金融資産2億円以上の人達の日常26【かっぺ老婆禁】at MARKET
金融資産2億円以上の人達の日常26【かっぺ老婆禁】 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 10:24:40.19 vS8Zg43l0.net
>>749
証拠は?

751:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 10:25:18.45 I/yaZygh0.net
>>746
目指してなくとも結果的にdie with maxになるのは君も私も同じだろう
M7に今後の20年なんて期待していない
過去の20年で数10倍~100倍超のパフォーマンスをもたらしてくれたことに感謝している感じかな
ワシオ君は極端な節約をして給与の大半を18年間注ぎ込んで3.37億円にした
鰻、ウナギ言い出したのは3億超えてからだろう
こっちは生活を豊かにするために収入に応じて支出を増やして来たから投資出来たのは給与の1~2割程度
それでも5億超えている
お金を増やし続けるのが目的なら30億は超えていたはず

>>747
722、727の書き込みはエクセルをOne Noteに置き換えてお読みいただけると幸いです

>>748
ことごとく私とワシオ君の感性は真逆ですね
5億超えてもスーパーの買い物は銭単位で把握してる
支払の請求が1円でも高かったらPOSデータの訂正漏れを指摘して値引きさせるし1円でも安かったら内心小躍りする
記録はしていない

752:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 10:38:04.66 vS8Zg43l0.net
いちいち長文の基地外なんなん?

753:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 12:41:20.07 PF/ZNLLs0.net
とりあえず今は40代のうちに最低限10億円(10桁円)が目標にしてる。

754:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 12:43:08.27 PF/ZNLLs0.net
↑なんか勤め人やめてから10年経つからか誤字とか語彙が乏しくなった。ま、いいか。

755:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 12:45:44.22 PF/ZNLLs0.net
>>750
その手の質問は想定済みで、出すつもり一切ないです。
信じなくて結構だし。

756:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 12:48:41.21 PF/ZNLLs0.net
悪いけど長文は読む気がしない。司馬遼太郎の10巻モノとかは読むけど。

757:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 13:19:33.89 CwolOqLG0.net
何だかんだ言ってこのスレエアプ多いよな。

758:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 15:35:30.84 66w3GwpF0.net
米国株なら普通にUSのYahoo Financeにポートフォリオ登録していれば配当も含めて細かく管理できる しかも無料 米国はそこらへんは日本よりこなれている

759:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 17:16:49.88 8jFQ2riM0.net
私だ。

チャーチスト先輩に質問
資産形成期も切り詰めた生活をせず、適度に消費した生活を送ってきたにも関わらずに、今や資産が5億を超え、今後もインデックス以上のリターンを上げ続けれると確信している先輩からすると、
資産形成期は切り詰めた生活&3.37億&今後もインデックスリターンのワタクシなんて雑魚にも関わらずに何故毎回自分の優位性を語るのか?
投資で大成功をし、Fireをするも意外とつまらなくて、自分より資産も投資リターンも下の人間に劣等感を与えることで充足感を得ているのかね?

760:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 17:17:29.86 8jFQ2riM0.net
私だ。

チャーチスト先輩に聞いて欲しいこと
私は現段階で適度に満たされているからこのまま資産が増えて行っても更に有意義な使い方が思い浮かばない。
SNS映えは興味がなく、遊女、鰻、日本料理を高頻度は逆に苦痛だ。
今後は加齢で消費欲も消えていくし、死ぬときが正確にわからないため資本主義が続く限り先輩の指摘する通りにdie with maxになると思われる。

761:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 17:19:01.69 8jFQ2riM0.net
私だ。

バーチャに関して
私がインデックスをやり始めたころ様々なブログを見ていたが、何かと理由をつけて継続できない方が多かった。
梅屋敷ランダムウォーカーはリーマンショック時はやたら荒れていたと記憶あり。
インデックスですら継続できないのに、インデックスを超え続けるリターンをずっと上げ続けるのは超超超少数だろう。
従ってこのスレはバーチャ多い、バーチャ疑惑と言われるのもわからんでもない。

762:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 17:23:50.73 8jFQ2riM0.net
私だ。

野村総合研究所が出している富裕層、超富裕層の世帯数から推測するに
2億以上は約200万人くらい、5億以上は約20万人と言ったところだろうか。
このくらいの人数がいたらそのうち何名かが2chをやっていても不思議ではない。
バーチャもいるし、本物もいるだろうし、お金の使い方・管理の仕方は多種多様であろう。

763:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 17:33:27.20 CIIAso2v0.net
みんなどんな株持ってるの?

764:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 19:01:29.45 71csDjXO0.net
キャンパスノートに四半期毎の資産をメモってるだけでドローダウン把握してないのに
テキトーな数字並べて間違い指摘されたら逆ギレとか、バーちゃにもほどがあるだろ

おいらは毎日エクセルに1円単位まで入力する派

765:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 20:52:35.95 CIIAso2v0.net
>>757
ほんそれ
もうウンザリ

766:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 21:12:06.80 sxWiSkcT0.net
>>763
去年からのお気に入りは $RKLB、$ASTS
今年に入ってからのお気に入りは $NET、$RBLX

767:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 22:09:26.80 I/yaZygh0.net
>>759
>君らの居る場所は我々はすでに1973年に通過している。

 等の挑発的な書き込みを繰り返す君は劣等感なんて感じていないよね?
 君の言っている充足感を得るには相手が劣等感を感じていると認識する必要があるんだよ
 充足感が得られる時があるとすれば君が改心してこのスレを去った時だろう

768:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 22:10:56.44 I/yaZygh0.net
>>761
労働で得た余裕資金をインデックスで3億はトップ級の記事になる(>>634)
だが全てを犠牲にしても3億というニュアンスのあるビミョーなものになる
個別株でトップ級の記事になるには20億とか100億とか桁違いの数字が必要
5億程度じゃ人数が多すぎて記事にレア感が全く感じられない

769:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 22:12:35.73 rUSY3eLw0.net
3億円程度じゃあ贅沢できんわね

770:名無しさん@お金いっぱい。
25/07/15 22:49:26.82 71csDjXO0.net
>>716
あと30年運用出来るって、もしか50代後半かなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch