24/12/16 00:08:56.90 lPzz9UrL0.net
>>959
今だに楽天レバナスは恨んでるわ
971:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 00:16:17.24 vyETAPgrd.net
一括民やけど情報と歴史を総合した結果来年は年初にトランプショックがくるから積立にしたわ
972:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 00:25:15.85 W0+OgtFr0.net
俺も360万フルベットはできないからとりあえず毎月10万積立にした
973:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 00:32:29.43 uM/NJ4ga0.net
今年はFOMCの利下げが最後のビッグイベントか
974:
24/12/16 00:39:12.35 266SBCoM0.net
>>965
こういう奴らが、2025年の後半になってアカンやん下がらんやん!やっぱ残りの枠は一括するわ!
とか買い始めたらそれが合図だな…
頼むぞ、また報告しに来てくれよ~
975:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 00:46:55.23 DwXkJFgJ0.net
正直年初ドル160円超えてたら一括躊躇してまうな
976:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 00:48:25.57 G1K/uBSu0.net
>>957
特定を作れば一般も自動で出来てるんだが
977:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 00:56:07.59 Y1gOD73R0.net
最強伝説の最後の方iDeCoの計算の話
何言ってんのか分かんなくて草、あれみんな分かんのかよ
978:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 00:57:39.13 bqCPVaYY0.net
>>970
一般口座など作らん、ではなく使わん、が正しかったな
修行が足りませんでした
979:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 02:14:53.63 tIUqoP4H0.net
世界を代表する10社に均等加重で運用するFANG+がインデックスの頂点であり真理
3ヶ月に1度のペースで銘柄見直しだから今後も安定して強い
下落しても安心して買い増せる
980:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 02:30:47.10 dzS7yi690.net
アクティブ要素が強すぎひん?
981:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 02:40:35.33 qH6T15LS0.net
長期投資ならアクティブだってことは問題にならないでしょ
982:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 03:00:50.27 mirt9DVK0.net
アクティブでいうと昔人気だったひふみプラス今でも買ってる人いる?
983:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 03:39:13.21 LphOyyKr0.net
>>810
4年後から上がってくれたら問題ない
984:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 05:09:24.38 BhT1vztB0.net
iFree next FANG+の信託報酬って0.7755%だけどこれ仮に120万持ってたとしたらいくら引かれるの?みんな高い高い言うから積み立てるか迷う。
オルカンやSP500買うぐらいならFANG入れてさっさと増やしとけって言う人もおるし調べれば調べるほど何が正解か分からなくなるなw
985:
24/12/16 05:24:44.37 .net
諸々引かれた後の値が基準価額なので、そんな事は一切気にする必要は無い。
毎年毎年自分の資産から引かれて減っていくのではないぞ?
986:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 05:36:04.01 zYZRlJTO0.net
やすかい
たかうり
987:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 06:02:52.76 bSHMm2E3d.net
>>978
まず金融庁の投資おすすめ本をどれか一冊読め
投資界隈なんて適当なこと抜かしてる奴ばっかなんだから
988:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 06:15:47.45 k0jywOBXM.net
韓国弾劾可決されたから戒厳令の時のように円高方向に進んでくれないかな
989:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 06:23:50.53 PmCrpxmP0.net
日銀が今週利上げすれば
円高に振れるやろう、介入する資金を使う必要もない
新NISA民も、新年度の枠を使いやすい環境になる
分かってるよな? 経済ウンチの植田さんよ
990:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 06:30:14.50 V3nVxjcA0.net
利上げしても正直そんな大きく動くとも思えないのがなあ
991:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 06:42:52.65 yS3oT+Dy0.net
日銀が利上げしないと思ってるときは、影響はでかい
992:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 06:42:57.56 qH6T15LS0.net
日銀の動きも影響はあるだろうけど
それ以上にアメリカの動きによる影響が大きいと思うな
993:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 06:54:21.26 q7qgBjYZd.net
160円まで行かなきゃ利上げなんてせんだろ……
994:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 07:04:40.97 PmCrpxmP0.net
アメリカの利下げは市場に8割おり込まれているやろ
円高効果はあまり期待できない。
一方日銀は利上げしないと8割思われている
円高効果を最大限にするために、植田は今回は利上げしないような
ことを言っている、と信じたいがね。そして今週末日銀利上げへ。
これが2025年新NISAの最高の年初スタートのシナリオよ
995:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 07:10:21.51 BtITPLyF0.net
利上げしたら永遠のマンデー4万レンジ来るからできないんでしょ
4万と3、4000あたり市場が反応しても45000、5万に向かって上昇トレンドに乗ったら利上げ
多少下がっても5万に向かって上がり続ける
全部植田ショックのせいで計算がこの半年は狂っているんだろう、で様子見するしかなくなっている
今やっとレンジ幅が小さくなって上がるスピード>落ちるスピードだから上抜けそうだから今月、来月でまずは41000行くことを願おう
996:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 07:18:57.25 PmCrpxmP0.net
2025年度分の新NISAの新しい枠を年初に使うにあたり
株価は日米とも安くなっていて、円高ドル安のが良い
アメリカは金利下げてくれるんだし、連動して日本は金利上げたら
新NISAにとっては最高の環境となる。期待しておく
997:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 07:26:32.65 qYm9TcdP0.net
米利下げ日利上げ
ドル円を大きく動かしたいのなら良いタイミングだよね
市場との対話ってのリークも少なくなっている
予想は見送りだけど、サプライズは有ってもおかしくはない
998:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 07:29:50.54 EcX2MXI3d.net
年初一括大勝利♪
999:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 07:42:57.24 k0jywOBXM.net
おい
2050年までに
日経平均30万時代が来るぅ~
1000:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 07:46:25.99 PmCrpxmP0.net
日銀は新NISAの5年間、年末に利上げしたらいいだけやねん。
簡単な話や
わしが日銀総裁ならそうする。
1001:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 07:55:41.69 JnfWzh2O0.net
【新NISA】少額投資非課税制度529【本スレ】
スレリンク(market板)
1002:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 07:57:32.75 na9UrWgzr.net
利上げは為替のためにやるものじゃねーよ😥
結果的に為替のためになるだけだ
1003:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 08:00:18.44 Pg6PnYq/d.net
一時的に年初円高にしてくれたら助かる
どうせドル強いからまた150円台に戻る
1004:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 08:02:31.46 PmCrpxmP0.net
新NISAのために利上げする。
植田は名誉総裁になれるだろう、このスレの
1005:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 08:03:57.75 /SJkwO5z0.net
質問よろしくて?
1006:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/16 08:04:46.61 duMppQmfd.net
乙
1007:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 50分 52秒
1008:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています