22/07/14 16:03:21.51 ahzwugVj.net
○ガはPSOとか運営してたから似たような略称のPHIが邪魔だったんだろう
しかも中心人物Aの名前が某団体の名称と似ており公安からマークされていたとする説もある

608:名無しさん@いつかは大規模
22/07/14 20:13:46.51 566TuYpv.net
名前云々じゃなく実際にPHIの基礎研究時代に権利がSE○Aに売り渡されている(A氏情報だから何処まで本当かは不明だが)
ある程度古参でマスターに近い人間や経験者なら聞いてる話だよ

609:名無しさん@いつかは大規模
22/07/15 21:07:06.83 yIJ2iGVw.net
学内サーバー時代とか一部の仲間内だけで運営されてた頃の話?
何の権利が売り渡されたのか知らないけど、PHIを売って金を儲けた人達がいたって事か
PHIの繁栄って初期の人達が居なくなった後に集まってきた有志達によって
作り上げられて来たものなんで複雑な心境だよな

610:名無しさん@いつかは大規模
22/07/16 13:28:38.01 V940HD4q.net
PHIってS○G○のIPって事になるのかな?
じゃあS○G○の許可を取らずに勝手に運営してたら不味い事に!?
そんな危ない橋渡ってたってことなのか・・・
てかPHIってS○G○のゲームだったのか

611:名無しさん@いつかは大規模
22/07/17 02:55:17 oNV1Cafs.net
IPとかじゃなく、技術的な特許か何かって話だったと思う
だからPHIとかNEVって名称は別に使ってても問題無いけど、システム的な構造がそのままなのは何かに抵触するとか言う話
だからA氏はそこを作り替えたP2P-PHIを目指してたけど、実現出来なくて撤退した

612:名無しさん@いつかは大規模
22/07/17 08:07:51.74 Q3AWcr0G.net
PHIって何かもっとこう、商売ッ気が無くて、素朴で、職人気質というか、
そういうイメージだったけど最初から身売りされてたなんて俗っぽくてガッカリだなぁ
ア○フ氏が退陣したのだって、いくら心血注いで関わっても
権利所有側の出方次第でいつでも運営終了させられるリスクが付き纏ってたからじゃないかなぁ

613:名無しさん@いつかは大規模
22/07/19 15:36:19.47 gUDjLRzj.net
初期メンバーがPHIからあっさり手を引いていったのは
金受け取ってたからってわけね

614:名無しさん@いつかは大規模
22/07/20 13:33:38.90 WYLexjfz.net
それが事実だとしたら哀しいな

615:名無しさん@いつかは大規模
22/07/20 18:09:36.21 5stWMq3Z.net
ローカルで無名だった頃の初期PHIの技術を大手が買うなんて不思議
やっぱコネ目当てに自分達で売り込んだのかな?
それにしてもS○○○が買ったPHIの技術って何かに活かされたんだろうか・・・

616:名無しさん@いつかは大規模
22/07/22 20:04:30.06 T9OPx880.net
ただ何となく押えて置いただけって感じで今じゃ特許切れになってるんじゃ

617:名無しさん@いつかは大規模
22/07/24 13:00:16 uvojLkc8.net
よくある話だな

618:名無しさん@いつかは大規模
22/07/24 21:01:54.61 /mrl06ZO.net
そんな物に振り回されたア〇フ氏は哀れだな

619:名無しさん@いつかは大規模
22/07/24 22:30:48.23 INvdKVJR.net
P2P-PHI・・・
HANZAIの臭いがプンプンするぜ!
つまり○ガの○○権を侵害する気マンマンだったわけだ!

620:名無しさん@いつかは大規模
22/07/27 09:15:03.43 PBh5k7Vs.net
>619
おまいGIGだろう

621:名無しさん@いつかは大規模
22/07/27 20:12:32.51 29wkLVic.net
GIGwwwwwww

622:名無しさん@いつかは大規模
22/07/29 15:56:50 rOuG7YAE.net
PHIの元祖開発者は偉人だと思ってたけど
これじゃ評価を改めなきゃならないな。

考えてみればMPHIが出回り始めた辺りから急速に躍進した印象があるから
他所に売り飛ばした元祖開発者は元々偉人でもなんでもないか

623:名無しさん@いつかは大規模
22/08/05 03:09:41.51 EWT0uEwU.net
僕の初めてのPHI それはMPHIでした
次に出てきたRaphiはなんかゴチャっとしてて合わなかった

624:名無しさん@いつかは大規模
22/08/07 12:23:46.16 3B0II9Wl.net
TPHIがまた手に入るなら復帰してみたい

625:名無しさん@いつかは大規模
22/08/08 09:41:30.64 2+N7mGPr.net
VPHIの開発が続けられて本格3D仕様になっていたら違った未来があったかもしれん
PHIのVR化もありえた

626:名無しさん@いつかは大規模
22/08/09 03:27:51.94 s24a8r93.net
TPHIが一番シンプルな感じがあって好きだった。

627:名無しさん@いつかは大規模
22/08/31 12:09:33.61 sfdsas5o.net
PHIWIN32?とかいうやつだわ

628:名無しさん@いつかは大規模
22/08/31 21:23:58.26 q5KZKwTS.net
これってMMOなんですかねえ?なんか違うような
カレー屋でカレー注文したらウンコ出てきた感じ
この後、トイレでめちゃくちゃウンコした

629:名無しさん@いつかは大規模
22/09/01 07:24:29.22 lVfFT8wf.net
ヤンウェンリー乙

630:名無しさん@いつかは大規模
22/09/01 17:40:56.69 UlgSeuk3.net
URLリンク(phantasmal.client.jp)
この画像の中にヒントが隠されている・・・

631:名無しさん@いつかは大規模
22/09/03 20:33:31.52 WkI7PArt.net
10年戦えるクライアントを目指して開発が計画されていた
νPHIが頓挫してしまったのが悔やまれる
PHIのフル3D化が目玉とされた次世代クライアントだったのだ
解像度もフルHD化しスカイリム並のグラフィックでPHIが楽しめるはずだった
しかし構想は膨らむ一方で当時の技術力では不可能とされて頓挫してしまった

632:名無しさん@いつかは大規模
22/09/04 11:18:39.47 7lUIGN1L.net
というかサーバーの方を先に別物に変えるレベルで改修しないと無理だぞ
クライアントはサーバーの仕様の範囲内でしか作れないから

633:名無しさん@いつかは大規模
22/09/05 19:09:53.15 QkQxHv72.net
クライアントがPhillyで止まってしまったのは
サーバーの限界に達してしまったからなんだろうか

634:名無しさん@いつかは大規模
22/09/05 19:22:13.14 gCnUVgPZ.net
クライアントはサーバーから得られる情報への味付けしかできない
たとえば自販機などのボットやオートマッピングや、特定のイベント時(技やレアアイテム入手時や死亡時とか)にリッチなエフェクトを出すとかは作れる
2Dマス目のマップにもう一軸高さを加えるとかは、サーバーサイドのDMや通信仕様を拡張する必要が出てくる

635:名無しさん@いつかは大規模
22/09/05 19:28:19.14 gCnUVgPZ.net
philly以降止まったのは、シンプルにPHIを技術面で発展させたいと思う熱量の人がいなくなったからかなと思う
オープンな開発コミュニティではなかったし、他のゲーム製作プラットフォームが発展しているなかで、あえてPHIでやる理由を見つけるのは商業的にも愛にも難しいかと

636:名無しさん@いつかは大規模
22/09/05 21:05:42.79 Ki7VmBJx.net
クラ鯖型システムの弊害かと思う
システムを拡張しようと思うとDM(サーバー)側を弄らねばならず、しかし機能拡張しても
クライアント側が対応していないと表示等には反映されない
双方を修正する必要がある為手間が2倍になり、ハードルがそれだけ高くなる
拡張の仕方に依っては互換性が維持できず、クライアントかサーバーどちらか(或いは両方) 一から作り直しになる
互換性維持した処でクライアント側が対応するまで新機能が見た目に反映されないなら、DM側にとって新機能を載せるインセンティブとならない
特にPHIはサーバー間も接続する為、鯖間互換性も問題になってくる
キャラデータや送受信プロトコルでね
既存世界を引き摺ってる限り、何処かで限界が来る運命だったんだよ

637:名無しさん@いつかは大規模
22/09/05 22:43:30.00 QkQxHv72.net
熱意のある人材がいなければこれ以上の発展は見込めないということか
現状がPHIの限界だったんだな

638:名無しさん@いつかは大規模
22/09/05 22:50:42.72 gCnUVgPZ.net
>>636
鯖間の互換性についてはランザイアが犠牲にして独自拡張する方針をとってたね
口コミでそこそこプレイヤー呼び込めてはいたと思うけど他の問題に当たったのかな

639:名無しさん@いつかは大規模
22/09/07 15:07:27.78 zcV2giSY.net
我侭を言うユーザーにマスターが愛想を尽かせた

640:名無しさん@いつかは大規模
22/09/07 16:14:29.29 VfVrxVMm.net
>>638
ランザイアってプレイしてないから分からないけど、職業とか実装してた奴だっけ?
PHIって鯖間移動が出来てキャラを引き継げるのが特徴の一つだから、そこを切ってしまうと
「只の新しい別ネトゲ」になってしまって、新ゲームとして選ぶ必然性が薄くなっちゃうんだよね
当時も既にもっと良いゲーム出てきてたし。
「クライアントが流用出来る」位しか利点がない
そこら辺が弱かったんじゃないかな?

641:名無しさん@いつかは大規模
[ここ壊れてます] .net
各世界が独立した仕様を持てるのはPHIの面白い所だけど、
それが世界間の仕様合わせで揉める原因でもあるよね。

うまく調整できる人がいたら良かった気もするけど、
そんなすごい人は居らんわな。

642:名無しさん@いつかは大規模
22/09/07 18:11:08.48 zcV2giSY.net
dm開発者は最低限の仕様しか追加しないからな

643:名無しさん@いつかは大規模
22/09/08 11:16:05.37 35bb0pNA.net
今は亡きサーバーの城塞都市でとれた強いアイテムが初心者世界の個人商店で安価で売られてて、
初心者世界のマスターがバランスを崩すといって城塞都市のマスターに苦情を言って強いアイテムが取れなくなったな

644:名無しさん@いつかは大規模
22/09/09 09:44:32.85 N6Bm1iNg.net
かつてPHIにも構造改革の波が押し寄せた。
各世界はこぞってリニューアルに着手した。
そして多くの世界が改革に失敗した。
「前の方が良かったのに・・・」と多くのプレイヤーは嘆いた。過疎化の遠因にもなった。
うまく再構築できなかったのならば元に戻せばよかったのにそれはプライドが許さなかった。
やがてマスターのモチベーションの急低下に伴い沈没していった世界も少なくない。
それからはリニューアルはタブー視されるようになったのです。

645:名無しさん@いつかは大規模
22/09/09 13:43:20.36 Wib2QEqj.net
アイテムなら別に輸入禁止にしちゃえば済む話

646:名無しさん@いつかは大規模
22/09/10 11:26:43.99 JFEqoTCz.net
tdファイルだっけ?それを弄るのすら面倒らしい

647:名無しさん@いつかは大規模
22/09/11 13:49:58.93 Dyeb4vYZ.net
輸入禁止の世界と言えば、Dix、アウロン2ndジェネ、閉じた崇拝があったけど
どこで差がついたんだろうな

648:名無しさん@いつかは大規模
22/09/13 15:32:01.17 kcOH1sxe.net
フォーチューン鯖とPWP鯖復活望む。それが無理なら現行世界のNEOでぶっ壊れバランスのアイテム実装plz

649:名無しさん@いつかは大規模
22/09/14 10:33:48.52 /+ayrooj.net
test

650:名無しさん@いつかは大規模
22/10/02 12:40:53.46 8vVNKpAZ.net
Light coatingも遺失魔法になってしまったのか
手軽に使える光コートなんで昔から愛用してたんだよな

651:名無しさん@いつかは大規模
22/10/05 10:15:41.61 fK4z9ndT.net
俺も愛用してた
何が良いって国営SHOPで破格な値段で買えるところだった

652:名無しさん@いつかは大規模
22/10/07 21:50:33.76 z8/UEdQ4.net
ヘクソスとかアーロンってもう浮上しないの?
ここ数年で遺失だらけになっちゃうお

653:名無しさん@いつかは大規模
22/10/09 18:49:22.92 /wdRTTqn.net
PSPとRSPが沈没した時点で俺が知ってるPHIは終わったのだ

654:名無しさん@いつかは大規模
22/10/10 19:02:43.93 dBriI8ok.net
ここからの巻き返しに期待したい

655:名無しさん@いつかは大規模
22/10/12 16:31:35.24 VzQVv1UG.net
イリオスの更新があればワンチャンある

656:名無しさん@いつかは大規模
22/10/15 17:21:32.96 TQzzojjC.net
今こそ古の太古の世界を現世に蘇らせる時だ・・・!
QBK、7塔、平安京、☆海、夢見・・・そしてNEVよ再浮上せよ!

657:名無しさん@いつかは大規模
22/10/17 10:00:47.25 14bYUrDR.net
そこにセレンとエターニアとゼリアとアウロンとヘクサルとバレンシアも追加してくれよん

658:名無しさん@いつかは大規模
22/10/20 09:56:08.42 6KDyHTRB.net
今のPHIには持続可能性がないね
大胆な施策に打って出るべきだと思う

659:名無しさん@いつかは大規模
22/10/22 09:26:36.64 U90eCSjR.net
そうだ!そうだ!

660:名無しさん@いつかは大規模
22/10/23 12:07:16.24 KH3blNAd.net
再浮上せよ!再浮上せよ!
ゴートゥPHI!ゴートゥPHI!

661:名無しさん@いつかは大規模
22/10/24 07:08:41.25 XbT5PJgZ.net
今ならマンスリーパスが無料でもらえる!!

662:名無しさん@いつかは大規模
22/10/29 14:40:10.64 CoDKGhdk.net
いよいよ全世界を統合するPHI連邦化構想、略して「ファ連」を発足させる時が来たのではないだろうか
全ての世界を同一サーバーに集める事で今後落後する世界を出さない事が急務と言える
PHIはフォーチュン系とPSP系を失い、世界の三分の一を消失してしまった
このような事態が起こってしまった以上、早急に手を打つ必要がある
ファ連の発足こそがPHIを救う唯一の方法だと断言できる

663:名無しさん@いつかは大規模
22/10/30 07:09:44.66 h8JEn5v6.net
PHIの統合化・・・それは俺達PHI民の長年の夢だったな・・・
沈没の恐怖に怯えることなく安住出来る世界を何度夢見たことか

664:名無しさん@いつかは大規模
22/10/30 13:42:09.03 7jXgp/Iz.net
同一サーバーなんかに集めたらそこが落ちた時全滅じゃん
バックアップは隔地保管が大原則なのに。
1/3失われたって言うけど2/3は残ったって事だからね
そのお陰で今もこうして生き残ってるんだし

665:名無しさん@いつかは大規模
22/10/31 13:57:40.70 sFUZgtOn.net
ファ連でも何でもいいから活性化してくれ
新世界が立ち上がらなくなって久しい現状だと
これ以上の沈没はマジでヤバイから何とかしてほしい

666:名無しさん@いつかは大規模
22/11/01 23:23:43.92 CYOhclXM.net
ファ連ってのが出来上がったとしても、
そのファ連が崩壊したら一巻の終わりってのがなぁ

667:名無しさん@いつかは大規模
22/11/02 21:57:47.11 uDLvELVg.net
根本的な問題として、人材がいないんじゃないですかね。
20世紀末辺りに大学生だったプレイヤーは今40過ぎてるし、10~20代でPHIを引っ張っていこうなんてプレイヤー層育ってるんだろうか・・・

668:名無しさん@いつかは大規模
22/11/03 19:23:20.50 GYXWZOjm.net
農業や伝統工芸と一緒やね
後世が不足してくると先細りになってやがては廃れる運命や

669:名無しさん@いつかは大規模
22/11/03 22:05:13.58 TXG2NBPT.net
抑々今の10代20代が見向きする様な要素ないしょ
普通にもっと魅力的なゲームいっぱいあるんだしさ
既存世界やシステム引き摺ってる限り新しい人に訴求する事は出来ないよ

670:名無しさん@いつかは大規模
22/11/04 14:34:03.00 7O03tDwQ.net
俺達はただ安心してプレイしたいだけなんだ!
沈没なんてもうたくさんだ!沈没の無い平和な世界にしてくれ!

671:名無しさん@いつかは大規模
22/11/04 21:21:59.72 UH5ehE5j.net
そう思うなら自分で各世界のマスターに交渉してデータ譲って貰えば?
そしたらローカルで永遠に世界上げて居られるよ

672:名無しさん@いつかは大規模
22/11/05 11:50:20.35 hPkoMy+I.net
PHIに沈没の無い世界なんて訪れるのだろうか?
歴史を振り返ってみると何時の時代もどこかの世界は沈没してたし
PHIは常に沈没を繰り返してきたじゃないか。
この世界から沈没を無くす事なんて出来ないのでは・・・

673:名無しさん@いつかは大規模
22/11/07 18:23:02.08 fDxQMGQ1.net
フォーチュン、PSPと立て続けに
複数世界鯖が沈没してしまったのが辛い
これだけの世界が一気に沈没してしまった
フォーチュン、エッジ、ヘクサル、ステップ
NOI、首都、ケティ、アウロン、EDA、FEI

674:名無しさん@いつかは大規模
22/11/07 21:35:09.71 Gj7+McZI.net
抑々その辺りもPSPで延命された結果で、オリジナルのマスターの手は離れていたのだから嘆いても仕方無いと思うよ
サーバープロジェクトでの延命も永遠ではないって話かと

675:名無しさん@いつかは大規模
22/11/10 08:44:18.85 G2wfUdWR.net
もうこの世の終わりだ・・・
おお、神よ・・・なぜPHIにこのような試練をお与えになるのですか?

676:名無しさん@いつかは大規模
22/11/10 10:50:49.73 gHf5WKVL.net
DMデータなんて只のテキストでそんな量ないんだから、zipにでも圧縮してどっかにupして貰えば永遠になるかもね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch