金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常45at MARKET
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常45 - 暇つぶし2ch179:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 09:40:29.92 xWUxZX/c0.net
西成のドヤは段差がなくエレベーターがあり、廊下も広くて車椅子も楽々、部屋は狭いけど、介護ベッドはギリギリ入る。もう少しカネを出せば、きれいな老人ホームもある。最近老人ホームの建設ラッシュでいっぱい出来てる。
福祉の街だから、ホームヘルパーもすぐ来る。
子なし独身にはいい所だと思うけどな。孤独を癒す場所もいっぱいある。

180:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 09:43:26.61 ANa+KSn20.net
SBI証券めちゃくちゃ使いにくい!
お気に入り(登録銘柄)の登録をしたが、トップページからどうやってたどるかわからん
株価の通知メールも探せない
こりゃダメだ

181:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 09:44:26.20 fGC2Od5t0.net
>>172
おっ今日もうさぎ小屋からイキがってるね

182:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 09:45:40.12 pB5PsRof0.net
>>158
カプセルの最高峰は神戸
カプセルでも客層が違う

183:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 09:46:17.01 pB5PsRof0.net
>>159
俺もや
既に含み益

184:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 09:47:35.38 pB5PsRof0.net
1億円でテンバガー買えば
資産10億円やん
もっとアグレッシブに生きろ

185:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 09:54:16.40 ANa+KSn20.net
株価通知メールやっと見つけた
こんなの個別銘柄の画面にボタンつけとけや
機能がバラバラ点在していて連携されてない
SBI使ってる人は検索などの機能を楽天使って、買う売るボタンしか使わないのか?

186:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 10:02:41.90 JjTmOna60.net
>>182
そうだよ

SBIのサイトなんて売買する時以外に見に行くことすら無い

187:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 10:03:20.86 CEsI51GZ0.net
>>182
堕天使ならしってるが楽天使って何や?

イー・トレードから使ってるがおれは見やすいと思うが
日本株の株価のチェックはポートフォリオから作成できた気がするが、米株インデックスと米国債権、投信しか買わないから詳しく知らないな

188:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 10:04:01.59 qpCds6ez0.net
漫画喫茶も諸物価高騰でしょぼくなった。俺の使ってた快活CLUBは
ソフトクリームマシーン2台あるのに1台休止(意味不明)
シャワー後の無料バスタオルも無くなった

189:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 10:07:06.12 1OMUAwR60.net
SBIは確かにおかしいね
自分がHYPER SBIでイラっとするのは
売買注文を出す際の「期間」でドロップダウンリストから
最長の月日を選ぶとたまに
「権利付き最終売買日をまたぐ期間指定はできません」って出る奴
指定できない日を選べるようにすんな!と思う
しかも権利付き最終売買日を調べるのが面倒
最低エラーメッセージにいつまでなら指定できるか書いとけ!と思う
数年前からカスタマーサポートに文句言っているが改修されない
SBIの人間は頭悪いのか仕事したくないのかクズしかいないのか?

190:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 10:30:49.16 NqedWNwF0.net
わしは完全位にハイパーSBIで慣れてたから
新しい奴は糞使いにくい。
しょうがないから敗けスピ2メインに移行した。
こっちも移行当初は糞使いにくかったけど、何とか移行できた。
慣れてくる開示とかは結構便利に使ってるで。
誤発注確率はどっこいかな。買いと売り間違える率が高いで。
その点スプリント系は全く変わらんね。

191:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 10:32:03.27 pB5PsRof0.net
楽天
SBI
マネックス証券
と使ってるが
楽天がダントツで使いやすい

192:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 10:36:52.65 hkwNhCsh0.net
楽天の口座持ってなかったが
十数年放置してたフィデリティの口座が楽天に移管されたので使ってみるかな

193:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 10:39:44.05 pB5PsRof0.net
元がIT会社と証券会社では使い勝手が全く違う
楽天なんか株主優待では
この日に買う
この日から売れる
この日に確定
って素人にもわかりやすく教えてくれる
証券会社はさっぱりわからない

194:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 10:45:06.44 pB5PsRof0.net
株を調べるのはマネックス証券も使う
こっちは気持ち楽天よりは使えるかな
楽天とマネックス証券はまあ比べて好きな方を使えばいいかな
SBIは何もかもダメ
Yahooファイナンスと連携してるから
資産額がすぐわかるのはいいが
他の証券会社は連携出来るのかどうか
試した事ないからわからない

楽天証券で口座開設してない人は口座開設した方がいいよ
無料の電子本も貰えるし
口座開設する時はモッピーやハピタスみたいなポイントサイト経由するの忘れずに
楽天ポイントは全部楽天証券で投信買って
しばらくしたら現金化してる

195:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 10:47:36.58 hkwNhCsh0.net
カブコムも十数年放置してるな
五大ネット証券の口座が全部揃ったので使い比べてみる
メインは日興ビーンズ→マネックス

196:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 10:57:18.68 hkwNhCsh0.net
今はemaxis slimとかどこの証券でも買えるけど
昔はインデックスファンドなんてソニー銀行とカブコムでしか買えなかった

197:名無しさん@お金いっぱい。
25/01/08 11:56:28.32 ANa+KSn20.net
SBIは増改築繰り返したウィンチェスター幽霊屋敷みたいになってるので、もう使わない

198:
25/01/08 12:22:18.94 CmmxFBpU0.net
SBIは以前の楽天と違って条件付きだけど手数料が無料だったのが大きいんだよな

199:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch