NYSE FANG+ 指数 Part.78at MARKET
NYSE FANG+ 指数 Part.78 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/08 14:58:08.63 Xi+gM1v/M.net
乙ANG+

3:
25/09/08 20:35:38.27 vuINC2C20.net
age

4:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/08 22:39:18.76 ZIzCvBm30.net
ブロードコムを筆頭に我が軍は圧倒的じゃないか!

5:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/08 22:42:52.44 q8a7GFDT0.net
バフェット太郎が暴落煽りすると、その晩にビッグテック爆上げするのホンマ草

6:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/08 22:43:08.79 UG5EyO780.net
今日も強そうだな

7:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 00:14:03.24 a4Jt9H7L0.net
元機関投資家の堀江先生は何て言ってますか?

8:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 02:09:26.16 XUIOvT4o0.net
まだ買いたくて

9:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 05:18:31.36 mkAzaonP0.net
圧倒的じゃないか、我がファンドは

10:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 06:36:26.31 nJCq933m0.net
おはようございます

11:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 06:57:51.44 E/0GO52f0.net
はいはいふぁんぐふぁんぐ

12:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 07:30:58.18 Ja+kQ6Mq0.net
祈・トランプ敗訴

13:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 09:58:10.51 uXqUpcUV00909.net
ほとんど変わってねえじゃねえかざけんなはげ

14:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 10:02:06.06 r0SvPMf400909.net
為替考慮してるのは短期目線過ぎるわな

15:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 10:30:26.98 KvBbhZfR00909.net
買場まだかよ

16:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 10:39:37.73 a5c7vWcD00909.net
為替仲値 147.37円(-1.10) -0.7409%

... 銘柄   指数増減  為替考慮
────────
  FANG   +0.97% .   +0.2291%
. SP500...  +0.21% .   -0.5309%
.......ダウ    +0.25% .   -0.4909%
...NDQ100.  +0.46% .   -0.2809%

17:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 10:40:46.01 xVKhFAv+d0909.net
FANGしか勝たん

18:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 10:42:19.74 MIy5gEHb00909.net
何も考えずに寝てるだけでお金が増えるね(´・ω・`)
買った直後に大暴落が来るかもしれんぞ?って煽ってる奴が凄く頭の悪い人に見える(´・ω・`)

19:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 11:21:21.32 fNqF4JiX00909.net
今日FANG+が10万約定で来月から月1万積立の設定だけど、高掴みして失敗ですかね。
長期保有なんで10年以上持ち続ける前提です。
素人ですいません。

20:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 11:31:31.87 /rF4zxrGM0909.net
>>19
1年ガチホするば余裕出てくるよ
その前にfangが10年も持たんかもよ

21:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 11:31:54.80 S7Y8ONrr00909.net
>>19
長い目で見れば誤差だろうけど、短期で見たら僅かでも損なのは事実かもね
なにより損した気分になる

22:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 11:39:44.77 D2ioVIlS00909.net
また1人勝ち
買い場がない

23:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 11:41:41.93 N418v5XL00909.net
敗北を知りたい

24:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 11:41:56.18 zTFbY/hF00909.net
SP500が500社に分散していると言っても、FANG+が時価総額で40%を占めているからここが終わったらSP500も終わるんだよ。

25:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 11:44:39.99 onhU/p6K00909.net
そうなったときに入れ替えでFANGに入る銘柄はもっと前からSP500に入ってた銘柄でしょ

26:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 11:44:50.91 O/dOKMNm00909.net
>>23
ベアという株上昇時に損をする銘柄がございましてですね

27:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 11:53:10.75 MIy5gEHb00909.net
今買うと高掴みかも…って躊躇してたらいつまで経っても買えない。まあそれが怖いなら投資予定の金を1日単位で分割して毎日買うようにすればいい(´・ω・`)
さすれば均等になるであろうよ(´・ω・`)

28:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 11:58:03.71 Z9LAMTh500909.net
NISAの積立枠に入れるか検討してます
積立投資されてる方は毎月どれくらい入金されてます?

29:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 12:03:44.36 N418v5XL00909.net
男なら黙って10万全ツッパ

30:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 12:06:07.60 CILlOqbyM0909.net



31:月々FANG+5万円ゴールド5万円にしている おまけで3地域均等とsp500に1万5000円ずつ



32:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 12:19:23.72 wNFOlWz/00909.net
今日の高値は5年後の安値
短期で考えてるなら知らんが数年ガチホ出来るなら約定日前後数日の値動きに一喜一憂せず買え

33:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 12:20:49.65 xpREug0300909.net
どうすればアップルをファング+から退場してもらえるのだろうか
いる意味が全くない銘柄

34:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 12:21:08.44 wJtJOnGw00909.net
>>28
ボーナス含まず手取の20~30%くらいが無理なく続けられるところじゃないか

35:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 12:22:47.90 ylfj1sj100909.net
>>32
株に興味のない人達がアップルってやばくねって気付いたら

36:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 12:35:34.72 L1/oEHmu00909.net
>>28
余裕で払えるお金を積み立てするのがいいと思います。投資は余剰資金が鉄の掟です。生活費を通しに回してる人はその内退場するので無視してください。

37:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 12:40:34.67 wNFOlWz/00909.net
>>32
AAPLの覚醒を願うほうが現実的かもしれない

38:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 12:46:43.67 vv6g4Qov00909.net
>>35
んだとこら

39:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 12:59:15.26 fyrilOek00909.net
>>32
諦めて別の投信か個別で揃えて

40:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 12:59:18.05 n7LX7ge200909.net
>>33
>>35
助言有難うございます
少しづつですが積立していきたいと思います

41:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 13:48:52.01 4AONsY+j00909.net
>>32
原則固定って制度はほんといらねーよな
インテルみたいなオワコンにならないと外れない

42:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 14:33:00.18 A6GGOyBe00909.net
くそ円高がああああか

43:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 15:20:01.49 75hRSfU400909.net
レバファンが欲しくなってくる

44:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 15:37:28.55 T0HvpXll00909.net
ゴルベアファンはよ

45:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 15:41:38.78 DTdXVFjt00909.net
そろそろ売るか

46:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 17:00:31.85 MDVQoa1V00909.net
FANGお前に出会えてよかった…

47:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 17:04:59.44 7x9VRRosM0909.net
>>24
sp500が20%下落で致命傷で済んだとしても、fangは50%暴落だぞ
ほぼ全員即死しかねない

48:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 17:06:03.43 70ll2LCC00909.net
50%暴落したらいっぱい買えばいいじゃん

49:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 17:10:14.12 7x9VRRosM0909.net
>>47
お前は4月7日に買えたのか?

50:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 17:14:52.34 75hRSfU400909.net
>>46
さすがに50%も下がらん

51:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 17:17:06.28 Ja+kQ6Mq00909.net
4/5(毎月定期)に積み立てて
しかも即座に毎日積み立てに切り替えている自分を褒めてあげたい

52:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 17:19:52.31 Ja+kQ6Mq00909.net
4/5の約定単価は52,768円です

53:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 18:01:33.82 xDyU4qhGd0909.net
4月の下げは買ったよ
全然底じゃなかったけどなw

54:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 18:13:51.32 ULWlydbU00909.net
今月もゴミのようなとこで約定させられたな

55:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 18:14:39.09 zTFbY/hF00909.net
俺は3月中旬に下げ止まった時に買ったら4月の暴落が直撃したわw

56:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 18:16:24.84 GhJNWevv00909.net
長い目で見たら誤差でも瞬間的には損した気分になるよなあ

57:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 18:16:35.45 hDyp4Vhp00909.net
どれだけ暴落しようが普通の生活を脅かすような投資はしてないから気長に回復を待つよ

58:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 18:18:26.00 Ja+kQ6Mq00909.net
俺は植田ショックで痛みに泣きながら学んだから
俺のマネをするとよいよ
暴落起きたら機械的にしばらくは毎日積み立て
精神的に余裕があったら2244購入

59:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 18:30:08.88 MIy5gEHb00909.net
暴落を待ってお金を貯めておくのと、そのお金をさっさと投入するの
どっちが好き?(´・ω・`)

60:
25/09/09 18:57:19.72 YaO2fiSX00909.net
圧倒的ではないか
わがFANG軍は

61:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 18:57:50.61 qju3u48F00909.net
っぱ、レバファンよ(為替ヘッジあり)

62:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 19:11:08.14 pPW0C+Ryr0909.net
レバファンは上昇局面では強いけど
それ以外だと普通のFANG+に負ける
長期で持つには勇気いるね

63:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 19:35:08.41 mn/2cR6a00909.net
逓減とか想定を超えたマイナスとか
FXみたいな恐ろしさはないけどな
長くFX触ってなかったけど今100倍とかないのな

64:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 19:47:18.21 ngvf8AzE00909.net
>>58
今年の年初一括勢「」

65:
25/09/09 19:54:01.98 YaO2fiSX00909.net
あと成長枠ののこり70万
どうするかなぁ

66:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 19:55:38.13 e4sH8wB+00909.net
最近のアゲアゲ相場だとキャッシュ持ってるのが機会損失で損した気分になるからブチ込んだ

67:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 19:56:10.91 ylfj1sj100909.net
INPEXに全部

68:
25/09/09 19:58:56.43 YaO2fiSX00909.net
INPEXええな
俺も少し持ってる
株価は基本右肩上がりで配当も4パー弱
それでもPBRは0.67
まだ割安感はある

69:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 20:01:47.43 y+WuiW8H00909.net
INPEX懐かしいな
就活で内定もらって悩んだ記憶

70:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 20:15:40.11 zTFbY/hF00909.net
JTもいいぞ。
タバコは嫌いだけどw

71:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 20:15:41.83 gwTacFcQ00909.net
俺はサテライトはガチホ枠とスイング枠に分けてる
ガチホ枠はFANGと2244で、スイング枠は316A
ガチホ枠は現在1300万、スイングは現金500万で待機中や

72:
25/09/09 20:18:52.11 cGrW3ApCM0909.net
>>61
レバファンは下げに弱いからETFを信用レバで買うのがベスト

73:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 20:29:24.38 pcTG9Xc600909.net
そろそろ買うか

74:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 20:34:42.58 y+WuiW8H00909.net
株式とかetfを信用で長期保有したら年利いくらかかるの?結構かかりそうだけど

75:
25/09/09 20:57:52.80 cGrW3ApCM0909.net
>>73
SBIだと年1.8%
1年でそれ以上プラスになると思ってるならやった方が得

他所の金利はしらん

76:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 21:03:46.96 y+WuiW8H00909.net
>>74
ほお、結構いいな
高レバは危険だけど1.2倍くらいで少しだけ資金効率上げるのはアリか

77:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 21:06:17.04 iLHF1eru00909.net
>>75
今のタイミングじゃ駄目でしょ

78:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 21:10:56.11 y+WuiW8H00909.net
>>76
いまはやらんよ
下げてきたときの話ね

79:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 21:17:50.20 z/H3TLKk00909.net
長期で持つと確か管理費やら配当権利日またいだときとかに金かかるからな

どっかて試しにやってみろよ

80:
25/09/09 21:41:41.46 cGrW3ApCM0909.net
管理費ってなんだ?
金利とは違うのか
名義書き換え料は優待や配当に合わせて銘柄毎に設定で変えれるし、1単元5円とか
そもそも分配金無いfangなら不要でしょ

81:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 21:53:45.05 LXMUkzV200909.net
ここらでちょっと落ち着いて欲しい気もする
1週間下げなしはちょっと怖いよ
まあブロードコムががんばってる結果だけど

82:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 22:14:27.80 bSzXniR90.net
今年から毎月20マソ入れてる。利益が10%超え。

83:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 22:21:23.13 vUkIk0rK0.net
日本人は金利10%取らないと

84:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 22:35:43.47 z/H3TLKk0.net
今日もゴルナスだったか

85:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 22:38:01.11 vUkIk0rK0.net
もうすぐ金が足を引っ張る

86:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 22:39:49.75 75hRSfU40.net
金は流石にババ抜きが始まってるんじゃないか?と思うんだが
上がり続けるな

87:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 22:41:58.74 Ls+pDVsD0.net
かなり下から持ってるから1割2割調整しても全然構わん

88:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 22:46:16.07 vUkIk0rK0.net
長期で見てば全然上がるでしょ

89:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 22:46:32.20 pQjYzTYb0.net
エヌビディア、パランティア、ブロードコム
次はどこが来るだろう
アメリカはホンマ凄い国だわ

90:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 22:53:56.30 iLHF1eru0.net
怪しい動きになってきたな
そろそろ短期的には下げそう

91:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 23:01:19.87 vUkIk0rK0.net
米利下げ次日銀の流れ

92:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 23:10:00.36 B8wz8xaor.net
為替で結構下げるかな
調整も必要よ

93:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 23:11:33.08 iLHF1eru0.net
はたして為替で下がっているものは調整と言えるんだろうか

94:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 23:31:05.89 Ls+pDVsD0.net
クソ林檎の糞Phone17で下がるかな

95:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 23:39:52.26 UO9RNdTn0.net
急に下がったな、コレうけてなんだろうけど

米雇用者数、年間91万1000人下方修正へ-年次基準改定の速報値

96:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 05:57:36.82 Vf1pkCIi0.net
結局ヨコヨコぐらいか?

97:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 07:42:32.69 Lr7TxFE40.net
またもや進歩無いつまらんiPhone出してきて評判悪いな。もうFANGに要らないか

98:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 07:44:27.82 qdSEF8+g0.net
バフェットが持ってただけの銘柄

99:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 08:07:27.73 9P8/yfPr0.net
バフェット「もう面倒くさいからFANG+の投資信託買うわ」

100:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 08:10:58.98 tz4kftYk0.net
さて今日からの指数発表されてからの流れで方向性決まっていきそうで楽しみよね(´・ω・`)
ネビウス買えてたらと少し悲しみ(´・ω・`)

101:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 08:17:54.08 xdd+Smo10.net
>>98
信託報酬だけで日本の中小企業買収できそう

102:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 08:45:05.05 kelEQTCu0.net
あいぽん17でFANG爆アゲだぜ

103:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 09:01:20.93 frdmM+Rwd.net
Apple 新型iPhone Air 発売
厚さ5.6mm
URLリンク(www.apple.com)

104:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 09:01:50.11 z9PsGGZi0.net
appleの株価アフターでも下がってます…

105:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 09:29:29.17 FD46kCtc0.net
>>102
薄い必要性ある?
むしろ厚くて良いから裏面全体を電池にして欲しい

106:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 09:33:15.61 ITymlKKS0.net
>>102
折れそうでこええわ
この薄さでバッテリー持つの?

107:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 09:35:39.37 dUQVQmcA0.net
なんたるざまだ2244の方が上がってるじゃないか!

108:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 09:43:30.54 rOQ+lDP50.net
iPhone17から物理SIMスロットが消えるのか
eSIMに変更めんどくさ

109:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 09:59:07.97 3+BDgPgp0.net
アップル「バッテリー? 知らない言葉ですね」

110:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 10:02:06.46 rZ7Jz1FQ0.net
今すぐオラクル入れてくれんかな

111:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 10:05:43.39 ITymlKKS0.net
>>108
調べたらヘビーに使う場合は追加のバッテリーパック持ち歩く前提でワロタ
まぁそうなるよね

112:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 11:09:37.97 LvjxNWCb0.net
為替仲値 147.52円(+0.15) +0.1018%

... 銘柄   指数増減  為替考慮
────────
  FANG   +0.23% .   +0.3318%
. SP500...  +0.27% .   +0.3718%
.......ダウ    +0.43% .   +0.5318%
...NDQ100.  +0.33% .   +0.4318%

113:
25/09/10 12:39:08.19 Dt1rNOBFM.net
今日は負け

114:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 12:44:22.85 1VMVRLy5a.net
くっそおおーーーー!!!

115:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 12:56:54.33 xfzu0d/W0.net
>>112
いつも負けてます
ゴミ2つが入ってるせいでね

116:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 13:12:27.57 yWcLFtgK0.net
いつも負けてるってお金どんどん増えてるのに何と争ってるんだろう(´・ω・`)

117:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 13:23:48.19 XA30fM790.net
全然増えない

118:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 13:36:04.24 4sjehd5W0.net
S&P500じゃ金持ちになれない。

119:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 13:44:35.36 oIVn1Cck0.net
fangと一歩とnasdaqを適当な割合で買っておけばおk

120:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 14:03:28.65 xfzu0d/W0.net
>>115
増えてないよ
君の錯覚

121:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 14:21:18.07 786diyGi0.net
2025年1月6日:71,642円
2025年9月9日:79,171円

年初来で+10.3%
大丈夫、伸びはイマイチかも知れないけどちゃんと増えてる、コツコツ買ってホールドしよう

122:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 14:22:14.64 786diyGi0.net
間違えた+10.5%だった

123:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 14:40:06.37 XPKD9MVq0.net
ゴルナスよりひどいじゃないか

124:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 16:00:44.14 BALVwc6k0.net
今年分で積立やめるつもりだったけど調子いいから継続した方が良いのか
ただの養分思考か

125:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 16:46:07.36 Y6VAAc1v0.net
考えるな、積み立てろ

126:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 16:48:26.36 lB0r3INSM.net
諦めたらそこで試合終了だぞ!

127:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 17:04:54.93 1sLDsOY00.net
Hey!
Yo!
bun!

128:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 17:11:06.68 9TEyVaVH0.net
>>120
Fangみたいなボラでかいのは年初一括も考えもんだな。一括と半分積み立てくらいの方がいいのかな?

129:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 17:24:29.00 BGxkbY3q0.net
レバファンのetfが欲しいなあレバものは機動性欲しいから投資信託じゃちょっとなあ

130:
25/09/10 17:27:54.65 Iph8aG+B0.net
>>128
ETFなら普通に信用で買えば良いやん
下げとか上げ下げ繰り返すボックス相場の時はレバファンより信用の方が有利だぞ
不利なのは信用金利のコスト差だけなのでそれ以上のリターンを見込むかどうか

131:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 17:29:31.83 786diyGi0.net
>>127
好みでいいんじゃないかな?自分の精神衛生上一番いいやり方というか、半分一括で半分積み立ても有りだと思う
ただまぁ仮に今年このまま上昇を続けた場合、毎月積み立てだと年初の価格より安く買えたのは3~6月の4ヶ月間だけになっちゃうので
下落したところでスポット購入をしない前提であれば、さっさと買ってホールドの方がもしかしたら良いのかも知れない

132:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 17:41:40.45 BGxkbY3q0.net
>>129
まあそうなんだけど借金リスクはメンタルに響いて感情的なことしてしまいそうで嫌なんだよな

133:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 17:46:06.12 GSrcHLHf0.net
>>128
為替ヘッジはないけどFNGGでええやん

134:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 17:48:48.60 yWcLFtgK0.net
>>119
今年既に100万円以上増えてるのに何が錯覚なの?詳しく説明してほしい(´・ω・`)

135:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 17:49:54.70 U9twzGgo0.net
>>114
持ってないから気になるんだろ
>>118のように比べたくなるファンドは全部買っておけ

136:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 17:54:05.94 m6DlvvgQ0.net
もうゴルナスかっときゃええよ

137:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 18:20:52.62 5DXDU5/G0.net
一括で買う金ない積立勢からしたら贅沢な悩みだな

138:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 18:56:03.37 eeD2F0q0M.net
ゴルプラは年初来で何%よ?

139:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 19:00:48.14 3+BDgPgp0.net
2024年一括 360x1.2=432万
2025年一括 (432+360)x1.2=950.4万
まあ年末に950万いってればおk
ていうかもう950万超えてね?

140:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 19:05:28.30 nBlzQs5gH.net
9月10日基準価額

Tracers NASDAQ100ゴールドプラス 
13,110円(+71円)+0.54%

FANG   +0.3318%

141:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 19:43:19.08 le1nXfNB0.net
ゴールドは暴落はしにくいが
3年くらいかけて半値になるとかはあるから
2015年頃のゴールド相場を知ってる身とすれば
ゴールドも所詮はコモディティよ
レバもん買うなら変なもん混ぜずに株価だけでいい

142:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 20:02:11.86 75jRqkNC0.net
暴落時に現金あればセール中の有望株を好きなように買えるから、暴落のヘッジしたいなら金じゃなく現金だわな

143:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 20:10:42.18 p08AVKJG0.net
2011年頃から2020年頃ゴールドは渋くてNASDAQは好調だけどこの頃にゴルプラあったらどうなってたか計算してくれるユーツーバーおらんかね

144:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 20:32:44.84 1e01zAuO0.net
ゴールドなんてもんは錬金術師が誕生したら石ころ並の価値に下がるのだよ

145:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 20:36:10.43 BGxkbY3q0.net
>>142
レバナスとレバゴールドのチャート見てその中間的なチャートになるんやなっていうイメージはできる
厳密にはリバランスあるから変わってくるけど

146:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 20:42:57.56 ECCe/oVQ0.net
チャッピー比較してもらったことあるけど、金価格が年3%上昇ならゴルナス>レバナス>ナス100、金がヨコヨコならレバナス>ナス100>ゴルナスやったな

147:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 21:17:59.56 pAxursTB0.net
計算式を教えてくれれば俺がエクセルで表作ってやるよ

148:
25/09/10 21:19:47.32 VyrtgpvcM.net
>>133
利確するまでは錯覚だよ

149:
25/09/10 21:21:45.58 VyrtgpvcM.net
>>143
ビットコインはその錬金術師がいる状態だよね

150:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 21:37:49.39 LDXvOWak0.net
錬金術師は量子コンピュータのことだと思うけど、あれが普通に運用始まると全く暴落ない世界来ないかなぁと楽観視したくなる
悪いイメージは底がない

151:
25/09/10 21:46:36.08 puvpD7bh0.net
CFD上げてるな
今日も寝金増か?

152:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 21:47:05.24 uTRir1im0.net
雌雄は決した

153:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 22:15:25.46 KpUMpcNB0.net
ありがとナス!

154:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 22:49:20.96 pAxursTB0.net
バフェット太郎が売り煽りして、その晩に爆上げ
今夜も平常運転

155:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 22:51:18.28 z9PsGGZi0.net
バフェット太郎って登録者数の割に動画再生数少ないな

156:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 22:53:05.84 BugFzGRc0.net
レバでなくインデックスでいいよね

157:
25/09/10 23:04:14.23 yfaT8I720.net
今日は明暗激しいな
アップルは下がるべくして下がっているけど

158:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 23:06:49.88 tz4kftYk0.net
流れな悪くないよね(´・ω・`)
明日通過すればUSAで9月のアノマリーぶっとばせるかもなのよね(´・ω・`)
でも過剰気味オラクルの決算内容だけでいえば驚きの流れよね(´・ω・`)

159:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 23:07:52.60 5Kdo0MlG0.net
また資産が増えるな。
投資してない奴は本当に負け組だわ。

160:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 23:08:43.82 BugFzGRc0.net
ダウよりsp指数見たほうがいいでしょ

161:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 23:10:36.28 BugFzGRc0.net
過熱気味は大体新たな底を作る
中立にものを言いたい銀行側のよくある発言

162:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 23:19:21.33 bGHbGJIz0.net
AVGO様を讃えよ!

163:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 23:19:38.86 O7762hLa0.net
ブロードコムちゅおすぎ

164:
25/09/10 23:20:29.24 yfaT8I720.net
AVイグッ!

165:
25/09/10 23:23:05.54 puvpD7bh0.net
今日も寝金増
多分10万くらい増える

166:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 23:26:55.70 zDhCKIin0.net
他のビックテックからNVIDA、AVGO、Oracleに資金移動来てんね
AVGOにどこかが大量参入したな

167:
25/09/11 00:09:09.45 fHtsWeuu0.net
ダウ・ジョーンズ工業、今日も死んでるのな

168:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 00:34:55.47 EiOc1DwM0.net
ダウも日経も70000は間違いない

169:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 00:38:31.66 5pexQmhL0.net
Oracleが乗船したがってるな

170:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 06:09:33.26 rgcjjJM7M.net
圧倒的じゃないか、我がファンドは

171:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 06:10:05.14 s+G6dF6N0.net
なんでしぼんだ?

172:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 06:27:09.81 NPsr0RpE0.net
オラクル入れとけよ
今から入れても遅いわ

173:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 06:41:06.97 d8vYq0BZ0.net
2244の勝ちっぽい

174:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 08:23:49.43 fvPYALlG0.net
最近2244調子悪いなぁと思って全部売ってゴルナスに変えた途端調子よくなるから腹立つわ

175:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 09:05:21.30 Cl/NaNBL0.net
>>171
リリース当初が不調すぎて全く話題に上がらなくなった178Aでも買ってやれよ

176:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 09:16:25.24 q4XnGxX50.net
>>173
順番に上がる物だとおもって、既に上がってる奴を売ってまだ上がってない奴を買うほうがいいよ

177:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 09:25:05.44 Td2v8ETM0.net
変化なしかよ

178:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 09:29:21.76 ozzw4VtIM.net
この夏はずっと身動きとれずにいるわ…
積立だけ淡々としてるだけ

179:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 10:03:31.48 ZUmxfLQR0.net
ブロードコムは何の材料で上がったんだ🤔

180:
25/09/11 10:18:57.20 xhIkRSKa0.net
>>178
Oracle売上すげー

AIすげー

ブロードコムすげくね?

181:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 10:28:14.19 RXJeF25k0.net
FOMC当日の値動きを狙って買うか
織り込み済みならあんま動かないかもな

182:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 10:37:33.04 w0y7AuwA0.net
為替仲値 147.56円(+0.04) +0.0271%

... 銘柄   指数増減  為替考慮
────────
  FANG   +0.57% .   +0.5971%
. SP500...  +0.30% .   +0.3271%
.......ダウ    -0.48% .   -0.4529%
...NDQ100.  +0.04% .   +0.0671%

183:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 11:04:27.83 u1rAvQNF0.net
サービスナウとオラクルを交代だな。

184:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 11:15:40.82 X2pPXjay0.net
入替するならCRWDかNOWなんだろうけど
あんまり今すぐ入れ替えしてほしい銘柄もないし
このままでいいけどね、8銘柄しっかりしてれば
ただ数値化して機械的に入れ替える仕様だから、容赦なく入れ替えられるんだろうけど
まさかのTSLA入れ直しとかも、あるっちゃあるんか

185:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 11:45:06.44 ruGidaVAH.net
外れた銘柄が上がって騒ぐのが毎回のオチなのに入れ替え希望する奴は減らんのな
もうナスダック100あたり買っておけよお前らが欲しそうなの全入りしてるから

186:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 11:47:50.09 UQvTGunT0.net
NASDAQトップ30が投信でFANGより信託報酬安かったら買ってた

187:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 11:52:42.69 k56vjo0f0.net
直近10年の平均利回りが高すぎてなぁ
トランプじゃなかったらなぁ
最高裁敗訴祈念

188:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 11:56:37.95 miqvDaVP0.net
>>181
いつも、ありがとう
野村半導体の+4%にびっくり!

189:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 11:58:12.78 Cl/NaNBL0.net
>>186
来年は無理やりでも株価上げに来るから待っとけ
理由は来年が米国建国250周年の節目だからな
デカい軍事パレードも予定してるしUSA!USA!するために絶対盛り上げに来る

190:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 12:18:04.50 2FpeMkHz0.net
ここで〇〇入れろ言い出したら天井付近って感じがするのよね(´・ω・`)
上がってから入れてどーすんのよ思わんのかしらね欲しかったら個別で良いのよね(´・ω・`)

191:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 12:21:28.26 jSSJntJl0.net
>>189
テスラ厨を思い出す

192:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 12:28:32.80 vqrxtXoo0.net
アップルもういらんよな
お前らもそう思わない?
もはやロレックスとかルイヴィトンみたいなブランド企業でしょ

193:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 12:38:59.30 CQOjTm8U0.net
きょきょきょうもかいすぎたぞ

194:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 12:43:02.01 y0QUNM+Pa.net
アップルお前もう船降りろ

195:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 12:53:55.50 mGwIVsgd0.net
アップル下げてるの草
そら何も進化のないiphoneとうっすいカメラでっぱりiphoneじゃそうなるわな

196:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 13:04:30.59 mGLH3QtJ0.net
iPhone Proのクソキモデザインに誰も異を唱えなかったのかよって思った
林檎社内終わってそう

197:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 13:08:39.19 QRdYf39s0.net
17 Proのデザインは賛否が分かれていますね😇
テコはカメラ周りがOPPO Reno9 Aに似てるなぁって思いました👀💡

17シリーズは全て物理SIM非対応…
テコ的にSIMの挿し替えが出来ないのは残念です📱💦

皆さんはどう思いましたか?☺🍀
URLリンク(x.com)

198:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 13:34:57.48 3ILluC9p0.net
でっぱりカメラはスティーブ・ジョブズが泣いてそう

199:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 13:38:59.87 ruGidaVAH.net
もっと厚み増やしてカメラでっぱらないようなデザインにすりゃいいのにな
厚み増えればバッテリーももっと容量増やせるだろうに

200:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 13:52:45.35 UyyFKqOLr.net
次のアイフォンは半筒状にしよう

201:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 14:01:06.02 vqrxtXoo0.net
FANG+でAppleだけお荷物って言われてたけど
色んな企業が死にそうな思いしてAIやデータセンターに投資してる中そのへんの紐を1万円で売りつけられるAppleは逆に安泰な気がしてきた

202:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 14:05:26.32 wvKi8RVC0.net
その辺のワイヤレスイヤホンも3万円するぞ
あのやり方ではブランドイメージが崩壊したら終わるがな

203:
25/09/11 14:51:45.56 xhIkRSKa0.net
伝説のMac Pro用キャスターに比べれば安いもんよ
URLリンク(www.apple.com)

204:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 14:53:54.69 QRdYf39s0.net
>>202
クソワロタ

205:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 14:54:50.09 TpBnnd2y0.net
また今日も金増えた
勘弁してくれよ

206:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 14:55:38.80 zvZUTI0q0.net
日本ですら泥のシェアが上がってきて崩壊しかかってるのよね

207:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 15:27:42.35 wvKi8RVC0.net
>>202
なんなんだこれ

208:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 15:41:20.09 VdjIJ5Bx0.net
今のiPhoneは高い。3Gとか4万で買えてた時もあったんですよね。

209:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 16:13:26.40 IIjmjW6x0.net
1ドル80円くらいならiPhone16eは5万円台で売ってる
ドルベースだとほぼ値段変わってない

210:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 16:31:33.48 VdjIJ5Bx0.net
>>208 そういうことですね、理解しました。



212:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 17:01:39.57 vo1jZ5QRM.net
バカz世代と糞メスはiPhoneをもっと買えよ
少しはFANGの上昇に貢献しろ、ゴミども

213:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 17:08:24.73 WhfTstCy0.net
高まってきてるじゃないか

214:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 18:16:48.01 yEn1r9A10.net
アップルはほんと目障りだわ

215:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 18:23:59.17 yEn1r9A10.net
他のFANG+銘柄はハングリー精神あるのにアップルだけはIT業界のア◯ウェイしてんのよ

216:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 20:03:06.18 JnSBygMt0.net
>>202
この超高級うちわより高いキャスターだなw
URLリンク(preresearch.image.itmedia.co.jp)

217:
25/09/11 20:14:46.64 fHtsWeuu0.net
気持ち悪いくらい上げるよな
もう利下げは織り込み済みじゃあねえのか?

218:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 20:22:16.28 6QHsytUT0.net
0.25だと下落ありそう

219:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 20:27:12.75 m4JVYwlu0.net
期待高まりすぎてるから0.25なら下、0.5以上なら上やろうな

220:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 20:49:41.54 EiOc1DwM0.net
ヨコヨコじり上げかな

221:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 20:52:34.15 yNyCqiyZ0.net
持ってるだけでお金が増えるのに何故かずっと負けてるとかいう謎の嫉妬をする人が現れるFANG+(´・ω・`)
高掴みした後に損切りしたのかな(´・ω・`)

222:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 20:59:30.39 EiOc1DwM0.net
>>219
そえうぁラバレッジのアドレナリンが覚えているからだとおもわれる

223:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 21:06:35.77 wIl66n0s0.net
80000なんて去年行くと思ってたんだけどなあ
すごい失速だよ

224:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 21:16:32.49 cYX7zfLm0.net
>>221
為替が160円になれば8万円なんて軽い

225:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 21:20:35.24 vmPLDmyCM.net
222
円安は糞

226:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 21:42:50.74 yNyCqiyZ0.net
>>220
何語だよw(´・ω・`)

227:
25/09/11 22:07:08.88 3ed0CgJ6H.net
くっからくん思い出した

228:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 22:18:59.52 TpBnnd2y0.net
キメとる奴おるな

229:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 22:40:23.74 2FpeMkHz0.net
諦めて塩漬けしてたマイクロ�


230:唐「つの間にか含み益でぶっ飛んでる(´・ω・`) アメリカ強すぎよね(´・ω・`)



231:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 22:55:36.32 vn+jdplR0.net
あと3年で10万は行くな
ここは年利20%近くあるんじゃねえの?
かなり優秀だと思うが

232:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 22:56:12.10 oHbBFeVM0.net
優秀過ぎて怖いんです

233:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/11 22:58:10.64 6fxif2yR0.net
今日はFANG+ひとり負け

234:
25/09/11 23:01:44.23 IeXq4QjY0.net
現時点でVT,ACWIが調子いいな
たまには華を持たせてやろう

235:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 06:58:40.91 zx2WY+ON0.net
そりゃあ毎日は上がらん

236:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 07:46:20.00 YLmACTn20.net
あーあ、何だこれ。キレイな1人負け決まったな。ダウ史上最高値出る程の上げ相場で、1人下げんな

237:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 07:59:52.88 yF54ToG50.net
ファング以外ちゃんと他の株やってたら今日なんてUSAでしょ(´・ω・`)
少し怖いくらいに上げすぎてるから全体的に調整入りどこかでしそうな気はするのよね(´・ω・`)

238:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 08:26:43.00 Ohr4z2i10.net
>>233
そんなにダウがいいならダウも買えよ

239:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 08:53:48.12 YLmACTn20.net
>>235
FANG持ってる限り、他に何持ってようがFANGへの嘆きが止まるもんでもないだろ。

240:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 09:04:38.38 xZ8tofcH0.net
>>236
毎日上がり続けるわけないんだからこの程度で嘆くほうがどうかしてる

241:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 09:12:12.72 NG3yKhhy0.net
今すぐ金持ちになりたい奴に何言っても無駄や

242:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 09:12:12.84 m1+1D/050.net
くっそおおおお

243:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 09:22:10.62 Km076EOs0.net
FANGを信じていたのに

244:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 09:27:48.01 KAF5eJuO0.net
信じて送り出したFANGがNTR

245:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 09:30:10.87 YLmACTn20.net
>>237
下げたから嘆いたのではなく、パーフェクト1人負けだから嘆いたんだ。
投信ではボラが高いんだから、上げる相場では1番である事が期待値。ちょい負け程度ならともかく、遥かに期待に及ばないならそら嘆くわ。

246:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 09:33:23.35 KAF5eJuO0.net
>>242
なら売れよ

247:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 09:34:17.65 QHsXCJqP0.net
山王工業の監督も言ってたこの言葉を胸に刻もう

負けたことがある、というのがいつか大きな財産になる

248:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 09:41:13.23 r+gzuFAv0.net
"損切り"する奴は
"不運"と"踊"っちまったんだよ…

249:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 09:43:15.64 NG3yKhhy0.net
ボラ高いんだから一人勝ちの時もあるだろ
そっちは評価せんで下げた時だけ期待に及ばないとか言ってたら何買っても無駄や

250:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 09:56:05.34 YLmACTn20.net
>>246
期待値上回る上げが出れば評価してるわ。
変なレッテルはるなよ。

251:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 09:58:59.39 opeorBwX0.net
遥かに期待に及ばないならさっさと売るべきだな

252:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 10:03:38.70 m1+1D/050.net
君たちも妻子を損切りしよう

253:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 10:06:17.87 K6SJTuaZ0.net
投信の一日の値動きで一喜一憂する男の人って⋯😅

254:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 10:07:59.37 YLmACTn20.net
>>248
売るべきとかw お前の"べき"が俺に何の関係が?
投資判断という極めて個人的な事について、他人が判断できる事じゃないのわからんのかね?

255:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 10:21:28.88 IEOHzNGL0.net
為替仲値 147.30円(-0.26) -0.1762%

... 銘柄   指数増減  為替考慮
────────
  FANG   -0.21% .   -0.3862%
. SP500...  +0.85% .   +0.6738%
.......ダウ    +1.36% .   +1.1838%
...NDQ100.  +0.60% .   +0.4238%

256:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 10:50:50.80 mekFlUYOM.net
やめてぇ!!
お金が! お金が今日も増えちゃうううう!!!

257:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 10:51:37.92 1xGN6OUm0.net
>>252
これはきつすぎる
お前らよく耐えれるな

258:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 11:08:43.53 SOc8wEHt0.net
そりゃ全部買ってるからだろう

259:
25/09/12 11:23:30.31 itbH1jqH0.net
FANG下げたけどほかが好調なので寝金増継続

260:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 11:23:31.46 MDIzowFe0.net
最近はダウが絶好調だな

261:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 11:44:26.35 4Ta/fNak0.net
オルカンもあるから大丈夫

262:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 11:55:31.08 b/iGH9E10.net
オルカンが言うにはな
プラスが付くけどゴールドは入ってない言うんや

263:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 12:18:56.37 CsouAONL0.net
全世界半導体が2日で3.7%と4%上がってエグいな

264:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 12:36:15.90 w7K0bpFb0.net
全世界半導体買ってた俺
今日ニッコニコ

265:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 13:50:56.79 9X+2CIdT0.net
100万円増えた後で10万円減ったって大した事なかろう?(´・ω・`)
それが何故か10万円減ったあああああこの世の終わりだああああってなっちゃう思考の人が本当に居るんだよね(´・ω・`)

266:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 14:45:01.68 8dVaXx0u0.net
昨日約定の俺涙目やん
まあガチホだしいいけど

267:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 15:32:12.78 UXE5QwjS0.net
長期なら気にしなくていい

268:
25/09/12 16:01:09.88 oCcsEalH0.net
fang買ってすらいないアンチとかじゃない限り愚痴言うくらいは良いんじゃないの
俺も愚痴レス好きではないけどそういうスレの使い方する人が居るのは仕方ない

269:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 16:18:08.45 qE9/gWByM.net
上がってる時はスルーするのに、下がってる時(fang+がマイナスでかい時)だけ騒ぐレス乞食が一定数いるからね
fang1人負けマンとか

270:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 16:57:05.02 +L8T6umL0.net
fang+基準価額80000円までもうちょい

271:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 16:59:17.60 b8MbDHrr0.net
年間で1人負けなら文句言うのわかるけど1日だけって

272:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 17:47:16.90 tK83h3O60.net
FANG+を買いたくなって、9/9に10万約定して以降毎月少額積立だけど、下がったと聞くとお金を投入したくなる

273:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 17:49:09.87 0nE+BHOc0.net
>>269
そんな下がってない正直
何もなければ明日反発上げすると思う

274:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 17:52:19.42 Jho0cJR+M.net
火曜約定にしてみた
さてどうなるやら

275:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 18:02:20.27 WxbSovmL0.net
異常な上がり方に見えるけど、これなら、いつでも一時撤退できる特定に突っ込んでおいたほうが無難かな?

276:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 18:10:04.47 5Wdfh8yP0.net
遅ればせながら8月に毎日10万円買ってたけど+5%くらい

277:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 18:11:27.98 K6SJTuaZ0.net
特定で長期じゃないならレバファンかFNGGを勧めてみる

278:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 18:12:15.56 17FKPyr50.net
fnggって買うとき為替手数料かかるんだよね?
日本株みたいに手数料なしで売買する方法ある?

279:
25/09/12 18:19:43.02 ResjGD/V0.net
nvidiaとかを利確したドルを円に戻すタイミング見てる時に入れとくやつでしょ

280:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 18:42:05.91 L6iRZvKC0.net
iPhoneはムリに自分で買う必要ないが
日本では同調圧力で高いiPhone買って株価上げてくれてる養分がいて、ありがたい

281:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 18:48:48.77 L6iRZvKC0.net
しかし、0.3%下げでよくまあそれだけ悲観できるなw
100倍の30%下げても不思議はないのに
そもそもそういうボラ

282:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 18:50:59.89 0nE+BHOc0.net
>>278
FANG+が30%下がったらオルカンとか完全に終わりそうやな

283:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 18:54:01.78 gLlUtis60.net
為替は手数料ではないぞ
ドル商品を日本円で買うためにお金を交換してるだけだ
交換したくないならアメリカで働いてドルで給料もらわないと

284:
25/09/12 19:03:41.76 itbH1jqH0.net
FANG以外の保有って何してる?

俺はレバナス(旧NISA枠)
ナス100
SP500
日経225
純金ファンド
個別株

ただし去年までの購入で
今年はほとんどFANG

285:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 19:10:54.28 SOc8wEHt0.net
316aだよっ

286:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 19:46:43.95 M0S5C65/0.net
買い場は来月の雇用統計になるのか?

287:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 19:52:32.88 NGmMfa3t0.net
>>281
Fang、2244、ゴールドのみ

288:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 19:54:44.40 UTgzd8Kh0.net
>>279
どゆことや?
fang30%さげたあたりだとオルカンは10%さげくらいやろ

289:
25/09/12 19:57:19.40 Gy6ijBCnM.net
>>279
2022年のfangは40%下がってオルカンは15%下げだよ

290:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 20:04:09.30 UTgzd8Kh0.net
>>280
いや為替交換は手数料かかるだろ
0.数%引かれてるぞ

291:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 20:05:34.68 UTgzd8Kh0.net
>>280
とおもったらsbi証券は無料なのか

292:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 20:06:33.10 0nE+BHOc0.net
>>285-286
オルカンが15%も下がったら回復するまでどれだけ時間かかるかって話よ

293:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 20:07:59.70 AYrOY8AD0.net
ニーサも全部レバにしてえ

294:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 20:08:46.34 JUfwQVLl0.net
>>288
いや、よく見たらスプレッドはあるみたいだから実質的に手数料とられるわ

295:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 20:09:36.14 JUfwQVLl0.net
>>289
回復する時間は同じだろ
下げた分戻すだけなんだから
そりゃ多少の差はあると思うがどちらが優位とかはない

296:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 20:11:28.21 NKJOKzlT0.net
>>281
グローバルフィンテック
nifty midcap50
Qレバナス

おもろそう投信は、だいたい友達
キャピタルゲイン得られるなら、信託報酬は気にしない派
レバファンだって余裕で買える

297:
25/09/12 20:13:21.92 itbH1jqH0.net
特定口座いけるなら良いよね
俺はNISA枠でやってるからレバレッジ商品は無理

298:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 20:13:30.57 JUfwQVLl0.net
>>289
関税ショック
週足
オルカン2/18→5/12で全戻し
fang+ 2/18→5/27で全戻し
ほぼ同じだしなんならfangのほうが一歩遅い

299:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 20:23:32.51 0nE+BHOc0.net
>>295
そっからどんだけの差がついてんのよ
というか投資はそんな短期じゃなくて長期で見ようよ

オルカン設定日(2018/10/31)→現在
オルカン  10000円→29616円
FANG+ 9964円→79909円

リターン悪いオルカンなんか買ってる負け犬くん

300:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 20:24:57.50 UTgzd8Kh0.net
>>296
全然違う話し始めて草
ちなみにおれもfangやぞ笑
オルカンは買わん笑

301:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 20:27:46.56 QHsXCJqP0.net
論点変えながらでも兎に角なんとかオルカン馬鹿にしなくっちゃ…←これ何?

302:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 20:30:43.70 UTgzd8Kh0.net
>>298
謎だよなw

「オルカンが15%も下がったら回復するまでどれだけ時間かかるかって話よ」
→時間は同じと説明
→「リターン悪いオルカンなんか買ってる負け犬くん」

!?!????w

303:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 21:03:45.79 JxXZusyC0.net
勝手にオルカンをライバルにすな

304:
25/09/12 21:04:53.07 Gy6ijBCnM.net
>>289
チャートの見方すら知らんのか
NISAスレのテンプレの様に貼ってた画像で2021年末ぐらいの高さの所にいつ戻ったか見れば分かるだろ
fangは2023年半ばぐらいからめちゃくちゃ伸びたnvidiaが入ってて、それが無くそれ以前と同じ様な伸びる方だとどうなるとか考える頭は無さそうだね

305:
25/09/12 21:11:25.51 AP4XeVc80.net
堀田丸正のチャートでも見て落ち着くか
今日は久々に-12%の優しい動きだったしな

306:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 21:13:50.67 QAKc6VvPM.net
エヌビディアが去年
株式分割されてることを知らない新参が多いと察する

307:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 22:04:36.57 AVao4Nq5d.net
何やかんや右肩上がりなんだから仲良くしろよ

308:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 22:24:40.02 E0oOQE4u0.net
暴落煽りバカが我慢できなくなってるからな
他のとこでも悔しくて妄想で未来語ってるから

309:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 22:37:35.51 Yycj1Mbt0.net
テスラあがっとるぞくそ

310:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 22:50:05.85 yF54ToG50.net
うーん量子に何があったのかしら(´・ω・`)
毎日寝てるだけで増えていくけど利下げ決まってから辺りで激しい調整きそうな予感(´・ω・`)

311:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 23:01:57.33 KX43U+EY0.net
量子はこれか
IonQがオックスフォード・アイオニクス買収に関する英国規制当局の承認を取得

量子特有の一斉にあげてそのうち一斉に下げるやつだ

312:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 23:03:14.15 WjBmituQ0.net
ファングちゃんそんな😭

313:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 23:07:12.94 yF54ToG50.net
そこまでぶち上げるネタとは思えないけどオープンといい最近おかしすぎる気はするのよね(´・ω・`)
オープンとオラクルは乗れなかったけど羽ばたけ量子(´・ω・`)

314:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/12 23:15:01.67 58IW4p2J0.net
テスラが最近グイグイ伸びてるけど

315:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 00:15:46.07 5dQl2UDE0.net
なんだかんだいってfang民は仲良いはず
やりたいーことやるべーきでーす

316:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 08:28:31.19 ZmK0xVDB0.net
ずっとsp500積立してたけど今月からふぁんぐに乗り換えました
僕みたいなイナゴもよろしくおねがいします

317:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 08:52:14.11 rqFgRbdT0.net
>>286
この4月もそこそこ下がったが
そういう前提に立って買ってないやつって、過去数年分のチャートさえ見ないで買ってるのかな

下げも激しいが長期で右肩上がりになってるのは上げも凄いって事で、本当に稲妻が光ったら半日で数百万円増えてたりな

318:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 08:57:24.51 ahwJLgXf0.net
米国株の個別株のスレってないんですか?例えばパランティアのスレとか、探しても見つからない

319:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 08:57:58.17 qCf7dd4u0.net
お前が作るんだよ

320:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 09:05:21.75 QOG4IqQ70.net
1企業専用スレなんて作ってたらどうなると思うんだねきみ

321:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 09:13:15.34 7ooTJCeP0.net
>>315
ヤフーファイナンス掲示板
投資に限れば5chより有益な情報が手に入るよ
最近ならOPENの情報をそこで得て一晩で+79%の利益を上げたわ

322:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 09:33:03.31 v7u/00Au0.net
>>315
酔狂だなあ
ほらよ

【まとめ】米国株やってる人の溜まり場8018【禁止】
スレリンク(stock板)

323:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 09:38:32.32 CTjXklv30.net
s&p490を信じるよりは良さそうですね

324:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 10:15:33.96 fwSntKDK0.net
今日もゴルナスだったか

325:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 10:21:04.96 WSSkdQzE0.net
だめだ、やっぱ2244といっしょにもたないと

326:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 10:27:31.41 djGL94/r0.net
>>313
お前みたいなのが出てくるってことはそろそろ天井だな、売るわ

327:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 10:33:49.03 tU+NVUZS0.net
>>323
って事は俺の持ってるオルカンが暴落だな
売るわ
リターン悪いオルカンなんか買わなきゃよかった

328:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 10:34:45.20 NBjYWbmO0.net
NASDAQ100に300万
FANG+に300万
一歩テックに300万
これをNISA口座に入れるだけで人生あがり

329:
25/09/13 10:46:32.90 .net
>>324
お前は口座さえ持ってないだろ春道

330:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 10:48:54.12 QOG4IqQ70.net
たった900万で人生あがれるのか

331:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 11:12:08.41 uv8iw/Dx0.net
FOMCの結果一時的に下げそうだから
50万の発注取り消して毎日コースに変更した
長期では誤差とはいえ下がり時はコツコツ拾いたい

332:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 12:11:49.82 v+JnSd9I0.net
独身なら余裕

333:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 12:23:48.83 MXVislMP0.net
>>324
俺もそれでオルカンとTopixを7月売ってしまったがアレヨアレヨで上がって行きやがったよ
金余裕あるなら売らん方がええよ マジレスな

334:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 12:23:50.97 457u4ntrr.net
>>324
俺もそれでオルカンとTopixを7月売ってしまったがアレヨアレヨで上がって行きやがったよ
金余裕あるなら売らん方がええよ マジレスな

335:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 12:25:57.15 ujhufVNo0.net
とにかく若い内にNisa満額ぶち込めば
老後資金は気にせずに給料全部使っちゃっても良いよな

336:
25/09/13 12:26:12.94 .net
春道のエアオルカンは上がりも下がりもしないよ

337:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 12:26:34.51 YhBy6+Fz0.net
たった900まん言うが10年前にたった100万ちょっとをnvidiaに入れた人は5億超えてるぞ

338:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 12:33:34.81 MXVislMP0.net
>>334
ずっと持ってればな 普通は一週間で売っちまうやろう

339:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 12:35:54.31 VlsA6fdj0.net
風俗酒飲み煙草グルメ家車を我慢すれば億り人も早い

340:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 12:38:34.12 6E2mQlBC0.net
>>334
だから俺エヌビディアで成長投資枠を埋める事にしたんだ
パランティアも混ぜた方がいいかな?

341:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 12:41:11.21 UGeHbV710.net
>>325
ナスはspで良いか?
ファングで20年以上寝かせるの怖くて特定しか買ってないわ

342:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 12:41:47.48 6QgiMm380.net
米国個別は睡眠不足になるぜ

343:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 12:43:47.44 6E2mQlBC0.net
>>339
むしろ寝て起きた時の楽しみなんだが
FANG+もそうやろ

344:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 12:46:05.21 6QgiMm380.net
ふん!

345:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 12:50:33.37 eaWGYjeP0.net
アメ株の個別は最近は温度差で風邪引くレベルだからね(´・ω・`)
ブル相場だから良いけど物によっては急落あるから金額と銘柄によって寝られないものよね(´・ω・`)
自分は流行りに乗って遊ぶくらいだから寝るけど(´・ω・`)

346:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 13:16:08.30 LIjm54gI0.net
>>335
9年前からNVDA持ってるが売る理由がない
あと5年くらいは持ってるつもり

347:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 13:19:40.60 U2GeiaNT0.net
このくらい余裕っすよね
URLリンク(i.imgur.com)

348:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 13:20:38.41 MXVislMP0.net
>>343
一旦俺に預けてみないか? 保障はしないぞ

349:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 13:30:49.05 ahwJLgXf0.net
米国株の個別株のスレってないんですか?例えばパランティアのスレとか、探しても見つからない

350:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 13:31:37.60 MXVislMP0.net
>>346
米株で検索したら、でてくるぞ

351:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 13:36:54.71 ahwJLgXf0.net
>>319
ありがとうございます。
パランティアが190から150に下がってたからこれ買えば儲かるんじゃね?ってくらいの投資初心者ですがそんな簡単なもんじゃないんですかね?なんかスレの雰囲気がヤバそう

352:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 13:44:27.55 UsFS23ZH0.net
やべえよ
だから酔狂だなっていったんだよ

353:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 13:46:15.36 uUKo3FdCr.net
>>348
Yahooファイナンスの個別株のとこ見た方がいいんじゃないか

354:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 13:52:52.12 MXVislMP0.net
>>348
みんな暖かく迎えてくれるよ。日本株の方は土日カオスやから気をつけな

355:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 14:18:42.73 iEi1sNEO0.net
>>338
だめ
🍆とSP500は過去リターンが全然違う

356:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 15:14:10.32 qCf7dd4u0.net
エヌビディア
パランティア
オラクル

このトリオ買っとけば勝つる

357:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 15:34:09.21 7XUJARXE0.net
個別くんがここにいる理由はなんなのかね?(´・ω・`)

358:
25/09/13 16:33:23.05 KUtdrJ2/0.net
オルカンスレとかならまだしもここなら投信のみの無能の方が少数派だろ

359:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 17:12:17.19 K7i5Xgep0.net
投信のみで1000万円以上プラスになっててすみません(´・ω・`)

360:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 17:51:40.77 ZfbU0b7K0.net
お前らっていつまでFANG握るつもり?

361:
25/09/13 17:54:24.34 FHEZwiOuM.net
>>357
それ以上の投信が出てくるというか、他より下になったと思ったら

362:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 18:09:00.58 pqWhaYrV0.net
オラクルが強いのって何でなん?

363:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 18:16:14.29 29sMhY6dd.net
>>359
ソブリンAIや

364:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 18:16:21.64 D+N3fjAd0.net
そろそろ利確でも何でもいいから1000円くらい下げて欲しい
買い時見失って、機会損失半端ねぇ

365:
25/09/13 18:18:15.91 FHEZwiOuM.net
>>361
機会損失だと思うなら買えば良いやん

366:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 18:20:04.91 K7i5Xgep0.net
暴落を待ってお金を握ってるのとさっさとお金を投入するのどっちが良いと思う?(´・ω・`)

367:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 18:23:35.74 eaWGYjeP0.net
オラクルに関しては決算ミスレベルかなと個人的には思ってたけどね(´・ω・`)
思惑のガイダンスがぶっ飛んでたのよね(´・ω・`)
ここからは思惑外れて決算ミスやらかしたら地の底まで落ちるんじゃないかと思ってる怖い銘柄と見てるのよね(´・ω・`)

368:
25/09/13 18:23:44.45 FHEZwiOuM.net
現金全部入れて、暴落時とか追加で入れたくなったらETFを信用で買えば良い
投信も信用担保になるよ

369:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 18:37:42.39 ZfbU0b7K0.net
本当に暴落して欲しい
4月に仕込めなかったのが後悔してる

370:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 18:40:53.94 sXAOyeTl0.net
5chのレスで結構見かけるけど本当に生活費以外の現金全部入れてる人っているのかね
20代ならアリかもしれないけど信じられない

371:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 18:46:40.48 29sMhY6dd.net
よく現金を握ってられるね
ワイなら我慢できずとっととフルインベストメントしちゃう

372:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 18:55:24.51 6Ll9s0hP0.net
現金ぜんぷっぱしてる人たちって欲しいものができたときどうするの?

373:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 18:57:15.33 29sMhY6dd.net
売ればいいぢゃん

374:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 18:57:35.01 FGJOw5910.net
>>369
大人なんだから我慢するに決まってんだろ

375:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 19:00:07.64 5dQl2UDE0.net
性なる行いを慎んでおりまする

376:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 19:03:00.72 EL9XrimX0.net
>>367
いるよ
もうちょっと現金残しておこうかなと思うんだけど我慢できなくて即入れちゃう

377:
25/09/13 19:16:04.37 .net
>>367
> 5chのレスで結構見かけるけど本当に生活費以外の現金全部入れてる人っているのかね
毎月給料入るんだから、家賃とか光熱費食費以外は全部入れてもいいだろ。

378:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 19:19:42.19 v+JnSd9I0.net
そうしないと富裕層になれねぇんだよ‼

379:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 19:24:15.91 UGeHbV710.net
不労所得で暮らし


380:たい



381:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 19:28:12.24 pqWhaYrV0.net
毎月給料が入ってくるって凄いよね、会社員って凄く良い

382:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 19:30:05.45 adG/Dl1s0.net
何かを我慢して投資じゃなくて投資が趣味になってしまったんだよ

383:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 19:31:19.27 +hw1LsCU0.net
>>366
4月に替えないような人は暴落時に買えないタイプの人だからもう諦めろ
そういうタイプの人は素直に淡々と積立しとけば間違いない

384:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 19:33:21.97 7LOmLLvF0.net
会社員かつ窓際Fireが最強

385:
25/09/13 19:35:43.23 .net
>>377
> 毎月給料が入ってくるって凄いよね、会社員って凄く良い
バイトでも非正規雇用でも入る。

386:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 19:38:41.85 B/XX4TV50.net
>>367
俺マジで現金5万ぐらいしかないわ
クレジットカードでもPayPayでも交通系でもIDでも払えないのってラーメンと風俗とギャンブルぐらいじゃね?

387:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 19:39:48.06 pqWhaYrV0.net
>>381
確かにそうでしたね
毎月給料が入ってくるって凄いこと

388:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 19:57:05.68 W5iHOf/+D.net
施工管理やってるけど基本すぐに現場で使うものや職人連れて出張行くときの宿泊費とか立て替えだからすぐ使える現金50は残しておかなきゃいかん

389:
25/09/13 20:14:54.89 ZrPXL/Yi0.net
>>369
売って引き出せば良いだけでしょ
投信の受け渡しが遅いと言ってもクレジットなら引き落としまでには余裕で間に合う
即現金で大金必要な場面が分からんけど、1週間なら金利0のキャッシングとかも有る

390:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 20:51:59.41 QOG4IqQ70.net
投信を売却せずに生活できるだけの収入があればどうにでもなるわけや

391:
25/09/13 20:57:15.27 FHEZwiOuM.net
>>386
全部突っ込むんだから収入の多さは関係ないでしょ

392:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 21:19:16.44 1Le+5HCa0.net
一応、生活防衛費で自由に使える貯金が240万あるけど、早々大きな出費って普段ないですね。数年前に弟から80万貸してと言われたぐらい。

393:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 21:26:48.38 IrR4Irlr0.net
男ならいつだって全力フルインベストメント

394:
25/09/13 21:34:39.04 FHEZwiOuM.net
>>388
そんなの人によるでしょ
子供の進学とか親を海外旅行に連れていくとか車の買い換え時期とか家の修繕とか分かってる出費を計算しとくだけ

395:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 21:48:33.77 5QpqmXDl0.net
妻子は損切り!

396:
25/09/13 21:52:16.87 FHEZwiOuM.net
>>391
損切りされてる側では?

397:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 21:54:50.52 1Le+5HCa0.net
>>390
うん?

398:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 21:59:30.22 Y8FSGt9Z0.net
netWIN GSテクノロジー株式ファンドってテクノロジーファンドの老舗だけど
皆さんの眼中には無いですか?

組入銘柄上位はお馴染みのメンツだが
全33銘柄と銘柄数が多いのと、手数料2%と高いのがネックですか?

399:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 22:17:59.04 rqFgRbdT0.net
>>384
一人親方は回転資金が必要ってやつね
実家が商売してたからわかるけど、今どきはクレカやスマホ決済で済むことはあまりない?

400:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 22:40:45.92 NBjYWbmO0.net
>>394
手数料2%は高すぎ
払わなかったコストは全て自分のものになるんだから、コストはできるだけ抑えるべき

401:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 23:20:26.52 e5jqRDwT0.net
>>369
欲しいものってww 子供かよw

402:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 23:29:21.24 JfhbpCiE0.net
>>394
親が地銀で勧められて買ってたなー

403:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 23:37:38.83 H8TUUbn90.net
大人でもある日突然欲しいものが見つかるかもしれない
今しか買えないとかなら尚更
夢中になれるものや推し、趣味がない生活って、生きていく張り合いというか、夢がないよね
物欲がない寂しい人生は嫌だな
いつまでも子供のような側面を持っていたっていいんじゃね?

404:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 23:41:57.11 e5jqRDwT0.net
>>394
これ買うならFANGか2244の方がいい

405:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 00:11:44.90 QNtWkznh0.net
推しとか趣味あっても突然刹那的に買ったりはしないからなぁ

406:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 02:33:28.72 83eIwsEmH.net
欲しいものができて現金必要ならその都度現金化したらええやろ
昨日今日FANG+買った訳じゃなかろう?分厚い含み益どこで削って食ったって気にならんわ

407:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 02:38:07.89 LLr0T7ya0.net
欲しいものは働かなくていい暮らし

408:
25/09/14 04:22:47.28 2YPhgE8l0.net
>>399
上にも書いたけど投信売ってクレジットで買うだけやん
コミケとか現金しか使えない所に行くなら事前に売って現金用意するだけ
それでも対応出来ない唐突に現金いるならキャッシング
頻繁にそういうのが有るなら無利息期間有るやつ持っといたら良いし、たまにだったら普通に数日分ぐらい金利払えば良いやん

俺は上2つで対応出来るけど、そんな無計画に現金必要になるか?

409:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 06:10:18.03 E8sSCJPz0.net
NISAってFangか2244ぐらいしか買うものないな、マジで

410:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 06:13:35.25 aW9PbTFn0.net
>>404
下がってる時や上げ相場の時には売りたく無いわ⋯

411:
25/09/14 06:41:01.66 2YPhgE8l0.net
>>406
金必要なら売るしかないやん
含み損も確定損も同じだし、上げ下げの相場なんて気にしないけどな

412:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 06:56:02.15 YHPDYhMF0.net
投資額がいくらで
いくら必要なのかにもよるよ
投資額の何割も必要なら
損切りになった時に痛いし
そもそも使う予定があるカネは投資するなって話だ
急に必要になるって言っても、あらかじめ分かるだろ

413:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 07:20:12.14 RlXrY1BS0.net
心配性の俺は車が事故や災害で廃車になった時の事を考えて400万程生活防衛資金を持っている

414:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 07:29:37.68 F0ywQ8Ti0.net
投資信託って、出金に5日かかるだけの普通預金だよなw

415:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 07:54:27.80 VusuaOgx0.net
いやそんなおもろいほどのものではないがな

416:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 07:56:33.18 DUIIRS2X0.net
>>410
普通預金はこんなに増減しないけどなW

417:
25/09/14 08:00:23.77 2YPhgE8l0.net
>>408
含み損も損切りした確定損も同じだよ

418:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 08:01:09.44 YHPDYhMF0.net
今まで現金主義でローンなんて考えた事なかったけど投資するようになって考えが変わった 車を買う時に2%くらいの安い銀行ローンに通ったら借りた方が良いのかな

419:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 08:09:46.06 F0ywQ8Ti0.net
金持ちほど借金しているからね
会社作る時もみんな借金だし
借金しないように生きてます!って貧乏人のたわごと

420:
25/09/14 08:12:24.64 2YPhgE8l0.net
信用金利よりリターンの方が大きいと判断したらETFを信用フルレバが最大リターン

421:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 08:13:38.35 APwqR94u0.net
新NISAしかやらない人ならまだ足りないんだろうけどコーストFIREを考えたらもう特定口座含めて達成してるから本当は給料使っちゃってもいいんだよね
だから欲しいものあったら買ってる
それでも割引き日を狙ったり最低積立金額決めてそれを下回るような予算配分にはしないようにする
楽しくやれる範囲だかは辛いとかもない

422:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 08:21:30.01 3Qnmd/UQ0.net
4%までなら借りれるだけ借りる

423:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 08:37:27.13 r8yM/cuU0.net
でもきみたち貧乏じゃん

424:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 08:42:11.83 KlzDxOEur.net
ファング+や2244に投資してる人たちは20年握っても大丈夫だと思って投資してるの?それともある程度で見切りつけてくのかな
特定では買ってるけど来年のニーサ枠悩む

425:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 08:47:36.28 c3E0wFb50.net
まぁせいぜい5年かな

426:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 08:49:29.73 LeozerHa0.net
もちろん
投資は楽観視できる人間がやるべきであって、暴落がーとか言ってる奴は預貯金だけしとけばいい

427:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 08:50:27.96 b2f4iDXc0.net
>>420
NISAでスイッチング可能になりそうだね
実際に可能になるか保証はないけど

428:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 09:03:16.01 5nU8GAGQ0.net
スイッチングもだが、本家ISAみたいに
生涯上限枠を撤廃しようぜ
本家は年間上限だけ

429:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 09:03:16.08 ovDVLmpR0.net
みなさんこんばんは

430:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 09:06:35.99 KlzDxOEur.net
なるほどなぁやっぱり色んな考えがあるんだな

>>423
自分はスイッチング出来るようになったら逆に最初からファングに全力しとけば良かったなって考えちゃいそうだ

431:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 09:23:00.17 4irTpsUR0.net
>>423
それって含み益もまるごとスイッチングできるの?

432:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 09:31:23.85 aMj20b8L0.net
>>420
それで正解
特に2244はテーマを決めつけてるからな
何十年前に流行ってたテーマが今どうなってるか考えたら2244をNISAで買うなんて考えられない
でも今は気になる内容だから特定で1000万買っといたけど
そのうち伸びが鈍化して売ってるんだろうな

433:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 09:46:16.27 8o2AwSK/0.net
少なくとも5~10年で成長鈍化することはなかろう
NISAなんてあと3~4年で枠埋まるんだから成長鈍化するようならそのあとに売ればいい
NISA枠は売っても税金かからんしな
売って空いた枠は年明ければ復活するからそのとき成長が期待できるファンドをまた買えばいい

枠埋めるのに10年以上かかる人は知らん

434:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 09:55:34.75 PLbbp9S90.net
>>427
iDeCoのはスイッチングと言ってるけど売却して他のを買うだけだな

435:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 10:02:35.12 I42uu8g/0.net
>>430
要望してるNISAのスイッチングも同じだね、結局のところ非課税枠の即時復活ってだけ

金融庁 令和8年度 税制改正要望項目より抜粋
URLリンク(i.imgur.com)

436:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 10:05:54.87 APwqR94u0.net
高市は金融所得課税あげる気満々らしいがそれならレバ物を新NISAで買わせて欲しいけどまぁそんな事はさせてくれないんだろうな

437:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 10:09:38.03 6iZfJ1s00.net
金融所得課税上げるならNISA枠を倍くらいに増やしてくれないと

438:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 10:35:14.04 sE9ZAFdf0.net
金融所得の累進化は、まだギリギリ納得できる
取ることしか考えてないアホばっかだから
一律で増税や総合課税化とかやってきそうで怖い

439:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 11:19:38.91 4irTpsUR0.net
>>429
NISAの場合、売って他のファンドに乗り換えようとしても、元本部分しか枠が復活しないから非課税メリットは仕切り直しになる
だから長期運用前提にしたいところ

>>431
非課税枠が即時復活するだけならiDeCoとは違うのでは?
iDeCoは含み益もまるごとスイッチング出来るが、NISAの非課税枠即時復活はまるごとではなく復活枠分だけ

440:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 11:34:51.11 I42uu8g/0.net
俺自身はiDeCoを利用してないのでどうでもいいけど
調べると保有商品を売却して他の商品を買うと出てくるな、含み益ごと入れ替えるという情報は出て来なかった

441:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 11:38:42.85 e40jVQTZ0.net
NISAは本来老後資産形成のためのものを非課税にしてるが、インフレしてるんだから最低でも3000万に枠を増やして、インフレ率連動で上げて欲しいところ

442:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 11:45:10.51 4irTpsUR0.net
>>436
含み益出てる状態で売却すれば含み益ごと入れ換えることになる

443:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 11:50:01.47 4irTpsUR0.net
長期運用する上での懸念として

FANGは銘柄固定があることで、入れ換えるとしても相当弱くならないと入れ換えないだろう
将来的に足を引っ張ることになる

一歩テックはテーマ型であることで、どれかのテーマが弱くなる事もありうるのと、償還日があることで無期限化される保証はない
テーマ型だからこそ償還日を設けてるのかもしれない

30年前と今じゃ全然違うように、30年後もまた違ってるだろうからね

444:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 11:52:21.17 APwqR94u0.net
それでも100分散2倍レバのレバナスは投資界隈でもアンチが多い

445:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 11:53:08.47 lZVYn+rY0.net
>>367
1.3億あるうち現金300万だな。
750万の日本株がある。
それ以外インデックスで、さらに毎月30マンをここ含むインデックスに入れてる

446:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 11:56:34.93 Os+gAE7v0.net
しかし今年はこのまま微妙な感じで終わりそうだな

447:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 11:56:43.60 lZVYn+rY0.net
経済音痴の高市はないわー。

448:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 11:56:48.68 e40jVQTZ0.net
>>440
旧NISAの最後の年に買ったレバナスが今プラス200%だから、長期には向いてると思うんだよなあ
NISA枠埋まって特定でも売買してた

449:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 12:03:33.77 4irTpsUR0.net
FANGも2244も良いファンドではあるんだろうけど、最近の高リターンは将来のリターンを保証するものではないし、将来的に不安は残る

ゴールドもそうだが最近のリターンが良いというだけで買われる事が多すぎる
何も生み出さないただのゴールドなんて本来リターン低いし、リターン目当てで買うものではない

オルカンやS&P500のように、皆が買うから、人気上位だから、インフルエンサーが薦めてるからと買うのも多すぎる
そのせいか日本ではアクティブファンドは悪という偏った思想のインデックス信者も多いみたいだね
アクティブは絶対負ける、個別なんてやめろ派の大半はどちらの投資もエアプで、聞きかじったインフルエンサーの言葉をそのまま言ってるだけ
投資で絶対って言葉を使う人はエアプ

自分だったら、手数料も踏まえながら、ファンドの銘柄構成・プロセスを重視する

450:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 12:06:12.78 4irTpsUR0.net
オルカンとS&P500は買う気無いわ
オルカンがS&P500に勝てないのは分散が多すぎるから(2000社以上)
S&P500でも多いと思うわ

もっと厳選してリターン狙って良いというのはここの住人もそうなんじゃない?

451:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 12:07:34.37 /EcVjR5h0.net
>>431
この説明を読んでiDeCoと同じスイッチングってなる?

452:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 12:12:52.69 mTYCkc6c0.net
来年の枠はナスにしようかなって思ってる

453:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 12:21:45.30 WAcObScbM.net
>>405
資産少なそう

454:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 12:28:12.76 WAcObScbM.net
今年からiDeCo始めたけど月2.6万積立って亀さんだな
今まで一括大金投資オンリーで積立ってしたこと無かったから発狂しそうだわ
iDeCoで貧乏人が積み立ててる気持ちが分かったわ。忍耐勝負だな

455:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 12:56:41.11 5nU8GAGQ0.net
iDeCo2.6万円は2027年からだ
無理してエアプすんな

456:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 13:02:10.85 YHPDYhMF0.net
>>451
あんまり増えないんだな

457:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 13:03:02.44 I42uu8g/0.net
>>438
iDeCoだと簿価ではなくて評価額分の買い入れが可能って事か?それは凄いな

458:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 13:12:49.48 4irTpsUR0.net
iDeCoは2.6万じゃなくて、引き上げは6.2万だぞ
貧乏人どころかお金ある人ほどやるんじゃないか?
小規模企業共済、iDeCo、NISA満額は当たり前だろ
お金無い人はいつでも引き出せないiDeCoよりNISA優先する印象
NISAの方が利用者も多いし

NISAは生涯枠決まってるけど、iDeCoは毎月の上限だから、始めるのが遅れるほど入金出来る金額が減っていくから最優先した方が良いんじゃないかね?
入金額に対して節税効果もあるし

459:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 13:14:50.44 F0ywQ8Ti0.net
どうせ上がるの確定してるんだからレバレッジで良いよな~

460:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 13:19:09.35 BfB8+LyH0.net
>>454
iDeCoとNISAは満額でいいが小規模企業共済はいらなくね?
控除あるとはいえほぼ国債運用でインフレ負け確定なわけで
預けた分の貸付を受けて運用に回す前提の仕組みで煩わしいよ

461:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 13:25:41.05 BfB8+LyH0.net
>>454
他にも退職金所得控除の関係で退職金やiDeCoと被るから受取の戦略を考えなきゃならなくなるし
そのあたりガチガチに戦略的にやれる人ならいいだろうけど自分は煩わしさが勝って手を出すつもりないわ

462:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 13:26:30.32 3Qnmd/UQ0.net
小規模共済の貸付金利って1.5%程度でしょ
満額やって限度額いっぱい借入が基本
満額というても年間84万しかないから大した金額じゃない
利用できるならしない手はない

463:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 13:31:46.61 iYhjGs0zd.net
idecoは事業主への申請とか必要だし、異動したら手続き必要なのがめんどくさすぎてやってないな

464:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 13:33:24.17 E8sSCJPz0.net
NISAってFangか2244ぐらいしか買うものないな、マジで

465:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 13:39:26.45 E8sSCJPz0.net
"原則として「FAANMG」6銘柄を指数構成銘柄とする
株式分類、上場取引所、セクター分類、時価総額、流動性、法⼈登録国、リスク所在国の変更が起きない限りは指数から除外されることはありません。"

でもFangがこれがデメリット過ぎて2244との両持ちになっちゃうんだよな

466:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 13:43:07.25 WAcObScbM.net
>>451
すまん、ゴミすぎて月々の金額把握しきれてなかった

467:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 14:06:14.17 YHPDYhMF0.net
>>459
会社に書類を書いてもらうのなくなったぞ だから俺も始めた 会社に年末調整の紙を出さなきゃいけないけど それは皆やってるから良いだろ

468:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 14:15:38.66 H0RDFCsG0.net
>>463
それ無くなったのか
知識をアップデートしてなかったなあ

469:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 14:17:40.51 E8sSCJPz0.net
"原則として「FAANMG」6銘柄を指数構成銘柄とする
株式分類、上場取引所、セクター分類、時価総額、流動性、法⼈登録国、リスク所在国の変更が起きない限りは指数から除外されることはありません。"

でもFangがこれがデメリット過ぎて2244との両持ちになっちゃうんだよな

470:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 14:17:58.04 E8sSCJPz0.net
連投ごめんなさい

471:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 14:23:00.40 aMj20b8L0.net
>>465
外れるとしたらボロボロになった後だな
今後30年で何個脱落するかを考えたら恐ろしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch