24/12/22 09:31:27.22 irkeZYdj0.net
>>222
地方は案件少ないからかな
あかんなそれは
225:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 09:53:51.68 2bdyTWuW0.net
ずーっと一人で女装の話してる精神異常者がいて草
226:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 09:55:31.41 XXrMw4310.net
>>222
勉強なるわ
そういう知識増えるの好き
227:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 09:58:33.67 QywGvnvL0.net
>>225
食わず嫌いは人生損してるぞ
228:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 10:17:44.32 mFdz26kf0.net
>>221
弁護士.comだったかどうだか忘れたけど、上位の弁護士に相談に行ったらクソだった思い出。
とりあえず相談料5万円だけ取られたわ。
229:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 10:22:50.23 fBXeQE2k0.net
医者の有料質問サイトでも併用禁忌薬でも平気で「大丈夫です」とか答えてるしな。詳しくは主治医に聞いて下さいとかいう保険かけて
230:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 10:29:40.71 5CdqbXly0.net
>>224
地方よりも東京とか大阪の弁護士のほうが仕事取れないから回答多い気がする
ワイも地方弁だが経費安いし客掴んだらよそに乗り換えにくいから、一旦安定すると都会よりもやりやすいで。
>>226
ランキング高いと客が依頼先を弁護士.comで検索するときに先に表示されるらしいな。
まあそういう集客は客層が悪いし、単発は将来の集客に繋がらないから集客のラットレースから降りられないんだがな。
アイツら営業センスも回答知識もないぞ。
弁護士.comで信用できるのは鐘ヶ江先生か児ポ大家の奥村先生くらいだろ。
231:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 10:30:23.46 XXrMw4310.net
>>228
弁護士は考え方や専門がどうかで全然違うからな
おれも離婚のとき、知り合いの紹介含めて10人くらいの弁護士と会ったけど、契約しようと思ったのは二人だけだったわ
232:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 10:31:47.59 E9dBBlCZ0.net
>>222
でしゃばってなんでも回答してくる税理士さんがいるんだけど、専門でないためか回答が不正確。嫌がらせとしか思えない時がある
233:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 10:31:48.64 XXrMw4310.net
>>230
めちゃ勉強なるわ
さんくす
234:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 10:37:37.20 XzBmfL6T0.net
弁護士はほんと年収200万とかの素人みたいなのもいるしな…
235:
24/12/22 10:48:32.44 vi0B2ujI0.net
税金滞納する税理士とかもいるしな
236:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 10:48:36.57 yyVLEOX20.net
ポータルサイト利用者はどちらも自力で客を見つけれない地盤がない業者側と依頼先を自力で見つけれなかったり紹介してくれる知人が居ないコネや人脈もないような客たちの
双方業界経験が浅い人のためのマッチングサイトみたいなもんで
結婚相手をマッチングアプリ使って探すようなもんだと思って利用した方がいいな
237:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 10:52:49.53 U+mHXF+60.net
食えるやつはやらんからね。
わしは食えないから資産運用で生計建てとるけど。
タダの無職よりはましや~ねw
238:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 11:56:34.52 ZV2IBzuE0.net
法律的な相談がある時は、東京弁護士会の相談窓口で、弁護士2人~3人くらいを目安に相談してる。
相談して話を聞くだけでも、実力の違いは素人ながらに感じる。
30分5,500円なので、目の前の困り事に比べたら ほぼ無料みたいなもの。
239:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 12:00:10.17 XXrMw4310.net
>>238
それな
自分の被る損害とゲットできる利益考えたら弁護士の相談料をケチったらあかん
240:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 12:29:20.09 E9dBBlCZ0.net
三井住友カードの選べる無料特典の弁護士費用はどうなんだろうか?
241:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 12:33:39.91 E9dBBlCZ0.net
しくじった。無料弁護士保険に変えようと思ったら先日日常生活安心プランへ変更したばかりで20日前であれば変更できたのにもはや向う1年は変更できない。やっちまったわ。
242:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 13:41:37.61 sYSzBtgM0.net
>>235
税金なんか絶対逃げられないのにどういうつもりなんかね?
専門家が。。
243:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 13:47:04.58 mFdz26kf0.net
>>231
専門とかそういうレベルではなくてクソ。
相談中に割り込み電話3本でなかなか帰ってこない。
パティション隔てたこちらに聞こえよがしに、でかい声で何か偉そうに話してる。
こちらとの会話では、こっちの持って行った資料は見てくれないで、話も聞いてくれないで、上から目線で雇用者被雇用者関係の一般論を言ってタイムアウト。
金もらう時だけニコニコで、エレベーターまで見送られて終わり。
244:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 15:16:35.21 ufmkM/pU0.net
東大医学部と東大法学部は同レベルと思うが
医者は失敗したら患者が死ぬが
弁護士は失敗しても何ともないからな
同じ士業でも全然違う
245:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 15:21:27.60 2C1ghAkp0.net
そういえば、今係争中の案件でラインの履歴提出しろと言ったら
明らかに改ざんされてる証拠だしてくるアホ弁護士いるんだけど
懲戒請求かけたろかと思うけどめんどいからやらないけど酷すぎるわ
246:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 15:31:29.87 LtXtNABr0.net
>>241
個人賠償のほうが大事でしょ。
一人死んだら1億、寝たきりで2億、弁護士費用なんて無茶高くて数百万なんだから。
>>243
1相談5万ってどういう事務所よ。
タイムチャージで時間5万なんて森濱クラスだと思うが。高い勉強料だったね。
ワイ書籍5000冊データにして相談受けるけど、分5500円だぞ。
247:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 15:34:57.03 xVWgiYJn0.net
>>244
同レベルではないよ
理三の医学部が圧倒的に上だ
残念ながら自分は文一
248:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 15:38:35.29 LtXtNABr0.net
>>246
30分5500円の間違い。
>>244
どこぞの脳外科もヤバい奴いたらしいから、職業に関係無いぞ。
医者より責任感強い弁なんていくらでもいる。
まあ資格とってから勉強せずに受任してもなんも仕事せん奴はいるけどな…。
ワイよりはるかに頭いいおっさんとかがそういう相手方だと、あたまの良し悪しってなんだろうと思うな。
>>245
依頼者から出されたらそこで疑うの無理なんや。
おかしいなら反証頑張って出したれ。
249:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 15:40:46.21 mFdz26kf0.net
10分で5万5千円かよ。
250:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 15:43:04.56 XXrMw4310.net
おれも10人弁護士と会って初回無料か、1万だったか11000円かだったな
5万は一人も居なかった
251:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 15:53:15.65 1c2dD9b/0.net
自分なら先ずは社協でやってる無料の困りごと相談の法律相談で弁護士が来る回に行くかな
252:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 16:20:06.77 2qNR/zHQ0.net
弁護士は大学の同級生がいるから別に…
253:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 17:01:02.23 7HFfOskb0.net
弁護士とか頼む事ない
254:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 17:45:47.85 OtXbLXyV0.net
来年また弁護士に仕事頼むわ
しっかり吟味しよう
255:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 18:28:01.52 q6p+0mAU0.net
知り合い経由でしか頼んだことないや
不動産に強い弁護士は不動産屋の友人経由とか
256:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 18:31:43.83 sYSzBtgM0.net
知り合いで、いつも何件も裁判抱えてる地主居るけど
原告でも被告でも関わりたくないわぁ~
257:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 19:16:42.14 dk6MmY030.net
>>228
五万円とか高くね?
258:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 19:26:45.79 qEXTWV8f0.net
弁護士経由で相続したら1800万円に対し500万取られたわ🙈
259:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 19:38:48.98 FZKbVXNv0.net
弁護士とか医者とかは友人に頼みたくないんだよな。切りにくいしその人が最高レベルとは限らないから。
毎回自分で調べてその分野の最高レベルの人にお願いすることにしてるよ。
260:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 20:39:14.66 qj9sbs6Z0.net
>>253
あるんだよなあ生きてると
261:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 21:14:30.70 rhq1Uw4i0.net
相続自分で出来ないって
複雑な家庭なのか?
262:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 21:16:21.58 rhq1Uw4i0.net
というか生きてて弁護士の世話になる場面が思いつかない
263:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 21:22:37.34 q6p+0mAU0.net
痴漢冤罪で逮捕
264:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 21:55:07.78 XXrMw4310.net
>>262
離婚でどちらかがゴネたら弁護士雇ったほうが有利になったりする
おれはおれ側がゴネ倒した
265:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 22:07:40.88 E9dBBlCZ0.net
ほとんどみなさんはNISAやってるの?
俺は損益通算できないからやってないんだけど、1800程度だったら塩漬け覚悟でやっても良いかなと思えてきた最近なんだけど。
266:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 22:13:03.54 rhq1Uw4i0.net
>>264
離婚か
離婚て1回すると結局また離婚するよ
267:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 22:27:05.80 XXrMw4310.net
>>266
再婚は多分しないと思う
しないんじゃないかなあ
まあ少しは覚悟をしておけ
268:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 22:28:18.95 XXrMw4310.net
>>265
やってる
特定切り崩して年初一括で360万づつ(正確には355万ほどづつ)入れていく所存
269:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 22:38:28.62 rhq1Uw4i0.net
>>267
再婚しないなら
仮面夫婦でいいじゃん
270:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 22:39:28.41 rhq1Uw4i0.net
てゆかニーサやらないとか有り得ないけど
仕組み理解してる???
271:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 22:45:39.09 E9dBBlCZ0.net
>>270
仕組みを100%理解してるから、損益通算できないからやってなかったんだけど。
272:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 22:53:08.32 hh9CxWV10.net
>>271
お金余ってるんだからやれば良いんだよ
損益はそうだけど、最近相続になった時もどうたらこうたらという話見てそっちが気になる
273:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 22:54:08.10 AvaO+wPB0.net
>>271 と同じく、だなあ。
銘柄間で損益通算が出来ないから、
インデックス積み立てか、大穴一発狙いにしか使えない制度。
274:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 22:57:38.22 rhq1Uw4i0.net
配当にも税金がかからないというのは理解してるのかな?
資産十分な人はインカムゲイン重視の銘柄持ってるでしょ?
275:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 23:01:39.39 xVWgiYJn0.net
投資スタイルによるよね
自分はアホールド派だからNISAはインデックス投信で埋めるけど
276:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 23:03:01.56 UXs0CRsV0.net
まぁ今為替も株価も高過ぎだからな
新NISA枠温存も一つの手段
277:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 23:11:22.60 rhq1Uw4i0.net
相続の点でも有利
ニーサ口座を相続すると
全部非ニーサ口座で受ける必要があるが
相続時点の価額が取得価額になる
278:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 23:29:55.00 XXrMw4310.net
>>269
仮面夫婦のメリットがよくわからんけど、今の彼女とは籍を入れる可能性もワンちゃん!猫ちゃん!
279:
24/12/22 23:35:26.52 fZiywM1i0.net
>>277
非NISA口座を相続するとどういう扱いになるんだい?
280:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 23:40:11.70 QiuTKhwk0.net
自分も優待銘柄とインデを積むだけだから、今年買ったのは粛々とNISA枠に放り込むだけ。
損益通算とかいらない。
281:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/22 23:53:55.13 QQHn21Qj0.net
>>277
ん?それ普通の相続と同じくね?
3種類どれか選べるやつ
282:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 00:20:22.67 48uM4tLl0.net
>>278
仮面夫婦というか別居は
婚姻費用払う必要があるけど
財産分与は必要ないぞ
283:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 00:23:59.45 48uM4tLl0.net
>>279
親が買った時の価額が取得価額になる
相続税があればそれを加算する
売った時に譲渡益があれば譲渡益税を
払う必要がある
284:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 00:24:42.94 48uM4tLl0.net
>>281
3種類てのが分からない
285:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 01:03:41.94 ybsvJajr0.net
投資しているすべてが非課税になるのと損益通算出来る課税口座のみ、どっちかひとつ選べ
投資額がnisaの枠内しかないと想像したとき後者を選ぶ人はいない
1800万以上投資している人は1800万を別の枠と切り分けて考えてみよう
286:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 05:43:29.62 UGyBYFRb0.net
NISAで個別は値下がりした時に損益通算出来ないリスクがある
投信を毎日と毎月カード積み立てで埋めているが
今年から旧NISAの吐きだし分も移行している
含み損が出ることもあるけれど
そのまま旧NISAに入れておけたとしても
同じことだし
287:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 06:49:50.48 AKUiYoPL0.net
>>284
すまん4種類だったね
相続があった日の終値
相続があった月の、毎日の終値の月平均額
相続があった月の前月の、毎日の終値の月平均額
相続があった月の前々月の、毎日の終値の月平均額
288:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 07:20:53.39 dqktcuob0.net
>>282
財産分与は婚姻期間中に稼いだ金を折半やけど
おれは来年FIREするから稼ぐ金は無いんよね
だから財産分与になると相手の金を分捕れる可能性が出てくるなw
289:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 07:26:42.73 Yc/LI0SK0.net
NISAのデメリット。
・損益通算できない
・相続開始時点で振り出されてしまう。取得原価が引き継げず、その時点でマイナスの場合は損が確定してしまう
290:
24/12/23 07:45:52.55 9ieUuEEI0.net
損益通算ってようは損出してることが問題なんでしょ
センスないなら長期インデックスすれば
少なくともnisa枠程度は
暴落時に相続だけはアンラッキーだけど5年くらい経ってりゃよほどマイナスにはならん
291:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 07:48:48.81 Yc/LI0SK0.net
すごいな。ずっと含み益のまま行けるのが投資だと思ってることが羨ましい
292:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 07:54:54.11 9ERaeTyz0.net
ニーサは長期間放置が前提なので
値下がりリスクとかデメリットに
ならないでしょ
売らなければいいだけ
293:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 07:58:58.01 9ERaeTyz0.net
てゆうかたかだか1800万で
損出ししたいってどゆこと?
その辺歩いてる小僧じゃないんだからさ
294:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 08:00:57.51 AKUiYoPL0.net
まあでも旧NISAでレバナス買って今年やっと浮いた俺みたいなヤツもそれなりにいるだろう
295:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 08:05:10.72 Yc/LI0SK0.net
俺はリーマンショック前に買ったインド投信がようやくプラスになったのはここ数年前だわ。
こういうの経験してないと投資はすべて青天井と思ってしまうんだろうな。安い時変えてれば良いけど。
296:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 08:06:41.92 1+mRE0rR0.net
アメリカのインデックスしか買わないし
297:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 08:11:31.93 +f7vZrv30.net
>>296
日本さんのことも少しは思い出してください
298:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 08:25:10.66 FNx6gJK00.net
そんなクソ株掴んだ自慢されましても
299:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 08:29:36.91 9ERaeTyz0.net
損益通算にこだわる人は
先が見えてるアラカン以上の人かな?
300:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 08:30:56.17 itvglsZ60.net
>>267
ということは郵送?
301:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 08:31:29.35 itvglsZ60.net
スレチ失礼
302:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 10:08:09.39 WYUC18+I0.net
トレード派だからNISAに絡みたいだけでしょ。
303:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 10:52:11.21 nqCifu6h0.net
やっと1億の仲間入り出来ました
独身50歳。FIREするか悩む
304:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 11:03:12.77 TZxjRPtf0.net
>>303
不満がないならやめずに55歳1.5億を目指した方がいい 50歳、1億は年金も少ないのでけっこうカツカツのリタイア生活になる
305:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 11:10:19.98 WYUC18+I0.net
>>303
悩んでるなら、もうしばらく働いた方が良いんじゃ無い?
FIREするのは簡単だけど、殆どの人は仕事復帰は不可能に近いし。
確固たる意志でもってFIREするなら応援するよ。
306:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 11:32:06.35 pQzN9OTC0.net
迷わず働く金額と年齢だけど、健康が理由ならリタイアありかな。
307:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 11:51:32.23 9ERaeTyz0.net
仕事したくないという固い意志があるかどうか
だるいとかならもう暫く働いたほうがいいと思う
無職はそれだけで幸福度が高いので清貧に結構耐えられるよ
308:
24/12/23 11:53:17.36 Aa9mtGPe0.net
俺は妻子ありで40歳、1.5億でリタイヤした。
今は42歳1.9億になった
309:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 11:59:02.00 +xw5/qh30.net
>>308
投資先と不動産の意味教えてください
310:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 11:59:48.62 g+IuO3JK0.net
一人身だし持病で長生きもしないだろうから
40代だけどサイドFIREする気で準備中やわ
311:
24/12/23 12:05:50.97 Aa9mtGPe0.net
>>309
投資先はS&P500、オルカン、ナスダックだよ
株やってる人はみんな同じぐらい増えてると思う
不動産は持ってないんだよね
子供が家出たら引っ越すかもしれないし、実家の面倒見ないといけないのかもわからないし将来の事が未定すぎて
312:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 12:12:16.66 nqCifu6h0.net
>>304-307
コメントありがとう
出世あきらめた&リモートワーク(週1出社)だから仕事のストレスもあまり無いんですよね
もう少し働くのが安心か
313:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 12:17:13.33 +xw5/qh30.net
>>311
もう一点、マイクロ法人で社会保険料圧縮されてますか?
ご返信ありがとうございます(_ _)
314:
24/12/23 12:23:19.66 Aa9mtGPe0.net
>>313
収入はないので、住民税非課税世帯で国民年金免除、健康保険5割減だよ
遊びでFXや暗号資産で儲かった分を確定申告してたから健康保険だけは5割
315:
24/12/23 12:32:49.08 vpDpLZlX0.net
>>295
おれが始めたのはリーマン後だけど、仮に今半額になっても余裕でプラスだよ
ITバブルレベルがくるとマイナスだけど買い増しする現金残してるし
あとリーマン前からずっと含み損でホールドしてたら損益通算いらなくない?
316:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 12:40:56.27 vTcC9IdL0.net
ここ一週間マイナス600だわ
ATHしてただけだから先月もくらべでも+200なんだけど
317:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 12:53:40.16 +xw5/qh30.net
>>314
ありがとうございます
専業主婦、子ありで早期退職を検討しており、
大変参考になりました。
仕事を辞めた次の年の税金と社会保険を心配していました。
今の仕事を辞めても1年間だけアルバイトをして社会保険加入
又は合同会社を立ち上げて800万ぐらいの投資信託を運用して取り崩し月額5万ぐらいの収入を得ようかと思います
先駆者として尊敬します
318:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 13:20:33.00 5YCGhXp80.net
>>299
少なくとも四半世紀以上の投資歴ある人かな
319:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 13:38:57.54 BncFBEz80.net
隣の新築一戸建てを購入した人
54歳の独身女性らしい。
なんか気になるわw
320:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 13:56:58.72 df3q5MsJ0.net
どんな興味が有るんだよww
321:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 13:56:58.72 df3q5MsJ0.net
どんな興味が有るんだよww
322:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 14:38:45.89 X7+hngKT0.net
>>318
わしが初めて買った米国株はイー・トレード証券でマイクロソフトじゃったわ
ふがふが
323:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 14:48:04.11 SC8TSPp+0.net
何でもやる安いアテンドガールとホモに嫉妬するなんてことはもう有り得ないんだから
とっとと解決しろよ
324:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 15:02:37.18 kNxHUPVp0.net
>>319
遺産相続で一時金かなあ
数年後は賃貸で借りにくくなるから今買うのは正解か…
325:リタイヤ済
24/12/23 15:40:27.97 UGyBYFRb0.net
12508 +94 今日は三宝庵に行きます
今週もよろしくお願いします
326:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 17:37:05.26 9ERaeTyz0.net
年金老人だと金があっても
公営住宅(スラム)しか
入れない可能性があるからな
327:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 17:39:48.10 tV+frazO0.net
URがあるやん
328:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 18:03:29.44 gIaLhskN0.net
>>76
ちなみに何年くらいかかって7.5倍になりましたか?
329:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 18:15:31.59 li6sknh/0.net
抱負
200万投資で手に入るまでは、来年も再来年もアクセルブンブンふかして突っ込んでいく!
損金と費やした時間と身体的疲労を回収するまでは投資やめられねえ!!!
330:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 19:47:48.87 rJyEZgIv0.net
>>328
6年ちょいですね
331:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 20:51:42.46 ZrM91t5c0.net
>>330
ありがとうございます
6年ちよっとで7.5倍とは凄いですね!
332:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 21:00:45.50 141UOdLo0.net
ゴールド価格が復活してきた\(^o^)/
来年は頼むぞ
333:
24/12/23 22:20:34.67 dWC5DOC+0.net
今日は投信爆上げしたかなー、て思ってたけどそうでもなかったな…
334:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 23:08:07.87 5uRJMv6q0.net
日曜に受け取ったバタークリームのケーキ食った。ヨッメがバタークリーム好きなんで。
木曜日に保育園でムッスメがノロもらってきて、週末は全員体調不良でしたわ。
ムッスメは元気だけど、まだウンウンがゆるゆる。
335:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 23:31:48.87 jSxP3ikO0.net
>>334
大麻でっか?
336:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/23 23:44:59.61 4KT1D3i/0.net
>>332
言うほど戻してないやん
オレは資産の3割がゴールドだから結構響く
337:
24/12/24 00:01:29.67 VIDs7rnw0.net
アメックス作ろうか悩んでる
338:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 00:14:56.40 1DfzNhg70.net
今の時代にアメックスを持つ意味ってあるんだろうか
339:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 00:20:19.71 O6lNk2Qo0.net
>>329
もうすぐです
340:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 00:21:02.23 islDyzeW0.net
あとAMEXはやめとけ
詳細はAMEXスレへ
341:
24/12/24 00:26:39.78 VIDs7rnw0.net
>>338
そうなん?
342:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 00:30:16.65 fyBtcf8K0.net
セゾンアメックスは?
343:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 02:23:44.93 ViwnGJCO0.net
セゾンアメックスゴールドは最強カードの一つだろ
年一回以上使うのを忘れなければだけど
344:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 05:46:55.51 X8H1Jdrw0.net
>>341
年会費がムダに高いだけだよ
アメプラのチタンカードはかっこいいけど
20代の頃は嬉しくて持ってたけど金ドブだった
345:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 07:13:21.94 N04ljjyJ0.net
ヨッメとかパッパ、ムッスメって見ると何故かムカムカしてしまう
346:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 07:15:31.64 whMlXupP0.net
ムッカムカ
347:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 07:22:02.27 b4ipcOSD0.net
ムッスメてのは初めて見た
348:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 07:24:10.40 9eMeYc0k0.net
海外いかないし楽天経済民だから楽天ブラックがいいかな
500万使わないとブラック取れないらしいが
349:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 07:56:09.03 P8S0yvi70.net
オナニーはしてますか?
350:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 08:10:49.50 Khgoe2zg0.net
>>346
ネズミだって生き物さ、ネコだって生き物さ
351:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 08:58:47.33 GMsPioSR0.net
>>345
ジッジは?
352:
24/12/24 09:25:46.56 HjxRg0IB0.net
ニーサの非課税枠は最短で埋めるよ
投信かって放置するだけなら有利かなって
353:
24/12/24 09:34:00.66 TN6O3R6K0.net
損益通算マンが来るぞ
354:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 09:58:14.19 ee9zrTAq0.net
>>342
ダサすぎる
あれ持つなら三井住友の方がかっこいい
355:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 10:04:38.89 ugz0vdk40.net
アメリカだとセゾンアメックスでも
おおってなるらしいぞ
356:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 10:10:47.59 gHP9dEt+0.net
ボクチン楽天カード!
357:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 10:13:53.58 ULczPNQ40.net
西武セゾンってバブル時代は世界一の金持ちやったからな
358:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 10:14:42.86 3fpCMFEX0.net
>>355
ならない
アメ人でもAMEXは7%ぐらいしか持ってない
それぐらい人気ないカード
セゾンはAMEXもてない人が持つさらに低級のカードw
359:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 10:23:37.78 xH2LfEQP0.net
ぼくセゾンゴールドアメックスとセゾンローズアメックス持ってる!
理由はなんとなく
360:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 10:32:18.61 zomz4POd0.net
わしはセゾンアメックスゴールドx2持ってる。
ウォルマートの巻取りで。
361:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 10:49:04.56 jBfOW9fB0.net
ワイのメインはダサいと有名なポケットカードイエローやで!
362:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 10:52:16.77 b4ipcOSD0.net
ゴールドはイオンゴールドカードだけだな
以前はdカードゴールド入ってたけど
アハモにしたらペイできなくなった
363:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 11:22:42.65 1sBXgvEz0.net
ダイエー株主のイオンゴールドカード、セゾンアメックスゴールドしかゴールド持ってない。
会費の価値が分からないので。
364:
24/12/24 11:29:55.51 ViwnGJCO0.net
ゴールドカードのステータスも昭和平成の遺物だからな
365:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 11:31:28.19 ULczPNQ40.net
年会費10万円で
スタバカードが出て
毎日ドリンク1杯無料なら入るけどか
海外旅行しないから
有料カードはいらない
366:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 11:39:05.51 H4dY8QlO0.net
トトール マルドゥルム トレスティスティン。
367:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 11:39:20.48 xH2LfEQP0.net
100万修行でゴールド集めたわw
普段持ってない収集グセが発動したw
368:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 11:47:16.33 rpHu04dr0.net
リクルートカード
369:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 11:47:20.23 9eMeYc0k0.net
セゾンアメックスゴールドのインビ毎年来るけど、会社支給のとデザイン被るから無理や
間違って使ったら会社に申請すればいいんだけど何に払ったか総務にバレるのはヤバい
370:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 12:18:44.89 aJG9U3Co0.net
アナマイレカード修行したやついたなあ。
371:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 12:30:38.54 Prnm0lkf0.net
>>361
今度の更新でポケカイエロー
ブルーのカードになっちゃうね
372:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 13:05:39.86 QyfE9R9h0.net
ヨーロッパではアメックスいやがる店が多い印象
手数料が高いから
373:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 13:22:35.16 GoxnMkbD0.net
ヨーロッパアメックス使えん店が多いしな
安心して出せるのはホテルくらい
374:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 13:49:54.92 C2+GLhgl0.net
カードの話
いつまで引っ張んの
375:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 13:57:44.66 Z4OCIIJK0.net
じゃあ今年買って良かった物の話ししようず
俺は「買った」ってのと違うけど、床暖房
今年まだ床暖房以外の暖房器具使用してないくらい部屋が温い(都内在住)
376:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 14:17:49.78 0lg5sKcF0.net
今年買って気に入ったのは
パソコン机とイス新調してcofoの昇降デスクとエンボディチェアにして快適になったYO
377:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 14:52:07.21 Z4OCIIJK0.net
高級品お買い上げですなぁ
経済回していてよろしいかとw
378:リタイヤ済
24/12/24 15:41:08.92 2SUgglr50.net
12515 +7 予定なし チョコザップに行こうかな
379:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 16:00:46.55 vWf29W4t0.net
中古マンションをスケルトンリフォームしたので色々あるけど、マイナーなところでいくならお風呂の酸素美泡湯は正解だった
38度設定で丁度良くて40度にするとのぼせるくらい湯上がりぽかぼかになる
冬とかお湯張り42度にしても湯上がり寒かったのに
380:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 16:41:25.09 b4ipcOSD0.net
ロジクールのトラックボールを初めて買ったけど
めちゃくちゃ便利
381:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 16:43:19.14 b4ipcOSD0.net
16インチの折りたたみ自転車
輪行も出来るし車に積むのも簡単
すごく便利
382:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 16:56:07.21 HvzqkOrh0.net
>>380
いいよね
ずっとプログラマ、SE職とやってて最小限の動作で完結できる
ThinkPadのトラックポイントがよくてデスクトップPCのキーボードもトラックポイント付きを愛用してたんだけど
在宅ワークになってからトラックボールも使ってるよ
キーボード使わないブラウジングとかのときは、トラックボールがマウスに比べて省スペースかつ手首や腕を固定しまままの指先だけの少ない動作で操作出来るのが( ・∀・)イイ!!
383:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 17:23:33.77 wOSTNHZU0.net
>>382
TEXのshinobiはいいぞ
384:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 17:27:51.00 wOSTNHZU0.net
>>375
中古マンション高層階買って、この時期だと朝夕に富士山見えるのが意外によかったな。
夕方は赤富士になるのよ。
床暖房も初めてだが、暖かいしエアコンと違って乾燥しないのもいい。
加湿器はダイニチのHD-LX1222-Wを買ったら、これ中身に加湿器二台入ってるような構造なのな。ちょっと笑った。加湿機能は文句ないです。
385:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 17:34:32.60 XIXO+1Yv0.net
小学生のとき、ファミコンでトラックボール使って、スターソルジャーやってた
386:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 17:58:49.36 T/EEPDv90.net
金融資1億円以上保有する男のクリスマスイブの超豪華な食事だよ~URLリンク(i.imgur.com)
387:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 18:04:59.36 C2+GLhgl0.net
豪華だな✨
388:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 18:55:12.53 8GEhxvku0.net
うまそうだ。
糖尿病に気をつけてな。
389:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 19:05:57.39 IXud6SO60.net
愛は心の仕事です
390:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 19:16:34.22 N04ljjyJ0.net
>>379
酸素美泡湯
初めて聞いたのでググッとしてしまった
浴室全面リフォームしないとだね
諦めた
391:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 19:18:05.97 N04ljjyJ0.net
>>386
良いねw
明日まで待てば80%offだったかもww
392:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 19:32:11.83 JZ53Sl7W0.net
>>390
給湯器でマイクロバブル機能付きのがあるよ
393:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 19:57:11.72 Khgoe2zg0.net
でも、お掃除が面倒くさいんでしょう?
394:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 20:06:40.58 yr+cKG1u0.net
マイクロバブルのシャワーヘッド買おうか悩んだけど冬寒いと聞いて諦めた
395:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 20:10:07.06 kgw3BoWm0.net
おぢが1億、2億くらい持ってるの何の面白みもない普通の話に思えてきて、急に全部虚しくなった
396:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 20:11:26.04 yr+cKG1u0.net
家族いたら虚しくないぞ
普通の生活に多少の余裕があるくらいでいいのよ
397:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 20:29:53.58 N04ljjyJ0.net
>>395
なんかあったん?
398:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 20:31:43.06 8HVgMYJF0.net
JREIT安いなあ
今のうちに買っとこうかな
下がっても分配金もらって塩漬けにしとけばいいや
399:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 20:44:49.50 hCMzwbQs0.net
>>398
不動産関連は新たな税金の噂があるぞ
400:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 20:49:05.49 hCMzwbQs0.net
香港株ってNisaで買えるんか?
bdyに突っ込んでみようと思うのだが
401:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 21:13:44.93 cRdfJuo80.net
ここの人ってHSBC香港の口座あるひとどのくらいいるの?
402:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 21:35:08.54 TB2B6QxN0.net
香港上海銀行だと知ってびっくりした思ひで。
403:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 21:47:44.68 b4ipcOSD0.net
hsbc=香港上海銀行
アヘン貿易により清から巻き上げた資本をイギリス本国へ送金するために設立
こんなもんが普通にデカい顔してる
404:
24/12/24 21:54:11.90 6/rLQvjM0.net
>>375
新築のビルに職場が移って、気がついたら1階にHSBCが入ってたなあ
当時は1000万入れないと口座作れなかったけど、しばらくしたら撤退してスルガが入った
405:
24/12/24 21:54:28.78 6/rLQvjM0.net
おおうアンカー残ってしまったすまん
406:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 22:03:02.88 cRdfJuo80.net
HSBC香港の口座持ってる人いないんだな。15年前はかなり流行ってた印象なんだが。俺はcity香港も持ってたけど維持手数料がかかることになって解約した。
昔と比べると今は日本で米国株とか容易に買えるようになったからな。
407:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 22:24:59.44 P2cdcglx0.net
15年前だとリーマンより後か
そのもうちょっと前に内藤証券が中国株を押してなかったかな
408:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 22:36:17.91 cRdfJuo80.net
そんなイメージは残ってるな。というか、その当時はBRICsで盛り上がってたからな。
俺もその口で中国とインドの投信買って、リーマンで塩漬け開始。ようやくプラ転になったのが数年前だよ。
ロシア関係に至っては現在取引停止になってて本当の意味で塩漬けになってるんだが。
そういう投資の世界を知らない最近始めた人たちが羨ましいわ
409:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 22:37:36.35 jTbTifGo0.net
橘玲だなw
410:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 22:39:17.77 huB1tFQ60.net
逆開きで不便だなーとおもいつつ9年、左右どちらでも開く(どちらかに設定できる)一人用冷蔵庫が予想以上に安く買えて大満足
411:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 22:50:57.76 +puydIzs0.net
海外に口座作って米ETFとか買ったり、
ネット証券で米ETF買ったりした時代が懐かしい。
SPY+EFA+EEMみたいなの
NISAでオルカン積むだけとか、良い時代になったもんだね。
412:
24/12/24 23:21:51.96 VIDs7rnw0.net
>>343
改悪が進んでるって、聞くけどね
413:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 23:23:20.15 MQPHWAA10.net
>>406
20年前に香港に住んでいた時に作ったのを持ってる。
もう、香港自体に用事がなく、あまりメリットがないので、解約したい。
414:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/24 23:27:12.88 8HVgMYJF0.net
>>409
あの人のゴミ投資家シリーズを初めて読んだ時は目からウロコが落ちたな
まだ橘玲って名乗ってない頃だけど
415:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 00:34:29.40 RTMvW8pJ0.net
俺もHSBCじゃないけど20年くらい前に香港駐在してた時に現地銀行の口座持ってて帰任時にへそくり口座として残高残して帰国した。でも使い勝手悪くて更に暫く取引しないと口座凍結されてしまった。なので今年わざわざ香港まで行って口座解約した。節◯目的かどうか知らんけど、使い勝手そのものは日本のネット銀行の方が何倍も良い。
416:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 00:42:32.30 k2+/4FM/0.net
最近機種変して、HSBCのアプリがロックされた時は相当焦った。
10年ぐらい前あたりまでは圧倒的にHSBCの方がよかったよな。今はCSRあるからな。
マルチカレンシーで異なる通貨への交換が簡単にできてた。赴任で他の国へ行く時もプレミア会員で快適だったし。その頃の邦銀とは雲泥の差だったが、邦銀もよく頑張ってきたなという感じがする。
417:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 01:05:41.49 UXV3/TfH0.net
君らは香港やら上海の銀行で口座作ったり、解約したりか
英語ペラペラでうらやましいわ
418:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 04:02:14.47 yZgX0RkR0.net
十数年前まで、シティバンクやHSBCの支店は国内にもあったで
海外のアフィやってて、小切手の取り立て費用が安くて良かったんだが
419:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 06:21:50.01 jJeXiBxk0.net
>>398
金利と不動産は逆相関 これから日銀は利上げフェーズ 安いのにはそれなりに理由がある たかが4-5%の利回りで元本を減らすより普通に米国株の方が資産は増える
420:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 06:24:45.83 mQG9MyJ80.net
米国超長期国債買ってたけど悲惨なことになってるわ
421:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 06:34:50.54 RTMvW8pJ0.net
香港は金利や配当、株式売却益が原則無税だから(中国株の売買等、一部例外はあるが)香港に口座持つ意義はあるのだが、何分、香港、中国株が今はメタメタだからなあ。
422:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 06:36:40.81 NGhXFWZw0.net
>420
償還まで我慢して持ち続ける。生きてればだけど。
423:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 06:42:50.88 10dGRIWt0.net
一億越えてもオナニーしてますか?て聞いて良いですか?
424:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 06:54:54.95 mQG9MyJ80.net
>>422
買い増しして泥沼に嵌まってみるかな
425:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 07:04:15.77 cEhHMcU20.net
>>419
住居系も事業系賃料上げ上げだし、これから良さそうだけどな
426:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 07:26:08.93 8LR2jDRw0.net
そんなことより、
私の日産株が助かるかもしれんのだよ。
427:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 11:38:44.73 csoZvcEc0.net
>>418
シティバンクの日本支店てもう無いのけ。使ったことはないけど
428:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 13:55:43.64 c6COEeve0.net
SMBC信託銀行プレスティアになってる
429:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 13:57:09.43 GFYlUs1W0.net
>>426
やっぱ金よな
430:
24/12/25 14:08:09.56 RMRWKkLj0.net
>>423
思い切ってきいてみなよ
431:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 15:32:06.43 KacCpXRh0.net
HSBCは世界中に支店があるからな
432:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 17:20:55.84 WbnqF+1Z0.net
アタシはしてるけどそれがなにか?
433:リタイヤ済
24/12/25 17:43:59.20 ZOAjCsxd0.net
12511 -4 直前まで3桁の-がクローズの間に減っていました
引け後すぐに耳鼻科を受信 これからレッスンのつもりがコーチの体調不良で中止
434:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 18:32:59.68 qEMEk/kF0.net
クソー、オッサンにのり弁当を取られた…URLリンク(i.imgur.com)
435:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 18:35:02.72 oeeaVle90.net
>>434
ここで裏技
バールのようなものでおっさんを殴ると海苔弁を落とすぞ!
436:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 19:01:32.27 6XhVyy2j0.net
>>422
TLTなんだわ
437:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 19:05:55.58 cEhHMcU20.net
>>434
画像はいつ撮ったん?
438:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 19:06:56.56 c6COEeve0.net
>>434
写真まで撮って、取られたの?
写真撮る前に撮ればよかったのに。
439:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 19:31:18.50 P3RZCZnR0.net
ラベル見ると良くない成分がたっぷりだなぁ
440:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/25 19:34:03.57 JtCbdsWP0.net
>>420
ドルでは元本確保されるわけだし、問題ないでしょ
441:
24/12/25 23:38:07.45 TFFfjKyy0.net
俺たちは、クリスマスも割引弁当!
442:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 01:11:20.52 fdWRRD8z0.net
ジャンボじゃない方を取られたのでは
443:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 01:27:29.76 uT6atJc90.net
金融所得課税2025来たな
3億の利益が2025年
20.315→22.5%
あとは2026年から2億の利益とかに下げるとか税率の変更するのが財務省のやり方、タバコ税と一緒
444:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 07:13:33.61 ZcN7B9Kh0.net
この資産帯で2億とか心配する必要なし。
445:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 07:42:16.58 DhABzPFT0.net
資産課税じゃないしね
446:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 07:49:46.97 7m5oLM+Q0.net
というか特定口座の源泉徴収は
上限設けるべきだと思うわ
447:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 07:56:54.89 ggZlI7MK0.net
今年1億円運用して配当が368万円、税引き後293万円しかなかった。
448: 警備員[Lv.15]
24/12/26 08:16:10.47 6gLGONBY0.net
同じくらいで配当なんて年100もいかんが、総資産はこの一月で500くらい増えてる
449:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 08:16:25.55 ueSIY+Y70.net
何が不満なん?
450:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 08:18:08.33 f/Vh3NVO0.net
配当込みで今年は1000万増えた
十分なんだけど景気のいい話を聞くと大したことないように思えてしまうな
451:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 08:21:26.07 fVYkuqr80.net
億超えてくると高配当にするかグロースで攻め続けるかで大きく変わる
年齢や家族構成で決めれはいっか
452:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 09:03:48.45 HZM/3vwv0.net
ビットコインメインなんで今年1年で8000万増えて一気にここに来ました
453:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 09:46:26.22 ksTCtmVw0.net
相続税で4000万
所得税で4000万
454:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 10:11:26.27 HZM/3vwv0.net
8000万程度の利益なら、相続税で言えば、3000万+600万×法定相続人の人数の控除があるから、相続人がひとりなら課税対象は4400万円程度で相続税は30%だから1320万円くらい
配偶者なら配偶者控除で法定相続分には相続税かからないしね
110%になるケースはこの控除が関係ないくらいの利益の時で10億円くらい利益があったらやばいですね
455:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 10:14:52.18 HZM/3vwv0.net
あれ、違うか
課税対象が4400万になるから税率20%かな
もっと安いかな、相続税800万くらいかな
456:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 10:16:48.51 HZM/3vwv0.net
そんで、奥さんと子供2人いれば控除内になるので相続税は掛かりませんね
457:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 10:18:55.35 HZM/3vwv0.net
あれ違う、ごめん子供9人いないとだめだw
ゴメン適当で
458:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 10:47:40.16 F2QvkUaS0.net
優待狙いで楽天株買おうと思ってるんだけどどうだろうか?
459:
24/12/26 10:49:27.06 mWac30Dy0.net
法定相続以外でも控除って効く?
恩人とか愛人に遺したいとか。
460:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 10:51:07.22 v37SQR2L0.net
養子にでもしてないと法定相続人には含まれないと思うが
461:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 10:58:24.52 HZM/3vwv0.net
>>459
法定相続人にはならないけど、課税対象はあくまでもさっきの式になるから、遺言に全部愛人に相続させるって書いてあっても法定相続人の人数分の控除はされるよ
遺留分があるから全部愛人に相続はできないだろうけど
462:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 11:00:55.36 f/Vh3NVO0.net
>>458
iPad用に100株だけ買ったで早速含み損だけども
463:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 11:53:33.23 NRVVaH1O0.net
>>458
持ってるよ
464:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 11:56:58.21 LjLPA3QT0.net
溜め込んで死ぬより使い切って死ねよ
相続とかどうせされる方のためにもならんぞ
465:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 12:23:18.62 Wiiji80j0.net
楽天は株持ってみるといかに信用できない会社かわかる
優待一つ取っても毎回変更ばっかり
変化が多い事はトップの決断力が良い事だと思いたいが、大体改悪なんだよなぁ
466:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 12:26:08.86 9+enVIvs0.net
>>465
楽天とソフバンには、できる限り関わらないようにしてる。
467:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 12:27:39.39 GgnBUESt0.net
>>465
楽天の優待は確かに毎年変わるけど、その年限りの内容だって事は明記してるので何も問題ないと思うのだが。
468:
24/12/26 12:32:16.82 XozEwJUC0.net
優待をコロコロ変えて信用出来ないのは、楽天よりもくら寿司だな
469:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 12:37:53.66 ksTCtmVw0.net
>>466
俺もコレ
あの二人には人として信用してはダメな何かを感じる
470:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 12:38:16.16 wNE0hLUO0.net
1800の寿司鍋セット食ったが、コスパ悪い感が凄い。質素が染み付いてしまったよ
471:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 13:22:37.94 NRVVaH1O0.net
優待コロコロ変える企業なんか腐るほどあるが
今回は9万円以下の投資で4万円の価値がある優待もらえる
買わないと損
472:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 13:40:46.33 aVWUQxQ90.net
昔新卒でシティバンクの渋谷に胸のおっきい可愛らし娘がいたな
300万の外貨預金勧められたわ
今なら外貨預金と交換でデートして貰うのに
473:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 13:52:21.24 ESHmqN+90.net
>>470
そりゃ1800円という金額じゃね
最低でも5000円は出さないと感動なんてないよ
474:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 14:57:35.60 oENKIpz60.net
楽天の優待simはポイントつかないからな。いらんかな
475:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 15:07:10.27 ByHd+rAh0.net
>>447
配当それだけあれば十分じゃない?
同じく1億ちょいだけど配当は税引き後で116万だよ
再投資型の投資信託がそれなりにあるし株やETFも高配当に寄せてないからなあ
476:
24/12/26 15:38:45.96 don0Oamm0.net
配当出る銘柄ほとんど持ってないから10万とか20万とかそれくらいだな
477:リタイヤ済
24/12/26 15:45:57.51 vE2YsCaC0.net
12635 +124 250ほど入金しているので今年は2500弱のプラスかな
478:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 16:54:26.56 7qCbJaBO0.net
>>443
いきなりゴールポスト近付き過ぎやろ
479:
24/12/26 17:14:43.33 RvEYB21T0.net
>>443
自分には全く関係なさすぎるw
480:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 18:04:41.97 yVx8FFYn0.net
8月予定だった楽天の優待simがまだ届かないんだがw
次の優待もグダグダやろな
481:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 18:13:06.31 0jUZ111I0.net
>>480
迷惑メールとかに振り分けられてるとか?
482:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 18:40:49.99 ESHmqN+90.net
>>480
申込期間
2025年3月中旬~2025年5月末まで
申込方法
「第28期 楽天グループ株式会社 定時株主総会・株主優待 専用サイトのご案内およびID・パスワードのご通知」(以下、通知書)に記載の専用サイトにてお申込み。
483:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 18:47:36.99 NRVVaH1O0.net
>>480
さすがにそれはない
484:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 18:57:41.03 dVzGhi+00.net
>>483
それが本当
10月頃に遅いから電話したら11月予定だといわれその時に物理SIMに変更できますといわれたんで変更したら届かない。
eSimなら開通できる状態にはなってる。
サポートに電話しようと思ったらいつも18時過ぎてる。
485:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 19:17:51.48 8bDkFAah0.net
>>484
おれは11月6日についたな
なかなか来ないから二回くらい電話したわ
486: 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/26 20:15:57.06 DdThgrim0.net
今年は12000から19600で約7600アップでした。含み益が1億弱あるはずなので2000万ほど割り引いて見る必要があるのと、夏にあった調整はまたありそうなので、しばらくはここの住人かなと。
487:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 21:24:28.10 aVWUQxQ90.net
10月23日にこのスレの末席に加わり、2ヶ月で16百万円増えた
何かがおかしい
488:
24/12/26 22:15:53.29 don0Oamm0.net
今日アメ株投信がちょろちょろ動いてるのは為替か
489:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/26 22:17:49.67 bSm8a5tx0.net
>>486
個別株?
自分も調子良かったけどS&P500で3000万アップどまり
それでも十分すぎかw
490:
24/12/26 23:42:36.83 DdThgrim0.net
>>489 上昇分のうちNVDAの貢献が半分くらいですね。7年ぐらい寝かしているのでドル建てで27バガーになっていて、元値に対してポートフォリオに占める割合がかなりのものになっています。
491:
24/12/27 00:12:12.74 Ojbns3A00.net
相続とか嫁や子どものNISA口座も含めた家計全体の税効率を考えると、嫁や子供に贈与していくほうが良いと思うんだが、みんなやってる?
俺は離婚するかもしれない人にお金を渡すことに抵抗があってやってない。子供に余りお金を渡しすぎるのも、、、。
492:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 00:13:54.30 Ls8DaxQD0.net
子供に相続は悩ましい話だよね、与えるって事は奪う事でもあるからね。
493:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 00:22:37.96 tb1zNi4D0.net
>>491
嫁と子ども2人にに毎年111万ずつ贈与しているぞ
子どもはジュニアnisaを使って600万ずつ増えた
3人で5000万くらい貯まっていると思う
ただそれが正解かどうかはわからない
494:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 00:27:12.35 l7Wc2IfT0.net
>>492
与えることは奪うことって
何その哲学的なフレーズ
解説してよん
495:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 00:39:11.95 Ls8DaxQD0.net
>>494
三田佳子の息子とか坂口杏里と言えば分かるかな。
496:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 00:41:01.66 l7Wc2IfT0.net
>>495
なるほど
可愛い子には旅をさせよ
の真逆なワケね
ありがとう
497:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 02:19:36.22 17KRjojr0.net
>>137
わかるー
貧乏なときから何も変わらんよな
498:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 07:13:49.34 mWtEjXap0.net
今年は子3人に現金で110万ずつ贈与した他に生命保険に2000万加入
この先も増えたら株式の現物で贈与の予定
499:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 07:24:14.70 Xg9GKYkM0.net
>>497
高級スーパー行って、5割引シールを狙うようになったかな
それでもラム弁の3倍ぐらいの値段はする(定価1780→890+税)
500:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 07:45:20.85 ZtSrgC6r0.net
また資産100万ドルを下回った
円紙くずすぎ
501:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 07:47:57.04 gUntHaw20.net
ドルの紙屑化も迫ってると思うけど
502:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 08:00:20.70 Q12BnDDO0.net
>>495
どっちも金だけ与えて愛情与えてなかった毒親なので残当
503:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 11:17:17.44 Ql+rhWvr0.net
子どものお金で未成年口座で毎月SP500メイン、インド少々積んでるんだけど、これでいいのか悩ましい。
504:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 11:29:09.15 hx7DnHTK0.net
お金に限らず結果を与えるのは簡単
お金に困らない生き方のお手本となったり生き方を教えるのは難しいので
それが出来ないならお金だけ与えることになってもしゃーない
多すぎるお金ならともかく子供たちでわけたら住宅資金の援助程度だし、子の人生においてお金を稼ぐ方法を子供が学ぶ機会を奪うほどの悪影響は出ないさ
宿題も親が変わりに答えを教えるのは時短で簡単だけど、答えを導くための過程で考え方を学ぶのが大切だけど、夫婦共働きの親ではそれも難しいだろうしね
505:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 12:56:54.76 zRKGzQXL0.net
今年の1月から本日までの総資産は約3000万円増えた、まあまあイイ調子。
職場では退職金は1000万円くらいか?少ないなあと嘆きを耳にするけど
俺にはそんなのどうでもいい。
506:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 13:48:07.68 gUntHaw20.net
貧乏FIREの生き様を子供に見せるのは良いことだと思うけどな
贅沢をしたければもっと自分で稼げばいいだけで
507:
24/12/27 14:01:49.00 Ojbns3A00.net
海外旅行に年間200万円、外食に200万円、家賃に300万円かかるから、配当金が700万あっても足りない
508:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 14:11:01.70 gUntHaw20.net
糖尿で早死にしそうだな
509:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 14:32:31.83 b8jjm5ZO0.net
相続はバカを産む
510:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 14:55:14.91 qG+Qjg9i0.net
家はやっぱ買った方がいいね
資産1億円
でも家が借りられない
漂流する高齢者
www.nikkei.com/telling/DGXZTS00013550T21C24A2000000/
511:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 14:56:46.83 Q12BnDDO0.net
>>510
持ち家も無くて子供もいなけりゃそりゃね
512:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 15:19:21.89 7qkPtIqF0.net
しかし所有するとなると色々しがらみや責任、リスクが発生するから本当は賃貸が良いんだけどなあ
513:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 15:30:30.77 Ls8DaxQD0.net
資産とかの問題じゃなく、部屋で腐乱死体になられたら事故物件+清掃リフォーム+残置物も遺族の許可無しに捨てれない。
リスクしか無いよ。
514:リタイヤ済
24/12/27 15:37:38.73 mWtEjXap0.net
12778 +143 権利を取ってキャピタルもいただけました
今週もお疲れ様でした、また来週
515:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 15:50:15.92 v9FmO+9w0.net
>>510
ホテルでええやん
516:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 16:54:49.58 b8jjm5ZO0.net
職住近接都心賃貸派なんだけど会社辞めた後のことを考え始めてる
517:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 17:07:22.73 TVcDk2Ln0.net
地方の商店街直結のマンション3000万円が最強
518:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 17:10:43.57 gUntHaw20.net
新大阪~博多でのぞみの停車する街なら気候も穏やかでええよ
519:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 17:10:47.27 TVcDk2Ln0.net
こんな所がいいよ
3LDK+WIC
2890万円
URLリンク(geo.8984.jp)
520:
24/12/27 18:00:20.65 OomwA8AE0.net
>>512
小さい駅近都会の真ん中のマンション一括で買って住んでるけど住所がある安心感と簡単に動かせない資産をもつストレスが共存してる
流動性資産の身軽さってある
521:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 18:06:18.67 /TexNB0D0.net
家はデカいポストだと思う
まあ家に居ないと書留とか株主優待戻るけど
522:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 18:12:18.36 ou6yHiqv0.net
>>519
海越えてますやん
523:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 18:52:32.78 TVcDk2Ln0.net
>>522
47都道府県全部行ったけど
商店街が栄えて
安くて便利な場所は香川県が全部1番
524:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 18:57:51.30 gUntHaw20.net
そりゃ本州側だと最低でも2倍はするわな
525:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 19:23:28.41 dv374yIa0.net
>>523
香川出身だけど商店街がちゃんとあるのは高松だけでは?
第二都市の丸亀や坂出ですら壊滅状態
高松は平坦だから自転車でそこそこ移動できるのは便利かな
グルメはうどん+うどん+うどん+醤油豆w
526:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 19:46:20.40 TVcDk2Ln0.net
>>525
そうだよ
高松だとわからない人もいるから香川県って書いた
527:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 19:49:24.00 ou6yHiqv0.net
>>523
ごめん、遠慮しとく、
528:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 19:52:41.16 Ca32QHZk0.net
去年は1ドル141円で
金融資産1億4170万
今年は1ドル157円で
金融資産1億5580万
株価あがっても金融資産のドル評価額
逆に減って100万ドル切った
円紙くずすぎるやろ
529:
24/12/27 19:54:49.79 FwwhGKa80.net
>>528
なんで140万しか増えてないんだよ
普通にやってればどんなに悪くても1割は増えただろ
530:
24/12/27 20:00:22.44 F3qsd3Ca0.net
四国なんて田舎で何もないと思っていたら
高松、松山、高知は結構な都会だった
531:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 20:05:13.30 zRKGzQXL0.net
地方都市あるあるだけど、でもレンタカーで少し走ればド田舎になるよ。
532:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 20:08:34.00 lnEBsOvR0.net
157円、1/1まで続いてくれ。速攻円転するからね。今年は税金関係でもう儲けはいらないのよ
533:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 20:21:52.90 GTA3KvCk0.net
>>528
ドル資産が少ないからだろ
円も紙屑だけどあんたも無能だよ
534:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 20:38:31.01 +KPehsFU0.net
県庁所在地があるような地方都市はどこでも住みやすいと感じるけど、
縁がないとこだと愛着もてない
535:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 20:42:07.37 +5CkAUcH0.net
ご承知かと思うけど
生前贈与は贈与相手がもらったことを認識してないといけないので
贈与契約書にサインさせる事が大事
エビデンスを残しといた方が良いです
536:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 20:43:43.58 Ls8DaxQD0.net
ジュニアニーサってどうなるの?
6歳の子供が1000万になってるんだけど。
537:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 21:27:13.07 0x6Jsizj0.net
姫路最強
538:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 21:40:01.17 mPaqWVtM0.net
道後温泉行ったことある
いいところだよね
539:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 21:40:46.82 loToiz1v0.net
ドルで貰った配当金は必ずドルで株を買う
ドルは手放さない😤
540:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 21:43:05.65 GQ7sw9aY0.net
今年は4000万upの1億9000万で引けそうだ
来年は上のスレに移動かな?
541:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 21:49:13.18 TVcDk2Ln0.net
姫路は商店街が魅力ない
岡山ダメ
福山ダメ
広島ダメ
岩国ダメ
下関ダメ
北九州はめっちゃ衰退してる
神戸から博多までイマイチ
542:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 22:32:24.30 HlThtPp90.net
全都道府県行ったことがある東京住みのオレが住んでもいいかなと思えるのは札幌と博多だけだ
543:
24/12/27 23:00:26.14 /niUQkYm0.net
俺も東京だけど、博多はいいね
544:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 23:08:09.14 TjHhaeEJ0.net
横須賀-門司 フェリーで博多まで行こうかな
飛行機苦手なんです
545:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/27 23:18:00.98 0x6Jsizj0.net
ワシも東京在住中に、バイクで日本一周して見て回って今住んでるのは神戸
札幌?夏しか北海道来たことない奴がそう言いうと現地民は言ってる
福岡?遊びに行くところが無いと現地民が言うてる
546:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 00:18:04.76 4UypJcRs0.net
いやいや、札幌には春夏秋冬行ってるが春以外は全部好きだよ
547:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 00:31:25.02 KNbasg3W0.net
>>540
ワイも卒業確定してるわ
548:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 00:35:06.07 35n7bP280.net
子供の時に札幌に住んでいたけど冬は閉ざされた白と黒の世界
春が来ると道のコンクリが見えて来てそれが嬉しかった 雪解けで道がぐちゃぐちゃにもなったけど
今は昔ほどは閉ざされた感はないらしいけど
549:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 07:56:54.87 5IAWBt2Z0.net
滋賀、岐阜、静岡は過小評価されていると思う
550:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 09:22:20.34 GkmWzU8K0.net
岐阜は雪が結構降るが
静岡は雪とか5年に一度ちらつく程度
新幹線もあるし工場が結構あるので
時給の高いバイトもたくさんある
マックスバリュとかホムセンも
掃いて捨てるほどあるから住みやすい
551:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 09:31:47.56 u9KjP1oz0.net
北海道(道央)で3年暮らしてストラヴィンスキーの「春の祭典」の喜びが実感できた
スギ花粉症が出なくて快適
※本州に戻ったらあっという間に再発した
白樺花粉症の北海道人は本州に行くと症状が出なくて快適
北海道に戻ったら(以下同)
552:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 09:38:04.06 Lt/Sipwl0.net
>>544
2日はさすがにキツい
大阪まで新幹線
そこからフェリーをお勧め
553:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 09:39:02.67 Lt/Sipwl0.net
札幌でも地下街直結のマンションとそれ以外は違うだろ
554:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 09:41:24.49 2MFukBtQ0.net
>>545
YouTube見てます!
また富裕層の心理に関する動画お願いします!
555:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 09:42:44.38 bTOoyDTE0.net
>>76
倍率は無意味。1000万売却して引き出せば、入金1000万、保有額1.4億で14倍になる。
556:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 09:48:14.59 Lt/Sipwl0.net
URLリンク(www.anabuki-style.com)
ここなんかはスーパーに近いが
駅から離れてるし
車がないとキツい
557:
24/12/28 09:48:18.99 RcxqEtjk0.net
駅から全く風雨に曝されずに辿り着けるマンションって凄く少ない
駅からずっと屋根があるだけでもかなり貴重
558:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 09:50:37.77 Lt/Sipwl0.net
47都道府県旅行して
いつもここに住んだらどうだろ?って考える
年取ったら車の運転は嫌だから
商店街直結のマンションがいい
最近の地方は
中心地に人が戻ってるらしいから
みんな考える事は同じなんだな
559:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 09:52:39.11 Lt/Sipwl0.net
香川県の高松だけは
組合が土地を持って
企業に貸してるらしい
他の商店街は土地持ちが商売してるから
土地持ちが商売しなくなったらシャッター通りになる
560:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 09:58:06.14 Lt/Sipwl0.net
ここなんか岡山駅ほぼ直結だが
岡山は商店街が終わってる
ちなみに3.7億円の部屋完売
URLリンク(www.proud-web.jp)
561:
24/12/28 10:13:39.29 hZPb9lZJ0.net
地方は大変だな
562:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 10:31:40.71 /7u2A9E40.net
今年、このスレ卒業できんかった。
563:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 11:44:20.10 rcbnz0Q+0.net
2ヶ月前はアッパー層でそここら一気に駆け上がってここに来たけど、メンタルに何の変化もなく、普通にサラリーマンしているわ
独身だからもっとキチガイじみた行動して会社を即辞めると思ってたけど、全くそんな気持ちも起きなかった…
これは私だけでしょうか?
564:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 11:52:58.11 kmhomQW90.net
>>563
稼ぐ≠働く
を自然と悟ったんでしょうね
565:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 12:01:37.54 GUmqDmr40.net
ええ歳して独身やったら
夢も希望もないやろ
566:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 12:05:04.55 cBlu9U+50.net
>550
静岡は南海トラフ起きたら沿岸部は壊滅するかもしれないから問題外。
567:
24/12/28 12:17:54.58 xJzq2GV40.net
静岡は横にも縦にも広い。
富士山が見えて魚市場もある町はどこ?
568:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 14:00:50.19 Z29zNgLK0.net
今年は色々物入りでほとんど入金できなかったけど+4400万でフィニッシュできそう
世帯年収2400万だけど働く気失せるな
569:
24/12/28 14:05:45.13 WfTDFRsj0.net
>>567
焼津、清水、沼津あたりか
570: 警備員[Lv.57]
24/12/28 15:39:05.38 zwfJ0Cem0.net
独身で今日から連休の人なにして過ごしてんのかね??
9連休嬉しいけど何の予定もないからぶっちゃけ暇でね
とりあえず麦チョコつまみにジャックダニエルうまうま
久しぶりにPS5起動しようと思って中古で地球防衛軍買ってきた
571:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 15:39:06.42 z1ijzp3s0.net
>>550
富裕層が住む場所ではないな
572:ラファウ
24/12/28 15:45:41.03 URJ5DDps0.net
ドラクエ3ロマサガ2
573:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 15:56:09.79 v3IRPUjK0.net
庭で土いじりがしたいから多少田舎がいいな
土に含まれている細菌やバクテリアが脳に良いとか本当だろうか
574:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 15:56:46.20 U+A/Wtns0.net
>>570
カネ有る
時間有る
やりたいことが無い
なかなかチュライよね
実家に行って2、3日滞在
地元の友達と飲む約束だけはしたわ
推し活とか出来る人が羨ましいわ
ちなみに
さき一昨日から休みだわw
575:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 16:10:30.35 GD5ugR5i0.net
>>570
正月限定のバイトしろよ。
いろいろ出会いがあって楽しいぞ。
576:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 16:14:15.92 O/KYL6Y00.net
365連休中だから普段と変わらんわ
インフル流行ってるので外出は控える
577:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 16:20:13.87 GkmWzU8K0.net
俺も∞連休だけど家事がいろいろあって
暇なんか全然無いよ
578:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 16:32:12.78 zwfJ0Cem0.net
>>574
実家は何年も帰ってないなあ
>>575
うちの会社は副業解禁とは聞いたことないから多分禁止だと思う
食糧と酒は買い溜めしてあるからゲームと動画鑑賞で連休終わっちゃいそう
ついでに久しぶりにガンプラでも作ってみようかな
579:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 16:32:34.52 Lt/Sipwl0.net
>>570
何もない
5chでバトル
580:
24/12/28 16:48:38.93 ugSL0iRS0.net
>>563
職場の人間関係がうまくいってて心身共に健康ならそのまま仕事すればいいよ。ストレス抱えてるならだんだん労働意欲無くなってくるからその時考えたらいい。一億超えた程度じゃ金持ちとは言えないし、リタイアしたら衣食に不自由しない程度の豊かさだから。
581:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 17:24:49.71 pb/1p9P70.net
ここ何年もかかってなかったけどインフル食らった。5日ほどで治ったけど今めちゃくちゃ流行ってるって病院でも言われたからみんな気をつけて
582:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 17:27:08.08 UPsm0ufo0.net
>>573
肺MAC症になるリスクもあるで
583:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 17:32:00.26 LXW3mK8V0.net
俺は両腕骨折で入院中に看護士さんに抜いてもらった事あるな
「両腕使えなくて溜まってるんでしょ?いいですよ」
と口と手で抜いてくれた
俺が「こんな事もするんですか?」と聞くと
「ええ、これも俺たちの仕事っスから」と答えてくれた
584:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 17:35:24.05 GD5ugR5i0.net
>>563
貧困富裕層の世界へようこそ。
1億に夢見てたんだね。
585:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 18:01:38.61 1ivhmKaY0.net
オマタカオルです。
ヨロシク😉
586:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 18:27:55.42 7/+xbmLr0.net
>>563
サラリーマンや兼業で一億貯められる人は基本的には有能だろうから会社でもストレスをある程度コントロールして勤務し続けて行けるんじゃないかな
しかも金があるからいつ辞めてもいい、というのが最高に丁度いい自由
いつでもセックスできるけど手を出さない女友達みたいな感じ
587:
24/12/28 18:47:26.64 GtDOG0pK0.net
>>570
既に1600連休中だから特に変化はない
588:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 19:58:09.25 kFWhoS9Q0.net
やってる感大事
589:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 20:16:06.24 u9KjP1oz0.net
文化的な集積や匿名性の確保、教育や医療の充実度を考えると田舎(県第二都市でも)は厳しいね
男性医師が僻地診療OKと言っても嫁さんが「デパートも無い田舎に行くのは嫌だ」って拒否するとかw
590:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 20:35:08.43 f2qObUdX0.net
今年と同じような相場なら、来年はこのスレを卒業できるな
591:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 20:36:53.37 UPsm0ufo0.net
>>589
一番の問題は子どもの教育なんだよ
592:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 21:04:04.54 u9KjP1oz0.net
>>591
友人との切磋琢磨なんか考えるとオンラインや衛星授業じゃだめなんだよな
Amazonの通販とリアル百貨店での買い回りが違うみたいにね
ただガキを作らないという選択肢はある
SDGSの観点から言うと電気自動車に乗るよりもガキを作らない方が地球に優しいらしい
593:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 21:17:38.84 GkmWzU8K0.net
>>586
何事もめんどくさい無能の人のほうが貯まりやすいよ
毎日社宅→会社→スーパー→社宅の繰り返し
車も新車を買うのが面倒くさいので中古を買って壊れるまで乗るの繰り返し
服も買うのが面倒くさいからボロボロになるまで着る
相続で信託銀行でお金貰ったけど言われるがままに口座開いて信託買って
面倒くさいから30年放置で気がついたら8千万
594:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 22:05:32.24 2J56Zn6Y0.net
>>570
xbox買ってゲームパス契約するとゲームやり放題だぞ
595:ラファウ
24/12/28 22:06:52.53 Ko1m9fnm0.net
ろくなゲームないぞ
596:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 22:21:04.05 3iUYKZCN0.net
親から2億貰ったのでこのスレに住人になりました
よろしくお願いします。
597:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 22:24:24.17 dk5u4i820.net
>>596
おめ、一気にここに来るなんて羨ましい
598:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 22:25:15.80 2J56Zn6Y0.net
>>595
ディアブロもあるしCoDもあるだろ
ちょい前のアサシンクリードも
xbox持ってないエアプで書かれてもな
599:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 22:30:44.84 2J56Zn6Y0.net
GoWもマーカス主人公のシリーズは何周かするくらい面白かったけどな
昨日で事務所は仕事納め。
今日は『「モディ化」するインド』、ちまちま読んでる
インドについてはイメージ先行だけど実像は大分ヤバくなってるんな
600:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 22:41:27.43 3PW8hC9o0.net
>>596
このスレじゃないだろ。
もう一段上に行くべきか。
601:ラファウ
24/12/28 22:51:40.43 Ko1m9fnm0.net
>>598
鉄騎とブルドラやりたいからそこまでは持ってた
洋ゲー興味ないんだよな
602:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 23:21:22.57 kXF176s00.net
焼け焦げたはず
円光やらの情報配信は?
603:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 23:27:45.13 AQZgHLgf0.net
>>299
ニーズがあるかもな
なんか最近クレバがジャニかアイドルに楽曲定期しなかった場合はすでにクレカ情報本物をインプットするとか言ってたからな
天気予想ずっと外し続けるて何も出来ないらしいけど大丈夫なのかな
604:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/28 23:39:16.17 PZfcsed90.net
ひきぬにむえほいわてろあそえそろぬゆへてににちせうをえひのとろとつぬへろこちさらせひさみき
605:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 00:43:52.76 uqAr5UAu0.net
>>600
税金払うんじゃね
606:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 05:54:02.28 Te38POOv0.net
今年の冬は例年より寒いらしいが、高気密高断熱リフォームをかなりしっかりやってもらったら、未だに暖房要らずで快適になった
空調も夏のこと考えてハウジングタイプの入れたんだけど
暖房使わないまま年を越せそうw
URLリンク(i.imgur.com)
607:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 10:29:09.25 mbc0Dg/d0.net
今年も無事、窓際族として逃げ切ることができました。
来年も目の前の困難には立ち向かわず、うまく逃げ回って給料はちゃんともらい、
2億越えを目指します。
608:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 10:39:48.99 IUTHEHrq0.net
>>607
おれはやっと手にしたSSR窓際族の席を手放して来年3月FIREする!
609:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 11:55:29.24 wsx79yFl0.net
同じく来年3月FIRE予約しました
610:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 11:57:14.86 jUG4S69u0.net
>>593
貯まってないじゃん
611:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 11:59:09.71 pdCSEK6y0.net
>>610
なんでそう思った?
612:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 12:00:55.66 LyXi3CvV0.net
曖昧な書き方だから
613:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 12:16:57.07 BNQolDPR0.net
幾らが30年で8,000万円になったんだろ
614: 警備員[Lv.58]
24/12/29 12:42:48.23 IndZLx280.net
含み益込みでここに居座ってるけど大目に見てね
しがないサラリーマンが頑張って今月ここまできたんだから
615:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 13:09:42.04 jvpH9IRS0.net
>>611
30年で8000万円だから
616:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 13:23:37.05 pt2DOE9U0.net
>>608
億り人になってリタイアするのが夢だった。実際になったらこれでは足りないと思い1.5億まで増やしたのが今年。今はリッチFIREしたいから2億が目標になっている。
在宅勤務も増えたし課長になって自分の裁量が増えて社畜感が減った。そのせいかリタイアして消費するだけの毎日が本当に幸せなのか?と悩んでいる。我ながらどうしようもないヘタレだわ
617:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 13:28:35.14 jvpH9IRS0.net
>>616
課長なんて社畜だろ。でもリタイアするには2億は必要。毎日が快適だわ。
618:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 13:30:34.33 IUTHEHrq0.net
>>616
目標高いな!
おれは当初8500万でFIRE予定だった
今1.6億で、もうこれ以上増やしても意味ないと思った
健康で体が動く時間が大切って思うようになったのも大きい
特に最近は体の老化を感じるようになったし
趣味が海外一人旅だから働きながらだとなかなか長期間旅行できないってのも大きい
619:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 13:34:00.79 6Tt9/ZBu0.net
>>616
課長でそう思えるなら幸せだね。
多くは、プレイングマネージャとして一番こき使われるので。
620:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 13:36:36.09 +6Xr1Qvc0.net
オレも子どもができてから封じていた海外一人旅を役員任期満了の来年から再開予定
勤務は週3にして健保をキープしつつ気に入った仕事だけするつもり
621:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 14:04:18.46 LyXi3CvV0.net
>>619
課長もピンキリ
622:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 14:15:02.10 BNQolDPR0.net
2億切るようなFIREで家族は理解してくれんの
623:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 14:16:58.13 m5fw70y00.net
わかる
課長も所属企業によって裁量が異なる
霞が関だと特に裁量がある
624:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 14:22:52.61 IUTHEHrq0.net
>>622
我、単身!也!
625:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 14:32:38.96 BNQolDPR0.net
>>624
失礼した
ならば逆にもっとリスク取って野ピラの天辺三角まで行こうよ
626:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 14:34:19.92 IUTHEHrq0.net
>>625
のびらの天頂三角って何ぞ?
627:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 15:03:54.57 8+KoEl0d0.net
多分、”野”村総研”ピラ”ミッドの一番上、超富裕層かと
628:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 15:17:58.16 IUTHEHrq0.net
>>627
ああああーーー
なるほどー
翻訳さんくす
よくわかったな!
全然わからんかったわ!!
すごいわ
629:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 15:50:42.60 BNQolDPR0.net
答える前に答えられてた
スマン
630:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 16:40:03.86 z9Oq6gfl0.net
ほんとよくわかったな
暗号みたいだ
631:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 18:53:12.05 +o1OMdjv0.net
>>618
海外一人旅なんて50代後半になると体力的に無理だろな
早めに決断しろよ
632:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 20:39:26.07 ypBJAUaB0.net
海外は行った事ないなら
タイだな
中国韓国台湾は日本と変わらないし
言葉が通じなくて不便なだけ
ジャパネットクルーズとかで行くならあり
633:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 20:56:47.93 6Tt9/ZBu0.net
プーケットは米軍の保養地だったんで低レベルな英語でもなんとなく通じるし、
日本語メニューも大体あったし、カタコトの日本語話せる女の子も多かった。
今は韓中の客が増えて、日本語人気は低下中だそうな。
あと物価高い。
20年程前よりもインフレで2倍、為替で1.5倍、掛けて3倍くらいな印象。
634:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 20:58:20.81 IUTHEHrq0.net
>>631
>>608に書いた通り来年2月にFIREするよ
635:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 20:58:35.37 IUTHEHrq0.net
訂正3月
636:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 21:42:34.59 Ty2T51Ly0.net
みをさかけむせふさすろらしけすゆうせきふふまぬもんこえゆ
637:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/29 23:30:37.24 g8nUSSqx0.net
議員年金とかでやって営業するんだろうな
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそう?
答え
壺信者は騙されやすいから効果覿面
国葬はええけど、統一ネタは継続しようぜ
638:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/30 08:08:20.00 EbVgMoEf0.net
スクリプト復活したんかいな面倒やな
639:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/30 08:15:37.11 Zj1oaMpl0.net
ハンターだかのどんぐり大砲でスクリプト撃退できないの?
640:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/30 08:36:00.47 yEta77Kg0.net
荒らしでよく出てくるジェイクって誰?
641:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/30 08:43:43.00 73FKPkgR0.net
>>640
Kpopの人
Kpopスレから文章拾ってきてるのも多いと思う
642:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/30 08:50:53.53 lAjzCFiW0.net
スクリプト生成ネタのログって数年前のだよね
文章に意味が無いのはもとよりだけど素材に古さを感じる
643:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/30 09:27:31.18 yEta77Kg0.net
>>641
おお、知ってる人がいたんだ。
ありがとう。
644:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/30 09:29:15.38 /0xmbW6z0.net
>>641
ひとつ謎が解けたわ
さんくす
645:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/30 09:40:57.82 2uzp4zid0.net
>>639
このスレはレベル0でも書き込めるから、
次スレからはレベル1でも設定した方がいいと思う。
どんぐりレベルを指定しないと、大砲撃っても意味がない。