25/10/04 18:21:06.74 nUm6FRy30.net
いや、現行の20%から30%に引き上げるって話のようだ
34:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 18:29:15.87 Dx1z2BIT0.net
所得1億円以上はトータル30%でも仕方がない気はする
35:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 18:38:08.67 ayUjhYMI0.net
>>31
遅からず利上げはするだろうし大丈夫だろう
銀行株がっつり持ってる…
36:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 19:05:09.10 efrg22z90.net
>>34
2025年の日本の高所得者の定義は年収798万円以上なんだよね。
topics.smt.docomo.ne.jp/article/shueisha/nation/shueisha-252869?redirect=1
だから、少なくともそのクラスからは30.315%に引き上げられると想定しておいたほうがいい
37:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 19:30:32.56 S0x57El10.net
50%取られたら泣くわ
38:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 19:36:35.96 lsbWfRNB0.net
>>23
金融資産はともかく日本に住んでるだけで上位5%の勝ち組
39:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 20:07:08.20 nUm6FRy30.net
せめてこの資産帯でちまちまやってる分は20%据え置きにしてもらいたい
40:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 20:10:13.30 8Zmc9E2M0.net
働かずに投資で稼ぐのがズルいっていうのが普通の日本人の思いだろうから
前年の給与所得者の所得の中央値までは非課税とかにしてほしいな
41:
25/10/04 20:42:17.66 E+1wugnL0.net
配当でFIREしてる人は致命的ですな
42:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 20:55:42.96 N59jKByf0.net
>>20
別に伏せる必要がないのに名前伏せるの
年寄りの匂いがする
43:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 21:05:13.84 p0XVnd7Q0.net
>>42
なんだこいつ
44:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 21:16:45.56 rvBUVpjn0.net
>>13
姿勢が悪くなり、自立神経に異常がでますね
45:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 22:02:57.50 JE+umB0q0.net
>>42
爺かどうかわからんが意味ない伏字するやつはたまにいるな
46:
25/10/04 22:03:33.89 iZPM2TWP0.net
あんなブサイクの市長とホテル行っても勃たんだろ
3万も払えば20代の大学生オンナに後腐れなくパコパコできるのに
47:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 22:06:05.46 8Zmc9E2M0.net
市長を抱いたというトロフィーが欲しかったんやろ
48:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 22:43:37.86 SzE9wGdHd.net
郵便局ですらsp500、全世界株式、日経平均買える時代にズルいとか言われても、買わない方が悪いよ、マジで誰でもアクセスできる時代なんですけど。
49:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 23:02:32.24 ayUjhYMI0.net
なんだかんだで金融所得増税は出来ないと思う
今まで何回も失敗してるんだから
50:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/05 00:24:25.06 rq5ln3ZB0.net
>>40
そんな事ない
怠け者の貧乏人が他人の足引っ張りたいだけ
51:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/05 02:41:06.36 Xjih6vly0.net
投資とか学校で教えないから
自分で気づいて独学で覚えるしかないんだよな。親も全く知らないし。
親が資産持ちなら不労所得を子に教えるケースはあるだろうけど。
52:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/05 04:12:56.97 yefZhoLA0.net
ここの住人は若いうちから貯金の習慣あるだろうけど、あるだけ使ってた奴も結構いるしね
それだと今は子供の学費の確保と生活費で精一杯で投資まで廻す余裕無いのかもな
53:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/05 05:06:25.29 mvz5hqdb0.net
子供生まれると日々の生活に忙殺されるから子供生まれるまでに貯金だけしてても意味ないって知れると大きいよな
理想的には結婚する前に1000万円でいいから投資に回せてると人生がかなり楽になると思う