25/07/23 06:53:29.73 Etv5eKqK0.net
売却時に利益ある場合の税金
(1) 所有期間 5年以内の場合
売上価格-(取得価格+売却費用)=譲渡益の計算式 (金地金の譲渡益+その年の金地金以外の総合課税の譲渡益)-譲渡所得の特別控除50万円=課税される譲渡所得の金額の計算式
(2) 所有期間 5年超の場合
売上価格-(取得価格+売却費用)=譲渡益の計算式 (金地金の譲渡益+その年の金地金以外の総合課税の譲渡益)-譲渡所得の特別控除50万円=譲渡所得の金額の計算式 譲渡所得の金額÷2=課税される譲渡所得の金額の計算式
(注) 譲渡所得の特別控除の額は、その年の金地金の譲渡益とそれ以外の総合課税の譲渡益の合計額に対して50万円です。これらの譲渡益の合計額が50万円以下のときはその金額までしか控除できません。
また、(1)と(2)の両方の譲渡益がある場合には、特別控除額は両方合せて50万円が限度で、(1)の譲渡益から先に控除します。
分からない人は住んでいる地域の確定申告無料相談で税理士に相談するのをおすすめします。
必要書類は必ず全部揃えてね。
3:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 08:42:19.50 4M0rhbXM0.net
銀が40ドル行きそう・・・
4:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 09:21:43.42 iAE905D30.net
銀「誠に勝手ながら、30ドル代での販売は本日在庫限りとさせていただきます。どうぞお早めにお買い求め下さい。」
5:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 09:28:25.41 L0WwRe7h0.net
銀ETF下げてて草
6:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 09:41:06.94 +ehn3NfN0.net
>>1otu
田中に続いて、野口も銀買取り¥200越え (●⌒∇⌒●)
7:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 09:58:30.25 MEkICmB00.net
だから200円で買い取りしてる業者はいないよ
8:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 10:42:30.13 wlKKtzea0.net
>>1 スレたて再三サンクス! しかし、どうしてこうも次々とスレ落ちしてしまうのか?
国政選挙は終わったのに
9:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 10:50:33.39 wWYf4Dla0.net
去年末から銀貨を収集し始めたばかりなので値上がりは辛いや
10:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 11:00:25.14 YCpa2GQB0.net
ドル円が円高に振れた場合、金価格は円高を相殺するくらいドル建で上がるかもしれないけど、銀価格は為替負けしそう。
11:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 12:17:54.54 3dF/3dgU0.net
ここが本スレでいいんけ?(´・ω・`)
12:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 13:25:34.89 jipafTAZ0.net
おい!ロンドン金現物のニュース見たか?
13:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 13:59:04.88 t+btrIJO0.net
>>12
詳しく!
14:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 14:18:09.96 mvdNRs6g0.net
>>12
アメリカと合意して株価爆上げのニュースは見た
15:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 14:47:39.00 QfZSkkqX0.net
>>6
残念それは銘入バーの買取価格
コインだとブリタニア銀貨で手数料は26%
その他は手数料40%
だから銀は現物保有に向かない
16:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 14:56:41.04 quE4iOdE0.net
ゴールドが年30%上がれば俺は満足
10年で10倍だけどそれで許す
17:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 18:32:00.98 ziEbvpEu0.net
ゴールド3500ドルシルバー40ドルの新時代までもうちょいや
18:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 19:26:04.92 DAOFiHGs0.net
因みに2500の頃はスレ内で今が天井!今買うやつは投資のセンスゼロw散々煽られてたけど
アイツら今どこにいるん?
19:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 20:11:28.88 S6n3mulJ0.net
墓の中
だからそいつらにとっては正解かもな
20:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 20:18:34.66 +ehn3NfN0.net
>>15
今日の野口買取価格1oz(99.9%以上)ならブランド問わず¥6,351やで! 手数料40パーセントはウソやね
21:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 20:42:36.49 S6n3mulJ0.net
40%は嘘ではないかな
田中貴金属だとコイン銀貨は売値(207円/g)買取(120円/g)だから
120円/207円=手数料42%だね
野口コインの1oz銀貨はイーグルス銀貨で売値8190円買取6351円だから
6351円÷8190円=手数料23%だね
むちゃくちゃ手数料高いよw
値上がり益が全部消える
結論:銀は現物で買うな
22:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 21:07:26.88 +ehn3NfN0.net
野口コインのランダム1oz銀貨¥7,182 6351÷7182=手数料11.6%やね
結論:銀を現物で買うは正解!
23:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 21:13:42.79 Ztw2URUH0.net
石福です買った銀なら同じ石福でなら200円くらいで売れるよ。
引かれるのは手数料と振込み料の1万円ちょっと。
事前に電話して聞けば分かる。
24:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 21:15:03.75 Ztw2URUH0.net
銀は重過ぎるから2~3kgくらいでいい
25:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 21:28:20.56 S6n3mulJ0.net
なんで手数料に2桁も取られる銀現物買うんだよw
趣味でしかねえわw
金貨なら手数料2%台だぞwwwww
銀貨なんて金捨ててるようなもんw
26:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 21:41:26.70 +ehn3NfN0.net
は~~~い 銀現物、徳力は売り切れのまま。石福は今日も完売御礼(●⌒∇⌒●)
27:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 22:00:50.96 BXJi1awz0.net
1オンス銀貨を眺めても微妙
やっぱ現物は金よ
28:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 22:02:05.77 unApIMCz0.net
久しぶりにきたけどプラチナ親殺のあいつはどうなった?
29:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 22:53:19.27 3dF/3dgU0.net
銀強いな
30:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 23:37:52.43 XWkgLqf00.net
スレ落ちすぎじゃね
31:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 23:39:37.54 XWkgLqf00.net
スレ立てたら一定数のコメントが必要だったような気も
32:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 23:40:25.56 XWkgLqf00.net
ということでしばらく連投してやる
偉大なる俺様のスレ保持に感謝しろ
33:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 23:43:20.86 rRXUHfT30.net
オマエだけにいい格好させてられるかよ!
34:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 23:52:57.00 iusdBsGE0.net
そろそろ落ちるか
35:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 23:54:06.67 YaJ0BFLK0.net
ちょっと待てよ
36:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/23 23:54:31.18 XWkgLqf00.net
プラチナもちゃっかり相場維持してるのな
相場下がった4月からずっと好調だな
チャートで見ると銀と連動してる
37:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/24 00:19:46.56 yI4f1Cou0.net
こりゃ銀は40ドル超えるな
38:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/24 00:32:45.64 RQdbBMHh0.net
田中マシマシ口座から通知来た。
手数料値上げ、口座解約時に地金引き出しか現金か選べたが今後は現金のみの改悪。
日マテにチぇンジするか悩む。25年積み続けてる7kgほどある。その昔田中のマシマシ口座は金とシルバーは口座が分かれてた。後に一緒になった。
マシマシ口座のイメージキャラは金の豚の貯金箱だった。今でもサイトの一部に名残がある。
マシマシ口座は田中位しかやってなくてってか知らなくて庶民の日マテはサービスやってなかったんだよね。
39:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/24 00:51:32.83 VMOLGJTu0.net
ワイの実家には銅1トン×10で10トンあるで。
銅は貴金属じゃないし、そう簡単には持ち運べない、
安全安心な現物資産になるんやが、羨ましいか!?
40:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/24 01:22:43.43 EuD3m57E0.net
いや…3400キープしろよ!もう3300は見飽きた!
41:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/24 01:42:32.00 fBLLnB9X0.net
やっぱりゴールドは天井か?
円安で下駄履いてるけど1ドル100円なら1オンス34万円だぞ。
5800ドルまで上がって今とトントン。
それ以下なら含み損。
円安ブーストなかったらもう天井付けて下落トレンドだよ。
42:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/24 06:12:51.26 KbEs9S3z0.net
>>39
工場経営乙
43:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/24 06:38:01.76 XMm+m1Mr0.net
金は今からマイナス300円まで許容範囲やで。慌てんこっちゃ。
44:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/24 07:50:00.37 zh8SZz790.net
うーん、やはり今年の天井は3500だったんだろうか
45:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/24 08:43:28.71 zP3Khf0S0.net
金って長期で下がることあるんかな?
46:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/24 08:52:04.65 Q6YWU64y0.net
>>45
通貨の価値が毀損され続ける限りは無いだろね
デフレになれば別