25/09/16 11:03:43.45 i2Pr60Qa0.net
>1
乙でやんす
3:
25/09/16 12:35:06.63 N0+K706r0.net
こっちが速く建ったよ
スレリンク(market板)
4:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/16 12:42:16.80 M27o1YnP0.net
ワッチョイなしはいらん
5:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/16 12:42:45.85 jdW7kkWe0.net
荒らしが増えたから、こっちを伸ばしたいね
6:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/16 16:30:38.85 s5yH9a/n0.net
今日はシルバー爆上げだね
4月に1542買っててよかった🤗
7:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/16 22:16:23.33 aVIFPZju0.net
果報は寝て待て
8:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/17 19:12:24.84 Yj1VCNGB0.net
さてさて今夜はどうなるかな
9:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/17 19:34:12.55 nZQTW0hI0.net
5%くらいは下げて欲しいな
10:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/18 08:06:44.67 IW1U44eBM.net
この程度の上げ下げなら
年末までにトロイオンス3,800ドルの予想に変更なし
11:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/20 07:11:21.03 4rymEWNC0.net
日銀 大儲け
12:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/20 10:18:23.89 +bDZmV+d0.net
どんぐりも育成
13:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/20 14:58:41.42 +Er59+G10.net
中銀が銀を買う時代が来るとは思わんかった
14:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/21 14:38:35.39 WgGvrg3E0.net
2025年現在「銀行が自社サービスとして金地金(現物・保護預り・現物引出し)を
扱う例はかなり少数」で、大手メガバンクは軒並み終了、一部の地方銀行に
残っている状況です。代表的な状況と注意点をまとめます。
三菱UFJ銀行:金取引は2007年に取扱終了(その後も規定改定の通知のみ)。
三井住友銀行(SMBC):2023年7月21日付で金保護預りを廃止
(預かり金は売却処理のうえ入金)。
りそな銀行: 2025年9月30日で 金地金の保護預りと買取りを終了。
既存保護預りは売却・引出し手続きの案内。
このため、メガバンク経由で新規に金地金を買う/預けることは実質不可です。
補足:実務的に日本の「地金取引の主役」は銀行ではなく、田中貴金属・
三菱マテリアル・徳力本店などの地金商です(大阪取引所やLBMA公認ブランド)。
購入・売却・保管や純金積立→現物化は、これら専門業者が網羅。
選ぶときのチェックリスト(重要ポイント)
近年は銀行窓口でも、実態は地金商の代理取次のことがあります
。誰が売買相手(受託者)か、
保管主体はどこかを要項・約款で必ず確認。
現物引出しが可能か/条件 純金積立でも現物(バー)に引き出せるか、
引出単位(1kg/500g/100gなど)、
バー・チャージ(取扱手数料)や送料、受取までの日数を事前確認。
銀行や地金商の規定で差が大きいです。
手数料の総額 売買スプレッドに加え、販売・買取手数料、
保護預り料(年額+g単価)、
現物引換手数料などを合算して比較。(富山第一銀行)
税金・報告(超重要) - 売却益は原則「譲渡所得(総合課税)」。
50万円の特別控除、
5年超保有なら長期譲渡(1/2課税)の取扱いを理解。
- 200万円超の売却では、業者から支払調書が税務署に
提出されます(申告漏れに注意)。
銘柄(ブランド)と再販性
大阪取引所/LBMA認定ブランドのバーは、売却時の査定が安定しやすい
。傷・変形は買取不可や減額のケースあり、保管は厳重に。
預金ではない(元本保証・ペイオフ対象外)
金は商品であり、預金保険の対象外。価格変動リスク
、盗難・災害リスク(現物)は自己負担。
まとめ(使い分け)
「銀行経由でやりたい」なら、現時点では
富山第一銀行(現物・保護預り・手数料明示)が分かりやすい選択肢。
ただし将来の取扱終了リスクは念頭に。
**「機動性・選択肢重視」**なら、田中貴金属・
三菱マテリアル・徳力本店などの地金商での口座・積立・現物管理が主流。
15:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/21 14:46:31.17 WgGvrg3E0.net
三菱マテリアル(MMC)の投資用「三菱の金」(LBMA公認4N=99.99%)**は、主に香川県・
直島製錬所で精製・鋳造されています。
直島では銅を電解精製する過程で生じる金銀スライムやスクラップ等から金を回収し、
1kg・500g・100g・20g・10g・5gのインゴットを製造しています。
原料はどこから?
① 銅精鉱(世界各地の銅鉱山産)…MMCは銅の製錬会社でもあり、銅精鉱を直島・小名浜で処理、
その副産物として金・銀を回収します。直島の貴金属工場は小名浜や海外からのスライム・
粗メタル・スクラップも受け入れて金銀を回収しています。
16:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/21 14:47:52.34 WgGvrg3E0.net
製錬→回収→鋳造の流れ 世界の銅鉱山から届く銅精鉱を製錬・電解すると、副生成物として
「金銀スライム」が出ます。直島の貴金属工場は、直島・小名浜・海外のスライム/スクラップも
処理して99.99%の金を精製し、投資用インゴットや工業用途素材に仕上げます。
生産規模(目安)
直島製錬所は国内最大級の金生産拠点で、会社公表の地金生産計画でも金の月間生産量が
数トン規模で推移。受入原料の増減で生産も変動します。
17:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/23 10:31:42.72 +rx7+LXj0.net
法的な前提(日本)
財産権は憲法で保障されています。一方で「公共のために、正当な補償の下に
用いることができる」との但し書きがあり、土地の収用などはこの枠組みで
厳格な手続と補償が必要です(憲法29条→土地収用法の制度趣旨)。
日本銀行券(お札)は法貨で無制限通用とされ、発行や様式は法律・政令で
定まります(日本銀行法)。2024年7月3日に新券が発行されましたが、旧券も
引き続き通用すると財務省が明言しています。財務省
金地金取引は戦後に段階的に自由化され、1978年に輸出入とも自由化。現在は
通常の商品資産として民間で売買されています。現行の日本の法制度下で、
一般国民の私財(金・プラチナ・日銀券)を包括的・一方的に没収するには
、新たな立法と正当な補償、厳格な手続が不可欠で、民主主義・法治の観点から
ハードルが極めて高いと考えるのが通常です。(歴史的には戦時下に
「金属類回収令」等の動員政策がありましたが、既に廃止・歴史事例です。)
18:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/23 10:33:02.81 +rx7+LXj0.net
仮に“合法的な公的措置”が議論されるとすれば
所管・関与機関の例(一般論)国会(立法)→内閣・財務省(通貨・国庫/日本銀行(発行・流通実務)/
金融庁(金融機関監督)/国税庁(税務調査・申告)/察庁(刑事法令の執行)/税関(国境管理)など。
※これは既存法令に基づく通常の役割の明であり、特定の施策の実施を示すものではありません。
19:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/23 10:34:44.12 +rx7+LXj0.net
個人として取りうる「合法的で健全な備え」(一般論)
ここからは違法行為や当局回避に当たらない、ふつうのリスク管理の観点です。
法令順守と記録の整備:資産の来歴・売買記録・税務書類を整えておく(税務・相続・保険対応の基本)。
分散:(現金・預金・国内外株式・債券・金ETF/投資信託・現物地金・不動産など)や保有先の分散で、リスクを下げる。
流動性の確保:突発的な制度変更や災害時でも当座資金に困らないよう、生活費の現預金クッションを確保。
保管と保険:現物は、盗難・災害リスクを踏まえた適切な保管(貸金庫等を含む)や動産保険の検討。
商品性の違いを理解:現物地金…保管・保険・売買コストが発生。
金融商品(ETF等)…カストディや規約に従う市場商品。目的 (ヘッジ/価格連動/換金性)に応じて使い分けを。
風説・詐欺対策:新券発行時の「旧券が無効になる」等の詐欺は公式発表で否定されています。疑わしい勧誘は
相手にせず公式情報で確認を。 専門家と事前相談:大きな取引・海外分散・相続設計は、
弁護士・税理士・FPと適法かつ費用対効果のバランスで設計。
20:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/27 10:49:46.60 5qBEPidd0.net
土日の店頭価格(09/27~09/28)2025年09月27日 09時30分
金 19,989円 プラチナ 8,507円 TANAKA
21:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/27 10:54:02.51 5qBEPidd0.net
金地金50g 販売価格: 1,001,400円(税込) 石福製金地金50gインゴット。
金額は、消費税・バーチャージ(購入手数料)4,400円を含んでいます。
世界に認められるブランド石福金属興業のホールマークが刻印されたインゴットです。
おもて面に、製造番号・ホールマーク・フォーナインの品位表示(純度99.99%)・重量が刻印されています。
返品・交換は一切承っておりません。 縦31mm×横21mm×厚5mm
22:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/27 12:39:51.83 5qBEPidd0.net
// h***s://ja-bullion-rates-com/ // 現在の金価格
23:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/27 15:53:51.41 6GwBOyTJ0.net
世界の金価格と日本の金価格は違うからな
しかも日本だけ消費税乗っかった金額だしw
24:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/27 15:57:10.94 G+oLfU0h0.net
プラチナ現物500gx2個持ってるけどスゲーことになってるな
25:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 08:43:07.46 wKtrTAme0.net
過去にGoldは年金支給時期に向けて毎年少しずつ全部売却するってカキコしていたが、
Gold年100万円前後売却と、年間配当税引き前180万円と年金の繰り上げ支給とで
資金計画を作ってみた。
URLリンク(u1.getuploader.com) (xlsx形式、マクロ無し)
国民健康保険料の●●割、国民年金保険料、介護保険料、金の売却単価が年3%ずつ増加、
国民健康保険料の所得割率年1%増加、年金支給の年ごとの引き上げ無し
2028年1月から12月以降の申告不要の金融所得が社会保険料に反映されるので、
確定申告して総合課税配当控除するわ、という独自仮定で、
まづ、確定申告すると、国民年金保険料全額免除が取り消されて支払う必要がある点に注意。
60歳と61歳での年金繰り上げ受給で、74歳の12月で、ジ・エンドという想定。
年金受給前が月20万円ぐらい、年金繰り上げ受給後で金売却中は月30万円、
金売却後は、月20万ぐらいの資金フローの1人世帯なのでまあ、大丈夫かな。
あとは、物価上昇と健康だな。
26:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 09:00:36.52 DOPqLrSiH.net
チラシに書いとけ
27:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/28 09:52:28.85 127mBPVb0.net
ゴールド市場ドットコム
から通販で銀貨4枚買った
28:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/29 14:47:13.28 8P2cFEqg0NIKU.net
今度はこっち?
29:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/29 15:27:26.47 AR8NSmV10NIKU.net
大惨事世界大戦来ちゃうの?
30:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/01 07:20:13.85 CCEFmapN0.net
戻ってきた
31:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 02:15:13.93 Ladt4hgH0.net
何気なく買ったレアアースETFがめっちゃ上がっとる
32:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 07:31:15.46 6OSCOdOX0.net
金銀プラチナ 好調だな
33:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 11:36:30.65 TA7n9Nrc0.net
金最高値じゃん。積立民にとっては高くなっても安くなってもそよ風。
34:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 15:17:43.98 YfHfjzgR0.net
ドキュメント72時間 鹿児島 金の鉱山 この山に生きる
日本で唯一の金の鉱山、鹿児島・菱刈鉱山に潜入!採掘現場の最前線で巨大な重機を操る人や、鉱脈のありかを追跡する技術者。その仕事の誇りとは。知られざる世界をのぞく。
10月10日 金曜 22:00 -22:30 NHK総合1
35:名無しさん@お金いっぱい。
25/10/04 18:51:27.44 WvGqq7gS0.net
>>25
質屋と地金屋の併用で年300万までいけるだろ