【TRY】トルコリラPart943at MARKET
【TRY】トルコリラPart943 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 08:20:44.02 gd6+/t/e0.net
植、パウ、トラ、ドアン、暴れてるなあ。疲れるわー。

201:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 09:17:44.37 COchnZth0.net
ついに34.3の壁が崩れたか

202:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 10:22:16.34 Dn3dGk5N0.net
>>195
前回の大統領選でどっちも高齢ジイサンで驚いたわ
トランプが大統領の時ですら面白いの選ばれたがちょっと年だよなあって思ったのに
次は少なくとも60代が出てくると思ったらもっと年寄り

203:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 16:01:04.68 5BS/c70n0.net
たしか前回の中銀会合ぐらいのタイミングで
カラさんかシムさんどっちだったか忘れたけど、CPIが前月比で安定して○%程度になってくるまでは引き締め政策を続けるって言ってたはずなんだけど
何%程度って言ってたか覚えてる人いる?

204:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 16:06:48.87 yLlfESAt0.net
その人の言う「引き締めを続ける」と「利下げしない」は同義なんだろうか
植田は利上げしたうえで緩和を継続すると言ってるから利下げしたうえで引き締めを続けることもありうると思うが

205:あ
24/11/01 16:57:55.09 OhNFBSnh0.net
来年30%まで利下げらしい

206:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 17:16:14.34 X420jI5Q0.net
>>205
風説の流布で逮捕

207:あ
24/11/01 17:27:12.94 OhNFBSnh0.net
>>206
ユーチューブ見ろ
2025末、3割程度まで下げる
既に政策効果で改善してきてる
5割が異常だろうが

208:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 17:59:10.88 COchnZth0.net
ユーチューブ見ろ

209:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 18:05:17.94 ZQMB9qXz0.net
情報源はゆーちゅーぶwww

210:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 18:15:33.29 gd6+/t/e0.net
弛まずってイスタンブール出身なんだね。野村の戦略担当でトルコ経済をyoutubeで発信してるみたい。

211:あ
24/11/01 18:27:45.17 OhNFBSnh0.net
11月は円高になりがちだけど、大統領選挙の年は下げないのか?

212:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 19:23:43.97 k+flQvGg0.net
>>210
弛まずってまだ野村と繋がってるのか

213:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 19:30:51.90 7si63+1F0.net
トランプで2.9まで行く気がするな
そこが究極の押し目

214:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 19:33:04.28 k+flQvGg0.net
なんで2.9まで下がるんだよw

215:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 20:16:54.00 hAr06qxQ0.net
ユーチューブ見ろ?

216:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 20:51:52.85 Qup4dSgE0.net
リラ円は上がると思う

217:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 21:31:26.14 CAPtd3mn0.net
あの立地の割には貿易赤字だからな
いつまでも今の通貨安は政策理念としても続かないんちゃうか

218:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 21:33:09.00 yLlfESAt0.net
行けーーー
ドルは地の底まで売られろ

219: 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/01 22:00:07.00 czb25qx40.net
いつも思うんだがドル売られるタイミングでドルリラ下がらんの何でなん?

220:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 22:46:49.82 yCkJrFLQ0.net
ドル安になったタイミングでリラをドルに換えてるから

221:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 23:16:54.59 gd6+/t/e0.net
トルコ人生活費稼ぐ→インフレ慣れですぐユーロドル買い預金、生活は都度ユーロドルからリラにしてリラで買う。下がった分だけ政府補償するからリラ預金してよでいくぶん止まってる。ドル安したらリラ買いすれば生活費いくぶん増える人多いからリラが下がらないのでは?
日本人NISA→アメ投資信託積立で買うというのは円ドル交換後投資信託買うこと。毎月多少の円下げ効果発生中。
トランプ勝ったら他国や日本に関税20%って言ってるから、売上下がるで円安ベクトル、でも円が安すぎるとも言ってるから円高ベクトルあり。どっち行くんじゃ-

222:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 23:42:59.89 1WmvXPuy0.net
トルコリラ円  10/31(木) スワップ4倍デー

GMOクリック証券 196円
みんなのFX 160円
LIGHTFX 160円 (168円)
外貨ex 160円
松井証券 160円
外為どっとコム 152円
ヒロセ通商 152円

セントラル短資FX 112円
楽天証券 40円
マネーパートナーズ 20円

223:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 23:44:02.45 1WmvXPuy0.net
トルコリラ円  11/01(金) スワップ実績

GMOクリック証券 47円
ヒロセ通商 40円
みんなのFX 40円
LIGHTFX 40円 (42円)
外貨ex 40円
松井証券 40円
外為どっとコム 40円
SBI証券 39円

セントラル短資FX 29円
楽天証券 10円
マネーパートナーズ 8円

224:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 23:53:58.54 40BMCkg+0.net
IG証券使ってる人いますか?
自分は4ヶ月前からIG証券でリラ円持ってるんですがここ最近はスワップ32円くらいで正直40円台後半のところと比べると長い目で見てかなりの差がついてしまうので1回切ってから乗り換えようか迷ってます
IG証券使用してる方はそのままIG証券でいく予定ですか?

225:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 00:23:03.80 prMIOS1p0.net
IG使うならポジるのはリラ円じゃないだろう

226:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 03:03:54.13 WDzVS0Ha0.net
100lot持ってるとして一日当たりの差が4500-3200=1300円
1ヶ月で四万ぐらいか

227:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 03:08:38.88 cuRuYXJR0.net
>>224
Tリラ円やるならGMO系かトレイダーズ証券系がいいと思う

228:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 03:08:43.03 cuRuYXJR0.net
>>224
Tリラ円やるならGMO系かトレイダーズ証券系がいいと思う

229:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 03:15:50.15 etSY02eS0.net
ドルリラ久々に介入きたわ

230:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 04:39:51.19 drY+7fmt0.net
ハリスにはバイデン直伝のジャンプがあるからなー。
裏の方々の思惑次第なのだと前回の選挙で知ったわ

231:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 04:56:47.73 oO/JwhNU0.net
雇用統計も乗り切ってしまった
あとは大統領選挙だけ
夢のスワポ生活が見えて来たな

232:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 08:21:55.14 0A9VbLiX0.net
GMOのリラ円ってまだ100万通貨上限だよね?
大統領選挙前に決済したいけど100万までしかポジり直せないなら迷う

233:金正直
24/11/02 08:46:18.17 Flb26eJd0.net
トンキン、ほら、お手

なべおさみかんだで雇用統計弱なっとる
すぐ鴨緑江相場なるで
ダウダック天池なったやろ

おやチュクミカレー

234:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 09:29:13.35 prMIOS1p0.net
雇用統計乗り切ってねえじゃん
あの結果じゃ次のCPIも低くて利下げ早まるだろう

235:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 10:13:03.53 7SOWZweJ0.net
ハリケーンは織り込んでて他が良かったのか
それともその分の失業はポッケナイナイしたのか
それともハリケーンに影響は次月なのか分からん

236:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 11:34:26.93 Sn2Ic+f10.net
100万通貨上限は少なすぎだよな

237:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 11:35:25.77 o8XO+VCJ0.net
>>234
でいくら下がったの?
あの結果ってハリケーンがあったから大して参考にならんし
失業率が4.1なら十分乗り切ってんだろ

238:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 11:36:05.06 IYZK1OSQ0.net
トルコリラのスワップ、魅力的だか…
わしも手を出そうかな…ゴクリッ

239:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 11:52:01.22 xvR66BLR0.net
今月は格付け見直しあるで…

240:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 12:14:05.95 uCcLkQTz0.net
もうリラ下落とスワップを比べたらどこで買ってもスワポでプラスにるんだけどな
チャートは明確に反転してないから知ってる人しかリラ買ってない
バレないでずっとこのままでいい

241:金正直
24/11/02 12:24:10.72 Flb26eJd0.net
アメリカは景気後退始まりや

しかも不景気が本格化した時に、
ドル円100円以上ならあかんやろ
まあまだ来年の話や

日本でアメリカ株長期投資言うとるのあるやん
日本のバブル崩壊より悲惨な目になるで
天池ならダウダックもあと20〜30年は
先月の高値更新せいへんやろ

トルコも不景気なるで利下げせんとあかんし
今月来月のどっかでリラ円レバ1倍で買うたら
ロスカットの奇跡起こせるやろ

242:あ
24/11/02 12:30:27.40 imgQm7I/0.net
>>241
> しかも不景気が本格化した時に、
> ドル円100円以上ならあかんやろ
> まあまだ来年の話や

多分2025年6月までは、今の株や為替を維持するけど7月以降どうなるか

243:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 13:24:40.30 G8XTgz4J0.net
金さんにレス返した人初めて見たw

244:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 14:06:10.83 tHhk4p0B0.net
>>243
前に俺も返したけど
金さんじゃなくて、金正 直 やでって突っ込まれたw
読み方も書いててくれたはずやけど正確には忘れた
たしか直は ただし って読むはずw

245:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 14:07:12.85 NPVob7GE0.net
一応格上げらしい

246:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 14:28:27.62 prMIOS1p0.net
>>237
どうせおまえ雇用統計どんな結果でも乗り切ったって言ってたんだろ
むしろおまえにとって今回どうなってたら乗り切ってないことになるんだよ

247:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 14:31:08.69 prMIOS1p0.net
>>245
フィッチと同様stableになったな
ジャンク級のまま格付停滞確定か

248:マダオまーぶさん777@4.245L ◆vktT4KwxHs
24/11/02 14:53:39.27 XwKoSA/i0.net
おはよー
2段階引き上げやったらサプライズやったけど1段階やったな
でもこれでランドに並んだ

親の顔より見たような物理法則無視のジェットコースター連発ってことは少なくとももうないやろ
ドル円がそうなったらしょうがないけどな

外貨準備高も1000億ドルに到達しようとしてる
このまま4.5~4・8ぐらいで一生ヨコヨコがベスト

世間にバレた頃にはワイらは億万長者ってパターンが一番安全や

249:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 15:32:22.49 daW7Coz70.net
トルコリラでスワップ投資始める奴って
バカなんだろうな
下がってから始めるならわかるけど
何で上がりつづけてる今から始めるんだよ

250:金正直
24/11/02 15:38:14.37 Flb26eJd0.net
>>244
きんしょう ただし

ペンネームか本名かは内緒や

251:マダオまーぶさん777@4.245L
24/11/02 15:49:36.20 XwKoSA/i0.net
そら下がってるときは底が見えへんからやで
ドル円やポン円と同じ扱いしたらアカン

トルコリラは摩訶不思議アドベンチャーなんやで(´・ω・`)w

252:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 15:54:22.40 mdG1L1Vl0.net
どんどん整ってきてるで~ 乗り遅れるな

253:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 16:05:21.01 mSJxrV/F0.net
10万程度でやってみるか

254:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 16:31:34.80 o8XO+VCJ0.net
>>246
いやいや暴落してたら流石に言わんわ
0.05円以上下がってたらかな~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch