24/11/26 19:50:25.09 LKVH1K5T0.net
Pontaポイントってローソンでしか使ったことない
っぱPayPayポイントよ
777:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 19:50:34.90 5S9218LQd.net
>>773
10月に次の年のNISAを移管できる
778:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 19:51:43.23 VfcfVYAq0.net
1%引きは精神面でよかった
779:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 19:51:58.00 XEmV8LdM0.net
>>775
余剰資金は特定ですべて運用して、年初は特定から移す
給料の毎月10万円を特定でカード積み立て
780:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 19:53:58.88 1dWEN0i40.net
>>776
aupayマーケットで飲食店のデジタルチケットを1.5%増量で買えてた時は有能だった
781:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 19:55:46.54 UkjOyQEL0.net
特定売ってNISAに入れて特定で積むなら最初からNISAで積むほうがいいだろう
782:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 19:59:36.67 J9CL13Xh0.net
来年一括は流石に地獄を見そうなんよな
成長枠だけ一括で埋めて積立枠は毎月埋めようかな
783:
24/11/26 20:02:07.23 .net
>>686
> ネット証券なら通常口座に移す手間あるじゃん
無い。
生活費口座に入れる様に設定すればいいだけの話。
784:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:03:06.50 LKVH1K5T0.net
俺は積み立てと一括併用だな
785:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:04:03.41 BlZnJqxl0.net
モリタクの「NISAを解約」は、
なんとなく、エンジンブレーキ下さいに通ずるものを
786:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:09:29.45 5S9218LQd.net
モリタクは単なる知識不足のあたおかじゃん
単に勘違いが激しいだけじゃねーの?
787:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:10:57.72 MSC3RP7k0.net
お前よりよっぽど知識あるやろ
変なこと言ってる時の切り抜きしか見てないんだろどうせ
788:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:10:59.61 7Krp7YQa0.net
うちも嫁さんと合わせたら実質720万一括になるわけでそこそこ胆力いるな
まあ成長枠の480は絶対一括するけど積立枠は素直に積むかもしれん
789:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:16:30.67 5S9218LQd.net
>>787
それはあり得んのだが
790:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:17:58.15 mZCEcDWQM.net
とりあえずつみたて投資枠クレカ毎月10万設定した
来年は一括無理なんで
791:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:18:26.75 QKnp0jW+0.net
俺は毎月30万積立だけど年初一括360万の人は
SP500だと円ベース40%ぐらい儲かってるんだな
こんな儲かったら金を使っても使っても減らなくなって
将来相続税がっぽり取られちゃうじゃん
やっぱりNISAは政府の罠だな
792:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:19:00.19 7b2eRWvg0.net
新ニーサ始まってもう1年経とうとしているのを思うと後4年て思ったより体感的に早い
1800万積み終わるのあっという間だね
793:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:19:21.89 eRYPDu1c0.net
>>787
まあ知識あってもわざと毎年暴落煽りしてるなら余程悪質だわな
794:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:20:18.10 VfcfVYAq0.net
森卓ってあの暴落おじさんだろw
795:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:21:54.68 fkKAosgg0.net
>>792
年始一括だったら
3年とちょいかぁ
796:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:26:22.50 sJP6NHun0.net
>>770
改悪されて減るポイント額って年間で最大でも6000円だよね?
797:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:28:20.93 VfcfVYAq0.net
カード一括で360万使わせてほしい
798:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:29:14.13 7b2eRWvg0.net
>>795
積み終わるの随分先の未来だと思ったけど考えてみればそうでもないね
旧NISA始めて4年だけどついこの前だわ
うわこんな短期間に1800万積む勇気あるかな
799:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:31:40.12 wgRCG32/0.net
>>774
激レア資格持ちの上級公務員だけど
若くて可愛くない子となら1日デートしたことはある
800:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:35:03.11 VfcfVYAq0.net
正味あと3年だけどな
俺らおっさんにとって3年とかあっという間
801:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:36:21.01 SBdckf8c0.net
実家住まいのうちの兄貴は積立NISAいまだに利用してないの
毎週競馬買って暇さえあればパチンコ行ってる
貯金もないし恐らく風俗も行ってると思われる
802:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:42:13.72 d4fNgvH60.net
そんな底辺どうでも良い
803:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:53:44.06 lURtt8GB0.net
>>800
確かに
俺は基本積み立て派だが、最終年は年始一括したい思いがあるな
カードのポイント諦めても早く終わらせた方がメリット大きそう
804:
24/11/26 20:54:53.03 jYimB8580.net
★NISAスレ主要14投信 基準価額速報 2024.11.26版
銘柄_____________前日比(%)
大和インド________+1.63%
SBIV米国増配___+0.73%
SlimS&P500______+0.30%
Slim新興国_______+0.18%
Slim先進国_______+0.13%
大和ナス__________+0.13%
Slimオルカン_____+0.08%
大和FANG+_____-0.59%
Slim日経平均____-0.87%
SlimTOPIX________-0.95%
残りあとではる
805:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:56:15.23 7b2eRWvg0.net
>>804
増えつづけて怖い
ありがとう
806:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:56:32.01 hVLIBnqUa.net
俺は難関国家資格持ちの公務員だけど、最終年は年始一括で99.9%にしてXですぐに報告するかな。
フォロワーも期待してると思うし
807:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 20:57:37.05 lURtt8GB0.net
>>806
フォロワー居るんだ
すげー
808:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 21:01:48.98 fxvM0hrx0.net
こんど、旧一般ニーサが初めて満期になる。(2020に買った分)
それを売って2025新ニーサ年初一括購入資金に充てるんだけど
この場合いつ売るのが良いかな。12/20くらいに売るか…
809:
24/11/26 21:02:21.59 c8Q2lSUV0.net
>>804
俺のVIGが今日も上位か まあ、またハイテクのターンがきたらそこそこの位置に落ち着くんだけど笑
810:
24/11/26 21:10:39.46 eY+A63Oa0.net
>>773
来年1月分のつみたてや買い付けをしなければ今からでも他の証券会社に移管できるよ
811:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 21:11:02.87 AtZSyV3c0.net
俺は難関資格持ちの上級公務員だけど、さっき100円拾ったからsp500で運用するは
812:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 21:14:21.66 eIKD/e6E0.net
>>809
VIGってどうなん?
813:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 21:16:18.16 6dqFim8Z0.net
円高進行中🙄
814:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 21:18:30.04 8Za7lJVz0.net
オレらの味方円安バリアがー
815:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 21:18:33.86 lURtt8GB0.net
>>813
お、いいね!
816:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 21:19:43.20 y8ZX3LWH0.net
ドル円ヤバい
817:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 21:20:54.12 lURtt8GB0.net
材料あったっけ?
818:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 21:25:03.81 IWGX31oP0.net
TOPIXを信じろ
819:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 21:29:10.39 uSwqWYM1M.net
インドのおかげで少し増えた
820:
24/11/26 21:35:16.04 c8Q2lSUV0.net
>>812
わりとしっかりした組み入れルールしてるから普通に良インデックスだよ
オルカン、SP500、NASDAQ100などの時価総額加重平均型インデックスとなかなか相性の良い中身してるよ 特にナスとはかなり好相性と言われてる
個人的にはアップル入る前の、今より少し情報技術少なめのセクターバランスが好きだったけど仕方なし
821:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 21:41:57.35 hVLIBnqUa.net
円高が1週間続くようなら年始一括分とは別にSP500へ200万特定で投下する。
822:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 21:43:54.54 BMly4j6c0.net
>>817
米長期金利
823:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 21:44:52.42 lURtt8GB0.net
>>822
ありがと
824:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 21:49:04.39 1XeUxApd0.net
円高なのはいいことやんけ
825:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 21:49:50.07 lURtt8GB0.net
>>824
その通り
826:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 22:01:38.99 i4nrqCUZ0.net
円高になると輸出企業が儲からなくなるから
日本全体が悪影響って先生が言ってたよ
827:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 22:02:08.23 ihDEUatf0.net
>>804
微増 FANG+良くないなぁ
828:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 22:02:55.63 wgRCG32/0.net
>>806
俺も難関国家資格持ちの公務員
NISA最終年には一緒にXで目立とうぜ
829:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 22:04:33.84 1ghbg71h0.net
エヌビディアと日経のそのなかまたち下がってるじゃん
上がってくれないと来年からまたSP7%、オルカン日経が4%成長とかに戻っちゃうよう...
830:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 22:06:39.53 LKVH1K5T0.net
銀行の支店長は金持ちが脱税した金を非課税で受け取れるわけよ
公務員だの何だの知らないけどNISA埋めて自慢なんて悲しくなるな
831:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 22:07:37.54 L4cvY8O70.net
>>804
🐜
832:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 22:08:00.94 x9NYE2/g0.net
寝て起きれば154円に戻ってるだろ
833:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 22:08:05.62 hVLIBnqUa.net
国内総生産は輸出と正の相関関係があるからな。
でもインデックス買うから円高になってもらいたいというジレンマ
834:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 22:13:46.13 eRYPDu1c0.net
このまま140後半くらいまでいってほしいな
来年のNISAに向けて
835:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 22:20:05.93 7b2eRWvg0.net
10年ちょっと前はドル円70円台だったの考えると円安で積むの怖くなるんだけど
836:
24/11/26 22:21:11.36 jYimB8580.net
★NISAスレ主要14投信 基準価額 2024.11.26版
銘柄_____________前日比(%)
HSBCインドインフラ_+2.14%
大和インド________+1.63%
SBIV米国増配___+0.73%
ニセSOX__________+0.64%
SlimS&P500______+0.30%
Slim新興国_______+0.18%
Slim先進国_______+0.13%
ニセナス__________+0.13%
大和ナス__________+0.13%
Slimオルカン_____+0.08%
大和FANG+_____-0.59%
Slim日経平均____-0.87%
野村半導体______-0.93%
SlimTOPIX________-0.95%
837:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 22:27:19.69 O2byFOR+r.net
やるなぁVIG
838:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 22:31:28.11 WHnGs0jWM.net
>>836
おつ
839:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 22:47:46.19 7Krp7YQa0.net
輸出企業が苦しくても米国株が安く買えれば一向に構わんッ!
840:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 22:48:35.19 VfcfVYAq0.net
このスレ俺も久々来たけど年初の勢いなくなったな
売り煽りおじさんとか風俗王とか日経全ツッパマンとかもう来てないのかな
841:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 22:52:04.71 rDUAX5bFH.net
ダウを買えばいいのに
842:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/26 22:54:32.72 VfcfVYAq0.net
oliveの年会費永年無料は難関資格に入りますか?