25/09/26 11:26:09.62 kcYaxIkI0.net
S&P500かオルカンか
米国が占めている世界のトップ数社が今後数十年間他国企業に取って代わられることはあり得ないと思うならS&P500、不安があるならオルカン。
一括か積み立てか
一括の勝率が7割と言われるがそれは為替を考慮していない。今後円高に動くなら一括の勝率は下がる。不安なら積み立て。
S&P500とオルカンを半々ずつ、投資予定金額の半分を一括で入れて残りを積み立てるのも全然OK。
S&P500やオルカンはいわゆる市場平均であり、他のものを混ぜてさらに儲けようとする人の95%は市場平均に負ける。
3:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/26 20:00:42.60 5DQvzFm50.net
【10月】米政府閉鎖によって何が起こる?
スレリンク(market板)
4:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/26 20:54:16.05 D6WakUn70.net
NISAの来年最速の仕込みは12月何日?
5:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/26 21:34:22.32 .net
株か投資信託によっても異なるし、証券会社によっても異なる。
6:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/27 22:22:51.16 lyi/9mgr0.net
あげ
7:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 05:16:29.42 owDRcjyY0.net
投資成果: 1年10ヶ月間 (2023/11/27 ~ 2025/09/25)
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) : 145.08万円
SMT iPlus 全世界株式 : 146.14万円
SMT iPlus 全世界株式って信託報酬0.055%というけど、実質コスト1%かかってた
実績報酬で0.555%、他に0.4%
設定日以降かつ前四半期でベンチマークを上回った場合、実績報酬が取られる
設定日以降のみや前四半期のみ上回ってる場合や、両方下回ってる場合は実績報酬取られず、オルカン並みの手数料になる
まあオルカン超えてるなら悪いとは言えないけどさ
皆さんは買いたいと思いますか?
8:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 05:47:48.35 fSl0jo/N0.net
コストじゃなくてリターンがすべてだぞ
9:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 06:00:58.07 w/e9dCMR0.net
アクティブ投信やん。検討の埒外だわ。
10:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 06:56:50.72 4p5fJk8i0.net
オールカントリーとか言って6割以上アメリカ株やんかwww
こんなバカ高くて割高な株の積立投資なんか儲かる訳ないやろ
11:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 07:16:37.73 I2QLrPDU0.net
youtuberとか好きな靴磨き専用
12:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 07:21:21.09 o9C/Vit+0.net
何?新スレ早々アクティブガイジが大暴れか?www
13:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 08:07:21.08 WWyQnbm00.net
GS Plus 全世界株式(オール・カントリー)は、どう?
アクティブだけど インデックスを上回るリターンを目指す 信託報酬0.5%くらい
14:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 08:20:57.64 xVV7dMGS0.net
どう?じゃなくて自分で決めろや
15:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 08:24:48.09 aGktCeZW0.net
>>13
オルカンを上回る事が投資方針の頭お花畑クソ雑魚素人さんだww
16:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 08:35:24.13 Leo2YAYy0.net
>>7
純資産額からお察し
17:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 09:08:15.05 PYdl4xLv0.net
ユーロ圏50を、買おう!
ユーロストックス50相当上がってきてるけどドル建てだしアリでは?
18:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 09:21:07.66 5yw1hV+x0.net
>>10
銘柄入れ替えやってるから上がらないわけでは無い。実際上がり続けてるしな。
19:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 09:22:02.36 cRC5NEyf0.net
>>10
正解
20:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 11:05:27.17 4p5fJk8i0.net
>>18
全部高い
入れ替えしても意味なし
SP500のPER知ってる?
平均回帰して今より60%安いとこな
まっ君じゃ個別株では大損するねw
21:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 11:07:29.65 D2hJQHBN0.net
エヌビディアなんて600倍だもんなw
600年かかって元が取れると言う
ババ掴みゲームですわ
22:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 11:08:58.74 4p5fJk8i0.net
パランティアが580倍くらいなwww
23:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 16:38:27.67 ptxzM3wk0.net
すんげー最近聞きかじったこと書いてる感すごいな
次は効率的市場仮説にハマる段階やろうな
24:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 17:01:44.70 o9C/Vit+0.net
マウントバトルガイジw
25:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 17:02:52.20 p71+I/yV0.net
俺なんて1BTC94万円の時に1BTC買ったんだぜ
すぐ売っちゃったけど・・・
売らなきゃ1700万円になってたのになぁ~
26:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 17:13:00.16 ba6k5yN30.net
しかし半分は税金
27:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 17:20:03.66 /hSPY7tB0.net
ビットコは今後も乱高下しながら上がり続けるんだろうけど税金が面倒なのと、S&P500やオルカンも上がり続けるだろうからそっちでいいやってなる
税制が変わるとしても手持ち分は現状だろうし
28:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 19:34:25.50 zhQG9WTW0.net
お粗末のチャンス目最強とハズレ最強って何が違うの?
29:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 22:12:37.19 djumWJ9F0.net
>>7
その報酬体系だと
ベンチマークを下回ってるときに買うと追加報酬を取られにくい
類似ファンドを10個組成して、ベータの高い株で構成すると
相手方は高い信託報酬を取れる
ベンチマーク対比でリターンだけでなく、リスクも評価しないとアカン
30:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 23:48:02.25 MRHb6XxX0.net
明日上がりまんのか?ちょっとずつしか上がらんから競馬に大金投資できんから負けが致命傷程度で済んだわw
31:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/29 07:57:00.97 GaKyCysj0.net
アメリカ抜きのオルカンってある?
32:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/29 07:59:34.15 01ifdfoh0.net
楽天に、全世界株式(除くアメリカ)インデックスファンドっていうのがあるよ
33:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/29 08:01:23.58 6Zv2wCcM0.net
爆上げしとるやんけ!
利確はよ!
手遅れになっても知らんぞ!!!
34:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/29 08:06:01.19 vvzb9XEM0.net
「地球の歩き方 オルカン」を読んでるが
普通に地理の教科書として面白い
指数に含まれてる銘柄を全然知らんかったしな
35:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/29 08:08:22.78 5Bzq8DP40.net
>>31
SBIで(除くアメリカ)を見た記憶
36:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/29 09:11:55.18 Weu7QDSp0.net
>>34
立ち読みしたけど買う気にはなれなかったなあ
「杉並区」は買ったけどw
37:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/29 20:53:55.53 wIZ5nRXs0.net
>>31
アメリカがないと上がらない
特に最近は絶望的に上がってないぞ
finance.yahoo.co.jp/quote/9I31122C
finance.yahoo.co.jp/quote/89311257
38:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/29 21:13:59.30 dYZ1bWV90.net
>>37
最近はとても順調に見えるんだが、俺は何か違う物みてる?
URLリンク(i.imgur.com)
39:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/29 21:25:40.47 yKUYcBUH0.net
それは残像だ
40:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/29 23:55:30.62 6Zv2wCcM0.net
30,358円
前日比
+11円(+0.04%)
爆上げしとるやんけ!
利確はよ!
手遅れになっても知らんぞ!!!
41:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/29 23:55:44.02 6Zv2wCcM0.net
30,358円
前日比
+11円(+0.04%)
爆上げしとるやんけ!
利確はよ!
手遅れになっても知らんぞ!!!
42:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/29 23:55:47.45 6Zv2wCcM0.net
30,358円
前日比
+11円(+0.04%)
爆上げしとるやんけ!
利確はよ!
手遅れになっても知らんぞ!!!
43:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 06:58:48.59 YvUTcCiD0.net
>>42定期的に現れる、コイツなんなの
ノイズだから消えてくれ
44:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 07:39:09.00 8OBdd6PH0.net
>>43
ブチギレクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 07:39:12.08 8OBdd6PH0.net
>>43
ブチギレクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 07:39:14.83 8OBdd6PH0.net
>>43
ブチギレクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 07:53:43.95 .net
今朝は一段と発作が激しいな
48:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 17:54:24.92 HXPgK/Db0.net
まけるな発作
ここにあり
49:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/30 23:53:49.29 VYx8xdai0.net
これは安心
50:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:07:51.85 YQAO/UYO0.net
今日も上がりまっか?
51:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:27:19.06 1vrm31Mm0.net
今日は-70~‐80円ぐらいと予想
52:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 08:37:42.49 bXi0F/tJ0.net
指数は上がるけど為替でマイナス
53:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 10:16:48.89 0JENFMed0.net
>>52
為替がマイナスの時だけ見てても意味ないぞ
当然プラスの時もあり結果的に平均化されるからほぼ誤差
54:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 12:41:47.96 n1wPEAw40.net
食料上がるけど円安がいいです
55:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 13:52:42.24 w5KZHQvy0.net
>>50
今日はあきまへんな
56:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:32:40.15 XtG0Ixri0.net
100年単位とかの超超超長期で見るとオルカンこそリターンが一番良くなるとかあるのかね?
57:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:36:24.13 0JENFMed0.net
可能性で言えばそりゃあるだろ
アメリカが没落してロシアと中国が世界を牛耳ってるとかになれば
58:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 16:40:31.87 ePsScL4Z0.net
ああぁ...なんか全体的に今日は低調だな
含み益50万減っちった
59:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 17:03:03.61 yS8/JkHI0.net
>>57
その場合は中国インデックスなんかが1番になるのでは?
60:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 17:59:00.84 TXU6q3Pz0.net
2000年代はBRICSブームでアメリカ株とかカスだったぞ。どーせまたそういうブーム来る。
10年単位でアメリカ株が停滞しアメリカ以外が上がり続ける。
61:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 18:21:05.96 YQAO/UYO0.net
>>55
ほんまでっか困りましたな
62:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 20:47:01.99 zFfq6n780.net
大暴落しとるやん!
損切りはよ!
手遅れになっても知らんぞ!!!
63:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 20:47:08.05 zFfq6n780.net
大暴落しとるやん!
損切りはよ!
手遅れになっても知らんぞ!!!
64:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 20:47:13.25 zFfq6n780.net
大暴落しとるやん!
損切りはよ!
手遅れになっても知らんぞ!!!
65:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 21:22:32.19 3j97NIMU0.net
どこまで上がるトレンドなんだろう・・・
66:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 22:01:46.46 paKxVVxq0.net
>>59
100年単位でのトータルで見るとオルカンかもしれん
67:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 22:10:16.29 7TF47kK30.net
ほぼオルカンだけで評価額9000万円達成!
入金したのは6000万
このまま1億目指してケチケチ生活続けるでー
68:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 22:52:22.12 1vrm31Mm0.net
朝の仲値から1円50銭近く円高ですかそうですか
明日はちょっと大きく下げそうですね
69:
25/10/01 22:57:22.99 7UHqd8Kn0.net
積立カードマンは明日約定だからまあまあ嬉しい
70:
25/10/01 23:00:08.02 7UHqd8Kn0.net
と思ったら今日休場日で3日約定だった
71:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 23:17:29.89 eP/0eNKb0.net
円高に振れているんだね
72:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 23:36:59.99 zFfq6n780.net
>>68
大暴落確定のオカルンから全資産手を引け!
手遅れになっても知らんぞ!!!
73:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 03:56:14.00 dHwM4Bij0.net
ドル円147円台まで戻したしS&P500が跳ねたから
この時間ではそこまで酷いことにはならなさそう
っていうかS&P500が6,700乗ったじゃん
74:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 19:05:20.37 ACcHc6zC0.net
現代ポートフォリオ理論に最も近いオルカンこそ合理的な投資判断なのかもしれない
オルカンは一番になれないというが、そりゃそうだ、ある期間の一番なんてコロコロ変わるんだから
無数にファンドはあるし、その時によって市況は違うわけだからな
100年単位とかの超超長期ではオルカン完全有利に収束するかもしれん
とはいえ、市場を記述する完璧な理論なんて無いしアノマリーもある、インデックスとアクティブ、時価総額加重と均等加重、どちらが正解と言えるものでもない
それにオルカン(インデックス)というのは過去のリターンを見て買うものではないからな
オルカンへのリターン批判は的外れだし、俺はオルカン買うのを馬鹿にすることはしない
自分は買わないですが
アムンディオルカン大型成長株インデックスというのもあって、指数として作られてはいるが市場平均では全く無いからね
そういう意味ではアクティブみたいなものですが、手数料も高くないので選択肢として有りです
自分は買わないですが
何にしろ手数料低いアクティブも出てきたりして、オルカン超えも積極的に狙える良い時代だと思いますよ
75:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 19:08:11.79 h0/SrXfy0.net
あいつ…
76:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 19:48:26.47 QLvWvsNq0.net
良い時代、まで読んだ
77:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 20:01:43.82 IGlXmD3x0.net
思いますよ、まで読んだぞ
78:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 20:18:22.79 SDOgLFxf0.net
読破した
79:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 20:26:02.03 5Gxlx6UI0.net
>>74
長文キチガイwwwwwwwwwwwwwwww
80:
25/10/02 20:27:00.09 NqhXLSzP0.net
オルカンは資産形成が終わったお金持ちの貯金箱だ、刺激が足りないんだよな
81:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 20:28:10.88 rGZ0sdrW0.net
>>80
イキりクソ雑魚素人ww
82:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 20:31:21.88 pAw9zGmh0.net
現代ポートフォリオ理論…
それがいいとも悪いとも言いません
83:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 21:10:56.74 Mrt8PV3E0.net
いまごろそこかよ…ってぐらいニワカ丸出しで痛々しい
84:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 21:12:13.80 XEuv1Cr+0.net
>>80
それで良いんですよ
刺激が欲しかったらそういう方面に進んでくださいな
85:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 21:17:53.21 vLu+fSj60.net
>>67
さすがにそこまできたらサイドFIREぐらいはして取り崩していかないと死ぬまでに使い切れないぞ。今いくつなの?
86:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 21:19:23.91 BTrM5C9h0.net
死ぬまでに使い切りたいって人とは価値観合わない
87:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 21:26:17.86 ACcHc6zC0.net
>>86
お金残したい人がいるんですか?
88:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 21:31:34.60 etYhc4O00.net
>>87
お前画像おらんの?
89:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 21:31:56.69 etYhc4O00.net
画像✕
家族◯
90:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 21:32:23.36 5Gxlx6UI0.net
ガイジ連レスwwwwwwwwwwwwwwww
91:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 21:53:21.36 Mrt8PV3E0.net
>>74みたいなクソ長文をあちこちマルチコピペして嫌われてるしなぁ😂
92:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 22:22:23.93 qvyhhUHk0.net
信託報酬が高い投信をNISAで買った場合に
将来的な伸びはわからんからざっと計算しただけだけど
生涯で1000万どこじゃなさそうな感じ
93:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 23:14:31.42 JIBvdnWZ0.net
恐ろしいくらい右肩上がりだな…
右肩上がり信者の言ってる通りだわ…
94:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/02 23:52:17.78 XfdpPnA90.net
そいや!そいや!ギューン!ギューン!!
95:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 00:20:41.96 8uYNej7o0.net
>>86
お金ってあっても困らないもんな
96:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 09:10:08.66 P5F3Wv/b0.net
>>86
判る、不自由ない金額持ったまま死ぬんでいいわ
相続する人が誰もおらんのならアレだけどな
97:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 09:17:53.99 3OZ1bXU40.net
いつ死ぬかもわからんからなぁ、、、
98:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 09:18:03.05 .net
死ぬ迄金の心配が一切無いなんて、幸せな人生だ。
99:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 09:39:50.80 u3pKFtqI0.net
500~1000万残すくらいで死ねればベストと思ってる
自分で計画的に崩せる自信ないから人から知恵を借りる事になりそう
100:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 09:44:00.45 KDw+1wfB0.net
今日は上がるんでっか?
101:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 10:16:07.28 PHz/1XDx0.net
どっちなんだいっ!
102:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 10:27:56.93 B0Qn6Fyq0.net
あがら~~~~~~~る!!!
103:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 10:48:58.27 aPfewkay0.net
>>99
両親を看取った経験から、85歳認知症発症くらいの段階で、3から5000万位あれば
、まあ子供に迷惑かからないなと思う
104:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 11:47:14.87 rWyo5Q4e0.net
オレは75くらいでボケる気マンマンだからその時点で1億くらい残しておいた方がいいんだろうなあ
計画的に使わねば
105:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 12:09:06.08 s/e2yxDk0.net
ひとつだけ教えてくれ!!
お前ら年初一括するの?
106:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 12:23:44.01 FJMtvY1L0.net
当たり前よ
107:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 12:36:28.17 9vICNRzX0.net
>>105
年末と年初にまとめて一括するつもり
108:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 12:44:02.66 i3jVs+me0.net
それ以外選択肢ないだろ
109:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 13:04:10.68 5B+Oi5y40.net
俺は4回に分けて一括するつもり
110:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 15:49:05.68 KDw+1wfB0.net
独身独り身なら70歳で半分ぐらい死んでるから健康寿命(旅行など行ける状態)はせいぜい65歳ぐらいやな
年金は60歳から貰っても65歳からもらうより多くなるよ(確か80歳前後で逆転)
111:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 16:05:43.49 T9HYx21d0.net
>>109
俺は12回に分けて一括
112:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 16:29:42.67 y8W3sQBk0.net
アムンディオルカン大型成長株も良いですよね
113:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 16:35:19.37 w1SYc+5g0.net
人気ゼロのクソファンドなんか宣伝すんな靴磨き
114:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 16:49:30.43 .net
>>110
ホントそれ。
健康寿命の事考えたら、年金は60歳受給一択。
115:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 16:54:18.67 u3pKFtqI0.net
独身の平均死亡年齢は母集団の違いで67歳説と82歳説があるからなあ
116:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 16:55:50.80 IZiES1k30.net
URLリンク(i.imgur.com)
117:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 17:02:46.91 u3pKFtqI0.net
損益分離も繰り上げで非課税世帯になるとまた変わるとか説明してる人もいるね
118:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 17:13:36.82 hWo//oM30.net
確かに60歳以降も働くなら所得税変わってくるな
でも年金っていうのは累計額ではなく、生活を保障できるぐらいの月額にするのがいいと思うよ
例えば毎月13万貰っても生活苦しいだけだし
119:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 19:47:27.34 s/ey8xXk0.net
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 19:54:11.04 vS0g7lie0.net
>>105
成長投資枠は特別口座から移す
積立枠は積み立てる
121:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/03 20:17:33.06 P5F3Wv/b0.net
早めにもらってその分運用すりゃええ