25/07/29 11:47:06.06 v+iza1Wf0.net
回復してきたな。
3:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/29 13:36:31.68 l4A8Ck7e0.net
マジ?
4:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/29 15:39:33.31 20b5XTdw0.net
元々インデックスと違う動き期待して買ったからそのまま放置よ
PFの5%だけだし
5:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/29 20:42:46.49 CwhsMUPX0.net
今年年初(2025年1月6日)から7月25日までのトータルリターン
+0.66%: eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
+4.81%: eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
-8.60%: SBI-Manリキッド・トレンド・ファンド(リキッド・トレンド)
+23.54%: Tracers S&P500ゴールドプラス
+9.62%: ROBOPROファンド
+6.93%: ピクテ・ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(ポラリス)
+9.14%: ピクテ新興国ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(新興国ポラリス)
+7.58%: ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジなし)
6:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/30 06:23:43.02 Bv3X6HMd0.net
まだマイナス8%
7:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/30 10:19:56.23 P7+MMqR70.net
四捨五入するとマイナス9%
8:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/30 13:20:50.77 P7+MMqR70.net
資金は流出しているようで、SBI証券のWebによれば今年4月に-6.15億円、5月に-2.32億円、6月に-9.80億円と直近3か月連続で資金が流出している(今年2月までは連続流入で、3月はほぼ±0)。
そのため設定来最安値9,164円を付けた今年4月16日の純資産総額は14,863百万円だが、10,125円に上がった7月25日の純資産総額は13,822百万円と逆に減少している。
9:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/30 19:15:51.30 99r365Vz0.net
残当
10:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/30 21:32:19.06 8kE/ov2O0.net
チンパンにダーツでも投げさせてんのか?
ってよりチンパンにダーツでも投げさせて決めた方がマシなレベル
11:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/30 21:50:42.62 +9AeA9Zf0.net
レポートを読んだけど
長期トレンドには対応するが
短期の上げ下げは知らんがなって感じなのかな?
12:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/02 13:22:17.09 lE157oKr0.net
今年年初(2025年1月6日)から8月1日までのトータルリターン
+2.59%: eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
+5.93%: eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
-9.94%: SBI-Manリキッド・トレンド・ファンド(リキッド・トレンド)
+22.80%: Tracers S&P500ゴールドプラス
+9.94%: ROBOPROファンド
+7.99%: ピクテ・ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(ポラリス)
+8.96%: ピクテ新興国ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(新興国ポラリス)
+8.02%: ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジなし)
13:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/02 14:01:33.96 lE157oKr0.net
四捨五入すると-10%
14:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/02 14:13:13.86 Bds7LVTg0.net
オマンコベアファンドはどうした
オマンコのリキッドのベアは
15:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/02 19:03:31.68 L6lj32uE0.net
トランプの非常識相場に普通の大統領時のセオリーで自動運用させたらメチャクチャになるに決まっとるわな
16:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/03 14:43:08.36 qbxmkxHt0.net
>>11
AHLのトレンドフォローは長期だと無限に下がるぞ
17:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/05 22:14:59.49 RULeTDbI0.net
メリケン株は戻ってるのにマンコファンドは戻らない
さすがマンコ
18:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/06 17:01:04.42 gE6X2onQ0.net
ゴミでワロタ
19:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/06 18:31:35.43 xe7l8kBA0.net
10000超えたと思ったら一週間ちょっとで7.5%も下がったよ
20:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/06 21:41:28.54 bwAp0hg40.net
マンコ液ベアファンドはよ出せや
21:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/07 09:32:50.08 9Jl1eIL/0.net
マンコベアがあれば覇権だったのに
22:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/07 09:33:59.27 3KiUaTjS0.net
しばらく上がらんなら買い時なのかな。
23: 警備員[Lv.11]
25/08/07 09:35:15.82 lgFJ6c1w0.net
ずっと上がらんぞ
24:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/08 05:36:21.21 7ovHdTDF0.net
>>22
どういう考え?
25:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/08 13:40:39.91 24oTpbyv0.net
いつまでチンパンダーツ未満の運用してんだよ
印旛民並の曲げ力じゃねーか
26:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/08 14:19:18.35 p/65UvN40.net
オマンコベアファンドはよ!
27:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/08 21:46:55.97 BRaPccOY0.net
ゴミカスやなぁ
28:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/09 10:19:35.90 sd50kMhG0.net
プラスかトントンで手放したいが約定日に下がる恐れがある。
29:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/09 10:25:24.23 u1qtcrI30.net
トントンになんてならない
いくら損切りするか、だわ
毎日定額売りで損切りしてゴルプラに移す
30:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/09 13:37:04.91 VZUuLoi30.net
今年年初(2025年1月6日)から8月8日までのトータルリターン
+0.20%: eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
+4.35%: eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
-13.95%: SBI-Manリキッド・トレンド・ファンド(リキッド・トレンド)
+23.81%: Tracers S&P500ゴールドプラス
+8.60%: ROBOPROファンド
+7.43%: ピクテ・ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(ポラリス)
+9.47%: ピクテ新興国ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(新興国ポラリス)
+7.38%: ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジなし)
31:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/11 16:50:25.89 WvHVhMTk0.net
原価の1万に戻ってから
見てなかったが
また9500円まで戻っててワロタ
32:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/11 19:51:58.11 f5wb803X0.net
>>29
毎日定額売りなんてせずに早く全額売った方がいいぞ
33:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/16 09:03:42.96 ITY/YGdQ0.net
今年年初(2025年1月6日)から8月15日までのトータルリターン
+2.53%: eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
+6.40%: eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
-11.83%: SBI-Manリキッド・トレンド・ファンド(リキッド・トレンド)
+24.14%: Tracers S&P500ゴールドプラス
+8.84%: ROBOPROファンド
+7.30%: ピクテ・ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(ポラリス)
+9.43%: ピクテ新興国ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(新興国ポラリス)
+8.83%: ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジなし)
34:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/16 09:10:10.65 Tk77uiRc0.net
マンコベアファンドはよ出せSBI
35:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/16 13:40:22.17 ITY/YGdQ0.net
資金流出は続いているようで、設定された昨年8月から今年2月までは概ね額は減りつつも資金が連続流入していたが、今年3月は±0、4月は-615百万円、5月は-232百万円、6月は-980百万円、7月は-1,233百万円と資金流出が増加している。
8月15日現在の純資産総額は12,878百万円で、その約9.6%が1か月で流出とか、今から1年以内に償還も充分あり得るレベル。
36:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/16 20:23:28.44 wthjg4fB0.net
凄すぎる
印旛民並の下手さでビビるわ
わざとやってんのかってレベル
37:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/16 20:56:38.87 aUIbB/go0.net
ナンピンしてプラ転したら皆撤収してる感じなのかな
38:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/16 22:44:33.15 jm+KSTRg0.net
さすがにマイナス二桁はどうなのよ
トランプ乱高下のあたりはともかくそっからは順調な上げだったのにナニやってんの?
トレンドに沿うんじゃないの???
微妙にトレンドからはズレたとしても半分程度の成果も出せんの?
39:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/18 18:50:34.13 ZCIVCA/h0.net
このトレンド難解すぎるぜ
40:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/18 20:58:33.94 BW0kwfpe0.net
>>38
9月の米国株下落アノマリーでまた下がるの見えてるよな
9000割るんじゃないの
41:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/18 21:29:57.00 De0VVpq50.net
永久に下がり続けるんじゃないか
42:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/18 22:42:32.91 oBjEUVNA0.net
株が上がっても下がるし下がっても下がる
????
印旛民のがまだマシなのでは?
43:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/19 00:15:23.75 0ZpkhLny0.net
AHLのトレンドフォロー戦略は長期だと右肩下がり
そいでこのファンドはAHLのアルゴリズムだから長期保有したら損しかしようがない
44:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/19 01:19:59.25 FwhnR0ps0.net
じゃあ何のために存在してるの?短期用なの?SBIは何のためにこのファンド始めたの?客に損させるため?
45:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/19 02:20:57.24 8lqzT6rD0.net
アルゴリズムが時代遅れなんだよ
バックテストしかしてないからこうなる
46:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/19 17:08:56.70 bpX3oTav0.net
>>43
AHLのトレンドフォロー戦略は長期だと右肩下がり
ソースある?
47:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/19 17:52:29.40 GHH0q5sV0.net
チャート見たことないんか
48:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/19 18:29:09.29 1bETUiSH0.net
>>46
リキッドトレンドと似たAHL使ってる「資産の番人」は2016年9月に設定されて約9年で10000→8251
ここ数年の上昇トレンドでこれなので期待できない
URLリンク(imgur.com)
49:
25/08/19 19:04:18.87 sEsU//m10.net
まあ長期ではないが中期ではあるかな
長期だと未知数
50:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/20 12:18:25.19 79UOgf/x0.net
ゴミでワロタ
51:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/20 12:50:30.63 UnbvHE360.net
オマンコベアファンドはよ
52:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/20 13:42:14.98 PFR0OUlc0.net
使えなさは
印旛近いもんがある
53:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/20 14:43:17.45 lMyU0mCo0.net
チンパン未満じゃねーか…
54:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/21 20:02:19.81 lFkPb6Tu0.net
>>48
なんじゃこりゃ
少なくとも過去は上がりましたってドヤレポートは取り下げるべきだな
ゴミすぎる
55:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/21 20:25:31.37 NS/GjABF0.net
SBIはもう信じない
二度と買わない
56:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/22 00:04:13.54 FFMH3suM0.net
他が好調な時はちょびっとしか上がらんくせに
他がそこそこ下がる時はガツンと下がるのなんなん?
57:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/22 05:04:32.85 a5gG/LEf0.net
上がった(短期)
長期保有とは
58:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/22 13:09:54.05 gnZk641U0.net
お金返して
59:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/22 13:10:28.44 gnZk641U0.net
マイナス10%超でも切るべきか
60:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/22 13:11:24.11 gnZk641U0.net
運用元が出してるバックテストを無検証で転載してるだけか
61:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/22 20:51:02.55 hX4/UEV20.net
そりゃこんなもん検証なんてできんわな
62:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/22 21:18:42.70 tqpzNLep0.net
基準価額9,657円
2025年08月22日
+3円(0.03%)
12,662百万円
プラス3円💩
純資産も随分減りました😂
63:
25/08/22 21:21:27.12 gQigzS3d0.net
3円も上がったんだぞ👊🏻 喜べよ
64:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/23 00:14:59.23 NZMWPAmq0.net
でも設定から350円しか下がってないだけマシかもしれない
ひどいファンドだと1桁円のやつもあるし
65:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/23 09:40:14.57 FMtAh/pH0.net
今年年初(2025年1月6日)から8月22日までのトータルリターン
+1.62%: eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
+5.98%: eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
-12.83%: SBI-Manリキッド・トレンド・ファンド(リキッド・トレンド)
+22.90%: Tracers S&P500ゴールドプラス
+9.32%: ROBOPROファンド
+7.20%: ピクテ・ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(ポラリス)
+9.22%: ピクテ新興国ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(新興国ポラリス)
+9.51%: ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジなし)
66:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/23 09:58:16.86 FMtAh/pH0.net
リキッド・トレンドの純資産総額は年初から-21.51%です。
トータルリターンよりも激しく減っていることから、資金が引き出されていることがわかります。
67:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/23 10:03:44.22 EzoQBphy0.net
そりゃそうだろ
機会損失と更なる下落リスクしか無いんだから
68:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/23 10:04:16.78 EzoQBphy0.net
1年後には償還だな
69:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/23 10:28:25.28 NZMWPAmq0.net
償還いつやろな
資産の番人はなんかずっとあるけどw
70:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/23 15:01:11.31 FMtAh/pH0.net
>>48
「資産の番人」は分配金が出ているので(設定来1,200円、ただし昨年からは出ていない)、それを再投資していれば2016年9月30日の10,000円→2025年8月22日の9,192円(ただし税は考慮せず)。
約9年間で-8.08%だが、それでもまだ純資産総額が3,490百万円あるのが驚き。
「資産の番人」の分配金再投資後基準価額は2016年9月30日の設定日以降、2018年1月末までは順調に上がったがその後減り始め、2018年11月頃に一旦谷底となる。
そこから2019年9月まで再び増え始めるが、面白いことに分配金再投資後基準価額は上がっているのに純資産総額は2019年4月頃から減り始める。
おそらくプラ転したところで引き出されてしまったのかもしれない。
2019年9月のピークの後、分配金再投資後基準価額は上がったり下がったりしながら2022年10月にようやく2019年9月を上回る現在までの最高値をつけるが、そのときの純資産総額は2019年9月の60%、2018年1月末の35%に減ってしまっていた(-35%ではなく-65%)。
その後現在まで分配金再投資後基準価額は下がり続け、純資産総額は2018年1月末の14%にまで減っている。
71:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/23 21:04:35.93 W3stHIcc0.net
金曜に株上がったしまた暴落するのかな
72:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/23 22:10:03.34 r1cDxf+M0.net
ここ数日の乱高下でビンタ往復ビンタ食らってそう
73:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/24 14:45:54.99 Vbv9r8Xb0.net
円高のダメージはマックスで受けるけどアメリカ株上昇の恩恵はあんま受けません!!
74:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/24 17:16:51.26 8NEWQG7T0.net
ここFXもやってたよね
まさか外したとか言わないよね
75:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/24 17:39:01.17 5lruLBPL0.net
必ず外す
だからオマンコベアファンドを熱望している
76:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/27 21:06:51.28 ltk2GtGb0.net
基準価額9,824円
2025年08月27日
101円(1.04%)
12,812百万円
100円もアガットル😂
77:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/29 18:49:30.26 LxKukmT+0.net
天井で買っちゃったから高値越えるまで我慢
78:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/29 19:30:53.74 qRbVAiN20.net
着実に純資産減ってますな
ジリ貧投信
79:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/30 01:21:08.08 TMwOrx9i0.net
ドルショートが逆にいっただけですぐ取り返せる
80:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/30 02:05:24.98 br4Ntag10.net
>>77
いつになるやら
81:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/30 07:06:39.58 exqpSvAK0.net
いつの間にか
通貨減らして株式増やしとる🥺
82:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/30 07:52:14.85 4vt7allo0.net
9月は毎年夏枯れアノマリーで株下落するのに何故増やす?
83:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/30 08:04:25.83 TMwOrx9i0.net
夏上がったから以上の理由が必要か?
84:
25/08/30 08:25:25.31 cZ8sdExj0.net
夏枯れは取引量が減ることだけどな
85:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/30 09:32:55.50 mnrUEEq20.net
今年年初(2025年1月6日)から8月29日までのトータルリターン
+2.61%; eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
+6.38%; eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
-11.52%: SBI-Manリキッド・トレンド・ファンド(リキッド・トレンド)
+27.38%: Tracers S&P500ゴールドプラス
+9.78%: ROBOPROファンド
+7.55%: ピクテ・ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(ポラリス)
+10.00%: ピクテ新興国ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(新興国ポラリス)
+9.78%: ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジなし)
86:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/30 15:07:59.61 PVXq56V/0.net
>>81
株怪しい感じになってきたのにまたやっちまったか
87:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/01 13:20:35.45 lNVJ8X8a0.net
>>85
何度見ても神がかってる…
これで他が下がる時は連れ下げってもう邪神だろ…
88:
25/09/01 16:06:55.32 3TW4rYgm0.net
AIバブル崩壊したらこいつが年間リターン+50パーセントとかいくって信じてるよ😎😎
89:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/01 19:37:27.00 Z4I0wUet0.net
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要されているのだ
日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているということ
朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」だ
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない
新聞、出版社、司法、テレビ局、音楽家、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている
奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「朝鮮系帰化人」と呼ぼう
まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう
国際的にも一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化朝鮮家系の人間に支配されたメディアは差別だと言うだろう、しかし現段階でも与野党問わず
多くの政治家が帰化系朝鮮人だ 暴動を起こさなければならないのは「日本人の側」だ、日本人は帰化朝鮮系の人間に
「主権の侵害」を受けているのだから
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い新興企業として成功させる、または既存の会社組織で帰化系がトップに居座り
管理職を帰化系のみで固め、会社を乗っ取る、一度帰化系に乗っ取られたら終わりだ
日本は日常でも堂々と「何系日本人」であるかを確認できる社会にすること、ないしは名前で判別できるようにすること
帰化朝鮮系だと隠し政治家、報道関係者、会社の上司、音楽家、裁判官、企業のトップ、声優に居座ることを許さない社会にしよう
現状では帰化系が日本人のふりをして主要な地位に納まり、朝鮮人が日本民族を滅ぼそうとしている
芸能人、アナウンサー、コメンテーター、五輪代表含むスポーツ選手に日本人はほぼ皆無、『帰化朝鮮系』だ、日本人のふりをさせるな!!
アメリカ人による朝鮮系を使った日本国の隷属と、朝鮮人による日本人を対象とした「民族浄化」が行われていることを
国際社会やアメリカ人にも訴え広めよう
90:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/01 21:38:32.82 0OyuNmzy0.net
今日米国株下がったのに上がりやがったな
まあこの1年タンス預金をアンダーパフォームしてるわけだが
91:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/01 21:47:42.08 oAc06JAS0.net
2日遅れとかも知らなそう
92:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/01 23:57:51.10 uCVnpkFh0.net
明日ガッツリ下がるよな
93:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/02 00:03:32.23 x9mLjCKZ0.net
邪教退散
妖魔縮滅
94:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/04 13:58:42.51 fxrqlWDk0.net
Wealth Advisorによると今年7月11日一日で-6億2,600万円の資金流出があったらしい。
公正のために流入の方も書いておくと、6月17日に一日で+200万円の資金流入があったのが直近3か月間での最高値。
95:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/05 00:35:01.90 EvbI9Xan0.net
おっ、明後日更新分で10000復活すんのか?
96:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/05 07:40:46.88 I9l/rTta0.net
このファンドに限っては流出って言い方ムカつくな
97:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/05 09:16:11.24 Ze0orRuv0.net
結果としてたいして損も得もしてないけど
バフェットの言ったよくわからないものは買うなってのを思い知ったよ
安くない信託報酬払い続けて精神すり減るだけだった
98:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/05 13:09:18.73 I+uYqK+x0.net
>>96
じゃあなんて言うんだよ
99:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/05 21:21:19.22 PhZiSDLV0.net
基準価額10,011円
2025年09月05日
32円(0.32%)
12,929百万円
祝10000円復帰
100:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/06 08:23:55.19 lVOZzRbe0.net
今年年初(2025年1月6日)から9月5日までのトータルリターン
+3.58%; eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
+7.23%; eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
-9.63%: SBI-Manリキッド・トレンド・ファンド(リキッド・トレンド)
+33.42%: Tracers S&P500ゴールドプラス
+10.99%: ROBOPROファンド
+10.30%: ピクテ・ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(ポラリス)
+12.36%: ピクテ新興国ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(新興国ポラリス)
+11.15%: ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジなし)
101:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/06 09:41:44.04 Twlkeuis0.net
>>98
賢明な判断を下した投資家が手放したと言いましょう
102:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/06 10:39:06.20 lVOZzRbe0.net
>>94
200万円なんて個人1人でも出せるような金額なのに、直近3か月間で最高の一日資金流入額が200万円だったというのは相当ヤバい。
同じ直近3か月間の平均では一日-4,100万円ずつ資金が流出している。
103:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/06 10:44:43.83 hhkZ2d6h0.net
>>100を見たら
こんなところ入れないでしょ
金が働いてないよ😭
104:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/06 17:34:47.00 CdoLcFDq0.net
ただのセンスないやつが損切りさせられただけなのを綺麗に言おうとしなくていいw
105:
25/09/06 18:00:48.82 CJEC9Bjp0.net
じゃあ俺様は"利確"するで😎😎
106:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/06 20:44:36.38 7G/yIUDx0.net
金曜日よ円高が怖すぎる
円高の時はきっちりダメージうけるからなここ
107:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/07 01:54:02.58 3pZh1R6s0.net
毎日買いの俺の方がダメージ少ないね。
108:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/07 02:36:04.30 aGaHXMbo0.net
>>100
レバレッジかかってるTracersは別格としても、厳選バランスファンド陣は年初来+2桁%になってきたな
109:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 21:50:27.97 Dd4zl4q90.net
はいあっさり割れ
知ってた
110:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 21:59:41.12 tPyNBxAz0.net
バックテストとは?信じて買い続けていいんだよな。
111:
25/09/09 22:07:31.54 EtmKXC8A0.net
先週売り注文出したのに約定が明日なんだよな
遅すぎる ギリギリ利確になるか?
112:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 22:10:14.86 PJO6LNr70.net
円高進んでるから落ちるだろ
113:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 00:37:48.45 gzygfJfo0.net
>>97
ダイワFEグローバル・バリューの目論見書には「投資哲学」として
「資産の保全のためには、たとえ自分以外の全員が投資していたとしても、理解のできないものへの投資をしない」
と書かれている。
114:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 04:06:32.81 roLn0Ih90.net
今年年初(2025年1月6日)から9月12日までのトータルリターン
+4.29%; eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
+8.44%; eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
-8.81%: SBI-Manリキッド・トレンド・ファンド(リキッド・トレンド)
+36.76%: Tracers S&P500ゴールドプラス
+12.23%: ROBOPROファンド
+11.49%: ピクテ・ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(ポラリス)
+14.41%: ピクテ新興国ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(新興国ポラリス)
+13.56%: ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジなし)
115:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 12:29:33.42 roLn0Ih90.net
Wealth Advisorによると、9月12日に直近1か月間で最大の、1日で9,500万円の資金流出があったらしい
116:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/13 13:29:52.70 CxZbet8I0.net
木曜日全部売りに出した
約定16日だが+で逃げ切れるかドキドキ
117:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 09:31:39.01 jP88ttPq0.net
>>115
最大でもしょぼいw
118:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/16 08:21:30.97 xJop+jfL0.net
去年宣伝多かった組成前に公式動画見たり調べてこれはねーなと思ってたけどここまで無意味なやつだったとは思わなかった
こんだけ上下あってなんにもとれてないじゃん
時間の無駄
119:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/16 08:46:54.50 DTc5WVuD0.net
まあまあ公式チャンネルの動画を待ちましょうや
近い内に出るだろうよ
120:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/16 08:57:10.86 BWqoMn+90.net
プラマイゼロにはなったな
121:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/16 11:52:59.28 4jSIgK8r0.net
んーと、普通に考えてこんなもんに入れとくよりTracers S&P500ゴールドプラスに入れといた方が何倍、いやマイナス倍?よくわからんが、よくわからんほど増えるんじゃないですかね?
122:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/16 12:01:09.55 0/UHmA4v0.net
はい
123:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/16 14:50:25.62 4jSIgK8r0.net
今年年初(2025年1月6日)から9月12日までのトータルリターン
+27.48%; ピクテ・ゴールド(為替ヘッジなし)
+5.59%; iFree年金バランス
124:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/17 12:31:34.34 +/6Kdcl00.net
あと2%くらいでプラ転する
そろそろ損切りして捨てるか
125:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/17 15:07:45.88 XzbiYec10.net
ナイスタイミングで逃亡できたわ
126:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/19 21:19:25.93 I8cVBWbq0.net
>>125
おめ
順調に上がってたのに
2日連続下落😭
純資産も減少
基準価額10,180円
2025年09月19日
-98円(-0.95%)
12,733百万円
127:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/20 06:12:42.56 2y39Dl660.net
今年年初(2025年1月6日)から9月19日までのトータルリターン
+5.55%; eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
+9.83%; eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
+28.57%; ピクテ・ゴールド(為替ヘッジなし)
+5.86%; iFree年金バランス
-8.11%; SBI-Manリキッド・トレンド・ファンド(リキッド・トレンド)
+38.61%; Tracers S&P500ゴールドプラス
+13.17%; ROBOPROファンド
+12.60%; ピクテ・ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(ポラリス)
+16.00%; ピクテ新興国ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(新興国ポラリス)
+14.33%; ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジなし)
128:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/20 06:23:19.88 2y39Dl660.net
今年年初(2025年1月6日)から9月19日までのリキッド・トレンドの純資産増減
-21.07%
129:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/20 07:40:47.64 fxBtQUJ70.net
プラ転しないまま来年償還しそうだね
130:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/20 08:48:42.71 XWvtpgEt0.net
下手すぎるんだよ
俺にやらせた方が良い結果になってたよ
131:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/20 10:14:11.51 fxBtQUJ70.net
株式投信のヘッジのつもりで買ってたが株と一緒に落ちて株が上がっても落ちてじゃ話にならん
ここ数ヶ月底値から数%上がったと見えなくもないが潮時だな
132:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/20 22:14:25.32 az5fJEEq0.net
>>127
甲斐さんいつもありがとうございます🙇♀🙇♀🙇♀