最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ414at MMOMINOR
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ414 - 暇つぶし2ch415:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 11:56:54.00 +X41bd7U.net
レア独占の関係上IDをMO化させなきゃいけない流れもわかるんだが
何よりこの頃のMMOは1PTで倒すBOSS戦が多過ぎなんだよな
100人くらいいないとどーにもなんねーよって感じのがやりたいわ
C1くらいのリネ2アンタラス討伐とかマジで楽しかったわ
ただ、あれって人数がいあたから楽しいんだよな・・・
結局MMOの面白さは数だよ

416:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 11:59:07.53 OmK2dYHh.net
>>407
入ったら誰かがいるかもしれないことがMMOらしさのために大事なの?
んじゃインスタンスエリアに先行するNPCでもおいときゃいいんじゃないのw
ほっとくと先に敵を倒されてレアを横取りするお邪魔虫というか、そういうUZEEEE要素
よし、これでMOがMMOらしくなったな!

いまいちパブリックだのフィールドだのを求める人の理想が見えてこないんだよなぁ
赤の他人の有無なんざ単純に奪い合いのストレスにしかならんだろwという感想

417:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 11:59:34.55 tgdaDefF.net
誰かと協力するのも、誰かを憎むのも、ごちゃ混ぜで存在してこそMMOだと思うんだよな
まずPKが排除されて、次に横殴りが排除されて
人との関わり方がどんどん限定されてる気がするよ

418:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 12:04:30.93 OmK2dYHh.net
>>415
バトルの頭数が増えれば戦闘は大味になるし
グラフィックスに力を入れているゲームだとしたらパソコンの要求スペックがやばいことになる
そりゃファミコン程度のグラならできるんだろうけども
絶対にこんなクソグラありえねー!って言うだろ
所詮MMOなんてのはアバターの着せ替えゲーだからな
ハクスラ風の槍ごたえのあるゲーム性なんざ、声の大きい少数派しか求めちゃいないのさ

>>417
ネトゲーマーの民度が低いんだからしょうがない
なんでもありってのは民度が高い集団にのみ許された自由、つまり特権なわけです
「やったもん勝ち」
MMOって基本的にコレでしょw

419:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 12:05:34.94 a2+2eHlY.net
>>415
100人じゃ意味なくね?
少なくとも、自分の行動で変化を実感するくらいの人数。
したがって、20人程度までかな。

420:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 12:09:04.88 tgdaDefF.net
>>416
お前の理想?なのかわからんけど、
幻想神域はかなり削ぎ落としたゲームデザインしてるぞ

ザコ敵横殴りしても、報酬はそれぞれに入るから問題なし
フィールドレアはクエストに絡んで先着だが、5分くらいで湧く
フィールドボスは殴った人全員に報酬メールが届く
IDは隔離世界

その手の争いが絶対に生まれないシステムになってる
3ヶ月位遊べたわ

421:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 12:10:51.61 +X41bd7U.net
>>419
確かに、個々の影響力ってのは薄れてたけどすげぇ全員一丸となってやってる感凄かったよ
タンク職が誰でもいい、自分が1発食らえば他の奴が次受けてくれる、他の奴が生きていてくれる
2発なら1発耐えた分貢献したって感じ
遠距離・火力はとにかくタンクが支えてくれてるから1でもダメ多く与える為にフル火力してた
ヒラはとにかく起こす、回復する、Buffを少しでも回す
後ろじゃドワが必死に消耗品を作って補給をしてた

あれだけは本当にレイドって感じがして面白かったわ
当時のドロップなんてBグレ装備が出るくらいで専用アクセもなかったけど
倒すことの達成感はマジ良かった

422:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 12:17:27.66 zZMsPKw/.net
シビアで大規模なRaidをやりたいのならEQをやればいいと思うよ
問題は活動中の日本人のRaid団体が新規を受け入れてくれてくれるかどうかだが

423:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 12:21:57.95 YyGpCifT.net
>>415
GW2に80人想定のフィールドボスイベントが3つある
URLリンク(www.youtube.com)

それ以外にも20~30人以上を想定したボスイベントが多数
イベント制なので誰も参加できるし、報酬も個々にキャラのレベルに応じたものが手に入る

424:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 12:28:33.59 YNCHVxuU.net
過去のリネ2のボス討伐を体験すると20人とか80人じゃ物足りないんだよ
1体のボス討伐に数百人集まるのが普通だったから

425:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 12:35:32.43 /0zmM4zPm
どー考えてもMOBA系やれよってのが一人混じってる

426:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 12:30:00.83 OmK2dYHh.net
>>420
ガチャゲーはちょっと・・・

427:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 12:30:11.49 +X41bd7U.net
>>422
それなら折角だしEQN・・・スマンかったwwww

>>423
GW2はかなり良さそうだなぁって何でBnS持ってきて
こっちは日本語ねぇんだよwwww
知り合いが英語ガーでソロで向かうしかないんだよな

428:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 12:33:38.71 NquAY+g5.net
幻想神域はかなり面白かった
1万使ってデートアライブのアバター出なかったから流石に無いわと思ってやめた

429:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 12:34:48.81 tgdaDefF.net
>>426
スレ見てきたのかw
ガチャはアバターだけだよ

430:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 12:34:55.21 +X41bd7U.net
>>424
エリカ鯖だったけど昔の記事読んだら涙が出た
人数が72PT 631名だった
すげぇなぁ・・・こんな時期もあったんだって・・・
この頃に参加してたから切なくなったわ

431:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 12:40:31.06 DDPwP+B5.net
>>400
昔全てのRPGを過去にするって煽りのRPGがあった

>>402
だから甘えって表現してるじゃん
GMの手間なんてほぼ0。手間ってレベルじゃない
そういったコンテンツまで30時間位かけないといけない設計にしておけば、わざわざ妨害するキチガイなんていねーよ

432:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 12:51:10.71 lEA7Pf8X.net
X-LEGENDはFNOが好きだったね
でも最近はゲーミングマウス持ってるのにクリックがだるいからパッドでだらだら出来るゲームがいいや

433:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 12:53:20.14 WFV1dR8w.net
この流れで期待するならBLESSだな
日本に来るかどうか分からないが

434:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 12:54:04.59 YB9T5gpf.net
URLリンク(www.youtube.com)
これはどうなんだろ

435:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 13:02:11.22 /0zmM4zPm
進撃の巨人みたいなMMOはよ侵攻食い止めないと世界の終わりでリセット

廃人は存続のために別鯖にまで応援要請し散財して装備を配布

436:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 13:08:22.26 2MGsSGIYu
シームレスのデカイ世界。
キチガイのキチガイ行為に対処する為のコスト。
高額な月額課金orアイテム課金。

高コストorゲームバランス崩壊のクソゲー。
ダメに決まってるだろ。

IDゲーが正解。
既に結論が出てる話。

437:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 13:24:11.10 2MGsSGIYu
良質なチョンゲは見た事が無い。
チョンゲは除外。

完璧に完成された良質MMORPGにアイテム課金を導入しても儲からない。
アイテム課金のMMORPGは除外。

MMORPG以外の基本無料は良質ネトゲの可能性もありえる。
MMORPG以外であれば基本無料も選択肢に入る。

上記が前提条件

何らかの欠陥が理由で大ヒットしていないが良質ネトゲだと思われるもの。
良質ネトゲだと思われる理由。
欠陥の詳細とその対処法。
掘り出し物の情報求む。

情報が行きわたる時代だけに掘り出し物の発掘は難しいのは分かってる。
隠れた名作ネトゲなんて幻想なのは分かってる。
万が一にも心当たりがあるなら上げてほしい。

良質ネトゲの情報求む。

438:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 13:27:06.29 i4AIzhDk.net
ゲーム代金や借金返済に…市主事が200万着服 2014年05月13日 11時59分

茨城県日立市は12日、女性青少年課の男性主事(27)が、同課に事務局を置く外郭団体の資金計約200万円を着服していたと発表した。
市は9日付で主事を懲戒免職処分とし、近く業務上横領容疑で刑事告発する方針。

発表によると、主事は昨年8月頃から今年3月末までの間、経理を担当していた青少年育成推進会議の
銀行口座から虚偽の名目などで複数回金を引き出すなどし、計約200万円を着服したとされる。
主事が4月17日から5月1日まで失踪して無断欠勤したため、上司らが通帳などを点検し、横領容疑が発覚した。
主事は1人で団体の口座の通帳や印鑑を管理していた。

市の調査に対し、「オンラインゲームの代金や借金の返済などに充てた」と説明しているといい、主事の両親が全額弁済した。
市は、吉成明市長や同課長、当時の上司ら6人を減給、1人を戒告とした。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

439:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 13:28:49.76 tgdaDefF.net
> 主事の両親が全額弁済した。

泣けてくるな。情けなくて

440:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 13:31:01.22 e3PKSnTX.net
過去にこんな27歳がいただろうか

441:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 13:31:55.55 i4AIzhDk.net
ちなみに4月16日に大型アプデがあったのは

ガンダムオンラインとMHFらしい

442:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 13:32:46.61 e3PKSnTX.net
またガノタかw

443:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 13:33:48.43 YB9T5gpf.net
またかよw

444:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 13:38:19.40 sd7jwdno.net
両方とも4/23じゃね?

445:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 13:41:00.91 Sf34MEzE.net
>>420
プレイヤー間の争いがひどくて過疎と無言ギルドが
急増してる幻想さんこんにちは

446:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 13:53:58.84 8JhIPA6L.net
>>411
別に綺麗とかは謳ってなかったけどおにぎりβ時にオプション開いた時の衝撃は忘れられんわw
見た瞬間蔵アンインストール余裕でした

447:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 13:57:34.10 WpcqSDt8.net
URLリンク(wikiwiki.jp)

・グラフィック設定が解像度及びウィンドウモード/フルスクリーンの選択しかない。
・キーコンフィグが無い。
・【GM】と名前のつくキャラを作ることが出来てしまう。
・キャラクター作成時、名前が128文字まで入る。

鬼斬は色々と斬新だったな
スレオンだけが取り柄だった

448:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 14:27:40.27 2MGsSGIYu
おにぎりが失敗ってのは有名な話。
隠れたクソゲーの話はいいよ。
隠れてないかもしれないけど。

隠れた名作ネトゲを上げてくれると助かる。
紛れも無い名作ネトゲだけど大ヒットしなかった理由も知りたい。
情報が行きわたるこの時代に大ヒットしない名作なんて矛盾がありえるのかどうか疑わしいけど。
大ヒットしなかった理由によってはプレイする価値のあるネトゲかもしれない。
隠れた次の行き先。

良質ネトゲの情報を求む。

449:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 14:16:31.76 Sf34MEzE.net
>>434
キム・ハッキュは相変わらず有能な感じだな
最初だけ楽しんでアイテム課金がきつくなったら撤収ゲー

450:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 14:22:56.07 hGkYRPj5.net
>>434
お前らっていつもこれとかあれとかしか言わないからな
Wolf Knights
URLリンク(www.4gamer.net)
タイトル名書かないのは狡く再生回数あげようとしてるチョンなの?

451:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 14:45:20.55 vKrs75UN.net
>>428
幻想はアバがガチャ売りじゃなくて1着2000円とかの直売だったらまだ続けてただろうな
ガチャゲーは全てクソ

452:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 14:48:16.30 upSyV6A6.net
           ____
       ,,,---'''::::::::::::::::::::::''-,,,,
     /''':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::, ''''''''''''-,,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::/      \::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   /::::/         \:::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::/'''''''丶  ,,,,,,,,,,_   ヽ::::::::::::::::::::::::::|
  |::/         ''ヽ  |:::::::::::::::::::::::::::|
  |/<0ゝ    ,_     ヽ:::::::::::::::::::::/
  /    /   ' O二-    |::::::::::::::::::/    ________________________
  |   /           |::::::::::::::::/    /
  |   (、 _ ヽ        |:::::::---/    |  ゲームっていうのは 暇つぶしのためにあるのであって
  |  /  ' `-         l::/  ̄| |   <
  | ./_,,......、          //_///    |  その暇つぶしにお金をかけているようじゃ この先心配
  l / ''─ 、       /  l ./      \
  ヽ             //- <          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l            //
   \___

453:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 14:49:36.84 tgdaDefF.net
>>445
何度か話題に出てた、典型的なギスギスゲーではあったなw
wiki見て攻略法熟知してるのが当たり前、
IDで死んだらリザ待たずにアイテム使って起きろ
とか
低レベルではそんなでもないけど、ある程度高レベルになったらマジでそんなノリだった

454:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 14:52:09.09 a2+2eHlY.net
てか、似たようなもんばかりだな。
似たようなもんなら、FF14でいいよ。
お盆の上に乗っかった感じのボス戦しかないけどw

455:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 14:55:07.12 oJW3JhNg.net
金もだけど時間もだよなあ、あの子は今なにをしてるんだろうか

456:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 14:57:30.57 WpcqSDt8.net
FF14もTERAも幻想神域もエンドコンテンツや高レベルIDはギスギスゲーに行き着くんだから諦めろよ
2chに毒されないか、2chで嘲笑されるようなまったり()やエンジョイ勢のギルドに行くしかない
まったりギルドでも誘い文句だけの所や既に固定化してる所に当たる事も多いだろうけど

457:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 14:57:34.21 sd7jwdno.net
野球というゲームは暇つぶしに観るものであって
球場まで逝って金掛けるとかこの先心配

458:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 14:59:31.20 nO3OLGnM.net
金払ったら負けかなって思ってる

459:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 15:00:33.60 a2+2eHlY.net
野球には見るべきものが無い。
電波の無駄遣い。

460:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 15:01:31.00 V8G1Lxl8.net
>>456
対応力があればそんなにギスギスしない

461:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 15:08:16.07 B+P2PUAE.net
やっとくっさいのネ実2に行ったか。ていうかネ実2ってくっさいのばっか並んでて草

462:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 15:10:22.71 YB9T5gpf.net
FFと比べたらTERAなんて可愛いもんだ

463:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 15:17:27.06 WpcqSDt8.net
>>460
その通りだよ
>>456はギスギスが嫌、許せないって奴向けの話な

464:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 15:26:05.98 a2+2eHlY.net
ギスギスというか、絶望するんだよな。
FC(ギルド)メンバーとかは進行度がまちまちだから、数人でヘルプしたりされたり程度。
固定メンバーは誰か一人足を引っ張るとそれが全体責任。
PTの構成数が4~10人で柔軟性があると、お互いにフォローできるのにな。
まぁそれだとますますコンテンツの消費スピードが上がるから、導入されないだろうけど。

465:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 15:28:22.44 kGam11xF.net
じゃあドラクエでいいな?

466:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 15:29:43.88 pJziKRFj.net
>>465
絶望スレ卒業おめでとう、もう戻ってくるなよ

467:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 15:50:13.00 2MGsSGIYu
FF14 戦闘が面白くないそうだけど、そこら辺どうなの?

TERA 3か月で飽きるそうだけど、そこら辺どうなの?

幻想神域 クリゲーなんだけど、そこら辺どうなの?

どのタイトルも同接がそれほど多くないんだけど、そこら辺どうなの?

全部、隠れた名作じゃないよね。

そんな事は無い紛れも無い名作だ。
ちょっとした欠陥で同接が低いだけだ。
プレイする価値はある。
超大ヒットネトゲに大成する可能性はあるんだ!
っていえるタイトルはある?

大ヒットに至らない具体的な理由を上げてくれると助かる。
何らかの理由で超大ヒットには至らないが、実はすごく面白くて良質なネトゲである説明が欲しい。

欠陥なりプレイヤーにとっての不都合なりの回避方法もセットだと、行き先になるかもしれない。

468:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 15:52:56.72 WFV1dR8w.net
日本は何来てもギスギスになる気がするw

469:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 15:54:53.19 pJziKRFj.net
国民性だからね、しょうがないね

470:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 15:56:06.80 tgdaDefF.net
ギスギスってのを一番最初に聞いたのは、FF11だと思うわw
ノーマナーは今あんま聞かないけど、RO発祥だな

471:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:00:10.43 zZMsPKw/.net
最近のゲームはKSやMPKがシステム上不可能に変更されて
さらにID化で他のプレイヤーと接する機会がそもそもない

472:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:03:53.53 LNID1Ork.net
B&amp;Sのあとは黒砂漠くらいでもうMMO終わりか?

473:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:13:25.24 2MGsSGIYu
とりあえずサンプル。
例えば...

FF14は一般的な職や戦闘スタイルだと面白くないけど一部の特殊な戦闘スタイルは凄くエキサイティングで面白いんだ。
皆は、面白い戦闘スタイルに気付いてないから同接が低いだけなんだよ。
FF14はとても戦闘の面白い傑作ネトゲなんだ。

TERAは普通にプレイするとすぐ飽きるんだけど、実は飽きにくいプレイスタイルがあって本当は年単位で長く遊べる名作なんだ。
皆は、飽きにくいTERAの遊び方を知らないんだよ。
だから同接が低いんだ。
本当のTERAは奥が深くて遊び応えのある傑作ネトゲなんだ。

幻想神域は一見クリゲーに見えるんだけど、特定の職や戦闘スタイルによってはクリゲーとは思えないプレイスタイルと操作感覚を体感できるんだ。
皆は、異次元の幻想神域を知らないんだよ。
だから同接が低いんだ。
実はクリゲーとは別物のプレイスタイルも可能な傑作ネトゲなんだよ。

というコメントのサンプルを用意してみた。
上記は全部妄想です。

実は超大ヒットするはずのタイトルが混ざってるといいな。
隠れてない名作でもOK。

良質ネトゲの情報を求む。

474:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:07:52.68 a2+2eHlY.net
IDおよびパーティーメンバーの自動マッチング化で、個人と個人の結びつきは希薄ななったよね。
だからこそ、ギルドやら固定メンバーが居ないとモチベーションが続かない。
しかし、自動マッチングシステムが導入されプレイ時間が進行度の差に如実に現れる仕組みになってる。
一人でもPTプレイに参加できることが、ギルドの希薄化に拍車をかけているんだろうね。
結局、進捗度が同じの固定メンバーを確保しないと、ソロプレイしているのと同じ。

475:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:10:55.48 8nvEW8uv.net
チャットでスペース空白改行ってやるヤツいたなあ
あれはネトゲ初めてだった頃、ちょっとイラっとした

476:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:13:23.24 tgdaDefF.net
>>472
ロードス島戦記オンラインがあるだろ^^

477:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:19:29.59 BxFDHygh.net
自分と同じように同じ進行度の仲間探してる人が多いサービス開始直後が一番遊びやすいわ
年月経つほど追いつくまでソロ強いられるのがきつくて過疎MMOに手つけてもすぐやめてしまう

478:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:36:28.80 B+P2PUAE.net
いままでやったMMOでAIONが一番チャットしたなあ。FF14はよろおつしねだけだったから少なかった、TERAはあんまり覚えてない。

479:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:38:42.99 kpRKz7ay.net
URLリンク(imgur.com)
BnS逝ったーwwwwwwwwwwwwwww
オープンベータ以前にアイテム課金大量w
ガチャも間違いなくくるでw

480:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:41:12.41 Sfiqe82u.net
BnSって月額ゲーじゃなかったっけ
最初から全力のハイブリ?

481:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:41:23.66 kpRKz7ay.net
URLリンク(mmoloda.x0.com)
高額月額ゲーなのに課金課金課金!

482:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:42:53.67 B+P2PUAE.net
NCだもん驚いてるのはじょうよわだけだろ。

483:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:43:45.64 e3PKSnTX.net
最初からパケ+3000円+アイテム課金コースだって言われてるだろw

484:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:45:55.00 Sfiqe82u.net
まぁ中国でもすぐ過疎ったし短期回収しかないよね

485:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:46:37.34 YyGpCifT.net
>>480
元から
【サービス方式】月額課金制、アイテム課金あり

URLリンク(www.4gamer.net)

486:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:47:08.37 WpcqSDt8.net
ブレソの課金内容は想定内というか予想通り過ぎて
これをネタにするにしてもインパクト不足なレベル

487:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:48:45.05 Sf34MEzE.net
ブレソは潜入組が優秀すぎて始まる前から終わってた

488:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:48:49.40 WFV1dR8w.net
4月下旬のランキングだと中華で9位にBnS入ってたけど今はもっと下なのか・・・

489:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:49:03.12 4nyaHmrq.net
この衣はなんや 見た目が変えられるんか?

490:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:49:11.99 2DG+QW2T.net
普通の無料ゲ並みかw
半年以内に無料化決定だろこれw

491:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:51:12.43 B+P2PUAE.net
まあFF14の良かったのは売り方だったよな。課金βやってたとは言えパッケがスクエニにしては糞安かったし月額も1500くらいだったからな。そこは支持されるのはわかるというかそれが全てだった気がする。

492:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:53:30.68 8JhIPA6L.net
NCだから月額に変なプライドとかもってそうだし無料化するなら畳みそうだな

493:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:54:57.04 a2+2eHlY.net
>>491
何いってるんだかw
未だに課金ベータだよ。
製品リリースは中国版から。

494:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:57:30.30 WFV1dR8w.net
今見たら8位だった
今年期待の方には8位に最?幻想14あったわw

495:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 16:57:59.56 pJziKRFj.net
>>471
チョンゲーの場合はコンシューマー市場が割れで崩壊してるからオンゲでないと商売にならんからオンゲになってるだけで
別にネットワークを活かしたゲーム造る意味は無いからな。

>>472
黒砂漠にはぜひ良ゲーになって有終の美を飾って欲しいね。

>>476
あれ何年前のゲームだよ…

>>480
最初から全力の倍額
むしろさっと高額月額で回収してからの基本無料化を前提としてるような気もするな

496:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:00:18.43 YyGpCifT.net
>>494
公式でランキング工作させてるからな
URLリンク(ff.sdo.com)

それでも8位ってのがw

497:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:00:34.35 B+P2PUAE.net
暇潰しにドラプロやろうと思うんだがあれどうよ?TERAとかまたメールして垢戻すのめんどい。

498:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:02:54.35 fuLIADwu.net
>>472
終わり、ジエンド

まあ結局はFF14の今後に期待するしかないだろうな
新生FF14はまだまだ伸びしろがあることと吉田がやる気あるってのが救いだな
今年の年末くらいに三度目の大きな盛り上がりの波が来ると思うな

499:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:20:55.77 2MGsSGIYu
地雷ゲーを肴にスレを埋めていくのか...
地雷ゲーなんてスレの肴にしかならないよね。

隠れた名作ネトゲの情報を求む。
具体的なゲームの魅力と大ヒットに至らない理由をセットにしてあげてくれると助かる。
欠陥の抜け道とセットだと更に助かる。

基本的にはパッとしない冴えないゲーム内容だけど遊び方によっては化けるネトゲとか、無いかなぁ...

面白くなくて人気が無い同接の低いタイトルだけど実は、遊び方によっては極めつけに面白いとか。
欠陥があって不人気で同接の低いタイトルだけど欠陥に対処できれば極めつけに面白いとか。

良質ネトゲなら何でもいいんだけど、そんな都合のいいものが転がってれば結局みんなが飛びつくから同接が跳ね上がるよね。
情報が行きわたる時代の不人気ゲーはどうしょうもないか。

諦めて待つしかないのか。

待ち時間が長すぎる。

良質ネトゲの情報を求む。

500:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:17:49.23 a2+2eHlY.net
ない。
拡張ディスクの3.0は来年春以降。
6月 ID・クリパレ・蛮神追加
9月 バハムート・蛮神追加    中国版発売?   
12月 IDクリパレ・蛮神追加
3月 蛮神追加・バハムート最終編
6月 多分拡張ディスク

501:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 18:19:58.96 Vxucl0QlT
シナ人には申し訳ない日本製品を信じきってるところあるから

幻想14開始したら反日が加速して暴動起きるだろうな戦争にまで発展するかもな

502:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:21:45.65 YGh5796a.net
FF14に伸びしろなんぞねーよ
そもそもその吉田が害悪の根源だしな
吉田を首にしてもう一度新生しないと駄目なレベルだし

503:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:23:21.15 B+P2PUAE.net
まさかまたマインドコントロールされに戻る奴はいないだろ・・・いややっぱオウムや草加みたいに入信するとまた出戻るものなのかな?

504:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:24:59.57 YB9T5gpf.net
吉田吉田いうけどFF絶好調なんじゃないの

505:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:26:50.22 ys89ttpV.net
フロントラインっていわれてるRvRの出来が今後を左右すると思うけどね

506:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:27:30.84 LkIISE+A.net
スクエニの数字は水増しされすぎててよくわからんけどそれでも業績見れば順調なのはわかる
開発費ペイしてランニングコスト考えても月数十億の黒字になってるね

507:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:36:45.74 PJkroNvm.net
もう回収出来てるのか凄いね
あんだけ長い期間ひどいことになってたのに
もしかして新生だけでみてるってオチ?

508:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:37:04.94 OmK2dYHh.net
艦コレのTNKSとかと比較したら
吉田って全然まともなほうじゃん?

509:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:40:19.66 upSyV6A6.net
パオペエ

510:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:45:21.86 LkIISE+A.net
>>507
あー発表されてた開発費しか見てないからそうかもしれないな
でも旧の時もランニングコストはある程度稼げてたらしいし開発費のっかるだけなのかな

511:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:48:29.77 a2+2eHlY.net
FF14は、さほど悪くないぞ。
ただ、1日10回同じダンジョンを1回20分程度で周回することが退屈でなければ。
10分以下で10回ってのもあるけど、さすがにそれは拒否した。
その後、ネームド沸きを数時間待つのを繰り返すんだがw
気持ち悪くなるくらい同じダンジョンに通えるかどうかで、FF14の適正が決まる。

FF14のトークン集めはそんな感じ。

512:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:50:47.33 8nvEW8uv.net
14をやるしかない(

513:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:51:31.66 MtOeHiVc.net
14クソなのは後半からエンドコンテンツに向かうほど
開発が決めた攻略手順を全員がミスなくなぞることでしか
ボスとか倒せないってのがまじでクソ
誰かが1ミスしたらもうクリア困難とかそんなのが延々続く
これが楽しいとかどんだけMなんだよw

514:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:52:31.88 ys89ttpV.net
吉田はFFブランドのWoWクローンを作った
一方TNKSは非対戦非コミュ型のF2Pを新規で作った
個人的にはTNKSの方がすごいと思う

515:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:54:56.21 x//ST8O0.net
吉田は吉田じゃなくても誰かがFFのナンバリング作っただろうしな
なんというかたまたまその地位にいたサラリーマンに過ぎない

516:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:55:06.96 OmK2dYHh.net
まーたエアプかよ
インスタンスが嫌ならゾディアックやりゃいいだろw
面倒なギミックないしギスギスもしないぞ?
ただ時間はかかるな

517:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:58:29.74 tgdaDefF.net
開発者の名前とレッテルで叩いても
誰も同意しないと思うぞ

518:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 17:59:51.14 lkZBti+E.net
14はまったり自由にやりたいやつは無理
PTメンバ全員がいかに型通りに動けるかに命をかけてそこに快感を見出せるやつは向いている

519:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 18:01:52.67 hGkYRPj5.net
全員から好かれる奴とか居ないしな
本気で嫌いな奴も居るだろうし、妬みもあるだろうし、有名人を叩くと自尊心が満たされるってやつも居る
だから誰になろうが文句言う奴は一定数いる

520:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 18:13:25.25 nA8t+uiN.net
ブレソはノンタゲに見せかけたクリゲーだった。

521:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 18:15:25.63 B+P2PUAE.net
ああそうかスクエニ関連板が全部落ちてるのかそういうことか。

522:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 18:19:13.85 8nvEW8uv.net
ゾディアック武器ってFATEだけで完結したっけ

523:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 18:21:10.91 pJziKRFj.net
で、なんか面白いゲーム内の

524:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 18:22:54.45 YB9T5gpf.net
URLリンク(www.youtube.com)
今のTERAのラスボス的なやつ
ここも含めID全部が糞すぎて腹が痛い
開発がマジで死んでる
なんかいいゲームないの

525:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 18:41:16.68 2MGsSGIYu
じゃあ事前に予習してミスしなければいいじゃん。
慣れないうちはどうせミスするんだろうけど。

そんな事より、戦闘そのものは面白いの?
そっちの方が問題。
何回も同じIDを回るならせめて戦闘が面白くないと苦行じゃん。

苦行なんてやりたくない。

面白ければ飽きるまでは耐えられると思うけど。

526:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 18:46:03.09 Vxucl0QlT
傑作STGでも最終ステージ100周モードとかする気になるかよ

527:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 18:52:16.22 2MGsSGIYu
本当に傑作だと1000回遊べるゲームとかあるよ。
さすがに1000回ちょっとで飽きたけど。
100周でも面白ければ耐えられるんじゃない?

面白くなかったら100周どころかいきなりアンインスコする。

528:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 18:47:16.22 LNID1Ork.net
そうか、ロードス島が来るのか 国産?で。

見た感じリネージュみたいなのだったよな。運営的にレッドストーンというべきか

と思ったら

開発元は,「RED STONE」シリーズなどで知られるL&K Logic Koreaである。
だと!?

529:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:00:18.58 LJiD8ezg.net
どのゲームも面白そうだと思って調べてみると「新規は無理」とか書いてあって萎えるんだけど
新規も気軽に参加出来るor新規多いゲームってないん?

530:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:10:47.25 2MGsSGIYu
面白ければ新規が無理なネトゲでも無理やりプレイすればいい。
面白くなければ全ては苦行。
ゲームで苦行...

531:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:03:44.87 YGh5796a.net
>>522
神話13500集めがあるwww
アートマだけの強化はマジでゴミだよ
神話でさらに強化せんと

532:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:07:22.13 DBf5vJzG.net
やらず嫌いしてるうちは何が来ても無理だろう

新規が多いゲームはほぼ新しいゲームのみ
いまだとB&Sが新規多いよ

新規が気軽っていうとFPSみたいなK/Dレートで部屋制限してあるものだったり
とりあえずレートで対戦が決まるものじゃないの
自分と同じ位の奴と出来るんだから

533:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:07:39.86 KBCB/2be.net
上にIDをインスタンス・ダンジョンと書いている人いるけど
綴りだとinstanceだよね、実例、特定の場合という意味だけど
これであってるの?
instantなら即刻・即席の、という意味だから
こっちのほうが個人的にしっくりくるんだけど

ただ、今調べたらinstanceが正しいんだねぇ…
WoWに至るまでインスタンスと書かれていた。俺の辞書には
プライベートゾーン(またはダンジョン)生成。zone instanceとも呼ばれる。
なんて書かれていない…

534:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:11:06.20 DBf5vJzG.net
RPG系だと新しいの意外は低lvがほぼ居ないからソロでしこしこ上げるだけ
新規には厳しいというかまず高lvになってからが本番みたいなもの

まぁ大体そういうゲームには新規キャンペーンだとかlvアップキャンペーンがあって
初期よりすごくlvあがりやすくなってるものが多いけどな

535:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:18:38.42 WFV1dR8w.net
>>529
今ならBnSでは?

536:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:19:15.25 COwdHGzl.net
BnSはなー
エンドコンテンツがタイマンPvPとか意味不明だわ
さっき半年ぶりくらいにFEZやったが、
やっぱRvRでFEZを超えるゲームはないわ
もうゲームとしては末期で寿命切れてるから色々ダメな部分も多く
新規には勧められんが、同じようなコンセプトで新規開発をどこかにお願いしたい

537:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:21:05.59 pJziKRFj.net
>>536
メビウスオンライン…

538:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:22:18.90 hGkYRPj5.net
毎日FEZ絡めてくる奴が居てなんか笑えるw

539:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:43:58.93 Vxucl0QlT
50vs50のアクションRvRはガンオンが引き継いでる

目を逸らすな現実を見ろ

540:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:25:38.71 WFV1dR8w.net
BnSの本スレ覗いたら課金レベルで盛り上がってたw

541:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:31:26.28 wzRqUSct.net
>>529
そんなものがあったら俺がやってるわ

542:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:33:52.97 LNID1Ork.net
ハースストーンくらいの乗りのMMOがあればいいが

543:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:38:18.05 WpcqSDt8.net
URLリンク(www.ncsoft.jp)

いつも通りのNCJの姿勢で安心させてくれるな
手を出す気にもならない安定感で気持ちいい

544:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:45:35.66 wzRqUSct.net
>>543
送金が捗るな

545:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:47:56.07 B+P2PUAE.net
こういうブレない姿勢ってのは見習うべきだな。短期回収反日価格ってのも大正解。

546:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:48:21.23 COwdHGzl.net
BnSの課金累計額でプレイヤーにボーナス与えるのって斬新過ぎるわ
少数から思いっきり引っ張る算段なんだろうな

547:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:57:31.05 Vxucl0QlT
面白いやんけwwwwこれに使った総額が見た目に反映されるぞwwww

ソウルコインでほぼ無課金で頑張ってるやつもバレバレ
何十万円ぶち込んでるかもバレバレwwwwwww晒されるわw

548:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 20:00:18.27 2MGsSGIYu
じゃあガンオンでいいじゃん。
ところでガンオンは面白い?

地雷の新規ネトゲなんて無意味。
地雷じゃない隠れた名作を探した方がマシ。

549:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:49:18.57 kpRKz7ay.net
URLリンク(www.ncsoft.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

これがBnSだ!!!!!
まさしく次世代!

550:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:49:48.20 tgdaDefF.net
ここでやっても誰も熱くなってくれないぞ

551:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:50:35.02 hGkYRPj5.net
安定収入になる月額と札束ビンタが合わさってまさに最強だな

552:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:52:41.11 LkIISE+A.net
>>524
ギミックもくそもないな・・・
アラドレベルに見える

553:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:56:15.48 Sf34MEzE.net
これでもブレソがややマシに見える
一応買えば効果はある訳だから
幻想はアバター1箇所に2万円突っ込んだが下位のすら1つも出なくて引退したわ

ちなみにアバターは能力付加があって全5箇所だな

554:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:56:38.45 4+EKHTlZ.net
FEZをNGに入れておけばいいんだろ?

555:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 20:15:14.48 2MGsSGIYu
FEZもガンオンも同接低いんだけど隠れた名作枠かな?

BnSとか冗談でしょ?
チョンゲはダメ。
良質だったためしがない。

MMORPGのアイテム課金ゲーはダメ。
面白いわけないだろ。

今更地雷踏んでどうすんの?

556:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:57:21.93 Y44Ey9pv.net
> アバター1箇所に2万円突っ込んだが

557:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 19:59:43.52 lkZBti+E.net
>>553
ガチャはこれからだと思われ

558:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 20:00:06.89 e3PKSnTX.net
メビオンは色々クソだったな

協力プレイと言いながらモンスターの取り合い
回復職あるがエナジー強要
武器エナジー高すぎワロス

バカでもわかるのに運営アホガメポだったから1年でサービス終了

559:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 20:02:44.68 Sf34MEzE.net
>>557
スーパーハイブリッドが待っていると申すか…そうか…

560:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 20:18:19.80 B+P2PUAE.net
翌々考えるととても練られた課金設定だよなぁ。DOPEで後道を断たせてLV15まで無料だとも体のいいこと言ってはbot氾濫させ訓練させた家畜にRMTさせるとこまでのカリキュラムが素晴らしい。
やっぱり韓国はすげーな。パチンコやガチャとかこういう日本人飼い慣らして送金させる手立てを編み出すのは頭が下がる。

561:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 20:20:13.93 O69flfgG.net
オープンβくらいはやって様子見はしてみようと考えてたがその気すら失せたわ
なんかもうどうしようもないとこばっかだなぁ・・・

562:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 20:58:25.97 GgENwnkR.net
>>543
想像の遥か上を超えてくるさすがNCJさん素敵だわww
マジでこのゲームに騙されて遊ぶ奴いるのかよ、工作員はやたら多いがまともな神経してたらわかるぐらい露骨すぎる
近年稀に見る全力回収早期撤退のもはやネトゲ詐欺レベルに酷いサービスで殿堂入り待ったなしだな

563:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 21:02:46.45 h6AhaHp4.net
20万円課金するとスタートラインに立てるBnS

564:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 21:06:25.28 GgENwnkR.net
しかしマジで日本舐められすぎだろ
こういうNCJみたいなクズの鏡のような奴らがネトゲ運営してるのは許しがたいな

565:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 21:10:10.94 KbTcRmkK.net
金払うアホがいるからどうしようもないだろ

566:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 21:11:26.66 iFiYdUon.net
リネ2の3Kで味占めちゃったな

567:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 21:16:32.58 B+P2PUAE.net
って言っても和ゲーも上手に課金システム真似るんだからもう後か先かの違いしかないんだよな。
ここでビシッと取り締まらずに甘い密吸いに天下る行政ってのがもうパチンコとかわんねーって絶望しかないわ。

568:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 21:18:20.10 GgENwnkR.net
ここまで露骨でも騙されるような奴らがごろごろいるからなぁ
そういう奴らが金払ってしまうから余計に調子乗るんだよな
一部ネトゲの糞汚い商法してる奴らが規制される法が早くできればいいが

569:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 21:21:50.62 4nyaHmrq.net
人間の根底に俺つえーや優越感や虚栄心があるかぎり
課金やRMTは続くから国は関係ないだろ

570:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 21:22:15.35 CUQL4o8b.net
FF14は世界観がもうちょっとマシならよかったんだけど
一回失敗したことをシナリオに絡めたからか終末思想というか暗い魅力の無い世界観になっちゃったな
あれはがっかりした

571:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 21:35:22.61 7uDmtwX5.net
リアル世界で優越感に浸りたいものですなぁ

572:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 21:37:15.15 fuLIADwu.net
俺は新生FF14の世界のデザインは現存するMMORPGの中でも最高峰と思う
ただ残念なのはやはり生活感のなさだね、もっとディテールに徹底的にこだわって
生命感というか空気感というのかな、そういうのを感じさせてくれるところまで行ってほしいな
でもこれはまだまだ今後の追加アップデートでどうなるかわからないから期待は十分できると思う

573:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 21:39:46.92 pJziKRFj.net
プレイヤーにすきにやらせればそんなのすぐ揃うでしょ
いわゆるUCCってやつ
エバークエストネクストがやってるよね

574:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 21:43:34.37 iFiYdUon.net
>>572
非難されたコピペマップの対処がフィールドの縮小とIDの活性化だからな
目に見える生活感て他プレイヤーの営みが最も足るものだろう

575:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 21:48:05.37 DDPwP+B5.net
>>453
一応現役プレイヤーとして反論しておくわ
そういう話題が出るのは
・40人で攻略するエンドコンテンツ(分かってない奴がいると全滅するorクリア不能となるギミックあり)
・最難関ID(高火力の人募集、誰でも募集、などに入る場合)
この2種だけ
最難関IDは「死んでも怒らない人募集」で募集していけば(クリアできないかもしれないが)ギスギスしない
対人関係の話題はまあ荒れてるが他のゲームと同じだろう

>>529
master of epic
新規は多くないと思うが、気軽に参加できる
200時間もあればテンプレレベルのガチ装備含めて完成する

>>553
お前どのネトゲ言っても搾取されるわ・・・
アバター回すより武器強化書を販売した方が安上がりだとあれほど言われてるのにアバターのガチャ回すとか情弱の極み

しかもだ、
頭、体、マスク、は無料で無理なく入手可能
だから実質アバターは全2箇所な上、補正に差がないので今のところ一生モノ

比べてアクセサリは一箇所あたりは安いが全3箇所な上、補正値が異なり厳選が必要で、更に後2回の買い替えが確定している
良補正はアバター2個が余裕で買える価格で1.5倍の装備箇所があり更に3回買い替えで合計9倍以上の費用が掛かる事が見込まれているのだ

そっち突っ込めよw

576:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 21:49:54.86 /QwDslMJ.net
14に期待w

URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

吉田氏が目標として掲げているバトル画面。エフェクトの大半はすでに実装済みだという
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

編: この新生コンセプトスクリーンショットはリアルタイムレンダリングですか?
吉田氏: もちろん。

編: 絵の質感からして違う気がします。
吉田氏: 今の描画エンジンでは、影がうまく表現できていないなと思っています。
      新描画エンジンでは、特に明るいところは明るく、暗いところは暗いというところをしっかり対応して、
      メリハリをつけたいとすごく思っています。アンビエントオクルージョンとかもですね。

編: PS3でもこの水準のグラフィックスが実現できる?
吉田氏: 基本的にそうですが、解像度が落ちますので、背景なんかはおそらく少しジャギーが見えてくるのではないかと思います。

編: 背景も描き込みではなくリアルタイムなのでしょうか。
吉田氏: このスクリーンショットの背景もリアルタイムです。た
     だ、ハイエンドマシンになればなるほどパフォーマンスは気にしなくて良いかなと思います。


この発言はどうなったんだ? 召喚の妄想とかw

PDの詐欺が進攻しまくってるのに、何をどう期待できるのやらw

577:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 21:56:46.04 OmK2dYHh.net
14をディスる奴は今プレイしてるネトゲのタイトルもセットで頼むぞ?
叩くのはかまわんが
移住先がないから困ってるんだぜ

578:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 21:58:15.69 tgdaDefF.net
>>575
最近までやってたから雷、風、塔も遊んだけど
スレがあんな状態だからサルベルドゥくらいでも無駄にギスギスしてる奴居るのよ
ゲーム自体は最近じゃ一番面白かったと思うよ

579:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 22:04:45.90 cwGyGwv1.net
>>529
ROのB鯖なんかは新規も多いしお手軽だよ

580:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 22:14:00.01 Sf34MEzE.net
>>575
はいはいじょうよわですよ
ちな防具強化書の方が効率がいいしほぼ同率1位が20枠バッグだな
武器強化はせいぜい3番目ぐらいだし買うのは主に転売師だしなあ

もうどっちでもいいけどな
色々運がなかったとしか言えない

2週間ぐらいドロップしたものは補正110%より↓のしか来ないし
90人いたギルドが内部分裂して解散して
フレンドのアクティブもほぼ0でやる気ねえよもう

581:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 22:17:47.25 gckvCHqA.net
>>577
現在は難民だが、今後の予定は
明後日実装予定のTitanFallのDLC第一弾を1ヶ月弱堪能
飽きたら来週くらいにアーリーアクセス始まるH1Z1を触ってみる
6月末から数ヶ月はwatch dogs
9月9日からdestiny参加(ここにできれば定住したい)
今秋ローンチ予定のEvolveも触る予定

582:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 22:22:40.39 jx0uGTdN.net
>>533
インスタンスってのはプログラミング用語だよ

583:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 22:24:37.80 G8B9bTSo.net
>>572
そんなもん無理だろトップが戦闘狂の無能なんだから

584:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 22:34:08.09 iFiYdUon.net
H1Z1てソニーだからPS4かと思ったらPCオンリーかよ
コンソ用ならまだしも今更大手がPCゾンシューとか止める奴居なかったのか

585:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 22:38:23.42 YGh5796a.net
なんで14を批判するとき『だけ』が今までやってきたゲーム出さないと駄目なん?www

586:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 22:39:54.28 hGkYRPj5.net
ちらっとみたけど、PCとPS4じゃないのこれ

587:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 22:55:12.78 2MGsSGIYu
搾取されたりおかしなネトゲに引っかからない方法なんて簡単だよ。
同時接続数をチェック。
最低限これだけチェックすれば解決。

宣伝工作なんか通用しない。
情報工作も通用しない。

世界中のゲームユーザーが馬鹿なら話は違ってくるけど割に合わないネトゲやクソゲーを世界中のゲームユーザーが好むわけがない。
今この瞬間も世界中でプレイされまくってるネトゲは、極めて良質。
クソゲーじゃないし意味不明な搾取ゲーでもない。

今の時代は情報が行きわたる時代。
糞ゲーは捨てられ良ゲーが選ばれる。
無理なく正常な評価が下される時代。

ダメなネトゲは同時接続数が低い。
特殊な事情が無い限り、覆らない。
同時接続数が低いネトゲで怪しげな料金形態や運営の場合は避ければ解決。
宣伝工作にひっかかって怪しげなネトゲをプレイなんてのはポン引きにひっかかるようなもんだ。

絶望してここに来る様な人々は言わなくても分かってるよね?

どう考えたって良質なネトゲ以外は不要。

良質なネトゲの情報を求む。

588:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 22:45:14.45 Sf34MEzE.net
>>575
もう搾取されることはないな
ぷそやってるけど金策あるし捨てPCでやってるから
HDDの件も知ってるしPC壊れようが構わない

ただ幻想社員のステマは少々いただけないから
そいつがいなくなるまでは
もうちょっとここに居座ることにするわ

589:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 22:56:25.05 AhA5NfMO.net
>やっぱRvRでFEZを超えるゲームはないわ

FEZはだれでも手軽に無双できるのがネックだよね。しかもお金と時間
かけずに。

590:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 22:57:53.02 CUQL4o8b.net
>>574
コピペマップ除けばマップは前の方がよかったよね
なんでこんな方向にしちゃったんだろうか

591:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:00:12.83 gckvCHqA.net
>>589
レベルも装備もすぐにMAXになって差が付かないから
純粋なPS勝負になるし、デザイン上どんなプロ級でも一人で無双できない
エアプいくない(´・ω・`)
10人ぐらい手練れを揃えたら局地的に無双できるけど、
10人もアクティブプレイヤー揃えられるクランはもうほぼ消滅した

592:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:10:18.56 AhA5NfMO.net
キマでこっそり大逆転を狙うスリル感は他のMMOゲームだと絶対にないしね。
ドラゴンでムスカ気分とか。
将棋とチェスの雰囲気も少し入っていてかなり異色の対人ゲームだよなFEZ
ああいう「へ~変わってるね」って新鮮感がないのが最近のMMO業界。どこもかしこもワンパターン。
チョンゲの対人はいつになったらニートVS札束ゲーから進化するのだろう・・

593:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:29:12.28 2MGsSGIYu
チョンゲを除外して課金形態と同接をチェックすれば地雷を踏む心配は無いと思う。
今のところ同接が世界最高のネトゲはMMORPGじゃないんだけどね。

MMORPGをプレイするとしても同接はチェックした方がいいよ。
この世のゲームユーザーの大半が割に合わないクソゲーを好むようなマゾなら話は違ってくるけど。
結局、多くの人々は良ゲーを残して糞ゲーを切るんだから。
同接を見とけばほぼ良し悪しは把握できる。

実際にプレイすると同接の多いネトゲの面白さはすぐに体感できる。
チョンゲは面白さに関係なく具合が悪いから最初からゴミ箱行きだけどね。

ネトゲで工作員に騙されないコツ。
チョンゲを避ける。
同時接続数をチェック。
この2点。
簡単だろ?

大雑把にふるいにかけて後は個別に情報を集めれば最悪の糞地雷を踏む事だけは避けられる。
糞地雷さえ踏まなきゃ何て事ないよ。

594:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:13:52.43 pJziKRFj.net
ほんとうに惜しいゲームだった
余計なアプデしなけりゃ今でももっと人がいただろうに

595:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:14:40.23 IBkwsLHF.net
URLリンク(www.4gamer.net)
美麗グラフィックスに国毎にキャラに特徴がある三つ巴RvRの本命
AZERA来たぞ

596:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:14:52.07 Sf34MEzE.net
この流れでアンチ台湾がいないのが不思議だな
今ならチョンに親を殺され奴~の気持ちがちょっと分かるわ
悪しき台湾の運営ってベクター(ベクター系列?)しかないからかな…

597:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:16:35.85 tgdaDefF.net
ベクターって台湾なの?
90年代から、パソコン通信で流れてるフリーソフトを
CDROMとして販売してたメーカーだけど

598:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:16:41.86 YB9T5gpf.net
前見た時も思ったけど見た目がTERAすぎる

599:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:18:47.29 06ujyEXm.net
どこがTERAなんだよ盲目か?
見た目世界観はSUNのほうが近いな

600:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:18:49.25 8JhIPA6L.net
棒立ちじゃねーかwwwあかんだろ

601:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:20:21.98 YB9T5gpf.net
いや似てるよ

602:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:21:16.43 e3PKSnTX.net
どうせ月額3000円で爆死する分かる

603:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:25:51.62 Sf34MEzE.net
今のベクターはオンラインの方が売上がいいはずで
台湾開発のものが多かったと思う

でもグランドファンタジアは台湾産だけどハンゲだし
もうわかんねえなこれ

604:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:33:27.82 B+P2PUAE.net
アエリアのスマホゲーが面白そうなんだけど林檎しか出てないから過疎ってそう。

605:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:59:31.44 2MGsSGIYu
台湾ゲーがノータイムでゴミ箱行きにしないといけないほどヤバイって話は聞かないが。
台湾産の日本運営なら大丈夫なのかもね。
実際、ヤバくは無いんでしょ?
課金形態がアレな運営とかはあるんだろうけど。
それに関しては国産でも同じ事だし。

とりあえず寝糞と寝糞に関係のあるネトゲを避ければ平気なのかもしれないけど、やっぱチョンゲは全部避けるのが無難だと思うよ。
どこでどう繋がってるか分かったもんじゃないしね。
安全で快適なネトゲライフを過ごすならチョンゲは最初からゴミ箱行き。
見分けるのが難しいし毒キノコが生えてる可能性の高い山には最初から近寄らないのが無難。
チョンゲ業界の裏側に詳しい人ならヤバイネトゲと安全なネトゲを見分けられるだろうけど一般ユーザーには無理だよ。
関係者と情強だけが立ち入れる世界。
無理して地雷原に突っ込んで行く必要は無いよ。

606:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:38:33.14 +vTR9gxL.net
>>597
最近ザオックを潰したUJJ

607:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:38:58.99 +vTR9gxL.net
間違えた
>>596だった

608:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:44:50.95 HImBTMyo.net
もう美麗な3Dグラフィックはいいよ
どんな綺麗な風景でもじっくり眺めて走り回る奴は極々少数だし無駄にリアルな美男美女もいらない
最近のネトゲ見てると劣化した洋画みたいだわ

609:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:45:42.05 e3PKSnTX.net
毎回同じような服装だしな

610:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:46:26.60 AhA5NfMO.net
でも韓国人ってワンパターンなゲームよくやるよな。
台湾とか中国もそうだけど・・
それしかないと思い込まされてる洗脳は怖いわ・・

611:名無しさん@いつかは大規模
14/05/13 23:54:48.77 B+P2PUAE.net
それを言ったらソシャゲ大国のこの国もだろう・・・どんだけ劣化パズドラだしてんだって話。
でも業界が体力無いから大作で博打も打てなくなったのも理由だけど。

612:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 00:20:43.21 H9flBSSG.net
>>608
3Dゲーはお腹一杯だよね
2Dドットゲーがやりたくなってきた
新しく出ないかなー

613:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 00:22:31.85 Wvw44tKH.net
>>612
なんかダンジョンのが出たんじゃなかったっけ

614:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 00:25:02.79 k0rXm9k/.net
ザオックで調べてみたら凄い速さでサービス終了ってなってるね
課金残ってる人もいるだろうしなんか言葉にできない

615:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 00:26:24.53 h+CSF+AY.net
>>610
2年ぐらい前まで韓国で新規ネトゲ開発に補助金出してたらしいけど
有象無象の各会社にばら撒くんじゃなくてコンペなりして
数カ所のデベロッパーを選んでそこにまとめて投資して
超大作作らせれば良かったのにな
まああの国は日本よりさらに官僚の腐敗が進んでるらしいし
企業選出で揉めまくって上手くいかなかったかもしれんがな…

616:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 00:31:31.71 Wvw44tKH.net
>>614
ザオックのスレ見たら
604 :名も無き冒険者 [↓] :2014/05/07(水) 12:03:28.47 ID:DeiXXZD0
あまりにもB&amp;Sのスケジュールと合致しすぎてんだよね
NCJまじ卑劣だわ・・・

腹痛いwwwwwwww

617:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 00:32:56.53 hAfZfAtA.net
ほんとヤバイな・・・繋ぎすらならんネトゲばっかだ。スマホゲーのほうが楽しいとかもうポルポルだわ。

618:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 00:36:21.65 qSlvva5i.net
ID:OmK2dYHh フォーラムのテンパにそっくりだわ
毎日14ステマが沸くのは何でだろうね
14吉田大好きなら好きなだけやってりゃいいのに

619:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 01:00:07.56 4SWwc4sH.net
URLリンク(www.ncsoft.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

BnS・・・

620:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 01:03:40.53 eq+dfV26.net
>>582
ありがとう、すっきり疑念が解決した

621:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 01:40:29.00 WcEjnorO.net
さくらインターネットの社長みたいな奇特な奴が登場しない限り国産はもう出ないだろ

622:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 01:58:28.39 2+TVrg8Z.net
さくらと国産となんの関係あんの

623:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 03:19:37.09 Gd1E4fvc.net
ぶっちゃけB&Sは無理だろ
中国でやったけど面白かったけどな
大規模戦争がなぁコンテンツが少なすぎるならそれをしっかりしてくれてたらな
天下一武道会はおもしろくねえ

624:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 03:22:09.02 QuDCtNEZ.net
16日じゃないとできないみたいだから絶望はそれからだ

625:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 03:22:46.21 V+OREqTP.net
>>622
MMORPGの新規IP開発する位の資本持ってて実際にやる行動力とモチベーションがある所って意味じゃね
まあさくらは全然回収出来なくて失敗したわけだが

626:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 03:23:32.76 V+OREqTP.net
>>577
昨日もいた人だろうけどGW2かRiftでもやれば?
英語ができない?知らんわ

627:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 04:57:14.02 zt0ixA6V.net
アイテム課金は金+時間で勝負
月額オンリーは時間で勝負

しかしアイテム課金について勘違いされやすいことが一つある
アイテム課金があってもユーザーの時間は軽減されていない
金をかけた人間が月額と同等になり、かけない人間の必要時間は増える

628:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 05:06:47.48 NLKA9GY+.net
利益の追求とゲームとしての面白さは両立し得ないと結論した
どっかの石油王たらしこんでとんでもないMMO世に放てよもう

629:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 05:07:57.54 QuDCtNEZ.net
おまえが石油王になれば解決

630:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 05:08:38.60 9aHGsBvA.net
みんなで庭掘ろうぜ!

631:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 05:10:53.35 zt0ixA6V.net
>>628
アイテム課金を使った利益の追求が不可能になっただけ
良いことでしかない

632:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 05:18:32.71 LDuD2h1B.net
>>595
こういう量産型臭がするMMOがくるとほっとする自分が怖い
あぁ、またクソゲーだ(安心感)みたいな
嫌気が差すような日常でも失われるよりは良い

633:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 05:20:14.34 LDuD2h1B.net
>>606
あれはすさまじい中華臭がする世界観で嫌いじゃなかった。
闇鍋と言うかなんというか。
NPCのモデルに比べてPCのモデルがいまいちだったのだけは残念だったが
エロで売るならもっとオッパイオッパイさせないとな

634:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 06:33:04.82 clb0o2mG.net
>>631
庭から石油出ても赤字になると思うよ
温泉出たらラッキーかもしれないけど
下水処理代という罠があるwww

635:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 06:37:42.56 hiv8duFl.net
韓国は国策でゲーム作っていたからな。目的は外貨獲得。
金くれゲーになるのはどうしようもない。
国策でコンテンツ産業に金突っ込むと大半どこの国でも失敗するよな・・
ゲーム性のかけらもないような量産型ばかり作るのが良い証拠。
物販とちがうからやっぱりコンテンツ産業は口出しちゃいけないよね。
日本もクールジャパンとかにアニメ産業入ってるけど大丈夫かね?

636:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 07:03:16.06 /xALA/iK.net
FF14やってるんだけど戦闘時、床を滑りながら攻撃し範囲を避けたりと地に足がついてない、戦場はスケートリンク状態でFFに絶望しました

637:ネモ七世 ◆.Q.4Cr6BXg
14/05/14 07:10:02.46 h/qvqSvn.net
Blade&Soul 【開発】韓国NCsoft 【運営】韓国系NCJapan
12/06/30 韓国正式 30日23,000ウォン≒2,030円 (韓国13年大卒初任給25万円 日本19万円)
14/04/03 アニメ開始
14/04/09 ラジオ開始
14/05/09 パッケージ発売 スタンダード4,104円 プレミアム10,584円  (リミトラ参加権 アニメDVD1話他)
      無料プレイ権15日プ90日 迅龍商工袋10プ30 黒虎衣 ホン門武魂3プ10 ホン門宝玉3プ10
      プ限定エル・カレンの金剛石袋
14/05/13 AM12時-15PM12時 リミテッドトライアル (パッケ購入者 他)
       鯖-1牡丹 2真紅 3胡桃(くるみ)
14/05/16-19 オープントライアル おそらく最終日あたりに課金額発表
14/05/20 正式 定額課金 課金Pのゲーム内取引可 15Lvまで無料

【累積プレイ特典】
      等級1→54等級2→【課金約3か月110】→120等級3→240等級4→420等級5→
      【課金約1年分440】→600等級6→780等級7→【課金約2年分880】→1080等級8→
      【課金約3年分1320】→1500等級9→【課金約4年分1760】→2000等級10
     運気調息18-15秒短縮、再生力5-10%増、生命力2-5%増、防御力2-5%増、活力保存量増
【課金】 30日300円 軽功エフェクト、市場同時販売数増加、市場デイリー販売数増加、飛龍商工に売却可
     30日300円 クエスト報酬収入増加、アイテム進化・突破・宝石変換手数料20%引    


>>619
16日から遊ばせていただきますが、
韓国人限定企業NCJapanはやはり無能運営でしたね
運営がスクウェア・エニックスならゲームも救われただろうに・・

638:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 07:40:22.99 Kd5LPFJT.net
PSO2って無料でも十分遊べるのがうりだった気がしたけど
どうなん

639:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 07:43:45.53 h5fjxAdb.net
こういう総課金額プレミアムサービスて
中華ブラゲなんかにはよくあったな

640:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 07:55:42.95 QuDCtNEZ.net
どうもこうも
とりあえず
やってみると
いう
選択肢が
なぜないの?

641:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 07:57:29.15 LDuD2h1B.net
インスコだって一瞬で終わるわけやないんやで

642:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 08:00:32.98 QuDCtNEZ.net
インスコしたくないなら
やらなければいんじゃね?

643:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 08:12:01.76 ogRahIJZ.net
>>638
ボリュームかなりあるから飽きるほど遊べるよ
無料でモンハンライクなアクションMOやりたいなら一番おすすめできる
安心安定の純国産ゲーだよ
 
せっかくジャンプ取り入れたFF14もこの位のアクションバトルシステムにしてれば神だったのになあ

644:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 08:44:11.32 eq+dfV26.net
ラテール久しぶりに見たら
声変わりリングというのが販売されていたんだけど
普通に買えるものもあるけどほとんどがダーツ景品なのが恐ろしい。
ダーツ1本いくらだったか忘れたけど、15本投げれば貰えるとか…

645:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 09:15:52.55 sp5yQAQY3
チョンゲをとりあえずやってみるなんていう選択肢は無い。
プレイする必要が無い事は分かってる。

国策で外貨獲得目的。
なるほど、チョンゲの劣悪さの正体は分かった。
乱造品は全て却下。

乱造品以外のタイトルから良質なネトゲを探せば済む事。

良質なネトゲの情報を求む。

646:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 09:00:55.98 Kd5LPFJT.net
>>643
アクションが糞すぎて序盤でやめたんだけど
あれでもいい方なんか・・

647:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 09:10:37.03 qSlvva5i.net
BSやってみたけどそこまで悪くはないけど
2年前ならともかく今更このレベルで月額2000円とか払ってやる気にはなれないね

2時間やった程度だけど所々で日本語がおかしかったり
ゲーム内での説明が色々不足していてイライラする部分も多い
あと武侠だからだろうけど村とかアイテムとかスキルとか全部漢字で分かり難い

648:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 09:30:22.74 sp5yQAQY3
たんなる外貨獲得ツール。
中国は不動産バブルが弾けてBnSでカネを吸い上げるのが難しくなったんだろう。
何で日本に持ってくるのか分からないな。
日本のバブル絶頂期はとっくに過ぎてるよ。
今は二極化の時代。
極端な金持ちもいるのはいるだろうけどネトゲは無いだろ。
金持ちは金持ち特有の遊びをやってるはずだ。

どちらにしても無意味な集金ツールなんか相手にする気は無い。
時間の無駄、労力の無駄、カネの無駄。

良質なネトゲ以外は不要だ。

良質なネトゲの情報を求む。

649:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 10:01:28.17 mr+kmZsR.net
ドスコーイww
ドスコーーイwwww

650:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 10:02:42.43 /xALA/iK.net
NCのゲームは品質は高いんだけど、日本だけ超課金だったり日本だけドロップ絞ったり、こっからしておかしいイライラする

651:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 10:03:03.68 DM+X+Jz9.net
ツデローヘデームベドーン

652:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 10:40:38.75 sp5yQAQY3
品質ってのは見た目だけの話じゃないよ。
内容が重要。
ゲームデザイン、ゲームバランス、その他。

集金ツールをわざわざプレイする必要は無いよ。

正常なネトゲじゃ外貨獲得は難しいだろうね。

BnSみたいなのはバブル絶頂期の国に持って行くと機能するはず。
中国はそろそろ無理だろうから次にバブルに突入し始めてる国がBnSの次の行き先だ。
バブリーな国を探すしかないね。

日本はバブル終了組。
質を要求する状況。
粗悪品はダメ。

BnSはバブリーな国に持って行けば何とかなるよ。
見た目さえ整ってれば中身が粗悪でも何とかなるよ。
バブリーな国なら粗悪だろうがボッタクリだろうが通用するはず。
無理かもしれんけどね。
BnSは別にどうでもいいや。

良質なネトゲの情報を求む。

653:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 10:29:00.79 yMWCqxOE.net
こんだけ長々とレスが続くってことは行き先がないって事だな
批評とか比較はいらないから期待できるのとかちょっとハマったゲーム教えてくれよ・・・

654:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 10:36:41.62 ub+wKcGh.net
ちょっとハマったゲームがあったら
そのゲームやってるからここには来ないわけで

655:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 10:53:33.13 sp5yQAQY3
良質なネトゲってのは数が少ないんだ。
良質なネトゲでも飽きてくるのは避けられない。
結局、別の良質なネトゲを探す事になる。
良質なネトゲに飽きてきたからって粗悪品に手を出したりはしない。
知らないうちは粗悪品を触るけど、粗悪だと認識すれば二度と近寄らない。
結局、最後に要求されるのは「良質」なネトゲ。
っていっても良質だと同接が極端に高くなっちゃうから見逃しようもない。
隠れた良質ネトゲなんか簡単に見つかるわけもない。
難儀な話だ。

656:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 11:01:01.55 7PX6JwO6.net
超絶過疎ゲーで新規で行ったら
おおお!!!新規だー新規が来たぞーとかになって
この装備やるよ、コインやるよとか、チヤホヤされるゲーム教えて先生
装備くれた後PKされるとかもアリで

657:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 11:06:11.13 sPQSy7et.net
AION

658:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 11:09:16.56 9aHGsBvA.net
>>646
アクション自体はシンプルで悪くないと思う
がハムゲの極みでIDより飽きる、遠距離強すぎて近接が殴る前にmobが消滅してるクソバランス
そして運営がやらやらかしまくりのSEGA
ひとつきで飽きて辞めたけど人に勧められるかと問われたらNOだな

659:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 11:20:12.48 k0rXm9k/.net
そういやクロノスに新規に近い感じで復帰したらチヤホヤされて
装備もらいまくったからパワーレべリング余裕でしたみたいなレスはあったな

660:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 11:32:46.63 sp5yQAQY3
過疎で新規がチヤホヤされるゲーム...
それって餌やって育てて労働させて刈り取るロジックだよ。
自分が養分にされてどうすんの?
それならこっちが育てて刈り取る側になれば?
どっちにしても養豚場の経営が好きじゃない限りやる必要は無いよ。

良質なネトゲの情報を求む。

661:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 11:57:11.13 9Xx5yJWd.net
                       16日オープンベータテストスタート!
                        課金等級システムで課金するほどステータスアップ!お得感倍増!            
                         始めるなら今しかない!
                ∧_∧
               (´・ω・`) <移住の用意はできたか?  
   ,..-―-.、,.-、''""" ̄ ̄. `ニニ´ ゙"''‐-.、
  /  ,.-― l  .',__    ヽ l /     `ヽ
. ,' , .,.-‐‐r‐ヽ ヽ、 "''‐-.、  _,,..-―‐ `''‐-..、
..| ./ ./  r'′ .\  \    ヽ/        ヽ   ヽ   
..| l .l / ヽ  ヽl´ .|    .|            l    ヽ.      全てを過去にするMMORPG上陸
..ヽl  ヽ ヽ  ヽ、/  ./     |                ',  
  \  ヽ._ヽ--ノヽ-'       |         /  `ヽ l 
    `''┬‐'"´ ヽ._____ノ ヽ.____ ノl      .ヽ 
      ',   ニ/-..,,_./   .l  ヽ_,,.-''ヽ__ /    ヽ  ', 
ブレイドアンドソウル公式サイト URLリンク(www.ncsoft.jp)
アニメ公式サイト URLリンク(www.tbs.co.jp)

662:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 11:57:55.78 QHh3KYUE.net
TERAからどこへいこかな
FFとDQ以外で人が多いとこってなんだ?

663:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 12:01:23.33 hAfZfAtA.net
ドラゴンズプロフェットもスゲーちやほやされた。

664:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 12:03:06.71 hAfZfAtA.net
>>662
PSO2とドゥムオンかね。俺はアギトやって暇潰す。

665:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 12:03:14.08 PmHB+NBy.net
下手にちやほやされるとさ
合わなかったとき離れると、そのまま引退だよね
ちやほやされなきゃ、そのとき合わなくてもまた後でアプデあったり、気が変わったりしたらフラっと戻ってこれるけどサ

666:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 12:06:58.67 ogRahIJZ.net
>>662
その二つ以外だとPSO2かMHFかガンオンくらいしかない
あとは似たり寄ったりで基本的に過疎ゲー
 
そうなるとむしろCS機のオンライン対応ゲーの方が人は多いだろう
もうすぐ発売のマリオカート8やスマブラなんかめちゃくちゃオンライン盛り上がるだろうね

667:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 12:34:32.77 Kd5LPFJT.net
俺もTERAから移動したいけど
代替になるものがない・・

668:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 12:37:52.75 9nR2GGqR.net
むしろTERAはつまらない部類
何がしたいんだ?アクション?対人?

669:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 12:46:10.76 Kd5LPFJT.net
アクションが面白くてディーラー・タンカー・ヒーラーって役割分担があって
ノンタゲで
かわいいキャラからかっこいいキャラまでなんでも作れて
重課金じゃない
そういうゲームって他にないよね

670:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 12:49:39.80 p9mtk9NJ.net
ドラプロは設定は良かったのにシステム・グラ・操作性等がゴミ過ぎた

671:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 12:50:07.44 ute5b0Po.net
GW2

672:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 12:51:18.80 Wvw44tKH.net
PvEが主体

673:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 12:51:51.91 9nR2GGqR.net
TERAのアクションが面白い・・・?はて一体何のことか
対人重視のくせにスキルが全部とれてビルドも何も考えないのはナンセンス

674:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 12:53:53.39 Kd5LPFJT.net
対人とかどうでもいいわ

675:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 12:55:07.06 9nR2GGqR.net
元ウルティマオンライン開発メンバーが挑戦するインディーズの箱庭系RPG「Shards Online」がKickstarterで公開
URLリンク(www.gamer.ne.jp)

数年前のゲームっぽい

676:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 12:55:57.35 35B6cN+5.net
面白い、かわいい、かっこいい
この手の基準は個人の感性で変わるから条件にだされても無理というか無意味

677:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 12:57:22.22 Wvw44tKH.net
ここの奴らが好きそうなんじゃねw

678:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 13:06:24.42 9nR2GGqR.net
アクションでいうならc9マビ英ドラネスの方がマシ

679:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 13:08:19.67 Kd5LPFJT.net
>>678
でも
他の条件を満たせないんだよなあそれじゃあ

680:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 13:10:50.42 Wvw44tKH.net
>>678
それならPSO2のがまし

681:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 13:11:19.03 9nR2GGqR.net
vEでもvPでも戦闘が面白くなければつまらない
だって大半が戦闘だもの
TERAの戦闘はクソだからつまらない

キャラとかのグラなんて二の次だわ

682:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 13:13:01.27 ub+wKcGh.net
>>675
すっごい魅力的なSSに見えてしまった…w

683:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 13:14:11.97 k0rXm9k/.net
>>675
EQクローンとかディアブロクローンは聞いたことあるけど
UOはクローンすらほとんどないんだっけか
本家の人達が作るならUO難民?もいなくなるのかな

684:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 13:17:28.07 8P2ezffs.net
>>675
個人的に面白そうな感じ、UOスタッフというのも気になる

>日本のユーザーにアピールし、今後充分なサポートとコミュニティの支持を得られた場合は本作の日本語版を作りたいとの意欲を見せている。

これがどういう意味かによるなぁ
Kickstarterで投資しろってことなのか

685:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 13:19:11.53 ub+wKcGh.net
あっちじゃ気に入った物への投資当たり前っぽいしな
日本のアニメ(リトルウィッチアカデミア)もあっちで資金提供募って、
あっという間に目標額の数倍を達成したはず

686:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 13:22:09.18 ub+wKcGh.net
これね

アニメ「リトルウィッチアカデミア」、続編制作の資金調達に成功! 予定額の4倍超となる約6千万円を1ヶ月間で
URLリンク(akiba-souken.com)

687:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 13:33:26.95 1U2XZKlk.net
戦闘がノンタゲかどうかは別として、アクション要素がちゃんとゲームになる域まで調整されてるのはGW2しかないかな
ゲームエンジンが凄いんだろう
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

688:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 13:36:13.29 V+OREqTP.net
>>671
GW2 PvEでHealerもTankも居ない
PvEはほぼ全員Tanky DPS
PvPならまああるけど

689:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 13:45:33.61 ute5b0Po.net
Tanky DPS 何のゲームやってる人なの?

690:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 13:49:54.87 PmHB+NBy.net
LoLだね。
LoL以外のゲームではTanky DPSといった表現は使わない。

691:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 13:56:07.58 nGuffau8.net
ネタにマジレス 石油王? 日本の場合

自分の土地を掘る…ボーリングは1本だけでも1億円以上掛かる

例え自分の土地であっても、複雑多岐に渡る法的手続きで申請して
許可を得られなければ、出てきた原油を売ることはできない
(実際に許可が下りることは、ほとんどない)

地下に埋蔵された原油は、自分の土地の地下以外の広範囲に
広がっている場合が多く、独占は不可能

原油をくみ出すことによって周辺に地盤沈下や土地の崩落が
起こった場合、その損害賠償責任が生じる

売ることが出来ない場合、きちんと処理をしなければ刑事罰を受け
罰金も取られる

石油王…文字通り王(首長)&王族(一族)で、国家の重要地域と主権
(立法&行政&司法)を独占している

692:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 13:58:13.86 Kd5LPFJT.net
しょうもないことでフェイスレッドになってんじゃねえよおっさんw

693:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 14:01:17.62 9nR2GGqR.net
そういえば洋ゲは暗いステージが多すぎてそこは苦手

694:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 14:17:13.70 msRbW0yR.net
個人的にはグラフィックの美麗さより雰囲気を大事にしてほしい
最近のは綺麗すぎて逆にだめだった。綺麗すぎてそれで完結してて広がりが無い
のでshardsなんとか~はちょっと期待してる
箱庭系の細々とした感じ好きだし正直クリゲでもかまわん

695:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 14:28:42.54 ub+wKcGh.net
>>675
KICKStarterのわかるとこだけちょっと読んでみたけど、ものすごい意欲作っぽいな

各サーバー(または「シャード」)は完全に別のゲームの世界である。
これらのゲームの世界は、はるかに大きなサーバ(または「クラスタ」)を形成するために一緒に接続されている。
URLリンク(s3.amazonaws.com)

キャラクタは特別なポータルを介してシャード間を移動することができます。
URLリンク(s3.amazonaws.com)

ゲームの世界での一つ一つのオブジェクトは、オブジェクト・テンプレートを使用して作成されます。
あなたはテンプレートを操作し、オブジェクトを作ることが出来ます。(シャードの神になれる?)
URLリンク(s3.amazonaws.com)

神々が競い合う混沌とした多次元世界。
「シャードオンライン」は独自のルールや歴史を持った様々な世界(シャード)を作る者、
そしてそれを切り開く者達を待ち構えています。
プレイヤーはそこで宝を探し、現在と過去二つの文明から新しいスキルやアビリティーを獲得しながら
それぞれの世界を切り開いて行きます。
URLリンク(s3.amazonaws.com)

696:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 14:36:07.07 V+OREqTP.net
>>690
GW2でも普通に使われてるよ

697:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 14:38:46.06 V+OREqTP.net
つかTankyって言葉自体英語圏ならどのゲームでも使ってるだろ

698:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 14:43:56.02 rhIQAEMn.net
BnSの過疎っぷりがやばいな
やっぱり武侠はどんなゲームでもだめだ

699:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 14:49:48.30 8P2ezffs.net
あれはゲームどうこうより運営とシステムが糞だと思う
βやってた人の感想記事見たらMAXから3時間で経験値疲労度が尽きてレベル上げれなくなったってのがあった

700:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 14:51:13.89 Kd5LPFJT.net
疲労度回復アイテムとかあるんだろうか・・

701:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 15:14:47.67 C5dm7s7k.net
                       まもなく正式サービス開始!
                         ゲーム内通貨で月額料金まで払えちゃう!?独自システムで無課金も余裕!               
                          オープンβに皆で乗り込め!アニメも見逃すな!
                ∧_∧
               (´・ω・`) <移住の用意はできたか?  
   ,..-―-.、,.-、''""" ̄ ̄. `ニニ´ ゙"''‐-.、
  /  ,.-― l  .',__    ヽ l /     `ヽ
. ,' , .,.-‐‐r‐ヽ ヽ、 "''‐-.、  _,,..-―‐ `''‐-..、
..| ./ ./  r'′ .\  \    ヽ/        ヽ   ヽ   
..| l .l / ヽ  ヽl´ .|    .|            l    ヽ.      全てを過去にするMMORPG上陸
..ヽl  ヽ ヽ  ヽ、/  ./     |                ',  
  \  ヽ._ヽ--ノヽ-'       |         /  `ヽ l 
    `''┬‐'"´ ヽ._____ノ ヽ.____ ノl      .ヽ 
      ',   ニ/-..,,_./   .l  ヽ_,,.-''ヽ__ /    ヽ  ', 
ブレイドアンドソウル公式サイト URLリンク(www.ncsoft.jp)
アニメ公式サイト URLリンク(www.tbs.co.jp)
URLリンク(upload.ncsoft.jp)

702:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 15:17:26.29 QYA+NSaQ.net
>>701
このAA見れば見るほど憎たらしく思えるようになってきたぞw

703:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 15:17:59.45 n03cQH0y.net
URLリンク(www.mmoinfo.net)

704:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 15:20:38.46 Wvw44tKH.net
He found a way to slow down and keep from getting tanky at parties.

705:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 15:40:49.73 V7xxEdTO.net
>>675
お、これよさそうじゃねーか


個々人が自前のシャードを自由に創作・設定できるってのはいいが
中心の世界がしっかり無いとバラバラで芯が通らなくなる気がするな

706:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 15:42:40.60 9aHGsBvA.net
>>699
でも疲労度無いと4日くらいでカンスするんだろあれ
それでいてエンドコンテンツがPvのみ
終わってるわwww

707:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 16:03:21.55 j8Ojoa6t.net
大体予定が見えてきたが遠いな
北米 Destiny (PS3/PS4/360/One) 2014/09/09
北米 Black Desert (PC) 未定 期待薄
北米 Shards Online (PC) 未定 本命

708:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 16:22:11.68 ysLUqfJ1.net
あれ、本命になりうるSotAもEQNもCUも入ってないぞ!
CUはないかw

709:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 16:26:37.89 Sikng77D.net
FFDQ以外どんなゲームが来たところでもう国内じゃ集客無理だろ
どのゲームも糞味噌に叩かれるしそれに影響される奴は多いし
MMOまだやりたいなら海外しかない

710:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 16:26:49.00 T9w+FlnW.net
黒い砂漠 2014年下期正式サービス予定
BLESS 2015年 OBT&正式予定
ToS 夏にCBT予定

こっちも遠いな・・・

711:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 16:30:28.55 Kd5LPFJT.net
URLリンク(www.youtube.com)

712:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 17:06:27.10 sp5yQAQY3
ネトゲの面白さは同接で分かる。
課金形態も影響するだろうけど、面白くないゲームは人がいなくなる。
ダメなものはプレイされないんだから同接を見れば面白いネトゲを手にするのは簡単。

例外はチョンゲ。
ゲーム崩壊がよくある。
ゲーム内容に関係なく即ゴミ箱行き。
チョンゲばっかりは同接とか関係ないから。

チョンゲを避けて同接が高いものをプレイすれば間違いがない。

北米産には一応期待してます。
蓋を開けてみないとどうなるか分からないけど。
大ヒットした場合は良質ネトゲの可能性が高い。

チョンゲ以外なら致命的に粗悪ってケースは無いだろうけど大ヒットするかどうかは分からない。
もしも大ヒットした場合は、即プレイあるのみ。
次の行き先が一つ確保できる。

良質なネトゲの情報を求む。

713:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 16:35:33.16 Wvw44tKH.net
>>711
Civilization Online CB1 Promotion
ハングルで書いてあるからチョンゲーかな
人柱でクリックしてやったわ

714:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 16:35:55.05 UFpHeVs2.net
この先、新作MMOが無いぞ。
つまり、
難民の予感・・・

715:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 16:37:14.18 Sikng77D.net
civオンラインの開発はXLGAMESだよ
AA作ったとこ

716:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 16:38:31.99 Kd5LPFJT.net
AAのとこかよ
だめだこりゃ

717:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 16:53:22.39 /iS9LTfn.net
艦これやっとけ

718:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 17:23:42.87 TcTQk6xl.net
日本はネトゲをするのには超不利国だからな
優良なサービスを受けたいなら英語が堪能になるしかない

719:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 18:17:59.84 8WGVkqAK.net
リネのハクスラ風MMOはどうなったの?

720:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 18:30:04.80 bFnt+kL+.net
そういやwildstarの次のタマがLineage Eternalだった気がしたけどそよとも聞かんな

721:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 18:46:25.12 KN1+1Sg/.net
Shardsは意欲作には感じるが今時見下ろし型ってどうなんかな…少し古く感じてしまう
一人称、三人称に切り替えられるといいのだが

722:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 19:40:16.18 9n4JxCg/.net
>>701
なんかもう憐れになってきたw

723:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 19:53:47.00 ysLUqfJ1.net
前から思ってたんだけど、韓国のMMOって多くが日本でサービス提供するのに
北米のが来ないのは何故?
マーケットとして日本がダメなんだったら韓国産も来ないだろうし

724:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 19:55:37.17 Kd5LPFJT.net
儲からないからだろ
まじビジュアルからしてノーサンキューだししょうがない

725:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 19:56:21.64 ub+wKcGh.net
ローカライズの手間もあるんじゃないの
チョンって日本語堪能な人もいそうだし

726:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 19:58:30.24 Wvw44tKH.net
その割には日本語めちゃめちゃじゃねーかチョンゲー

727:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 20:06:41.93 xyHssBbT.net
ステロイド打ってる様なマッチョ女キャラとか日本じゃ受けないだろ

728:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 20:11:59.69 k0rXm9k/.net
日本語にローカライズしたPS3のディアブロ3ですら
あの売上げではこないのも頷ける

729:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 20:15:19.77 T9w+FlnW.net
>>723
日本に力入れてもあまり儲からないから
英語以外に力入れるなら日本より中華だしね

730:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 20:21:32.34 ysLUqfJ1.net
グラの好みが違いすぎてあまり売れない
その割にローカライズが他の言語に比べて手間
ってことか~なるほど納得

731:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 20:22:00.44 ub+wKcGh.net
>>721
個人的にUOの良さの一つが、見下ろし視点だったと思う

「最適な視点を探す」っていう、ある種プレイ外とも言える苦労がないし
PvPでの立ち回りが主観視点、三人称型と大きく異なる
一人の相手を逃がさないように囲むとか
短距離テレポートで飛びながら戦うとか
戦術?じみた戦いができる

まあでも、見た目は劣るわな

732:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 20:22:24.12 TcTQk6xl.net
搾取システムがなく英語圏相手を想定している洋ゲーのシステムでは
ローカライズしても人が集まらない日本では儲からない
韓国産のシステムならアホから搾取して客単価をバカみたいに上げることができる
つうかあんなイカれたのが法的に通用するのは日本くらい

733:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 20:25:13.99 8LDyPUMJ.net
次世代キタ
スレリンク(pc板:6番)

7月サービスだってさ

734:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 20:35:41.47 ub+wKcGh.net
誰か建てられる人、お願いできませんでしょうか

スレタイ
【UO】Shards Online【箱庭】

本文
元UOスタッフが関わるサンドボックス型MMORPG

────────────
「シャード オンライン」は真の次世代オンラインゲーム。
王道MMOと言われる「ウルティマ オンライン」を筆頭に、
数々のサンドボックスゲームに深く影響を受けて作られた作品です。

Citadelは今までのオンラインゲーム(MMO)の殻から抜け出し、
プレイヤーにとってより自然且つ自由度の高いヴァーチャル世界を
「シャード オンライン」で実現します。

URLリンク(s3.amazonaws.com)
────────────

公式サイト(現在はkickstarterに自動転送)
URLリンク(shardsonline.com)<)

現在kickstarterにて資金提供を募集中
URLリンク(www.kickstarter.com)

735:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 20:36:21.49 Kd5LPFJT.net
いやですw

736:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 20:43:21.27 ub+wKcGh.net
この板流れ遅いから、待っても立てられる気がしないわ(´・ω・`)

737:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 20:48:05.28 ysLUqfJ1.net
>>736
無理だったorz

738:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 20:51:12.19 ub+wKcGh.net
>>737
どもども(´・ω・`)

日本語は尊敬謙譲丁寧乱暴とかニュアンスも山ほどあるし、
そこまで考えるとめんどいのかもな

739:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 20:56:25.35 Wvw44tKH.net
やってみてもいいけど文句は言わないでね

740:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 20:57:47.04 j8Ojoa6t.net
>>738
いくらなんでも気が早すぎ

741:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 20:58:48.39 ub+wKcGh.net
だってここでずっと語るのも微妙やん
UOスレにも誰か貼ったみたいだけど
絶対そのうちスレ違いってなるし

742:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 20:59:17.24 Wvw44tKH.net
小規模立てた覚えないけど無理だったわごめん寝

743:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 21:02:04.17 ysLUqfJ1.net
>>741
確かに…
自分もテンション上がって、EQNとSotAに貼ってしまった
もうやめておこう

744:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 21:04:14.73 60LSuqXK.net
【UO】Shards Online【箱庭】
スレリンク(mmominor板)
ほらよお礼はKickstarterへの投資と日本語版への応援でいいよ

745:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 21:04:53.26 ub+wKcGh.net
>>744
ありがとう!
冗談抜きに20ドル入れてこようかな

746:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 21:16:16.06 Sikng77D.net
>>723
韓国産っていうかアジア産はガチャがある
もとより装備強化ゲーの傾向が強くガチャと親和性もある
ガチャがあると少人数でも一人あたりの課金額が高くなり利益を出せる
欧米産はゲームシステム的にガチャを入れる余地があまりないもしくはそれを嫌う
となると少人数では稼げない

日本でもサービスしてる洋ネトゲのEVEやWoTは独立した日本サーバーは日本サーバーではない
既存サービスに日本人窓口を追加しただけのようなもんで投資も少ないからまあいけるんだろう
EQ2なんかはSONYだからやれてるだけじゃね利益は出てなさそう

747:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 21:19:35.17 Sikng77D.net
逆に言うと名前で集客できるFFやDQ以外では、
海外産でなく国産でもガチャなど重課金ゲーしか無理
まともなネトゲやりたいなら海外でやるしかないよ
国内ネトゲはすでに死んだ

748:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 21:26:28.29 reQkxcGG.net
バカチョンに出す銭はねーよ。死ね

749:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 21:28:17.97 Sikng77D.net
というかネトゲどころかオフゲも国産はもうあやしいしな

750:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 21:32:36.75 ysLUqfJ1.net
>>746
少人数でも利益が出せるビジネスモデル(&ゲームデザイン)
アジア産が日本に来る理由はそういうことなんだね
北米産が来ない理由も含めて謎が氷解した、さんくす!

751:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 21:32:49.08 T9w+FlnW.net
今楽しみに期待してるMMOに国産一つもないな
すべて海外ものだかり

752:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 21:52:02.31 sp5yQAQY3
どれくらいの同接になるかな。
UOの後継って事はMMORPGだよね。
MMORPGでWOWを抜いたら快挙かも。

チョンゲじゃなければどのタイトルでもいいや。
超大ヒットネトゲなら即プレイ開始。
ワクワクするね。

超大ヒットネトゲが簡単に登場しないから困るんだけど。
全世界規模の超大ヒットネトゲならきっと狂った様に面白いよ。
滅多に出ない大当たりだけど、出たら出たで即次の行き先になる。

753:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 21:36:01.55 T9w+FlnW.net
>>751
すべて海外ものばかり

国産で期待するものあったけ?

754:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 21:39:44.21 ub+wKcGh.net
ZIPANGって昔あったよね
バスタードオンラインとか
女神転生IMAGINEとか

755:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 21:43:08.00 EAwvpAlp.net
URLリンク(www.4gamer.net)
予習が必要なゲームはもうこりごり

756:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 21:55:48.53 al1DSesh.net
>>755
まず課金プラン予習しないといけないじゃねえかww

757:ネモ七世 ◆.Q.4Cr6BXg
14/05/14 22:00:47.32 h/qvqSvn.net
>>667

マリオカート8  14/05/29 WiiU版 発売 税抜5,700円
【開発】国産 任天堂 オンライン最大12人
【TVCM】 URLリンク(www.youtube.com)
次世代ハード性能戦争に完全敗北したマイナーWiiUで出す任天堂・・・・
PC版で出すべきだろうが・・・

イニシエダンジョン 14/05/01 第4次Oβ Lv上限99
【開発】個人miya氏   ダンジョン探索型アクションRPG ブラウザ
【記事】 URLリンク(news.ameba.jp)
【 PV 】 URLリンク(www.youtube.com)

艦隊これくしょん -艦これ- 【開発】角川ゲームス
13/04/23正式 14/03/15岩川基地(18th鯖) 14/04/20登録190万超
【動画】艦娘オールスター URLリンク(www.nicovideo.jp)

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 【運営】 KLab(日本)
13/04/15 スマホ版 配信
【TVCM】 URLリンク(www.youtube.com)

チェインクロニクル 【開発・運営】セガ
13/07/24 Android版 配信
13/08/01 iOS版 配信 1週間でDL20万超
13/08/19 DL50万超
13/10/15 DL100万超
14/01/28 DL200万超
14/夏/-- PSvita版 チェインクロニクルV 配信
14/夏/-- チェインクロニクル 絆の新大陸
【 PV 】 URLリンク(www.youtube.com)
【動画】紹介 URLリンク(www.youtube.com)


スレで話題になっているネトゲ
ShardsOnline
【開発】米国 CitadelStudios (1992ウルティマオンライン開発チーム)
【内容】サンドボックス型(決められた目的がなく自由)MMORPG スキル制
14/05/14-06/13 募金開始 目標32万$
14/05/14 時点の募金額 約2万$
14/--/-- αテスト 50$以上の支援者向け
【 PV 】14/05 URLリンク(www.youtube.com)
見た感じ10年前のゲーム。今の時代にサンドボックス型は厳しそう。

758:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 22:01:22.09 TcTQk6xl.net
日本語をつかうゲームユーザーは他言語ユーザーと比べて少ないうえに少子化
ソシャゲみたいに客単価を大幅に上げられるもの以外の国内ゲーム市場は縮小していくだけ

759:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 22:03:24.76 Sikng77D.net
少子化もあるが、もともとゲームやってた層のゲーム離れもかなりのもの
なにが悪かったのか

760:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 22:03:46.86 Kd5LPFJT.net
>>757
どれもだめじゃねえか

761:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 22:05:20.26 ub+wKcGh.net
2chにようつべにニコニコに
mixiにTwitterに
無料で遊べるもん山ほどあるしな

762:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 22:05:48.01 6cA/xA0T.net
>>295
wowでも自鯖でLMFしてダンジョン前で集合して突撃って時代は触れ合いもあったんだけどね。
ただあの時代には戻りたくないな、だるすぎた。

763:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 22:31:03.08 sp5yQAQY3
ガチャゲーや重課金ゲーやるくらいならそのカネは他の遊びに投入。
課金ゲー以外の基本無料ゲーやるか、基本料金のみで他の課金要素が存在しないネトゲをやるか。
どっちにしろ超面白い超大ヒットネトゲじゃないと時間が無駄になる。
良質ネトゲの可能性は洋ゲーにあると思うけど超大ヒットネトゲなら日本語wikiも充実するから困らないはず。
洋ゲーでも過疎ゲーはスルーでOKだし。

764:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 23:45:34.33 D4NKACO+.net
>>759
時間がかかるのが面倒なんだよ
特にロープレのレベル上げとかいう作業を嫌がる連中が多い
昔は娯楽がないから我慢していたってだけの話
オフゲですらそうなんだから、MMOの宗教じみた延々レベル上げとかレア狩りなんて流行るわけがないわ

ってネ実で発言したら11豚が発狂するんだよなぁ
14は冒険している感じがしないとかゲームに没入できないとかいい出すw
ただ時間かけまくって依存してるだけってのが理解できていないガチのジャンキーだな

765:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 23:47:43.05 ub+wKcGh.net
レベル上げが無いなら、シミュレーション、アドベンチャー、アクションのどれかやればいいしな
成長するのがRPGじゃね

766:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 23:48:54.14 Wvw44tKH.net
ネ実に近づくのが間違い

767:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 23:48:55.34 n03cQH0y.net
MMOはもう詰んでるな

768:名無しさん@いつかは大規模
14/05/14 23:50:19.28 Wvw44tKH.net
現状レベルなんてチュートリアルみたいなもんでしょ

769:名無しさん@いつかは大規模
14/05/15 00:12:01.16 bl4cv7zD.net
でもパズドラなんて典型的なレベリングゲーじゃね?
よく知らねえけと友が隣でやってるの見ててそう思ったが

770:名無しさん@いつかは大規模
14/05/15 00:29:38.15 xBbGJ9ef.net
ブレソスレからもってきた養分自慢レス

名無しさん@いつかは大規模:2014/05/14(水) 23:36:51.43 ID:ca+BH0qA
>>822
月額20万突破した基本無料
Warframe
テイルズオブパイレーツUS鯖
ダンジョンランナーズUS鯖
Exteel US鯖
新生版RO2 US鯖
Scarletblade US鯖

月額50万突破した基本無料
幻想神域JP鯖
CABAL JP鯖
エルソード JP鯖
旧ナイトオンライン JP鯖
MU JP鯖
旧クロネコオンライン JP鯖


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch