最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ418at MMOMINOR
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ418 - 暇つぶし2ch486:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 14:24:45.37 Sz2IQESr.net
青天井レベルゲーか完全スキル制でデスペナがキツく
3Dでもスタイリッシュアクションではなく快適で単純な操作ながら駆け引きや戦略が重要なMMO出してくれねーかなぁ

近頃流行ってるお手軽カンストゲーならレベル制である必要を感じないし集めた装備もキャップ開放で過去の物、重要なのはゲーム内マネーだけとか嫌なんだよ

487:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 14:31:08.85 9qvy2nEp.net
FF14はめずらしくアマゾンレビューがちゃんと機能してる珍しい作品

488:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 14:33:26.55 wjDHChqu.net
>>486
それ新規は古参にどうやって追いつくんだ?

489:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 14:37:00.76 DzRHigEP.net
お手軽カンストゲーはもうレベルいらないんじゃないかってのは感じる
新規も古参も同レベルスタートでいいわ

490:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 14:38:33.62 12NGS7HF.net
>>486
2Dでよければ
「リネージュ」

491:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 14:59:13.27 bwFbFtFB.net
>>488
追いつけないよ
そもそも今のお手軽カンストゲーもレベル以外は何も追いつけないだろ

492:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:11:49.95 DzRHigEP.net
新規と古参は掛けてる時間が違うんだから追いつくってのはナンセンスだよな
新規もすぐ追いつけるから皆仲良くお手手繋いでエンドコンテンツやりましょうって感じで中間手抜きが最近は多く感じる

493:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:13:22.73 bwzU5bev.net
追いつかないと死んじゃう人種定期的に湧くよな

494:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:13:36.27 qZta0yyG.net
それって過疎化一直線のゲームだよな
飽きずにレベル上げ()続ける奴以外いなくなる

495:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:25:56.48 RpuYhYPIg
>>488
後から始めるような頭のヌルいやつが追いつけるわけねーだろ
甘えんなよw

496:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:16:47.73 WK2m4Al0.net
みんな平等てやつじゃね?
ゆとり教育がそうだったなw

497:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:16:57.34 T8SLatKu.net
追いつけない人を尻目にどういうわけか追いついてる人もいて。
本人だか周りがそれを普通だと言い張る場合がまれにあり。
普通では無いんだよな、ソロゲーでアイテムコンプとかパラメカンストとか、
それをやり切れた上で楽しめる人種も極々一部だってのに。
お前らの周りでどの程度いたよそんなキチガイが…

498:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:18:19.51 u8nJjM5d.net
レベル上げって要素が残ってるだけまだまし
内容無い上にレベルすぐカンストさせて完全にやる事無くしてサービス終了するネトゲの多いこと多いこと

499:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:19:06.61 12NGS7HF.net
その、追いつけないシステムを後続も楽しめるようにできるかどうかがキモだな
ただ、MMORPGとしてはあまり良くないシステムではあると思う
新規と古参が一緒に楽しめる機会が減るからな

500:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:19:15.62 njjL3Rpo.net
BnSのことか?w

501:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:20:41.56 12NGS7HF.net
>>498
これもまた事実
MMORPGとなるとやはり長期運営が前提で
接続時間、プレイスタイルも千差万別
すべてシステムでガチガチに縛って差を極力減らしたのがWoWシステムだが

502:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:20:48.61 5h+yfT3d.net
じゃあ神ゲー作るから事前登録者には100万円分のアイテムやるからお前ら後発でスタミナ制限つきで頑張れよ
神ゲーだからやるよな?

503:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:23:23.91 svprkr6s.net
それ糞ゲーじゃん

504:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:25:05.05 bwzU5bev.net
小学生並のアホな言動が出ました

505:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:26:01.97 u8nJjM5d.net
パズドラのランクみたいに、一定以上のレベルは自己満足の産物にしちゃえばいいと思うんだよね
レベル上げ好きな人は大したメリット無くてもレベル上げるでしょ

506:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:30:50.33 NEXDuVB7.net
事前登録者に100万円分のアイテム渡した時点で後発組からすれば神ゲーじゃないな
はい、論破
そこで神ゲー主張したいなら何時登録してもどんだけキャラデリ後再びキャラ作っても100万円分のアイテム渡さないと

507:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:34:53.88 HYFeGq+C.net
アイテムの内容にも寄るんじゃね?w
FEZでエンチャ100万円分とか渡されても使い切れねぇし

508:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:41:41.99 7QFP8TzR.net
神ゲーなら100万ぐらい余裕で課金してやるからさっさと作れよ、マジで

509:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:42:48.86 /+Z0FPtM.net
まぁ幼稚園までならみんな手を繋いで運動会1位とかかわいいけど

510:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:43:44.85 DzRHigEP.net
新規と古参が一緒にやるならMOでいいと思う
だから最近はMMOって謳ってるMOが多いのかな
MMOなら1割の廃人がエンドコンテンツ必死にやって残りの層が中間を楽しめるのが理想じゃね
まぁそれやるならプレイ人口相当いないと難しいとは思うけど

511:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:44:50.04 oS4ZBkyz.net
最近はMOばっかりでまじつまらん

512:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:50:57.06 YAG6f05v.net
・日本語でプレイ可能
・PTより多少マゾくともソロで狩りできる
・できればフィールドでのPKなし
・ドロップアイテムに多少は希望が持てる
・月5千円ぐらいの課金でもそこそこ遊べる

こんな感じのオンラインRPGってないでしょうか。
リネージュ2を3年ほどやって、あまりのドロップの渋さに耐え切れなくなり昨年末に終了。
直後に始めた鬼斬は、プレイヤー間の取引から5割ピンハネという銭ゲバ運営に呆れて退散しました。
これはどうかな、って物がありましたらぜひご教授ください。

513:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:54:20.88 HUqi/ofO.net
いやどす

514:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:55:22.06 R/puH97x.net
レベルで差がでないってことはそれはアクションやパズルみたいなもんだからな
FF14なんて8人でださい音楽の音ゲーやってるようなもん

515:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:56:06.21 /+Z0FPtM.net
レベルやめれば解決

516:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:56:28.68 vH5HjwO5.net
ソロプレイするならオフゲどうぞ

517:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 15:59:49.45 qZta0yyG.net
ソロで遊べる=ヌルゲー
これに縛られると難易度高いコンテンツが用意出来ない

518:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:00:21.13 u8nJjM5d.net
最近は面白いレア掘りゲー無いからなー
ps3のDiablo3日本語版ぐらいだけど、拡張アプデ対応してない劣化pc版だしお薦めは出来ない
トーチライト2を日本語化パッチ当てて遊べば繋ぎにはなるんじゃないかね

519:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:10:30.59 RpuYhYPIg
>>497
その普通ってのは強がりというか
オレは本気出せばもっと凄いって主張してるだけだから
何でも言葉を本気に受け取らない方がいいぞ

520:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:02:03.71 /+Z0FPtM.net
いっそ、フィールドですらソロで狩ができないくらいがちょうどいいのかも
MMOなら
某アニメで捕獲レベル1でさえ10人のハンターが必要というし

521:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:03:42.22 x08JiVGk.net
キャップ付けるくらいならレベル無しで装備だけで能力変わるとか
スキル性にしてしまった方が良さそうだよな

522:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:03:42.83 7QFP8TzR.net
月5000課金してソロゲーやるならオフゲ買ってりゃいいよね
PKも無いし日本語だぞやったな

523:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:09:32.10 5zsISQuN.net
平日夜と休日に一日1~2時間ほどインしてまったり雑談したいだけなんですが
何かいいのないですかね

524:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:12:26.03 x08JiVGk.net
>>523
アメーバピグ

525:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:12:52.02 VULRi3np.net
ソロも出来るとソロしかやらないは別だって区別すらできないでオフゲ進める奴多いよな
どういう思考回路してるんだろうか

526:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:14:41.15 /+Z0FPtM.net
んー
移民法成立したから在日は無期限永住権及び両親、家事使用人の帯同を認めるってさ
日本終了のお知らせでした

527:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:22:04.05 vH5HjwO5.net
ソロIDがエンドコンテンツで無課金余裕のTERAが近いか?

528:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:27:08.61 DzRHigEP.net
中間はptだけでいいけどエンドコンテンツ、その中でもハイエンドコンテンツにはソロ要素も若干欲しい派
エンドコンテンツをpt周回とかして集めた装備の強さをソロで実感できるようなのが欲しい

529:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:30:13.76 VFgfjWvL.net
いくらなんでもソロを優遇し過ぎたらネトゲの意味が無いんだぜ?

530:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:35:42.24 0L+FwyQh.net
その理屈はおかしい

531:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:37:59.28 u8nJjM5d.net
最初から最後までソロじゃMOB一匹狩れないような絆強制MMOはまだかね
両極端だけどおつかいソロゲーよりはこっちやりたい

532:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:41:13.38 e0adt7vH.net
>>526
ソースくれ

533:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:42:26.70 bwzU5bev.net
村ゲーになるのが目に見えてる

534:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:42:41.76 vH5HjwO5.net
>>531
過疎ったら悲惨なことになるな

535:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:45:12.33 7QFP8TzR.net
>>531
晒し→ハブられ→狩り不可→強制引退か、胸熱

536:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 16:54:08.82 8q3vBTeZ.net
>>499
せめてギルハンとか新規に合わせた狩り場で
経験値とドロップはほしいよね
一緒にできることが何もないってゲームばっかりだ

537:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 17:00:39.26 u8nJjM5d.net
古参MMOはLv600まで経験値40倍とかアイテム1クリックでレベルカンストとかやってるけど
大して新規ついてる印象ないな やらないよりはましなのかもしれんが

538:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 17:02:03.41 rt1dSK8f.net
>>523
カスタムメイドオンライン
公式から7G程ダウンロード
無料で始められる
パケは特典アリで有料
あとはアイテム課金
変態紳士同士でチャットできるらしい
詳しくは知らない

539:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 17:19:42.81 jLcPAMN7.net
人それぞれ好みがあるだろうけど
俺はPvEはソロだけで十分
PvPはパーティ単位がいいな

540:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 17:52:24.14 Qh4OVrWiE
個人の好みで作っても面白いとは限らんよ?
多くのゲームユーザーが、面白さも運営の質も文句なしだと認めた完璧な作品が満足できるネトゲだ。

エゴ丸出しのクソゲーなんか論外。
どっか馬鹿がエゴ丸出しのクソゲーを作ってそれをエゴ丸出しの糞運営で運営するとどうなるか?
実行した所で即過疎って終了。
強制的にクソゲーをプレイさせる超権力でも持ってない限り成り立たない。
現代で通用する話じゃないね。
古代の世界なら通用するかもしれんが、そもそもIT技術とかプログラミングとか存在しない時代。

同時接続数の高いタイトルを上げるんだ。
人々に支持されない糞はゴミ箱行き。
糞運営の回避には極めて有効な選別手段。
面白くない糞ゲーも高確率で避けられる。

糞を避けるには同時接続数のチェックだ。

541:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 17:36:56.47 7igh3dJy.net
>>319
FF以外は洋ゲーだけか。
ほかのネトゲも真似してくれりゃいいのにね。

542:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 17:40:43.24 NEXDuVB7.net
洋ゲーパクッて日本人メインターゲットにして弄って提供するのは日本では非常に売れそうなんだが
あんまりやる開発居ないのが不思議
やっぱ洋ゲーに釣られる日本人って外人も含めた人の多さで釣られてるんかね?

543:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 17:42:47.86 s/7bO/6I.net
AIONとかブレソのキャラメイクで作ったキャラで
別ゲーがしたいしたいしたい

544:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 17:46:11.84 UCwevpNM.net
開発規模からして違うからパクれないだろう
スクエニですら勘違いしてFF14という糞ゲーを生み出しちゃったし

545:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 17:47:04.52 WK2m4Al0.net
>>542
FF14が当てはまるのではw

546:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 17:51:32.48 12NGS7HF.net
>>542
「幻想神域」とかそれに近いと思う
日本で非常に人気の出そうなキャラクター+中身はWoWクローン

547:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 17:56:38.58 2F5NAw2c.net
>>543
ほんとこれだわ
できれば国産で

548:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 17:58:40.15 12NGS7HF.net
AIONは
NonPvP鯖ができれば
劣化WoWクローン+キャラメイクの豊富さである程度は立て直せると思う
ただ魔石システムがエゲつないので厳しいかもしれないが

549:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 18:00:10.81 vHVoF6Zj.net
Tree of Savior
もうこれしかない
それまでソシャゲーしとくわ

550:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 18:00:41.05 s/7bO/6I.net
>>547
そうそうできればじゃなくて是非とも国産で作って欲しい
FF14はパーツ少なすぎなうえ放置がマネキン立ちで耐えられなくなった
PSO2はなんかキャラが子供っぽい

どこか作っておくれ・・・・

551:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 18:07:43.13 2F5NAw2c.net
今のところ期待できそうなのはToSぐらいかぁ
日本に来るのブレソみたいに韓国正式スタートから4年後とかならなきゃいいけど

552:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 18:09:29.04 q7OLbtGA.net
>>549
それしかないな
クソゲ14で繋いでそれ待ちだわ

553:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 18:11:51.49 DzRHigEP.net
ToSの異常な持ち上げっぷり的にあんま期待してないわ
>>6の中だとToS、、黒い砂漠、KUFⅡ、WoWsあたりがどれが一番早いかってところだから多少は期待してるけど

554:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 18:22:38.41 Y+q6IzGU.net
じゃあ俺はToSの爆死祭りに期待してるわw

555:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 18:26:26.20 fLNAN8g/.net
ToSってRO2敗残兵の最後のよりどころなんだろ

556:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 18:32:26.69 rt1dSK8f.net
ゆうて最近はペア狩りとかあんま聞かないし
今更ToSやったからってあの頃同様にペア狩り探せるわけじゃないべ

LHみたいにシステム上ホモだろうとペア組むゲーならまだしも

557:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 18:33:48.22 NEXDuVB7.net
RO敗残兵の最後の拠り所で開発者側もそれっぽい2D画像でROユーザー取り込むアピールしてるし
ROユーザー向けにIDも無いって明記してるしToSスレはROユーザーが建てたのに
すでにToSスレはROユーザーに喧嘩を売り続けてる魔境

558:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 18:34:22.25 BJxG0GiT.net
ドラクエ10の次期アプデの目玉がソロ専用IDでクソワロタ

559:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 18:39:01.76 DzRHigEP.net
ToSは色んなスレでステマしすぎてるから本スレにも変なの沸いて来るんだよ
ここでもToSToSうっせーしまだ本国oβすら始まってないんだから少し自重したほうがいい
元はRO難民スレっつっても今は色んな難民がいるんだから

>>558
なにそれ面白そうじゃん
ドラクエは鳥山グラあんま好きじゃないんだよな

560:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 18:47:24.21 rt1dSK8f.net
工作員だとは思わないのか

561:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 18:59:12.64 qZta0yyG.net
ドラクエのソロコンテンツは勇者姫育成コンテンツだな

562:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:00:09.46 l5nclp3S.net
だから
DQ10と新生FF14以外は選択肢ないっての
日本国内においてはこの2大超巨大ブランド大作の人気が異常なまでに圧倒的で
今後10年日本のMMORPGを引っ張っていくのがほぼ確定してる

563:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:00:14.65 q7OLbtGA.net
ステマじゃなくて実際にToSぐらいしか期待できるネトゲがないからな
お使いクエとID周回ゲーはもう飽き飽きなんだよ

564:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:02:22.22 /+Z0FPtM.net
ToSもお使いクエとID周回ゲーならいいなぁ

565:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:03:54.38 cIlHPEcb.net
>>548
それはない。

566:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:05:05.65 RrlP0/pu.net
>>512
新しくない&ソロでカンストまで平気ってならEQ2
9年で10回だっけ?か拡張しているだけあって狩場やら長編クエストやら大量

567:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:05:36.24 HYFeGq+C.net
ROの狩りで思ったのがあるんだが

・敵のリポップが即時で広い範囲にランダム
 -味方の足元にも湧く
 -狩り場に人が増えれば増えるほど湧く速度が速く
 -処理力<湧き になると決壊、近隣をも巻き込む
  +狩り場の人気度・時間等に合わせてわずかに難易度が変わる
・後衛系の魔法は打撃等でキャンセルがある
 -味方の連携、立ち位置を意識したりする
 -足元湧きでPTピンチになったりもする
・敵と魔法に属性/相性がある
 -使い方次第で狩り場のランクが上げれる

最近のには無くなったよな

568:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:05:57.26 jfRAJYey.net
ファミコンの頃から築き上げてきた実績と人気を考えれば何も異常じゃないだろう
オフゲとネトゲにそう違いはないしな

569:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:07:24.90 q7OLbtGA.net
>>567
MOBの量も多かったよな
最近の3Dゲーはグラあげすぎてメモリガーwwwwwwwwで出来ないんだろな
グラがよくてもつまらないゲームばかり

570:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:07:49.58 12NGS7HF.net
>>567
そのタイプのゲームは一時雨後のタケノコのように量産されて
淘汰されたのが現状じゃないか?
今はWoWタイプが量産されている

571:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:10:25.32 UCwevpNM.net
一体一体ちまちま狩るゲーム飽きたわー
2Dでもいいから大漁のMOBに囲まれて範囲でドーン出来るゲームやりたい

572:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:15:02.35 HYFeGq+C.net
>>570
属性関係なんかは量産された覚えも無いし
特に3Dの時代になってから一度も見たこと無い気がするんよ
>>569が原因かもしれんけどな

せっかく3Dになったんだから
PTの後ろから強襲されて後衛何も出来ず阿鼻叫喚とか見てみたいじゃんw

573:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:17:35.11 JDJ85n53.net
>>567
ROは単にモンスター叩く狩りゲーしてれば満足な面と(聖剣2とかでもただ敵倒してるだけで楽しいっていう層は広い)
おまけ程度のPvやGvはやりたい人だけやれよっていうバランスがよかったんだろうな当時は

574:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:17:54.82 q7OLbtGA.net
>>569
量産されたけどRO水準の2Dゲーは1つも出てこなかった
どれもこれもROの劣化でしかなかった

>>571
ソロで範囲ドーンやりたいよな
ToSが動画見た感じだとソロで範囲ドーンできそうだったので興味があるなら動画みてみるといいぞ

575:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:18:27.70 HYFeGq+C.net
レベル的にキツイ狩り場だと壁を背にしてちまちまと
余裕が出来るとちょっとずつ壁を離れていって
かなり楽になると移動しながら敵の固まってるのを一掃して回る

同じ狩り場でもこれだけ戦いを楽しめると思うんだよ

576:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:19:16.17 rt1dSK8f.net
中型とのタイマン動画ばっかりだったからエリートソロゲなのかと思ってたわ

577:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:21:23.58 PrO0vPVt.net
シャードの資金まだ50K/320kしか集まってないぞ。残り10日

578:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:23:19.01 qZta0yyG.net
TOSのステマ見飽きたな
動画見ても大して面白そうでもない

579:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:25:48.69 q7OLbtGA.net
>>578
3DのWOWクローンが好きな人にはそりゃ合わないにきまってるだろ
ROとかTW世代の旧MMOが好きだった人をターゲットにしてるんだから

WoWクローン好きはTERAとかBnSとか14とかWildStarとかやってればいいやんw

580:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:27:03.10 JDJ85n53.net
俺もTOSにはまったく期待してない
もう開発がこのとおりプレイしてこうやってレベル上げてくださいっていう狙いが透けて見えるゲームはもうだめだ
そういう意味ではROはロマサガぽくてよかった、見知らぬマップにはいったら即死するとか

581:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:28:32.57 UCwevpNM.net
初期マップの隣に最強MOBがいるとかそういう遊び心は燃えるよな
最近のネトゲは一本道に整備されすぎててそういうのが足りない

582:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:30:23.08 q7OLbtGA.net
結局ROとかUOをこえるネトゲって出てこなかったよな
MMOは黎明期で完成されてしまっていた

583:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:30:41.05 GB3CajVJ.net
ToSを勘違いしてる人へ

・日本運営は永遠に無し
・韓国直営なのであっちの気まぐれでいつでも日本人排除可能
もしくは日本人のマナーの悪さが目立てばアウト

課金したところで韓国直営じゃどうなるかわかったもんじゃない

安心してプレイできるゲームじゃないことはたしか

584:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:31:03.38 rt1dSK8f.net
旧FF14でドードーに転がされるマケボノAAあったな
ヌルすぎるのが諸悪の根源だと思うんだが

585:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:32:20.64 WK2m4Al0.net
>>583
日本鯖より国際鯖の方が安心なのだがw

586:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:33:24.66 JDJ85n53.net
実質国際鯖化してる北米のMMOとかは結構安心して遊べるけどTOSのサービスについてはまったく知らないや
知ってるのは名前だけ

587:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:34:50.72 UCwevpNM.net
日本の委託運営がヘマして潰れて国際鯖でやり直しを何度もくらってる身としてはそっちの方が安心

588:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:35:03.44 12NGS7HF.net
>>585
少なくともエグい課金されるであろう可能性はグッと減るな

589:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:35:41.46 PnPtRidT.net
癌あたりパズドラマネーで国内開発とかやってくれねぇよなぁ・・・

590:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:36:17.07 rt1dSK8f.net
日本運営だと経験値テーブルとドロップ絞ってくるしなw
ドヤ顔でドロップ率うp販売しよる

591:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:36:20.01 VFgfjWvL.net
夜になったら高レベルの敵がチラホラうろつく
次のエリアに行くにはダンジョンを抜けなければならずレベル上げや生産で装備整えてから挑むみたいなのしたい
ID飛ばして進めれちゃうの多いから各エリアの節目というか達成感が欲しい
トンネルを抜けるとそこは・・・的な楽しみがあると良いなあ

592:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:37:28.10 bwzU5bev.net
>>581
寧ろ適正レベルクエの場所に即死とか2発で昇天MOBが配置されてて
スタダ組みの死体の山が築かれたゲームもあったなw
流石に後々修正されてたけどあの阿鼻叫喚はなかなか面白かった

593:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:37:44.47 WK2m4Al0.net
>>588
日本独自仕様とかもう嫌だよね・・・

594:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:38:22.04 iPuDiQom.net
>>583
権利なくなったハンゲ運営ですか?w

595:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:38:46.25 0hninMo6.net
>>583
日本語版のローカライズも計画されてるし韓国語版やるのでもいい
洋ゲーを英語でやるのと大して変わらんしな
ToSは期待作なんだから始まる前からネガ工作するのは止めなよ

596:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:39:55.06 HYFeGq+C.net
ネガ工作は良くないよな~
やるなら始まってから手のひらを返す方にしておけば良いのに

597:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:03:10.36 3QCb1WaSU
要するにMMOを流行らせたのはゲーム会社ではなくユーザー

そして
MMOを廃らせたのはユーザーではなくてゲーム会社

ゲーム会社って無能だらけだと思う

598:493
14/06/01 19:41:57.27 YAG6f05v.net
ご意見ありがとうございました。
とりあえず勧めていただいたAIONとEQ2を試してみます。

599:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:43:00.61 DzRHigEP.net
ネガもステマも行き過ぎるとどっちもウザいのには変わりないけどな

600:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:43:43.38 qZta0yyG.net
ここで過剰に宣伝したら叩かれるに決まってる
信者かなんか知らんけどTERAとかBnSとやってることは同じ

601:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:46:17.61 rt1dSK8f.net
つかステマか工作なけりゃあ今なんか話題ないと思うんだがどうなんだ
少し前ならBnSがあったが今は何もない
どれもこれもとうぶん来ないゲームばかりだよ

602:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:48:08.51 PLyuxWNV.net
ドラクエとFFが未だに2TOPな時点で
日本でMMOはもう流行らないってはっきりわかんだね

603:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:48:11.65 irIuIAH7.net
これおすすめ
今ならまだ先行プレイヤーに追いつける
スレリンク(mmo板)

604:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:51:56.83 QeVZBuqV.net
>>591
>夜になったら高レベルの敵がチラホラうろつく

何かいいね、初心者が好奇心で近寄って殺されるのな。
索敵範囲広くて片っ端からプレイヤー殺して回るようなのがいいよな!
たまたま通りかかった高レベに助けられてそれがきっかけで仲良くなって、みたいな!
ソロで黙々と狩りしてる連中がそのMOBが出たときだけ協力して、みたいな!

605:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:54:00.22 PF+8jlHs.net
属性や特効は、難易度上がってくると「弱点を突く利点」が「弱点を突かなければならない縛り」になんだよね

ROはソロでカンストまで何万匹も雑魚倒し続けるだけのコンテンツだったから負担少なかったけど
ちゃんとダンジョンやボスを設計して、難易度を調整してとなると
プレイヤーは全種類の武器を持ち替えながら戦うような状況を強いられる
だから廃れた

606:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:55:28.01 HYFeGq+C.net
そろそろ来そうなのだと

VANITY of VANITIES | ヴァニティーオブヴァニティーズ (MK-STYLE)
 URLリンク(vov.mk-style.com)
ミラーウォー (ガメポ)シューティング?
 URLリンク(www.mirrorwar.jp)
戦国闘檄~バーニングスピリッツ~ (DMM)R18
 URLリンク(sengokutougeki.dmm.com)
かくりよの門 (Appirits)MMOだけどブラゲー
 URLリンク(www.kakuriyo-no-mon.com)
タルタロス:リバース (GameCampus)
 URLリンク(tartaros.gamescampus.co.jp)

607:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:10:21.88 3QCb1WaSU
つーか、そろそろ来そうとか
次の新作は期待できるとか
もうそういう次元じゃないのはわかってるよな?

先行ダッシュの意味なんて全くない
寧ろ、先行ダッシュ→糞ゲー確認→アンインスコ
これを散々繰り返してきた俺様にとったら
おまいらがいくら次のこれは超期待とか言っていようが
はいはいそうですか、じゃぁおまいらが絶賛して遊んで
その半年後路に様子見にきてやって、まだおまいらが盛り上がってんなら
いっちょやってやるかっていう時代だしょ

新作だから期待?
違うだろ
期待できるなら新作でなくても期待なんだよ
急ぐ必要など全くなし
今のところおまいらが絶賛してきた新作は全部糞ゲー

608:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:56:07.78 WK2m4Al0.net
>>604
FF11のボギー思い出すわw

609:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:57:48.17 12NGS7HF.net
>>603
何世代掛かっても追いつけない上に初期値ランダムで修正のしようが無いクソオブクソゲーじゃん

610:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:58:35.59 HYFeGq+C.net
>>605
ユーザーの理由で廃れたんじゃなくて
開発の都合・手間の関係で作らなくなったって感じがするんだよ

611:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 19:59:58.13 rt1dSK8f.net
>>606
R18に釣られて覗いた訳じゃないがカードゲームやってみるかという気にはなった
そしてよく見たらカードゲームじゃなくてゲーセンの戦国大戦みたいなやつだった

612:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:07:43.08 0yCtA2jk.net
追いつけないのがクソゲーなのではなく追いつく必要がある時点でクソゲーなのだと悟れ

613:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:07:49.90 UCwevpNM.net
DMMのR18ゲーは意外と粒ぞろい
千年戦争アイギスも良く出来てる

614:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:08:23.65 DzRHigEP.net
>>612
これだわ

615:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:28:56.14 B3NaJufa3
要するに月課金が主流だったマイナーな時期のMMOってのは
今ほどのネットの情報も流れなかったし、流す奴も少なかった
これってつまり、MMOをやりだした頃ってのは関係者しか遊んでなかった

ところが、アイテム課金ってのをはじめやがってから
全てがおかしくなった
あれはちょうどスロやパチで言う4号機スロとかで借金まみれになって自殺するやつがいた
あの頃のお話だ

そしてちょうど今になって、ほとぼりが冷めた頃に
パチ屋メーカーとゲーム会社がコラボ組だしやがった

わかるよな?
結局パチメーカーもゲームメーカーも娯楽産業であって
今への策略への通り道だったわけだろ

この先のMMOが昔みたいに戻そうとゲーム会社が必死になろうと
パチメーカー関連系が絡んでくる限り、ユーザーは餌としか見られてない
その餌をどうやって操るかを何十年も前から計画しての今があるわけ

わかるよな?
ゲームやパチに夢見るとか
違うんだよ

俺たちは夢を見せさせられた餌でしかないのだよ
この先も操られるか餌として飼われるか
それでしかないよ

616:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:09:10.87 3K8ILLHD.net
ガンホーはパズドラでくそ稼いでるんだから何百億ぐらいかけて日本人向けの最強のMMO作れ

617:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:12:34.49 PF+8jlHs.net
>>610
その手の勘違いしてる奴多いけどさぁ
開発の手間ってつまり課金額やアプデ間隔への反映だぞ
そっちもユーザーにとって大事な項目なの忘れてない?

618:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:13:10.11 WK2m4Al0.net
>>616
優秀なスタッフがいない・・・

619:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:15:43.19 E8cnKnSX.net
>>616
搾取ゲーになる未来しか見えない

620:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:18:20.57 qZta0yyG.net
パズドラで儲けた金をドブに捨てる行為って企業として最悪だな

621:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:21:01.96 q7OLbtGA.net
ハイリスクローリターンのMMO作る馬鹿はいないだろ
MMO作るぐらいならソシャゲ作るほうが1億倍はましだわな

622:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:38:43.62 x4n/xqSLd
俺たちが出来ること
それはMMOから足を洗う
ネトゲから完全撤退する

それでもネトゲは廃らない
もう一人歩きしちまってるわけで

言うならば、自殺者でも現れぬ限り止めることはできない
だけど完全撤退
他の遊びを見つける
これしかないよ

それでもネトゲで遊ぶやつは
飼われてるという自覚を持って遊ぶことだ

623:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:41:27.91 vBz2DyEMV
本当にハイリスクローリターンだったら誰もMMO作らないんじゃね

624:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:46:30.67 kpkMV7HOO
元はハイリスクローリターン
MMOが流行るかどうか未知の世界からいきなり高額収入なんて夢見ない
見るわけない
だから当時の開発者はギャンブル的発想
あわよくば一攫千金
だからこそ人を集めるのに夢中だった
そして宣伝費も今ほどのネットの情報もない上に
宣伝しようがなかった

だからこそ、当時の月課金額で今と比べると、これ以上ないと言うコンテンツを造り
人を集めるのに必死になった

いわばユーザーが増えれば金が生まれる
そのための宣伝効果は人伝いによるものでしか生まれなかった時代
まだ雑誌も売れてたし新聞も売れてた時代

だからこそ開発者は必至になってた

所が今や情報操作は当たりまえ
宣伝費などあってないような出費額
嘘デマカセでちあっげの釣り宣伝文句

やりたい放題されて
今度はおまいらが次の新作超期待
あほかと

625:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:28:43.80 0yCtA2jk.net
ソシャゲもそろそろ焼き畑し終わるから収穫できなくなる頃合い

626:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:32:36.06 vH5HjwO5.net
それはないよ
スマフォの時代が終わるまで続くよ

627:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:32:59.21 qZta0yyG.net
モンスターストライクがつい最近大当たりしたとこじゃねーか

628:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:37:16.49 JN7wurBB.net
ようやく終わったと思ったのにね
ミクシィもかなり持ち直したし焼いても焼いても…だわ

629:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:38:25.31 HYFeGq+C.net
>>617
それこそが開発の都合なんじゃないの?
グラ・金額・アプデ間隔etcどれを切り捨てるかと言われて選ぶのは開発なんだし

630:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:53:37.01 8LnOr2skv
今はオフゲ組からスマホゲーに変わった
おかげでオフゲーはお先真っ暗

任天堂もお先真っ暗闇

631:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:45:19.85 VFgfjWvL.net
娯楽って何でもそうだけどあまりにも大衆化しちゃうと陳腐になるよね
アニメも視聴人口増えたけど萌えオタ専用が跋扈してるし
ゲームはソシャゲというライト層と企業のドラッグとなって業が深い

632:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:51:20.95 PF+8jlHs.net
>>629
サービスに関するユーザーの満足度を考慮することが開発の都合なら
ユーザーがハマるよう複雑なシステムを組み立てるのも開発の都合だよ

要はコインの裏表ってことだ
より複雑なシステムにして喜ぶユーザーもいれば、その代償としての高額課金やアプデ遅延を嘆くユーザーもいる
属性に話に戻すと、これから属性武器を集めるユーザーは楽しめるが
集めきった後にそれを細かく持ち替えさせられるユーザーは苦痛になる

633:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:54:27.27 QQw64cH8.net
ROやったことないんだけど、ROはなんで廃れたの?

634:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 20:57:13.94 JDJ85n53.net
>>633
さすがに10年(今もう11年だっけ?)人口維持するのはまぁ難しいわ
もう5~6年くらい前の時点で既にROの全盛期を担ってきた世代が大学を卒業して就職しちゃったから

635:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 21:03:03.80 UCwevpNM.net
アプデする度に職業格差が広がって一部職以外萎えて次々引退
PTよりソロの方が効率良くなる謎アプデで更に悪化

最近ましになったらしいけど既に手遅れ

636:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 21:12:03.51 qZta0yyG.net
新規も絶望的だしな
グラがレトロゲーみたいだし

637:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 21:17:56.58 QQw64cH8.net
なるほどねぇ
とはいえ10年以上続いてるのはすげーな

638:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 21:18:02.57 ExphKrbl.net
ROといえばBOTニュースが面白かったな。
社員の釣りブログだったわけだが雑誌にも取り上げられるとか
なかなかのもんだったな。
あの頃のガンホーは悪評で知名度上げてたな。
良くも悪くも世間的な知名度はあげている会社なので株はすごい仕手化した。

639:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 21:18:38.39 dtXEKCgk.net
飽きて辞める数の方が
新規の数より多かったという話。

640:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 21:22:23.07 I83iZRd2.net
アーキエイジも飽きてきたわー

641:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 21:39:48.14 ExphKrbl.net
ガンホー株はヘラクレス時代は面白かったな
80億の店板とかワロス仕手株だったわ。桁が取引枠はみ出してたしww

642:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 21:46:44.99 goFUnz4U.net
あの当時はまさかガンホーがゲーム業界No1までのし上がるなんて夢にも思わなかったな
禿一族本当はんぱねーわ
まさにアメリカンドリーム

643:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 21:59:11.66 qZta0yyG.net
パズドラだけで株の時価総額100倍以上にしたからな
今は7000億円くらいか、スクエニが1800億円だからホントヤバイな

644:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 22:12:42.09 Jwd/g0V0.net
>>579
お勧めがチョンゲーばっかでワロタ、死ね!チョンゲーはねーよ死ね!

645:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 22:15:30.26 vH5HjwO5.net
チョンゲーがどうのこうの言ってるやつは
頭が同レベルだなw
争いは同じレベルでしか発生しない

646:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 22:17:45.19 Jwd/g0V0.net
>>645
いやいや、朝鮮人がどんだけ嫌われてるかまだわかってねぇの?b&s見てみろよ、日本人1人もいねーぞ?大丈夫か朝鮮人

647:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 22:17:45.57 /+Z0FPtM.net
いづれ卒業するために必要な争いだし
仕方がないよね

648:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 22:18:50.50 R/puH97x.net
結局3Dだと敵が少ない
敵が多くても5匹までしか与えない範囲攻撃とか意味不明な最大人数制限がある
ここら辺をまず改善すりゃいいと思う

649:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 22:21:59.06 6xf+grC4.net
ゲーム収益による企業ランキングTOP25
URLリンク(www.newzoo.com)
1位 テンセント:17億1400万ドル(前年度比+40%)
2位 マイクロソフト:12億800万ドル(前年度比+6%)
3位 EA:11億2300万ドル(前年度比-7%)
4位 アクティビジョン・ブリザード:11億1100万ドル(前年度比-16%)
5位 ソニー:10億9600万ドル(前年度比+19%)
6位 アップル:6億4800万ドル(前年度比+11%)
7位 King:6億4100万ドル(前年度比+211%)
8位 ガンホー・エンターテイメント:4億7600万ドル(前年度比+61%)
9位 ネクソン:4億5300万ドル(前年度比+7%)
10位 任天堂:4億5300万ドル(前年度比+7%)

12位 スクウェア・エニックス:3億6200万ドル(前年度比+20%)
15位 コナミ:3億1200万ドル(前年度比-9%)
19位 ナムコバンダイ:2億4300万ドル(前年度比±0%)
22位 セガ:2億1200万ドル(前年度比+8%)
25位 NCSoft:1億6900万ドル(前年度比-4%)

650:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 22:22:47.43 VFgfjWvL.net
スクエニだったらFFよりもサガ系でオンライン作ったほうが面白いの出来たんじゃないかって思ったがそこまでネームバリュー無いのかな?
地味にゲームボーイ時代の世界観良かったんだけども

651:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 22:26:20.75 5h+yfT3d.net
スクエニはそもそもネット部門がゴミ
アプリにしろブラウザにしろ14ちゃんにしろどれか1つでも触ってみたことあるならわかるだろ
モンドラは当たりだったが終わったしな

652:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 22:31:06.51 UCwevpNM.net
スクストだけはスクエニ様ありがとうだわ
グラフィックが全ての3Dキャラゲーならスクエニ天下だな
ゲームを作らせようとするとゴミと化すが

653:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 22:31:09.37 DzRHigEP.net
スクエニはネームバリューで人集めないとろくに運営もできないだろ
サガとかだったら開始早々大爆死してると思うわ

654:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 22:41:02.83 qZta0yyG.net
でもパズドラ(ガンホー)、モンスト(ミクシィ)、黒ウィズ(コロプラ)、艦これ(DMM)とどこも大当たりはしてるけど開発力があるってわけじゃないんだよな
むしろスクエニはFF14DQ10とMMOでまともに挑んでるだけマシ

655:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 22:44:09.39 yyHk52q/.net
ふと、昔一般の人が作ってたmmo(・∀・)?ってゲーム思い出したわ。
あれ作ってた人今何してんのかな?
あのグラで充分だから、moeやaikaのシステム導入してくれれば今でも充分通じると思うんだが

656:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 22:48:01.81 zJsELRX+.net
今だとPSO2くらいのグラフィックないと誰もやらなそうだなそれ以下だと鬼斬みたく即終了だろ

657:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 22:48:47.32 bwzU5bev.net
おにぎりはグラ云々以前の問題

658:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 23:00:22.30 18GhSTwIY
アイテム課金の焼き畑があるだけで、
月額まで死ぬってのは無理がある話だ
ぜーんぜん関係ない

659:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 22:54:02.18 HYFeGq+C.net
俺は鬼斬のグラでは切らなかったぞ
あれは別の問題

660:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 23:01:44.79 Jwd/g0V0.net
バカチョン大発狂ワロタ

661:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 23:02:53.79 QeVZBuqV.net
鬼斬はMOBの挙動がわけわからない、表示がおかしくね?ってのが酷すぎてすぐやめた。

662:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 23:18:02.42 zJsELRX+.net
イラスト、アニメはかわいいのに3Dでまったく表現できてなくてイラスト詐欺に感じた
最初の街を周ってたら急にクラ落ちてログインすらできなくなったのも思い出した
糞グラの印象が強すぎて別問題まで進めなかったぞ

663:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 23:29:29.63 00GFS/C9.net
かくりよ早くきてくれー

664:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 23:51:19.39 6CsDqqYD.net
>>663
あんな超糞ゴミゲに期待してんのかよwwwwwww
この前のテストでくっそつまんねえのわかったやんwwwwwwwww

665:名無しさん@いつかは大規模
14/06/01 23:53:33.38 00GFS/C9.net
この前のテストやってねぇんだよw専スレも見ずにほんのり期待してたのにぶち壊すなやw

666:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 00:26:11.62 5nAqtRaI.net
>>664
のりこめーした人かw

667:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 00:29:01.51 utwoyhBj.net
くろいさばく
ハヨー

668:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 00:45:00.81 aVvrDgdO.net
やるもの無くて久しぶりにMOEやったら
ダメだ戦闘もしょぼくて画像もしょぼい
もうどんなにインターフェースよくても戻れないな

669:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 01:24:29.01 6V4NaCSF.net
名前はよく聞くけどMOEやったことない
どうしてもあのグラで遊ぼうって気になれないからその辺今風にして焼き直ししてくんないかなぁ

670:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 01:30:12.96 Wlo6ihxP.net
マジなんかciv中毒から救い出してくれるのないすかねえ?

671:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 01:36:11.80 at0oIjHE.net
コマコンでもやってろ

672:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 01:42:49.91 NrSvIht2.net
>>670
マインクラフトやろか?

673:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 01:46:55.44 w23Ikt/e.net
civやハクスラなんかはカスタムマップやMODで俺TUEEしてると
強烈な虚しさと飽きに襲われてすんなり止められる

674:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 02:08:08.39 yR4QzUJVA
>>667
短い文章なのに気色悪いな
ちょっとは朝鮮人であることを隠せばいいのに

675:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 02:20:57.88 FfcUuaJQ.net
>>571
極々初期のGEはかき集めてドーンって感じで良かったのになぁ
今や放置が主流で狩り場にはキャラ一杯いるのに
話しかけてもだれもいないって・・・

676:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 02:27:08.03 1yQk/Aua.net
>>675
GEは放置推しで正解だと思うぞ、おそらく実際のプレイ人口的に見ても
頑なに肉入りだけでやらせようとしてた時代はどんどん過疎っていったはず

国内の代理運営の中じゃ調整もかなり細かくやってる部類

677:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 03:39:37.69 DsbY4jBZP
小理屈は無力。
同時接続数でネトゲの実力は丸裸。

実際にプレイされまくってるネトゲは面白い。
糞運営はほぼありえない。
課金に関しても汚い事はまずしてこない。

まずい事をやるとユーザーが減って自分の首が締まる事を良く分かってるんだろう。

それでも糞ネトゲが後を絶たないのは強奪とやり逃げがオイシイからだろうな。
適当に毟ってサービス終了で逃げる。

チョンゲは無条件に除外。
同時接続数が低いタイトルも除外。
上記条件は、良質ネトゲを探すための最低限の前提条件だ。
これを守らないと糞を掴まされて絶望する事になる。
何があっても前提条件だけは守る事だ。
酷い目にあっても知らないぞ?

数は少なくても良質なものは存在する。
糞は断固拒否して良質ネトゲを探す事。

絶望する事は無い。
同時接続数の高いネトゲを探すんだ。
同時接続数の高いネトゲを上げて思案するんだ。

目的はただ一つ。
良質なネトゲを見つけ出す事。

糞はゴミ箱へ。

678:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 06:16:22.38 yR4QzUJVA
>>677
だな。日本人の接続数が多いネトゲに限る
邪魔な外国人の接続はマイナス3人分ぐらいでカウントするべき

679:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 06:21:37.37 9nSulHLN.net
MoEの開発者は今どこで何作ってるんだろうな

680:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 06:49:57.71 DsbY4jBZP
まてまて、日本人の同時接続数が高いネトゲは、反日ネトゲや糞運営ネトゲでない事だけは確信できるが、面白いネトゲとは限らない。
単純に安全なネトゲってだけだ。
チョンゲよりマシというレベル。

チョンゲの場合は、悪意やチートやその他の意図的な分かりにくい攻撃が厄介だ。
正常なゲームプレイは難しい。
同時接続数に関係なく除外するしかない。

おそらくリアルな政治情勢が影響していると思われるが、そんなものはゲームユーザーには関係ない事。
ひたすらに迷惑な話だ。
チョンゲ除外は仕方ない。
他に有効な対策が無い。
チョンゲは無条件に除外。

国産でも同時接続数が100万以上は欲しい。
余程面白くない限り100万越えは難しいかもしれないが、時間を無駄にしない為にも詰まらないネトゲも除外だ。

681:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 06:56:03.51 yR4QzUJVA
>>680
日本人じゃないといくら人数いてもマイナス、邪魔なだけ
誰にでも分かるシンプルで反論不可能な話だ
外国人は邪魔。会話や文化が劣っていてつまらない。盛り上がらない

682:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 07:01:56.36 DsbY4jBZP
ステマ屋は、ステマするタイトルが糞ネトゲである事がばれないようにステマするしかない。
ばれたら情報工作にならない。
ステマ屋の化けの皮を剥がすには同時接続数を聞くんだ。
おそらく数字以外の回答が返ってくる。
正直に答えると不人気ネトゲである事がバレてしまう。
質問に対する正しい答えである数値を回答してくるまでしつこく聞くんだ。
答えられない場合は、糞ゲー伝道師の称号でも進呈してやればいい。

ネトゲの場合は、ゲーム内容も重要だが、それ以上に糞運営が致命的に全てを破壊してしまう。
ゲーム内容のチェック以上にそのタイトルの信用度のチェックの方が重要になる。
一般人や情弱でも無理なくステマ屋に対抗するには同時接続数のチェックがお手軽だ。
それ以外の方法は関係者や業界人や情強だけに可能になる手段、一般人には手が出せない領域。

糞にヤラれない為には同時接続数をチェックだ。

683:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 07:02:58.76 DsbY4jBZP
待ってくれ。
会話が目的ならゲームに限定する必要が無い。
コミュニケーション専用のサービスの方が優秀だ。

684:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 07:54:19.64 sZTwvA4u.net
MoEが上手く行ってるならハドソンは手放さなかったんじゃね?
ユーザーがMoEみたいなのは望んでなかったって事だろう

685:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 08:00:14.25 U+POMsIY.net
あれは血のバレンタインが悪い
あのイベント前までは大盛況でどこもかしこも重かったのに
あれ以降閑散として快適になるくらい過疎ってたし

686:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 08:28:39.28 DsbY4jBZP
MoEは旧時代の価値観で作られたゲーム内容だ。
何かやらかして古い時代の価値観のゲームファンから見放されたならアウトだ。
旧時代の人々は、もはやMoEを相手にしないだろう。
何も知らない無知な人々も古臭くしかも過疎っているネトゲをわざわざプレイするとは思えない。

手放すという事は、単純に将来性に疑問があるからじゃないのか?
ゴミ箱へ捨てられたものを漁っても仕方あるまい。

同時接続数の高いタイトルを上げるんだ。
もしくは、同時接続数がぐんぐん伸びている将来性抜群のタイトルを上げるんだ。
思案するべきタイトルを上げてから思案だ。

いつになったら次の行き先を思案できるのか分からない。
思案すら出来ない思案スレとはこれ如何に?

687:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 08:42:41.83 sZTwvA4u.net
βしかやってないけど、当時から残る気あるやつ居なかったけどなぁおれの周りだと
一発のイベントで人が居なくなるって時点でゲーム自体に問題なかったとは思えんし

地上墓地共闘シャドウナイトきて大惨事とかは記憶に残るくらい楽しかったけどw

688:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 09:07:56.19 kUcFvzJn.net
一発のイベントとはいうけど血のバレンタインは何度もまったり層側は廃人側に虐殺されたんだろ?
そりゃそのイベント終わったら移住考えるわ

689:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 09:09:12.37 jBnZR2zJ.net
344 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 2014/05/31(土) 23:23:17.07 ID:rO5FW8LA Be:
  >>310
  お前童貞が「セックスなんて全然気持ちよくない、女のご機嫌取りも面倒だしやるだけ無駄」って言ってたらどう思う?
  経験せずに批判するっていうのはそういうことなんだよ。


「そりゃそうだな」って思うだけだろ。

690:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 09:46:27.46 XkPQnxN7.net
セックスが気持ちいいとか思ってる時点で童貞

691:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 10:16:03.12 q31YlEAEE
>>683
ネトゲは最高のコミュニケーション手段だと思うよ
コミュニケーション専用だから上って理論はあり得ない

まあチャット専用って言われないとチャットできない子は別だけど
あんたはオープンチャットするなとか言うタイプだね
それってコミュニケーション能力が最低だと思う

692:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 11:09:40.64 cWMg18Ab.net
何故キチガイ召喚の儀式をするのか

693:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 11:14:09.91 U+POMsIY.net
セックスは気持ちいいからするんじゃなくて
セックスしたいからセックスするんだよ

694:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 11:20:46.38 STbZnad1.net
キチガイを求める奴がいるからさ

695:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 11:25:11.30 STbZnad1.net
>>649
日本のはほとんどソシャゲガチャで儲けてるのがランクインしてるのな。
もうPCMMOなんて誰が作るのかよって話だな。


まあこれも俺が3年前に言ってたことでもあるけど。

696:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 11:55:05.79 q31YlEAEE
>>693
そうだけど、あんた誰に対しての反論にもなってないよw

697:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 11:53:26.86 /PIRkhEr.net
容姿端麗で最高の名器相手に最高のシチュエーションのもとする
セックスは多分最高なんだと思う
しかし現状は残酷であるからな
評価を万人向けに考えればオナホこそ最高だと思う

698:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 12:01:11.26 IyvSacrE.net
>>649
テンセントって何の会社かと思ったら中国の会社なのか
あとコロプラの716%がスゲーw

699:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 12:01:19.42 U+POMsIY.net
リリースするしないに関わらず社内にノウハウを溜め込んだりしてるならいいんだけど
時代が低スペックなスマホゲーから脱却したら一目散に置いていかれるだろうなぁ

700:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 12:06:49.51 V9+jizWr.net
ゲーム会社社員の入れ替わりは激しいのかね
ノウハウ蓄積出来ずにライブ感覚で次から次へと作ってそう

701:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 12:08:55.27 jBnZR2zJ.net
オナは趣味、エッチは義務。

702:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 12:14:16.19 xzTXy+hs.net
人にもモノにも投資してないんだから流れ変わっても痛くない
でもそのぶん身軽だから新しいのにサクッと移るだけ
楽ちんでいいね

決して良いものは作れないけど

703:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 12:17:14.22 kM7Hyc1T.net
製作サイドが効率思考になっただけだな
ゲーム内もそれを作るやつも効率効率
嫌な世の中になったわホント

704:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 12:19:43.18 7RSecDiu.net
>>702
ユーザーが良いものを求めてない現状だとそれが一番利益稼げるのが問題だよな
糞みたいなソシャゲにアホみたいに課金する奴が多すぎだわ
糞みたいなネトゲやってる俺も大概人のこと言えたレベルじゃないけどソシャゲに何万って課金する奴だけは理解できない

705:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 12:29:49.66 grz22Y2m.net
PCゲーマーなんて日本じゃごく少数だし、作るなら世界と戦わないといけない
国産はもう何十年もコンシューマですら萌えか子供向けレールプレイングが殆どなんだから、
いきなりPCで洋に匹敵するような本格的MMOを作れるわけ無いな

ゲームブームの時代に保守的な量産RPG作りまくって、コアゲーマー育てなかった業界のつけだろう

706:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 12:32:05.18 XkPQnxN7.net
所詮日本のゲームは子供向けだしな

707:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 12:32:30.80 IyvSacrE.net
>>705
ゲームブームの時代がゲームブックの時代に見えた
ふと懐かしくなった

708:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 12:33:14.61 FfcUuaJQ.net
俺の身近だとパチンコにはまるような人がソシャゲにはまってるな
媒体はなんでもよくて、とにかくお金どんどん使うのか快感らしい

709:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 12:36:13.40 XkPQnxN7.net
積みゲーとか作っちゃうタイプの人っているよね、カネを使う快感しか求めてない人
慈善事業に寄付でもしてりゃいいのに

710:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 12:40:54.84 7RSecDiu.net
まぁ金は使うためにあるとは言え本当に宵越しの金は持たないような奴らいるからな
そういう奴らから搾取すればいいと考え付いたソシャゲ界が頭よかったということなのか
ソシャゲ作ってる奴らは馬鹿馬鹿しさを一番理解してるから絶対に自分たちではプレイしないっていうし

711:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 12:44:28.79 nWSbDjpZ.net
ソシャゲ会社がこれだけ儲けてるのにその金がどこへ行くのかが気になるところ
その金が日本の景気と結びつくならいいんだけどな

712:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 12:52:33.65 /PIRkhEr.net
その馬鹿相手の商売のソシャゲ産業を絶賛し新しい日本のビジネスの求める形として祭り上げる財界どもw

713:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 12:53:33.83 7RSecDiu.net
その金が何処から来てるのかも気になるわ
似たような業種のパチと食い合ってる感じもないし
他の業種を衰退させてるだけな気がする

714:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 12:55:25.96 at0oIjHE.net
エロゲ業界に落としてやれよ!
いつかエロいMMO作ってくれるかも知れんぞ

715:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 13:15:25.31 DsbY4jBZP
なるほろ。
コミュゲーとしてのネトゲ。
FF14で解決だ。

もしも、ネトゲとしての面白さを要求するなら恐ろしく高い同時接続数が求められる。
あまりの良質さに人がワラワラ寄ってくるネトゲでないと力不足だ。
もしくは、上り詰められるだけのポテンシャルを秘めたネトゲである必要がある。
将来、大成するだろう。

面白さを要求しないなら国産のビッグタイトルが無難。
チョンゲと違って安全だ。
後は、まったりとコミュを充実させればOK。

行き先の思案なんか不要じゃないか。
コミュ系の人々の悩みは解決済み。
何一つ困ってないはず。
何に絶望してるのかさぱーり分からん。

糞面白いネトゲを求める場合は、同時接続数が高いタイトル。
もしくは、ぐんぐん伸びてる将来性抜群のタイトル。
心当たりがある人は、書き込んでくれ。

もちろん、チョンゲは除外だぞ。

716:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 13:02:12.72 ClbYZTl9.net
エロゲ業界もアプリでエロゲ作ればいいんじゃね?
てかもうあるのかな
本来エロゲ業界がああいうの作るの一番得意そうだけど

717:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 13:49:49.04 NrSvIht2.net
DMMのブラウザゲーならエロあるけど、やったことないから内容は知らん
艦これ見田いなもんなのかな?

718:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 13:53:48.84 XkPQnxN7.net
らぶです555にはオンラインモードがあったなぁ

719:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 13:54:33.17 e5Xn8MPv.net
戦国闘檄~バーニングスピリッツ~ (DMM)R18
てのが近々始まるな
先行登録しといたw

720:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 14:12:11.20 ymD1Jf5A.net
このスレって10年以上前からこの速度維持してるんだよね
多分10年後もこのスレは安定してんだろな

721:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 14:19:26.06 kUcFvzJn.net
>>690
でもおっぱいは気持ちいいよ?

722:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 14:47:47.39 HWhhEbRk.net
オンゲもオフゲも色々食い散らかしすぎて
結局自分がどんなゲームを求めているのかわからなくなった

723:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 15:03:09.96 SY7uXK1i.net
>682
あるある
気が付いたら積みまくってるのwいったい俺は何をしたいんだ~みたいなw

724:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 15:11:41.27 N4Fzr4/b.net
考えるな感じろ積むな崩せ

725:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 15:18:54.07 QShDbc0F.net
>>708
そりゃそうだ、金使わせるためのゲーム開発してるんだからw
低予算で効率よく集金できればCSやPCのソフトなんてどの会社も作らんだろ。

726:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 15:38:12.46 STbZnad1.net
>>704
俺は競輪好きだけどパチンコやってる奴の気がしれないってのと同じことだな。

727:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 16:00:42.42 7RSecDiu.net
前回サービスのときやってなかったからタルタロスちょっと触ってみようかとスレ見にいったんだけどさ
なんとなくタルプロって言葉の意味が理解できた気がするわ
>>6の中からはよどれか続報でもこんかなぁ
明日2つぐらいなんかあるけど糞ゲー臭しかせんし

728:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 16:13:40.36 VB2YjlMJ.net
「エミル・クロニクル・オンライン」新しいECOくじに御霊・ルリが登場
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)

729:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 16:20:42.34 Lbi9R503.net
タルはシナリオの進行で常に複数キャラ使うから
1からの育て直しがないところだけは評価してた
これで極端な課金ゲーにならなければつなぎで結構遊べそう

730:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 16:37:53.46 EP0ZJdX1.net
ここで課金ゲーとか言ってる奴らの基準が知りたいな
商売なんだから楽しんだ分ある程度の金を落とそうって思わないのかな

731:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 16:40:15.48 N3DBPOlO.net
ほう
まずは君が落した金額とタイトルが知りたいね

732:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 16:40:28.18 DhzpOAPt.net
課金が嫌ならPSO2かTERAをしましょう
どっともクソゲーですが我慢です

733:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 16:40:55.77 vtHXfnDh.net
思うけども現金でキャラ・装備強化はしたくない(間接的なものも含めて)
それじゃあもうゲームではないからね

734:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 16:42:52.81 N4Fzr4/b.net
ゲーム内の労力を金で買えるのが課金ゲー

現実の金と仮想の金を絡めた時点でゲームじゃなく電子キャバクラになるってのが俺基準
別に月額や売りきりゲーには喜んで金払うよ

735:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 16:43:00.36 WRprnagN.net
TERAも結構課金いると思ったけど
アバいらなくともガチャで強化に必要なアイテム引かないと装備強化出来ない
まあニートならIDでも拾えた気がしたが

736:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 16:47:55.44 DhzpOAPt.net
なんか俺の知ってるTERAと違う・・

737:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 16:49:09.73 uqL/WPCp.net
キリアン?ソロで強化アイテム拾ってた記憶がある

738:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 16:49:56.86 WRprnagN.net
>>736
いや俺がやってたのはもう1年以上前だから今は違うのかも

739:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 16:53:25.63 6vj6xVoo.net
本来は商売なんだけど、向こうが基本無料って掲げてるせいで認識がずれてきてるってのもあると思う
楽しんだら~であれば、カンパウェアとかそういうスタイルの売り方でやってくれればいいんだけどそうでもない
金額<ゲームの良さ を満たさなければ言われること
技術が良くなる一方、お金は掛かり
他よりちょっといいのが出来る毎に、求められるゲームの良さの基準が上がる

740:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 16:54:56.53 7RSecDiu.net
課金の有無で明らかな有利不利があると課金ゲーかなぁ
月額5000円ぐらいまで許容範囲だけどそれ超えると相当面白くない限り無理だわ

俺がやってた頃のTERAは月額だったから全然話が理解できない

741:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:00:22.61 WgVMzBnw.net
それなりを求めた程度なのに
月額ゲームよりも高くなる時点で駄目だな
ゲームバランスにガチャが関わるタイプだともう論外

742:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:03:20.36 6vj6xVoo.net
遊園地や公園とかの遊戯施設みたいなもんだよな
入場料でがっちりとったり
各施設の使用料でとったり
施設内店舗で物売ってみたり
今だとやり方も増えてきて、国外だと募金箱置いてるところもあるそうですよ?って言われてる状態
正解なんて俺には分からんし、運営が続けれれば良いんじゃね?って投げるしか無いわ

743:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:04:21.34 U+POMsIY.net
>>739
日本でもキックスタートみたいなのが増えればいいんだがな
ガチャ集金装置じゃなくちゃんとゲーム開発のために投資して払った分多少のオマケがありますみたいな

744:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:05:25.74 Rn2vNqfP.net
サーバー代とかかかるだろうし完全無料ってわけにもいかんのだろうな

745:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:08:55.47 7RSecDiu.net
毎月1万円払ってでも続けたいゲームに出会いたい
ソシャゲとかギャンブルやってる奴は一応そういうのに出会えてることになるのか?

>>744
そりゃ慈善事業じゃないからな
設備投資に開発費用に人件費にゲーム会社も利益出さないといかんし

746:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:10:04.69 Thji49OX.net
ゲームの途中ですがCM入ります
ってMMOなら完全無料もあるかもね
ペーパーマンだったかFPSのMAPに広告入れるという取り組みがあったようなないような

747:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:11:36.02 WgVMzBnw.net
タダゲーユーザーの分のコストを
金を払うユーザーに全て転嫁するから
基本無料ゲーは高くつくという可能性もある

748:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:12:15.74 EP0ZJdX1.net
意外に皆ちゃんと考えてるのな、流石に難民はいろいろと経験してるか

個人的に言えばガチャには絶対にお金出したくない、過去に出したことあるけどな
ガチャがアイテム課金の中心になるMMOはだめだわ
パッと思いつくものでドロ率、expアップとかアバターには気に入ったMMOなら金出せる

749:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:13:48.88 oKwQnTij.net
そもそもF2Pというのがゲーム業界を腐らせてるな

750:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:14:00.58 N4Fzr4/b.net
実際、収益の8割はユーザー全体うち1割の課金者だとグリーかどこかが言ってたしな
俺の代わりに金出してくれる人がいるから堂々と無課金でソシャゲー遊ばせてもらってる

751:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:15:07.78 N3DBPOlO.net
>>748
ほう
まずは君が落した金額とタイトルが知りたいね

752:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:16:20.64 at0oIjHE.net
逆に家ゴミパケ買い世代だから月額で同じゲームに毎月金取られるのすげー嫌だ
アイテム課金ならガチャ自制すればそこまで金突っ込む事もないしそっちの方が長く楽しめるわ
アバとかゲーム内マネーで買えるゲームも多いし何かしらのアイテムで課金ガチャ回せるゲームだってあるしな

まあライト課金の俺みたいなのより金突っ込んでくれるヘビー層の方が企業から見たら優良顧客なのは間違いないだろうが

753:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:18:23.87 QShDbc0F.net
EVEみたいにがっつり遊ぶと
ゲーム内通貨で課金可能な仕組みってモデルふえねーかな?

所帯もってからやりくり大変なんだぜw

754:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:18:30.96 5d5KtLzq.net
>>750
それよく一部の廃課金が金払うから俺らがゲームできるって言うけどさ
そいつらが金払うから廃課金ゲーという腐ったシステムが成り立っちゃうんだよな
つまり諸悪の根源はそんな糞ゲーに廃課金する奴なんだよ
金払ってる奴に感謝とかアホとしか思えないわ

755:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:19:09.67 Rn2vNqfP.net
まぁゲーム業界がクソゲーゴリ押しし続けた結果だからしゃーないね(´・ω・`)ショボーン

756:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:20:32.00 7RSecDiu.net
>>746
MAP切り替えをちょっと長めにとってCM流すとかありかもな
最近の動画サイトの視聴前広告みたいに5秒ぐらいは強制表示だけど以降はスキップ自由で気になったら最後まで見てもいいとか

今基本無料のpcゲーで一番プレイヤー1人辺りの課金額が高くて利益だせてるのはWoTだっけ?
あれはTPSだけど次の戦車開発に必要な経験値とクレジットにブーストかかるプレミアムアカウント買ってるプレイヤーが多いんだよな
MMOに転用するならレベリングマゾくして経験値とクレジットにブーストか?多分流行らんな・・・

757:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:33:43.91 DsbY4jBZP
んー。
糞面白いネトゲってカネ払えーーーとか言わなくてもカネ落ちてるじゃん。
それ相応のものを提供すれば何も言わなくたって誰かが気持ちよく払ってるんじゃない?

北風式でも太陽式でもどっちでもいいけどね。
ただ、バカを騙して無理やり払わせる方式だと長くはもたないだろうな。

やっぱり人が殺到する良質なネトゲを作ってボロ儲けするのが王道だと思うよ。
ビジネスのやり方は人それぞれだろうけどね。

で、ネトゲユーザーとしては糞ネトゲには用が無いから同時接続数が高いネトゲを上げてくれないと困るんだ。
もしくは、ぐんぐん伸びてる将来性のありそうなタイトルを上げてくれると助かるよ。

いい加減思案くらいさせてよね。
頼むよ...

758:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:21:25.03 N4Fzr4/b.net
>>754
まさにその通りで最初は怒りしか沸かなかったけど、だからってユーザーにはどうしようもねーじゃん
開き直って無料で楽しんでるアピールするのが一番効果あると思うよ

759:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:21:43.24 EP0ZJdX1.net
>>752
月額そんなに嫌かね~、しっかり定期的にアップデートしてくれて
面白い物を提供し続けるのなら月額でもいいと思うけど

今の御時世、そもそもプレイヤー層減ってるし殆どのMMOがアイテム課金になってるから
なかなか月額だけでは成り立たないという前提があるけれども

760:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:26:20.50 XkPQnxN7.net
タイバニみたいにゲームキャラのテクスチャがリアル企業の広告でうめつくされるのか

761:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:28:22.67 V9+jizWr.net
オンラインである以上接続数多くないとダメだから入り口を開けておいた方が良いっちゃ良いもんな
色んなタイトル出て客取り合ってるから大変だわな

762:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:30:26.80 Ok98SkHY.net
月額のほうが嫌とか無料乞食でしかないだろ
アイテム課金はまだいいとしてガチャとかアホ過ぎるわ。ゴミでインベ埋め尽くすまで出てこない確率とか誰が望んでるんだよ

763:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:31:02.16 6vj6xVoo.net
>>760
俺はこのタイプにちょっと期待してるんだぜ
過去1回しか見たことないわ(あるだけすごいのかもしれないけど

ガメポだったら同グループである程度融通しあって出来ないかね
GMOクリック証券なんかそこそこ有名だし

764:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:31:17.87 Ok98SkHY.net
広告ありで課金したら広告消せるっていうなら大いにありだな

765:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:32:57.00 6vj6xVoo.net
ついでに思うんだが
同運営の別ゲーのアイテムを配布とか馬鹿だと思う
別ジャンルの事に絡めろよって思うわー

766:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:41:32.24 7RSecDiu.net
>>760
それもやりすぎるとゲームの世界観壊れるからなぁ
DotAとかTPSならいいと思うけどMO、MMOだと如何せん難しいんじゃないかと思う

LoLみたいなアバター課金なら全然いいと思うんだけど、なんかアバターに性能つけたがるところが多い気がする
超性能レアアバとかあるとそれ一択になるから結局アバター機能楽しめないし
あとは課金すればスキルのグラフィック豪華になるとかもいいと思うんだけど俺は見たことない
非課金でも課金でもスキルの性能自体は変わらないけどドラクエのメラみたいだったグラがFFのファイガみたいになるとか

767:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:48:02.61 N3DBPOlO.net
690 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 16:37:53.46 ID:EP0ZJdX1
ここで課金ゲーとか言ってる奴らの基準が知りたいな
商売なんだから楽しんだ分ある程度の金を落とそうって思わないのかな


こんな事言うくせに自分は金落さないクズ

768:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 17:57:16.58 DhzpOAPt.net
とかいいつつ毎月2000円くらいはアイテムとか買ってるな
TERA
なくてもいいと思うけどめんどくせえから

769:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 18:02:50.77 72MKZB35.net
30年継続するMMORPG「Cocoloa(ココロア)」7月31日でサービスが一時休止に。再開時期は未定
URLリンク(www.4gamer.net)

ゲームハート(ガリアレボリューション)の打ち切り中古ネトゲ再利用商法まとめ
・ガリア運営
ココロア   →30年継続宣言 →2年で終了ww
ダンジョンヒーロー →2ヶ月半で突然終了発表 →再開発告知 →音沙汰無し
Hオンライン  →半年でサービス終了発表
・エスクルー運営
ルナティアプラス  →1年でサービス終了発表
ワンダーキング2  →8ヶ月でサービス終了発表
・アドバンスメント運営
エターナルブレイド →4ヶ月でガリアにサービス移管発表。データ全消去 →音沙汰無し

770:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 18:06:48.97 VYZ3sHBu.net
クソゲーでも開発費や宣伝費、鯖用意するのだってタダじゃないだろうに
そんな数ヶ月でサービス終了なんて元取れてるんだろうか

771:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 18:09:29.36 7RSecDiu.net
中古といえばタルタロスが復活するわけだがタルプロといわれる人たちはどのぐらい戻ってくるんだろうか
スレ見てる感じ昔の話題ばっかでタルプロのカムバック率高そうだけど

772:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 18:29:10.49 DsbY4jBZP
んー。
我々は、提供する側じゃないよ。
作れない立場の無力な一般人。
どんなビジネスをするかは提供側の考える事。

どっちにしろ糞ネトゲは勝手に人が離れて落ちていくだけだからそんなのは早く忘れる事だよ。
考えても無駄。
終わったものは終わったものとして心の中で埋葬してさっさと良質ネトゲに移動する事。

人だかりが出来てるネトゲ知らない?
同時接続数が高いタイトル。
それか、同時接続数がぐんぐん伸びてる勢いのあるタイトル。
将来性のありそうなタイトルなら今から唾つけとくといいかもね。
良質ネトゲを早めにプレイ出来るなんてオイシイ事だよ。

早く次の行き先を思案しようよ。
良質ネトゲのタイトルを上げてくれると思案できるんだけどなぁ...

773:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 18:22:42.19 EP0ZJdX1.net
>>770
そこまで心配する義理はなくねえか
見通しの甘いまま稼働させたのが悪いんだから、ココロアの30年継続宣言とか
当時本気で考えていたのならすごいわ

774:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 18:26:46.45 N3DBPOlO.net
>>773
ほう
まずは君が落した金額とタイトルが知りたいね

775:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 18:28:12.06 FHUyP+PB.net
あそこのスレの連中は盛大に他ゲーをsageながらタルタルマンセーしてるからな
しかし当のタルタルはバランス崩壊したクソグラ重課金廃人ゲーのチョンゲで
リバース(笑)するもバランスを微調整しただけでストーリーもグラも変化はありません^^前回ともう一度同じことやってください^^っていう

この期に及んでそんなもんにすがり続けなきゃいけない立場の人間がどういう奴かは少し考えればわかるだろ
他所から爪弾きにされた末にあんなクソゲーにしか居場所が無くなった鼻つまみ者だよ。新規がどんだけ入るかはわからんが
間違いなくあいつらのエサにされるだろうな

776:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 18:28:32.14 P5ATF604.net
>>769
よくわからんけど道楽出資者とかがいるんじゃね?
それかネトゲ運営は仮の姿とか

777:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 18:40:02.56 Rn2vNqfP.net
時代遅れもいいとこなグラで8年続いてるMoEは結構すごいと思うw

778:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 18:40:46.88 STbZnad1.net
>>773
たぶんココロア2、新ココロア、ココロア~そして伝説へみたいなかんじで30年やろうとはしてたんじゃないかな。ソースはどっかの記事。

779:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 18:41:49.07 STbZnad1.net
>>777
FF11もなんだかんだで・・・

780:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 18:49:10.21 zFsUXiPr.net
新規MMOは速攻で終了、古いMMOは過疎ってサービス終了濃厚
結局ドラクエFFPSO2モンハンくらいしかサービス終了に怯えなくていいゲームがない

781:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 18:49:52.27 6vj6xVoo.net
なんかで儲けたので税金対策にとかもあり得るかね?

782:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 18:56:12.79 7RSecDiu.net
>>780
結局日本だと最初のネームバリューがないと手を出さない層がどれだけ多いかってことだろうな
まぁそんな不利を覆せるほど面白いMO、MMOがないってのもまた事実だけど

783:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 19:00:45.38 XkPQnxN7.net
PSO2はサービス終了しなくてもパソコンが終了するけどな

784:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 19:07:21.22 H+b28V10.net
がーがー

785:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 19:07:42.32 STbZnad1.net
>>783
酒井が言うと説得力があるんだかいい加減しつこいぞ?だから禿げるんだよ。

>>782
ブランド物に弱い人種だしな。新しいブランドを創造するヒーローもこの国じゃあ無理だろうし。

こういう独創性や創造性が隣国に劣るようになってしまったのは何時からなんだろうな。

786:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 19:39:21.01 DsbY4jBZP
んー。
隣国に独創性?
隣国は丸パクリだよ。

国産はオリジナルを考えてもしょぼい。
丸パクリよりマシだとは思うけど残念過ぎる。

隣国でプレイされてるネトゲも洋ゲー。
たぶん、次に登場する超大ヒットネトゲも洋ゲーから登場すると予想。

まあ、ネトゲなら何でもいいよ。
同時接続数さえ高ければOK。
今後、突き抜けて伸びそうなタイトルでもいいよ。

チョンゲなんか相手にしてもしょうがないし、しょぼい国産もどうせプレイしない。
面白くないネトゲも糞運営のネトゲもいらないんだよ。

人が殺到する真の良質ネトゲのタイトルを上げないと思案なんて無理。
いつになったら行き先の思案が出来るのやら...

787:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 19:24:33.85 cWMg18Ab.net
>>785
帝国主義時代法律がないと
国際的に国家として認められないからって
慌ててドイツから法律コピペしてから

788:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 19:35:19.68 grz22Y2m.net
つーか米中除いたら大抵のゲーマーは国産以外のゲームやってんだろ
わざわざ国産にこだわって、面白いのが無いって嘆く意味がわからん

789:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 19:43:23.53 PK3eKm6m.net
それはゲームを国産する余裕ないからじゃね
日本はゲームを作る技術も余裕もあるのに糞ゲーしか作れてないから嘆くんだろ

790:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 20:06:40.84 DsbY4jBZP
チョンゲ以外で同時接続数が高いタイトルなら何でもOKだよ。
チョンゲは、反日されるからダメ。
確実に糞運営でどうしょうも無い。
チョンゲばっかりは一切期待できない。

だいたい、チョンゲは本国の人間もプレイしてないよ。
世界共通、誰にとっても糞は糞。
糞運営の糞ネトゲなんてプレイしたいはずが無い。
糞はゴミ箱へ。

国産に期待してるわけでもない。
チョンゲ以外で同時接続数の高いタイトルを上げてくれればOKだ。
それか、ぐんぐん伸びてて将来性のあるタイトルなら思案出来る。

誰でもいいから思案できる良質ネトゲのタイトルを上げてくれ。
話が前に進まない。

791:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 19:51:10.71 XkPQnxN7.net
技術も余裕もないからクソゲーしか出てこないんだよ

792:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 20:05:20.91 P1NTA6qy.net
国産のオフゲにしてもRPG系だと技術力はNCのゲームやTERA、TOSあたりに負けてるだろうな
今の国産のゲームはデザインやグラフィックがよくても技術力がないから戦闘部分がどうしてもクソゲーになる

793:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 20:12:03.29 3fszv/Zv.net
ネトゲ飽きしてんだよ
昔はどんなクソゲーにも人いたわ
時代はブラゲー
美少女キャラ以外いらないです

794:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 20:12:37.24 7RSecDiu.net
技術も余裕もあるけど人材がいないが正解だと思う
ユーザーにも開発者側にもソシャゲとか廃課金ゲー以外の本格的なゲーム要素を求める機運がない
今本格的なゲームに投資するリスクしょいたがるところは国内にはないな

795:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 20:15:50.39 UO9YxxTX.net
パズドラ1年の利益>>>>>>>RO10年間の利益
これが全て
ソシャゲ作るほうが儲かるんだから真っ当な企業ならソシャゲ作る

796:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 20:20:58.03 7RSecDiu.net
俺の友人でMMO大好きだった奴もゲーム会社入って今はせっせこソシャゲ作りに毎日精を出してるわ

797:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 20:23:00.81 N4Fzr4/b.net
一昔前のゲームに憧れて作りたいものがあって勉強して上場ゲーム会社に就職した人は息してるだろうか
俺だったら死んでる

798:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 20:29:47.30 V9+jizWr.net
理想と現実が違うのは世の常ですな

799:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 20:36:35.73 Lbi9R503.net
>>775
エアプすぎて笑った
かつてのタルプロよりMMOをやたらやりこんでる層が
なだれこんでくる方が怖いとAA、幻想あたりをやってみて思いましたまる

800:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 20:42:43.87 N4Fzr4/b.net
まぁ何にせよ一度過疎で終わったゲームとかお察し

801:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 20:46:23.49 Lbi9R503.net
せやな
ただdisるにしてもMK特有の重課金は分かるが
廃人向けじゃないしチョンゲでもないしつっこみどころがありすぎた

802:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 21:03:28.10 7RSecDiu.net
>>6の中からどれか来るまでタルタロスで繋げるかしら
そういやかくりよの門も明日からなんだよな
他に何か年内サービス予定で目ぼしいのあるんだっけ

803:ネモ七世 ◆tgNa31kGt2
14/06/02 21:23:28.03 crq6j7s1.net
■■■■■■ スレで話題になっているネトゲ ■■■■■■

ラグナロクオンライン 【開発】韓国 GRAVITY 【運営】ガンホー(韓国系)
02/12/01 正式 30日1500円
12/04/16 鯖統合25→13
13/05/21 期間限定無料鯖Breidablikオープン(14th) →14/03/18通常鯖に移行
14/03/18 覚醒 Lv上限150→165 URLリンク(www.youtube.com)

ココロア 【運営】ガリアレボリューション(韓国系) = OG(韓国系) = 実体が無い架空名義の会社
08/12/-- 運営NHNJapanでLegendofLUNA開始→09/07タイトルLUNAtwinkle!→11/03終了
12/05/23 運営ガリアレボリューションでココロア正式 30年継続宣言=夜逃げ前提
14/07/31 サービス停止 30年継続宣言 → 2年で夜逃げ。息を吸うように嘘をつく韓国運営の典型例

KAROS 【運営】OG(韓国系) = ガリアレボリューション(韓国系) = 実態がない架空名義の幽霊会社
11/04/21 開発費10億円追加決定
11/05/02 正式 タイトルKAROS ONLINE 10年運営宣言=夜逃げ前提
12/04/12 KAROS RE:BIRTHにタイトル変更
13/09/19 サービス終了 バイトしてでも10年運営宣言 → 2年で夜逃げ。息を吸うように嘘をつく韓国運営の典型例
実態のない幽霊会社 一例
オー・ジーエンターテインメント株式会 西五反田7-13-6 SDI五反田ビル6F
スミスアンドモバイル株式会社     西五反田7丁目13-6 SDI五反田ビル6F
株式会社スホジャパン          西五反田7丁目13-6 SDI西五反田ビル6F
株式会社ラクラクコミュニケーションズ 西五反田7-13-6 SDI五反田ビル6F


■■■■■■ 私がちょっと期待しているネトゲ ■■■■■■

14/06/10 正式
戦国闘檄 ~バーニングスピリッツ~ 【開発】国産ホビボックス 【運営】DMM.com
【 PV 】URLリンク(www.youtube.com) 曲 桜川めぐ/ヒカリ

↓に感化されて作られた気がします
織田信奈の野望 12/07Studio五組
【動画】OP URLリンク(www.youtube.com) 戦国闘檄PVとそっくり!
【動画】柴田勝家 (紳士向け) URLリンク(www.nicovideo.jp)
【動画】竹中半兵衛 (紳士向け)URLリンク(www.nicovideo.jp)

804:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 21:26:11.95 FHUyP+PB.net
タルタロスは開発が韓国で文句無しのチョンゲですし
武器も+11未満には発言権すら無く晒されても文句言えない狂った世界で
後半のマップでは最上級装備のドロップも無くされ無闇に装備を壊せないため、課金アイテムで装備を保護しつつ大事に強化する必要がありました

タルタロスが大好きなのはわかりますが、相手を嘘吐き呼ばわりすればいいってもんじゃないです

805:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 21:30:04.86 krNkZOb6.net
>チョンゲでもないし

URLリンク(ja.wikipedia.org)

>Tartaros-タルタロス-は、韓国のINTIVSOFTが開発した
>Tartaros-タルタロス-は、韓国のINTIVSOFTが開発した
>Tartaros-タルタロス-は、韓国のINTIVSOFTが開発した

チョンってどうしてすぐ嘘つくん?

806:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 21:40:03.08 tVZoa5iZ.net
>>805
朝鮮人だから

807:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 21:44:37.23 lyqUS6I9.net
KUF2のOβやってるけどそこそこ良く出来てると思うよ
無双系アクションとRTSがシームレスなのは面白いかはさて置き新しさはある
MMOとは言い難いことと英語なのが難点だけど

808:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 21:44:56.16 Lbi9R503.net
久々にここにきたからグラで台湾ゲーかと思ってた
気分を害したなら謝るわ

809:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 21:58:02.64 SFax3xr1q
ソシャゲや廃課金ゲーの成功例だけ出して失敗例は全く出さないキチガイ
ほとんどのタイトルは爆死してんだろw

810:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 21:51:58.66 Lbi9R503.net
知らない間にココロアちゃんも沈んだのか
ところで極光-AURORA-ってどうなったか分かる人います?
そこそこのゲームだった記憶があるんだが公式が更新してないし夜逃げ?

811:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 21:53:20.97 krNkZOb6.net
まあ嘘吐きチョンが不都合なこと言う奴にエアプのレッテルを貼ってるのを見て
気分が良くなる奴はいねーわな

812:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 21:55:35.80 krNkZOb6.net
>>810
去年の8月から更新止まってるなw
4亀や公式を見る限り生きてはいるみたいだが

813:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 22:11:15.00 Lbi9R503.net
極光-AURORA-運営の他ゲーは動いてるから
元々鯖が弱すぎたし維持できなくなったのかなという自己解決でいいや
質問するスレじゃないし色々失礼しました

814:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 22:43:06.33 IrKzbFav.net
チョンゲやりたくないってのはもっともだけど
日本の土地建物人件費光熱費その他でお前らが満足できる物が作られると思ってたら大間違いよ。
特にプレーヤーが望むものが酷すぎて笑えない。良いもの作ったために客がお前らじゃ会社も全部潰れるわ。

815:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 23:00:08.54 N4Fzr4/b.net
チョンだろうがゲームに罪は無いから面白ければなんでもええわ
今の所つまらないけど

816:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 23:15:50.76 cWMg18Ab.net
>>814
思い切って過去のやり方に戻したら?
パケ売り高め+プレミア高額版同時販売(信者用にフィギアなりリーフレットなり握手券なり付帯)
でMOで鯖は有志

公式鯖は大会や廃人用で月額高め
intelとか頑張ってスポンサード
BFやマイクラやlolやAKB見習えよ商売下手
クライアント起動時にウザイほど広告出たって
プレイヤーは面白きゃやるよ

817:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 23:23:09.15 e/Vo2HpV.net
こころあ

818:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 23:24:04.03 e/Vo2HpV.net
すげえええええええええ!
500万するゲーミングPC 1万とか
スレリンク(pc板:299番)

エイリアンウェア祭りだな

819:名無しさん@いつかは大規模
14/06/02 23:27:10.38 prsn5q14.net
>>816
いくら面白くても参入の敷居が高いものに人は集まらないよ

820:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 00:06:45.25 j1YFCMxh.net
ユーザーが最も望んでいるのは
ガチャと性能に直結するアイテムだから仕方ない
そうじゃなかったらソーシャルとかとっくに廃れている

821:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 00:23:31.52 EjFbDDOS.net
広告は敷居低いと思うんだ
運営・開発への金額も少なそうだけどな

PSO2のロビーに飾ってあるテレビに色々なの流せば面白そうだななんて思った事もあるな
ニコ生みたいにドラマとかの一部流してみたり、普通のテレビみたいにCM入れてみたり
話題にはなるかな?なんて思ったよ

822:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 00:41:28.86 +DbyG7ZJ.net
糞ゲーに金払い続ける奴らがいる限り糞ゲーが産まれ続ける

823:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 00:52:32.05 UqtSN10X.net
mmo童貞を騙し続けるドラクエff14のことか

824:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 00:56:38.15 ycRGOQ0m.net
黒い砂漠かKUF2に期待するしかないのう

825:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 00:57:59.95 J37B7Qqq.net
FF14は劣化洋ゲーだけど、DQ10はあれはあれで評価していいんじゃねぇの
類似ゲームないでしょ 俺には合わなかったけど

826:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 00:59:30.31 0XFetjOr.net
もうToSしかねえな
爆死したらソシャゲやるわ

827:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 01:06:51.73 uSNkM1ar.net
>>824
だなぁ
そいつらに合わせてpcも買い換えたいから良ゲーであってほしいわ

ドラクエFFはオンゲじゃなくて家ゲだけで充分だわ

828:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 01:07:14.25 Djc7/BS0.net
書き溜めたわりにおせーよ( )

829:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 01:11:22.50 Al2y8QA3.net
ToSか この前動画でてたけどテンポ悪そうで期待しすぎるのは危険だと思ったがな
もちろん成功してくれるのにこしたことはないがよ
>>824
KUF2なら今できんじゃん あれやってて思ったんだけど味方Mobが普通に敵Mobと戦ってるんだよな
MMOかと言われれば違うかもしれんが驚いたんだぜ

830:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 01:15:32.89 0XFetjOr.net
>>829
新しい動画出てたけどテンポ悪くなかったぜ
範囲狩りが面白そうだった

831:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 01:23:41.25 EGC7+kLS.net
老人がいる限り振り込め詐欺は増え続けるって言ってた奴がいたのを思い出した

832:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 01:25:43.88 Al2y8QA3.net
>>830
恐らく同じ動画を見てるのだと思うけどね
もうちょっと情報を出るのを楽しみにしとくかな

833:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 01:27:56.49 ycRGOQ0m.net
Tosってなんや?

834:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 01:31:19.79 Al2y8QA3.net
Tree of Savior  ROの後継と言われている
URLリンク(kultur2.blog.fc2.com)

835:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 01:36:21.98 ycRGOQ0m.net
ツリーオブサバイバー
か俺の好みじゃないわ

836:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 01:40:53.31 EGC7+kLS.net
Survivor

837:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 01:42:11.84 eCj5l7eW.net
Salvador

838:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 01:45:34.11 R2sxpvo0.net
狩り豚専用タイトル

839:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 01:54:39.93 R2sxpvo0.net
E3まであと1週間震えてきたww

840:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 02:30:25.14 pVhh6rvV.net
面白いネトゲがでないからPCも売れないのな。TERAが逝った時にMMOの終わりを感じたけどいよいよ時代が終わる時を迎えたのかもな。
一瞬だけ14ちゃんに期待してたんだけどまあ結果はごらんの有り様だ。
MoE2が生まれることがあったらまた来るよ。それかボトムスかゾイドオンラインきたらアップはじめるわ。

841:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 02:50:19.88 J37B7Qqq.net
それはもうお前がネトゲ飽きただけだよ

842:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 02:51:49.14 ejIq9tek.net
見た目が違うだけで同じ構造を流用したゲームしかないんだからそりゃ飽きるわ

843:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 02:55:01.38 eCj5l7eW.net
一度きりの飽きない人生おすすめ

844:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 03:34:52.14 1xCvHVwe.net
MoE2がきたとしてもお前はすぐ飽きるだろう
もうネトゲごと引退しろって、こんなスレも見なくていいよ

845:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 03:43:57.16 YdaJkBjmk
こだわる必要は無いだろう。
ネームバリューなんか当てにならんよ。

結局は、人が群がるネトゲが面白いネトゲだから。
暇人ですら退屈なものは相手にしない。
今の時代は、基本無料とかでも糞だと無理だろうね。
時間と労力も大切。
大切な一時を退屈と苦痛に塗れた時間に変えたくはないだろう?

悪意と苦痛に塗れたチョンゲを無視するのは当然として、同時接続数の低いタイトルも興味が持てない。
国産は安全だろうけど、退屈するのがオチだろうしね。

あまりの良質さに人が殺到するタイトルを上げるんだ。
同時接続数が高いタイトル。
もしくは、ぐんぐん伸びているタイトル。

良質ネトゲの情報がさっぱり出てこない。
これでどうやって次の行き先を思案するんだろうね?

846:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 03:44:13.35 HumWX2KO.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(mdpr.jp)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(blog-imgs-50.fc2.com)

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

847:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 03:49:20.86 2LfhP609.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

848:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 04:53:31.08 YdaJkBjmk
誰か感染覚悟でリンク先の内容をチェックしてくれる勇者いないかな?

849:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 04:51:36.42 T174ygr3.net
SWGの初期、CU来る前が懐かしい
アイテム消えたり、延々ゴムバンドで前に進めなかったりしたけど

850:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 06:53:26.67 EGC7+kLS.net
>>841
人生とかいう最低のクソゲーに飽きた奴がゲームやりたがるんじゃないですかね

851:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 06:55:50.68 oYxVhLFn.net
どれも飽きた人間がだべるスレでもう来なくていいよとかいったら誰もいなくなるだろw
チョンゲは新しいシステムでましたっていっても結局チョンテイストだから期待するだけ無駄だと思うわ

852:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 06:59:24.18 ZQ3GsTCx.net
原点回帰してるToSだけは期待がもてる。
2Dドットのグラも素晴らしいわ。

853:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 07:11:00.12 h6ee0MXT.net
>>846
バカチョン本領発揮だな
チョンゲーは一生日本では流行らないけどまぁ頑張れよ

854:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 07:13:47.84 eCj5l7eW.net
おまえらの人生も同じレベルで流行らなかったな

855:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 07:16:15.64 otJ8Sxqu.net
>>766
PoEはF2Pで倉庫拡張、アバター、スキルエフェクト変更のみ課金で運営してるよ

856:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 07:57:04.54 /jG7Q3Hzi
毎日毎日黒い砂漠と喚くチョン
はよしね

857:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 07:51:03.77 /Ssfxy5M.net
新作3DMMORPG 清水戦記 国内サービス発表へ
スレリンク(pc板:299番)

完全に無礼度&ソウル越えてる

今度は100年継続だってさ

858:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 07:56:17.89 XO8FfqUm.net
マジでFF14以外の選択肢がないな

859:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 07:57:47.86 EGC7+kLS.net
ってことは一つもプレイに値するMMOはないということだな

860:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 07:59:35.86 eCj5l7eW.net
選択肢()

861:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 08:18:56.50 oYxVhLFn.net
サービス前に宣伝するのって意味ないよな。どうせ人多すぎで減るまでINもできないメンテ祭りなんだし
落ち着いてから宣伝頑張れよw

862:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 08:19:46.45 dC2CGNpA.net
ToSの絵がスクエニっぽいな

863:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 09:00:19.93 MZCjmCaQ.net
今さらこの絵でゲームする気になれるかが問題だなぁ

864:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 09:03:52.55 EGC7+kLS.net
韓国人は未だにROクローンを作れば売れると思ってる
そして困ったことに実際それなりに売れるんだろうな

865:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 09:06:52.61 iJPopaMb.net
ToSはああいう絵なだけで高スペックグラに見えるがな

866:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 09:12:30.64 ZQ3GsTCx.net
>>865
背景とか綺麗だよね

867:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 09:17:15.03 FFn3SitY.net
あのくらいならオンボでも動きそうだけど

868:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 09:40:45.71 m6gKTA6H.net
いまや新生FF14クラスでもタブレットPCのSurface Pro 2で動く時代だからなぁ

869:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 10:22:02.13 YdaJkBjmk
チョンゲのステマなんて何の意味も無い。

それより、同時接続数の高いタイトルを上げないと。
もしくは、同時接続数が伸び続けてる将来性のありそうなタイトルを上げないと。

行き先の思案が出来ない状態が、ずっと続くのかもね。

糞ゲーのステマなんて見飽きたよ。

早く次の行き先を思案させてくれ。
頼むから...

870:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 10:27:30.17 YdaJkBjmk
水面下で密かに同時接続数が伸びている掘り出し物のタイトルとか、無いのかなぁ...
行き先の思案を一回くらいはやってみたいよね?

まあ、思案できるって事は時代の変わり目。
滅多にない瞬間なんだろうね。
気の長い話だ。

871:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 10:25:48.75 6KYUtzIU.net
なに言ってんだ、旧FF14のクソ重さ忘れたのか、新生の軽さは時代云々じゃなくて技術力だよ
あれゲームはクソだがエンジンだけは評価出来る、あのバランスでエンジンが作れるとこなんて、
世界にいくつも無い

872:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 10:39:04.51 4HJNcbUT.net
やっぱ14やるしかねえな

873:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 11:24:20.03 y/BgS5F9.net
>>871
どうしてそんな技術を持ってるのにソシャゲー会社に負けちゃうんですか?

874:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 11:29:36.62 Ac1Rqi9n.net
グラフィックエンジン以外ゴミだからに決まってるだろ
FF15もそうなろうだろうな肝心なバトルとストーリーがだめでクソゲーになる

875:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 11:37:44.38 tgAxUyMv.net
技術持ってても内容がダメだから
センスがない

876:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 11:46:11.28 SUT9ZVvu.net
>>862
FFTのもろパクリだろ
スクエニのゲームではFF5とFFTの世界観が一番好き

877:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 11:47:49.39 M9NyiZGc.net
14とか初日でやめたわ
なんだあのスローモーション戦闘は
パズドラレベルのライトゲー厶だな

878:名無しさん@いつかは大規模
14/06/03 12:02:50.03 YdaJkBjmk
チョンゲは反日目的のゴミ。
本国で淘汰された残骸。
法改正で実行できなくなった糞ビジネスが日本に持ち込まれただけ。
最悪な代物。
ただちにゴミ箱へ。

ソシャゲは、嗜好品。
出先でタバコの代わりにスマホの電源を入れて暇つぶしする為の道具。
ソシャゲに何かを期待するなんて冗談でしょ?

FFはたんなるブランド。
規模がデカくなりすぎて革新や革命はリスクの都合で出来ない。
初期の頃ほど攻撃的じゃない。
リスクを取って失敗したら多くのFFブランドで飯を食っている関係者が首を吊る事になる。
FFに何かを期待する様な時代じゃない。
仕事を生み出しカネを動かすための道具だ。
FFに期待してはいけない。

水面下で密かに同時接続数が伸びているタイトルを上げるんだ。
情報が行きわたる時代。
本物には人が群がる。
人が群がっている事を情報操作で隠す事は出来るかもしれないが、群がる事を止める事は出来ない。
多くのゲームユーザーが群がっているネトゲのタイトルを上げるんだ。

面白くないネトゲや糞運営の糞ネトゲをステマした所で無視するだけの事。
思案などしない。
即ゴミ箱行き。

一回くらいは次の行き先を思案してみたい。
思案できるタイトルを上げてくれ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch