24/10/19 20:44:21.85 UhrV10x10.net
>>71
地球上の人間が滅亡
74:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/19 20:44:26.74 wjOJS1550.net
あと、今のドルのような基軸通貨がなくなり、世界共通の通貨ができるとか?
75:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/19 20:46:00.67 wjOJS1550.net
海水から安価で大量に金を抽出できるようになるとか
76:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/19 22:00:03.88 2hHbFvGe0.net
金の総量が大幅に増えれば、
なので、以下がありうるシナリオ
・海底での金脈開発
・海水からの抽出
・地球外の小惑星での採掘
77:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/19 22:15:24.36 g3tYPAcj0.net
前にマンガで見たけど、核融合を使えば金は作れるらしいね
ただ1g作るのに数億円かかるらしいけど。
78:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/19 22:44:44.16 2hHbFvGe0.net
プラチナを化学変化させるってのもあったね
79:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/19 23:16:56.77 dAbWrZDh0.net
世界のお札の価値が金の固定量より急速にゴミ化してるんやから下がる事はないよ
80:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/20 23:24:11.24 MZgUk6p40.net
>>71
金と言うか金ETFは世界的な金融混乱で消えて無くなる可能性があるなと思ってる。
俺もETFは多少持ってるけど
今のご時世は何が起こるかわからん
81:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 00:15:27.97 VXCceG6U0.net
ニクソンショック以前の米ドル=ゴールドETFみたいなもんだからね。
約束なんて、社会情勢の変化によって簡単に破られる。
82:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 11:26:45.94 tF5DtTPH0.net
金って今でこそ中国インドあたりが買い上げて高くなってるけどほんの20何年か前は先進国各国の中央銀行が金なんてそんなに備蓄しても意味ないじゃんって市場で売りまくってどんどん下がってたもんな
所詮は需給で決まるコモディティの一つでしかない
83:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 13:11:18.62 AJzJJNfc0.net
何で暴騰してるんだ?
84:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 14:29:32.88 2dluBYXw0.net
>>83
brics買い漁りちゃうか
85:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 15:03:26.87 SYHl8RyS0.net
トラさんでもゴールド強い?
86:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 21:54:01.50 A0vZiAUa0.net
大統領後の混乱と内戦見込んでるからな
87:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/21 23:08:54.21 UBiFB8gY0.net
とは言え、石油や大豆や小麦のようなコモディティは
生活必需品やから、超ハイパーインフレでもない限り
上値には限界がある
貴金属の上値は生活必需品と比べたら青天井
88:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/24 00:41:26.29 82/yLIqj0.net
>>71
米利上げ、日利上げ
中東和平
円高ドル安
デフレ
新興国の中央銀行の政策
好景気
それ以外にも確度は低いけど、金採掘方のブレイクスルーが起きて大量採掘
暗号資産の普及で投資対象としてオワコン化
89:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/24 00:43:11.81 82/yLIqj0.net
規制で書き込めなかった。
急上昇後利確で下げてるね。ドル安、株安と混沌としてきた。
衆院選と大統領選挙が終わるまで売らず買わずに様子見かな。
90:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/24 18:58:30.88 zr5TOdf70.net
ここはキチガイ隔離スレw
91:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 20:11:29.72 v28UtKXX0NIKU.net
XAUUSDレンジしおって・・・
92:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 10:07:14.81 x6JShJBh0.net
凄い上がってるね
93:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 12:34:58.63 W37CfTrb0.net
まだマシマシしないの?
そうこうしてるうちに20,000円だよ。
各国の中央銀行がマシマシしてるというのに