24/11/01 15:17:52.36 V9Tb4F/j0.net
いつもの肛門スプラッシュでフィニッシュか
929:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 15:18:49.35 2q6Ou2/+0.net
野村、ダメもとで143000で指してたら引けで買えてた。
14:59まで143600だからさすがに無理かと思ってたら最後垂直下げ。
ガラさんのおかげや!
930:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 15:18:59.61 HK95o4Gz0.net
昼に売って引けポイで買い戻してたら結構儲かった
来週から心配
931:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 15:21:44.72 AQtTgs+f0.net
湯女自己投資口取得
932:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 16:25:07.26 zXL/70Jp0.net
いよいよクロージング・オークションか...
さらに凄まじいになりそうだな
933:
24/11/01 17:06:47.63 WQ9TUAB40.net
クロオク
934:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 20:41:21.17 JD8ADS4S0.net
NBF8万割れまで手出し無用ですよ
リートは不動産なのですから
分配金利回り最低でも8%
できれば12%は欲しいところです
8%銘柄が出てから物色開始で遅くありません
インフラは一回り高く10%
できれば16%は欲しいところです
935:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 21:30:22.70 K/0dww4Z0.net
>>934
J-REITスレのキチガイたち
57歳無職ジジイ
東京退去野郎
NBF8万(40万)割れ房
見当外れホモ唐揚げ
インフラジジイ
肛門スレ乱立池沼
無格A格ゴミ屋敷ジジイ
上がると黙るな下げまん婆
936:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 23:35:52.21 c7kKJ6Fr0.net
9.45% いちご
6.51% グロワン
6.40% タカラレーベン
6.34% 積水ハウス
6.33% まりも
6.28% 東海道
937:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 01:30:13.34 UA3ID6bf0.net
9.36% 東京インフラファンド
9.30% エネクスインフラファンド
9.27% ジャパンインフラファンド
938:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 04:50:09.36 QarFASXU0.net
JREIT 5.02% (▼0.11%) ※合併により、10/30,11/1の数値が不連続になっています
円債05年 0.57%
円債10年 0.93% (▼0.02%)
円債30年 2.20%
電力株 2.33% (△0.09%)
ガス株. 2.43% (▼0.03%)
米債10年 4.33% (△0.06%)
欧債10年 2.38% (△0.05%)
前週末比
日経225(指数ベース) 1.82%
プライム全銘柄(加重)2.36% (▼0.01%)
野村高利回りJリート指数5.45% (△0.01%)
東証REIT Core指数4.98% (△0.01%)
東証REIT物流フォーカス指数4.87% (△0.02%)
東証REITオフィスフォーカス指数4.69% (▼0.05%)
東証REIT住宅フォーカス指数4.83% (△0.14%)
東証REITホテル&リテールフォーカス指数5.64% (△0.02%)
日経ESG-REIT指数4.99% (△0.01%)
FTSE EPRA Nareitグリーン4.87% (△0.04%)
Solactive Japan Green J-REIT Index4.91% (△0.01%)
日経高利回りJリート指数5.51% (△0.02%)
11/1現在 東証REIT先物-現物指数フェアスプレッド (金利1%up時) (7日後)
12月限 -4.86 (+1.91) (-0.07)
3月限 -32.97 (+6.25) (-0.08)
6月限 -45.40 (+10.41) (-0.10)
REIT指数11月予想分配 5.26 最終売買日=11/27(水)まで 17営業日
939:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 08:48:35.83 FIAWCqKi0.net
トランプ市が勝つそうだな
940:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 08:55:12.64 L6a5BNkf0.net
ビルリアル、レジ三兄弟抜かした平均利回りが5.5%くらいか
気が狂ってんな
941:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 09:03:26.40 E7x1Ig6S0.net
ほぼトランプで確定
世界情勢大きく変る
リート→株のシフト
942:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 09:05:38.11 rbypeEfR0.net
NBF8万は極端にしても証券化してるとは言え不動産投資なんだから
利回り5%台が狂ってるとまでは言えないと思う
943:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 09:07:54.78 L6a5BNkf0.net
>>942
Jリート過去平均利回り3.8%だぞ
狂いまくってるわ
944:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 09:16:49.04 rbypeEfR0.net
期待インフレ率がゼロの期間が大分長かったから
過去の平均利回り参考にするならインフレ率分嵩上げしないと
945:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 09:35:40.02 WZuRlrnU0.net
過去平均利回り3.8%は2006年頃の不動産バブルで3%ちょっとだった頃が含まれてるからな
ただ平均利回り4%だとしても分配金がここから27%も減り尚且つ賃料も全く上がらないということを織り込んでることになるな
分配金が27%減るには金利が3%以上になる予想だぞ(賃料は考慮に入れず)
946:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 09:55:30.30 WRPAKo+r0.net
Jリート創設から23年経ってるから
物件の入れ替えを毎年のように行わないとボロ物件ばかり抱え込むことになる
物流は築浅が多いけど20年後30年後の倉庫なんてただのゴミだからなぁ
947:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 10:54:35.30 WZuRlrnU0.net
>>946
物流リートが一番築年数浅いんだが
随時入れ替えやってるし全体でも23年前からそこまで築年数変わってない
タカラなんて上場時築年数35年くらいだったのが今17年だ
ガラクタと呼ばれた所以だがもうガラクタとは呼べなくなってしまった
948:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 15:34:30.29 g86HD0aY0.net
ワイの独断
増配率ワースト(≒成長効率の悪い)銘柄5選
タカラ サンケイ エスコン 森トラ 日本ホテル