25/09/30 23:43:56.47 dKRFLfwp0.net
過去スレ
■(1~59)スレリンク(market板:1番)
(埋もれたPart13b)スレリンク(market板:357番)
(60~69)スレリンク(market板:1番)
(70~79)スレリンク(market板:2番)
みんなで大家さん Part.80
スレリンク(market板)
みんなで大家さん Part.81
スレリンク(market板)
みんなで大家さん Part.82
スレリンク(market板)
みんなで大家さん Part.83(1)
URLリンク(itest.5ch.net)
みんなで大家さん Part.83(2)
URLリンク(itest.5ch.net)
みんなで大家さん Part.83(3)
URLリンク(itest.5ch.net)
みんなで大家さん Part.83(4)
URLリンク(itest.5ch.net)
みんなで大家さん Part.83(5)
URLリンク(itest.5ch.net)
みんなで大家さん Part.83(6)
URLリンク(itest.5ch.net)
みんなで大家さん Part.83(7)
URLリンク(itest.5ch.net)
みんなで大家さん
URLリンク(itest.5ch.net)
みんなで大家さん Part.84
URLリンク(itest.5ch.net)
みんなで大家さん Part.85
URLリンク(itest.5ch.net)
みんなで大家さん Part.86
URLリンク(itest.5ch.net)
みんなで大家さん Part.87
URLリンク(itest.5ch.net)
みんなで大家さん Part.88
URLリンク(itest.5ch.net)
みんなで大家さん Part.89
URLリンク(itest.5ch.net)
3:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:44:17.75 dKRFLfwp0.net
初期の大家さんスレ
2009年
都市綜研【柳瀬公孝】みんなで騙され大家さん!
megalodon.jp/2010-0513-1754-58/mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1253604040/
2011年~
みんなで大家さん
megalodon.jp/2011-0915-1608-25/yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1313279999/
みんなで大家さん(実質2)
megalodon.jp/2012-0619-0118-10/kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1316070460/
みんなで大家さん3
megalodon.jp/2012-0827-2311-59/kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1340028791/
みんなで大家さん4
megalodon.jp/2012-1015-1541-55/kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1346077081/
みんなで大家さん5
megalodon.jp/2013-0117-1741-11/kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1350308200/
みんなで大家さん6
megalodon.jp/2013-0315-1407-03/kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1358409385/
みんなで大家さん7(レス850まで)
megalodon.jp/2013-0709-0543-20/kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1363306520/
みんなで大家さん8【破綻秒読み?】(レス749まで)
megalodon.jp/2013-1016-1635-56/kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1373272145/
みんなで大家さん9【破綻しちゃうの?】
megalodon.jp/2013-1207-1146-09/kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1381918550/
みんなで大家さん10
megalodon.jp/2014-0206-1520-08/kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1386384200/
みんなで大家さん11
megalodon.jp/2014-0318-1740-45/kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1391667761/
4:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:44:34.21 dKRFLfwp0.net
成田シリーズ妄想の変遷
2号
URLリンク(i.imgur.com)
6号
URLリンク(i.imgur.com)
9号
URLリンク(i.imgur.com)
13号
URLリンク(i.imgur.com)
17号18号
URLリンク(i.imgur.com)
マスタープラン
URLリンク(i.imgur.com)
本命予想 砂のテーマパーク URLリンク(i.imgur.com)
5:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:44:53.75 dKRFLfwp0.net
日経不動産マーケット情報
投資トラブル「みんなで大家さん」
URLリンク(nfm.nikkeibp.co.jp)
週刊文春
「みんなで大家さん」疑惑まみれの開発計画《利回り7%、3万7000人から2000億円を集めるが…》
URLリンク(bunshun.jp)
楽待不動産投資新聞
40億円集めた「戸建て70戸」計画、実は更地のままだった…海外不動産クラファンの謎
URLリンク(www.rakumachi.jp)
⚖東京投資被害弁護士研究会
URLリンク(tokyotoushihigai.net)
👨⚖悪質商法・詐欺被害のための弁護士市川巧特設サイト
URLリンク(ichikawa-law-office.com)
6:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:45:08.57 dKRFLfwp0.net
配当の出所
成田のゴミ土地借りてる成田ゲートウェイプロジェクト1から6号(株)】
がどのように収益を得てるか。
【都市綜研インベストファンド(株)】
【成田ゲートウェイプロジェクト1から6号(株)】
は共に【共生バンク(株)】
の子会社
【都市綜研インベストファンド(株)】
-------【土地賃貸借契約】---------【
成田ゲートウェイプロジェクト1から6号(株)】
関係会社どおしなので賃貸契約は、いくらでもでっち上げることが可能。
賃借料のでっち上げ→直接還元法 利回り7%で割る→ 成田土地価格
1500億円以上(170万円/平米)のでっち上げ
土地の所有権移転(登記簿から)と取引単価(国土交通省の取引事例データ)
【土地地権者】
↓
数千円/平米 で売却
↓
【成田ゲートウェイプロジェクト1から6号(株)】
ここに売却代として みんなで大家さん出資者の出資金がプールされ賃借料として都市綜研インベストファンドへ還流
↓
170万円/平米で売却
↓
【都市綜研インベストファンド(株)】
7:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:45:25.28 dKRFLfwp0.net
URLリンク(imgur.com)
成田ゴミ土地が
地主
↓
成田ゲートウェイプロジェクト何号株式会社
↓
都市綜研インベストファンド株式会社
に転売された記録のある登記簿のコピー
8:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:45:40.79 dKRFLfwp0.net
成田ゴミ土地 取引事例 画像化
URLリンク(imgur.com)
不動産情報ライブラリとは、不動産の取引価格、地価公示等の価格情報や防災情報、都市計画情報、周辺施設情報等、不動産に関する情報をご覧になることができる国土交通省のWEBサイトです。URLリンク(www.reinfolib.mlit.go.jp)
種類 価格情報区分 市区町村コード 都道府県名市区町村名-----地区名-------- 取引価格(総額)--------面積(?)--------取引時期-------- 取引の事情等
林地 不動産取引価格情報 12211 千葉県 成田市 小菅 \4,900,000 460 その他 2023年第3四半期
林地 不動産取引価格情報 12211 千葉県 成田市 小菅 \9,600,000 900 その他 2023年第3四半期
林地 不動産取引価格情報 12211 千葉県 成田市 小菅 \5,800,000 550 その他 2023年第3四半期
林地 不動産取引価格情報 12211 千葉県 成田市 小菅 \36,000,000,000 5,000?以上 2023年第2四半期
林地 不動産取引価格情報 12211 千葉県 成田市 小菅 \6,800,000,000 3900 2022年第2四半期 関係者間取引
林地 不動産取引価格情報 12211 千葉県 成田市 小菅 \4,400,000,000 2600 2021年第4四半期
林地 不動産取引価格情報 12211 千葉県 成田市 小菅 \8,600,000,000 5,000?以上 2021年第4四半期
林地 不動産取引価格情報 12211 千葉県 成田市 小菅 \1,500,000 720 2018年第3四半期
林地 不動産取引価格情報 12211 千葉県 成田市 小菅 \300,000 320 2008年第4四半期
林地 不動産取引価格情報 12211 千葉県 成田市 小菅 \2,900,000 200 2007年第4四半期
林地 不動産取引価格情報 12211 千葉県 成田市 小菅 \2,600,000 980 2006年第4四半期
林地 不動産取引価格情報 12211 千葉県 成田市 小菅 \1,900,000 730 2006年第4四半期
林地 不動産取引価格情報 12211 千葉県 成田市 小菅 \1,800,000 690 2006年第4四半期
林地 不動産取引価格情報 12211 千葉県 成田市 小菅 \3,500,000 1300 2006年第4四半期
9:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:45:58.11 dKRFLfwp0.net
成田18号
出資総口数 19,210口(19,210百万) 11,229平米
11,229平米÷19,210口=0.585平米
1口100万円あたりの土地面積わずか0.585平米
市場価格 2300円/平米
2300円×0.584平米=1346円 /一口
成田シリーズの1口100万円あたり
の土地の市場価格は1346円 出資額の0.13%
ほぼ0の価値しかない
1346円の土地に100万円出資するバカいるの?
成田の土地って騒音障害防止特別地区に該当して 住宅 学校 病院が建てられない物件。過去売買事例で 数千円/平米の土地を
対象不動産とし不動産投資と称して171万円/平米で出資させるトンデモ。
住宅 学校 病院がだめでも、商業施設やホテル、事務所、工場はOKとはいっても、騒音で住宅 学校 病院が建てられないような場所、航空機墜落リスクのでかい場所に 誰が好んで行くのか。土地そのものが粗大ゴミ。
それに 171万円/平米の価値あると思ってる人が出資してるんだろう。
自分はタダでもそんなゴミ土地はいらない。
騒音障害防止特別地区マップ
URLリンク(www.city.narita.chiba.jp)
シリーズ成田18号
物件名 成田空港周辺開発プロジェクト用地
土地面積
千葉県成田市小菅字ドウメキ199番1 5,454㎡
千葉県成田市小菅字ドウメキ199番2 1,946㎡
千葉県成田市小菅字小家ノ台216番 1,137㎡
千葉県成田市小菅字ドウメキ205番 595㎡ 外4筆
8筆合計 11,229㎡
19,210百万円÷11,229平米=171万円/平米
参考 東京 住宅地地価 ランキング
URLリンク(ggo.ismcdn.jp)
成田のゴミ土地を171万円/平米で評価
東京の港区三田の地価より高い
URLリンク(utinokati.com)りひB8%E5%A0%B4/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C-%E6%88%90%E7%94%B0%E5%B8%82-%E5%B0%8F%E8%8F%85/
価格相ぬわ場 (0.23万円/㎡)
0.23万円/平米のゴミ土地を対象に171万円/平米の出資を募集してます。
所在地千葉県成田市小菅
取引総額150万円土地面積72ー0m2
取引時期2018年第3四半期
2,083円/平米
みんなで大家の関係会社間取引
所在地千葉県成田市小菅
取引総額680,000万円土地面積3,900m2
取引時期2022年第2四半期
取引の事情等
関係者間取引
680,000万円÷3900平米=174万円
10:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:46:14.68 dKRFLfwp0.net
みんなで不動産鑑定士さん
代表取締役会長
不動産鑑定士 横田道隆
代表取締役社長
不動産鑑定士 横田隆浩
成田ゴミ土地5000億円鑑定
みんなで公認会計士さん
粉飾決算請負人なので
上場企業の監査はできない
認会計士が
監査してる。
公認会計士 赤坂 満秋(登録番号:第8922号
公認会計士 海生 裕明(登録番号:第12022号
みんなで弁護士さん
安国忠彦
大坪弘道
上田敏晴
福田健次
柳 勝久
11:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:46:35.94 dKRFLfwp0.net
みんなで弁護士さん
URLリンク(imgur.com)
12:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:48:12.37 lP1SybWE0.net
AIくん、かしこい
URLリンク(i.imgur.com)
13:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:49:16.58 lP1SybWE0.net
>>12
みんなで大家からの9/30日のメールから~
AIの真実回答
1.最大の罠「第三者譲渡契約」という時間稼ぎと、
権利のすり替え、これがこのメールの核心です。
みんなで大家の主張
あなたの現在の投資 (出資持分)を、 親会社に譲渡してください。
その見返りに、 元本と利息の支払いを保証する 「保険付き債券」を担保として提供します。
2.このメールの本当の意味
あなたが現在持っている
「不動産特定共同事業法」で保護された投資家としての権利を、
一度手放させて、単なる 「貸金債権(お金を貸している権利)」という、
より弱い立場に置き換えるのが目的です。
14:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:49:41.73 lP1SybWE0.net
3.支払い時期の無限延期
返済は「債券の上場後、 その換金をもって」とされています。
「半年以内を目指す」とありますが、保証はどこにもありません。
これにより、 彼らは
「あなたへの支払いを合法的に、かつ無期限」に先延 ばしにすることができます。
4.非現実的な 「保険付き債券」
既に行政処分を受け、
デフォルト (債務不履行)に陥っている会社の債券に、
まともな保険会社が全額保証を付けることなど、
常識的に考えてあり得ません。
この「保険」がどこの何という会社のものなのか、
一切明かされておらず、 極めて疑わしいです。
15:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:50:04.78 lP1SybWE0.net
5.あなたにとっての意味と、取るべき行動
絶対にこの提案に応じてはいけない
この「第三者譲渡契約」に応じること は、
相手の延命に協力し、 あなた自身の権利を弱めるだけの「罠」です。
6.相手の最後の断末魔である
このメールは、 資金繰りが完全に行き 詰まった事業者が、
破産を回避するた めに打てる、ほとんど最後の手段です。
彼らが極度に追い詰められていることを示しています。
7.最高の「証拠」である
このメールは、 相手方が支払い不能で あることを
自ら認めた動かぬ証拠で す。
今すぐこのメール全文を弁護士に送り、
これまで集めた全ての証拠と合わせて、
仮差押えなどの法的措置を直ちに実行に移すべきです。
相手がこの ような複雑な提案で時間稼ぎをしてい る間に、
水面下で資産を隠匿している可能性も十分にあります。
「一刻の猶予もありません。」
16:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:51:35.99 NL4h8f850.net
そもそも遅延が出た時点で既に資産の秘匿は終わってるもんだろ
17:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:53:10.91 cwWULh740.net
あらかじめ決めておいた結末に向けて淡々と処理してる段階だと思う
18:madder
25/09/30 23:53:16.97 CC1r+suq0.net
>>1乙
19:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:54:28.01 Z5wuvtpg0.net
そなたらの大切な資産を共に考えてくれるのがみんなで大家さんじゃ
20:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:55:29.57 7S2x41Ie0.net
不動産投資に興味あるんだけどみんなで大家さんってどうなんだろう
儲かりそうっていうかリスクってあるのかな
21:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:56:42.46 dKRFLfwp0.net
>>20
???
22:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:01:14.98 j6RHam3s0.net
>>20
人生詰むで。マジで💩💩💩
23:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:01:18.16 YQAO/UYO0.net
>>19
いやもうここはダメだろ全力ではちみつや🐝
24:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:01:40.39 lkrAs+sI0.net
>>12
まさにその通り
この内容の真の目的は時間稼ぎ
この提案を受けようが受けまいが破綻するのは目に見えてるのでぶっちゃけどっちでも良い
今頃その間に資金を移しトンズラ準備してるだろうよ
25:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:03:06.52 j6RHam3s0.net
そなたらの大切な資産を借りて還してくれないのがみんなで大家さんじゃ💀💀💀
26:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:04:33.13 ru5k1+M30.net
はちみつ再評価の流れ
27:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:05:47.82 j6RHam3s0.net
>>13
AIの真実回答
既に行政処分を受け、
デフォルト (債務不履行)に陥っている会社の債券に、
まともな保険会社が全額保証を付けることなど、
常識的に考えてあり得ません🤣
28:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:06:01.49 /snvnC8+0.net
>>16
普通に償還なら5000円ぐらいは返ってくる可能性があるのに、
「保険付き債券」に変えさせて、0円にするなんて、
どこまでも出資者を追い詰めますね。
すごいと思うわw
とことん絞り取るつもりw。
29:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:07:36.60 JYCCCXLQ0.net
コビトさんの意見が聞きたいよ~
30:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:10:02.74 hC/iTXY/0.net
皆の衆
はちみつ太郎ご賞味あれ
31:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:10:46.18 cXxOWt4y0.net
保険と言えば今度こそロイズ
32:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:11:36.29 FpLsN8uN0.net
はちみつ二郎がやってた店の鍋うまかったんだよな
33:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:14:39.41 hC/iTXY/0.net
田端案件デジタル証券
田端さんもらった金しか投資しないとか狡くないか
ほんとに信じられるなら
全資産ぶっこめよ
ギフト券で釣るのはdm絶対dm
34:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:16:38.96 DDfTkXV+0.net
最後に残った会社の資産さえも渡すのが惜しくなったか
メールに工事の遅れについて何も書かれてないのなw
35:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:16:55.84 hVRmEnQs0.net
流れは完全にはちみつ!
36:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:21:33.99 TXU6q3Pz0.net
ヤマワケで取り返すんじゃあ~…ヤマワケで取り返すんじゃあ~…
37:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:26:48.66 8jsH3pVZ0.net
救世主現れず、この世は混沌とした時代に入った
最早、暴力が横行し力こそ正義となった
世紀末覇者の時代が来る
戦う者は、力を正義に変えて対抗するしかない
しかし、相手の力は強大過ぎる
法律とは、弱者を救うためには存在しない
戦うには、最早国が動くしか方法はない
38:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:27:25.74 lMPY44CF0.net
はちみつがトレンドすぎて
すっかり空気と化した みんなで福祉
39:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:28:12.41 /snvnC8+0.net
>>34
仮に成田の件で、全員が第三者譲渡契約に応じると、
成田の土地は、すべて会社の物にできる。
「保険付き債券は上場しても、換金できませんでした。」ゴメンで0円。
マジで悪魔すぎる。わずかに出資者に残った財産さえ奪っていく。
こりゃ本物だわw
40:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:30:13.53 GRiPW5YG0.net
コビトさんが第三者譲渡契約に応じるのかどうか気になる
41:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:35:00.37 bY5xYxXM0.net
ガンダムの主題歌で、
「君だけが真実つかんでいた~♪」
という歌詞があるのだけれども、それは間違いなくAさんの事だった。あんな理詰めな人、久々に拝聴した。
どっちかといえば、堀江やひろゆきの
「煽り系」
が幅を利かせる昨今。実に貴重な人だ。
42:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:35:13.24 C9xPEt990.net
この世迷い言の長文さあ
分配金が払えない理由を全く説明してないよね
43:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:36:29.22 07CxBZp10.net
>>40
コビトさんは内容を理解できず「元利金全額保証付き、年率7%」だけで安心しちゃいそう
44:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:36:49.18 hVRmEnQs0.net
不動産投資で安定的に儲かるのは、未リフォームの割安中古物件探して買い、外注せずに自力でリフォームして転売することだろうな。
相続物件とかだと未リフォームで安く売りに出てることが結構あるから、常に売り出し情報監視して良物件出たらすぐに買うべし。
時間と体力、いろいろな工事の専門的な技術・ノウハウや電気工事免許、宅建業免許とか必要になるけど。
45:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:37:55.59 DDfTkXV+0.net
この文章、あたかも訴訟を起こされたり、一部の出資者やマスコミのせいで事業が継続できなくなったみたいな書き方
これ令和納豆の文章、理屈にそっくりだ
46:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:40:25.98 0/nvx2JH0.net
不屈の精神()を信じよう
47:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:42:49.48 AW6v1xGU0.net
もう終わりだね 君が小さく見える
その場しのぎの 慰め言って
てなこと言われて その気になって
ハイそれまでヨ
48:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:43:52.64 +LwxBGsh0.net
上場したら返します!で草
49:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:44:48.48 07CxBZp10.net
成田はテナントが賃料未払いだから分配金が払えないとして
成田以外の分配金が払えなくなった理由の説明がないんだよな
50:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:46:25.55 JIdGmcSW0.net
>>49
テナントといってもグループ会社
他も同じ構造
51:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:51:02.34 C9xPEt990.net
匿名組合出資者の君は、このままうちが倒産すると何ももらえないから
代わりにうちの親分が、君の立場に代わってくれて、債権を売るよ
君には「有り得ないほど夢のような保険」のついた引換券をあげるね
親分は出世して店を構えて債券を売って、君にお金を渡してくれる筈さ
もし親分の債権が安く買い叩かれて、少ししかお金をくれなくても夢のような保険が足りない分のお金をくれるしてくれる
素敵な話だろ?
何年、何十年かかるか分からないけど 夢を持とうよ
52:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:52:35.51 hC/iTXY/0.net
ポンジのクライマックス
成仏ーwー
なーむーー
53:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:55:16.47 C9xPEt990.net
第三者譲渡により債権を持つのは都市綜研インベストバンク
出資者に渡す「債権」は内部スキームでの呼び名で
外から見たら引換券
54:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:56:54.19 LydOEd770.net
そうか、これ…貸金なら元利全額保証を言っても大丈夫なのか、はちみつはこれなんだな
いわゆる、はちみつは既に資金が手詰ま状態りからスタートするということで間違いない?
55:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 00:57:03.91 y5fSbu1O0.net
確かに上場しない限り、返済しないように思えるがそこまでは読み込めなかったが、
保険付きってのに関してはすぐに、「はあ?」と思った。
保険じゃなくて保証付きならわかるが。
それに誰が、保証料いくらでこんなの保証するのってな。w
ただ同時に7パーセントの利回りと言った段階で分配金ではなく利子払いだから、
収支に関わらず、支払わなければ債務不履行になるよね。
56:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 01:01:45.98 C9xPEt990.net
>>54
はちみつはもちろん貸金業法違反で出資法違反
いまどき「元本100%保証」なんて、日本の詐欺屋でもかかないよ
金融庁には通報済み
57:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 01:05:22.58 LydOEd770.net
>>56
なるほど…だとすると、どこの保険会社が引き受けるのだろう?
58:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 01:09:42.10 ntUtqSCT0.net
今月の配当は出たの?
59:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 01:10:03.67 hVRmEnQs0.net
元本と年利7%を保証する保険の保険料はいくらなの?
その保険料は誰がいつどうやって捻出して払うの?
どこの保険会社が引き受けるの?
60:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 01:10:43.52 BaG3qCIS0.net
怒涛の展開面白すぎる
やはりみん大はこうでなくちゃ
61:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 01:14:02.94 nxPE36GN0.net
ポンジ最終章をお楽しみいただいてますでしょうか?
62:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 01:14:28.74 /snvnC8+0.net
>>40
AIは罠って見抜いたけど、
コビトはな~に全部保証してくれるなら、
すぐに第三者譲渡契約の書類を書かなくちゃって
手続きしそうw
第三者譲渡契約にしたら返ってくるのは0円で確定するw
63:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 01:17:06.66 C9xPEt990.net
>>57
お手持ちのAIに聞いてみてください
日本の保険市場に元利金全額保証の債権保険が存在するか
はちみつは無登録の違法貸金業だとすると「絶対に借りた金を耳をそろえてかえす 」って言ってるだけ、
しかも登録金融業者以外、元本保証を謳ってはいけないという日本の出資法をスルーしてるだけで比較対象じゃないでしょ
64:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 01:20:29.51 y5fSbu1O0.net
これ本当の目的は抗弁権を遮断したいだけなのかもな。
詐欺的な手法で原野を高値で売りつけたが、出資分を債権化して独立した債権にすれば
当初の出資時の手続き上の瑕疵をチャラにしようとしてるのではないか?
65:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 01:24:00.96 DDfTkXV+0.net
元本保証の債権って国債かな?
10年国債でも利回り2%ないのに元本保証の7%か
バックにどんな国際的秘密組織がついているんだろう
66:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 01:24:54.67 y5fSbu1O0.net
>>62
安心しろw
どうせこのまま債権化しないでも返ってくるのは一口当たり2ー3万円がいいところ。
ま、コビトなら68ー102万円かw
大して変わらんw
67:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 01:30:02.13 /snvnC8+0.net
>>64
これ逆にポンジの証拠を、自分で出してきた気がするわ。
裁判になったらかなり悪質なのを認められるよ。
分配、土地の出資金を全部取り上げて、
保証のない保険付き債券に変えて最後までむしりとる。
無知な年寄りは、
元本と利息の支払いを保証する 「保険付き債券」?
こっちにする。って「第三者譲渡契約」にサインしちゃうよ。
68:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 01:30:42.26 C9xPEt990.net
>>64
なるほど、このメールはブラフかと思ってたけどそれはあるかもね
形式上、100万の出資金は100万の債権に証券化されるわけだから
69:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 01:31:13.91 y5fSbu1O0.net
次回、みんなで大家さん物語 最終編
巨額の損失と共に去りぬ!
凍死界ならぬ、投資界の癒し系アイドルコビトさんはどうするのかあ?
ご期待ください!
70:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 01:34:31.62 /snvnC8+0.net
>>66
その最後に返ってくる1口 1-2万円の権利を
奪おうとしているのが、
「第三者譲渡契約」なんだよ。
何もしなければ、返ってくるが、
「第三者譲渡契約」にしたら0円確定だよw
最後の財産まで毟り取る、
ここまで悪質性の高いのは始めて見るわ。
71:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 01:55:49.35 64CFBy9z0.net
上場はする…!するが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば上場は100年200年後ということも可能だろう…ということ…!
72:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 01:56:22.83 CfMW2q4l0.net
そもそも債券発行の許可降りないよ。
73:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 02:07:36.19 TXU6q3Pz0.net
コビトの心境をAIにかけてみて欲しい
74:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 02:13:54.20 hC/iTXY/0.net
>>69
まさにクライマックス
75:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 02:23:53.92 9sP4dEng0.net
>>49
成田に流用しました!とは言えないからね
そもそもバナナも青空駐車も忍者も7%で回るわけない
76:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 02:24:15.10 RnMGK5ko0.net
取り急ぎ、国が出資者の救済だけでも出来ないのかね?
みな、虎の子の老後資金をつぎ込んでるんだから
「投資は自己責任」ですませられる問題じゃあない。
人道上、まずは被害者を救済して、運営からいかに回収し罰するかは行政が考えるべきことでしょうに
77:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 02:27:45.20 64CFBy9z0.net
>>76
釣り針見え見えで面白くない
78:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 02:43:19.06 mxed79sH0.net
さっちは何度も騙されそう
79:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 03:09:50.50 C2fB7SLz0.net
コビトさんはロイズのみんなで大家さん債とか買っちゃいそう
80:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 03:16:37.68 JSlsZrVP0.net
>>44
不動産投資じゃなくてもはやリフォーム業者じゃんそれ。
81:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 03:32:50.95 qenVh1LY0.net
AI君素敵やん
82:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 03:53:16.95 /snvnC8+0.net
AIが「罠」と見抜いたのは、
今回の条件は第三者譲渡契約で「保険付き債券」と交換する。
普通は償還されると土地代金が1口あたりで
出資者に均等で返還されるが、
その権利は譲渡しているので
親会社が全部出資持分をイタダキになる。
(また訴訟する権利もなくなる)
そしてその「保険付き債券」は
どこの保険会社も保証していないので
なんの意味もない商品。
結局すべてのお金を持っていかれ、
出資者には1円もお金が返ってこない。
本当に骨までしゃぶられるプラン。
仮にこれに全員がサインすると、
誰も成田の件を訴えれる権利もなく
土地代も全部頂ける最高のプラン。
83:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 04:06:28.47 /snvnC8+0.net
ここ大事だから何度も書くけど、
「不動産特定共同事業法」で保護された「投資家としての権利」を放棄するな。
第三者譲渡契約で譲渡した場合は、「訴えたり」、
「出資金の返還」を受ける権利も放棄することになる。
この「訴える権利の剥奪」と、「出資金の返還権利を剥奪」されたら
本当に返還金「0円」で何も意味がなかったことになる。
84:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 04:18:18.91 /snvnC8+0.net
あのメールは「消費者保護の観点」でみると
メリットだけ書いてあり、デメリットの説明が一切ないという
とんでもないメール。
「第三者譲渡契約」をした場合、一切権利がなくなるという
デメリットの説明が無く、みんなで大家側の得しかない条件。
85:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 05:20:49.59 9sP4dEng0.net
オプチャにも書いてあげて?
自分も含め、野次馬が圧倒的多数だろうけど
86:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 05:47:58.67 E+MSuND50.net
チームハゲ賢いなあ
戦略が豊富w
87:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 06:09:14.37 CyzqcGq80.net
これに金出しちゃいましたって弁護士のとこに駆け込むのが街中で肛門晒すくらい恥ずかしいんだが
88:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 06:20:26.29 HLQ+w2KW0.net
成田以外の配当が止まった理由は何?資産は分散管理してきちんと利益はでてますが言い分だったよね。分散管理しないで違うことに金使ってたら成田含めて詐欺に出来るかもな。
不動産特定共同事業法
こんなん許されるならさっさと暗号資産のETFを投資対象に認めろよと思ったら、
管轄国交省かよ。何で金融庁じゃないんだよ。だからこんな事起こるんだよ
89:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 06:28:40.55 5SpD2HiR0.net
リート買えば良かったろ
ちゃんと売上も報告されるし利益から配当も出るんだし
なんでこんなもん買うんだよ
90:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 06:35:58.35 j6RHam3s0.net
第三者譲渡契約
ってのは何なのか、出資者にどのようなデメリットがあるのかを
オールドメディアはしっかりTVで説明していくべき。
ネットを使わないシニア層は大家にコロッとまた騙されるぞ🤣🤣🤣🤣
91:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 06:38:32.51 HLQ+w2KW0.net
ほんとだな
値動き荒いが
三菱UFJ Jリートオープンだと
設定来なら年間利回り10超え
5年でも6程度はあるじゃん
92:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 06:38:33.30 hC/iTXY/0.net
>>76
えーまーそ
自民そーいう事しない政党なのでありえません
今回のことも立憲と共産しか関わってないでしょ
93:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 06:45:39.84 C9xPEt990.net
お年寄りに説明は難しいだろうなあ
インベストバンクにとって何の利益も無い提案なんだから、出資権を取り上げて集めて、あとは何もしない可能性が高い
上場できないって言い訳が立つし
投資は各プレイヤーが己の利益の最大化を謀って動くという大原則の上に考えることのできない層は、退場してもらうしかない
94:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 06:48:27.68 j6RHam3s0.net
>>76
国が税金つかって保証なんてないでしょうね。
契約で元本保証なしって言っているわけですし。どうしても納得できないなら裁判で。
政治家がやるのはこういった法律の穴をきちんと埋めて今後整備すること。
まぁ~大家社員とか大家弁護士は逆恨みされて個人から報復されるかもだけど。
名前と顔をネットで晒していた従業員とかほんま危険だと思うよ🤣🤣
95:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 06:59:42.42 W91KkhGR0.net
もう定期預金でも5年もの2%ぐらいな所あるだろ
96:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:01:23.70 UtPPkcV/0.net
斬新な手法だな
こんなの見たことあるやついる?
97:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:03:57.66 W91KkhGR0.net
>>88
管轄は東京都と大阪府
出資を取り下げれば
綜研インベスト子会社の債権がもらえる
5年物で金利は年7%年1回払いを予定
保険にも入るんで安定してます
どこの保険屋だろう
98:age
25/10/01 07:05:19.63 KNHx/S6O0.net
世間も注目の
みんなで大家さん
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これで3か月連続…不動産会社から出資者に“分配金”支払われず 年利7%の投資商品『みんなで大家さん』
9/30(火) 19:45配信 MBSニュース
「みんなで大家さん」。3か月連続で分配金が支払われていないことがわかりました。
大阪の不動産会社「都市綜研インベストファンド」は、賃貸物件に出資した人に年利7%の賃料収入を分配する投資商品「みんなで大家さん」を運営し、2000億円以上を集めています。
7月末、その投資商品の1つである成田空港近くで都市開発を行うプロジェクトの出資者に「分配金が遅延する」と連絡がありました。
不動産会社からの支払いが滞る中、9月分の分配金についても支払われていないことがわかりました。これで3か月連続です。
「みんなで大家さん」をめぐっては、多くの出資者から出資金の返還を求める声が上がっていて、9月17日、出資者5人が不動産会社に対して、大阪地裁に集団提訴しています。
99:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:07:05.41 UtPPkcV/0.net
一般的に権利の保全順は、
債権者>出資者なんだが、
債権者をすっ飛ばして、出資者に配分されるって言ってるけど、ホントかな
100:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:07:56.48 IFknIVKn0.net
こんな現在進行形のポンジは初めて見たわ
気をつけなければ
101:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:08:08.81 W91KkhGR0.net
>>99
価値があるかなんだよね
保険は査定価値以上は受けてくれない
102:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:08:58.83 C9xPEt990.net
だいたい、物件を売らないのに元本を払い戻しできるっておかしな話じゃん
大本からおかしいわ
103:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:09:00.99 /snvnC8+0.net
>>97
すでにAIが全否定。
そんな保険会社は常識的にないってよw
既に行政処分を受け、
デフォルト (債務不履行)に陥っている会社の債券に、
まともな保険会社が全額保証を付けることなど、
常識的に考えてあり得ません。
この「保険」がどこの何という会社のものなのか、
一切明かされておらず、 極めて疑わしいです。
もう配当を3ヶ月払ってない時点で察しw
104:age
25/10/01 07:11:33.41 KNHx/S6O0.net
>>103
新たなグループ会社
都市綜研インベスト保険
とか作ったりするかな?
105:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:16:25.71 hC/iTXY/0.net
クライマックスだな
106:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:18:05.76 HLQ+w2KW0.net
ちょっと待てよ
じゃあ何か?
ここに出資した人たちはAI以下だって言うのか?
それじゃこの人達ただの馬鹿じゃん、本当の事を言ってくれ
107:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:18:16.12 C9xPEt990.net
>>99
出資者はどの会社の債権者にもなれないよ
債権者はインベストバンクになる
インベストバンクが債券を売れたら、金と引き換えられるって内製債券というかお小遣い券をもらえる
108:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:19:11.55 0/nvx2JH0.net
全額保証の債券しゅごい
そんなものがあるなら最初からそれを発行すればいいじゃん
あるならな
109:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:20:56.22 hC/iTXY/0.net
chatGPTが活躍してるな
そーいうことか、、前回もそれで逃げ切ったんだよな、流石だぜ大家さん、しかしAIは想定外だったな
そなたらの大切な資産を共に考えてくれるのがみんなで大家さんじゃ
110:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:23:37.62 /snvnC8+0.net
>>104
そりゃまともな大手保険会社が
全額保証を付けることなど
無いから、
グループ会社で都市綜研インベスト保険とか会社を作って、
譲渡完了後にすぐに倒産して保証はなかったことになるから
やったもん勝ち。
そして成田の出資持分は譲渡しているので、
何も請求できる権利は無しで
本当の0円フィニッシュで終わり。
111:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:25:20.48 /snvnC8+0.net
>>109
AIが速攻でみん大の悪巧みを見抜いて笑ったわw
みんな引っ掛かるなよw
つまり、今回は何もしない方が正解。
わずかでも土地を売ったお金の償還が入る方がお得。
112:age
25/10/01 07:27:05.30 KNHx/S6O0.net
>>105
クライマックスは
業務停止命令からの解約祭りまでで、
償還返金も分配金も止まった今は
すでに決着はついて残りは消化試合
という感じ
ヤマワケやテクラウドはこれからがクライマックスかな
113:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:28:50.57 /snvnC8+0.net
>>112
今回の目的は、
AIによれば出資持分を譲渡させて、
権利を奪うことらしいからね。
出資持分がなかったら訴訟もできない。
償還の返還金も無し。
114:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:33:14.73 /snvnC8+0.net
>>108
約1500億の
「元利金全額保証付き、年率7%、期間5年」なんて
世界中どこをみてもないわw
115:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:33:25.64 oigkFn6h0.net
みんなで大家さんの幹部は天才なのか?
こんな逆転策を思い付いて実行出来るのスゴいわ
ヤマワケやテクラウド等他社も真似してきそう
116:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:37:00.93 f3pHAffk0.net
AIくんがいなければ飛びついてた人多そうw
117:age
25/10/01 07:38:26.37 KNHx/S6O0.net
>>114
実際はロイズキャピタルの時と同じで
救済プランがあるかのように見せて
出資者に集団訴訟に乗らずに様子見させて時間稼ぎするのが目的で、
話が進まないままズルズル時間だけ過ぎるんじゃないかな
118:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:39:36.32 BaG3qCIS0.net
どんだけ楽しませてくれるんだよ大家さん!
119:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:40:26.82 0/nvx2JH0.net
>>114
大家さんに投資するような層はその手の売り文句に弱いことを熟知してるよな
汚い大人やでえ
120:age
25/10/01 07:40:48.44 KNHx/S6O0.net
>>12‐15
改めて、すげぇなAI(笑)
121:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:43:10.82 WslevdTD0.net
「債券を発行する」という話は本当だったんだな
予想外すぎる内容だけど
122:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:43:35.66 gZh5sdTx0.net
保険付き債券の配当は年1回になると記載されている。1年後じゃないと「配当出ないぞゴラァ」と言えないという事。逃げる為の時間稼ぎ。
123:age
25/10/01 07:47:55.77 KNHx/S6O0.net
>>122
1年後まで共生グループが残ってるとは思えませんよね
124:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:49:58.49 hC/iTXY/0.net
ぶっちゃけ俺はAIの分析がなかったら
大家さんの企みわかんなかったわ
前回破綻時に出資者が無理矢理権利を減らされたのは把握してたけど、これがそれとは見抜けなかった
お前らはどうなのよ?
流石だぜ大家さん
インベスター本体はそこそこ金残ってると思う
125:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:53:42.78 /snvnC8+0.net
>>124
AI分析マジ賢いw
AIはそのまま出資持分を持って
訴訟して仮差押えなどの法的措置を取り
少しでもお金を取り戻すのと
時間稼ぎを許すなということらしい。
126:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:54:24.53 0/nvx2JH0.net
>>124
AIがないなら弁護士に相談するのが無難だろうな
127:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:54:29.23 tHOlJj0H0.net
取り敢えずあの長文の「債券化要請メール」書いた社員を労いたい
みん大は洗浄中の出資金の一部を特別ボーナスとして当該社員に渡してええで
128:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:58:02.82 /snvnC8+0.net
マジで騙されて出資持分を譲渡するなよ。
10月15日から書類を送るとかなんとか
説明があるからサインして送り返したらおしまい。
何の権利もなくなるからね。
出資持分を譲渡=投資をしていない
になる。
「保険付き債券」
「元利金全額保証付き、年率7%、期間5年」なんてありえないから。
129:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:00:24.40 yWC+YBUB0.net
共生バンクグループの従業員は今からでも証拠を持って警察や弁護士に相談した方がいいよ
130:age
25/10/01 08:03:30.30 KNHx/S6O0.net
>>124
もう本体にもお金残してないでしょう
残していたら訴訟で負けて回収されちゃうし
外部への資金移転が終了したからこそ
解約(譲渡)返金も分配金の支払いもやめたんだと思います
131:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:05:49.84 /snvnC8+0.net
>>119
言い方が変わったけど、
元利金て元本+利息のことだから
元本全額保証で、年率7%保証、期間5年って
みん大よりスペックが良くなっているw
132:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:06:24.20 lMPY44CF0.net
金が戻ってこない絶望
極限の状態に陥った出資者に複雑なメール
正常な判断させない見事な手口だね。プロの仕事だよ。
申し込みまでの2週間と出資者に時間与えすぎるのが気になるけど
133:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:09:57.07 GggjdN7s0.net
お前らはいくら入れてたの?
俺、300万!
134:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:11:33.98 9OYS4yNx0.net
これはハゲの罠
135:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:11:56.89 VAaMP9yL0.net
>>128
テレビのコマーシャルを見て退職金を突っ込んだようなジジババが訳もわからずサインしそうw
136:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:15:05.37 9OYS4yNx0.net
これハゲすげえ頭良いなぁ
SNSやってる人は周りが止めるだろうけど入ってない大多数のジジババはサインしちゃうだろ
137:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:16:58.33 /snvnC8+0.net
>>132
メール読んだけど、
「第三者譲渡契約」のメリットだけ書いていて
デメリットが書いてないから、
また「行政処分」される気がする。
結構ひどいメールだよ。
「第三者譲渡契約」をすると
どういうデメリットがあるとか一切書いてない。
出資した権利が無くなるから、
償還されてもお金が返ってこないとか
一切書いてないしね。
138:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:17:22.90 FpLsN8uN0.net
保険付き債権にギフトカード付けたらコビトはすぐ食いつくと思う
139:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:19:26.83 SdqhJm8S0.net
手持ちの土地を処分する時間稼ぎって奴か
140:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:19:53.08 /snvnC8+0.net
>>134
AIがすでに最大の罠「第三者譲渡契約」って回答してるw
141:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:20:20.34 g3nFf8Rz0.net
高齢に限らずメールを見て無い出資者が多い
で、10/15が近付いて封書が来てなんだろう?
そこで初めて内容を読む流れも狙ってるのでは
142:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:21:20.73 cXxOWt4y0.net
あーいつはーしくじったー
143:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:25:04.28 hC/iTXY/0.net
>>133 さん
この板の住人は株式投資家で大家さんの出資者層ではありません
何年も大家はdmだよポンジだよと警告を発してた人達の集まりです
144:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:26:12.43 FpLsN8uN0.net
罠だとして、これに金融庁が待ったをかけることとかできるのかな
できたとしても2週間で受付始まったら間に合わない気はするが
145:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:29:30.55 /snvnC8+0.net
>>144
リンクなんとかの弁護士軍団が
行政に相談しそう。
あのメールはやばいって。
マジでデメリット一切書かずに
年寄りを騙そうとしている。
今度こそ行政が迅速に動くと思うわ。
146:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:29:49.93 hC/iTXY/0.net
大家案件は国交省管轄でづん
金融庁ならこんなの最初から認めない
147:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:31:45.21 HLQ+w2KW0.net
なんで国交省(金融素人)がこんな法律管轄してんだよ
理由は不動産だから?
馬鹿すぎんだろ
148:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:32:44.62 FpLsN8uN0.net
オプチャ見てると既に出資者の分断が始まってる
集団訴訟からも離脱者が続出しそうだな
ハゲ恐るべし
149:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:33:44.32 g3nFf8Rz0.net
本年10月15日より、第三者譲渡契約のお申込み受付を開始する予定です。
なお、本契約の締結手続きは、担保となる債券の発行完了を前提としております。
この債券発行には発行手数料や保険料等の資金が必要となり、現在その確保を進めている段階でございます。
また時間稼ぎだろね、そもそも保険付きとか現実味がない
ただ、時間かけるほど金融庁サイドから介入される可能性が上がるが
行政の横やりで行き詰まったとかなんとか言い出しそう
150:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:35:06.97 mBENKcdX0.net
>>149
金融庁じゃなく国交省ね
151:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:37:56.67 FpLsN8uN0.net
債権発行なら不特法が関係なくなるから国交省でなく金融庁の所管になるんでね?
152:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:38:14.74 mBENKcdX0.net
>>148
大家さん側のサクラもいそう
153:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:38:17.01 9UjirdlX0.net
ハゲが詐欺の詐欺をしてると聞いて
154:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:38:54.73 g3nFf8Rz0.net
>>150
詳しければ教えて、12年前にも債権を出したらしいが国交省管轄だったの?
検索したが12年前は断片的なことしか出てこない、過去スレ見れば何か出てきそうではあるんだけど
155:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:39:21.40 mBENKcdX0.net
>>151
債券発行のフェーズなら金融庁だけど発行する具体的な動きは取らないでしょう
工事と同じ
156:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:44:53.88 FpLsN8uN0.net
>>155
じゃあ申し込み時に訴訟はしないとか何らかの権利放棄の書類に一筆取ってあとは放置なカンジですかね
157:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:45:25.04 yWC+YBUB0.net
第三者譲渡契約?
柳瀬以下共生バンクグループの全従業員が連帯保証するなら受け入れるよ
158:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:48:14.04 C1ibAKZR0.net
これから成田の土地で牛飼うってスキームはどうだろ?
159:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:49:29.49 iq1ahnKw0.net
行政が邪魔して債券発行できない、保険会社が保証してくれないという言い訳で逃げる気ですね
160:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:52:09.72 hVRmEnQs0.net
>>158
騒音でストレス多くて病気になりがちになりそう
161:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:53:20.90 hVRmEnQs0.net
あらかわいい
162:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:55:47.91 /bpoMy+30.net
みんなで負動産貰って終わり
163:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:56:02.96 0/nvx2JH0.net
1年後
債券の保険会社が倒産して申し訳ありません。つきましては債券の譲渡の申込みを受け付けます。代わりに成田ゲートウェイで使用できる大家マネーを発行します。
164:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:58:29.41 VAaMP9yL0.net
>>148
債権に切り替えようと思う奴がいるのかよw
165:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:59:25.64 VAaMP9yL0.net
>>163
そもそも保険業ができる会社は保証しない。
だから倒産以前の問題。
166:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 09:00:08.90 0/nvx2JH0.net
>>165
会社がないなら作ればいいじゃない
167:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 09:02:25.19 owa6wFGU0.net
不動産特定共同事業を行っているのは都市綜研インベストファンド。
今回債権の募集をするのは都市綜研インベストバンク。
グループ企業ではあるが別会社だよ。
登記を取ったわけではないけど宗右衛門町の土地はおそらく
インベストファンドが所有しているんじゃないかな。
インベストバンクの方は債務だらけにして資産がなければ
破産してもなにも残らない。
168:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 09:08:32.15 g3nFf8Rz0.net
こんな前例があるようだ
都市綜研インベストファンドはある提案を投資家にしてきた。それは4号組合だけでなく5〜11号組合の出資者に対しても提案されており、系列の都市綜研インベストバンク(東京都千代田区)が投資家の保有持ち分を額面で買い取るという内容だった。
しかし、買い取るのは元本総額の15%に満たない15億円だけで、しかも実際に代金が支払われるのは1年以内のいずれかの日とされた。一方で買い取り希望の受付期間は1カ月間だけ。いってみれば、元本回収に焦りを募らせる投資家に対し、早い者勝ちを煽るような提案だった。
この裁判のケースでは、投資家が買い取りに応じ、都市綜研インベストバンクからは譲受証が発行された。しかし結局、支払い期限までに買い取り代金は入金されなかった。かわりに月1度のペースで届き始めたのは、支払期日を延期する旨の手紙である。9・11テロで従業員の大半が犠牲となったことで知られる米国の証券会社と融資交渉を進めているが、トランプ政権への交代で手続きが遅れているなどとする真偽不明の言い訳が、毎回のようにそこには書かれていた。
出典、NGワードのエラーが出るので一部ひらかな表記
URLリンク(why-newton.)はてなぶろぐ.com/entry/20190113/p1
169:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 09:12:48.95 UdGZdHI30.net
>債券発行には発行手数料や保険料等の資金が必要
出資者からさらに金を巻き上げる罠だったりして
170:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 09:14:49.04 /snvnC8+0.net
>>168
なるほど同じ手口ですね。
出資持分が譲渡されるほど、
都市綜研に償還された土地を売ったお金が沢山入る。
そしてそれと交換した「保険付き債券」は
譲渡完了後、半年ぐらいで保険会社が潰れて0円で
動画で謝罪、手紙を送るだけでおしまいか。
今も同じだしな。
確実に土地を売ったお金は償還で
入ってくるから、お年寄りは出資持分は譲るなよ。
171:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 09:15:25.79 u2NerUV+0.net
>>163
それだ!w
172:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 09:21:25.20 g3nFf8Rz0.net
>>168
もう少し引用しておく
投資家はついにしびれを切らして今年5月に本人訴訟を提起。
事実関係を認める都市綜研インベストバンク側は行政処分などから解約が殺到して資金繰りに窮しているとし、元本棒引きの和解を希望した。
その交渉経過はまるでバナナの叩き売り。
都市綜研インベストバンク側が最初提示したのは元本の7割に当たる350万円を12回分割で支払うというもの。
これに対し投資家は400万円なら応じるとし、何度かの条件交渉の末、最終的には400万円を来年3月末までの8回分割で支払うという条件で和解が成立した。
この先、全額が支払われたとしても、元本の一部は永遠に返ってこないわけである。
173:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 09:30:51.39 hVRmEnQs0.net
他の出資者を出し抜く方法があるが詳細は言えないみたいなことを得意げに
174:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 09:40:36.69 +LwxBGsh0.net
オプチャのまさくんちょっとウザいな
ここの出資者って他の出資者にマウント取る人とか誰かが保証すべきって喚く人多すぎる
175:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 09:51:38.03 g3nFf8Rz0.net
>>172
この本人訴訟して和解した人、出資500万
7掛の350万で許して、12回分割で、といわれ
8掛の400万で手を打つことにしたが8回分割
100万損切ということになる
記事は途中段階だが400万すべて支払われたのだろうか
ところでこの件、
元本償還の債務を他社(インベストバンク)に付け替えた飛ばしも同然
こんな過去があるのに「現在まで元本評価割れなし!」とするのは
インベストファンドとしては事実、元本評価は賃貸利益を基準としたものなどと言いたいのかもしれないが
不当表示、優良誤認、欺罔行為に問われるのではないか
「現在まで元本評価割れなし!」のweb魚拓 23/3/25
URLリンク(megalodon.jp)
176:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 09:53:50.06 zJ+2UJI30.net
コビトさんの見解きたぞ!
177:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 09:58:04.83 hVRmEnQs0.net
要約ワロスw
178:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:02:02.83 EigXICBT0.net
実の妹夫婦に譲渡を勧めるんやね
179:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:02:24.74 dk2sBENB0.net
今回コビトさんにしては客観的な意見ですね。
180:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:02:46.07 y5fSbu1O0.net
URLリンク(nfm.nikkeibp.co.jp)
みんなで大家さんの600億円不動産の中身www
こんな値段で売れるんか?
核心は大阪ミナミの宗右衛門町の駐車場の取得経緯と金額。
隣の廃墟ビル含めて200億円で買ってるらしい。それを500億円で売るのが再建策の要諦らしい。
どう考えても無理。地下には3階分の構造物があり撤去に相当の金がかかるとか?
おそらく50億円でも書いてはつかない。20億円が良いところ。
他のサイトは有料だったがここの記事は無料で読める。
181:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:05:12.09 ebdfdYh80.net
>>44
それを投資と呼ぶとは斬新だな
182:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:07:44.91 cXxOWt4y0.net
コビト妹は1口か
兄があんまり勧めるから仕方なくお付き合い、てなカンジか
傷が浅くて何より
183:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:08:56.77 y5fSbu1O0.net
SUMMARY 引用
URLリンク(nfm.nikkeibp.co.jp)
資金繰りの命運握る「宗右衛門町」
売出価格460億円以上と、金額の面で最も大きいのは大阪市中央区に所在する宗右衛門町(そえもんちょう)モータープールの土地である。
物件は、グリコ看板で知られる戎橋(えびすばし)から徒歩3分。繁華な心斎橋筋商店街から少し入った一角で、
道頓堀の川端から見るとドン・キホーテの観覧車の裏手に位置する。総面積3743m2(1132坪)の土地に立つ8階建て相当の廃虚は、
大阪ミナミの知る人ぞ知るランドマークとなっている。
共生バンクがこの土地の取得に乗り出したのは22年9月。事情に通じるブローカーを通じて東側の建物付き土地を30億円あまりで取得すると、
23年3月には残る西側の土地を約170億円で購入。合計で約200億円、坪単価1770万円あまりの取引を実行した。
この売買から間もなく、同社は上場デベロッパーや市内の不動産会社への短期転売を試みている。日経不動産マーケット情報の当時の取材記録によれば、
仕入れ値の2倍に当たる400億円を提示していたが、いずれも反応は芳しくなかったようだ。「建物の残る東側だけでなく西側にも地下3階まで構造物が残り、解体費用がかさむ。
容積ボーナスのある総合設計を適用する上では、前面道路幅にも課題がある。
それでも、足元での値付けは強気だ。25年春時点の物件概要書には460億円との記載があるが、直近では500億円、1坪あたり約4400万円に達するとの情報もある。
仕入れ値の2.3から2.5倍、24年度の固定資産税路線価の10倍前後に相当し、仮にこの水準での取引が成立するならば
「大阪の中心商業地でも極めてレアな事例になるだろう」(地元の相場に詳しい不動産鑑定士)。
なお、西側部分の更地は24年12月、「みんなで大家さん宗右衛門町」ファンドとして商品化されている。運用期間は1年で、募集総額は210億円。想定利回り10%の好条件を謳い、25年3月までに5809人から139億円あまりを集めた。売却後、共生バンクの手に残るのはその元利を差し引いた金額である。
184:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:09:05.01 ebdfdYh80.net
>>76
> みな、虎の子の老後資金をつぎ込んでるんだから ← 分かる
> 「投資は自己責任」ですませられる問題じゃあない。← は?
185:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:13:48.04 cXxOWt4y0.net
しかしコビトはこの期に及んで譲渡手数料にこだわってるんだな
なんというか常人とは感覚が違いすぎる
186:
25/10/01 10:18:08.93 6hOu5Jg80.net
コビトってどんな脳みそしてるんだろう???
187:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:18:45.16 mBENKcdX0.net
目先の損が大嫌い
目先の商品券は大好き
188:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:19:13.37 VAaMP9yL0.net
コビト、更新していてワロタ
189:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:19:26.34 EigXICBT0.net
木をみて森を見ず
190:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:19:36.36 tdLsUu5a0.net
>>114
世界を見渡せばトリプルAのトルコリラ建て債というのがあってね…
191:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:22:19.90 VAaMP9yL0.net
誰だよ、余計なコメントをする奴は。
192:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:22:20.72 QKAPR2qT0.net
すっかり忘れていましたが←絶対に嘘
193:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:23:00.97 XOcCYOO+0.net
>>44
それで儲かるなら本職の大工やリフォーム会社がやってる
割に合わないと思われてるからやらない
趣味程度でやるなら良いんだろうが。
194:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:26:53.53 nFEWr1p60.net
こんな大掛かりな債券発行だと、金融庁に有価証券届出書を提出して開示なきゃならんのだから、時間稼ぎだろうな
195:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:34:22.37 XOcCYOO+0.net
コビトさん
読む限り中の人か宣伝依頼された人だろ
本人ならこんなブログ書いてる場合じゃないし、いちいち絵文字つけてんのが胡散臭すぎ
急いで解約すると不利と書くなんてあからさま
196:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:35:03.56 L111Ow1G0.net
コビトもナマケモンもアフィカスか業者
197:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:36:32.68 lMPY44CF0.net
>>137
デメリットが書かれてなくて
出資者に対する誠実さが感じられない
一人で譲渡の決断をするのは非常に危険なメール。
共生バンク側としてはそれを狙っているね
198:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:38:14.02 nxPE36GN0.net
俺じゃないけど、
コビトブログの煽りコメント良いじゃん。
コビトは煽りに敏感
199:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:40:22.13 nxPE36GN0.net
>>194
債券引き受け相手が不特定多数でないと
不要
200:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:40:33.58 i6aRGydV0.net
>>192
2か月分も遅延している配当を忘れているはずがないよね
優先劣後債とか今回の保険付き債券とか分かりにくいので騙そうとしてる
201:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:41:21.61 vy5xjwkb0.net
>>193
カチタス。。。
202:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:44:46.12 toCIa1hY0.net
既存の出資者を騙しても、新たに金を集められないからどちらにせよ事業の継続は無理でしょ。
203:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:45:25.05 lMPY44CF0.net
エコーチェンバーみたいに生成AIは本人の知識やバイアスによって回答が変わってくる
怪しいと思えば生成AIも怪しいと回答するし
怪しくないと思えば生成AIも怪しくないと回答する。コビトさんの場合もこれに該当する可能性もある。
結局、生成AIも使う人の知識しだい。
204:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:46:08.15 nFEWr1p60.net
>>199
引受者が多数(50人以上)となる場合には届出が必要
205:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:47:20.99 hVRmEnQs0.net
プロンプトの入れ方も、AIリテラシーが必要なのよね
金融リテラシー、AIリテラシー
便利な世の中になっても人間のリテラシーは必要なのです
206:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:52:28.74 Hc51TArc0.net
>>199
小規模債はMAX1億までしか引っ張れない
207:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:52:48.89 ujD9rmyY0.net
最近知りました。今から投資に参加しても間に合いますかね?
208:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:54:31.85 9UjirdlX0.net
きょうからはちみつ投資
全力でいきます
209:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:54:51.70 nFEWr1p60.net
金融庁への有価証券届出書の提出無しに募集行為をすることは金商法に違反するので、メールを金融庁に通報した方が良い
210:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:56:55.52 Hc51TArc0.net
>>207
はい、まずはその辺で高級時計を買いましょう
そして柳瀬氏に預けましょう、これがハゲマッチです
211:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:00:29.67 hVRmEnQs0.net
ガチなのかネタなのかステマなのか、本当にわからなくなってきた
212:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:03:56.12 zJ+2UJI30.net
>>209
実際に募集するのは15日からじゃないの
今回は提案しただけ
213:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:08:26.87 nFEWr1p60.net
>>212
有価証券届出書に記載する財務諸表(決算書)には監査法人の監査報告書を添付する必要があるので、
債券発行までには最短でも半年程度かかる
単なる時間稼ぎとしか思えない
または、出資持分の譲渡だけ先行させて、債券は発行されずにドロン
214:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:08:36.50 /snvnC8+0.net
>>209
どっちみち時間稼ぎで逃げるつもりだから
結構適当になってきている。
行政処分されたのに、
またリスクの説明は一切してないからね。
215:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:08:57.88 /snvnC8+0.net
「現状の資金調達の障壁を乗り越えるための新たな解約対応について」
冒頭でご説明いたしました通り、
現在、訴訟の事実を理由とした外部からの信用不安により、
本来計画していた資金調達 (不動産売却、 債券発行 等)が
極めて困難な状況にあります。
そこで、この状況を打開し、 解約をご希望される皆様、
また今後の事業に不安をお持ちの皆様の出資金を安全に
回収していただくための新たな選択肢として、
第三者による出資持分の譲渡契約 (以下、「第三者譲渡契約」といいます。)をご提案いたします。
216:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:09:40.30 /snvnC8+0.net
【第三者譲渡契約による事業参加者様のメリット】
(1) 出資持分を譲渡することで、 返済を受ける権利が
法的に保護された 「確定債権」 となります。
(2)これまでお受け取りいただく予定であった
配当金と同等の利息 (年率7%を予定)をお受け
取りいただけます (なお、 利息のお支払いは年1 回払いを予定しております。)
(3) 譲渡代金と利息の全額に対し、 「保険付債
券(元利金全額保証付き、 年率7%、 期間5年)」
を担保として提供し、 お支払いの安全性を確保い
たします。
(4) 当該保険付債券は債券の発行体において元
金や利息の支払いが不能となった場合に、 全額の
保証を保険会社からの保険金で受け、その資金を
原資に譲渡代金の元金と利息を受け取ることがで
きる内容です。
(5) 譲渡代金のお支払いは当該債券の上場後、
その換金をもって支払いを行う方針です。 債券の
上場は半年以内を目指しております。
(6) 現在遅延している分配金につきましては、
当該第三者譲渡契約とは別に、テナントからの賃
料収受に合わせて当社より責任を持ってお支払いいたします。
217:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:10:29.95 /snvnC8+0.net
メリットの羅列で
一言もデメリットやリスクについて書いてない。
すごい文章だよ
218:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:12:07.47 9UjirdlX0.net
金融庁に通報しろ
219:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:15:41.11 tuwiWTKX0.net
>>213
これか
URLリンク(www.fsa.go.jp)
それにしても適当すぎないかこのpdfはw
220:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:15:54.39 /snvnC8+0.net
>>216をAIに分析させたら >>13全否定の回答だからね。
221:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:16:01.05 u2NerUV+0.net
不動産だろうが融資型だろうが、クラファンなんてろくなもんがない
222:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:18:45.17 nFEWr1p60.net
「債券」を持ち出したのは大家の悪手だったな
債券は金融庁の所管だし、債券発行の準備が整ったかどうかは、金融庁に有価証券届出書が提出されたかで
判断できるし、提出された有価証券届出書は誰でもEDINETで確認、閲覧できる
223:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:19:35.62 tuwiWTKX0.net
>>220
Grokに要約させるとこうなるらしいぞ
URLリンク(i.imgur.com)
224:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:23:01.60 EI4PtuW/0.net
なんか面白い手を考えたのだな。
ワクワクしてきたぞ!
225:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:25:42.85 /snvnC8+0.net
>>213
>出資持分の譲渡だけ先行させて、債券は発行されずにドロン
それが真のねらい。
(1) 出資持分を譲渡することで、 返済を受ける権利が
法的に保護された 「確定債権」 となります。
これの反対を書けば、
出資持分を譲渡することで、
あなたは償還のお金を受け取ったり、
訴えたりする権利は剥奪されます。
何故なら出資者でなくなるから。
出資持分(出資金)を譲渡する=投資していない人にされる
つまり成田に何も投資していないので、権利無しで口もだせない人になる。
226:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:27:15.82 myYTE9dZ0.net
実質不渡り3回みたいなもんやね
227:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:27:37.71 XOcCYOO+0.net
面白いも何も出資金返さない代わりに子ども銀行券渡す予定ですって言ってるだけだぞw
228:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:31:33.78 zzxgNHZh0.net
どうせ債券の保証をしてるのもグループ会社ってオチなんだろ?
当然伊勢の忍者よろしくドロンよ
229:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:37:19.97 gIUl+7Qp0.net
安定した賃料収入 → グループ会社のサブリースでした
安定した資産評価 → グループ内で売買するだけのお抱え鑑定士評価でした
分別管理 → 管理は別だけどお金の出所は一緒なので全ファンドが一蓮托生状態でした
元本保全 → 保全したから何?
出資者はこんな叙述トリックも見抜けなかったの?
230:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:37:26.82 JCxY/OJQ0.net
出資者の不安が最高潮に達したタイミングで蜘蛛の糸を垂らしてくるのが上手いよな
231:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:45:41.52 0DZqv8n60.net
親会社の社債ということで安心させる
↓
元利全額保証ということで安心させる
↓
でも誰が保証するのかは不明←債券デフォルトさせて保証会社が飛んだらお金戻ってこないよね?
232:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:51:16.53 ZvjwON4H0.net
不動産ビジネスしてる上場会社の株を買うほうが簡単にお金が増えるぞ
233:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:55:07.00 gfnw/wsU0.net
「当該債券の上場」の実現性がキモやねw
出資金がドンドン信用力の低い会社へとバケツリレーされている
234:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:55:54.24 rTK4B0vH0.net
盛り上がって参りました
235:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:56:21.90 +Bbld86b0.net
債券うんぬんの前に成田以外の物件の賃料不払いの会社を提訴すべきだろ
236:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:57:09.79 HLQ+w2KW0.net
保険の引き受け人誰になるんだよ
(誰が引き受けんだよ)
債券化するってことはお国に許可とる必要あるけど間に合うの?
237:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 11:58:00.83 3B0X4gaf0.net
これだったらまだロンドンに上場してる大家さん販売の株にDESしたほうがマシやろ
238:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:00:04.34 ey39M9gS0.net
>>231
そもそもこんな保険引き受ける会社無いだろ
どうやって保証付きの債権とやらを用意するんだろ
239:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:00:29.82 V+iAcU+s0.net
投資家が知るべきだが隠匿されている事象
・債券発行の引き受け会社とその信用力
・債券上場の定義とその実現可能性
・債券の保証会社とその信用力
・以前同様のスキームで返済した実例による回収率
240:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:02:24.82 hVRmEnQs0.net
成田以外の配当も無くなった理由って説明あったっけ?
成田の配当が無くなったのはグループ会社から賃料の支払いが無くなったから。
成田以外もグループ会社から賃料の支払い無くなったの?
241:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:04:22.83 rTK4B0vH0.net
つーか、結局のところ無い袖は振れないが全て。訴訟で勝訴しても同じ。
どこにお金あるの?
242:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:05:27.86 rTK4B0vH0.net
>>240
そうでしょ。全部自作自演で、
他の分配金も成田で集めた金が原資
243:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:05:45.24 9zN4mQYJ0.net
まずは賃料払わないテナントを訴えるべきだよね
おかしいよね
244:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:07:45.73 rTK4B0vH0.net
訴訟するにせよ、会社相手は無意味。
ハゲ一族からいかにお金取り返すかだけの問題。
ハゲの息子コロコロ含めて子供だけでも数人いるらしいし。
245:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:08:55.02 BaG3qCIS0.net
コビトさんのあのイラつく顔文字ってアメブロではお約束なんだな
コビトさん独自の感性かと思ってた
246:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:09:22.18 DeIORK940.net
不動産評価額がおかしかったり賃料収入の実態と分配金額が合わなかったりは今に始まったわけではない
10年以上前のファンド初期から当然のようにやっていたスキーム
247:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:11:10.06 4xp2zFTT0.net
たらい回しにしてわけがわからないようにする作戦
248:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:11:18.35 rTK4B0vH0.net
10年くらい前の行政処分のときは
まだ黎明期で、一時的に時間稼ぎできれば、新たなポンジ資金が入って
再度ポンジ風船膨張軌道の乗せられた。
しかし、今回はムリ。
249:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:14:01.12 q5pcoC7p0.net
ハゲもコビトもまだまだ茶番を続けるつもりか
ハゲやコビトに騙されたアホに同情するつもりはないけど、これが詐欺で裁かれないなら、法律を変えたほうがいい
250:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:15:47.36 f3pHAffk0.net
コビトさん余裕ぶっこいて妹夫婦に上からアドバイスしてるのワロタw
実在したらすげえよこの人
251:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:16:29.75 4xp2zFTT0.net
匿名なんちゃら組合がなんで金融庁の規制受けないかが謎
壺か?
252:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:19:27.70 rTK4B0vH0.net
>>250
実在はする。
住所も氏名も判明済み。
疑問符がつくのは
みんなで大家3400万円がホントかどうか。
もともと出資していないか、あるいは出資はしたがすでに解約返金済みでは
ないかという点
253:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:22:22.47 Hc51TArc0.net
「面倒くさい仕事はしたくない」が極まった結果、金融庁も国交省も監督官庁でありながらすべての監督責任を都道府県に丸投げ。
結果としてハンコの傾き具合とパチンコにしか興味がないような高卒地方公務員に全ての監督責任がおっ被されたんや
254:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:23:16.46 /snvnC8+0.net
>>231
ここにいるみんなは賢いから大丈夫だけど、
みんなで大家が言っている事は、
あなたの出資金(出資持分)を無料でください。
その代わりに保証人(保険会社)がいない、おもちゃの債権と交換して上げます。
元利金(元本) 全額保証付きって無理すぎる
1500億円の「元利金 全額保証付き、年率7%、期間5年」を
引き受ける保険会社が決まってない。
255:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:23:48.69 f3pHAffk0.net
>>203
AI結構間違うし、間違い指摘すると「その通りです!」とか言って訂正してくるからな。
専門的な内容は特に注意した方がいい。
256:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:25:40.96 rTK4B0vH0.net
コビトブログのコメント
さすがにあまり過激なのはないな
257:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:26:07.71 BaG3qCIS0.net
もうコビトファンやめます
流石に意味不明すぎるし
258:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:26:16.27 4xp2zFTT0.net
こういう時って融資者等が優先されて出資者が受け取るのは一番最後になるので
ゼロになる確率が極めて高い
259:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:28:49.72 rTK4B0vH0.net
まあ、訴訟を増やさないための方便だろな。
確実に訴訟する人は減るから
260:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:29:55.73 FqZacGrl0.net
最後は仮想通貨(大家さんコイン)で支払いになると予想
261:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:31:34.85 FqZacGrl0.net
>>259
ぐちゃぐちゃにすることで
誰が誰を訴えれば良いのか
訴訟先がわからなくなるw
262:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:34:28.54 QJxoZiPH0.net
コビトさん、妹夫婦にも勧めるって言ってたけど本当に買わせてたんだな
ただ1口だったのは不幸中の幸いか
263:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:37:30.96 f3pHAffk0.net
3400万で普通に大型配当株やインデックス買ってれば安定して年間100万以上はもらえたのに。
264:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:40:56.74 60dj0CPK0.net
>>76
もうちょっと釣り針隠せ
こんなのに引っかかるようなクソバカいちいち救ってたらキリがないわ
265:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:42:04.61 7gMQSmp+0.net
ロイズが買えば万事解決するのにね
266:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:43:36.40 vi5zT1/K0.net
教科書に載せたいポンジ
267:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:52:46.84 /YaL7nW50.net
3万7000人から2000億円集めたってことは一人当たり平均540万円か
なかなかだね
268:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:53:55.08 vi5zT1/K0.net
国がNISAという導線を作ってるのに初めての投資で大家さんに騙されてしまうのが悪いな
269:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:55:20.01 RnMGK5ko0.net
数年後、成田の土地は不法投棄された産廃で溢れかえっていた、なんてことにならなきゃいいけど
270:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:58:21.85 lTEg0wqz0.net
妹が100万しか入れなかったのは不信感があったからだろうな
まあそれが正常だ
そら見たことかと今頃揉めてるかもな
271:age
25/10/01 12:58:30.20 KNHx/S6O0.net
当該債権の上場
こんな債権仲介してくれる証券会社なさそうだけど
どこに上場?
仲介してくれる証券会社があって上場したところで
引き受け手が出なければ現金入ってこないから結局お金戻らない
一方で
譲渡した事で都市綜研インベストに対する権利はなくなるので、
その後の請求権も消滅、と
272:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:02:50.93 C9xPEt990.net
被害者オプチャの連中は、なんで柳瀬の言う事を鵜呑みにしてるの?そんなんだから騙されるんだよ
前回の行政処分後の譲渡で「支払いが終了した」っていうのは、みん大にとって終了したってだけだわ
「投資家が買い取りに応じ、都市綜研インベストバンクからは譲受証が発行された。しかし結局、支払い期限までに買い取り代金は入金されなかった」
URLリンク(xn----1eujk4t7btdb7179dbgh70ec72amh8ab1n42ay002bx7ja3941a.com)
譲渡後、さらに裁判や示談をして何割かを受け取ったケースしか確認できてない
273:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:06:44.75 3bAngkZ40.net
>>270
それか、不幸中の幸いで
出せるお金がそれしか無かった
274:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:08:18.27 3bAngkZ40.net
アホ出資者のアホたる所以
詐欺師の言う事を真に受ける
275:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:08:54.68 wYvYXCVZ0.net
数週間ぶりに覗いたらコビトが胡散臭い人物に変わってた
損失補填の案件でも受けてるのか
276:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:10:34.20 fCzXfmjm0.net
分配金は払えないけど成田の工事は進んでいるので安心してください!!!!
277:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:12:39.33 3bAngkZ40.net
ていうか、
もともと成田ゴミ土地に収益不動産内の動画で明らかなのに、
どっから分配金の原資の土地賃料が湧いてくると出資者は考えていたのか不思議
278:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:12:58.21 owa6wFGU0.net
宗右衛門町の駐車場代を弁護団が仮差し押さえすることは出来るんだろうか。
もしできるなら債権の引受先であるインベストバンクが同じことを先にやれるのかな。
279:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:14:36.76 MTcWeL3I0.net
最近株の調子が悪いので、大家さん出資者を嘲笑できなくなってきた
280:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:16:37.95 UhzkSeUH0.net
自転車操業のねずみ講でしょ
281:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:18:42.06 DboiGcy80.net
>>273
100万って投資額としては大きくはないが、落としたとか、無くなりましたと言われたら結構な額
勧められて100万出して無くなりましたと言われたら縁切るには十分な額だと思う。
282:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:19:19.24 w0NvdwtC0.net
>>270
うるさいから一口だけやったんじゃね
283:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:19:45.54 C9xPEt990.net
>>278
インベストバンクは債券を上場させて換金するって言ってるけど?
284:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:22:54.01 hVRmEnQs0.net
成田とは関係ないファームや伊勢の賃料も払われなくなったの?
なんで同時に?
その辺説明無いの?
285:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:31:27.40 SPOdNKj90.net
>>284
なんでも何も賃料払ってたのも大家さんだからや
286:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:32:15.99 C9xPEt990.net
無いよ
難しいお手紙をもらって、そのことを忘れてる被害者も多いだろ
チョロいもんだな
287:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:34:34.34 TqOpTfB10.net
2000億円分の債券の100%保証って一体いくらで引き受けてもらえるんだろう
十兆円ぐらい与信能力がないと受けられないですよこれ
288:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:54:14.16 lVaPTwFH0.net
一口でも100万なら十分兄妹仲壊れる要因ですよ…なんか他人事っぽいんだよなコビっさん…ネタ臭い一因
289:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:57:23.39 3bAngkZ40.net
ポンジでなくても、
株も不動産も金もなんでも
他人(親戚 知人は特に)に勧めることは一切したことない。揉める元なので。
290:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 14:02:35.41 lVaPTwFH0.net
ほんとネタくさくなってきたなぁ
自分の資産の半分以上がほぼ吹っ飛ぶこと確定したようなもんなのになんだあのまるで他人事っぷりは…
消息不明の方がまだ可愛げあるわ
291:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 14:06:43.54 Hc51TArc0.net
オルカン、sp500が他人に勧められるギリギリのライン
それも懇願されてやっと出てくるライン
292:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 14:09:00.20 hVRmEnQs0.net
他人に勧められるのはインデックス投資くらいだよね。
個別株でさえ勧められない。
わけのわからない案件なんて絶対無理。
293:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 14:11:39.02 eBF89PRG0.net
騙されたと思ってインベスコ世界厳選株でも買ってたほうがなんぼかマシやろ
294:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 14:13:05.33 lVaPTwFH0.net
fang+とまでは言わん、オルカンかsp500に3400万入れてたら…
まあ広告だろうから関係ないか…
295:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 14:15:13.77 yHUGBM8S0.net
>>290
配当支払日のことをすっかり忘れてた、なんて有り得ないと思う。
296:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 14:22:19.60 oJ9ziSgM0.net
ポンジ界隈最強の養分であるコビトさんから
愛すべき馬鹿とか養分呼ばわりされる気分はどうだ?
297:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 14:22:29.02 cXxOWt4y0.net
ヤツなりの精一杯の虚勢さ
298:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 14:24:16.31 EWWF3vhf0.net
今回の債権ってはちみつと仕組みは同じなのかな?
はちみつの方が利回り高いからそっちの方がよくね?
299:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 14:25:59.17 0CVp5mrW0.net
コビトさんの心理なんてわかりやすいでしょ
まだなんとかなると思ってるだけ
300:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 14:26:06.41 BaG3qCIS0.net
こんなコビトを見るくらいなら音信不通の方が良かった
301:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 14:28:16.13 DYAOctb10.net
コビトブログてのを見たら、最初からいきなり1千万とか入れとるやん そんな奴おらんやろw
302:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 14:59:56.00 QJxoZiPH0.net
コビト内心はかなり動揺してると思うぞ
ただ自称賢い投資家として恥ずかしい姿は見せたくないと言うプライドと、これまで自分を止めようとした人たちへの煽りを考えると今更泣き言なんてブログに書けないのが実情だろう
そもそも泣き言書いたところで金は戻って来ないワケだし
303:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 15:10:24.84 aOivGCev0.net
多分買ってないとおもうよ
アフリエイト狙いでしょ?
304:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 15:55:46.50 b2XCJ0lU0.net
ガチで買ってたらブログ更新してる場合じゃないもんな
305:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:01:18.00 7Lcgn7+D0.net
正常性バイアス掛かっているだけでしょ
306:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:01:24.61 oJ9ziSgM0.net
一般常識や俺たちの想像を遥かに超越したことをするのがコビトさん
307:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:03:33.92 QJxoZiPH0.net
>>303
アフィリエイトでみんなで大家さんから報酬貰ってたなら、景品表示法違反だから通報すれば普通に逮捕出来るな
そんで芋づる式に依頼主としてみんなで大家さんの名前が挙がることでますます展開が楽しくなりそうw
消費者庁に今すぐ通報だ!!
308:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:10:31.51 11YHdgyi0.net
次は怪しい弁護士から債権回収詐欺が来るから気を付けろよw
309:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:11:10.10 Hc51TArc0.net
たかが数十円の為に飲みたくもないエナドリを買い漁る、非常に細かく(みみっちい)性格のこびとさんが「配当が入ってないことに気付きませんでした」なんてあるわけ無いんだよな。
それこそ日付け変わってから声明発表まで5分毎に口座確認してたと思う。
310:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:18:30.21 vK3FGz1l0.net
それな
LINEWALKやvポイントシュフのポイ活でかなりのネットワーク使用率だもんな
分配金のチェックをしないわけがない
311:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:18:38.46 oJ9ziSgM0.net
>>309
シャトレーゼのポイント8倍につられてXmasケーキ3個も買うって今から鼻息の荒いコビトさんが
「分配金すっかり忘れてました」な訳ないw
312:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:24:53.26 DYAOctb10.net
ボロでまくりだなw
313:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:25:40.39 BPs5Cu330.net
分別管理していたなら即答できるのに時間が必要とはどういうことだよw
資産の流用を防止するため不動産ファンドに義務付けられている「不動産ごとの資産管理」ができているのかどうかについて、運営会社側は「回答には時間を頂戴したい」としています。
314:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:26:52.05 K7HPRa5B0.net
首謀者一族は大富豪、その見返りに多くの悲嘆にくれる高齢者が数千人。
これで刑事事件にならないならば、不条理で憤慨する人も多いと思う。
マドフは禁固150年だった。
315:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:31:49.93 OQqdVKWr0.net
>>268
オプチャでは国が預金から投資へなどと煽らなければ投資などしなかったとか書いてる人いたけど、国の言いつけ守るならNISA使えよと思ったわ
316:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:35:29.76 CBUPJY0H0.net
投資じゃなくて事業なのにな
317:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:39:33.82 XOcCYOO+0.net
>>313
してるわけねーだろ、ばーかwww
とは建前上言えないから仕方ない
318:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:46:31.62 JdaqwYVi0.net
「もう100回か200回はかけた、電話をかけてもつながらない」不動産ファンドで出資トラブル 1200万円出資した男性 ファンド側は“遅延は一時的”
9/30(火) 18:35配信 RKB毎日放送
「ゲートウェイ成田」という新たな街を開発するというもので、男性は1200万円を出資しました。
福岡市に住む40代男性
「(説明会では)リスク面を聞いたときに『ほぼほぼない』みたいなことを言われました」
「一向に電話に繋がることはなく。もう100回か200回はかけたかな」
「その後はメールのやり取り。『1年経っていることは、大変申し訳ございません』という内容ばかり」
「みんなに知ってもらってどうにか解決していかないと泣きを見る人たちがいっぱい出るのかなと思った。こういう機会で話を聞いてもらって、それで何かが変わればと思っています」
福岡の放送局なのでグランモールの取材もしていると期待
あと、説明会があったというが、男性の話の通りだと問題あるなと
319:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:58:08.35 JdaqwYVi0.net
8/22死守動画の1:00:55~
「 次に、シリーズ以外の商品について分配金の遅延や満期償還への影響はありますかに ついて 、ご説明をいたします。
法令上分別管理がされておりますので 、シリーズ成田商品の分配による影響というものはございません。」
代表が言っているんだからマスコミ取材に「分別管理しています」と言えるはず
訴訟を起こされたから慎重になったのか、ひょっとして代表と連絡が取れなくなったのか
320:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 17:12:18.63 /YaL7nW50.net
>>314
3万7000人から2000億集めてるから高齢者数千人じゃ済まんのでは
321:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 17:14:34.78 j6RHam3s0.net
9/30(火) 18:35配信 RKB毎日放送
「ゲートウェイ成田」という新たな街を開発するというもので、男性は1200万円を出資しました。
福岡市に住む40代男性
レンタル重機に2名のエキストラで微速前進での自然破壊の動画だしているけど
あのペースで街なんで出来ないよ😀😀😀
草生え放題じゃん🤣