eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 112at MARKET
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 112 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/09 21:23:47.91 8DhpAzhP0.net
あテスト

3:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/10 01:41:50.82 lrv42rs+0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/10 02:43:47.66 jF4nRpiL0.net
S&P500かオルカンか
米国のトップ数社が今後数十年間他国企業に取って代わられることはあり得ないと思うならS&P500、不安があるならオルカン。

一括か積み立てか
一括の勝率が7割と言われるがそれは為替を考慮していない。今後円高に動くなら一括の勝率は下がる。不安なら積み立て。

S&P500とオルカンを半々ずつ、投資予定金額の半分を一括で入れて残りを積み立てるのも全然OK

S&P500やオルカンはいわゆる市場平均であり、他のものを混ぜてさらに儲けようとする人の95%は市場平均に負ける。

5:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/10 13:57:06.13 0zwuvMgS0.net
今回の件でS&P500 VS オルカンの決着が着いたな
アメリカに全面依存することの多大なリスクが周知の事実になった

6:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/10 16:42:27.47 Jas8BicJ0.net
wwwwwwwwwwwwwwww

7:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/10 18:06:44.87 RvGQmHn+0.net
ところが、オルカンは暴落したまんまだけど、sp500は上げている
どうなってんだ?

8:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/10 19:37:00.90 lrv42rs+0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/10 20:44:46.90 mTG1cnA90.net
うおーオルカン上がってないなら全力投資だー

10:
25/04/11 13:43:06.75 BYFSAZ8d0.net
そりゃオルカンがまだ米国依存の構成だからさ

11:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/11 20:58:35.39 TZ252NIc0.net


12:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/11 23:13:01.32 S8AD49BO0.net
トランプの今後の動きを予想する上でこれは参考になるな

URLリンク(agora-web.jp)

結局アメリカがダメな原因が貿易赤字 っていう80年代から進歩してないずれた感覚の上に資本は希望的観測ばかり
ドル高インフレ対策もザル
いくら日本にたかりに来ても奴がトップにいる限り米畜頓死待ったなしって感じやな

13:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/12 11:02:09.51 +NePLIjA0.net
アメリカがダメだとオルカンも6割はダメだが、先進国の8割や米国の10割よりはまだマシか

14:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/12 13:15:58.43 okvhq4wK0.net
>>12
Q. 関税を上げてドル安に誘導する政策は矛盾しています。関税を上げるとドル高になります。

アメリカの信用ごと毀損され、結果的にはめでたくドル安に

15:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/12 15:33:28.75 lSPZyZJC0.net
URLリンク(youtu.be)

16:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/12 16:04:21.74 B97Odz9t0.net
とんでもないことやってるのはアメリカの信用毀損してドル安に誘導するためか?

17:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/12 16:09:04.06 S8DV+9k30.net
>>16
そらそうよ、おーん

18:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/12 16:11:48.33 fsnCu17H0.net
指数だけ見たら年初来5%しか下がってないんだな

19:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/12 16:14:42.56 ndeouJL+0.net
こんな状態だと円持っとくほうが儲かるなw

20:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/12 16:47:20.27 /QAQe67m0.net
>>14
関税とのダブルパンチでトランプ支持してた生活カツカツの底辺層は真っ先に首括るしかないな

21:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/12 16:59:50.22 E+Od3od20.net
S&P500かオルカンか
米国のトップ数社が今後数十年間他国企業に取って代わられることはあり得ないと思うならS&P500、不安があるならオルカン。

一括か積み立てか
一括の勝率が7割と言われるがそれは為替を考慮していない。今後円高に動くなら一括の勝率は下がる。不安なら積み立て。

S&P500とオルカンを半々ずつ、投資予定金額の半分を一括で入れて残りを積み立てるのも全然OK

S&P500やオルカンはいわゆる市場平均であり、他のものを混ぜてさらに儲けようとする人の95%は市場平均に負ける。

22:
25/04/12 17:08:33.05 ruw6ZeOT0.net
>>19
現金は精神安定剤 短期的なショックを乗り越えるのに必要

23:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/12 20:15:16.78 DOsj2/dM0.net
オルカンなんか買うんじゃなかった…

24:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/12 20:20:24.08 lkTzzjgw0.net
オルカン半分、個人向け国債半分ってこの落ちっぷりが心地良い

25:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/12 20:25:08.92 0GH7Gpdl0.net
リターンしょぼいのにリスクは高い
その名も、オールカントリー

26:
25/04/12 20:32:19.64


27: ID:ruw6ZeOT0.net



28:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/12 21:32:14.96 asYmCvh10.net
>>23
今すぐ現金化するわけじゃないでしょう
下がった時は、待つか、買うか

29:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/12 21:59:51.99 Dmdy+YGC0.net
こんな素晴らしいオルカンを買える私は、きっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいさん、孫にあげるのはもちろんオルカン(除く米国)。
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです。

30:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/12 22:15:00.82 bGFGqJ1c0.net
CMか。どっかで聞いたことあるなと思ったら。

31:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/12 23:12:49.75 lSPZyZJC0.net
真偽不明
このつぶやきの内容はフェイクニュースの可能性もあり
情強の各位におかれましては各自要確認

URLリンク(i.imgur.com)

32:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 00:29:11.99 JgXJ2H8L0.net
サンデーダウ、反応して上げてるね

33:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 00:33:24.93 f7/gq0ir0.net
>>31

URLリンク(i.imgur.com)

34:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 00:39:53.45 .net
私のおじいさんが買った初めてのファンド、

それはオルカンで私は4歳でした。

そのファンドは分散低コストで、こんな素晴らしいファンドを薦められた私は、

きっと特別な存在なのだと感じました。

今では私がおじいさん、孫に薦めるのはもちろんオルカン。

なぜなら、彼もまた特別な存在だからです。

35:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 06:27:23.47 f6cMCtme0.net
月曜は爆上げや

36:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 06:34:58.10 ia0NgN9S0.net
中国の時代なら中国株を買えばいい

37:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 07:21:52.57 f7/gq0ir0.net
張り子の虎ンプ
もう政治的に終わりだな
手の内を知られたし何をしても舐められるだけ

生き物としても政治的にも残り時間のために生き急いだか
世界を変えてやるという志にはかなり期待したが強大な力を持つアメリカの大統領でもこれが限界なら日本の首相なんて推して知るべしだな…

トランプは核兵器の発射ボタンを持ってるハリボテのおじいさんだったか
無念

もう病気を理由にでもして大統領を辞任するしかないんじゃないだろうか

38:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 07:33:47.68 f7/gq0ir0.net
気をつけなはれや!

URLリンク(i.imgur.com)

39:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 08:54:10.07 FsgKcuOg0.net
>>30
引用?の「税」の字が日本の漢字じゃないのはなんだろう、と思った。

40:
25/04/13 09:06:50.15 8X0e9O/D0.net
>>26
アメリカ人の中間層の株式保有割合は17%
カウチポテトPFなら安心とか日本人の勘違い

41:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 09:10:07.79 cGsSbMv30.net
ここで損切りじゃ
戻りを売る

42:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 09:17:08.66 5ucFkf7v0.net
債券は怖いし、メイン支持層である貧民のスマホは高くできない
ハイテク産業大勝利、自動車産業死亡のお知らせ?

43:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 09:17:48.38 HgFIq1QJ0.net
あげ

44:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 09:21:58.91 hiAQn6OW0.net
米国債券ですらリスク資産になるとはな

45:
25/04/13 10:10:03.50 9l8hTDTl0.net
>>39
ピントのズレたレスありがとう

46:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 11:54:18.13 /lDui9JP0.net
>>34
わりとまじでそう思う

47:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 12:08:12.57 FilIjt3D0.net
>>30
マジやったな
イキってたくせに早々に中華に負けとるやん

48:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 12:32:18.58 HUwPB7bZ0.net
アメリカブレブレだな

49:
25/04/13 12:58:49.40 ezp6tYKn0.net
初志貫徹とか言ってムチャクチャされるよりはマシだろ
トランプが暴れて無事に済む奴なんてどこにも居らん
投資してない人すら巻き込まれかねない

50:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 14:04:45.65 r+HjbcrF0.net
リーマン後も「アメリカは日本の二の舞いになるのか?」なんて記事よく見たけど
米国一国に賭けてると「大丈夫」って自分に言い聞かせなきゃ長期投資できんよな

51:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 14:06:56.14 jOx702JE0.net
SP民はアメリカと心中する覚悟とか言ってるんだからいざとなったら首括るんだろうな

52:
25/04/13 16:01:11.90 9l8hTDTl0.net
自国となら心中する覚悟もまあ分かるが
日本人がアメリカ経済に人生賭けるのはやっぱり無理あるだろw

53:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 16:30:42.63 5ucFkf7v0.net
たとえ結果が悲惨でも、一旦は公約を実行する所が支持層から信頼されちゃうんよな
ヤバかったら修正するし、そこもまた支持が厚くなる要因にっていう

54:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 16:40:45.54 WOZHBiPf0.net
株式投資=資本主義=ユダヤマネー
まともな株式投資市場はアメリカにしかないのは事実

55:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 21:53:22.66 HpdHMgas0.net
クルーグマンのこの記事は面白い

URLリンク(paulkrugman.substack.com)

"On the surface, Trump’s trade policy looks stupid and destructive.
Dig deeper, and you discover that this first impression was completely valid. "

結局なんも考えてないんかいw

56:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 22:23:36.26 f7/gq0ir0.net
URLリンク(snsi.jp)

57:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 22:53:15.07 f7/gq0ir0.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

58:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 22:58:06.51 f7/gq0ir0.net
命綱である国債を大量に他国に握らせたのが致命傷なんだろうな

59:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/13 23:59:20.61 e3OEPT740.net
新興国と先進国伸びないな

60:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 05:12:56.24 RhnX/J2Z0.net
後出しジャンケン
ワロタw
URLリンク(i.imgur.com)

61:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 07:13:40.66 VOXcKSh70.net
朝起きて仮想通貨落ちてるから何やと思ったら…
おまえら残念だったなw

62:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 11:04:26.52 nLPmE9kt0.net
先週はずいぶん面白かったがトランプが日和ったせいで一旦小康状態か
このままビビって極端な行動は控えるのかそれとも突っ切るのか
インデックス民の将来は一人のジジイの気まぐれにかかっている

63:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 13:30:26.21 bZ3cmHpp0.net
頼むよトランプ………俺達の世界を荒らさないでくれ

64:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 15:27:48.13 5YbK2chK0.net
消費者金融に20万借りてきたので投資したぞ

65:
25/04/14 15:45:31.45 Ab8SZfCL0.net
何軒も回れればもっと借りれるぞ

66:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 15:51:05.69 5YbK2chK0.net
よっしゃもっと回る

67:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 15:56:30.69 RhnX/J2Z0.net
目がまわった

68:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 16:04:45.41 2nl0SuTL0.net
キャッシングがあるやん

69:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 16:20:54.31 RhnX/J2Z0.net
キャッシングは甘え

70:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 16:24:18.74 nux+Ju9d0.net
トランプ大統領はアメリカとドルを守る為にあの手この手と頑張ってるんだぞ

71:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 16:26:09.94 RhnX/J2Z0.net
成果がなければ意味がない

72:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 16:30:10.13 2Fjo2EDd0.net
トランプって歴代最高齢の大統領なのね

73:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 16:48:56.58 w2SdMrBV0.net
>>62
関税戦争とはアメリカが基軸通貨ドルを捨てたこと - YouTube

74:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 17:01:50.86 RhnX/J2Z0.net
きたなw
URLリンク(youtu.be)

75:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 17:46:33.14 5YbK2chK0.net
準価額
23,430円

前日比
+306円
(+1.32%)

76:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 18:03:39.80 InF/17Yg0.net
とうとうきたね

77:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 18:32:18.51 RhnX/J2Z0.net
きたなw
URLリンク(youtu.be)

78:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 19:36:37.13 tXrQdhA/0.net
胡散臭いのばっか貼るなよ

79:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 20:25:58.56 T/un4LZR0.net
くっさいサムネだけで見る気失う
よくこんなゴミ見てるな
というかゴミ見てるから年初一括とかバカなことするのか

80:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 20:33:37.15 nObGLWW+0.net
YouTubeは大好きで毎日よく見ているけど、この二人は見ないね。

81:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 21:10:21.97 DnYDi3xh0.net
やっぱりデキる男は両学長一択だよな

82:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 21:25:50.76 3JX5B+ko0.net
誰も20年後の明るい未来を語らなくなって悲しい

83:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 21:36:17.46 1dDVf85v0.net
20年後は分からないけど
今年は年初からここまでで15.7%下落してるから
今から年末までに+15.7%以上伸びないとマイナスだね\(^o^)/

84:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 21:36:55.72 +Qy2Qc1J0.net
今見たらマイナス20万でワロタ

85:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 21:48:18.47 6nfdEF910.net
私はオルカンを続けるよ!

86:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 21:53:30.03 RhnX/J2Z0.net
正)
20年後は分からないけど
今年は年初からここまでで15.7%下落してるから
今から年末までに+18.7%以上伸びないとマイナスだね\(^o^)/

誤)
20年後は分からないけど
今年は年初からここまでで15.7%下落してるから
今から年末までに+15.7%以上伸びないとマイナスだね\(^o^)/

87:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 22:00:13.02 9Gr8kF0g0.net
池沼大量w

88:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/14 22:46:18.54 QhwaTjSJ0.net
お金返して?(´・ω・`)

89:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 10:37:53.64 Cl+PTNpe0.net
トランプ、自動車部品も関税やめるらしい。マジでいつも買い注文の約定前に余計なことしてくれるなぁ。

90:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 10:52:18.85 5M4MQQ840.net
骨抜き関税恨忙殺

91:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 10:56:01.30 9cbrNCYf0.net
トランプはオオカミ少年化してるな

92:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 10:57:20.01 FytQ/jnr0.net
今今年の分NISA枠埋めたほうがいいかな

93:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 10:59:15.76 3Na70JWV0.net
米国人って、とりあえず早くスタートして、後からエラーを修正していくっていうスタイルなんかな。
日本は、準備万端でスタートするが遅いってスタイルかな。

94:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 11:00:33.27 5M4MQQ840.net
ジョーカーモード!

95:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 11:25:39.51 Cl+PTNpe0.net
>>92
足して2で割るくらいでちょうどいいような気がするんだけどね。

96:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 11:45:27.59 knNVv6eY0.net
日本人は8/31まで遊んでるだけです

97:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 12:01:12.92 O44ZitYE0.net
>>91
まだなら8月でいいんじゃね

98:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 12:02:17.46 5M4MQQ840.net
八月は君の嘘

99:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 12:10:02.89 5M4MQQ840.net
怒張してはちきれんばかりのチンコだとおもったらフニャちんでござった

100:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 12:12:37.18 WACiZEl10.net
ンゴッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

101:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 12:43:42.73 h1PVOBfX0.net
独立記念日あたりまで株価低迷させてないだろうと勝手に期待してますわ

102:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 12:43:45.99 FytQ/jnr0.net
>>96
関税の関係?

103:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 13:56:16.96 9cbrNCYf0.net
中間選挙までには絶対あげてくるでしょ

104:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 14:22:21.87 O44ZitYE0.net
>>101
夏枯れ相場を待つ
その頃までには状況落ち着くかもしれんし、絶対上がるから

105:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 14:37:59.53 rbOz95eB0.net
アメリカの株価どうのより円高のほうが怖くて買い増しをためらうわ

106:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 15:03:38.77 K2/FyDsP0.net
円高で仕込まなきゃいつ仕込むんだ?
撤退するってならわかるけど
円高株安なら今仕込む以外の選択肢がないと思うが

107:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 15:05:18.61 LoOFYdD10.net
>>92
中国なんかも取りあえずやってみる派だな
人型二足歩行ロボットの先行者を見て笑ってたけど日本は一気に置いていかれた
EVなんかも中国製は爆発するとか言われてたけど販売台数は国別だと中国製がトップ
日本は官民共に何かあった時に責任を取るのが嫌だからなかなか前に進まない

108:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 15:56:24.61 5M4MQQ840.net
夏枯れや 兵共が 夢の跡

109:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 15:59:11.89 5M4MQQ840.net
暴落に 集めて囃し 草野郎

110:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 16:17:36.95 i+z+WsMV0.net
今こそ三地域均等のとき

111:
25/04/15 16:42:11.35 meKK9Oii0.net
単純な時価総額加重平均で良い
先進国や途上国に分類してリバランスするメリットが不明

112:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 17:32:05.53 5M4MQQ840.net
オルカンは株式の時価総額の加重平均だから大切なのはそれぞれの株価と株式数のみ
GDPの加重平均じゃないから世界経済が停滞しても株高(株バブルとか)ならオルカンの基準価格は高く推移する
インチキくさいがそういう設計だからしょうがないよね
必ずしも
経済停滞=オルカンの基準価格停滞
とならないのがミソ

113:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 17:46:10.24 5M4MQQ840.net
投資信託の中には組み入れにGDPの加重平均を利用しているものもあるから調べてみるのもおもしろいよ
このへんはなぜかアフィカスどももほとんど言及しない

114:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 17:48:06.80 d8IIOnnS0.net
>>105
追証のような

115:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 17:56:08.70 5M4MQQ840.net
運用情報
基準日:2025年04月15日

基準価額
23,762円

前日比
+332円(+1.42%)

解約価額
23,762円

純資産総額
51,654.48億円

116:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 18:04:19.84 6wnnlqxs0.net
S&P500より上げてるんだな

117:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 18:06:49.18 T3d7o5+20.net
オウルカントリ🪬

118:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 18:10:13.32 5M4MQQ840.net
>>116
文字化けしてるけどオウルカントリの次に何書いてるの?

119:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 18:17:32.05 T3d7o5+20.net
デイダラの手みたいな絵文字🫦

120:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 18:18:37.58 5M4MQQ840.net
>>118
ありがとう
また最後の一文字が文字化けしてるよ

121:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 18:20:48.56 5M4MQQ840.net
>>118
こんなの?
URLリンク(pbs.twimg.com)
こんな絵文字あったっけ?

122:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 18:33:00.58 T3d7o5+20.net
Pixel9だがあるよ

123:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 18:35:09.72 5M4MQQ840.net
>>121
なるほど
いいスマホ使ってんな
(´・ω・`)ウラヤマシス

124:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 18:44:01.95 zO2ZdUIG0.net
池沼連投wwwwwwwwwwwwwwww

125:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 18:47:27.18 5M4MQQ840.net
寂しがり屋で素直に仲間に入れないコミュ障おったーw

126:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 19:15:46.90 zeygfvti0.net
たまに円高円安の意味を反対に理解しちゃってる人いない?

127:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 19:16:35.00 arRYFYGr0.net
寂しがりやの坊主

128:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 20:31:21.18 Adf1lHM90.net
🪬

129:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 20:50:11.26 Myj07iaK0.net
👁‍🗨

130:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 21:34:13.55 1VwNqA6V0.net
オルカンのくせに調子に乗りやがって

131:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 23:41:53.36 /ONiV0El0.net
そんな奴おるかん?

132:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 23:46:53.30 BtA4tbA00.net
最近オルカンはアメリカ比率が高過ぎから危険みたいな論調が多い気がするけど
S&P500の危険性はあまり聞かないのは気のせいか

133:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 23:55:11.60 B+pSOSCT0.net
鹿児島名物おるかん

134:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/15 23:57:07.07 3Na70JWV0.net
ヌコにオルカン

135:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 00:03:19.49 rcP2v1M90.net
俺が買ってる、ゴルプラってやつが最強よね

136:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 01:00:17.15 bGeOqkcF0.net
金融庁が高齢者向けNISAの創設検討

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

冗談かと思ったら高齢者限定で年金の足しにするべく毎月分配型の投資信託を新NISAで買えるようにする。現状のNISAからのスイッチングも1 回に限り認める方向だそうな

137:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 02:38:21.51 LRoozuG80.net
>>131
暴落で安く買えるんだから問題ないのでは?

138:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 03:43:42.78 W+Hbbb8j0.net
ニッセイGDP型オルカンとかあるんだな
中国がデカいから相対的に新興国が40%とかになるらしい
面白そうだけど純資産が不安すぎる
まぁ新興国が気になるとかなら3地域均等くらいで十分かもしれんが…

139:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 03:46:25.96 XZ9cJp320.net
>>131
SP500だけって人はアメリカ信者みたいなもんだから危険性も何も感じないんじゃないか

140:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 05:34:01.06 tsXUW6Wf0.net
私はオルカンを続けるよ!

141:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 06:39:14.28 iA5VDAgL0.net
お金返して?(´・ω・`)

142:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 06:52:29.53 jPi0Wh7c0.net
後(うしろ)から前からどうぞ♪

143:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 08:38:47.80 eRnKKNFL0.net
>>136
取り崩しの時に暴落してたらどうするの?

YouTubeで投資の勉強(笑)してそうだけど
ちょっと頭悪すぎじゃない?

144:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 08:40:31.52 KpBIvRxm0.net
>>142
ヒント: 出口戦略

145:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 08:41:58.53 eRnKKNFL0.net
>>143
ヒントにも答えにもなってないけど
5ちゃんねるのレスの書き方もまとめ動画で勉強したの?

146:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 08:45:02.04 KpBIvRxm0.net
このヒントでピンとこない人は投資しちゃダメ。

147:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 08:46:51.45 eRnKKNFL0.net
>>145
まずお前がこのスレに書き込むのやめたら?
臭いし気持ち悪いから

148:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 08:59:58.05 IA6yS+j30.net
歴史上暴落→上値更新まで最大で15年なんで、15年以上運用できれば元本割れを気にする必要はほぼない
そこまで運用できれば元本割れを避けつつ想定した複利効果を得る可能性が高くなるんで、長期インデックスはそのリスクを背負うだけの価値はあると考えてる
失った時間は取り戻せないから出口での暴落を恐れて投資期間を捨てる気には到底なれない
アベノミクスから積み立ててる投信は今も順調に育ってるよ

149:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:02:38.25 eRnKKNFL0.net
>>147
出口戦略で元本割れかどうかって馬鹿なんじゃねえの

取り崩しの段階で暴落して含み益がごっそり溶けました
でも元本は割れてないのでセーフです
プラスマイナスゼロだから40年投資続けてて良かった

ってなるの?
ならねえから死ねよ

150:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:05:28.77 eRnKKNFL0.net
もうさ
YouTubeでお金の勉強(笑)してる層は
YouTubeのコメント欄に帰ってカルト信者同士で一体感感じてろよ

カルト臭くて気持ち悪いし
思考停止して自分の頭で何も考えられない連中のレスなんてノイズでしかないんだわ

151:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:10:44.38 jPi0Wh7c0.net
>>148
URLリンク(www.fsa.go.jp)

152:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:12:56.20 jPi0Wh7c0.net
>>149
URLリンク(www.renosy.com)

URLリンク(i.imgur.com)

153:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:15:24.91 eRnKKNFL0.net
>>151
自分の言葉では何も反論できないなら書き込むなって言ってんだよ池沼

154:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:16:42.82 jPi0Wh7c0.net
過去のデータが未来にも通用するか?と問われればわからんとしか言いようがない
これは事実
しかしやってみなけりゃわからんのも事実
好きな方を選べばおk

誰もおまいに強制はしないしおまいも自分の意見を強制する必要はない

155:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:18:01.63 tsXUW6Wf0.net
>>152
結局どうするのが正解と言いたいの?

156:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:18:44.97 jPi0Wh7c0.net
>>152
お前は人の意見を否定しかしていない
ならばお前はどんな投資をしているのか教えてくれ

157:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:19:30.69 eRnKKNFL0.net
突っかかってくるYouTubeキッズって
頭悪過ぎてそもそも何が争点かわかってないんだろうね

投資をやめろって言ってんじゃないの
米国偏重の投資って危ないよねって話でしょこれ

長期保有すれば貯金よりはプラスって私が好きなYouTuberさんが言ってた!じゃねえんだよクソ

投資vs貯金みたいな話は投資板じゃなくてYouTubeのコメント欄でやれ

158:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:20:13.02 eRnKKNFL0.net
脳死YouTubeキッズが多数派で草

159:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:20:57.72 H+wRYlHR0.net
誰よりもYouTube見てそうで草

160:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:21:16.73 jPi0Wh7c0.net
>>156
論点がズレてるだろ
ここはオルカンスレ
今はアメリカの組み入れが多いがそれはたまたま
オルカン民は誰もアメリカにかけてないない

161:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:21:54.27 tsXUW6Wf0.net
>>156
そういう話はsp500スレでした方が釣れるんじゃないですかね
私はオルカンを続けるよ!

162:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:23:02.72 IA6yS+j30.net
自己方針を一向に書こうとしない辺りお察しだったけど本音が出たね
以後スルーで

163:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:23:05.72 jPi0Wh7c0.net
オルカンとは1位の成績は求めずその時々でそれなりの成績を出せればいいよねという投資商品
理解がたらん!
出直してこい

164:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:23:30.29 eRnKKNFL0.net
>>131からの流れの話なんだけど

レスの流れも読めないなら本当にYouTubeのコメント欄に帰ったら?

165:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:26:07.76 eRnKKNFL0.net
難しくて投資のことわからないっていう馬鹿ならまだしも
5ちゃんねるの作法も知らないならわかるまでROMっててほしいね

166:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:26:15.26 jPi0Wh7c0.net
お前がどんだけ優秀か知らんけど秀才揃いの金融庁が監修したサイトで
世界に幅広く長期に分散投資すれば20年後にはだいたいプラスだよと説明している
これや数々の名著を信じず何を信じ指針にするのか問うてみたい

167:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:27:14.05 jPi0Wh7c0.net
>>163
>>151

168:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:28:10.61 KpBIvRxm0.net
>>146
ヒント: 悪口は自己紹介

169:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:32:39.27 jPi0Wh7c0.net
へんじがないただのしかばねのようだ

170:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:35:51.51 2fquAiEy0.net
>>165
だからさ
投資すんなって言ってんじゃないの
米国偏重の投資って危ないよねって話してんの

ここは投資一般板なのわかってる?
『投資vs貯金』みたいな話をしたいならYouTubeのコメント欄に帰れって何回言わせるの?

ほんと馬鹿だよな

171:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:37:32.95 2fquAiEy0.net
>>167
「ヒント:⚪︎⚪︎」って何十年前のネットミームだよ

いい歳したおばさんがYouTubeの影響で大昔の知識で匿名掲示板デビューですか?
ほんと気持ち悪いな

172:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:41:43.13 E+P8mnEm0.net
20年後のために元本割れ承知でこつこつ積立と
普通預金のほうがまだましでは

173:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:42:13.89 AtUyYG/f0.net
まあ実際、youtuberの煽り(売り買い両方)は無責任すぎる
それを盲信してる養分が自覚した時はもう手遅れだし

174:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:43:00.26 E+P8mnEm0.net
上げても下げても
買え!しか言わない……

175:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:51:54.74 tsXUW6Wf0.net
>>169
自身のポートフォリオと運用成績で黙らせたらいいと思いますよ!

176:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:56:02.98 YH4tGNkk0.net
バブルの時も「株や土地は長期で見れば必ず右肩上がり!」ってみんな本気で信じてたんだろうな
まあ靴磨きがこう言い出したら終わりのサインってことだわ

177:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:56:19.44 jPi0Wh7c0.net
なにか嫌なことがあったからと言ってここでスレ民を釣ってそのストレスを発散したり暇つぶしをするのはだめだよ草野郎

178:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:56:53.11 2fquAiEy0.net
>>174
はい逃げた

語彙も知識も無いから自分の意見を言語化できないし何も反論できない
でも高齢者特有のプライド高さだけあるからそういうクソしょうもないレスは我慢できない
ほんと見苦しいし可哀想

179:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:57:13.36 KnwSqBBm0.net
>>175
全額突っ込むべき
ひろゆき

180:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:57:31.93 MK0Y2WoR0.net
>>176
突然自己紹介とかどうした?

181:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:58:13.40 2fquAiEy0.net
>>176
「スレ民」ってなんだよ
YouTube用語?
気持ち悪い言葉使って一体感感じて絶頂すんなよ気持ち悪い

182:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 09:59:38.27 jPi0Wh7c0.net
複数台の端末で自演するのは見苦しい

183:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 10:02:15.44 tsXUW6Wf0.net
>>177
ブーメラン上手ですね!
ちなみに私は資産の90%がVTオルカンです!

184:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 10:02:21.24 2fquAiEy0.net
>>181
端末が変わっても回線が同じならIDは同じ
逆に回線が変わったら端末が同じでもIDは変わる

この程度も知らない馬鹿がスレ民(笑)ぶってんのほんと笑えるわ

185:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 10:12:17.82 BKMr1JfA0.net
池沼大暴れw

186:
25/04/16 10:12:30.22 oml9gtNw0.net
オルカン買おうがSP500買おうがレバナス買おうが人の勝手でお前になんか不利益でもあるのかって話なんだわ

俺なんかオルカン+SBI全世界高配当+ベスコだぞ
ツッコミどころ満載だろ?w

187:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 10:15:28.12 BKMr1JfA0.net
スゲーなびっちり張り付き1時間で大加速w

188:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 10:29:22.79 AFYfWTkv0.net
なんなの?オルカンの米株比率が不満なの?じゃあ別の投信買えばよくね?
いや、俺自身はたしかに危ない気がしたのと今は現金比率高めときたくて少しオルカン率減らしたけど、
別に各自自分の考えに沿ってやってればよくね?
これから資金増やしていくなら減ってくときにどんどん買って10-20年後狙うから気にしないです、って考えはそれはそれでOKだと思います!

189:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 10:31:38.45 AFYfWTkv0.net
オルカン自体に不満があってぶちまけてる�


190:フかオルカン買ってる人が不満でぶちまけてるのかよくわからんけど、 前者なら愚痴ってないでうるなり別資産買うなりすればいいし、 後者なら人のこと別に気にしなくてよくね?



191:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 11:11:57.94 1/ie3CnV0.net
米国衰退の兆候はいくらでもあったけどな

192:
25/04/16 11:15:47.87 YaaL2jGC0.net
株式の長期期待リターンと平均への回帰を信じて
株式市場平均を模したオルカンを保持するのです

193:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 11:17:03.10 +nk/w98X0.net
杞人の憂いか

194:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 11:21:37.06 AFYfWTkv0.net
オルカン的にネックなのは米国衰退があるなら衰退してから米国率が減るから影響は受けちゃう、ってとこですよね。
それでも個人でガチャガチャやるより過去の実績ではオルカンに任せといたほうが長期の最終リターンはいいっていう。

195:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 11:37:28.56 v24h2l980.net
そういうのが面倒くさいからオルカンな訳で
苦にならんなら個別株触っとけばよい

196:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 11:49:08.82 ePsRaQ7T0.net
FANGスレもSP500スレにもあばれる君いないのにオルカンスレには毎日沢山いるのはどういう事?

197:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 11:57:34.64 bzCg3iKB0.net
嫉妬してるんだろ

198:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 11:59:03.46 KnwSqBBm0.net
資産が目減りする!円預金はリスクだとあれほど煽っていたのに

199:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 12:13:45.05 BKMr1JfA0.net
ゲェジ暴れw

200:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 12:54:45.16 tlK3P6gy0.net
>>194
大損ぶっこいた初心者が暴れてる、暴落後いつもの風景ですから…
てかいつも500スレのが酷いけど、今回そうでもないの?最近あっち見てない…

201:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 13:42:38.86 Jbv6bh3J0.net
株価を下げて貧困層を救済するのがトランプの目標なんだから
あがるわけねーべ
投資信託は相場が下がれば必ず下がるんだからなおさら

202:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 13:46:24.64 YH4tGNkk0.net
株価下がれば真っ先に首切られるのはトランプ支持してた貧困層だけどな

203:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 14:52:44.73 g1VEGSOc0.net
米国ちょっとやばいんじゃない?って比率が気になるなら
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
これにしたらいいのでは?アメリカの割合が25%で手数料同じだし

204:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 16:43:21.22 Iz9Iou2f0.net
>>198
あっちは


205:土着のあばれる君がいるから外来種にやられない



206:
25/04/16 16:54:29.76 P3+rKOQi0.net
>>201
新興国が33%だから逆張りしたい人向けではある

207:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 17:12:48.35 Z5gWXjX40.net
>>201
3地域均等型にNASDAQでノーマルオルカン、sp500に勝つる予定

208:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 17:25:43.58 q80Bs6aW0.net
自前ゴルカンとナスの方が強そう

209:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 19:43:53.51 HxamCq/50.net
この前暴落した時に買い足したゴールドでなんとかトントンで耐えてる

210:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 20:12:24.28 6719CLY00.net
米国除くが三月以降大人気
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

211:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 20:32:36.85 uegMGdb70.net
アメリカで中国株の取引禁止されたらオルカンから中国株除外されるだろ

212:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 20:39:59.08 JWeLApXZ0.net
>>207
純資産76億で大人気ねぇ

213:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 20:46:00.60 6719CLY00.net
だって三月頭まで27億だぞ

214:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 21:26:22.53 aanYANXY0.net
アメリカ除くなんてあったんか

215:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 21:37:24.22 gNEnyn0R0.net
つまり為替リスクあるTOPIXね

216:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 21:42:51.63 T9vLcYpb0.net
アメリカ中心に回ってるからアメリカ含めようが除こうが変わらんよ。

217:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 21:44:24.08 xWKa81Dy0.net
だからそんなタイミング投資しても無駄なんだって
今アメリカ下げてるからと言ってアメリカが復調し始めたら取り残されるだけなんだから…

218:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 21:46:10.20 YM4Bv7yn0.net
今回のやつはトランプが消えれば元に戻るだろ
それが4年後か暗殺かは知らんが

219:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 21:50:31.29 nbTsGpbt0.net
外国人に対する米国の金融資産に課税という話もあるからな

220:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 22:11:22.95 j6OOJxOc0.net
次はバンスが2期連続当選

221:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 22:34:00.75 4uqas4iO0.net
>>216
その恐れあるから米ドル建ての債券とかなかなか手がでないわ

222:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 22:45:03.75 uegMGdb70.net
速報:日本の公的年金基金外国株式投資ベンチマークを切り替え
中国国内株を除外したと発表

223:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/16 23:59:08.67 w55t6FiE0.net
>>219
その心は?

224:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 00:14:23.48 RDXknjHL0.net
>>215
病気もあるけどな
80の爺だぞ

225:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 00:44:36.51 R89pzoCr0.net
80の爺さんに振り回される世界…

226:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 02:03:13.17 Suj91jxw0.net
除く日本の俺涙目ww

227:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 06:08:48.57 q+UpCfvp0.net
初年度一括のみのヤシは余裕でプラスだろ…

228:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 06:21:49.23 oXUS8KCv0.net
お金返して?(´・ω・`)

229:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 06:25:34.31 5g5/HvS90.net
8均等今年は強いな

230:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 06:27:04.31 q+UpCfvp0.net
これエヌビの影響ないよね

231:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 08:20:28.45 AZIECkvg0.net
>>217
トランプと一心同体だから
トランプ人気がなくなれば取り巻きもダメでしょ

232:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 08:45:59.69 LY+X3oxO0.net
頭の体操として、もしこのまま経済が低迷していって中間選挙までいくとすると、
大負けしてその時点でレームダック化してしまう。そうなればさすがに経済政策の
方針転換をせざるをえないでしょう。トランプが体調不良などを理由にして
退陣しバンスが引き継ぐとしてもそれは同じ。
一番ひどい妄想としてはそうやって経済が低迷していった時点で、なんらかの
天災か政治的危機が降って湧いて、さらに混乱が起きること。

233:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 09:27:15.41 piCAiSUn0.net
頭の体操w
いかにもパヨク高等遊民(寄生虫)が使いそうな言葉で草生える

234:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 09:57:44.07 FuMaeZze0.net
これはダメかもわからんね

235:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 10:35:14.44 FBI2wmCc0.net
>>230
そうなの?
ホワイトな環境で働いたことないのかな?

236:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 10:45:52.30 03gGZS9Z0.net
これで乱高下するか
わかりきってたことだろうに
最近の値動き見ると効率的市場仮説なんて当てにならんと再確認するな

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

237:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 11:33:46.80 lGH4ZOj90.net
>>233
効率的市場仮説はそういう近視眼的な話じゃないから

238:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 11:40:59.22 c27UlCHu0.net
除く日本の奴やばくね!?
米国株下げでも日本株は上がってる🤭
アメリカが駄目ならどこかに資金が流れるのに、わざわざ日本を弾いちゃたらオルカンに投資してる意味がないw

239:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 11:45:35.66 e6jyBlYR0.net
除日はオルカンの日本5%を自分で調整したい人向け

除日オルカン80%+TOPIX20%とか
除日オルカン60%+日経高配当40%とか

240:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 11:46:57.29 DnpyzanH0.net
わざわざ全世界を選ぶのに日本だけ買わないなんて本末転倒だもんな。『除く日本を』勝ってる人は別途日本株買ってる人だよ。

241:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 12:20:21.14 dQQ2Sz+J0.net
本来の『除く日本』はそういう使い方するもんだけど
衰退ポルノにハマってジャップジャップ言ってるアホは
単に日本株が永遠に下がり続けると思って買ってるからな

まあ『左のネトウヨ』って呼ばれる程度に頭の悪い連中だから仕方ない

242:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 12:38:46.09 51VsQf3c0.net
旧NISAでは持株会+除く日本ってやってたけどなんかめんどくさいから新NISAでは普通のオルカンにした

243:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 12:40:07.04 /rwdA6q50.net
日本を仲間外れにするな

244:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 12:50:06.86 AVeLqOdT0.net
ジャップ株はプレミアムNISA民に任した!w

245:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 12:51:36.48 AVeLqOdT0.net
プラチナNISA民だったwwwww

246:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 13:36:52.15 03gGZS9Z0.net
>>234

効率的市場仮説は短期的には適用できないということですが?
初めて聞く説ですのでよろしければ詳しく説明していただけますか?

247:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 13:47:40.92 AZIECkvg0.net
>>243
短期的には市場は大きく乖離することもあるが
長期的には効率的に収束していく

248:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 13:51:09.00 03gGZS9Z0.net
>>244

市場を効率的とみなすための主な仮説には以下のようなものがある。

・常に多数の投資家が収益の安全性を分析・評価している。
・新しいニュースは常に他のニュースと独立してランダムに市場に届く。
・株価は新しいニュースによって「即座」に調整される。
・株価は常に全ての情報を反映している。

URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

むしろあらゆる情報が短期的に


249:即座に価格に反映されるからこそ長期的な株価の予想は不可能であるというのがこの理論に対する私の理解だったのですが間違っていたのでしょうか?



250:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 14:17:25.57 lGH4ZOj90.net
>>245
短期だと感情やアノマリーなどノイズが大きすぎて情報即市場への織り込みとはならない
バブルにせよリセッションにせよ投資家のパニックも長期的には落ちたついてファンダメンタルズが株価に反映されてくる

251:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 14:21:43.83 hoWzfX3b0.net
>>246
まさしくそれが効率的市場仮説に対する古典的な反論で元々そのことについて書いたつもりです

252:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 14:30:22.96 lGH4ZOj90.net
>>247
効率的市場仮説は市場の方向性を示してるだけで
即折り込まれてたら歪みというものが全くないので
一時的に非効率な価格を突いて儲けることは不可能になる
しかし実際にはその余地が存在している

253:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 14:30:54.33 tH0OLeBI0.net
>>245
その通りでいいんじゃないの。あらゆる情報が反映されるから、その時々のもっとも妥当な価格が形成されてる。だから次の日、あるいは次の瞬間、新しい情報が出て来たらまた新しい価格が形成される。予知能力者で未来が見えない限り、タイミングを測ったり銘柄を選んだりはムダな行動で、出来るだけ世界株市場のミニチュアに近いものを所有するのがよい。

254:
25/04/17 14:38:30.60 9TQWWXq80.net
投資家が皆合理的だったら誰もオルカン以外買わないよw

255:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 14:42:03.24 lGH4ZOj90.net
AIによる超高速売買のみになったら
市場は常に効率的で短期で儲けるトレーダーは絶滅するだろう
しかし実際は人の感情によって常に市場は歪んでいて非効率な価格を提示してる
そこを上手く突ける能力がある天才的な人が短期トレーダーだけど
普通の人は長期で世界市場の発展に乗っかって儲けるというのが

256:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 14:42:16.83 xaF/d8/x0.net
単純に世界の通貨の総量が増え続けるからオルカンが増えるんじゃねえのか?
先進国は頭打ちでも途上国が通貨発行してアメリカの会社に投資すりゃ増えるでしょう

257:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 14:42:35.05 03gGZS9Z0.net
>>248
それはあくまで現実と比較した時の効率的市場仮説という枠組みの限界を示すものであって
「即座に」「瞬時の」の情報の株価への折込みを根幹とするこの理論自体が近視眼的ではないというのは間違いではないですか?

258:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 14:51:10.55 EjPu8sBk0.net
>>253
あるニュースに反応しての株価の乱高下を指して効率的市場仮説なんて当てにならんと言われたことに対しての
それは近視眼的な効率的市場仮説の解釈では?ということですよ

259:
25/04/17 14:52:40.46 9TQWWXq80.net
市場が効率的でなくても市場平均に勝ち続けるのは至難

260:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 14:57:42.41 03gGZS9Z0.net
>>254
基本的に瞬時の株価の反映についての理論ですからね

261:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:02:36.81 7TGmRsSw0.net
>>232
wwwwwwwwwwwwwwww

262:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:03:50.42 lGH4ZOj90.net
>>256
あくまで理想モデルであって理論としてノイズを省いている
ファーマ自身もこう言ってる
「市場がいつも完璧に効率的であるとは限らない。しかし非効率性は一貫して利益にできるほど持続しない」
つまり完全な即時反映ではないけど、長期的に見れば市場は概ね効率的

263:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:04:40.55 7TGmRsSw0.net
ガイジのチャット会場かよwww

264:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:05:35.13 03gGZS9Z0.net
>>258
あくまで理論モデルであるということを最初から書いてます

265:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:09:07.81 lGH4ZOj90.net
>>260
ではなんで株価の短期的な乱高下で効率的市場仮説が当てにならないと思った?
長期ではファーマの言う通りに効率的になるのでは?

266:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:10:13.77 03gGZS9Z0.net
>>261
効率的市場仮説が瞬時の情報の株価の折込を基本にする理論だからということを何度も書いているのですが

267:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:17:24.48 lGH4ZOj90.net
>>262
効率的市場仮説にはファーマの設定した理想条件というものがあって
簡単にいうと全ての投資家が合理的な判断をし、情報の反映が即座に価格に起こるということ
だからファーマ自身も時間軸を長く取った効率化を現実的としている

268:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:18:19.31 03gGZS9Z0.net
>>263
本人が認めている通り不完全な理論です

269:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:25:03.19 lGH4ZOj90.net
>>264
それを近視眼と言ったんだけどね
ファーマも当時そんな批判に対してこう言ってる
効率的市場仮説は誤りではなく使い方の問題だと

270:
25/04/17 15:25:26.83 9TQWWXq80.net
機械的な制御システムでハンチングやオーバーシュートがあるんだから
人間が売買する株式市場でアノマリーが存在するのは当然といえる

271:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:28:27.77 03gGZS9Z0.net
>>265
ただの道具立てだということをずっと言っているのですが、、、
基本的な見解は実際かなり一致していると思いますがまだ続けますか?

272:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:34:51.77 lGH4ZOj90.net
>>267
効率的市場仮説を短期では適用できないなんて初めて聞いたというあなたとはとても同じ見解とは言えないね
ファーマ自身の発言も知らないみたいだし

273:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:37:01.21 03gGZS9Z0.net
>>268
本人も純粋な理論自体の限界を知っていたからこそそう言ったという話しているつもりなのですが

274:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:45:24.11 Lg4/QyTK0.net
米国の投資家による中国企業株への投資ができなくなる「極端なシナリオ」の下では、米投資家が約8000億ドル(約114兆円)相当の中国企業株の売却を余儀なくされる可能性があると、ゴールドマン・サックス・グループが推計した。

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)


オルカンwwwww

275:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:46:34.87 lGH4ZOj90.net
>>269
前提条件の説明も無視して
理論と現実を混同してる人に苦労してたのよ
あなたみたいなw

276:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:47:24.05 03gGZS9Z0.net
現実と理論の乖離についてもずいぶん書いたつもりですが

277:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:48:58.62 lGH4ZOj90.net
>>272
ではなんで効率的市場仮説が短期トレードに適用できるなんて思った?

278:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:49:59.16 03gGZS9Z0.net
>>273
何度も書いてるんですが、、、
平行線でいっ一切話にならないのでいい加減やめませんが?

279:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 15:50:28.79 Lg4/QyTK0.net
効率的市場仮説なんて仮説唱えた本人が間違い認めてんのにまだ化石みたいな話してんだ?

280:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 16:01:48.16 lGH4ZOj90.net
>>274
で、効率的市場仮説をなんで短期で適用できると思ったの?
前提条件も知らなかっただろ?

281:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 16:02:40.76 03gGZS9Z0.net
>>276
うーん、この、、、

282:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 16:04:18.21 lGH4ZOj90.net
>>277
もう限界か?

283:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 16:05:43.69 03gGZS9Z0.net
>>278
確かにあなたの相手をするのは限界かもしれません
話が通じないので

284:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 16:10:36.48 Lg4/QyTK0.net
令和の時代に効率的市場仮説なんて取り上げてる時点でお察し

285:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 16:11:22.01 lGH4ZOj90.net
>>279
そもそも理論自体を理解できてないあなたとは話にもなってないけどね

286:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 16:11:59.52 03gGZS9Z0.net
>>281
最後にレスつけたので大勝利ですね!
おめでとうございます!

287:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 16:13:25.08 lGH4ZOj90.net
>>282
さよなら

288:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 16:33:44.59 sRhDzau/0.net
SP500に新興国とか日本とか追加で買っててそれオルカンでよくね?と思ってたけど、オルカンにしてもなんか追加で買いたくなってきてわけわからんくなってきた

289:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 16:36:10.33 Lg4/QyTK0.net
>>284
SPにしろオルカンにしろ何にしろ
きみが買いたい時が天井圏
きみが買いたくない時が底値圏

290:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 18:12:45.99 BsgzqLYq0.net
基準価額
23,319円

前日比
-384円
(-1.62%)

291:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 18:20:33.05 7w0o/N9f0.net
>>286
マネックスのクレカ積立の約定日が今日で助かったわありがてー

292:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 18:21:52.21 Gw+pp07S0.net
池沼の雑談会場かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

293:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 19:22:32.00 8FIqoWjR0.net
損切りワイ高みの見物

294:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 19:25:22.95 95NVxvFY0.net
>>289
実際2月の下落初動で損切りした奴が一番賢いからな

ひとつの判断で数百万の利益を出したわけだから
普通にトレードの才能あると思うわ

295:
25/04/17 19:39:44.47 BJv8edeG0.net
>>270
これ実際どうなるんだろうな、ロシアみたいに恣意的に外すんかな?
ロシアは比率が小さいから良いけど、中国はそこまで小さくない気がするが

多極化と潜在的不安定上の安定という将来を予想してるから、中国へのエクスポージャーを
別途個別で管理するのはかなり面倒くさいな
そもそも全世界の総時価総額に追従するっていうシンプルな方針からズレてしまう

296:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 19:47:44.57 qdl5fs/G0.net
>>291
無難に先進国でいいのに

297:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 20:07:02.10 e6jyBlYR0.net
年初来+16%のNestleや業績絶好調のSAP
こういった先進国の優良銘柄も拾えるslim先進国は優秀 
先進国でも落ち目は下にリバランスするし

298:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 21:42:37.18 ue38kXkU0.net
>>286
今頂点の最高値から2200円くらい下なのか基準価格

299:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 21:52:37.77 LeH/LL5C0.net
【トランプ関税】投資家は悲鳴?日本経済には追い風?世界的な不況?この先どうなる?|アベプラ - YouTube

300:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 22:00:55.57 mrG/IIyJ0.net
>>294
頂点は28,000円超えてたんだからもっと下がってるぞ

301:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 22:02:02.73 5g5/HvS90.net
先進国(米国除く)の時代きたな

302:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 22:07:10.20 Hh22QZkl0.net
sp500止めて欧州高配当買ってみようかな

303:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 22:59:49.87 V0/4BduX0.net
欧州株インデックス投信や東証ETF無いですよね
米国から資金が流出すると行き先が分散されそうなので
とりあえず、先進米除とDAXと新興国に変更する

304:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 23:13:36.28 pRFHvStt0.net
>>292
先進国株式にも香港が含まれてるよ
どの道中国は外せないんだから先進国なんて選ばずオルカンで良い

305:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 23:24:19.58 5EzvVuh40.net
設定来高値 28,060円 (2025.01.24)

さていつ更新されるかね

306:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/17 23:52:53.85 xBDRUr7o0.net
ンゴッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

307:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 01:13:17.02 t+N9IDMt0.net
>>301
うわ最高値から4741円下がってんのか~。
そりゃマイナスになるわな。

308:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 01:40:41.53 JIJPgRTJ0.net
いつになるのかね。とりあえずは関税問題が落ち着いてからだよねぇ

309:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 02:04:42.84 m3J/pLRS0.net
為替の下落以上に指数が上がらないと厳しいね

310:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 02:05:30.07 Jz3+yJMp0.net
トランプ関税はめちゃくちゃなのは明らかで自国にも深刻な影響が出るため、遅くとも来年早々あたりまでには大幅な修正、妥協を余儀なくされるでしょ、勝利宣言とともに。
トランプの公約には化石燃料の大増産を筆頭に世界経済にプラスのものもたくさんあるので、一時的、属人的な関税問題でアメリカ経済終焉を語るのはおかしいね

311:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 06:31:42.34 jXU+msmq0.net
最初にめちゃくちゃな関税をふっかけて交渉を余儀なくし、最終的にそれなりの関税で落ち着かせて
このぐらいで勘弁してくれてありがとうございますって納得させた上で優位に運ぶ算段なんだろうけど
方針ブレブレでめちゃくちゃな事を言うやつだって事で他国からの自国からも信用を完全に失った結果になった

312:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 08:15:51.46 u3vZythJ0.net
そうそう

313:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 08:40:01.86 JIJPgRTJ0.net
知らんからググったら交渉術っていろいろとあるんだな
バーゲニング、ドア・イン・ザ・フェイス、アンカリング、ローポール、、、
こういうのって営業マンなんかは研修で勉強するんかね

314:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 08:42:31.36 HmlGg+5X0.net
今回は震源地が大統領ではあるものの、アメリカという国が無敵の投資先というイメージは改められるだろうな

315:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 09:24:24.38 rL3V/nON0.net
>>309
マルサの女で脅しと愛情って言ってた

316:
25/04/18 10:17:22.91 5CvSXvo+0.net
トランプ関税時の買い増しで平均取得単価1000円以上下げられた。トランプ交代前に24k割れれば嬉しいんだが。

317:
25/04/18 11:40:27.08 K0lOGSms0.net
米株はあと10年くらいは停滞するから
いくらでも安く買えるチャンスはあるよ

318:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 12:23:10.78 9w7AYkw90.net
>>301
為替入れても20%いってないなら、まだ底あるな

319:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 12:28:41.95 1HpkNmP90.net
>>310
弱さが露呈したな
勝手に自爆して中国が有利になった

320:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 12:29:15.34 RZ2TReWc0.net
>>313
何年停滞するかわかる人なんていないからオルカンなんだわ

321:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 12:30:54.30 kX5qKasJ0.net
数日前から毎日買ってるがナンピン状態だから含み損が少しずつ減っていくw

322:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 12:32:35.83 1HpkNmP90.net
>>313
停滞して中国に覇権とられたらどうなるんすかねぇ

323:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 12:34:09.78 kX5qKasJ0.net
>>318
無理無理wwwww

324:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 12:36:06.22 sUB0cF0u0.net
>>318
中国はアメリカ以上に衰退するでしょ、人口減・外国人に対する株市場の閉鎖性、いい材料はないんでないの

325:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 12:36:39.21 rYp4ENMm0.net
米国が停滞してる間にシナは落ちてくから

326:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 12:38:58.50 1HpkNmP90.net
20年くらい前から中国はダメだって言われ続けてるけど
どんどん強くなってんだが

327:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 12:42:51.93 PH0bt+ye0.net
え、どこが?
今なんて最高潮にダメだと思うんだけども...

328:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 12:47:49.92 HmlGg+5X0.net
中国は関税戦争以前に官製不動産弾けて内需壊滅、一人っ子政策がによる人口減少、一帯一路とEV推進停滞と好転する前に課題山積だしなあ
まあ共産党が最大のカントリーリスクなんだけど

329:
25/04/18 12:53:58.96 Nb0ffrck0.net
一路一帯はなんであーも高圧的に挑んだのか、、、
港を押さえた意図は分かる、アフリカ航路が欲しかったんだろう
でも、他はもっと柔和にいけただろうに、驕りか?
ユーラシアの十字路として物流・経済ハブになれるポテンシャル
は有ったのに惜しい

330:
25/04/18 13:53:12.55 z5+qm9Rn0.net
>>318
2075年には中国、インド、アメリカの三強時代が到来する
数年前のGSの眉唾予想が実現するときが来てる

331:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 13:53:59.99 piLllayi0.net
オルカンの世界時価総額平均って国ベースでしょ?
世界の企業ベースの時価総額加重平均じゃないと意味なくない?

332:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 14:06:27.18 tXhQ3YL90.net
マイクロソフトとアポーの2社だけで東証上場企業を全部買えるほどの時価総額
先進国どころか新興国がTSMC以外消えるよ

333:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 14:11:40.39 /P2GrMgs0.net
>>327
企業ベースじゃないの?
じゃないとTSMCが9番目って変だし

334:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 14:51:40.51 t0jLQ4MZ0.net
市場で買うことのできる株の総額で時価総額加重するから
アメリカ割合が大きくて中国割合が小さいって聞いたことがある
中国は国営企業とかでそもそも市場で買えなかったり
中国人しか買えない株があるのでこういう割合になってくるって聞いてなるほどと思った

335:
25/04/18 15:09:55.45 /DMld8RS0.net
目論見書読めよ

336:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 15:19:30.35 9w7AYkw90.net
元首が3期目突入の国は衰退する気がする。アメリカは踏みとどまれ

337:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 16:06:52.51 zblJrlpF0.net
>>329
企業ベースだとアラムコが6位TSMCが10位
トップ10に両者入らず
意味ない指数だわ

338:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 16:20:43.72 5189rSzC0.net
MSCIゴミってこと?

339:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 16:29:05.51 zblJrlpF0.net
ゴミってかそもそも全世界平均になってない
偏りすぎてる

340:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 16:36:09.98 RZ2TReWc0.net
>>335
時価総額加重平均なってるけど?

341:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 16:54:53.61 zblJrlpF0.net
話の通じない奴きてんね
URLリンク(companiesmarketcap.com)
ここ見て来いよ

342:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 16:59:18.83 AjXnDBS90.net
どうでもいいな

343:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 17:12:45.47 RZ2TReWc0.net
>>337
A株知らんの?

344:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 17:19:17.34 zblJrlpF0.net
>>339
機関投資家はA株買えるの知らんの?
もういいって

345:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 17:20:33.04 zblJrlpF0.net
機関投資家(ファンド)な
浅いわ、うん浅い

346:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 17:25:05.33 RZ2TReWc0.net
>>341
制限あるし流動性高くないの知らんの?

347:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 17:26:25.30 zblJrlpF0.net
>>342
流動性で制限されてる銘柄挙げてみろよ?
構成率0.5%以上でな

348:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 17:52:39.58 kX5qKasJ0.net
投資スレで中国アゲしてるやつはシナ工作員だよ

349:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 18:20:57.87 RZ2TReWc0.net
>>343
BYDだって流動性抑えられてるの知らんの?

350:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 18:28:17.77 zblJrlpF0.net
バフェット爆買いしてたのにかww
20%保有してたんだぞ?
もういいって

351:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 18:47:31.07 RZ2TReWc0.net
>>346
バークシャーがどうやってBYD株を購入したかも知らんの?

352:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 19:02:02.68 NrQoCZ7L0.net
最近2人で会話し続けるのがトレンドなの?

353:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 19:08:55.50 AG7Wm6AL0.net
基準価額
23,365円

前日比
+46円
(+0.20%)

354:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 19:27:25.32 HOfTu9JL0.net
私はオルカンを続けるよ!

355:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 21:00:51.61 Oom4FhsH0.net
ID真っ赤の大量糞レスでレスバw

356:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 21:39:54.27 .net
BVD?
下着メーカーだっけ。

357:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 21:50:34.96 QNK3ka5V0.net
悲しくなるから何も言わんでくれ

358:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/18 21:51:09.61 b6EE6coF0.net
マイナスになっても0円になるわけじゃねえんだから
とにかく捨て金と思って積み立てるわ

359:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 00:49:59.08 1rwuTx3I0.net
S&P500とオルカンの基準価額っていつの間にか凄い勢いで近づいてんのな

360:
25/04/19 02:21:37.60 3Ef6db++0.net
年初一括養分同士仲良くしろよ。

361:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 03:08:23.27 aldp29hx0.net
1年リターンはいつの間にかオルカンがS&P500を上回ってたんやな
欧州や他の国がアメリカよりマシやったからな

362:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 04:02:21.80 UgoMyoTY0.net
アメリカが伸びても今より差がなくなるし、アメリカが落ちても今より差がなくなる(伸びてくる国あるの前提だけど)
まぁ後追いにはなるけど1つのファンドの中で完結するのは良いね

363:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 04:12:23.29 DyTif4Mx0.net
オルカンは為替リスクあるTOPIX
ビッグテックを除いたS&P495はTOPIXと同程度
つまり日本人はTOPIXと世界を牽引する企業に投資をしていれば良い
もしアメリカのビッグテックがこれからも世界を牽引するならTOPIXとFANGの組み合わせが理想的
オルカンとFANGだと為替のリスクを取りすぎ

364:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 04:14:22.09 1Oom72az0.net
アメリカも伸びない、欧州も伸びない、日本も伸びない、といって中国やインドは
株式市場においては信用ならないしまだパイも小さい。債券もどうもリスクが
上がってきている。ゴールドやキャッシュで持っておく人が増えるのもわかる。

365:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 04:15:52.01 OoxbNnaf0.net
>>80
出来る男じゃなくて普通の人は、だな
基礎徹底だし目標も5千万と低い
それで良いんだよ
今は月に1回のお金のニュースのまとめだけたまに見てる

昔は10本くらい動画見て勉強させてもらったな

366:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 05:06:48.02 0IR88N9i0.net
三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
28,060円 (25/01/24) 設定来高値
22,305円 (25/04/09) 設定来高値比 -20.5%
23,365円 (25/04/18 現在) 設定来高値比 -16.7%


三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
34,638円 (25/01/24) 設定来高値
26,296円 (25/04/09) 設定来高値比 -24.1%
27,325円 (25/04/18 現在) 設定来高値比 -21.1%


三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
28,479円 (25/01/24) 設定来高値
22,561円 (25/04/09) 設定来高値比 -20.8%
23,585円 (25/04/18 現在) 設定来高値比 -17.2%

367:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 06:17:31.96 DyTif4Mx0.net
オルカンは銘柄選定が微妙
リバランスで日本株減らしたりインド株増やしたりしてめちゃくちゃ
素人でもそんなことはしない

368:
25/04/19 06:27:35.11 pbKh9bKE0.net
やはり市場平均は安定だぜ

369:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 07:08:39.21 Flh1IQfq0.net
インドは銀行はオーバーローンで個人は全ツッパ。キャッシュが全くない
まだ自転車を回し続けられそうだが、今回の空売りイベントでかなりユダヤ資本に持って行かれた。まあリスクはある

370:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 07:17:18.44 NwxREhXV0.net
お金返して?(´・ω・`)

371:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 11:23:38.10 etETmGvN0.net
わざわざラーメン屋きてラーメンは身体に悪いみたいな事言ってるな

372:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 11:27:14.60 0IR88N9i0.net
風俗嬢とイタしたあとに感謝するどころかこんな仕事をしてと急に説教しだす人もおる世の中
世知辛い

373:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 12:23:29.65 0baLQZfO0.net
米国休場か。つまらん。正直、トラちゃんと株価に一喜一憂が癖になってる。

374:
25/04/19 12:50:04.22 yFl8Ddeh0.net
>>364
まあそうだよな
S&P500ような市場平均のインデックスは
米国株式市場が無くならないかぎり無くなったことないからな
その点オルカンと来たら…

375:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 13:54:01.63 GfAUAiFb0.net
>>370
SP500は偏ってるから市場平均とは言えないな
1本足打法に過ぎないことが今回の政治リスクで知らしめられたからこそオルガンに乗り換える人が続出してる

376:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 14:07:17.81 sHLriFD/0.net
最近よく見るけどオルガンって書く人は何が目的なん?

377:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 14:17:40.49 0.net
スマホが勝手に推測変換するから、「オルカン」とタップしても、勝手に「オルガン」が変換候補になること知らんの?
気づかなきゃそのまま入力してしまうよ

378:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 14:19:00.51 SFu9fPCp0.net
老眼で濁点とか読めないジジイが書き込んでんだよ

379:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 14:20:22.79 8KMIyPL70.net
そんなこと言い出したらタイプミス変換ミスしてんのはみんなジジイってことになる

380:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 14:22:42.88 DyTif4Mx0.net
老眼だから変換ミスに気がつかないんだよ

381:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 14:28:41.39 GfAUAiFb0.net
>>376
まさにそれです

382:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 14:30:27.04 8KMIyPL70.net
推測変換のせいだと気づかない奴は、普段PCから書いてるのか?
そっちがジジイだろ

383:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 14:31:35.24 MnWYOfeR0.net
スマホだったら許される論w
でもさ数字間違えたら大損じゃない

384:
25/04/19 14:38:42.43 yFl8Ddeh0.net
>>371
偏りは時代時代であるかも知れないが
米国株式市場の市場平均はS&P500

385:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 14:41:48.31 rKKk2/f+0.net
>>378
ちゃんと見えてればスマホでも書き込みする前に気付くんだよおじいちゃん

386:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 14:42:51.12 8KMIyPL70.net
ここに書き込むのと株を注文するの同じにされてもな
それでも誤発注する奴はいるみたいだけどな

387:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 14:44:50.13 8KMIyPL70.net
>>381
俺の誤変換じゃないぞ?
何が目的なん?と不思議がってるから、え?理由がわからんの?と驚いてる

388:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 14:47:47.17 rKKk2/f+0.net
>>383
だからさ
予測変換でオルガン選んでる時点で老眼入ってるよね
でなきゃオルガンを選ばな�


389:「よね 書き込む前に気がつくよね っていってんだけどわかる? 認知症か?



390:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 14:57:37.65 bNXvQIPB0.net
終わっとるなぁもう一段階下がったら回復までに早くても1年半下手したら3年かかるね

まあその頃銀行の預金も尽きる予定だから関係ないといえば関係ないw

391:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 15:17:23.60 fpaNfzw90.net
数字見るのなら老眼鏡しないと危険だよおじいちゃんと言ったところで
メガネ率は小学生のほうが高いご時世

392:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 15:22:50.90 8KMIyPL70.net
>>384
誰が選ぶ選ばないの話してるんだ?
普通は推測変換あるあると気がつくだろうと言ってるんだよ
気づくか気づかないかの話な

393:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 15:24:08.57 fpaNfzw90.net
AndroidのGボードでも候補にはオルカンとオルガンが並ぶ
あえてオルガン選ばん
音声入力してもオルガンは出てこない

Windows11 の音声入力ならあり得るw
意外に酷い

394:
25/04/19 15:28:33.58 1XZxKtWk0.net
注文ミスで20万儲かったことがあるが65万損したこともある
注文は何度も指差し確認しないとダメだな

395:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 15:30:47.32 fpaNfzw90.net
ディスプレイに向かってヨーソローって声かけるわ

396:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 16:30:39.24 +AqHuESN0.net
お安くなったけど今まで上がり過ぎた分が戻っただけくらいの数字やな

397:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 16:39:36.98 SFPbxAd+0.net
今日も池沼レスバで大加速w

398:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 17:05:53.46 sHLriFD/0.net
>>383
オルガンって書くやつ見かけるの最近だからわざとやってるのかと思ってた
2,3年前は全然いなかったぞ

399:
25/04/19 17:07:49.92 MNDxXjTZ0.net
間違い続けるヤツは同じおっさんなんやろ

400:
25/04/19 17:39:51.33 xjPV3R1s0.net
>>391
そういう事 結局1年前よりは高値

401:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 18:07:50.59 UteJ71NW0.net
早く定期リバランスで米国株比率減らして欲しいわ
もうあの国の時代は終わった

402:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 18:15:54.79 PldWsuln0.net
米国比率は5割くらいまでは減らして欲しいな
仮に米国が好調になってリターンが減っても文句は言わないから

403:
25/04/19 18:49:19.23 yFl8Ddeh0.net
除く米国を買い増せば
米国比率なんてすぐに下げられるじゃん

404:
25/04/19 19:18:44.41 xjPV3R1s0.net
時価総額加重平均だからリバランスなんてしないし
リバランスしなくても米国株価が下がれば米国比率は減る

マジで根本的な部分を理解してないよな

405:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 19:19:35.04 xx5ApPlt0.net
>>392
お前毎日ガイジと池沼連呼しかできないの?www

406:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 19:47:48.40 JGKS/eIn0.net
>>399
アクティブに俺ならこうだって言ってる馬鹿ばっかだからなw

407:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 19:51:17.76 KNo9MK3b0.net
新興国インデックスもアラムコ低いし、企業ベースの時価総額加重平均してるのってないの?

408:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 20:01:20.94 YdJ6qAdb0.net
そもそも時価総額順でフェアに銘柄が選定されているのではなくMSCIの基準で人為的に銘柄が選ばれたり除外されてるだけだから、
実のところオルカンは各国のそのまま時価総額順に並べただけの主要な株価指数よりも、アクティブな運用ともいえる。

409:
25/04/19 20:03:58.33 xjPV3R1s0.net
はいはい 投資に複利効果はありませんねー

410:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 20:20:04.49 9RnTDfjm0.net
浮動株を基準に時価総額を計算してるだけ

411:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 20:36:19.33 eEwBKmen0.net
FTSEのVTもACWIと同じルールなの?

412:
25/04/19 21:04:19.92 yFl8Ddeh0.net
VTもACWIも日本でしか需要が無いから
そのへんは適当にやってるらしい

413:
25/04/19 21:11:58.29 3Ef6db++0.net
損してる一括民が複利を語る。

414:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 21:36:47.14 FEoNORLx0.net
>>407
何いってんだこいつ

415:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 21:37:19.45 uJWQeEFg0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

416:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 21:42:42.57 pL9uSF1m0.net
クソ雑魚素人祭りだな

417:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 23:21:04.67 8IDEB9sE0.net
オルガンの人はユーザー辞書登録をしなさい

418:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/19 23:49:54.04 1cQDVTvz0.net
リハック見てオルカンとゴールドを7:3で毎日積み立てに変更したわ
つか何となく買ってたゴールドが成績良すぎる

419:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 08:03:52.38 Q7ZWimjH0.net
下がってるやつを買い増ししないとどーすんのよ

420:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 08:20:50.39 JUcSzp1K0.net
私はオルカンを続けるよ!

421:
25/04/20 08:33:16.94 Ap8MUqkz0.net
オルガン
オルガン
オルガンの安売りはまだまだ続くよ

422:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 10:52:22.29 HKHPPpCY0.net
日曜日は刺激がないぜ!

423:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 11:07:50.89 ngYHY/0b0.net
まあ続けるのがいいよな

424:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 11:10:25.47 HKHPPpCY0.net
>>418
サラッと究極な事を言うなぁ

425:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 14:38:03.69 qrFvu3Gv0.net
>>370
何言ってんだ、こいつ

426:
25/04/20 14:56:30.61 ncg8ZRpG0.net
信者もアンチもよく勉強しようね 恥ずかしいから

427:
25/04/20 15:37:56.62 SQ3dfBUX0.net
大人気オルガン女子

428:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 17:51:34.85 k6VghFWk0.net
月曜も下げるのか

429:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 18:41:08.33 LwErvBpf0.net
今まで買ったマイナスのslimオルカンの代わりに安くなった楽天オルカンを新たに買ってくのってアリ?

430:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 18:45:50.16 nrTLB5Jy0.net
>>424

一体何が安くなったというのか?
slimに対して????

431:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 18:52:56.29 xcXTaqWw0.net
小分けにして管理したいとかなら別にいいんじゃない

slimオルカンでも受取型と再投資型で設定すれば別扱いになるとかいう話だけど試してはない

432:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 18:53:56.71 iwEzMXX+0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

433:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 19:25:31.56 wcfeXLxz0.net
>>424
ホンマモンのクソ雑魚素人ww

434:
25/04/20 19:53:08.97 ncg8ZRpG0.net
あー 値下がりした物を売って他に値下がりした物を買うのはどうかってことか?
ちょっと投資とか難しい事やめた方がいいですね……

435:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 19:57:31.47 AaN5wkh60.net
>>424
本人がその行為に合理性を見出しているなら止める理由はどこにもない

436:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 20:00:53.52 g85IG0iV0.net
>>424
今後上がると思うなら良いぞ

ただし惑わされない鋼の心が必要だがな

437:
25/04/20 20:05:42.91 ncg8ZRpG0.net
単に含み損から目を背けたいだけだろ
別に同じものを買い直しても同じだし

438:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 20:16:03.18 U2vx063O0.net
他で配当とかの利益があって
マイナス状態の投資信託を維持して年末に売って
損出しして利益にぶつけて節税するって利用法は思いつくかな

439:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 20:17:28.65 U2vx063O0.net
あ、全部特定口座の話ね

440:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 20:21:43.02 EFPAx4hl0.net
>>424
どちらも同じ指数に連動する投資信託なので、もし全く同じ日に売買できたとしたら、投資信託を乗り換えたことにより信託報酬の額が今後変わるだけだな

441:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 21:29:44.17 lzeBaN1s0.net
しんどいわぁ

442:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 21:53:22.01 p8derr220.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

443:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 23:04:03.87 WsiJ7XDJ0.net
楽天ポイントが

444:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 23:11:36.83 3jB5ltC30.net
せやな。損出し狙いなら同じようなのに分けるのもありかもな。ただ同じの買い直すのと何か違うんかな
クロスで売買できるとかか

445:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/20 23:38:04.88 L/nl++zV0.net
オルカンおじさんは今日もぐっすりなのだ

446:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/21 04:49:37.01 5GUYnx1F0.net
投資のプロ、バフェット太郎先生にオルカンはオワコンと教えてもらったので損切りします
資産を減らすだけの皆さんとは差をつけていきたいとおもいます、さようなら、、、

447:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/21 05:09:25.26 N+NzYWpE0.net
また微妙な名前出してきてw

448:
25/04/21 07:38:51.96 pYqw879M0.net
今日もオルガンはマイナスだぁ

449:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/21 09:58:26.89 oPi7skg80.net
バ太郎は微妙じゃなくて完全に駄目な側でしょ

450:名無しさん@お金いっぱい。
25/04/21 10:01:20.78 GhIg2DDA0.net
オルカン等のインデックス投資は何年に1回かガーンと下げてもらわないと困るんですよ
その下がったところでコツコツ積み立てるからこそ平均購入単価が下がって、相場全体が戻るより早くリターンが出るようになるんです
と森永卓郎の息子が節約冬子に語る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch