25/07/28 15:22:05.71 4QRSGSJy0.net
とりあえず前スレからスレタイもテンプレも引っ張ってきたけど
毎月分配型投信全般のスレにすれば良かったかもしれない
3:
25/07/28 17:48:41.66 BjeMSnO30.net
毎月というか高分配型で良いんじゃない
毎月に絞るとフィデDや四季の実りあたりが除外されてしまう
4:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/28 18:01:51.52 YogmxyD80.net
復活ありがたい
5:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/28 18:30:06.79 xud10BB60.net
オルカンより成績がいいから世界厳選を再投資にして持ってる
6:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/28 19:36:56.70 2IZO5NX00.net
WMCが今月は分配金400円で嬉しい
7:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/28 20:57:10.78 YogmxyD80.net
特配だったぞ。。
8:
25/07/28 22:35:01.74 BjeMSnO30.net
普通分配金ですまんな
9:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/29 14:53:30.46 HB98gbWq0NIKU.net
円高進行中...。
10:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/29 16:54:24.99 yMh11WfAdNIKU.net
wcm普通分配いただきましたわ
11:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/30 06:52:18.93 wDKsY8eS0.net
楽天からJEPQ毎月分配投信出るけど買う?
12:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/30 07:00:21.84 OKUmwdc/0.net
買わない
13:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/30 08:39:55.69 jq0BKi5O0.net
純資産次第かな
14:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/30 22:41:16.48 JvjTF/H+0.net
10年なのが気になるな
15:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/31 00:19:34.27 .net
一応避難所
アライアンスバーンスタイン/インベスコ/フィデリティ #07
スレリンク(stock板)
フィデリティ/アライアンス/インベスコ 分配ファンド #02
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
>>3
> 毎月というか高分配型で良いんじゃない
「超」高配当(ファンド&ETF)全般、かな。
16:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/31 00:54:13.08 vWXfeHhxH.net
普通配…(´・ω・`)ショボーン
17:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/31 00:55:06.76 vGglCHFxH.net
>>3
その辺は年間トータルは同じくらいになるん?無知でごめん
18:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/31 00:56:10.88 evrpRmMhH.net
>>1
ちょ、強制節穴の設定にしたんか、卑怯もんが
スレタイに入れろやw
おまいは無配になれ
19:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/31 01:07:06.47 .net
>>1はスレ民を騙し討ちにした
強制フシアナを隠してスレ立てをした卑怯者なので
スレ立て直してきた。
以後は好みで使い分けてくだされ
アライアンスバーン,インベスコ,フィデリティpart7(ワ無ど有)
URLリンク(itest.5ch.net)
20:
25/07/31 06:25:32.49 Pjz/I8Qj0.net
IDコロコロして自演書き込みしまくるほうが問題じゃないですかね…🤔
21:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/31 06:38:29.56 whXELpt60.net
>>19
荒らし必死で草
22:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/31 15:05:28.83 .net
結局世界のベストを買っておけばいいな。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
23:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/31 16:29:57.12 .net
7月分の配当金+普通分配金は約76000円位。
毎月安定してこの位あればいいけど、無理だわな。
24:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/31 18:11:34.37 C8qVtctX0.net
ドル高、ユーロ高の追い風キター!
25:
25/07/31 18:39:53.68 Pjz/I8Qj0.net
自演荒らしアフィカスの建てたスレは1人しか書き込んでいないのクソ笑う
26:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/01 13:18:07.67 .net
Tracers 日経平均高配当奇数は、また100円か。
27:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/01 19:45:22.78 p1eGz+6H0.net
WCMの8分の1に過ぎぬ
あえて言おう、カスであると
28:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/01 19:55:57.94 RkeDBj5C0.net
月曜日はインベスコ9000われるか
29:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/02 08:37:41.49 69z+Nj3+0.net
米景気悪化懸念みたいだね、ABD全切りしておいて良かった
30:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/02 08:53:03.00 69z+Nj3+0.net
来週以降下がったところでフィデFとベスコ買い増すぞ
31:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/02 08:53:31.59 afVb6SrU0.net
銘柄に惚れるな。
これは個別株だけじゃなくてアクティブファンドでも同じ。
32:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/02 09:02:10.37 69z+Nj3+0.net
>>31
このスレに該当する銘柄を挙げてるだけで別にフィデリティとベスコしか買ってないわけじゃないぞ
33:
25/08/02 11:06:56.92 o53yb/YD0.net
某頭の悪い犬アイコンがよく言ってるやつでしょ笑
インデックス信者にアクティブを批判するな言う割に自分はインデックスと個別株を見下してるカス
34:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/02 15:11:27.06 .net
>>33
インデックスと個別を見下して、本人は何買ってるの?
35:
25/08/02 17:52:26.28 o53yb/YD0.net
>>34
インベスコ世界厳選(毎月)、AB-D、フィデリティF、メジャーリーダー
36:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/02 17:56:24.99 .net
見下す意味が分からんな。
普通は全部やるんだけど。
個別株も、ETFも、インデックスファンドもアクティブファンドも。
37:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/02 21:22:42.25 0XpiMchL0.net
初心者にはメジャーリーダーってなかったことになってるの?
38:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/02 21:29:36.64 c7wQmzS70.net
ABDからWCMに乗り換えよう思ったけど再投資分全損なるの気づいたから大人しく新規に購入していこうと思った
39:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/02 22:03:43.74 .net
今既に持ってるやつを売る必要なんて皆無。
40:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/02 22:04:28.56 .net
私のメジャーリーダーは、現在 +5.93 %。
41:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/03 11:40:38.66 mAo3FuAz0.net
果たして今月に予測されている下落は起こるのか?
最近は高騰気味だから、何時かは落ちるだろうとは思ってるけど
42:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/03 13:11:54.04 8EGb1KGx0.net
今回はみんな現金ポジション多めで買い場キターとか余裕こいてる人が多いから直近の上げを戻すくらいで終わりそうだけどな。
フルポジで現金余力ない人や、借金レバ掛けて強制売りするしかない人とか、余裕がない奴で溢れる状態じゃないと大きな暴落にはならない。
むしろ、今回の下げを買い場と判断させて、みんなの現金余力が減った後に本番の暴落仕掛けられると思う。
43:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/03 14:05:07.03 .net
暴落を仕掛ける必要等皆無。
44:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/05 16:49:18.12 O7xw8bwH0.net
結局1日でほとんど戻したのね、今回の下げは買い場にならずに終了か
45:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/05 19:04:08.63 eaCHwkgCH.net
むしろここからが本番だったりして
しばらくは様子見した方が良さそう
46:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/06 12:35:26.22 iGA0awGP0.net
今月はABEとフィデDの分配月だな
特にフィデDの分配金がいくらになるのか楽しみだ
47:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/06 13:04:38.36 r2yXyBdg0.net
今月はABEとフィデDの分配月か、決算日まで株価が堅調であって欲しいなあ
48:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/06 16:22:58.42 .net
毎月、決算日の基準価額は、(自分の平均取得価額+分配金)迄
上がればいいだけなんだけどね~
49:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/10 18:38:59.16 .net
さて、今月はどの程度元本払戻になるか…
50:
25/08/10 20:49:07.07 AUp5eXbz0.net
15%くらい下落したら特別分配金になるかも
51:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/10 20:52:37.60 .net
例年だと、秋頃に多少下がって、年末に向けて爆上がり、だよね。
52:
25/08/10 21:32:02.41 TRmUSmc60.net
俺はこのまま大きく下がらなければ全額普通の予定だな
53:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/10 21:41:55.02 xY8mJTn20.net
米国雇用統計発表後も大した変動はなかったからな
54:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/10 23:27:05.94 YtuTu5660.net
>>53
先週頭の相場下落も一瞬で元に戻ったしなあ
買い場にすらならなかった
55:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/11 00:18:44.39 .net
何かの数値がどんなに変化しても、トランプが何を言っても、
為替がどっちに振れても、金利が下がっても上がっても、
大して株価に影響は無い様な気がする。
去年の8月と今年の4月で皆とっくにその手のは飽きたし。
時々ちょっと調整して少し下がりながら、結局はジワジワ右肩上がり。
56:
25/08/12 17:18:13.49 .net
さて、今月は普通分配の合計が幾らになるかな…
57:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/12 19:48:33.79 1aLf6xlm0.net
おれは14万円ぐらいかな
58:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/12 20:10:27.77 .net
す、すげぇ…
59:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/14 03:18:31.50 .net
URLリンク(imgur.com)
寝金増!
60:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/16 07:18:50.35 s0WDE4pC0.net
ABDとABE分配金200円確定
ありがとうおめでとう
61:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/18 05:37:57.15 .net
今日の夜に更新されて増えるのか減るのか分からん…
62:
25/08/19 12:04:42.91 oemCtS7ld.net
フィデリティDはが700円くらい出るかな
63:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/19 18:26:41.52 .net
13,182 円だから400か300円では?
64:
25/08/19 18:33:57.27 sEsU//m10.net
いや、Fの話じゃなくてDだよ
65:
25/08/19 19:02:25.78 sEsU//m10.net
去年が13,000円で750円だから今回も750円が濃厚かな
66:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/19 20:08:08.81 .net
自分は、5月は350円で、全額元本払戻だった。
67:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/19 20:29:15.77 K26hMCZ00.net
今月もフィデリティF、300円やね、めでたい
68:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/20 00:32:03.04 .net
楽天ではまだ確認出来ないな…
69:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/20 19:21:33.65 pzj7XWTh0.net
フィデリティDは750円だったね、おめでとう!
70:
25/08/20 19:29:22.10 nPtQefB00.net
NISAで買ってたフィデD、余裕の普通配thx
71:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/20 19:47:49.30 .net
何処で最新の分配金額を確認してるの?
72:
25/08/20 19:51:23.89 nPtQefB00.net
公式HP
73:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/20 23:32:54.80 .net
FDが7%もマイナスになった…
74:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/20 23:50:12.12 KNcN3SEk0.net
そりゃ分配金750円出たんでしゃあない
75:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/21 12:06:56.05 Fh1abmH10.net
今回もNISA枠でフィデD普通分配ありがたやー!
夢の完全無課税マネーマシンへの期待が広がるなぁ
76:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/21 12:17:42.89 9SGCCo470.net
今月は諸々含めて受け取り分配金が税引き後で40万円超えそう、嬉しい
77:
25/08/21 12:40:53.53 IHww0l8K0.net
積立は一歩🍆で暴落は2244
買い場来るかと思ったけど微上げだね
明日以降どうなるか
78:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/21 14:21:31.24 .net
40万円はとんでもないな…💦
79:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/21 19:27:08.48 Qt44AOk+0.net
敵は円高やね
80:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/21 23:05:45.32 .net
750円は嬉しいけど、例えば上限500円にして、残りは調子が悪い時の為にプールしてもいいな…
81:
25/08/21 23:09:00.82 XkIPu6gR0.net
だったら予想分配金提示型にしろって話になる
プールとか言うけど、投資信託の仕様上は配らなかった分も運用資産・基準価額に組み込まれてるんだから下落時はそれ含めて純資産総額が減るんやぞ
82:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/22 08:22:31.62 TNeWa1b60.net
つまり自動的に利確してくれておるわけだ…
83:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/23 04:46:12.13 NBEvRHs+0.net
このスレでWCMの資産成長型を買ってる人っているかな
毎月分配型に匹敵するリターンを叩き出す上に、NISA成長投資枠に対応してるのが魅力で、フィデDから乗り替えたくなる衝動に駆られる
分配型投信は特定口座に統一するのもアリかもなぁ
84:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/23 10:43:41.19 EOfQFZ3L0.net
特定は、ベスコ・WCM・FF
NISAは、FD
これが今のベストフォーメーションでは。
85:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/24 11:06:19.17 Q72b98DN0.net
>>84
それは分かるよ、俺のPFもFF以外は買ってるから
どうしても原資には限りがあるから、いつも高パフォーマンスを追求してしまうんだ
金融所得課税が30%になる可能性があることを考えると、やはりNISA枠はフィデDで埋めといた方が良さそうだな
86:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/24 11:14:35.02 8Xq0+hNV0.net
レバナスがはやったころの風潮とそっくりで草生える。
87:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/24 20:32:20.60 xzv3lJRp0.net
ABD200円FF300円とようやく盛り返してきたな
とかいいつ何時頃ABDをWCMに移そうかと悩んでる
とりあえずABD基準価格頑張ってくれ…評価額プラマイゼロになるまでさっさと戻れ
初めてABDに手を出した時期がWCMの爆発の起点時期だったの知って悲しい(2024/10あたり)
88:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/24 21:00:32.25 .net
まぁ、今後ずっとWCMの調子が良いとは限らんし。
89:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/24 21:02:25.08 .net
FFは 2030.05.20 で償還だけど、多分延長されるよ…ね?
90:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/24 22:11:32.91 xzv3lJRp0.net
そうなんだよねぇ
ただ米国一辺倒じゃないから防御面はちょっと魅力的というか
まぁインベスコにうつしてもいいっちゃいい
結局運用者次第なのが怖い
10年後20年後どうなんだろうなぁ
FFも最悪期日通りに償還されたとしても時価評価額がマイナスになってなけりゃいいかなって
91:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/25 10:42:09.17 wi5CfCOB0.net
>>84
ABDが可哀想。。。
92:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/25 18:23:04.02 .net
今月はそろそろ打ち止めか、って思ったが、まだ世界のベストやWCMが残ってた。
まぁ、WCMは来月頭になるかもしれんけど…
93:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/25 20:06:22.75 8I09mY/p0.net
>>91
銘柄に惚れるな
94:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/26 20:22:30.97 .net
WCM、全額普通分配で400円か。
95:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/28 10:22:50.58 .net
8月の配当金+分配金は、115,898 円だった。
殆ど普通分配ならまぁこんなもんか。
96:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/28 14:50:48.60 8LZTa8+A0.net
俺も今月はフィデDがあったから色々ひっくるめて普通分配20万ぐらいあったわ。平和な相場が続くとええね
97:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/28 15:15:41.77 tTc4LyVh0.net
裏山
5万円を目指している段階ですわ
98:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/28 18:23:09.06 .net
平均取得価額より基準価額が下がったら、ちょっと買い増しするだけの、簡単なお仕事です。
99:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/28 18:55:51.43 .net
「資産形成期には、分配金なんか非効率で無意味且つ無駄だ!」
って殆どの人が主張してるけど、莫迦としか思えんわ。
例えば、毎月5万円の分配金を受け取ったとすると、年間60万円。
10年で600万、20年で1200万円の資産が増えた事になる。
で、一方インデックスファンドを20年間積み立てて、
含み益が2400万円になったとすると、
「ほれ見ろ!分配金なんかより2倍の資産になったぞ!」
って言いたいのかもしれないが、それから毎月5万円取り崩すとして、
次の週に暴落して、含み益がゼロになる事だって充分ある。
また、「分配金投資なんか年寄りがやるものだ!」
って殆どの人が主張するが、例えば60歳の人がインデックスファンドを
積み立てて、65歳から取り崩すなら、たった5年後。
未来は分からないとはいえ、まぁ流石に5年後なら、
大体自分や周りの環境がどんな感じかは分かるでしょ。
でも、例えば20歳の人がインデックスファンドを積み立て、40年後の
60歳から取り崩すとして、40年後なんか、これっぱかしも想像出来ない。
だから、それは全く逆で、若い人程、配当金/分配金投資「も」やって、
毎月確実に資産を増やすべきかと。
*異論は認める個人の感想です
100:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/28 19:00:27.67 rqexuZqZ0.net
今月は40万くらいだったよ、色々重なった結果だ
それにしても荒らしがいないから快適だねここは
101:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/28 19:10:52.52 .net
>>100
> 今月は40万くらいだったよ、色々重なった結果だ
40万って事は、種銭は5000万円位かな…
102:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/28 19:18:40.92 oWRY3oodM.net
俺は月30万ぐらいが目標かな
最近は安定してるから暴落した時にでも買いますぜ
103:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/28 19:23:10.64 rqexuZqZ0.net
>>101
種銭はざっくり1800万ぐらいなんだわコレが
今月のABE・FD・ベスコ・WCMの分配合計額が約40万
104:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/28 19:28:56.98 .net
>>103
> 種銭はざっくり1800万ぐらいなんだわコレが
マヂかよ…
> 今月のABE・FD・ベスコ・WCMの分配合計額が約40万
今年の4月にドカン!と買ったのかな。
105:
25/08/28 19:30:56.90 0PHkp4i90.net
非表示スレは荒らしが自演バレしないため立てたスレやからな
106:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/28 19:34:50.44 rqexuZqZ0.net
>>104
4月はベスコに120万のみ
ABEとFDはNISA成長投資枠でベスコは毎月積み立て、WCMは7月の分配落ち時にドーンと買ったばかり
107:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/29 00:53:48.86 .net
出来れば全額普通分配がいいけど、最低でも半分普通分配は
コンスタントに欲しいな。
108:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/29 12:46:29.19 QWtjF1RF0NIKU.net
何かと悪く言われがちな特別分配だけど、特別分配で取得単価が下がり続ければ、いつかは普通分配に転じるだろうし、投資元本を取り戻すことを最優先にしてるなら、むしろ特別の方が取り戻すのが早いんだよな理屈では
109:
25/08/29 12:55:39.43 7GMsyZ3V0NIKU.net
ただ、基準価額が低迷しているのに高い分配金を出し続けてしまうパターンだけが怖いね
去年や今年みたくすぐリバるなら良いけど、たとえばベスコの場合だと基準価額が7,000を割ったのに150円出し続ける…みたいなことはしないでほしいな
基準価額を戻すまでの必要リターンがかなり高くなってしまって結果的に運用継続が苦しくなりそうだから
110:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/29 13:22:48.80 f4Yf3alb0NIKU.net
円高になったら無配ファンド続出して、やっぱり分配型ファンドは糞って論調になると思う。
今は円安バブル。
111:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/29 17:13:42.04 6yA0wS/F0NIKU.net
円安の影響が少ないのは国内株式だろうから
対策としてTOPIXでも買っとくか
112:
25/08/29 17:14:11.56 6Kw4ftmZdNIKU.net
ベスコ、フィデDに5,000万ずつ
SBI全世界高配当、日本高配当、アムンディ日経累進、ROBOPROに2,500万ずつ
とりあえずの目標
113:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/29 17:14:45.51 6yA0wS/F0NIKU.net
逆だ、円高対策だ
114:
25/08/29 17:20:29.09 7rrktzLWdNIKU.net
日本枠はTOPIXのetf買おうかと思ったこともあったが、結局は個別株メインにしてサブでアムンディ日経累進とSBI日本高配当と399Aに振り分けてる
115:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/29 18:16:28.64 uAswu6xs0NIKU.net
自分も国内投信やETFも買っときたいんだが上がり過ぎのような気がして様子見だわ
116:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/29 18:31:01.00 .net
リートは?
117:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/30 03:28:54.26 CaP3Lz290.net
基本再投資放置してるけど平均取得価格と基準価格に差がありすぎたら受け取って考えたほうがいいのかなぁ
だからどうなんだってとこにまだ考え行ってないけど
10年後見越して300万スタートしたけどそもそも10年後どうなることやら
今月ほぼ特配の7万でした
118:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/30 09:22:29.20 XF+iKpdEM.net
十年無駄に税金を取られる投資するってこと?
効率悪いねぇ
119:
25/08/30 09:29:04.73 0hRzdFWj0.net
他人の投資へケチ付けに来る人って決まって微妙な資産額帯の人間なんよね
あー、2億も持ってないのかな?と察してしまう
120:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/30 09:35:57.72 PQ1+9GZ10.net
よしきよは帰れ、というか宣伝したいなら専用スレ建てろ
他スレ乗っ取るな
121:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/30 12:47:27.97 xW93tC6D0.net
わざわざ他人にマウント取らないと自尊心が保てない、惨めな環境から抜け出せないんだろうな
122:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/30 12:50:35.30 pq17VuIO0.net
>>121
よしきよのこと?
それなら本人はマウントとってるつもりになってるけどマウントにすらなってないのがさらに滑稽
そもそもこの手のアクティブ投信やってる奴はよしきよの大好きなインデックス投信も同時並行でやってるわけで
123:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/30 13:46:12.12 xW93tC6D0.net
そんな奴は知らない
荒らしのこと言ってんだよ
124:
25/08/30 13:53:37.23 cZ8sdExj0.net
正直、インデックスやってるだけの人から効率悪いと言われたところで、毎年インデックスよりリターン上のこっちからしたら「井の中の蛙だなぁ…」となってしまうんよね
125:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/30 21:17:52.42 .net
「今」も「将来」も金は欲しいんだから、インデックスファンドも積み立て、
毎月分配型ファンドにも投資するのが当たり前。
126:名無しさん@お金いっぱい。
25/08/31 13:25:21.63 nnLZEJQD0.net
分配金はNISA枠が空いていたら充当、それ以外は再投資なり他銘柄に使用
生活に余裕ないときは消費
これくらい柔軟でいい
127:
25/08/31 13:48:25.17 C+Jh0+Zm0.net
配当金や分配金を比較的割安な銘柄orファンドへ再投資することによってオルカンやSP500くらいならそこそこ楽に上回ることが可能であり、現実的
128:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/05 04:33:45.44 .net
8月は殆ど普通分配だったが、果たして9月はどれだけ元本払戻になるかねぇ…
129:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/05 15:43:15.89 2HscC3vu0.net
税金払わず口数増えてるから最高だな
130:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/07 09:33:04.39 N1toEsEa0.net
果たしてこの秋に下落は起こるのか?
最近は下がってもすぐ値が戻るから
131:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/07 16:10:10.49 .net
暫くヨコヨコして、年末に向けて上がると予想…
132:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/08 15:57:42.52 ljbwT3uf0.net
つまり普通特別問わずひたすら分配金でインデックス積み立てがよいということか…
133:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/08 16:09:13.95 .net
分配金を使わないなら、分配金の出るファンドなんか買っても無意味かつ無駄。
134:
25/09/08 17:06:39.03 7N7dGzdp0.net
配当・分配金を他の割安株や投信へ流す戦略とれるならアリや
そのまま同ファンドへ再投資だとやってることは内部再投資型インデックスと変わらんし、年1決算型買うなりしたほうがいい
135:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/08 17:20:06.00 .net
分配金の出るファンドを買って分配金でインデックスファンドを購入するのではなく、
分配金の出るファンドを購入せず、その金で最初からインデックスファンドを購入すればいいだけ。
136:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/08 17:26:10.44 qVhqXUNpM.net
アライアンス、ベスコ、フィデ、WCM以外でおすすめありますか?
137:
25/09/08 17:46:36.23 7N7dGzdp0.net
高分配が好みなら日本株配当オープン
138:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/08 17:51:19.87 qVhqXUNpM.net
四季の実りはもう少し下がってくれれば買いたいんだけどなぁ…同じ四半期決算の日本株発掘ファンドはどうだろ
139:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/08 18:02:35.95 bSF8rBE80.net
>>136
ピクテ・グローバルインカム
140:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/08 18:04:50.96 .net
>>136
> アライアンス、ベスコ、フィデ、WCM以外でおすすめありますか?
楽天・米国成長株式・プレミアム・インカム・ファンド(毎月決算型)【愛称】楽天・JEPQ
USリート・インデックス・ファンド(為替ヘッジなし/毎月分配型)
ハリス世界株ファンド(毎月決算型)
次世代通信関連 世界株式戦略ファンド(予想分配金提示型)【愛称】THE 5G(予想分配金提示型)
野村未来トレンド発見ファンド Dコース(為替ヘッジなし)予想分配金提示型【愛称】先見の明
ピクテ・バイオ医薬品ファンド(毎月決算型)為替ヘッジなしコース
東京海上・世界モノポリー戦略株式ファンド(毎月決算型)
グローバルAIファンド(予想分配金提示型)
141:
25/09/08 18:12:48.94 7N7dGzdp0.net
日本株発掘ファンドはいまいち信用できないしリターンも基本的に日本株配当オープンと比べて劣っているから選択肢から除外してるなぁ
142:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/08 19:57:50.20 +q2YyGc/M.net
レス下さった方々ありがとうございます
今は全体的高いので色々悩んでます
143:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 14:21:57.59 ZsUJX+7c00909.net
とりあえずフィデJリート、次世代通信、デジタルトランス、サイバーセキュリティ、メジャーリーダー、楽天JEPQをそれぞれ5千~1万円分、注文してみた
144:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 14:30:10.24 rH8GatlK00909.net
>>142
アライアンス、ベスコ、フィデ、WCM以外を求めるのはなぜ?
145:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 15:35:11.64 fkhTaRDWM0909.net
既に保有してて基準価額上げたくないのと何となく新しい銘柄に手を出してみようかなと思っただけですね
146:
25/09/09 15:38:55.20 MJNBiIAx00909.net
取得単価の間違いかな
147:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 15:43:44.60 yKM+aov5M0909.net
取得単価の間違いでした…基準価額はガンガン上がって欲しい
148:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 18:16:03.14 .net
自分も、気になったモノは殆ど全部(ちょっとだけ)買ってる。
なので、ファンドもETFも個別株も、銘柄数がとんでもない事に…
149:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 22:35:46.41 PDVSmZ870.net
>>143
え、5千円?
5千万じゃなくて????
そんな小銭でなんの意味があるの???
150:
25/09/09 22:43:32.44 WVzaZvAK0.net
煽る人はまず年齢を公開しような🤘😎
151:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/09 22:56:10.07 KXY4TXvt0.net
>>149
おまえの質問こそ、なんの意味が?
と思わんかったのか?
152:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 00:07:20.72 /c5zLvuA0.net
まぁあまり意味ないというのはよくわかってるけど我慢できなくてw
マイナスになった銘柄から買い増していく
153:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/10 19:41:28.48 .net
今月は、まだ 11,064 円しか(配当+普通分配)金が出てないわ。
154:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 10:40:38.08 rcuzSuElM.net
毎月分配に2%の手数料払うくらいなら
sp500を買って2%取り崩すわ
それで五分の状態
そこからは運用の腕次第
155:
25/09/14 13:17:28.04 IXMvU0Fn0.net
わざわざ個別スレにきて文句垂れる人って実生活でも同じような行動してるんかな
156:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 14:37:21.20 MCk4gV0v0.net
自分が好きなの買ってりゃええやん
DQ、FF、任天堂、SONY、どっち好きなのかと一緒や🤗
157:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 15:01:52.38 .net
分配金とインデックスファンド取り崩しが全く異なる事を理解出来ないのは、頭が悪いとか知能が低いとかの問題ではないな。
158:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 15:24:45.19 paWx5obx0.net
YouTubeの解説動画とかで割と批判されてる、毎月分配型投信のスレならマウントが取れると思い込んでるんだろ、動画由来の聞きかじり知識だけで、実際に投資してるかどうかも怪しい
そしてこんな所でうさ晴らししようとするのは、実生活に不満があるからだろ
保有する金融商品でホルダー氏同士の優劣はつかない事を、いい加減知るべし
所有してるゲーム機ごときで喧嘩してるような、何処ぞの板のおこちゃま集団じゃねーんだからよ
159:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 16:21:45.90 .net
そもそも、何万回も言われてる通り、これ買ってる人は、
SP500なんか当たり前にとっくの昔から積み立ててるし。
160:
25/09/14 17:42:53.64 IXMvU0Fn0.net
俺はインデックスは買っていないが、日本株メインにして補助がてらベスコとフィデD買ってる感じだな
161:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 21:29:01.77 .net
高配当日本株?
162:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 21:33:22.41 paWx5obx0.net
高配当の日本個別株だろ
俺もいつか手を出したい
163:
25/09/14 23:04:46.24 ByIcA5Jh0.net
>>161
2%後半~3%台の増配株メインだから高配当とは言えないかもな
中にはINPEXみたいな王道高配当も買ったが
164:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/14 23:08:43.32 .net
>>163
> 2%後半~3%台の増配株メインだから高配当とは言えないかもな
例えば種銭が10億円なら、2%でも2000万円/年だし。
165:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/15 00:25:36.80 8ke/CKFfM.net
分配なしの毎月分配型で4%ルールやると実質6%ルールになるじゃん
まさにトリニティじゃん
166:
25/09/15 08:01:15.64 J2uq+QHi0.net
>>164
まだ2億ほどだな
定年まで30年弱あるしその頃には10億いけるかもしれない
167:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/16 09:19:22.45 EEk+nBeG0.net
フィデDはNISAで買えてありがたい😃
168:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/19 12:52:59.26 .net
ABD、野村未来、ピクテ…全て普通分配だった。
169:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/19 17:12:44.68 CnsxYCp60.net
WCMに分配日約定で突っ込もうかと考えてるけど、今は明らかに高騰してるから、日和って様子見しようか迷ってる
170:
25/09/19 17:54:03.10 gxShyBOl0.net
迷ったら買いだよ。
171:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/19 18:10:00.30 .net
何回か元本払戻になっても、勝手に平均取得価額は下がっていくんだから、
とにかく何時でもいいから入れとけばいいかと。
年に1回位は10%程度下がるから、その時に買い増しもして。
172:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/20 15:30:23.39 L1fmpj+c0.net
FFこれ200円なんか300円なんかよくわからん…どっちになるかなぁ
なんか週末挟むこと多いな
173:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/20 18:12:18.55 Hij8zaNN0.net
決算日の前営業日の基準価額で決まるから300円確定でいいんだよね