【国債】債券一般83【外国債券】ETFは専用スレでat MARKET
【国債】債券一般83【外国債券】ETFは専用スレで - 暇つぶし2ch387:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/04 16:10:48.83 OH2+I56C0.net
ソフトバンクのポーチ届いたけどいらねー
こんなん送る金あるんなら他のことに使えよハゲ

388:
25/09/04 18:56:55.66 rBA3FjXl0.net
タンブラーなら使ってるわ

389:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/04 19:15:04.99 4pQ3cTLq0.net
ちゅうぎんFG第4回期限前償還条項付無担保社債
2.061%

こういうのって10年って書いてあっても5年で変換されるんだっけ?
それならありかも

390:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/04 19:29:09.94 /2EvLEQ30.net
期限前の政策金利より低かったら延長
より高かったら償還

債券発行体有利案件
そして利上げが噂されてる(2日に前に副総裁が否定→円安)

391:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/04 19:53:31.29 D9cUJ4gp0.net
>>389
ほとんどの場合は5年で償還

392:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/05 09:03:18.96 WUCvkjlP0.net
ちゅうぎん
SMBC日興證券オンライントレード
10秒で完売

393:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/05 10:29:54.26 XYO3cn760.net
オンラインは枠が少ないからすぐ終わるね

394:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/05 21:26:02.18 dQTzCuOQ0.net
地銀の積立定期を、個人向け国債へ

395:
25/09/06 00:02:41.35 qBs+aXGr0.net
2025年9月5日現在
米国財務省ストリップス債  償還日2044/05/15 ※仮に年初2025/01/06に1億円買っていたとすると時価評価は9、570万円。
メキシコ国債ゼロクーポン債 償還日2047/11/07 ※仮に年初2025/01/06に1億円買っていたとすると時価評価は1億2、224万円。
ゴールド ※仮に年初2025/01/06に1億円買っていたとすると時価評価は1億2、588万円。

今週は、ゴールド史上最高値更新。
日本国債30年利回りが過去最高更新の3.285%。

396:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/06 05:20:21.90 FxafmMGD0.net
>>387
ペラペラのゴミ過ぎたな

397:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/06 05:25:12.00 FxafmMGD0.net
ドル建て 社債は5%以上じゃないと買いたくないね

398:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/06 06:47:32.47 ATuNmQN10.net
ルノー持ってるやついる?

株価倍になったので安心してたけど、日産株価低迷で資産の持ち株から評価を外すみたいで特別損失1兆超えてた、それにともない株価も下落

s&pとmoodyはまだポジティブのまま

399:
25/09/06 15:04:16.02 JoiiZhoxH.net
米長期金利が下がって
浮かれてるかと思ったら
おまえら意外と冷静だな

400:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/06 16:44:37.80 jiiYY7tkM.net
まだ下がるから

401:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/06 16:45:47.71 djnntVcaM.net
金利上がればいいのにな!

402:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/06 18:34:43.22 7V2lskfs0.net
下がってほしい

403:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/06 18:52:48.41 f67f/LeY0.net
米国長期債ETF、なぞ上げしたので損切った

404:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/06 19:19:30.42 baQ0SrEW0.net
利下げに動くのは織り込み済み
生債券持ちはここから何回利下げあるか注視してる段階だろ

円高どこまで進むかも判断材料になってくるし

405:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/07 11:28:34.07 lK14XEgD0.net
注視とかダルくね?
償還待ち余裕じゃね?

406:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/07 18:44:28.94 cl1tvPXX0.net
高市円安注意報

407:名無しさん@お金いっぱい。
25/09/07 21:44:59.35 32wlvb2h0.net
>>398
持ってるって来年償還のサムライ債のこと?
どっちかっていうと持分法のままだと財務透明性に欠くからってことで時価金融資産に変えたんだろうから
財務への悪影響とか債券の格に変動があったりとかは起ったとしてもあんま気にしないでも平気なんじゃ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch