金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 43at MARKET
金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 43 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/20 21:25:14.66 JR0mvjVj0.net


3:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/20 21:43:47.50 37rnwFMoH.net
ようつべで「資産3000万」で検索すると
人生勝ち組とか生活が変わるとかいっぱい出てくるんだけど
何も変わらんじゃないかw
いつ俺はラブラブハッピーな暮らしができるようになるんじゃw

4:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/20 22:26:29.97 TLVUwi2Q0.net
幸せは気の持ち様でござるよ

5:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/20 22:39:18.99 OSUJUsLN0.net
Youtube は気持ち良く試聴して貰う必要があるから、
勝ち組資産のハードルがどんどん下がる
最近は1000万、2000万は勝ち組の入り口
3000万で勝ち組FIRE、5000万で富裕層くらい感覚で吹いてるな

6:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/20 22:48:18.52 +bhpAcBh0.net
>>3
だよな
60歳前なら余裕だろうけど

7: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW e58e-X766)
24/10/20 22:51:17.57 IsEMTzip0.net
>>3
すぐ無くなるから、気をつけろ

8:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/20 23:26:45.30 ImvI4ERP0.net
>>1
あんやとー

9:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 07:34:47.15 ZlFBrH9T0.net
3000~5000万あっても家族持ちだったら働き続ける必要あるわ
独身ならワンチャンサイドFireでいいかもしれないけど

10:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 08:14:28.24 fOUiqwHu0.net
資産額なんてただの数字だからな

11:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 09:46:42.54 YWceVHu00.net
例えば能登半島の地震みたいにまともな生活を送れないと思ったらすぐに引っ越せるくらいのまとまったお金が3000万かなと思ってる
まあそれ以前に水害や土砂崩れで命の危険があるような場所に住まないための投資も必要だと思う

12:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 10:16:11.35 fOUiqwHu0.net
引っ越し先で一括で家買うんか

13:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 10:21:30.37 YWceVHu00.net
>>12
そんなバカいる?

14:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 10:31:05.36 fOUiqwHu0.net
3000万円も何に使うの?

15:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 10:35:15.74 A2NrV4TEH.net
3000万と5000万じゃ結構違うやろ🤥

16:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 11:05:08.20 rb1NK6GO0.net
マレーシアあたりに移住しようとするとそんくらい資産いるよな

17:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 12:18:46.94 93tDCoXK0.net
2000万から3000万はめちゃ早かったが
この資産帯に入ってから上へはなかなか走り抜けられないな
4000万手前での停滞が長いわ

18:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 12:53:37.11 KnggEqlW0.net
どんな資産クラスでも最近は伸び悩んでんじゃないの
実際はそれ程悪くはないんだけどここ数年が異常に良かったからショボく思えるだけかも

19:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 12:54:38.45 93tDCoXK0.net
>>3
このスレの上の資産帯(5000~1億)で、7000万超えてきたあたりになると
リアルなfireが見え始めるから「資産額=使わないただの数字」と言っても
このスレの資産帯とは心境が違ってきそう

20:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 13:14:40.07 fOUiqwHu0.net
人生の出口戦略を考え始めるお年頃にならないと5千万も1億も変わらん気がするな

21:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 16:35:55.39 s87pvyJi0.net
4000万円でずーっと足踏みしてる

22:毎日全部売る
24/10/21 17:42:26.89 K81VaYF5M.net
相場次第でしょ

23:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 18:03:17.15 xMxQqnp9M.net
年末ダヴ6000らしいぞbloomberg

24:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 18:26:05.40 jt8LRHPb0.net
>>9
教育費は金融資産と別じゃないの?
夫婦と低学年1人だけど、医学科や音大、留学はないの確定だから夫婦でコーストFIREしようかと思い始めた

25:
24/10/21 18:51:15.46 GkZYENNG0.net
2024/06/30 \43,985,561.81
2023/08/04 \40,829,134.57
2023/09/02 \44,710,397.45
2023/10/06 \45,410,415.26
確かに足踏みしてる。

26:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 18:52:01.85 LL31NUPFr.net
低学年でそこまで確定している出来の悪い子なら、将来ニートになった時のための生涯生活費の心配をしといた方がいいと思う

27:
24/10/21 18:55:31.17 GkZYENNG0.net
あ。全部2024年の間違いです。
7月にボーナス分入れたはずなのに全部吸収されてた。

28:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 19:34:10.31 vKZdJt700.net
金融資産に教育費は含まれないのか

29:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ee01-1+u3)
24/10/21 20:28:06.84 4Nxoai8Y0.net
>>23
DOW?SPXではなく

30:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 21:55:03.37 jt8LRHPb0.net
>>26
心配ありがとう、そのとおり出来が悪い、悪すぎて申し訳ないがニートにはならない
「働けるけど働いてない、学べるけど学んでない」とかではなく難病発覚したから医者やパイロットや弁護士はもちろん、普通の会社員もなれるかどうか
自分達がいなくなるまで生きているとして、1人暮らしできなくなれば施設なりグループホームなりで暮らすことになる
資産があればそこから使い、なくなれば生活保護
お金あろうがなかろうが変わらないから将来の生活費の心配はいらないよ

31:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/22 00:47:46.62 5NA+WtoAr.net
ナマポ暮らしでいいと、その程度にしか思えない子供なんだね
難病持ちだと親から見てもそんなもんなんだな

32:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/22 07:58:08.18 pioYdJG00.net
>>31
1人暮らしできる程度で済むなら全力で遺すよ
高級老人ホームはあるが、高級障害者施設なんてのはないんだよ
どんなに資産があっても、贅沢な暮らしをさせてあげる親がいなければ使い込まれるだけ
生活保護だろうが億の資産があろうが施設では同じ暮らしだよ
成年後見人を新しい食い扶持にしようとしてる弁護士に使い込まれるくらいなら、社会人の甥に使われた方が全然ましだから、子供の書類の面倒見て(ハンコ押す親族)してくれる甥に500万くらい贈与して運用教えていくつもり

33:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/22 13:37:12.73 HB832Kcy0.net
>>31
まーたお前かよwほんと捻くれてんなww

34:
24/10/23 00:46:18.40 qQgaNeOn0.net
49,983,672
7月上旬以来の5000万越えそうだけど今夜の感じだとダメそう
しばらくは上とここをウロウロしてそうだ

35:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 823f-raFu)
24/10/23 05:35:27.57 XoPdeZ1C0.net
月末に資産を棚卸しして判断してるけど今月はこのままなら数カ月ぶりに卒業できる見込み

36:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8df3-DaMJ)
24/10/23 05:40:46.45 ziAVgNWp0.net
準富裕層まではかなり遠いけど昔夢見た生活にたどり着いたから焦りゼロだ
快適な書斎で好きな物に囲まれて何にも縛られない暮らししてる

37:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/23 07:01:30.46 BsZ0pKuE0.net
夫婦で証券口座合算して3800万
犯罪で懲戒解雇とかにならない限り夫婦で3000万の退職金が見込めるが、証券口座だけで5000万が今の目標

38:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (オイコラミネオ MMd5-DaMJ)
24/10/23 07:57:58.56 78EMtMPQM.net
40代でこの資産帯でも相続ゼロだからこれからが地獄だわ
ほんと親ガチャの差が大きすぎる

39:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 823f-raFu)
24/10/23 08:03:23.24 XoPdeZ1C0.net
相続財産はたんまりあるけど30代で既に祖母の介護と親の介護をしてる

40:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 026d-/+Hx)
24/10/23 08:51:39.70 m7PAYP920.net
相続ゼロだったけど介護が無いのでチャラ

41:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 8dba-H3Ra)
24/10/23 08:56:00.63 ZRmbOVTd0.net
うちは山手線内ボロアパート二棟と親戚で合同会社形式にしてる駐車場収入権が相続財産だわ

42:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/23 12:12:30.33 Zucw1JKkM.net
相続で跳ね上がった人は騙されはるから気にするな

43:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/23 12:57:18.96 BW2hfj8R0.net
京都の方ですか?

44:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/23 12:59:01.59 78EMtMPQM.net
結局太い実家があると全てがかき消されるからね
就職氷河期ですー
低学歴ですー
派遣パート低収入ですー
子供にお金がー
全て、太い実家があれば問題ではなく、インデックスに入れときゃここの資産帯から最低限の生活はできるのに、問題ダー私は困っていると大声で言う奴に支援するからおかしな社会になる

45:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/23 13:36:14.46 yZW02zz/0.net
弱い人が声を上げたらダメなの?
氷河期さんは自己責任が徹底してるようで始末がいいこと

46:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/23 13:47:43.74 PmHT/VyP0.net
早く1ドル500円になって欲しい
その世界線を見てみたい

47:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/23 17:46:28.33 IU+cXYju0.net
毎日が給料日!
また来ないかなー

48:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/23 18:18:02.12 8c1FD2Ihr.net
>>36
すぐに飽きるだろ
そんな生活

49:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/23 18:57:10.73 XoPdeZ1C0.net
当面の生活の心配がなくなって「いつ辞めたってもええねんど」状態になったら
そこからしばらくは金が増えても特に心境も生活も変わらん期間が結構長く続くな

50:
24/10/23 19:20:45.12 qQgaNeOn0.net
50,256,159
あっさり卒業(二度目)
円安のおかげで今月だけで+600万
すべては幻

51:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ fd89-DaMJ)
24/10/23 21:56:26.38 Zuap0Qoz0.net
4211万
過去最高値が見えてきた

52:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイW 823f-raFu)
24/10/23 22:09:51.33 XoPdeZ1C0.net
このままドル円160円を目指す勢いなら5000万円突破で収まらずに6000万円まで突っ走れそう

53:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ブーイモ MMe6-GeHo)
24/10/23 22:10:02.25 sFK2hZ0bM.net
>>49
なんかわかるかも
住宅ローンもないし、今の資産に退職金足したら、辞めても家族で生活はできるしアルバイトしたらその分はお小遣いになる

54:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/23 22:24:27.71 ngy9CtyC0.net
今153円とかになってんのかよ
まだまだ積み立てなきゃいかんのに

55:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/24 12:46:26.35 JeXXGZxk0.net
円安の今が売りどきかなー。

56:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/24 16:22:53.02 yH0eJQyL0.net
住宅ローンなしで3700万くらい運用してる無職だけど
毎日気楽にアリとキリギリスのキリギリスみたいな生活してる

57:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/24 16:29:45.31 r/l63zKU0.net
コツコツ投資してきた結果のその生活なんだからむしろアリの生活では

58:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/24 18:17:29.99 hl3igkK3M.net
最近の資産上昇具合見ると俺もキリギリスになりたくなる
奴隷のように働くことに何の意味があるんだろうか

59:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/24 18:20:10.48 YBkFmpFG0.net
いくらこの資産帯の金融資産があっても将来への不安で必要最小限の暮らししかできないわ
逆に、大した金融資産もないのに車買ったりしてる家庭って危機感ぶっ壊れてるんじゃないか?

60:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/24 21:29:19.11 DKNGxg+80.net
>>59
何歳まで働くつもりかにもよるね

61:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/24 21:40:04.32 Bf5qK5Lo0.net
将来に対する不安があるなら1回ライフプランニング表を作ってみるといいよ
フリーで高性能なのいくつもあるし

62:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/24 23:40:40.02 P3aaTZP00.net
>>59
いや、思ってるほどの額じゃないからね?

63:毎日全部売る
24/10/25 08:14:34.81 /CwJ020PM.net
俺もこの資産帯でも将来不安だな
ネガティブすぎてやんなっちゃう

64:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 09:06:24.59 j1/LkbMl0.net
独身でも7000万以上ないと不安やわ

65:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 09:36:49.58 Sa2k2uWi0.net
仕事辛いからやめようと思う。子どもも家のローンもあるけどこの先どうなるんだろう…。

66:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 09:39:23.83 j1/LkbMl0.net
ワテは新卒以来今日19年と6ヶ月勤めた会社から最後の給与(手取34万)が支給されたわ、あとは1年と半年傷病手当(給与の2/3)・失業手当(3ヶ月)・有給1ヶ月分消化したら夢のFIRE生活に突入や

67:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 10:45:10.61 rCQ4UF540.net
>>62
どう感じるかは人によるだろ

68:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 11:01:48.80 ULYLeGiw0.net
>>65
今何歳?子供何人?
ローンはいくら?

69:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 11:17:47.36 Sa2k2uWi0.net
>>68
42歳、4人で全員まだ小学生以下。
ローンは3800万ぐらいかなぁ…。

70:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 11:20:51.56 Sa2k2uWi0.net
>>66
疾病手当って簡単にもらえるの?もらっていいの?

つい先日心療内科いったけど診断書か薬出す?何して欲しい?って言われてよくわからんかった。絶望感ばっかりで死にそう(死にかけた)だから助けて欲しいんだけどな…。

71:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 11:23:38.80 WxGlVNmB0.net
いい医者じゃん
薬出さずに休職を要するという診断書だけください

72:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 11:39:26.01 cgKBjuup0.net
>>70
医師の診断書があれば最大1.5年給与の2/3が疾病手当手当として支給されます。その代わり毎月医師に受診する必要があるそうですが。
あと断言は出来ませんが診断書を出して欲しいと言って殆ど拒否されることはないそうです。(知り合い曰く仮に🆖なら別の医者に掛かれば良いとの事)
貴兄の場合はお医者様がそう言って下さってるので、診断書を出して欲しいと言えば問題ないと思われます

73:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 11:54:28.50 Sa2k2uWi0.net
>>71 >>72
ありがとう。詳しいっすね。
なんかこう… ずるしてるようでお金もらいづらいけど、でも生活は苦しくなるしで難しいですね。
あとは40過ぎてて子どもがいるのにこんな状態になって将来が不安でしょうがないです。もっと上の資産帯ならいいのにね。

74:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 11:58:05.19 cgKBjuup0.net
>>73
お大事に。焦らずゆっくりあまり気負わず毎日を過ごしてくださいね。
あと上の方も少し言及されてますが、薬は合う合わないがあるので気を付けてください。
ちなみにわたしは医者が提示したどの薬も副作用が強すぎて体に合いませんでした
その代わりツムラの漢方を処方してもらい毎食間に飲むようにしています

75:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 12:08:23.28 APPyUXhq0.net
>>73
躊躇せず休んで金貰いなよ
正社員で頑張り続けた者だけの権利だぞ
そして復帰出来るなら復帰する
耐えられるなら閑職で細々稼ぎ続ける
まだネットに書き込める元気があるうちに行動するんだ

76:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 12:23:57.66 +dG4ZXW6r.net
いや正社員じゃなくても出るよ

77:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 12:35:28.98 2UIiZOnu0.net
ローン3800万残っててアッパーマスってすごいな
僕とは住む世界が違うエリートだろこれ

78:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 12:35:43.04 5mBgEGzI0.net
心療内科を受診してる人に
疾病手当とか勧めるな
自分は仲間を裏切ったとかもっとメンタルやられるぞ
人間そこまで強くない
この資産帯ならリタイア出来るやろ

79:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 12:37:22.21 5mBgEGzI0.net
ナマポも国民の権利だが
まともな人間はメンタルやられる
SNSに自分を誤魔化す為に
延々と恨み節書いてるやついるだろ

80:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 12:40:48.12 wnyoaOW4x.net
>>77
純資産じゃないからね

81:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 12:53:31.78 DdxAR3R60.net
>>65
仕事はなんとかなるよ
子どもなんて勝手に育つもんさ

82:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 13:00:08.48 ULYLeGiw0.net
>>69
子供2人?
ローン残多いね…
でも仕事辛くて辞めたい気持ちはよくわかるわ

83:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 13:44:58.91 WxGlVNmB0.net
子供4人じゃね?
流石に4人だとこの資産帯でリタイアは怖いな
でも逆に辞めちゃえば社会的支援も受けやすくなるかも

84:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 16:18:11.05 lJCL9QmI0.net
疾病手当じゃなくて傷病手当な。

85:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 16:28:38.22 PbHKOlsw0.net
お前ら優しいな、たまに良いスレになる時があるな

86:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 51a2-med4)
24/10/25 17:24:02.16 KbgJqgLE0.net
上スレから失礼
傷病手当後の失業保険は90日じゃなく300日になる場合があるよ、45歳以上は360日
うつ病やてんかん等の人は対象
そもそもだけど退職したら失業保険の延長申請はお忘れなく

87:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 17:33:20.11 yM1hTM9R0.net
子供4人は凄いね。素晴らしい。
2人で夫婦揃ってヒーヒー言ってるから3人以上なんてほんと信じられない。。
国の未来を考えたら凄い貢献だし遠慮せず社会支援を遠慮なく受けるべきだね。

いざとなりゃ主夫になり嫁さんに働いてもらうのも手じゃないかな。これだけ資産あれば赤字にさえしなきゃ運用でなりそうな気がするけど。

88:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 17:38:12.51 LbeD8H//0.net
アドバイスしたいけど、荷が重くて見守ってる俺もいる
子どもたちと平和に暮らせたら良いんだが

89:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 17:45:06.13 Y47Y254N0.net
パワハラで傷病手当もらいながら会社と係争して1年くらい経って労災認められて退職したわ
退職してすぐ次の仕事見つけたら早期再就職手当がすっごいたくさんもらえた
すぐクビになったけど

90:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 20:52:02.93 Z/A3H7M+0.net
子供欲しいけど、嫁が性欲無いタイプだった。

91:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 22:33:36.78 03DvFu6c0.net
ROMってたけど給料日で4900万円超え 卒業見えてきた

92:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/25 23:18:29.62 N9fPhj+y0.net
5月NISAで開始組で、月10万積立の那須前後の3ヶ月で成長10万ずつ買ってるんだけど、
とりあえず積立の上がり下がりのメンタルはちょっとはわかった

一括もやって、そっちのメンタルも経験したほうがええんかな
総資産3411万、うち90万が投資の新人

93:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 02:57:50.00 iRUXhKIM0.net
90万だけ現金でいいだろ
全部1557買えば?

94:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 07:28:49.83 K5ra02Ep0.net
1557って無配?

95:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 07:33:39.94 FfibsUnE0.net
>>90
大体は過去の性体験初期に痛い思いをしたとかそういうネガティブな体験があるだけと聞いた。
焦らずフェザータッチでいい体験に塗り替えれば良いらしい。

96:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 07:44:38.72 JoPuT7ZW0.net
うちは子2人いるけど性欲とか無関係に俺はお薬妻はジェルで3分間のインスタント交尾で済ませたぞ

97:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 07:49:52.39 iRUXhKIM0.net
>>94
年4回配当あり

98:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 08:56:45.49 zU8EsCa90.net
>>96
子作り以外にセクスは無しなん?

99:
24/10/26 09:30:59.54 Tmfg+AL/0.net
へたれ精神科だと診断書で稼いでいるところがあって、わりと何でも書いてくれる。
そもそも精神科医は血を見るのと医療事故がいやな人が行くところで、金を稼ぐには診断書と処方点数しかない。

100:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 09:36:37.72 b7WStofg0.net
女ってのは毎日でもセックスできる生き物

101:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 10:01:40.88 JoPuT7ZW0.net
>>98
ないよ
末っ子の妊活が人生最後

102:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 10:18:16.81 b7WStofg0.net
>>101
高齢結婚出産だったとか?

103:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 10:21:25.18 yudsbMA20.net
>>95
そうなのか…。向こうからは誘ってこないのと、あまり乗り気じゃない感じだからこっちも遠慮しちゃって盛り上がれないんだよな…
もう少し精神的な余裕を持って臨むようにしようかな

104:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 10:26:20.44 PV2LCmiX0.net
男の方でも性欲薄い人いるんだね

105:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 11:22:06.47 w0lHSxxl0.net
下ネタ嫌いなのに
子だくさんはいる

106:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 823f-raFu)
24/10/26 13:07:04.89 JoPuT7ZW0.net
>>102
若くはないけど今どきの普通くらいだよ
処女と素人童貞のカップルだから気持ちいいセックスがうまくできなくて自然とやらなくなっただけって感じ

107:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 867b-HGOF)
24/10/26 13:15:46.89 3vDa+iT20.net
昔、男は黙って・・・と言うCMもあったな

108:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 13:50:08.57 YMVP36Vl0.net
>>107
クールポコ?

109:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 14:54:00.89 MX6/jk7F0.net
黒ラベルだな

110:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 17:28:56.99 X4eYcoG20.net
>>97
正直配当は要らないんだよなー
無配ETFって無いんだっけ?

111:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 20:00:25.76 NCBoUMdJ0.net
>>110
無い

112:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 20:34:23.24 X4eYcoG20.net
>>111
ですよねー
やはりeMAXIS Slim買うしかないか

113:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 13:09:52.72 w3Sdmp4x0.net
性の悦び知らんのか

114:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW a989-8YAQ)
24/10/28 06:19:33.88 aCo5+ShH0.net
あーあ、この選挙結果じゃ株価下がるな

115:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 07:42:26.91 cg0xFO1k0.net
日本株握ってんじゃねえ!

116:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 07:53:55.06 9sEwAWyF0.net
日本の選挙なんて死に方自由に選ばせてやるから絞殺か切腹か火あぶりか、みたいなもんだよ

117:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 10:17:59.74 eXSA+x0J0.net
でもまあ、円安方向みたいだから、これでも良いけど
日本株上がってワロタ

118:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 10:29:28.75 vBshifqd0.net
たいてい予想の反対になる

119:
24/10/28 23:22:26.61 qVASEaG40.net
ホワイトマンデーだった

120:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 06:56:16.39 jFpVNoFb0.net
やはり国民民主党か
恐らく基礎控除増額の検討が始まるだろうな
そしてその代わりの財源は金融所得課税

121:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 136d-k86b)
24/10/29 07:01:02.52 bLvcAI1r0.net
金融所得課税の増税は年間の金融所得が1億以上とかになるだろうから
ぼくらには関係ないだろう

122:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f973-3ikx)
24/10/29 07:17:30.84 fi3BpGtg0.net
金融所得ならまだしも金融資産の残高に課税してきそうで怖いわ

123:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 133f-TD/f)
24/10/29 07:27:46.09 QXB06JNd0.net
住宅ローン減税で所得税ほぼ払ってないから所得控除が増えてもなぁって感じ
子育て世帯は住宅ローン金利や教育ローン金利を返済までゼロ%固定とかの方が精神的に豊かになれる

124:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 10:11:52.92 fJ589Bnx0.net
住宅ローン組んでない借家の世帯もローン払い終わった子供が大学生くらいの世帯も楽になるからそれはいいんじゃないの
バイトもパートもいまよりできる
金融所得課税はもっとずっと低い金額から課せられると思うけどね

125:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ニククエ f114-Hnmr)
24/10/29 12:09:15.82 LD4JCDZr0NIKU.net
>>122
金融資産の残高に課税するなら共産党の主張を丸飲みしても5億円以上だぞ
なおさら、君らには関係ないだろう

126:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ニククエW 8924-TD/f)
24/10/29 12:21:36.49 S9/du6yc0NIKU.net
金融資産に直接課税されるよりは公的保険の給付制限っていうのがやられそう
既に介護保険版の高額療養費にあたる制度では資産額要件が課されてるからこれを医療保険や年金に拡大するだけだし

127:富裕層
24/10/29 12:59:45.38 ZPYEOHfL0NIKU.net
>>125
そんなもん一旦導入されたら毎年、基準額下げてくるに決まっとるやん、財務省が

少なくとも投資家はそう考えて手持ちの株、手放すわ

128:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 13:03:49.76 LD4JCDZr0NIKU.net
>>126
介護保険に資産額要件があるのは、既に老後の為の資産形成が終わっている世代だから
老後2000万円問題の解決に阻害があるから、よほどの事がない限り現役世代に数千万程度の少額で給付制限する事はないと思う

129:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 13:15:09.58 S9/du6yc0NIKU.net
その論理なら老後資金2千万円以上資産を既に持ってる人の高額療養費には給付制限かけようずwってなるんじゃないの

130:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 14:16:18.28 zh4fN5XurNIKU.net
記帳したら、普通預金に結構利息が付いていてびびった
4ケタ円以上の利息ってひさびさに見たわ
でもバブル期はもっと付いていたんだよな

131:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 16:08:23.30 Kyy4FB1d0NIKU.net
>>130
4桁凄いな
て云うかそんな利息付く金額を普通預金て投資家としてどうなのw

132:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 16:36:39.90 AJhzQK4X0NIKU.net
俺も気になって見たら普通預金の利息7216円付いてたわ

133:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 16:45:59.31 S9/du6yc0NIKU.net
今だと金利0.1%とかもあるから100万円くらいでも1000円くらいでしょ
流石にそれくらいは現金で持ちたいw

134:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 17:47:55.12 fi3BpGtg0NIKU.net
まじか、仕事帰りに記帳してみる

135:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 17:58:39.20 hoBTSbeG0NIKU.net
SBI新生銀行使ってるけどSBI証券と連携すると0.3%つくから結構でかい

136:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 18:02:30.33 zh4fN5XurNIKU.net
マンションの管理費修繕積立金の口座振替先が、地元地銀からUFJに変わるんだが
これは地銀がそろそろヤバいんだろうか
管理会社がヤバいんだろうか

137:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 18:40:39.22 XEzcbvEF0NIKU.net
>>135
この前ゆうちょの定額全部移しちゃったわ

138:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 18:44:37.51 uK+ocV990NIKU.net
この資産帯だけど今年高い車買って、なおかつ特定からnisa移管のために相当利確したから、ルフィー来ないか心配だわ‥
今Yahooに出ているネット記事見ても、納税額とか車の購入者リストとかで選定しているってのはよく見るし

139:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 19:46:59.76 jFpVNoFb0NIKU.net
必ず下見するらしいからよく分からんところから無料点検とか言われたら断ればOK
うちの実家も給湯設備の点検とか言ってたけど電力会社ではなかったから断ってた

140:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 19:49:24.76 uK+ocV990NIKU.net
そんなやつ本当に来るんか?
それで、そんな奴が来たとして普通の感覚だったら入れないよな
今回被害にあったひとも全員来てたってことなのか?

141:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 19:58:52.94 jFpVNoFb0NIKU.net
どういう手口かまでは知らんけど指示役は間取りを把握してるらしいから下見してるのは間違いない

142:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 20:01:51.35 zh4fN5XurNIKU.net
引越時、新築時に出入りする業者には気をつけろよ

143:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 20:10:39.17 QXB06JNd0NIKU.net
今日もポストに不要な家具家電を無料で引き取りますってチラシが入ってたわ
海外に売るのが目的なのか資産調査が目的なのかはわからんけど利用する気にはならん

144:
24/10/30 00:17:52.88 FJ/BA9u40.net
金融所得課税は、何%になるんや?

145:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 01:11:51.83 gwWfyXRP0.net
極度の潔癖症だからやむを得ない場合を除き他人は一切家に入れない

146:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 12:13:27.85 QfepQ8J10.net
やっと会社に休職の申し出しました。 診断書にはすぐ休めって書いてもらったけど引き継ぎっぽいものでしばらくやり取りはあるだろうなぁ。

今の会社に勤めるのは疲れたけどもう一儲けしたい。

147:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 12:34:11.27 2SQBqvvAM.net
一儲けする元気があるなら休職する必要無いですよね
別の会社で働くなり起業するなりすればいいだけですよね

まあ基地害にそんな道理は通じないんだろうけどさ

148:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 12:37:11.21 eeYcTSBbH.net
自分は偶々異動のタイミングで元の部署で引き継ぎ済ませてから休職したよ
異動先には一度も顔出してないし、元の部署には迷惑を掛けず我ながら中々のナイスプレイだったと思うw

149:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 12:41:46.93 WXLAn5hw0.net
>>146
進展して良かった
焦りや不安もあるだろうけど当面は頭を空っぽにしてできた時間で嫁子供とまったり過ごすといいと思う
英気を養いつつ落ち着いたらゆっくり稼ぐことは考えよう

150:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 22:40:41.88 HUOohzJy0.net
マネフォ、ぎりぎり今月末に更新できてよかった
為替だけで6%位上がっている気がするが、いまだに8月の暴落前と比べて-200万くらいあるなぁ

今週 +1.4% +627,424円
今月 +8.0% +3,298,530円

151:
24/10/31 07:47:56.02 CwNjc8Ww0HLWN.net
500万落ちて300万回服。
下のスレに落ちるとこだったけど
持ち直してきた

URLリンク(i.imgur.com)

152:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 08:57:42.31 zpE+bsb4MHLWN.net
元の部署には迷惑をかけずに休職とかなかなかの低民度だな
複合要因だからなんとも言えんけど、それを理由に使って悪用する奴も後を立たないんやで
結果巡り巡ってまともな奴の負担が増えて巡り巡っていまの働いたら負けの日本がある

153:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 08:59:17.43 PyeWaCo+0HLWN.net
自分はまともだと思ってるタイプの狂人

154:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 09:00:15.63 zpE+bsb4MHLWN.net
休職せずに退職してくれたほうが組織としてはありがたいケースの方が多いだろうし、そういった人のお気持ちを重視しすぎるのが日本なんだよな
狭い範囲でのお気持ち重視なんて一律に美談に捉えられないのに
その連鎖でエース級の人材まで休職したり退職したりするケースを身近でみると余計にそう思う

155:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 09:02:18.04 NW4n0clB0HLWN.net
日本は思いやり国家だからな

156:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 09:47:45.89 UTDURZiiHHLWN.net
3000万スレって疲れてる奴多いよなw
1000万スレはこれからのことを考えてる奴が多いし
5000万スレは不動産とか話してるし

ここだけ人生もうダメみたいなw

157:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 11:18:23.97 kjREXvrLMHLWN.net
休職したいだけなら、内科で自律神経失調症とか当たり障りのない病名で診断書書いてもらうこともできたのに
わざわざP科に行ったってことは、投薬治療が必要なレベルのガイキチってことだよな
通院歴あると保険に加入できなくなるし、
団信加入できないとローンも組めないし、
子供の就職や結婚、何らかのトラブルに遭った時にも不利に働く
傷病手当金と引き換えに人生棒に振るなんて勇気あるな

158:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 11:40:46.97 L9CoMxiu0HLWN.net
>>156
言うてレス乞食みたいのが現れだして不穏なのここ数ヶ月だけの話やん
逆に5000万スレが荒らされまくってたのがここしばらく平和たからそういうサイクルなんじゃね笑

159:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 11:47:18.89 6h7cYV0F0HLWN.net
8/10に銀行口座の利子1901円付いてたわ

160:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 14:23:57.34 Y07j3ffH0HLWN.net
>>156
キチガイみたいにスレ別けすぎ
パソコンのスレなんかキチガイみたいにスレ別けて誰も書き込まない

161:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 19:36:34.74 VHAmLJp70HLWN.net
今日はまたここに戻るのか
準富裕層に落ち着くのはいつになるんだろう

162:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 21:37:50.17 BjvH5EMe0HLWN.net
書けるかな

163:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 21:38:27.63 BjvH5EMe0HLWN.net
7月12日に4300万で
そこから1ヶ月で900万減ったけど
最近4300万まで回復したわ

164:
24/10/31 22:19:20.54 bxPuZmrz0HLWN.net
税金が高すぎるんよ

165:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 23:48:10.28 YB3OcBLa0HLWN.net
>>164
それな

166:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 99b4-TzxD)
24/11/01 05:54:46.72 GxTa4Eel0.net
今年特定からニーサに移すために利確しまくったから税金高すぎる
それ以上にルフィ来ないか怖い

167:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 06:35:30.48 0mowU9Ac0.net
>>138
正直闇バイト来たらバットで殴り殺すつもりで自室と寝室にバット置いてあるから楽しみ

168:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 06:36:02.70 zWugrYzM0.net
かっこいい

169:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 07:03:52.64 SOY6gAqL0.net
バット振り回せる広い家いいな

170:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 07:07:42.98 XR+sQwhL0.net
武器取られるだけやろ

171:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 08:38:20.12 GxTa4Eel0.net
なんか三連休で月曜祝日で約定できない時に大きな局面が多い気がする
今日も米株インデックスは下げるだろうけれど、今日の結果を見て月曜約定を狙えない

172:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 09:36:28.89 xGhYrETg0.net
楽天カードマンが嬉しい展開

173:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 10:08:27.51 p8fYv81E0.net
やる気を削いでそもそもやらせないのが上策
時間稼いで逃げるが次善
武器で立ち向かうとか愚策の極み

174:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 11:05:51.35 U7t4I093F.net
自己語りだけど、タリーズで机の目の前の席におっさんに陣取られて不快極まりない
しかもでかい音で鼻噛むとか、席変えたけどこういうおっさんと関わらずに生きたい

175:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 11:55:50.28 NIhGv/lj0.net
10月は投信+70万だった
年間ではプラスで終われそうだな

176:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 12:38:03.32 X38qJ7lb0.net
ウチは熊撃退スプレーを常備してるわ
ネットランチャーも欲しいけど結構良いお値段

177:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 12:50:48.73 O0vDOc0DM.net
犬飼いたいと思っていたけど、防犯的には良し悪しだな
生活習慣を悟られる

寝室に鍵をかけるはすぐにできて効果ありそうだよな

178:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 13:28:03.51 fKV3XJgl0.net
寝室から直接入れるトイレも設置して、ドアは指紋認証でオートロック
窓は防犯シャッターに警備会社に通報出来るボタンもあれば完璧

179:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 13:42:18.74 KOwGctaj0.net
やっと上がってきた
3000万から5000万はどれくらいかかるのだろうか?

180:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 13:46:34.73 HTY9KVz80.net
3000から5000は働いてある程度節約心がけてればすぐ貯まるよ
問題はその先1億が思ったより遠いこと・・

181:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 14:08:10.59 +PGO35Kf0.net
>>176
屋内で使ったら大変なことになるんじゃなかった?

182:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 14:39:39.18 XZTo6Lwv0.net
>>179
ツッパ率にもよるのでは?
わし、ほぼ全ツッパで10月は+300万だったし

183:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 14:43:16.17 a611b74c0.net
今月の月末総資産が4600まできた
うひょひょ

184:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 15:45:48.94 X38qJ7lb0.net
>>181
屋内使用はそうですね、細心の注意が必要かと、自分もダメ食らうけど強盗撃退出来るならまぁ、って気持ち
ウチめっちゃド田舎で近隣でも熊目撃情報が出てるので、一応ちゃんと本来の目的で自宅に置いてあるんす

185:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 15:59:43.82 v1IRztbh0.net
>>180
TQQQ、TECL、SOXLに全財産ベッドすれば一億なんて一瞬だろ

186:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 16:03:58.66 p8fYv81E0.net
この時期から熊の出没がちらほらなんで夜のウォーキングはスプレー携帯してるけど警察に職質されたら面倒やなぁ

187:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 18:07:34.83 b1SA1qVr0.net
bet

188:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 18:15:21.55 v1IRztbh0.net
シングルベッドの上で

189:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 18:40:48.93 2bxeMZ6ld.net
優しさを持ち寄り

190:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 20:02:01.55 zeRWKKvx0.net
尾崎つんく

191:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4940-SOHy)
24/11/01 21:17:59.91 W3Fto5pE0.net
>>186
熊が軽トラに体当たりする動画見た?
スプレーなんて役に立つはずがない

192:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 22:43:25.02 p8fYv81E0.net
>>191
気休めでもなんも無いよりはエエやん
一応アメリカ森林警備隊御用達の対グリズリー用らしいわ

193:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 02:02:37.73 AgaCUonzM.net
オープンニングの曲好きだったけどエンディングほど売れなかったんだよな

194:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 06:13:01.93 Z+z+P0S90.net
前日比マイナス90万
悲しい

195:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 07:18:58.16 IzG5k0uq0.net
今年の上昇相場で利益確定した現金が2000ちょっとあるんだけどお前らだったら何にぶっぱする?
ちなワイのスペック
54歳 2馬力 世帯年収約1000 子供会社員 持ち家
負債0 投資信託は嫁が毎日3000円積立 日本個別株500 中国個別150

196:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 07:30:27.21 WzT2FDVh0.net
54ならそろそろ出口考えるころだな
2人の退職金と年金はいくら見込めるの?

197:
24/11/02 07:43:20.61 Vi9GQfPn0.net
この連休で旅行行くからギリギリ抜け出せんわ。
まだまだよろしくニキ~

198:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 07:49:23.46 9qFhUczc0.net
現ナマあるのに毎日積立は筋がよろしくない

199:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 08:02:31.86 IzG5k0uq0.net
自分 退職金800万前後(中途入社20年目)
嫁     300位(同上10年)
嫁は持株会とDCもやってる模様
こないだ来た年金予定約2人270位
定年62なんでそこまでやればもうちょっといくかな
現状300〜350/年貯金できるから後8年で2500は上積み出来そう ただし息子が今年から働き始めたが8月から会社休んで鬱療養中というリスクを抱えている

200:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 08:14:21.54 jI9AOOkH0.net
>>191
あれ凄かったな
絶対勝てないと思った

201:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 08:25:53.68 3YlWon+70.net
こんなこと言うのあれだけど鬱病の人が治ったところを見たことないから家族に鬱病の人がいた場合は一生抱えるトラブルだと思うよ
うちは父親がもう15年くらい鬱病で手が掛かってるし

202:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 08:30:44.00 IzG5k0uq0.net
>>198
現生はあくまで自分のもの
嫁とはある意味別の財布で嫁は多分500も持っていないとおもわれ投資に関して口出しして欲しくないと言うスタンス
自分的には為替リスクと暴落リスクに備えて利確したつもりなので逆の事やってるなーと傍観してる

203:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 08:39:52.30 tfumacQd0.net
>>194
かなり減っててウケるーw
とか言ってたら…自分-92万だったw
SP500投信で-2.97%だったからしかたなしか

でもちょっと戻しちゃったね
1日積立購入があるから下がったままで良かったのに

204:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 08:52:51.20 eoC3Im5M0.net
昨日1日で利益110万減ったわ…

205:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 09:05:13.90 laKX6FCA0.net
>>195
リートETFかなぁ
ここから下がっても限定的やろ

206:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 09:31:11.48 IzG5k0uq0.net
不動産、、、
GLPとかクリアルなんかチェックしてるけど国内は金利上昇後どうなんかな?なんて二の足ふんでる
海外先進国なら金利下がって円高になったらワンチャンある?

207:富裕層
24/11/02 09:50:22.74 cPSvd4760.net
>>195
そもそもリスクを嫌って利益確定したぶんだろ?
だったら大人しく定期か個人向け国債に置いとくべき
今さらリスク投資に回すんならなぜ利確したの?って話になる

なお、一部を積み二ーに回すのはアリ

208:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 10:27:53.03 IzG5k0uq0.net
定期預金は新生の5年0.55で500やってる
普通預金でも0.3ついてるから結構満足なんだけどやっぱり国債か〜日本は死んでるしアメリカは為替リスクあるしもう少し様子見たほうが良いかしれんですね
仕事はくそ楽しいから地道にいくのが無難な感じもするわ

209:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 10:39:23.69 bHrl0aAR0.net
なんだろう
ただの年収自慢なのだろうか?

210:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 11:06:47.91 IzG5k0uq0.net
54で年収600チョイなんて恥ずいでしょw
2ちゃん民の言う事なんかあてにしちゃいかんみたいな事言う輩がいるけど自分はそうは思えない
今まで色んなアドバイス貰って何とか今までやってこれたんだからおまえらの中に正解があると思うからしつもんしたまでだ
そもそも2000マンだってお前らのアドバイスのなかからチョイスして選んだ結果だし
糞経済アナリストとかエセ金融系チューバーよりもあてにしてる

211:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 11:09:18.51 CeAe4hRI0.net
>>201
家族制度があるからこそ、そういう事例が表に出てこずに、家族の中でなんとかするべき的力が働いているんだよね
夫婦別姓でどう影響するか

212:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 12:24:54.67 bHrl0aAR0.net
>>210
すみませんでした
年齢見落としていました(二馬力も)
私でしたら1557に全額ぶち込みます

213:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 12:28:48.48 80gEYrAU0.net
>>195
息子さんのNISAに年間110万入れてあげて彼の将来に備えるとか

ちなみに自分ならSP500にブッパよ
ゴールドの投資信託で少し入れて遊んでもいいけどさ

214:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 12:42:50.92 bHrl0aAR0.net
ひとつ言えることは意味もなく現金で置いておくことは転職で空白期間ができるよりも無駄ってことです

215:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 12:51:17.92 GHOLRleAM.net
お前にとってはそうなんだろう

216:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 13:26:55.15 2+2xhVhW0.net
助けてお馬さん

217:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 16:49:34.46 WzT2FDVh0.net
共働き世帯手取年収1200万、40代夫婦子供1人
自分の証券口座が2100万くらいだけど、2人の証券口座合計で4000万が壁に感じてる
辞めて退職金2000万と自分の資産を合わせて4000万、XYLDに突っ込んで、養ってもらいながら細々暮らそうかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch