金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常40at MARKET
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常40 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 11:17:35.11 QSCHFxgX0.net
いちおつ

3:
24/09/25 16:55:34.55 s2BYGMMC0.net
はい

4:
24/09/25 17:01:01.84 s2BYGMMC0.net
タワマンとか身の丈合わないとか書いてる奴いたけど、では一体いくら持ってりゃ身の丈に合うと思ってるんかな。
金融資産1.3億、金融外資産0.7億なので、もう貯めるよりも必要なことに必要なだけ資金投下したほうがよくないか?とはなってる。
築浅タワマン高層階を中古で買ったけど、駅直近で必要な広さを満たすとなるとそこしかなくて、それで身の丈合わないとか言われても何それとしか思わんな~。

5:
24/09/25 17:01:43.55 s2BYGMMC0.net
あげとく
今日もしごおわで娘のお迎え。

6:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 17:16:04.99 gzcjncjQ0.net
身の丈に合ったタワマンですか?そんなのつまらないですよ
もっと死人がゴロゴロ出るようなタワマンにしませんか

7:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 17:34:05.24 +aRJb8ck0.net
どんどん買って不動産業界を盛り上げて欲しい
そこが盛り上がるといろいろ付随して経済全体が上向く

8:
24/09/25 17:40:47.33 oTT7bYeC0.net
お袋と合わせると2億の現金
これが仮に4億になったとしてもタワマンに住むことはないだろうな

9:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 17:46:27.60 RRwpxXLr0.net
タワマン住むなら、タワマンの低層がいい
高層になるほど軽量化のために壁スカスカらしい
俺はAVは大音量と決めてるからな
でも、生活切り詰めて35年ローンで高層を買った中流がマウント取ってきそうでうざいだろうな

10:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 17:55:27.78 W0X2x+iv0.net
タワマンは数年住んで、高く売れるならいいよね
土地があるから家建てるけどまあ消耗品だわ

11:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 18:00:02.83 cDLS1T9X0.net
>>9
ドクロ柄のジャージを着てれば大丈夫
誰も近づいてこない

12:リタイア済
24/09/25 18:21:24.36 oR38wRsF0.net
11802 -81 今日は法隆寺と東大寺・春日大社に行ってきました

13:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 18:38:27.62 rvszOIJi0.net
金なんか使ってなんぼってのもあるだろ
身の丈とか言い出したらそれ一生なんもできんやん
ここ年寄りも多そうやし日本の為にも使って死んでくれよな

14:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 18:45:10.96 QSCHFxgX0.net
タワマンは大規模修繕が阿鼻叫喚になるのをニヤニヤしながら眺める物で、
自分で住むものじゃない。

15:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 18:54:24.46 4HlVDRMm0.net
金持ちはタワマンには住まないと聞いたぞ

16:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 18:58:02.71 PJBKO5BN0.net
金持ちの話しされても…

17:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 19:01:06.85 rvszOIJi0.net
金持ちをどう定義してるん?

18:
24/09/25 19:07:11.95 LZ/Qf5Jy0.net
労働する必要がなければ
地方の一戸建てに限るぞ

19:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 19:09:37.58 rvszOIJi0.net
労働関係なく買うのも住むのもあり得るぞ
そもそも相続税対策になるからなタワマン

20:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 19:09:43.24 DXd6JKoN0.net
タワマンの販売や賃貸の価格設定考えれば基本金持ち向けでしょ
ただこのスレの住人より1、2段上の金持ちの場合、何となく良さそうだから一度住んでみるか程度で遂の住みかではないだろうけど

21:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 19:11:11.74 V6rNDbXe0.net
>>4
タワマン羨ましい購入おめでとう
住まいは眺望重視なんで今より良い眺望でという条件で現実的な選択肢となると次はもうタワマンになるのかなと思ってタワマンもチェックしてる
今はLDKの窓からの眺めが緑豊かな樹木に囲まれた風景で初夏から落葉前の今くらいの時期までは電線や道路などの人工物はLDKの窓から一切見えないかつ、周りの視線も気にならないカーテン閉める必要のない部屋に住んでる
眺望なんてすぐに飽きるという意見もあるけど、自分の場合は、ちっともそんなことないんだけどね

22:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 19:35:17.90 RRwpxXLr0.net
常にカーテン閉め切ってる俺はタワマンのメリットがなさそうだな
仕事もしてないから電車使うのは飲みに行く時だけだ

23:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 19:42:46.25 rcCd7kWd0.net
財産債務調書を提出してる人おる?

24:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 19:59:46.70 3BsO7V4W0.net
マンションやタワマンが相続税で有利だったのは、ちょっと前までの話でしょ?
今は割り当ての土地面積じゃなくてマンション価格から計算されてた気がする。
まあ、いうて不動産だから節税になるのは間違いないけど。
間違ってたらスマン。

25:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 20:01:53.75 RRwpxXLr0.net
先祖代々の資産ならともかく、一代で儲けた金なら3割残して使い切ったらいいんよ

26:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 20:10:37.53 6fKseyX00.net
>>23
国外財産調書なら、制度が始まった初年度からずっと提出してる
年間の利益は1,000万円以内程度に抑えて、財産債務調書は回避してる

27:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 20:32:38.64 rcCd7kWd0.net
>>26
上流の方ですね
このカテゴリーの方々だと税務署のリストに載ってますよねー

28:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 20:39:52.51 rvszOIJi0.net
>>24
あってるよ
厳しくはなったけど残存価値が戸建てよりも高くなりがちだから尚節税にはなるね

29:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 20:59:09.23 mX+qrkqn0.net
>>11
好き

30:新田哲ニ
24/09/25 21:59:32.81 fknJUpPY0.net
俺は毎晩、誰の目を気にする必要のない高階層の部屋を、素っ裸で練り歩き、ハイサッシの前に仁王立ちして下界を見下ろし、こう言うんだ。
「見ろ、人がゴミのようだ」と。

31:
24/09/25 22:11:26.85 uqOonmOG0.net
>>9
その話、ネット記事でよく出るんだがすごい嘘くさいんだよな。
うちはタワマン上から3つ目の高層階なんだが、隣室上下室の音は全く聞こえない。
入居時に挨拶したお隣さんとこの前エレベーターで会ったら、音しないんだけど住んでます?と、聞かれたくらい。
ムッスメが寝るときにわんわんなく時も結構あるんだが、鳴き声すら隣室には通ってない。
あと構造計算の人の話だと、タワマンは高層階でも柱の太さは低層階と同じで、壁とかは柱とか梁に比べたら大した重量じゃないから軽くしても影響ないって。

32:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 22:14:07.20 gzcjncjQ0.net
高層階のホテルでバスローブ着て「アリよさらば」をかけながら、アリのような人間を見下ろした事はあるw
大阪のヒルトンだったかな

33:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 22:18:00.51 cDLS1T9X0.net
タワマン高層階だと30秒フラットで逃げれないじゃん
エレベーター内で漏れちまう

34:
24/09/25 22:22:39.82 Ed1xCliz0.net
住むのなら飛び降りてもまず死なない三階以下がいい

35:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 22:24:16.95 +aRJb8ck0.net
財産債務調書は提出期限が確定申告とズレたので時間的余裕が出来て有り難い反面、ETAXの場合は同時にやらないと返って面倒臭い事になる

36:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 22:25:40.96 KGsJwx2f0.net
>>4
僻みでしょ
都心のタワマンは居住用不動産としては一番堅実でしょ
戸建なんて歳とって住むところ


37:じゃないし



38:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 22:38:16.76 RRwpxXLr0.net
>>31
そうなん?
じゃあAV爆音見放題じゃん
隣の家のオナラの音が聞こえるって話は嘘なんかな

39:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 22:41:24.04 mX+qrkqn0.net
>>36
ワイは海外元タワマン住みだけど
年取ると逆にほっといて欲しくないか?
管理組合とかうるさそうだし、修繕問題とか出てくるし、アドミンうるせーし
戸建てのほうが良さそうだけどな
強盗リスクあるけど

40:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 22:43:50.69 +aRJb8ck0.net
シータじゃないけど俺は土から離れては生きられんわ
人からどう思われたいかじゃなく自分が住みたいところに住めれば良しよ

41:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 22:48:25.82 cDLS1T9X0.net
うちは戸建てだけど監視カメラ8台設置してる
気休めだろうけどw

42:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 22:50:16.38 RRwpxXLr0.net
なんやかんやで賃貸マンションが一番いいかな
人生で嫌な事リスト上位の隣人トラブル
さっと引越し出来るのがいい

43:
24/09/25 22:50:29.43 n1y3rBF50.net
>>38
そういう煩わしさは戸建でもあるよ
どっちもそれぞれ良さあるし

44:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 22:53:51.88 PFQt9hW40.net
窓閉めてたら声は聞こえない
台風のときも風の音や雨の音も一切せず無音
高層階の重量を軽くする必要があるとしても断熱材やら防音対策は石膏ボードより軽い素材なんで専有部側で壁をふかして必要な遮音性能を確保出来るのでそういった施工をしてない安普請な作りの部屋を想定しての話なんだろうね
分譲ではなく最初から賃貸仕様だとオーナーの意向でコストカットされまくった専有部になっていて断熱防音対策皆無であっても不思議ではないが…

45:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 22:55:47.48 gzcjncjQ0.net
ラテ~ルの賃貸でいいじゃん
って思うけど

46:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 22:59:19.35 RRwpxXLr0.net
60過ぎて田舎はキツイから
逆に今はちょっと田舎のさいたまの浦和とか千葉の鎌ヶ谷とかに住みたいんだけどな

47:
24/09/25 23:00:09.13 oLKztnOz0.net
俺は14階マンションの2階やな
気楽でいいよ

48:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/25 23:27:28.88 kLmXDI/I0.net
都内の戸建てだと土地が狭いから3階建てになって年取るときつい
足腰が鍛えられるというメリットもあるが

49:
24/09/25 23:48:45.54 c+UpuSu90.net
70坪くらいの平屋が自分は一番住みやすい

50:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 00:06:02.38 b0668JXg0.net
>>48
そりゃそうだけど、1億2億持ってる程度のやつには都市部では手が出せないな

51:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 00:12:27.33 zyC3A6Hc0.net
フローで収入あって1億2億金融資産あったら都市部でも割と余裕で買えると思うけど
金は持ってるけど収入ないヤツも多いんか?ここ

52:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 00:21:49.68 HoNuXt8j0.net
まあ無職だからなw キャッシュじゃ買えないし
ローンも組めないからタワマンなんて買えるわけがないからディスルイだけすよ!

53:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 00:34:30.29 67LlS2Ne0.net
タワマンをディスってる奴は1人もいないだろ…

俺はクルーザーが欲しいけど、かっこいいのは数億円なんだよなぁ

54:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 00:38:32.07 HhhO/t7i0.net
老後は宇都宮あたりの1戸建てに住みたい。

クルマでちょっと走れば、日光とか山とかに行けるけど、スーパーや病院も揃ってるイメージ。

55:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 00:40:16.66 zyC3A6Hc0.net
>>52
俺も将来LY680みたいなヤツほしーなー
今はYFR27で我慢してるw

56:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 01:01:12.15 67LlS2Ne0.net
>>54
欲しい
でも手が出んなぁ

57:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 02:07:54.56 67LlS2Ne0.net
社会的責任を果たさない『こどおじFIRE』が話題になってるらしい
もしかして、おまえらの事じゃ…

58:リタイア済
24/09/26 03:47:12.96 8B7YTS6b0.net
11802 -81 今日は法隆寺と東大寺・春日大社に行ってきました

59:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 03:53:24.24 GTuA4ys70.net
きもロリテニスジッジは誰も相手にしなくなったな

60:
24/09/26 04:45:39.15 WafBh4xv0.net
住民税均等割貧困リーマンやりながら子育て中です

61:新田哲ニ
24/09/26 04:49:21.99 UCj38y+Z0.net
責任は取ればいいというものではないといっていた総理がいたから問題ないそ

62:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 07:21:55.38 kJkfm7ro0.net
>>56
おれこどおじやぞ
離婚して実家戻ってきた
家賃かからんし妻子にかかる金消えたから金が急速に貯まったわ

63: 警備員[Lv.33]
24/09/26 07:31:43.01 2ybQcJgS0.net
>>61
教育費は?

64:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 07:35:29.81 u2fP+x1r0.net
西日本のやつにガチ聞きたいんだけど、
移住するなら福岡?大阪?
どちらか住みやすくて便利
沖縄も住みやすそうやけど少し不便なんよね

65:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 07:39:51.32 kJkfm7ro0.net
>>62
弁護士入れて調停離婚が成立した時点で支払済みで両者合意やね

66:
24/09/26 07:54:26.67 2ybQcJgS0.net
>>64
お互いにすっきり次に進めそうだしケジメついてよかったのかもね

67:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 08:00:21.23 kJkfm7ro0.net
>>65
わからんけど
多分向こうはムカついてると思うわw
財産分与も隠し通せたし
弁護士もここ数年でトップに入る完勝つってたし

68:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 08:15:36.67 zyC3A6Hc0.net
>>63
単身かつ仕事せんならまじでどこでもいいやろ
大阪住んでるがもちろん不便さはないし隣接する県にも遊び場は結構充実してる
福岡も利便性は別に大阪と変わらんと思うけど、福岡意外なんもない気がする。趣味が釣りならありかも
福岡選ぶくらいなら景色いい広島選ぶかなぁ

69:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 08:20:38.23 V5zlYI2s0.net
神戸の灘、東灘がいいわ
六甲山抜けたら渋滞知らず
交通の便もいい

70:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 08:24:04.54 jK2fWo3V0.net
>>66
金融所得隠してたんか?

71:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 08:26:12.36 rdTlFjIT0.net
>>69
給与入れてる口座からドマイナーな信金のドマイナーな支店にちょくちょく金移してた

72:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 08:36:24.89 rdTlFjIT0.net
ちなみに固有資産に共有資産混ぜたら揉めると思ったから婚姻期間中は株やらは買ってなかった
離婚成立してからコロナ来たから金かき集めて株買ったのも良かった

73:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 09:06:23.30 kDHPCtJO0.net
結婚した時から離婚意識してたかの様に読めるけど…

74:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 09:11:51.07 dQ/gg+V/0.net
>>63
どう考えても大阪
大阪は隣に京都や神戸があるが
福岡は福岡以外何も無い

75:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 09:12:12.23 ThaICH/W0.net
ほふり使って証券の有無は調査可能だし相手側が相当無知でないと隠せなさそう
相続手続きを司法書士と税理士に丸投げした自分のような素人でも
そういうの使うことで名寄せしたり調べれるよと教えてもらって知ってるくらいだし

76:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 09:14:33.00 TEdELqag0.net
>>72
生涯未婚率25パー、離婚率25パーだったかな?の今の日本で、おれは性格がクソ悪いから離婚する確率が高いと思ってた
婚姻期間中も彼女いたし
何でもある程度先に準備しておく性格だから、いざ離婚になってから慌てないようにある程度準備はしてた

77:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 09:16:16.49 TEdELqag0.net
>>74
証券会社は知らんが、銀行は離婚では名寄できんよ
銀行名と支店名ががっちりわかってないと無理
相続は知らん

78:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 09:17:55.45 TEdELqag0.net
まあ住んでた地域と職場の地域で銀行と支店総当たりもできるけど
その分照会で金かかる
おれはだから「ドマイナーな信金のドマイナーな支店」に金隠してた

79:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 09:24:09.36 +N3hEZyy0.net
相続のときで離婚のときに使えるかは知らんけど預金保証機構に問い合わせ照会で銀行口座は照会できるって話だったよ

80:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 09:25:44.00 kDHPCtJO0.net
>>75
フェイルセーフ精神と言うかリスクアヴォイダーと言うか…
何か凄いなアンタ

81:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 09:27:13.36 ucEVVOxu0.net
ヴァーチャルな妻子の話

82:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 09:29:44.65 YnNOs02B0.net
親の財産使い込むこどおじは他の相続人に使い込み隠し通せなくてバレたときに泥沼コースやで

83:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 09:37:48.03 TEdELqag0.net
>>81
この資産帯のこどおじは親の財産興味ないと思うわ
一人やと1億もあったら十分楽しく暮らせるし

84:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 10:38:52.14 zyC3A6Hc0.net
キャピタル以外の収入なしの一億は不安しかないけどな

85:
24/09/26 10:45:45.85 U4SG99gs0.net
だから貧困層みたいなのが多いんだよ

86:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 10:47:55.23 8ljxTjHB0.net
>>83
そういうもん?
おれは多分予定通りに金減ってたら不安は無いと思うわ
年金60歳から貰う予定やし中小企業共済や個人年金帰って来るし、インデックスを一部現金とストリップス債に変えていってるし

87:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 11:00:54.30 zyC3A6Hc0.net
>>85
既に結構年いってるなら死ぬまでの見通し立ちやすいから1億あったらまぁ、って感じかもな

俺まだ30代やしどんなリスクイベント起きるかわからんから1億だと普通に怖いわ

今は結構収入あるからいいけど、いつまで続くかわからんしな

88:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 11:06:52.76 8ljxTjHB0.net
>>86
30代ならそうなるやろな
おれは40代やからまあなんとかなるか思うわ
独り身やしなんとでもなる思う

89:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 11:20:09.01 36lhR3i90.net
>>86
そんなもんじゃないの?
1億を300万で割ると33年なんで、30代だと恐怖感じるのはしょうがないかと。
理論上は4%以下の取り崩しなんだし大丈夫なはずではあるけど。
配当が1~2%入って、株式クラスは5~7%±17%位では成長するはずではあるしね。

40代1億ならある程度割り切れるんだと思う。
自分も45の時に1億でFIREしたし。
退職金が入ったのと、最近の株高でなぜか1.5億になったのは運が良かった。

90:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 12:29:02.49 67LlS2Ne0.net
1億円ではバブル崩壊みたいになって株価半減20年継続とかなったら終わるよね
日銀の買い漁りによる株価釣り上げで日本の実力にそぐわない株価になってるし。まあ、日銀の買い占めが進むほど株価釣り上げやすくなるから爆上がりする可能性もあるけど。
というわけで株全力民の目標は60歳で2億じゃないか?

91:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 12:37:37.24 Z8u7g7i80.net
日銀のETF買い入れ終わったんじゃなかった

92:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 12:48:31.53 PyWFr38t0.net
極端な経済状況の想定したって
そん時はみんな終わってるから
リスクとして考慮しない

93:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 12:50:09.24 8ljxTjHB0.net
>>89
株全力民で日本株買ってるやつおるんか知らんけど、60歳で二億貯めたいなら好きにしたらええがなw
台湾有事で株価9割減が100年続く可能性もあるから60歳10億目標にしたほうがええんちゃう?w

94:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 13:03:37.56 GTuA4ys70.net
>>89
PBRも知らんのかな

95:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 13:07:57.67 rwWHUopG0.net
ここ10年くらいは米株より日本株のがパフォーマンスよかったんじゃまいか?

96:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 13:08:39.06 Z8u7g7i80.net
下落局面と思ったら売り方にまわらんか

97:
24/09/26 13:18:37.93 2ybQcJgS0.net
自分もその傾向あるけど日本ダメだにあんまり捉われると投資上手くいかないんと思うんよね
悲観的になりやすい国民性だし逆張り好きで順張り苦手なのもここにあるのかなって
戦後とバブル崩壊のトラウマ背負いすぎ

98:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 13:23:37.99 dQQjVxND0.net
>>92
おまえは何でそんなにイライラしてんだ?笑

99:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 13:26:24.62 8S7giZES0.net
>>94
ドル建て日経平均はダウ・ナスダックに負けてるわ
自国通貨で見るならトルコかアルゼンチン最強やで

100:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 13:29:57.49 kDHPCtJO0.net
いろいろ頭捻って個別株買っても結局米国市場に左右されるし、ストップ高とかまどろっこしいシステムあって思う様に増えんし、何やかやとフラストレーションが昂じて今は殆ど米国株になったわ

101:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 13:32:08.14 sJ1dsoA30.net
正解

102:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 13:33:58.94 8ljxTjHB0.net
>>97
ちょっとからかってるだけじゃんw

103:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 13:39:14.89 erCUFfFv0.net
実際台湾有事になったら10億程度じゃ足りないかもな
日本円も日本株も吹っ飛ぶぞ

104:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 13:41:34.86 dQQjVxND0.net
>>101
もう少し心に余裕を持った方がいいぞ

105:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 13:42:50.65 rwWHUopG0.net
そうなったら金に全ツッパ

106:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 13:48:03.19 8ljxTjHB0.net
>>103
なんだよー
ちょっとからかっただけじゃんw
そんな熱くなるなよw
いっしょにからかって遊ぼうぜw

107:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 13:51:01.32 DZIFTr9U0.net
宇宙人に金の精製方法教わるかもしれんし

108:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 13:55:46.08 dQQjVxND0.net
>>105
おまえ見てると痛々しいんよ…

109:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 13:57:20.72 8ljxTjHB0.net
>>107
そうか?
目と心が濁ってるんじゃない?
もっと清い目と心でおれを見てくれ!w

110:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 14:02:04.84 rwWHUopG0.net
>>106
じゃBTCにしよ

111:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 14:13:21.14 kN74p4+w0.net
有事が起きたら円高になるよりインフレ円安になりそうな気がする投資してた方がダメージ少ないんでは
しかしどんぐり全然書けないなこれ

112:リタイア済
24/09/26 15:14:26.24 AOh5kEIs0.net
12060 +258 見ていなくても増える時は増える

113:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 15:42:34.01 67LlS2Ne0.net
>>66
俺の元嫁も納得いかないけど渋々って感じだった
向こうが証明しなきゃならんからこっちが圧倒的優位
離婚は計画的にすれば損失ほぼゼロ(2500万円)だった

114:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 17:39:58.45 kDHPCtJO0.net
計画的に離婚するくらいならそもそも
まいっか…

115:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 17:48:38.63 Mw2y9TDH0.net
謀多きは勝ち、少なきは負け

116:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 17:52:00.75 u2fP+x1r0.net
>>67
広島住みなんよね
ここは空港は遠いし若者は出ていくし遊びも少ないし今後発展しそうにないんよね
また災害も多いしチンピラも多い、閉鎖的やし、災害対策で予算をどんどん持ってかれる
やはり大阪一択かなあ

117:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 18:37:03.33 dQ/gg+V/0.net
反社のイメージがある街は衰退する
神戸、ヒロシマ、北九州
ヒロシマは極左活動家も多いし
何一ついい事がない
原爆ドームがあるから観光客は多いが

118:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 18:49:02.04 Yc+/2zqt0.net
離婚ゲーム 楽しそうだ
相手方の待合室は大体ショボイ奴らがショボイ話をしている

119:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 19:13:19.10 XgJoYLS30.net
>>113
いろいろあるんだろう

120:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 19:23:42.78 7v75Mp5X0.net
>>116
広島一度博多出張の帰りに行って資料館・ドームと見て来た
感傷に浸りつつ広島焼きの飲食店入ったら英語メインのメニューばかりで、ここはニセコか?と思ってしまった

121:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 19:24:32.13 zyC3A6Hc0.net
>>115
俺は結構広島好きだけどなぁ
空港遠いのがキツイっちゃキツイけど海外とか年に5回も行かんだろ?国内なら一応広島にも空港あるし
そう言えば大阪災害は少ないな、昔から
阪神大震災は大ダメージ受けたの神戸以西の兵庫県の方だしな
台風とかも和歌山とか六甲山が威力削り取ってくれていっつも大体そよかぜになってるし

122:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 19:28:56.41 zyC3A6Hc0.net
>>120
神戸以東だな、まちがい

123:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 19:40:20.03 fSrOI3bj0.net
宝塚も西宮も大ダメージ食らってるし、大阪は大阪北部地震があったし、デタラメもいいところ

124:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 19:43:07.53 dQ/gg+V/0.net
京都も奈良も大災害はないだろ
昔からの都市はそれなりの理由があるんだよ

125:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 19:44:57.37 sJ1dsoA30.net
宝塚、西宮は道路事情が良くないから

126:
24/09/26 19:45:10.29 2ybQcJgS0.net
京都は祖父母の時代に室戸台風きてる

127:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 20:15:19.67 W6t8oej50.net
私は大阪市東部
ショッピングモールまで徒歩数分
地下鉄の出入り口までも徒歩数分

128:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 20:20:33.31 zyC3A6Hc0.net
>>122
西宮も宝塚も神戸以東の兵庫県だよw
大阪北部地震とか震度6弱で規模も死者も大災害には程遠いしな
>>123
これだねー
都には都たりうる理由があるってことだろうね
昔から地名が不吉なとこは災害多いみたいだね

129:
24/09/26 20:21:47.70 nlRiOpGB0.net
災害避けたいんなら松代に地下室掘って住むのが最強では

130:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 20:23:15.03 fSrOI3bj0.net
災害は少ないと言いながら、実際の災害例を出すと
大災害ではないと前提条件を変える卑怯さ

131:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 20:24:53.22 zyC3A6Hc0.net
>>129
少ないって日本語、辞書で調べて出直してね
日本語不自由すぎるよ

132:
24/09/26 20:27:39.10 tZ4q77/k0.net
>>63
都会にこだわりがあるなら別だけど
コスト的には新幹線駅近の田舎のほうが住みやすい
イオンやニトリが近ければ生活には全く不自由しない
都会で遊びたい時には新幹線で日帰りできるし

133:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 20:33:52.41 fSrOI3bj0.net
>西宮も宝塚も神戸以東の兵庫県だよw
だから東も被害あっただろうが
まず阪神大震災の被害を受けたのは神戸より西とか適当なことほざくなよ
宝塚だって100人以上死者出てるし、西宮北口を中心に西宮再開発で綺麗になったのは地震でグチャグチャになったから
大阪が災害がないとか言ってるけど台風被害で淀川氾濫したり、北部地震もあったのに
それを大災害ではないとか前提条件変えて逃げんなよ

134:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 20:35:02.44 zyC3A6Hc0.net
>>132
以東に訂正してるよ、勝手に見逃して言いがかりやめてね

135:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 20:39:14.28 tajEm7jH0.net
このエセ関西人が暴れてそう
710 名無しさん@お金いっぱい。 2024/09/21(土) 22:50:14.45 ID:Z54zGaQr0
677
ところが俺も大阪人なのよ。
爺いの戯言と思ってくれて構わないが、
行かんくなったという言い回しは昔はなかった

136:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 20:48:05.30 I4r+xbF70.net
広島出身の北関東住みだけど
こっちに来た時はいつか絶対広島に帰るって思ってたが
最近は帰省する度に寂れてる感じがしてどうしようかと思ってる

137:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 20:53:54.78 zyC3A6Hc0.net
まず俺北部地震の時大阪市内に住んでたけど、言われるまで覚えてないくらいだったしね
東京って表現で奥多摩を想像しない様に、大阪って表現で高槻とか能勢はあんまり想像してないんよ
地震自体は事実だけど感覚的にはただの揚げ足取りだわ

138:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 20:56:48.40 EXPa/Zlc0.net
宇都宮駅が広島駅と同じくらいか?
グーグル・マップすら確認せず適当に言ってるワイ

139:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 20:57:29.41 dOsQubzg0.net
マリーナに係留した船に住めばいいんじゃね
気が向いたら他の港に
でっかい船持ってるんだろ?

140:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 21:01:00.27 /UyLTTH50.net
福岡って、一応、国が今後も再開発しますって公言してる首都圏+5市
(仙台、名古屋、大阪、広島、福岡)に入ってるし悪くはないと思うが。

141:
24/09/26 21:13:25.15 NfwGIfBL0.net
阪神大震災のとき豊中あたりでも倒壊までしてなくてもブルーシートかけてる家が結構あったろ

142:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 21:17:49.57 zyC3A6Hc0.net
>>140
一応さっき調べたら28人くらい大阪府でも死んでるっぽい

143:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 21:30:58.19 Dz7jlkod0.net
さいたま市も災害無いね
夕方のニュースで、何故ダサいたまと呼ばれるのか?
って特集やってたなw

144:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 22:04:25.44 1rLLkou+0.net
自家用車がなくても、生活に苦労しないところに住みたい。

145:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 22:28:13.13 qWK/EKDK0.net
東京だな

146:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 22:29:50.74 36lhR3i90.net
>>143
関東の駅徒歩圏はほぼそうなのでは。
ネットスーパーに楽天とAmazonがあれば、家から一歩も出なくたって生きていけるけど…
車無くても困らんけど、駐車場代で破産しないエリアが一番かな。

147:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 22:35:01.98 LqJe46D10.net
家族構成次第だろ。
4人家族で移動するなら車のほうが交通費安いから。

148:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 22:36:51.21 kxEYk0i80.net
なんなんこいつヤバいな ID:fSrOI3bj0

149:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 22:38:11.35 Yh5l5HeL0.net
イオンの隣に住めば大丈夫だろ
撤退しなければw

150:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 22:39:21.75 67LlS2Ne0.net
土日のイオン渋滞がウザそう
徒歩なら関係ないけど

151:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 22:39:29.05 DZIFTr9U0.net
自宅改修してコンビニ始めろよ

152:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 22:41:36.49 Yh5l5HeL0.net
知り合いはイオンの隣のマンションに住んでて
イオンに車止めたまま、そのまま徒歩で帰ってしまい、車止めてたの忘れて5日間
駐車場代5日分請求されてたけどねw

153:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 22:44:58.79 dJFxgERC0.net
45歳のときに免許返納し4年経過した

154:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 22:47:03.96 dQ/gg+V/0.net
>>131
具体的にどこ?
新倉敷駅とか地獄だぞ

155:
24/09/26 22:52:40.87 tZ4q77/k0.net
>>153
新倉敷のどこが地獄なんだよ
ほんと言い草がヤカラ臭えな
だからパー阪人は全国からバカにされんだぞ

156:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 22:54:26.29 dQ/gg+V/0.net
>>154
じゃ住んでみろ

157:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 22:56:06.05 rwWHUopG0.net
買った家の近くにイオン来るとかは最高の展開だけどな、地価上がりそう

158:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 22:59:09.86 NtDs0DV/0.net
>>154
お前病気やってマジで病院行って薬もらってこい
あと完全に居場所間違えてるやろ

159:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 23:13:37.33 rwWHUopG0.net
fSrOI3bj0
これと同一人物だろ、キチガイの素養が見て取れる

160:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 23:14:23.82 KmrHaKIc0.net
大阪人ほんと邪魔だな
ちっとは大人しくできんのか

161:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/26 23:23:04.67 DX55qTcf0.net
衣食住は、ユニクロ・イオン・URで満足してる。
駅近の旧ダイエーのイオンだけどね。
それよか仕事で不運が続いて嫌。
迷惑かけないタイミングで辞める宣言するか…

162:
24/09/27 00:06:51.20 JBxBvT4v0.net
>>157
お前が薬もらって来いや

163:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 00:37:43.10 PedEZrE40.net
>>159
田舎の貧困雑魚が上方にかなうものは何一つない
君はギリギリの生活で明日をも危うい生活を送ってる
いっそのこと今すぐ死になさい

164:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 04:35:12.13 NqeBAVUU0.net
億スレとはとても思えないw

165:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 05:07:35.45 ByBD8/uS0.net
まぁ、半分くらいは億エアプなんちゃうw

166:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 05:08:34.67 hwANlQb70.net
大阪人を目の敵にしてる荒らしがいるなw

167:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 05:09:24.15 hwANlQb70.net
こういう時はNISAスレがおとなしいw
対立煽りと不安煽りが大好き!

168:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 06:42:31.87 ibEEj3QM0.net
大阪人を目の敵にする人って珍しいね
大阪人が東京を目の敵にする人なら珍しくないけど

169:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 06:54:24.72 bKReb


170:NbL0.net



171:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 07:08:42.03 I6nN1nVX0.net
大阪は横浜より小さいのになんか日本2位みたいな幻想抱いとるのなんでなの

172:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 07:13:34.68 zBEb3Ko70.net
首都圏は東京の奴隷みたいなもん。
アメリカ様の奴隷日本と同じようなもんだ。

173:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 07:14:03.48 F6/YdJLB0.net
>>169
隣に東京がおるからやで

174:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 07:14:04.01 F6/YdJLB0.net
>>169
隣に東京がおるからやで

175:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 07:14:26.28 zBEb3Ko70.net
その点大阪民国は京都より栄えとるからな。
半端ないわ。

176:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 07:26:52.01 bKRebNbL0.net
NISAスレのガイジは失せろよ

177:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 07:28:00.43 I6nN1nVX0.net
えーとつまり東京がなければ大阪が2位のハズだぞみたいな気持ちでいるのか
現実は見ないのね…

178:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 07:34:10.52 F6/YdJLB0.net
と言うか、首都圏は東京に憧れて住みたくても住めない奴が住むところでしょう?
こっちは東京に一切興味ないんでねぇ、なんとも

179:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 07:35:22.51 GXuLZ5j90.net
自演するなら時間空けなきゃ

180:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 08:05:38.26 NvoYyJ1C0.net
>>169
地理的に
横浜は首都圏で一纏めだし

181:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 08:15:52.66 q6vLeYoC0.net
23時に起きて瞑想

182:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 08:48:05.18 nIaMqtI+0.net
東京に住んでるワイ、高みの見物

183:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 08:50:17.68 nIaMqtI+0.net
資産も1億あるよ (^ω^)

184:
24/09/27 08:59:08.96 5zvUa4cW0.net
繁華街の規模としては東京、大阪、名古屋、札幌、福岡、仙台、広島、横浜、京都、神戸、川崎の順だな
札幌、福岡と仙台、広島については逆もありえる

185:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 09:23:41.21 vnl3WacJ0.net
トーマス・ガジェッマガが、日本中見て回って神戸に拠点移したが、いいセンスしてる

186:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 09:35:02.82 qT6rFkyW0.net
8月初旬、1.4億まで下がったけど1.6億復帰

187:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 09:42:35.61 D4rE4fFw0.net
7月中旬で1.59億まで来てキャホーイ言ってたんだけど、今やっと1.4億
栄枯盛衰

188:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 09:44:47.49 raleLf+P0.net
ドル円162円時の評価額には届かんよね

189:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 09:52:04.04 P2R0reAf0.net
>>165
そいつずっといるよな
間違いなく東日本の貧困層やわ

190:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 10:20:37.80 3IYs7URA0.net
>>183
あいつ奈良と2拠点だろ?
意味わからん

191:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 10:24:07.97 vnl3WacJ0.net
住民票は奈良だろ、実家あるのと補助金貰えるから
実態は神戸、住みやすいから
だから神戸ナンバー取るのに苦労してる

192:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 11:00:10.77 3IYs7URA0.net
神戸は不便以外の何物でもない

193:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 12:06:55.52 mJ9nkvNF0.net
早く2億スレに帰りたい・・・\(^o^)/

194:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 12:19:04.78 QNCubeWr0.net
投資トレードだけで食ってて困るのが、昔の職場や同窓会なんかで久しぶりに会った奴らに
仕事何してんの?俺「無職」
じゃあどうやって食ってんの?俺「トレード」からの流れで
幾ら持ってるの?等と貯金や資産額を根ほり葉ほり聞かれてウザいわ
この手の奴らへの対策って何かある?
その後は強烈な嫉妬を感じるようで、まず人間関係は壊れるんだから聞いてこなきゃいいのになと思うんだが

195:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 12:20:25.33 jzW2q5ch0.net
>>178
都心住まいだけど、都心区じゃなければ横浜かな、横浜といっても広いけど、横浜、関内、桜木町あたりなら住んでも良いかな。

196:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 12:35:40.97 3IYs7URA0.net
>>192
適当は仕事でっち上げとけ

197:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 12:41:35.03 g3OXEM310.net
トレードって答えるよりは資産運用って言う方が与える印象がイイらしいんでそうしてるw

198:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 12:55:05.25 E/3NfTjw0.net
ネットの匿名空間ではFIREしたと正直に語る。
普段はフリーの在宅エンジニアで好きな時間に働いてるってことにしてる。
親や親戚には説明が面倒なので、最初に入社した会社でそのまま働いてることに。

199:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 13:04:51.75 e7+wD74i0.net
おれならリモートでぼちぼち仕事してるとか言うかな
面倒くさいことに巻き込まれるの嫌なんで、リアルでは金持ってる事は絶対言わない

200:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 13:09:01.98 Jbkm1AIK0.net
起業して在宅で働いてるって言っていても、
大家の婆さんはアポ無しでピンポンしてくるし
親も日中に突然電話してきて3時間くらいどうでもいい話をしてくる
老人からしたら在宅ワークって暇だと思われてる
実際、仕事してないから暇ではあるんだけど

201:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 13:10:46.66 g3OXEM310.net
FIREした後は連れ合いが自宅でやってる仕事を法人化して社保にぶら下がってるけど、毎週の様に平日ゴルフ行ったりしてるもんだから、周りからは良くて髪結いの亭主、悪いとヒモ呼ばわりw
生活費の大部分は俺の運用益なんやけどなぁ…

202:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 13:11:28.62 e7+wD74i0.net
>>199
ヒモなんか勝ち組だろ

203:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 13:35:36.32 mJ9nkvNF0.net
>>192
預金切り崩してる・・・\(^o^)/ て言えばそっ閉じしてくれるよ\(^o^)/

204:
24/09/27 14:22:20.39 xm9cowtg0.net
親から小さなアパート譲り受けて、家賃で細々食ってると言っておけばそれ以上追求するような奴に出会ったことないけどな。

205:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 14:26:30.67 I9f+zKze0.net
>>114
尼子経久乙

206:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 14:57:12.12 raleLf+P0.net
>>192
自分は無職だけど工場って言ってる

207:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 15:27:28.61 qQZZ4HO00.net
石破決まったとたん円高株安分かりやすいな

208:リタイア済
24/09/27 15:29:05.66 /S64sAMJ0.net
12027 -33 なんとか2000台をキープできました
今週もお疲れ様でしたまた来週

209:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 15:39:31.95 Jbkm1AIK0.net
マンデーがきて、しばらくは株価下がるだろう

210:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 15:46:33.89 Jbkm1AIK0.net
大増税時代来るぞこれ
法人税増税やるって言ってたし、消費税上げそうだし、金融所得増税くるし、株安だし、おまえらにはキツいっしょ
俺も法人税増税はキツい

211:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 15:50:34.33 mJ9nkvNF0.net
一番なってはいけないやつがなったなw\(^o^)/ 誰が総理になろうが何とも無いぜ

212:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 15:52:31.89 LyI7pYSF0.net
高市はもう少し保守色が薄ければ総裁になれたかもな

213:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 15:53:43.58 I6nN1nVX0.net
石破ショック来とるんか
高市で織り込んどったんだな

214:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 15:54:58.91 pq6iqOwA0.net
>>192
バイトと貯金取り崩しって言ってるけど
余り心配されると家賃収入もちょっとあるのでなんとか大丈夫と説明してる

215:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 16:15:38.88 qQZZ4HO00.net
>>211
15時にかけての円安株高えぐかったからな
1回目の得票的にもそのまま高市になりそうだったし

216:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 16:20:07.95 Y+2id6c+0.net
石破さんも総裁就任早々災難だろうけどこれで増税ためらってくれんかね

217:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 16:24:26.17 7CxxWzQg0.net
石破かw
為替w

218:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 16:27:51.08 Jbkm1AIK0.net
消費税という名の全体攻撃って普通に資産減額みたいなもんだよな
法人税と金融所得課税をダブルで増税されると店を畳むときに逃げ場なし
俺のため込んだ法人口座の金どうしてくれんだ

219:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 16:30:36.02 xuU+w3kP0.net
せっかく戻ってきたのにまたブラマンやろ?

220:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 16:34:33.77 g3OXEM310.net
な~に市場の洗礼受けて日和るさ

221:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 16:34:43.48 Jbkm1AIK0.net
まあ、月曜日はマンデーだろうな

222:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 16:34:55.08 Y+2id6c+0.net
まー岸田さんときも下がったけど結局上がったんだから今回も…期待てきんかね

223:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 16:37:07.05 7CxxWzQg0.net
>>220
岸田は新NISAやったから!

224:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 16:40:47.96 FvJIkZhA0.net
為替がどこまで円高に振れるかだな
来月退職届だそうと思ってたのにw

225:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 16:49:41.47 34awsjI40.net
10年以上冷や飯食ったゲル復活か
アベノミクス全否定で1ドル60円行けや
海外旅行で貧乏なおもいは
もうこりごり

226:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 17:14:18.90 NdEMRE4R0.net
>>210
全くだ
あれは支持者以外から嫌われるタイプ

227:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 17:26:35.10 inReNdQB0.net
日本の日経平均先物が5%下落
わろw

228:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 17:31:17.44 3IYs7URA0.net
>>224
石破が好かれるんか?

229:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 17:32:40.11 1RnNhBxK0.net
>>223
極端な事言うのはいいが
ドル円60円なんて経済状況ではあなたもただでは済まんよ

230:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 17:37:51.98 zBEb3Ko70.net
ドル円60円とか資産が倍になるってことやん。
素敵やん。150万ドルオーバーやん。
ガチミリオネア屋根。

231:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 17:41:29.95 ew9RpU640.net
先物暴落しとるやんけ

232:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 17:42:49.68 NdEMRE4R0.net
>>229
△2000円www

233:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 17:47:30.73 LyI7pYSF0.net
>>228
円高になるってことはその分日本株が下がるってことだからな
日本円でもっておくならともかく、それ以外は為替で大きく得することなんて無いぞ

234:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 17:52:40.81 inReNdQB0.net
日本の夜更けぜよ!

235:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 17:53:10.99 inReNdQB0.net
為替はまだ耐えとるw

236:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 17:58:21.36 I6nN1nVX0.net
はー今年は為替も株も目まぐるしいな
やっぱり下手に弄らないでガチホが結局正解だろうな

237:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 18:02:25.40 zBEb3Ko70.net
どっちにしろコミュニストカマロさんが大統領になったら
法人税上げるゆうてんだから雨株も下げるんちゃうんか。

238:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 18:13:41.05 B/e/3qtg0.net
>>235
下院を共和が取ってるから勝手なことできんちゃうか
株価下がったら401Kで食ってる退職者さんたちが激おこなるやろうし

239:
24/09/27 18:28:34.69 v3X80ehQ0.net
>>227
経済がどうなろうと俺の給料は変わらんから
1ドル60円大歓迎
よく言えばデフレにもなって欲しい

240:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 20:45:30.59 FGipWpzT0.net
こんばんは。
総裁選はちょっと意外な結果になったようですね。
私は少し前に日本の個別株のうち配当利回りの低くなったものを売り、配当利回りが高くて割


241:安な株を購入しました。 例に寄って、売却額より購入額の方が多くなってしまったのですが、月曜日に暴落確定ですね。 タイミングが悪かったです。 また、金融課税強化も不安ですね。 私は値上がり目的の投資信託(オルカン)と配当目的の日本の個別株を持っているのですが、配当に対する課税が強化されるのであれば、日本の個別株は処理した方がいいかもしれませんね。 皆様はどの様に行動するか考えていますか?



242:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 20:46:22.02 K2qaJ2680.net
>>237
公務員?
だとしても経済と無縁ではいられんよ

243: 警備員[Lv.34]
24/09/27 20:48:39.30 qCeKIAGM0.net
超デフレのあの頃に戻りたいと思わない
あんな重苦しい時代はもう勘弁
海外旅行安く行けたっていう人は当時でもめぐまれた人達だよ
仕事ない人もたくさんいたし

244:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 20:53:08.28 mJ9nkvNF0.net
2億スレどころか、1億スレキープも厳しくなってきたぜ・・・ ワクワクが止まらない\(^o^)/

245:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 20:58:39.64 ew9RpU640.net
預金国債社債で1.2億ならば1ドル70円になったらドルベースで86万ドルから172万ドルに倍増するわけや

246:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 21:48:47.96 pSETiLWz0.net
東京メトロ買おうと思って現金ポジ多めだったのが救い

247:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 21:58:00.54 qT6rFkyW0.net
>>241
え?
やばないそれ

信用やってるんか

248:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 22:04:07.66 zBEb3Ko70.net
ゆうても2かで2000円上げたから3日前に戻るだけだよ。
配当も貰ったしまぁタイミング的には悪くないんちゃうの。

249:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 22:11:19.99 FGipWpzT0.net
>>240
私も海外旅行には行かなかったのでその点では円高のメリットは無かったです。
ただ、最近のインフレを考えるとデフレはありがたかったと思ってます。
私は働き始めてからほぼデフレだったので経済観念がデフレで固定されてしまっており、インフレは焦ります。

>>245
配当を受けて思ったのですが、企業によっては配当額ほど下がらないところも多いですね。
その場合、権利最終日に買って、配当もらって権利落ちで売ればちょっとだけ儲かるかと思いました。

250:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 23:01:44.80 S/AzstLT0.net
>>216
>>216
法人増税来たら退職金で留保全弾引っこ抜いて個人成り

251:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 23:12:06.33 3IYs7URA0.net
デフレの時代って
韓国に19800円
グアムに29800円
台湾に39800円
ハワイに59800円で行けた時代だろ?
恵まれてない
誰でも行けた

252:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 23:24:21.21 I6nN1nVX0.net
WBSで石破と後藤達也が喋っとる
金融政策は明言投げたな

253:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 23:26:14.76 I6nN1nVX0.net
金融所得課税にも明言せんなー
石破さんこういうのばっかになりそうだな

254:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 23:32:38.76 I6nN1nVX0.net
うーん石破さん話面白いなちょっと楽しみになってきた

255:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/27 23:49:45.09 pSETiLWz0.net
最近このスレになったけど週明けはまた下のスレかな

256:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 00:13:00.07 HmA0J1QI0.net
日経ならすぐ戻ると思うぞ

257:
24/09/28 00:22:21.69 AQOLefD70.net
石破さんは話し面白いよ。政治家として経験長いし、自民党の中から自民党批判してきたし

258:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 00:39:32.29 FPem0ZU20.net
石破は聞かれたことに答えないことが多い(そう言う政治家は多いけど)
或いは回りくどい言い方をして誤魔化す
高市と比べて一般受けはいいから総選挙で自民には有利かと
ただし統一教会との関係があったあたりは個人的には気になる

259:
24/09/28 00:48:55.28 AQOLefD70.net
石破さんって統一教会疑惑あるんだっけ?

260:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 00:49:11.21 212rXojN0.net
統一教会が気になるのになぜか公明党は気にならない人いるよね

261:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 00:58:54.50 FPem0ZU20.net
創価学会もヤバいけど、統一教会と創価学会ではヤバさが圧倒的に違う
どうヤバかは検索すればいくらでも出てくる

262:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 01:04:19.92 n8o1N95p0.net
石破は塾員の間でもめちゃくちゃ嫌われているんだが、どういう塩梅で総裁になったのか本当に自民党員、議員はアホだな。
はよくたばれアホが

263:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 01:12:33.38 s4sbPu/P0.net
高市にならなくてほんと今日は酒がうまい

264:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 01:16:06.15 FPem0ZU20.net
高市は統一教会や裏金問題とも関りが深いから選挙が厳しくなるからな
立民、国民、維新あたりに連携される可能性も高くなる気がする
自分が次の選挙で受かりたいからって人が多かったんだろ まずは自分の議席が第一だから

265:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 01:25:48.59 FPem0ZU20.net
俺も高市にならなくて良かった 正直右とか左はどちらでも良いんだけど危険すぎるカルト教団と関りが深いのは駄目だね
高市早苗氏の猛追に旧統一教会が見え隠れ…熱心な信者がXで「サナエ一択」を大拡散
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
自民党を圧勝に導いた統一教会が"総裁選工作"に動く…「岸田憎し」の信者たちが熱を上げる「首相候補」の名前
統一教会信者が高市氏を推している(鈴木エイト)
URLリンク(president.jp)

266:
24/09/28 03:27:23.41 Xo6PUl/B0.net
>>242
俺もお袋もそのパターンだわ
だから円高デフレが待ち遠しい

267:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 03:51:10.82 U9pkfv320.net
もう財産全部仮想通貨に変えて海外移住しよう

268:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 07:22:36.67 d0UgO/1n0.net
購買力平価で欧米と比べたら
1ドル60円くらいなんだから
1ドル60円目指せ

269:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 08:38:30.09 2L/3l8Hj0.net
中国がいいか、統一がいいか
で中国になっただけ?

270:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 09:06:32.73 rejStV+n0.net
たかだか2万人しか信者がいない教団が
特別な力を持ってると洗脳された
頭が悪い人がいりスレはここですか?

271:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 09:30:52.92 +VS0hezf0.net
鈴木エイトって誰?
森友問題の時に突然湧き出て来た元部落解放同盟でNYでレイプ2回して日本に逃げて帰ってきた菅野保みたいなゴミか?
経歴
奈良県出身[2]。高校時代は部落解放同盟で活動する[10]。アメリカ留学時に事件を起こしている(後述)。 帰国後、様々な職歴を経て、サラリーマンとなった[11][注釈 1]。2005年5月から2014年2月までもしもしホットライン(現・りらいあコミュニケーションズ)勤務[13]。生活産業サービス事業部、IT・エンジニアリング事業部第二サービス室に配属[1

272:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 09:32:54.03 y2705T6p0.net
>>267
でもカネを全財産貢いで
凄まじく全力少年ボランティアで働く信者2万人だから特別な力があるんだよなあ

273:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 09:40:14.84 rejStV+n0.net
>>269
どんな力あるの?

274:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 09:46:38.92 FPem0ZU20.net
>>267
統一教会の工作作業ご苦労様です
それとほぼ同じ文章、この板でもニュース速報などの他の板でも見るんだけど、統一教会の上の人から何か言われたらそれを書き込めって指示されてんの?

275:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 10:02:53.78 212rXojN0.net
いやぜんぜん統一教会がガンなのは認めるし鈴木エイト頑張れって思うよ
でも公明党創価もヒドイよね普通はそっちも問題視するよねって話

276:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 10:15:40.16 mfYG7HT60.net
Twitter昨日はすごいヒステリックな状態だったけど
ようやく少し落ち着いてきた感ある

277:
24/09/28 10:18:10.35 tyRANY/L0.net
この資産クラスの我々に出来ることは資産を増やすこと

278:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 10:23:13.66 1vDfV5vF0.net
>>272
まずは、元首相暗殺の原因になったカルト統一教会から潰すのが筋やな。そのあとソウカやれば良い。

279:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 10:32:03.75 AyRLLnPZ0.net
月曜からの阿鼻叫喚石破地獄を前に、
値洗いしておいた。このスレの真ん中より
ちょっと上ぐらい。ということは100万ドルを
超えている。

280:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 10:37:07.84 mfYG7HT60.net
SNSでの高市への気持ち悪い熱狂は石丸現象を彷彿とさせるけど、
やっぱ同じ人が絡んでるんやね↓

〝選挙の神様〟藤川晋之助氏、高市早苗氏を支援 自民総裁選で「国家観に共鳴」
news.yahoo.co.jp/articles/71d6f2a5997b4e4b4818abb7306658b770586d66
> SNSや動画投稿サイトの部隊を動員するなどして党員・党友票(地方票)の獲得に取り組んでいる

281:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 10:38:47.69 L9c/8McQ0.net
株価25000円、ドル円120円
これくらいでちょうどいい

282:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 10:41:48.22 L9c/8McQ0.net
おまえらも石破ショック前にノーポジにしたよな?
金融所得課税30%
半額セールになったら買い増しだ

283:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 10:44:39.33 PFCyW9lt0.net
>>279
インデックスガチホ派やし95パー米株だからなーんもしてない

284:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 10:45:14.08 L9c/8McQ0.net
マイナス2400円から始まるブラックマンデー
おまえらちゃんとノーポジにしてるよな?

285:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 10:45:42.70 L9c/8McQ0.net
>>280
ええやんなんぼなん

286:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 10:47:39.93 PFCyW9lt0.net
>>282
資産?
1.4億ほどやな

287:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 11:08:28.73 rejStV+n0.net
ID:FPem0ZU20
 
サクッとNG

288:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 11:09:51.33 rejStV+n0.net
>>275
原因はカルト統一教会じゃなく
カルト統一教会に巨大な力があると洗脳した組織

289:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 11:19:01.34 212rXojN0.net
そこも確かに疑問なんどけどカルトが与党を操ってると仮定するのはまぁウンウン怖いねってなるけど、カルトそのものが政教分離無視して政権政党にいる方がもっとヤバくねってどうしてならないのかしら

290:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 11:26:25.51 rejStV+n0.net
統一教会はヤバい
創価学会はまだマシって
攻撃逃れだろうな
統一教会に力があるなら毎日毎日テレビで攻撃されないって
創価学会は全く攻撃されないのに

291:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 11:42:43.59 FPem0ZU20.net
統一教会工作員がこのスレに仲間を呼び込んで共同での工作を開始したな
やっぱりこの書き込みが効いているみたいだね まあ本当のことだもんな
>271 名無しさん@お金いっぱい。 sage ▼ 2024/09/28(土) 09:46:38.92 ID:FPem0ZU20 [5回目]
>>267
>統一教会の工作作業ご苦労様です
>それとほぼ同じ文章、この板でもニュース速報などの他の板でも見るんだけど、統一教会の上の人から何か言われたらそれを書き込めって指示されてんの?

292:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 12:04:51.30 Hx8UtdCP0.net
算数できない人にわかりやすく教えてあげると
金融所得課税30%になったら、2000万円の利益に対して600万円も取られるんだぞww

293:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 12:09:50.95 Hx8UtdCP0.net
法人税等35%支払った後に、自分の口座に移すのに配当ならさらに30%かかるし、
退職金控除上限はたったの2000万円だし、出口戦略がない
どうすんの俺の法人
畳めないよ

294:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 12:16:44.55 2L/3l8Hj0.net
今でも400万だけどな。そろそろ損出しの季節やな

295:
24/09/28 12:17:23.90 /3vwzUS20.net
>>289
それでも所得税の税率より安いし
今までの儲けに課せられる訳でもない
大した問題ではない

296:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 12:34:11.74 +g9Db/RG0.net
死ぬまで社会インフラタダ乗りするんだ😡

297:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 12:34:55.72 Hx8UtdCP0.net
俺の儲けに対して、俺の口座に残る金は半分だぞ
零細社長に厳しい国

のちの
令和の柿崎一揆、もしくは柿崎の乱
おまえらも続け

298:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 12:37:17.19 Z3juMxri0.net
こんにちは。

>>279
ポジション閉まったほうがいいのでしょうか?
私はタイミングが悪く少し前にまた懲りずに日本の個別株を買ってしまいました。(配当利回りの低くなった株を売って配当利回りの高い株を買ったのですが、売りの額より買いの額の方が大きいです。)
石破氏の政策が実行されると、おそらく円高と株安になりますよね。
私はインデックスファンド(オールカントリー)と日本の個別株に資産のほとんどを割り当ててしまっているのですが、両方とも打撃を受けそうです。
少しだけ現金があるので、月曜日に暴落があれば買いたいとは思っているのですが、ポジションを閉じるのが正解でしょうか?

また、金融所得課税強化は心配ですね。
仮に30%になると決定したら、現状の税率のうちに含み益が出ている株式は一度利確したほうが得だと思います。
私もほぼ全ての資産でかなりの含み益があるので一度売却することになりそうです。
市場全体がその様な行動を取ると、売却と再購入で乱高下してしまうのではないでしょうか。
ちょっと心配です。

299:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 12:44:28.34 1vDfV5vF0.net
カルト統一教会は日本人からの多額の資金が韓国にいる醜悪な教祖の懐へいってるwww
まさに日本のガン細胞である。

300:新田哲ニ
24/09/28 12:45:11.64 nFZ3kgGD0.net
>>295

エレン
お前は間違ってない
やりたきゃやれ
オレにはわかる
こいつは本物の化け物だ
「巨人の力」とは無関係にな
どんなに力で押さえようとも
どんな檻に閉じ込めようとも
こいつの意識を服従させることは
誰にもできない
お前と俺達との判断の相違は経験則に基づくものだ
だがな…
そんなもんはアテにしなくていい
選べ…
自分を信じるか
俺やコイツら調査兵団組織を信じるかだ
俺にはわからない
ずっとそうだ…
自分の力を信じても…
信頼に足る仲間の選択を信じても…
…結果は誰にもわからなかった…
だから…まぁせいぜい…
悔いが残らない方を自分で選べ

301:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 12:48:21.75 U9pkfv320.net
>>290
控除上限超えてる部分も半分だけが課税対象になるんだぞ
1億とっても4000万扱いだ
それで全部回収出来ないならMAで売っぱらって譲渡所得に20%払うかだな

302:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 14:22:14.10 zXMlLmRA0.net
法人解散時、みなし配当所得とかいう意味不明な課税が怖いす

303:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 15:15:47.54 qQvOGf7s0.net
解散する前に退職金で全部吐き出したらええやん。
ツーか毎年赤字にしたらええねん。
親族に役員報酬出すとか給与出すとかすんのが一番簡単。

304:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 15:55:57.87 2Uk9Ifmo0.net
畳まないで毎年役員報酬貰い続ければいいじゃんと思う。まあ均等割りは払わねばならんけど。

305:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 16:30:45.76 Hx8UtdCP0.net
法人口座に貯める時に法人税等がかかり、それを役員報酬として個人口座に移す時に所得税地方税社会保険料がかかる
おれ、馬鹿みたいじゃん
儲けの半分で日本を扶養してる
俺にとって誰よりも養育費かかるのが日本政府

306:
24/09/28 16:39:14.07 V0NMADPF0.net
嫌ならさっさと辞めればいいじゃん

307:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 16:41:01.04 qQvOGf7s0.net
所得税分法人税はひかれてるだろ。
役員報酬はきちんと損金になるようにしてんだろ。
してないならまずそこを直せ。

308:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 16:46:24.37 Hx8UtdCP0.net
>>304
おまえは起業してからコメント入れてくれ

309:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 16:55:28.03 Cj77b6lI0.net
>>305
起業して従業員が居て給与払ってるのなら凄いすよ!
頑張って税金払って下さい

310:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 17:03:07.44 Hx8UtdCP0.net
日本政府の養育費に比べたら
月極駐車場代4万円が可愛く見える

311:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 17:03:28.33 Z3juMxri0.net
こんばんは。
法人の話をしている方々すごいですね。
私は同じ様な資産帯ですが、サラリーマンの経験しかなく、法人を作ることなど考えたこともありません。
引退後は箔をつけるためにもなんだかの法人を作って社長になってみたいです。
>>297
コメントありがとうございます。
後悔しないようにと言われたいのだと思うのですが、私は損をすると後悔するので損をしない方を選択したいのですが、それが難しいですね。

312:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 17:11:50.73 Hx8UtdCP0.net
>>308
株式会社の設立は定款作成や印鑑購入はマストだし、都民税均等割7万円は毎年必ずかかるかし、面倒だぞ
休眠届出したらいいのかもしらんけど

313:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 18:07:58.25 Z3juMxri0.net
>>309
そうなんですね。引退後まで面倒なことはしたくないですね。
私は休職中で復帰を試みているのですが、復帰できるか不安です。
もし、復帰できなかった場合に所属や肩書が無くなるのは怖いです。
会社を設立できれば肩書だけはなんとかなると思ったのですが、割に合わなそうですね。

314:
24/09/28 18:09:28.90 w1MgpGKl0.net
先週も来たバカか
俺こんなに払ってて大変でさ~(俺ってすげーだろチラッチラッ)という自虐自慢、泣き言自慢で見てて滑稽だわ
そんな態度とってるから、いつも他人から相手にされないんだよ
可哀想な人間

315:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 18:24:54.20 U9pkfv320.net
今日日法人税払�


316:「たくなかったらインデックスに投資するくらいの利益付きでいくらでも課税繰延べ出来るのにやってない時点で法人エアプかバカ



317:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 18:31:19.63 9R5xaOf50.net
法人ネタと大阪ネタは荒れるねぇ。

318:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 18:32:02.69 Hx8UtdCP0.net
うん
何でこの人たちは
こんなにイライラしちゃうのだろうね

319:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 18:39:59.53 qQvOGf7s0.net
法人ネタが荒れてたのはマイクロ法人でしょ。
一般論として法人化した方が節税できるっていうのが定説だけどね。

320:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 19:47:32.74 0mrNRW830.net
>>290
法人作っているなら顧問税理士に聞けばいいのにと思った。

321:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 19:48:17.41 212rXojN0.net
今回はどんだけ下げんのかな
やっとコツコツ戻してきたのにまた年始くらいまで戻るんかな

322:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 20:00:28.52 9R5xaOf50.net
適度に暴落して、INGSを安く買える局面を作って欲しい。
ピザと焼売とラーメン食いたい。

323:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 20:10:18.19 +g9Db/RG0.net
たいして下がらんでしょ
とにかく選挙次第じゃね

324:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 20:25:18.21 fMmc1f7g0.net
石破さんとはね…。デフレへGOだね…。

325:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 20:26:47.14 Cj77b6lI0.net
今時 法人1個か2個位持ってないとか レベル低すぎじゃないの?

326:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 20:28:52.91 fMmc1f7g0.net
>>310
私も肩書は考えたけど、士業だと登録料とか維持コストがかなりかかる。
最近は、無職でも良いかって思ってるけど、気になるなら、
個人投資家/フリーランス/個人事業主/水放送大学に入って学生/
という低コストの肩書で良いかと思ってる。

327:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 20:37:46.82 Hx8UtdCP0.net
資本主義の国にうまれて、何でサラリーマン続けてんの?何で起業しないの?無能なの?って見下してる時期はあったな
若かった

そういう人たちのおかげで、俺たちは楽に金が増えるんだよ

328:
24/09/28 20:42:12.64 Xo6PUl/B0.net
行政書士なら登録に28万で月7000円
仕事辞めたら隠れ蓑に登録しようと思ってた時期もあった

329:
24/09/28 20:44:24.82 Xo6PUl/B0.net
無能だから死ぬまで働いて
受け継いだ財産は全て子供に渡す

330:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 20:58:34.19 9R5xaOf50.net
>>323
そういうのが透けて見えるから荒れるんだが…

331:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 20:59:17.86 fMmc1f7g0.net
>>325
労働と健康と天秤にか

332:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 21:00:55.28 X9DMyPVy0.net
無能だが49で辞めた
以降株取引しかしてないw
おまえらおつかれ

333:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 21:02:39.57 eao4MlZN0.net
>>328
うらやましい
いま49だけど辞める勇気が出ない

334:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 21:05:24.48 fMmc1f7g0.net
>>326
10年で半数が廃業っていうし、起業も大変でしょ。

335:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 21:13:34.82 9R5xaOf50.net
>>330
見下しの話であって、大変かどうかなんて全く関係ない。

336:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 21:14:51.85 fMmc1f7g0.net
>>328
このクラスの資産があって、保有し続けてるのですから、無能は謙遜でしょう。
当方45。
吐き気と戦う最近で、辞めた方が健康で幸せになれそうと思うのだけど。
かなり辞める気なのだけど。決心が固まったとは言えない…

337:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 21:17:44.27 fMmc1f7g0.net
>>331
見下しも勘違いだと思う、と言うことですよ。
単純に運が良いだけなのに、自分の能力と勘違いしている(可能性が高い)。

338:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 21:28:25.93 Ue0r056s0.net
日本初らしい!www
【SNSで大きな話題に!】
日本初!米国の高配当利回り銘柄で構成され、配当収益と長期的な値上がりを目指す「シュワブ米国配当株式ETF(SCHD)」への投資が可能な投資信託が販売開始いたしました。当ファンドは年4回の決算時に分配を行うことを目指しており(※)、運用資産から一定の収入(インカムゲイン)を得たい方におすすめのファンドです。NISA成長投資枠の選択肢にしてみてはいかがでしょうか?
※分配金のお支払いを保証するものではありません。

339:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 21:39:45.60 fMmc1f7g0.net
>>334
楽天のやつでしょ?
楽天証券をメインで使ってる人で、海外の高配当インデックスが欲しい人は一考に値。

340:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 21:39:48.98 Hx8UtdCP0.net
まあ、実業家として成功するには運も必要
その前に実力をつけないと論外だけどな
サラリーマンとして、社内の上位1%には楽に入る能力
あとは少しの運があればいい

341:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 21:42:06.71 fMmc1f7g0.net
>>336
実力って何ですか?社内1位とか客観的に測れるものなの?
結果が1位であることを実力っていうなら、運と同義だと思う。

342:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 21:52:26.76 Ue0r056s0.net
>>335
楽天VYMあるっぽいやんw
シュワブなんちゃらが日本初なんか!ww
SNSで大きな話題なんかw

343:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 21:53:26.86 9R5xaOf50.net
>>333
日本語力

344:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 21:54:50.40 w23fE/n70.net
実業家として成功した人がこの資産帯なのはどういう設定なんだろう
サラリーマンでこの資産帯の人たちは大成功だな

345:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 21:56:52.92 Hx8UtdCP0.net
>>337
俺がリーマンの時、営業は新規商売獲得粗利、技術は新規開発品の利益が貼り出されてたからわかりやすかった。
俺は技術職なんだが、常に断トツ一位
というか、毎年俺が会社創業以来の歴代最高金額更新してた
そして、営業もやったが営業でも俺が会社創業以来の歴代最高利益更新してた
まあ、所詮はリーマン同士の闘いだから頑張ればこのくらいは簡単だった

346:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/28 22:48:15.65 Z3juMxri0.net
>>317
怖いですね。私は株の含み益が精神安定剤になっているので、それが減るとショックが大きいです。
>>322
肩書は気にしないのが一番ですかね。
後、私は会社を辞めてしまった場合の人間関係が不安です。
会社以外に交友関係を広められなかったので、今は親以外との会話が無いです。
>>328
私も無能なのですが、そのため会社を辞める勇気がありません。
新卒で入社した会社に勤めているのですが、新卒カードが無くなり年齢も重ねてしまった今の状態では辞めたあとに再度働くことになった場合条件が大幅に悪化しそうで怖いです。
>>332
私は実際に吐いてしまい休職になりました。
しかし、それでも辞めるのは怖いです。
いっそのこと会社の方から解雇してくれればいいのにとすら思ってしまいます。

347:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 01:51:22.60 DCd7CpDC0.net
肩書き売るだけのための権利なき社団法人作るか
「日本ナントカカントカ連盟」みたいなの
主任研究員=年間5万円
理事=年間10万円
みたいな感じで集金、年1回同人誌を作って
奥付の執筆者一覧に名前乗せたければ別途集金
個人的には肩書き不要だな
「肩書き不要連盟」の代表理事になるのはいいかもw

348:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 02:41:53.52 J34p7pSo0.net
こんなとこまで来て自慢大会とか憐れすぎる。

349:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 03:01:30.04 ENWngBk10.net
>>337
他人が成功した結果を「


350:運」とか言っちゃうのは恥ずかしいからやめた方がいいぞ 当人が言うならまだしも リーマンでも自営でも一瞬で見切られる



351:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 03:44:03.05 Pza8ky300.net
肩書だけ欲しいなら個人事業主でも社長や代表を名乗って問題ない
開業届1枚ぴらを税務署に出すだけで今日から社長?

352:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 03:47:48.05 Pza8ky300.net
>>341
あれ?どこからか香ばしい香りがするよ

353:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 04:02:23.77 F3e6/iVS0.net
こんなリーマンでも到達可能なレベルで息巻かれても

354:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 05:56:44.42 anjXLnhN0.net
俺は質問に答えただけなんだけどね
おまえを見下してるわけじゃないから、気にするなって

355:新田哲ニ
24/09/29 06:20:03.16 9uE57mH50.net
運を引き込むのは力、力を引き出すのは運。
力と運っていうのは言わばコインの表と裏さ

356:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 06:54:19.16 8BO4ShM70.net
このくらいの資産なら、ここ20年くらいで都内で自宅マンションヤドカリ売買してたら簡単だったと思う

357:
24/09/29 07:40:33.99 L4rfYRJi0.net
運を引き寄せられなかったのは
努力若しくは力が足らなかったものと思ってる

358:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 07:50:30.15 ENWngBk10.net
他人の成功と自分の失敗に「運」って言葉使うヤツは例外なく他責思考のカス

359:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 08:07:49.26 F3e6/iVS0.net
>>349
もっと突き抜けて視界から消えて欲しいわ

360:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 08:26:34.98 oVL95bji0.net
今金持っててもいつ死んでもおかしくない奴って大勢いるしな

361:
24/09/29 08:57:23.61 LXjUVxK60.net
>>353
他人の失敗と自分の成功でも「運」の要素は大きいよ

362:
24/09/29 09:38:30.98 iQ6+0mzq0.net
>>353
2億スレでひたすら個別株投資を運呼ばわりするワシ男クンの事ですね

363:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 09:57:09.60 DoPTdOiv0.net
肩書きだけが欲しいなら
FP3級でも取ればいい
1日勉強したら合格できる
ファイナンシャルプランナー技能士でーす
と国家資格で名乗れる

364:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 10:05:50.49 PLEq9k+U0.net
俺もFP3とって自称ファイナンシャルプランナー名乗ってる
FPでメシ食わないから2とかAFPとかいらんし

365:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 10:07:37.68 U4HtTf1V0.net
FP3級の本でも買ってみるか

366:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 11:53:49.90 J34p7pSo0.net
「3級ファイナンシャル・プランニング技能士」
等級省略するのも、職種名間違えるのも駄目だよ。

367:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 11:55:42.81 QWx2xaJE0.net
>>358
FPは資格持ってなくても名乗れるよ

368:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 11:56:46.88 QWx2xaJE0.net
あと、国家資格ではない

369:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 12:08:06.64 1iQ2Xy6/0.net
FPは国家資格では?
表示例
URLリンク(www.jafp.or.jp)

370:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 12:10:46.77 anjXLnhN0.net
肩書きか
株やってますじゃだめなのか?

371:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 12:14:40.81 K7nmNWnv0.net
ファイナンシャル・プランニング技能士は、ファイナンシャル・プランニング技能検定を受検し、
合格した方が称することができる国家資格です。
だってさ。

372:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 12:17:26.23 mQYyW1QN0.net
肩書き欲しいならFIREなんてするなよ

373:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 12:18:35.96 zFWEnvn70.net
ニートですって名乗って人間関係フィルタリングすればいいんだよ

374:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 12:24:14.26 anjXLnhN0.net
>>368
ニートですは厳しいだろw
おまえがフィルターされるだけになる

375:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 12:26:41.16 mQYyW1QN0.net
億り人で無職なんて言ってたら殺されんで

376:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 12:33:16.87 zFWEnvn70.net
>>369
それでフィルタしてくるヤツとかどっちみちこっちからお断りなんだからそれでいいんだよ

377:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 12:40:06.77 anjXLnhN0.net
でも、職業なんて聞かれるか?
代表取締役なんてあまり言ったことない
親族と男友達くらいかな
ナンパする時は猟師とか農家とか適当に答えてる

378:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 12:40:21.96 PcOgu6Mf0.net
1000万ぐらいあればいいかな

379:
24/09/29 12:53:34.32 IjzOTk4Q0.net
>>363-364
いわゆるFPには国家資格と民間資格の2種類がある。

380:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 13:50:16.93 zFWEnvn70.net
>>372
キャバクラとか風俗行ったら大体聞かれるやろ
毎回ニートって答えてる

381:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 13:59:53.79 5ZEbxcHV0.net
キャバ嬢に金持ちアピールするか貧乏アピールするか迷うよな

382:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 14:16:31.05 zFWEnvn70.net
1億そこらで金持ちアピールするのは流石に愚かですよ
上限のない世界だからね
ビンボーアピールでシャンパン回避しつつ楽しく飲ませてもらうのが正解

383:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 14:18:51.64 anjXLnhN0.net
>>375
キャバクラはあんまり行かないな
プライベートの友達のほとんどがナンパ好きで、飲みに行くと必ずナンパになる

384:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 14:35:31.84 zFWEnvn70.net
>>378
20代か?相手が一般女なら金持ちアピールも効くかもなぁ

385:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 14:53:55.44 anjXLnhN0.net
>>379
俺はそんなに若くないし、ナンパで金の話なんてする機会ないよ
相手はJDとかだし、楽しく飲んでホテルに行くだけ

386:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 14:57:59.51 s/B9XWf80.net
無職ニートになったらFP名乗ればいいし
はやく退職金割増の早期退職募集こないかな

387:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 14:59:33.20 AHatJhns0.net
>>381
それな
募集来たら即手を挙げるんだが

388:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 15:13:39.11 Pza8ky300.net
役員
愛人とテニス
養育費負担
ナンパ師←New!

389:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 15:55:56.88 ENWngBk10.net
自称FPって自称コンサルと同レベルで避けたい人種だけどな
自称された時点から何一つ信用出来ん

390:
24/09/29 16:57:19.19 7sdpknuC0.net
自称教祖オススメ

391:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 17:14:22.89 s/B9XWf80.net
近所の子供たちに無職おじさんと呼ばれるのもありか

392:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 17:36:45.69 ENWngBk10.net
事実無職なんだったらそれでいいんだよ
実態ないのにFPとかコンサルとか言っちゃうヤツは無職誤魔化してんのが透けて見えんのよ
ワンチャン詐欺師想定して警戒対象にすらなる
教祖って言われた方がまだ興味と好奇心湧くわ

393:
24/09/29 17:39:24.43 PIxitEM00.net
老けメイク老けファションすれば
リタイア年金老人と思われるよ

394:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 17:43:49.75 bvFNrjqP0.net
俺は無職だけど工場って言ってる
工場って言っとけば普通は詮索してこないからね

395:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 18:59:51.37 ENS0SGmP0.net
肩書欲しくて、FP1級とか宅建士とった。
けど、あまり世の中と関わらない方が平和な気がして、
最近は(儲からない)フリーランスとか(放送大)学生で良い気がする。

396:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 19:02:43.64 ySkdIoax0.net
FC2ソムリエか詩人で

397:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 19:16:32.03 s/B9XWf80.net
ちょっと怪しくて近寄りがたいくらいがいいね
しかし、明日と明後日は交通機関が荒れそうで仕事休みたい…

398:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 19:22:51.08 cczScr6/0.net
肩書き、ジャーナリストでいいんじゃない?
金融ジャーナリストとかフードジャーナリスト
愛煙家総理の誕生、俺の持ってるJT株は下がるのかな?上がるのかな?
4000円割れたら買い増したい

399:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 19:45:41.60 AHatJhns0.net
>>391
番号で会話してそう

400:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 20:46:52.79 ENWngBk10.net
>>393
明日はJTはまぁ割れるだろ
円高懸念も高まりつつあるし、安定系の高配当と違って8/5もガッツリ反応してたしな

401:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 21:08:47.34 anjXLnhN0.net
明日が楽しみだな

402:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 22:04:03.17 ZwQX0FO60.net
総選挙来たけど明日の相場はどうなるかな
石破は結局解散しただけやんけ

403:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 22:33:40.69 ENS0SGmP0.net
石破さんって具体的に何するか言ってないような。
それで、支持率良いみたいだから、イメージだけで選挙して勝負に出たようだね。
上手く行くかな…株価下落とか、政治とカネの問題とかで、苦戦しそう。

404:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/29 23:01:49.25 9O0lILYt0.net
野党は高市にだけは絶対にしたくないから石破には厳しくあたれないみたいな説を見た
石破と野田は自民の左寄りと立憲の右寄りで面白い対立構造だと思う

405:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/30 00:53:30.13 hCkdNxHx0.net
壺市になっていたら立憲民主が選挙で議席を大きく増やす可能性があっただろ
総裁選決選投票の国会議員票がそれで40票ほど石破に流れたとか何とか
俺自身も壺市総裁だと絶対に自民に入れなかったが今は入れてもいいと思っている

406:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/30 01:12:55.05 9GqZ1yAU0.net
三億以上スレが荒らしに潰されたのでここに来てもいいですか?
8月からダブルインバースだけで5.4億抱えてます
2ヶ月ネトゲしたり南の島に行ったりして株価見てませんでしたw

407:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/30 01:18:51.67 M9YeWf6Q0.net
俺に3.5億円くれれば、このスレに書き込む資格が得れるよ。

408:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/30 06:35:21.59 zjm5Xv9E0.net
>>399
高市と小泉の決選投票になって、小泉に流れるだけなんじゃないかな
2行目は同意。この構図が上手くいくなら日本の政治にプラスだろうな。

409:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/30 07:19:30.46 MpZFM4N40.net
>>401
やめとけば。
嫌みったらしい発言しちゃって、叩かれるだけだよ。

410:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/30 07:22:31.20 h83hGSGl0.net
>>401
スクショだしたら来てもええでw

411:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/30 08:31:39.50 rtmwl6Ml0.net
>>403
大増税時代の幕開けぜよ

412:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/30 08:44:57.37 VJKnOXtL0.net
>>401
南の島、どこかいいとこある?
ESTAが有効なうちにグアムかサイパンに行くかと思っていたら
今は観光目的で短期間なら不要なんだね
タイ南部、ベトナム中部、イ


413:ンドのゴア 辺り考えてる



414:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/30 09:00:02.12 6XnmeAhs0.net
小笠原諸島

415:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/30 09:08:44.82 N6oEneFQ0.net
ニューカレドニア行ってみたいな

416:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/30 09:30:07.12 MpZFM4N40.net
>>407
タイ南部というかプーケット周辺なら初心者向け。
米軍避暑地なんで英語通じるし、日本語のサポートも多い(多かった)。

417:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/30 09:40:04.21 X4E1ie3a0.net
>>410
タイ南部のマレーシア側とかどう?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch