Shroud of the Avatar: Forsaken Virtuesat MMOMINOR
Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues - 暇つぶし2ch900:名無しさん@いつかは大規模
14/07/10 10:57:21.97 Cd7uUuyp.net
UOは日本の運営もなくなって
EA直下のMythic閉鎖して開発・運営陣は別会社のbroadswordに移してるからな
できるだけコストかけずに維持していこうってことだろ

901:名無しさん@いつかは大規模
14/07/10 11:04:25.47 eIROx1tH.net
今こそクラシックサーバー作って隠居MMOとしての役割を果たしてほしい。
セカンドエイジ鯖とプレUOR鯖作ればあと10年は戦えるはず。

902:名無しさん@いつかは大規模
14/07/10 18:03:28.09 hG7w9bHy.net
もうね、正直第一世代のUOが未だに運営している事自体が
老害だわ。UOが散れば散ったで何かが変わるんじゃないのかと
期待する俺

903:名無しさん@いつかは大規模
14/07/10 19:51:39.23 0BZ8GFMX.net
何も変わりませんよ
夢なら寝て見れ

904:名無しさん@いつかは大規模
14/07/10 20:13:14.55 Cd7uUuyp.net
>>883
UOあるうちにいっぱい遊んでおいた方が良いよ
なくなってからUOしたくなってもできないんだから

905:名無しさん@いつかは大規模
14/07/10 21:25:33.33 ZsgMBp4/.net
>886
無くなったらエミュ鯖がすごい数増えそう

906:名無しさん@いつかは大規模
14/07/10 21:40:39.96 pDRpN8Nz.net
もう、このてのはビジネスになりにくよ
ユーザのニーズは果てし無く
かかる費用と品質は逆ザヤ

求めているQCDと提供できるCQDが乖離しすぎ

907:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 11:13:57.50 QFVCqSVd.net
>888
QCは元々の土台がしっかりしていればDの部分を勝手にユーザで
作れるからCの負担が少なくなるけど
Sotaは旧来と同じでDの部分追加追加で対応していかなきゃならんね
ギャリオさんそっから離れたらいいのに。。

Dの部分をユーザーで盛り上げれるとしたらUO・DarkFall・Mortal・Wurmくらいじゃなかろうか?
上記にあげた4点全てがSandBoxでありPKも絡むけど、追加要素なしユーザー主導で物語を
紡いでいくなら、終わりのないPKしか無いのかもって俺は思うけど
日本ではSandBox型FreePKは受け入れられないのでビジネスにならない

日本人が好むSandBox型MMOが出たら装備はインフレ、お金もインフレ
初期コンテンツ墓場・エンドコンテンツ追加~これの何が面白いのに

908:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 14:45:35.25 9QGwPsWs.net
日本人の好む非PKのサンドボックス型MMO自体、いま勢いあるのってほとんどないよね。
FF14とかは実質MOだし。戦闘以外やることない偽MMOはお腹いっぱいですわ、、

909:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 15:52:56.30 cNasqoTP.net
今やりたいMMOがないんだよな~
もう一度SWGがやりたい

910:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 18:35:09.31 /52J8+Yb.net
もうUOやりゃいいじゃない 何が嫌なのさ
PKありのMMOじゃアイテム課金できないし月額課金は敷居高いし
そんな博打に開発資金かけるとこなんか日本じゃまずないだろ
おとなしく老害の巣にひきこもって俺と遊ぼう

911:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 01:11:59.28 6z+dR77K.net
UOは流石に時代遅れやね
グラ一新しても古臭さはどうにもならない

912:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 09:21:17.58 bTFMSNK0.net
>893
グラだけ今風にリニューアルしたら古臭く感じる要素なくない?
逆にグラを日本人が好む萌えエロ系にしたら爆発的にヒットすると思うんだけど

913:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 19:14:00.64 xX3xi6KG.net
パソコンの前に座って長時間MMOやること自体が古臭い
もう流行らない

914:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:59:33.50 s5rKgbm4.net
R8でPvPかUOのようにテクニカルになるんかな
ゼロディレイとかアンチパラボックスとかプレキャストとか色々あったな

915:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:40:25.07 tmfuvWs+.net
>>894
PCゲームを全否定すんなw

916:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 07:51:38.94 UdadU+2N.net
今日も鉱山PKしまくってやったお^^

917:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 11:52:22.76 hyI8PtCv.net
>>893
するわけねぇだろ
気持ち悪い

918:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 17:11:28.36 HeQoKFqJ.net
>899
その気持ち悪いんが日本では大流行してんだろ

919:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 17:32:07.92 CElrszr1.net
大流行っつーか、固定客のオタク様に人気なだけで

920:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 08:24:28.41 /UnZ+gdS.net
固定客のオタク様以外がオンオフPCCS問わず
RPGだのMMOだのに手を出すのんか、カネを出すのんか。

921:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 16:00:20.81 3zV2jp7c.net
オタクがプレイするんだから、そのオタクに
大人気なのが萌え路線なんだから日本では無理ゲー
日本語に対応したって過去の洋ゲーと同じで数年で撤退確定

それにギャリが作った過去作のストーリーやクエストって素晴らしかったか?
すぐに時間旅行させたがるし、いつも次元から家の裏とか部屋からとか
火星とか・・・・突飛なSFファンタジーじゃなかったか?
3つの真理に8つの徳だどうだと言い出した4なんてクエストもシステムも
マトモにクリアーさせる気無いだろって記憶にあるし・・・不安すぎるw

922:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 16:05:05.17 ex9e5e8r.net
今からインスコしようかと思ったんだけど
only for meとeverybodyは何が違うん(・ω・`)?
オンかオフの違い?

923:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 16:21:48.93 Je8BsNMn.net
>>902
>突飛なSFファンタジー
それはU3までじゃないの?
それ以降ずっと続くシリーズでそれらが目立って導入されたとは思えないんだが

924:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 16:36:52.78 3zV2jp7c.net
今までのUOのストーリー纏め

自室でうたた寝をしながら窓の外の残月をぼーっと眺めていると
机の引


925:きだしが突然開き部屋の中は眩い光につつまれた。 光の中におぼろげに映る黒い影、異世界からの使者なのか?黒い影がつぶやいた! 「僕は未来!そう22世紀から君の教育係としてやった来たんだ!」 この黒い影は一体何者で何を語っているんだ、まさか預言者が時間軸を操って ここに現れたというのか?まだ眠りから覚めていないのかもしれない頭で 3つの原理に8つの徳、私は常に「善人」であり「善人」であることを求められている。 光が弱まり黒い影が私の手を取り「僕。ドラエモン!」 私はこの時初めて悟った、私は火星に行かなければならない、なぜそう思ったのか 理由はわからないが招かれている、人が人としてニュータイプになる一歩を今! 次元や宇宙を飛び越えて今戦いの火蓋は切って落とされた!



926:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 21:03:18.33 x1Bq/jmJ.net
>>905
とりあえずコレだけは言っておく

切って落とすのは幕だ火蓋じゃねえ

927:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 21:57:09.17 aWR9re/m.net
対人シーフはできるのかね?
「盗人はしねー!」とか言われて爆弾ポーション投げられたあの頃が懐かしい

928:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 22:01:28.11 Sjals/mA.net
>>907
そりゃUOか
もうFには人いないから
そんなセリフ言われる事ないだろなw

929:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 22:11:19.23 C8w4o+o1.net
>906
お前はアンチなのか?それともマニアなのか?

930:名無しさん@いつかは大規模
14/07/19 19:05:05.37 ORUvInLk.net
PvP来るね、タゲってクリックするだけの戦闘に
レベルと装備以外何が影響するんだろ?期待が高かっただけに
ただの意地悪クエストゲーになりつつあるから残念だ

931:名無しさん@いつかは大規模
14/07/22 00:12:48.46 5/LAKoWi.net
これこうてたんわすれとったわ
DLだけど、おもろいんかの

932:名無しさん@いつかは大規模
14/07/24 08:45:48.11 eWkUASCG.net
面白くはない

933:名無しさん@いつかは大規模
14/07/24 10:22:50.78 0i8UOg24.net
Lv20とLv50がPvPで戦える仕様って何をどうやるきだ

934:名無しさん@いつかは大規模
14/07/24 11:50:21.68 crzv638M.net
補正かかるだけじゃないの
最近こういう仕様にしてる糞ゲー多いよ
結局スキル面で大きな差があるからどの道勝てないんだけど

935:名無しさん@いつかは大規模
14/07/24 13:31:12.33 0i8UOg24.net
PCが存在するHexに、侵入するって形式だから補正かけ放題だし、
何番目のインスタンスに入れるかは鯖が決めるらしいから問題ないね、でもそれじゃ
レベルの概念不要じゃんって話になると、対MOBとクエストの為に上げるんかね?

936:名無しさん@いつかは大規模
14/07/26 10:58:50.46 45rNVULd.net
リリース8プレイしてみたが、かなり戦闘システム進化してるね。
スキルデッキ構築するの面白い。
PvPはひたすら乱戦なので、殺し殺されまくりで訳分からんがw
ファイヤーエレメンタル召喚&剣士系のスキル中心に暴れ回ってるわ。

937:名無しさん@いつかは大規模
14/07/26 20:14:04.46 7IixIYgB.net
リリース8
チャットで2バイト文字が使えた日本語チャット可能
描画を最高設定にしてもリリース7より軽快に表示される
戦闘に関しては通常のMMOのクオリティー水準よりまだ下

938:名無しさん@いつかは大規模
14/08/02 22:35:39.33 JKGZP/SP.net
また先月のテスト逃した。
月末で週末の三日だけとか、社畜には参加出来ない。

939:名無しさん@いつかは大規模
14/08/03 15:48:56.45 CE6NAQwp.net
アルファはあくまでゲームというよりテストだから、
よっぽど早く触りたい、って思ってる人以外はそれほど大きな価値はないぞ。

940:名無しさん@いつかは大規模
14/08/03 18:21:18.48 yoJ7qOyZ.net
55歳のおばさんですが Virtual Collector 購入しました!
みなさんよろしくお願いします。

ところで、ツイッタされてるかたいませんか?
フォローしたいのですが。

941:名無しさん@いつかは大規模
14/08/03 19:48:47.50 RtKAUSRn.net
やりたいが$45は高いな・・・(;´∀`)

942:名無しさん@いつかは大規模
14/08/04 00:12:36.43 GhQ3+R+Z.net
>>920
UOは主婦プレイヤー多かったからなぁ。
ニューブリタニアへようこそ。

>>921
Alienwareのクーポン使えば無条件で$20割引が受けられる。
アリエンワーのPCもってなくても大丈夫。
実質$25の出費でおk。

943:名無しさん@いつかは大規模
14/08/04 14:07:01.05 dcawcB2D.net
エイリアンウヘァー買わなくていいのは知んかた
ありがと

944:名無しさん@いつかは大規模
14/08/04 22:10:35.35 3hay2Zy8.net
50代オジサンです 
とりあえず$45コースぽちりました

初期UO世代がいくらまでなら出すか絶妙に
計算してますな

945:名無しさん@いつかは大規模
14/08/06 21:09:28.99 oWkRk4dq.net
俺も$45版購入しますた
実質$25で参戦できるのは、実にありがたい!
アリエンワー様様です

946:名無しさん@いつかは大規模
14/08/06 23:58:32.29 +p0PSWQK.net
アドオンの土地と家、
製品版でてからも販売するのかな?
家具系とかなら販売ありかなとは思うけど

せめて家と土地ぐらいはゲーム内でちまちま稼いで手に入れたいな。

947:名無しさん@いつかは大規模
14/08/07 00:41:06.04 Q7Re+oRo.net
完全に味を占めちゃってるから売りまくるんじゃないかな
売らないって言っても全く説得力も無いし

948:名無しさん@いつかは大規模
14/08/07 04:16:36.34 3mHnwknz.net
土地は全体の50%が早期寄付特典対象で残りはスタダ争奪戦とどこか
に書いてあった気がする(土地は限りがあるとどっかに明記されてた)

スタダといってもStoreで土地のDeedを買ったヤツが走るんだろうけど…
でも土地が足りなくいなら増やさなきゃみたいなことも書いてあったかな?
(そんじゃ無限に増やせるのかい?みたいな)

不安なのは寄付が集まりすぎると逆にゲーム完成しないで開発続けたほうが
安定してメシ食えるわけであって一般企業みたいに期限がない分「いい物
作るんだから時間かけて当然」みたいに無期限地獄にハマらんかなと…

実際年末までテストのスケジュールが発表されてるしどうみても早くて来年
の春にしかスタートしないからガッツリ入金するのが怖くて仕方ない

好意的に評価されてる戦闘システムも評価が一変する可能性かなりあるしな

949:名無しさん@いつかは大規模
14/08/07 06:07:46.93 3mHnwknz.net
>>925
アリエンワーは「ゲームが正式にスタートしたら限定アイテムとかとバンドルした商品
の販売独占権を得る」前提で$20アシストと言ってるだけで(多分)正式スタート
しないかぎりギャリ夫にビタ一文払う必要ない契約だろうから感謝する必要は
全くないのでは?(今はタダでいい宣伝になって感謝までされてるw)

最終的に$20負担してくれるアリエンワー「ユーザー」には感謝かも…
まぁそれも正式スタートしたらばの話だけどね

950:名無しさん@いつかは大規模
14/08/07 18:35:31.89 3/j1e0YK.net
購入したのはいいけど、クライアントはどこで落とせばいいの?
テストの日になったら落とせるようになるのかな?
今のところ特にメールでの指示もないしヨーワカラン


951:



952:名無しさん@いつかは大規模
14/08/08 00:09:33.90 /nI9oPlD.net
>>930
アカウント内一番した

953:名無しさん@いつかは大規模
14/08/08 05:59:28.80 njk2xFlb.net
動画で見ただけの感想だが戦闘システムは
DOL(大航海時代)の方が完成度高いな

DOLでは既にランダムにスキル配ったり
一定時間内にスキルを連続使用することでの
コンボ成立やオリジナルの技(コンボのプリ
セット)作成機能などが盛り込まれていた
しかも操作はマウスの左右ボタンのみ

スラグなど表示されないから不必要に迷うこと
ないしスキルの他戦闘や回復に必要なアイテム
も画面右下のボタンクリックで使用可能
スラグの代わりにスキル使用後にミスが自動
判定される

SOTAの戦闘は長くてサクサク感がないし意外に
操作が煩雑そう

スキル発動時にオリンピックメダルみたいのが
表示されるのもイマイチ

↓せめてこのレベルにしてほしいわ
URLリンク(www.youtube.com)


外人がSOTAのForumで戦闘システムをベタ褒め
してるの見るとFF14のβテスト思い出して不安
になるな

954:名無しさん@いつかは大規模
14/08/08 11:45:12.43 7I7BeECW.net
>>931
あったー!ありがとう

955:名無しさん@いつかは大規模
14/08/08 13:22:07.81 6e6Oh6rm.net
>>932
なんだろう
全然ワクワクしない

956:名無しさん@いつかは大規模
14/08/08 14:34:17.77 njk2xFlb.net
>>985
いやいやこれが良いって言ってるわけじゃなくてね…
SOTAにはぜひ成功してほしいしね…

ただ国産の交易メインのチャットオンラインみたいなゲーム
ですらギャリ夫が興奮気味にぶちあげた戦闘システムの要件
大まかには満たしてるからもう少し頑張って欲しいだけ

いくらなんでも現状のSOTAの戦闘システムは酷いでしょ?
偶然性の導入=使いたいスキルが使えないだけって意味不明
リアルなら蹴り入れたい時に時々足が攣るような話ですわな

957:名無しさん@いつかは大規模
14/08/08 16:02:42.41 P12IfkTV.net
期待してるんだけどオフラインでも出来るって時点で
チートまみれになら無いか心配なんだけど大丈夫なのかな?

958:名無しさん@いつかは大規模
14/08/08 18:42:48.76 yvCqL4pv.net
オフとオンは完全に別物。
Diablo2や3のバトルネットみたいな感じ。

959:名無しさん@いつかは大規模
14/08/08 21:20:42.85 6uOMggWU.net
>936
同意だな、別段今の時点で賛美するような部分はみえん
今の戦闘システムにしても、タダのクリゲーじゃね~かよって
思ってるしw

今までにないってどこが今までにないんだか???
全てさんざん使い古されてきたシステムだと思うんだよな
ただリリースを重ねて行けば行くほど誰得のめんどくさい要素ブレンドしたり
お布施アイテムの販売により力を入れていってる感しかない

960:名無しさん@いつかは大規模
14/08/09 00:26:59.52 urCIJ1rHE
ゲームの最大の売りをハウジングにして仮想土地転がしで金集めてる
ようにしか見えないんだよなぁ
まだ動きもしない犬やら馬やらバンバン販売するとこが超不安だわ

ギャリ夫の手料理っていうだけで何出されても美味いって食べる奴が
テスト参加して騒いでるだけだし超未知数

961:名無しさん@いつかは大規模
14/08/09 11:47:37.14 RxQ7d4hk.net
ここから大化けすることもないだろうし
どうやって売り抜けて逃走するかばっかり考えてそう
もう諦めた

962:名無しさん@いつかは大規模
14/08/09 14:01:44.32 pC57VQCX.net
Release8時点での感想

雰囲気


963:・・・ワールドマップでぶち壊してます。なんだかすごろく、冒険をしている没入感は0 グラフィック・・・Skyrim以下・ワールドマップはSFCレベル、その割に必要スペック以上に高い アバター・・・ディズニーを馬鹿にしたようなモデリング、おかげでSkyrimと違った不細工だらけ。 モーション・・・なんだかスタイリッシュじゃない、おじいちゃんや、おばぁーちゃんからモーションキャプチャー? 採取・・・どれが採取できるのかわからない、普通にクリックゲー採取待ちのモーションが長い 生産・・・作業工程を増やしただけ。。このままいくと旧FF14根性版の初期生産と変わらんニュアンス 戦闘・・・自称斬新なシステム搭載!だが枯れ果てた今までどおりのクリックゲー これで喜べるなら、ほぼ全てのオンラインゲームの戦闘に不満は持たないだろう。 アイテム管理・・糞の一言、UOの鞄なんていらねーよ何入れたかわからねーよ誰が使うんじゃな懐古厨仕様 UI・・・なんだか普通だけど、懐古厨以外使いそうにない鞄式イベントリーをただの表にできることは評価できる クエスト・・・マーカなどまったく無いのでトランプの神経衰弱のように記憶力命! 何を探すのにも時間がかかり、実際に神経を衰弱させる謎仕様の数数 1、昔のようにメモ用紙必須! 2,NPC見た目が一緒なのに名前を聞くまで名前が表示されない余裕でとーりすぎる 3,クリックゲー以上に会話がクリックゲー 4,製作者のオナニー通りに会話を進めないと無限クリックループ 5,製作者のオナニー通りに会話を進めないとクエストもらえない



964:名無しさん@いつかは大規模
14/08/09 14:14:37.24 pC57VQCX.net
Release3~8までの間で素直に喜べたアップデートはグラフィック改善だった気がする、今までにないMMOって豪語してたのに片鱗すら見せない大作振り!
さらに不動産オンライン、追加要素には金出しなオンライン、金出してアイテム買いなよオンライン、P2Wなゲームなの?某所ですでにサービス開始と同時に始まる土地転がしサイトも着々と制作されている←何気に今までになく斬新

後宣言されているのがサービス開始と同時にゲーム内にて鯖に負担かけて
コロニー落としならぬ鯖落としが計画されている、実際向こうの奴らだから、やりそう実際それをやられると落ちるのでPCに何かしらの規制・限度枠を設けること公式とイタチごっこの如し

965:名無しさん@いつかは大規模
14/08/09 14:20:02.24 EvYHGk7p.net
UOの鞄と一緒なら何入れたか分からないってよっぽど整頓下手なのか

966:名無しさん@いつかは大規模
14/08/09 16:12:20.69 QoZAmOOi.net
UOの鞄の仕様なら文字書けるし最高じゃん
昔もいたよな
ぐっちゃぐちゃの奴w

967:名無しさん@いつかは大規模
14/08/09 16:49:06.57 2fPblBRk.net
>>943
まだカバン内のアイテムサイズが統一されてないから、不自然にクソでかいアイテムがあったりする。
バッグ内バッグにドラッグでアイテム放り込めなかったりするし、
現時点ではリスト表示のインベントリのほうが使い易いかな。

968:名無しさん@いつかは大規模
14/08/09 16:49:33.37 2hhLqdhE.net
そりゃわぞと取りにくくするのが流儀ってもんだろ
UOじゃないけどお金と素材を最小単位に分けておくのがPKへのささやかな抵抗だった

969:名無しさん@いつかは大規模
14/08/10 01:02:16.71 ZEICFJ8N.net
そう言えば、今回はシーフって居ないの?
他人の鞄覗きたい。

970:名無しさん@いつかは大規模
14/08/10 09:03:31.40 kdvW6Y+s.net
>941の感想に対して
鞄の部分しか反論されてないけど、ほぼ事実なの?

971:名無しさん@いつかは大規模
14/08/10 10:09:55.59 GO2EUD5eh
ギャリ夫の懐が痛んでるわけじゃないから全般的に気楽さ、無責任、
お遊び気分がにじみ出てるよね
クリエイターにカネ渡して、期限も責任も課さなければどうなるかは
見えてるけどな

972:名無しさん@いつかは大規模
14/08/10 12:21:15.21 0Obkb8R3.net
長文なんて誰も読まない

973:名無しさん@いつかは大規模
14/08/10 14:00:52.34 V7rASNBi.net
>949
読んで反応してるやん

974:名無しさん@いつかは大規模
14/08/10 16:26:04.79 0Obkb8R3.net
誰が?

975:名無しさん@いつかは大規模
14/08/10 16:27:16.55 PDc7Xm0l.net
俺が
テスト参加してないから長文も読んじゃう

976:名無しさん@いつかは大規模
14/08/10 17:00:03.52 iTY8xJoj.net
待ってる間uoforeverやろうぜ

977:名無しさん@いつかは大規模
14/08/10 17:09:37.56 n7QMaqFi.net
>>954
UOとUltima Foreverが混ざってるよ
それにUltima Foreverは今月終了するし

978:名無しさん@いつかは大規模
14/08/10 17:48:40.39 iTY8xJoj.net
おおっと失礼こっちこっち
URLリンク(www.uoforever.com)

979:名無しさん@いつかは大規模
14/08/10 20:22:49.10 HdOvImFt.net
最近のエミュは気合入ってんだなあ
PVの壮大なBGMとゲーム画面のしょぼさがちょっと笑えたw

980:名無しさん@いつかは大規模
14/08/10 23:51:23.59 gU0IZK5+.net
下手な商品より気合入ったPVだなぁw

981:名無しさん@いつかは大規模
14/08/11 00:13:00.27 KvfTY0Dr.net
>>957
ギャップ萌え。

982:名無しさん@いつかは大規模
14/08/11 14:40:41.32 Px/q2yOy.net
UltimaしりーずやUOが好きな奴らがTabulaRasaで裏切られて今度こそと思ったらこれだからの

983:名無しさん@いつかは大規模
14/08/11 17:28:22.90
2014年10月発売を目指していたことからすれば現時点で完成させる意欲が
残っていると思えんな
完成度40%ぐらいでテスターごとどこかの企業に売却されんじゃない?

984:名無しさん@いつかは大規模
14/08/11 19:08:55.43 9K4UKQXJ.net
投資金額の特典見てたんだけど
投資額の570ドルと575ドルの違いがわからない

570はオールデジタルでわかるけど
575は何かパッケージでももらえるの?

985:名無しさん@いつかは大規模
14/08/11 21:51:09.61 1ra9Mg9O.net
いつも何度も - 千と千尋の神隠し
URLリンク(youtu.be)
Shroud of the Avatar Kariela's song
URLリンク(youtu.be)

似てねえか・・・?

986:名無しさん@いつかは大規模
14/08/12 09:07:20.90 sbLynPXkA
戦闘がUOより劣化してる気がするんだけどダイジョブかね?

987:名無しさん@いつかは大規模
14/08/12 19:41:09.15 MRR/LjeB.net
歌えるね。アウトだろ

988:名無しさん@いつかは大規模
14/08/12 22:55:03.79 ZzeegScz.net
まあ似てるっちゃ似てるなw

989:名無しさん@いつかは大規模
14/08/13 00:36:39.83 iqQXP5pi.net
似ているとは思っていたが
やっぱり似てたんだなw

990:名無しさん@いつかは大規模
14/08/14 17:39:48.99 lJrbHM7+G
このスレ冷静に眺めてたら殆ど希望が持てないことがわかった

991:名無しさん@いつかは大規模
14/08/14 17:56:17.80 sExMGwOf.net
今の時点で量産型MMO糞ゲでOK?

992:名無しさん@いつかは大規模
14/08/14 20:54:07.92 NM8mT3H1.net
少なくとも量産型ではないと思う

993:名無しさん@いつかは大規模
14/08/14 21:00:17.67 8paamb4x.net
とりあえず正式リリースしないとスタートしない
今はまだ準備運動
無事スタートできればいいな

994:名無しさん@いつかは大規模
14/08/15 09:18:37.51 U5JoD4xn.net
現時点で量産型っぽくないのはどの点なんだろう
スレずっと読んでて目指す目標は量産と違うみたいなんだけど
実際のα参加者の声が激しく喰違ってるからワケワカメ

995:名無しさん@いつかは大規模
14/08/15 11:26:29.00 N3kLAtYV.net
この


996:ゲームか こっちのゲームどっちか日本語化してくれた方で遊ぶわ http://www.4gamer.net/games/257/G025713/20140514019/



997:名無しさん@いつかは大規模
14/08/15 11:57:12.59 MxqnyvoM.net
>>973
そっちはkickstarterで金集められなくて終了

998:名無しさん@いつかは大規模
14/08/15 11:58:04.32 MaojiaV5.net
>SotA開発チームは現在ワールドビルダー/レベルデザイナーを募集中です。

今から募集するのかよw
まあ完成をのんびり待つかね。

999:名無しさん@いつかは大規模
14/08/15 14:08:13.38 N3kLAtYV.net
>>974
そうだったのか
そしたらこれ待つしかないのかな
DAOC以来やりたいのが見つからなくて困ってる
diabloもwowもやりたかったけど日本語化してないから諦めた
これも日本語化しなかったらやらないし
何かいいゲーム有ったら教えてくれ

1000:名無しさん@いつかは大規模
14/08/15 15:44:25.70 tsyPWvHAa
SotAは完成しないままで終わるか、数年後に完全に時代遅れのシステムで
完成・即自爆するかのどちらかになりそうだな

1001:名無しさん@いつかは大規模
14/08/15 17:05:50.69 rCO2yEhu.net
>>976
日本語にされないと出来ないような奴はチョンゲでもやってろ

1002:名無しさん@いつかは大規模
14/08/15 18:23:08.43 Hf6NIJXg.net
Hear ye! Hear ye!
ニューブリタニアの臣民達よ、次スレを立てたぞ。

Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues 2
スレリンク(mmominor板)

1003:名無しさん@いつかは大規模
14/08/15 18:49:14.42 MxqnyvoM.net
>>979


1004:名無しさん@いつかは大規模
14/08/15 18:51:43.81 MaojiaV5.net
>>979
乙乙

1005:名無しさん@いつかは大規模
14/08/15 20:50:44.89 PkwMt+65.net
プレαの段階でこれだけアドオンストアが充実してるのは見たことない
まずはゲーム完成させろよと

1006:名無しさん@いつかは大規模
14/08/15 22:10:59.32 tsyPWvHAa
せめてβ以降にゲーム内で実際に試すことのできるアイテムを売るならまだしも
現段階では単なるイラストだからな

1007:名無しさん@いつかは大規模
14/08/15 23:54:22.88 BkL2CCrw.net
日本語訳を有志でやるとしたらデメリットはなんだろう
納期に間に合わない可能性とクオリティ以外になんかあったら教えて欲しい

1008:名無しさん@いつかは大規模
14/08/16 03:27:46.77 JbiV9tyT.net
代理店が日本語版定価2倍とかできないから困るとかかな

1009:名無しさん@いつかは大規模
14/08/16 04:57:19.91 tzPF2HSf.net
まあ集金に必死なのはしょうがない所もある
今どきネトゲを作るには数十億必要と言われてるのにまだ数億「しか」集まってないんだから
それは現在のLBの後ろ盾のなさを物語っているわけだが、あるいは企業をスポンサーにしたくないのかも知れない

1010:名無しさん@いつかは大規模
14/08/16 08:33:51.97 kxxT1woz.net
>>984
メリットの方を
旧UOプレイヤーが増えて主婦プレイヤーも増える
UO同窓会オフが開ける
ムフフも増える

1011:名無しさん@いつかは大規模
14/08/16 11:32:59.51 y+cfIrEj.net
>981
ゲームに関係なくて
ゲスいわ

1012:名無しさん@いつかは大規模
14/08/16 12:07:48.03 yHGEF6YE.net
ゲームに色々口出ししてきたり、厳しい納期を要求してくる、
口うるさいパブ゙リッシャーを、後ろ盾にしたくないんだろうね。
そのかわり将来のユーザーの負担が増えるわけだが、
金を取るからには色んな特典を付加せざるを得ないわけだ。

まあ集金ばかりしてるのは、しょーがないのかもなぁ。
ただではゲームは作れん。

1013:名無しさん@いつかは大規模
14/08/16 12:12:21.63 1nN982Fi.net
パブ゙リッシャー以上に口うるさく要望は多岐にわたり相反する要求もしばしば

1014:名無しさん@いつかは大規模
14/08/16 12:36:56.09 JbiV9tyT.net
一切広告の無い雑誌を作ろうとしてるようなもんだしな
本体価格も高くなるし、できれば集金用の別ゲーでも欲しいとこや
片手間にソシャゲーでも作るとかかなw

1015:名無しさん@いつかは大規模
14/08/16 12:47:14.85 wL9Qr2MZ.net
>>991
Ultimate Collector: Garage Saleの悪口はやめろぉぉ!

1016:名無しさん@いつかは大規模
14/08/16 20:18:02.40 ItkeCZP78
このスレに溢れていたワクワク感が5月後半のテストを境に無くなり
レスの内容が急激に冷めたように感じて少々不安なんだが

1017:名無しさん@いつかは大規模
14/08/17 13:09:14.72 TfY6JD7j.net
大丈夫だ、まだカジノのアレがある

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch