金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常45at MARKET
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常45 - 暇つぶし2ch702:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 14:33:27.85 FXwOWa70M.net
>>701
https:
//i.imgur.com/hXMyBlc.jpeg

これみた感じ、35歳で新NISA枠をオルカンで埋めて、その後まったく貯蓄をしなかったらそうならん?

まぁ全く貯めないなんて現実的じゃないか…

703:
24/10/26 14:39:44.28 pd/AHUfE0.net
>>702
どうでもいいけどカビュー入れたら?
今のnisa損益加味して計算してくれるよ

URLリンク(i.imgur.com)

704:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 14:46:17.21 NCBoUMdJ0.net
>>702
ありがとう
考えてみると7%の複利ってそこそこだもんな
リスク取らんとそれ以上は厳しいかぁ…

705:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 17:28:19.59 RLTar14W0.net
オルカンやSP500にNISA全振りだとドル円が130円になったらと思うと怖くてやれない

706:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 17:31:57.15 RZ3r0pmN0.net
別に円に替えなければ良いのでは…?

707:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 17:57:19.49 DXi+SNlo0.net
QQQ積立したいけど見てみたら495ドルとお高いのね

708:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 20:02:27.70 aEPmy5lT0.net
>>706
何処の国に在住しているの?
日本なら最終的には円にしないと駄目なんだよ
2000年から2021年までのドル円は115円~125円が平均だったから来年以降はその値が普通になるとは考えないのかな?
最近のドル円150円がずっと続くとは限らないのだよ

709:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 20:15:26.69 RZ3r0pmN0.net
長期投資目線だから必要な時に必要なだけ円にすれば為替差損なんて些細なもんでしょ
投資ためらってるほうが勿体ない

710:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 20:29:34.87 nhg4jdVBa.net
>>708
考えない
何故円安進行してるか勉強しなさい
金利差のみで起きてるとか
その辺のアホみたいなこと抜かすなよ

711:
24/10/26 21:38:16.50 .net
いかなる理由があっても、「投資をしない」なんて選択肢は皆無。

712:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 23:12:02.77 z4Fq02hG0.net
借金いっぱいある状態の利上げって金をいっぱい刷らないといけないから
相対的に円の価値がまた下がっていくよね

713:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/26 23:18:24.93 JoPuT7ZW0.net
SP500全力の俺らがまた勝ってしまうのか

714:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 00:11:59.98 V7ZT8FCn0.net
為替が怖いなら日本株だけやればいいじゃん
なぜそうでない人を論破しようとするのか

715:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 04:27:23.03 8B7axG090.net
為替が気になるのは長期投資する気が無いと宣言してるも同然
どうしても気になるなら為替ヘッジ有りのもの買えばいい
ヘッジコスト分、高確率でリターン押し下げることなるだろうけど

716:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 04:34:09.27 i07SIGFRM.net
長期保有だけが投資じゃないんだから好きにすればいい

猫も杓子も「長期、長期、長期」で耳にタコができたわい

717:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 05:23:19.75 XLTU3yUtM.net
NISA、S&P500、オルカン持ち出して長期じゃない言う奴は投資やらない方がいいと思う

718:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 05:52:25.06 MIAUEcuw0.net
50代で経済的自由を手に入れても遅えよただの早期退職やろ
衰えてから自由になってもやりたいことやれないやろ

719:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 06:03:36.17 MIAUEcuw0.net
日本は社会主義国家だからな
税収をはるかに超え止まらない社会保障費の膨張
赤字国債や円の希薄化でハイパーインフレ待った無しの状態になってる

720:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 06:04:34.18 XLTU3yUtM.net
20代から年300万円くらい入金すれば40歳くらいでFIREできるって
稼ぎない奴はFIREなんて夢見んな

721:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 06:06:13.49 i07SIGFRM.net
ワッチョイ変わって早々に性格悪いレスしてて草
きみNG、一週間後にまた会いましょう👋

722:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 06:26:46.88 MIAUEcuw0.net
40歳前30代でFIREしたい

723:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 07:08:53.27 bNX2utAo0.net
早い年齢でFIREしても飽きるとか言われてるけど、勘違いしないでもらわたいよね
こっちは仕事が大嫌いで抜け出したいだけなんだから
その後FIRE生活に飽きようが仕事に戻ることはない

724:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 08:09:44.81 NGlJAbmq0.net
友人のパチンカス野郎が今日は6万勝った8万勝ったと自慢してくる なんか虚しい気分

725:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 08:14:23.73 afyWfW8T0.net
資産が増えてきたら人間関係も静かに整理した方が良いと思うよ

726:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 08:23:45.56 Mvp+XiDW0.net
こっちは寝てるだけで一日数十万円上下してるのにな

727:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 08:35:02.26 4ckcTSt60.net
人間関係は資産形成する段階で大分整理される気がする

728:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 08:48:27.81 YBj6QKCkC.net
でもうちらが上下させてるのってすぐに使わないからただの数字でしかないし
パチンカスの場合は財布に直接入るお金なんだよな
その日や数日過ごす分にはうちらより裕福感を味わえてるだろう

729:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 09:36:12.44 4HqmKWLZM.net
体感的にどんなにホワイト企業に勤めても、10人いたら1人は同じ空間にいられるだけでストレスなレベルの奴が出てくる
高学歴なだけで性格度外視で入社させたやつや、コネで入ったやつ、自分とは合わない価値観を強めに押し付けてくるやつ、仕事の優先順位の価値観が根本的に異なるやつそのた諸々
仕事の内容というよりも、こういうやつらとの調整がストレスで辞めた

730:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 10:09:51.36 WKt8iytZ0.net
ずっと悪態の独り言を言ってるおじさんが辛すぎて上司に相談したら俺が別部署に飛ばされたわ
汚言症とかで配慮が必要な人で他に動かせる場所がなかったのか俺よりそのおじさんの方が有用だったのかわからんけど仕事のモチベが消失した

731:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 10:20:47.98 8B7axG090.net
実際に辞める辞めないは置いといて、いつでも辞められる資産額に持っていけることが重要
生活を人質にされてる状況では意に沿わぬ業務命令をNOとは言えない

732:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 11:38:40.90 Blc0VjnE0.net
>>724
負けた時は報告してこないから気にするな

733:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MM7d-TzxD)
24/10/27 12:16:26.55 4HqmKWLZM.net
>>730
日本ではそういう人でも辞めさせることは非常に難しい

734:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 1331-xKQD)
24/10/27 12:19:27.89 afyWfW8T0.net
上を移動させるより730を移動させる方が角が立たなかったんでは
希望は聞いてくれたように思うが、左遷部署に飛ばされたのか?

735:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワンミングク MMd3-0dit)
24/10/27 12:20:56.27 DVT/v7oOM.net
>>733
逆にいえば辞めさせられにくいわけで
ぼくはむしろ素晴らしいことだと思う

736:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 5389-kmm/)
24/10/27 12:22:13.03 OerMVCfV0.net
流動性の低さは日本の国際競争力の弱さの原因とも言われている
まあ良し悪しかな

737: 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 1302-M4fu)
24/10/27 12:25:39.40 nXe6pofm0.net
アメリカみたいに「君明日から来なくていいから」ってやれるかと言ったら日本でやれるわけないしな

738:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 918a-Jfyz)
24/10/27 12:29:38.50 2rR/Loa60.net
解雇規制緩和も良し悪し

739:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイW 133f-TD/f)
24/10/27 12:45:18.12 xmMfN9U00.net
>>734
俺も仕事にやりがいを見出そうとして希望を出して異動した部署でそれなりにやりがいがあったからな
結果的に独り言おじさんに我慢できない程度のやりがいでしかなかった訳だけど

740:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 1331-xKQD)
24/10/27 12:54:38.17 afyWfW8T0.net
>>739
なるほど
まあ変な部署じゃないなら仕事を覚えてできること増やしてみようじゃないか
印象より重しくなるかもしれんよ

741:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 1331-xKQD)
24/10/27 12:54:52.78 afyWfW8T0.net
重しく ×
面白く ○

742:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 14:24:04.88 Mvp+XiDW0.net
いつでも仕事辞めてもかまわないと思える資産額ってどのくらいだろうな
俺は2700万だけどまだまだ辞められないわ
1億ってそのへんの漠然とした不安を一気に吹き飛ばしてくれる額なんだろう
だから皆1億を目指す

743:
24/10/27 14:34:34.18 EW+VZzDMM.net
独身で仮に生活費が月15万程度の人なら2700万あれば15年働かなくても生きていけるわけだ(実際にはインフレを考慮してもう少し短いと思うが)
それだけ猶予があればいつ辞めてもその後なんとでもなると思う
家族がいたらぜんぜん違うだろうけど

744:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 14:51:53.77 BbKIWitIF.net
会社の不満ぶちまけてるやつ
たぶんそいつが1番害だと思うよ

745:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 14:53:09.24 4HqmKWLZM.net
>>743
実際にリタイア達成した人ってあなたのような算数で計算している人をすごく見下してるよ?

746:
24/10/27 15:31:27.56 EW+VZzDMM.net
>>745
それあなたの想像ですよね?
あなたご自身がすでにリタイア済みの方でしたらひとつの意見として賜りますが

747:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 15:41:47.72 qaU0ZTnS0.net
そのオッサンを他に飛ばすわけにはいけないから
事情を知っている側を飛ばしたとも取れなくもない

748:名無しさん@お金いっぱい。(241003450091)
24/10/27 16:00:33.94 7hYOKva60.net
どうしようもない無能は特定の部署に固定される事はあると思う
その無能を異動させて他所でトラブル起こしても大変だからまともな人を異動させるのはある
正社員手取り16万の自分がまさにそう。5年で上司が4人去っていった

749:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 16:15:30.20 /a5B5/yxH.net
>>743
その2700万は全て現金で持ってる想定なんですかね・・
sp500などのインデックスに投じればもう少し長く生活できると思うのですが

750:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 16:29:48.51 8PGa2jm80.net
>>742
運用資金が1億あっても配当で比較的安定して期待できる収益となると400万とかになるし、
インデックスを定期的に取り崩すやり方だと下落相場が長引くとキツそうだから倍くらいほしいな
2億あって現金5000万、リスク資産1億5000万とかなら結構いけそう

自分は2500万くらいだけどこんな額は現役期間中には届かないから定年まで仕事は辞めないだろうな
資産額が少ないうちは安定した給料があれば安定した入金ができてその分資産形成が捗るし、
入金が必要なくなるくらいの資産収益が期待できるレベルまで資産が増えれば今度は給料を
全部自分の好きなことに使えるから

751:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 17:04:04.04 B7xFN7xNM.net
>>748
すごいじゃん
なんだかんだ続けられてるんだからオールオッケー🙆

752:
24/10/27 17:07:33.10 aSyoXiBm0.net
>>749
2700万あればそんなに不安になる必要なくない?と示すための計算だけど、そもそも全てが仮定の話だし資産の大半がインデックス資産ならもっと持つだろうね

753:名無しさん@お金いっぱい。(241003450091)
24/10/27 18:41:37.95 7hYOKva60.net
>>751
ありがとうや
同僚含めたら5年で9人辞めてるから本当に申し訳ないと思ってる
辞めなきゃいけないってのは自分が一番分かっているんだよな…だからここに居る

754:名無しさん@お金いっぱい。(241003450091)
24/10/27 18:44:55.46 7hYOKva60.net
2700万だと完全に仕事辞めるのは難しいと思ってしまうな

755:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 19:00:58.48 og98mUBD0.net
そこから新NISA1800万埋めて老後資金は確保できたとすれば、後は給料全部使って良いコーストFIREが出来るね

756:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 19:17:44.23 WiMq6miM0.net
俺はコーストFIREしたら、お金使うより労働減らしたい。

757:
24/10/27 21:07:39.41 .net
大学卒業と同時にFIREしたかった…

758:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 21:33:00.59 LB6TnfHk0.net
やっぱり上のスレと比べても香ばしい書き込み多いわ

759:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 21:34:33.57 LB6TnfHk0.net
一目で20代なんだろうなってわかる書き込みが目立つんだよなあ
別にそれはなにも問題ないんだけれど、その年代特有のイキリ感みたいなのがね

760:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 5375-6dY5)
24/10/27 23:25:18.26 V7ZT8FCn0.net
上に行けるように頑張ろうなお互い

761:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/27 23:44:03.43 MIAUEcuw0.net
やっぱ米国株中心にしよ
経済より福祉に偏りそう

762:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 05:09:16.19 +mU+FwSM0.net
仕事早退するとめちゃくちゃ爽快だよな
早い時間帯に帰宅できるあの開放感がいい
早く3時あがりの仕事に変えたい🥺

763:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 07:23:16.57 dixj9iyd0.net
今日もストレスフルな週5奴隷だぁ

764:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 09:59:54.23 b1SHjp2hM.net
今年の成長枠があと60
一気に使いきってあとは悩まないようにするが
大統領前か後で悩む

765:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 12:42:54.79 6WlOfbah0.net
株価読めるなら爆益狙えばええ

766:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 12:49:08.16 L633T55c0.net
凄腕トレーダー様だ

767:
24/10/28 13:08:53.13 .net
残りの成長投資枠は楽天SCHDで埋めた。

768:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 13:29:41.81 b1SHjp2hM.net
それも考えたが配当いらないし再投資なら結局sp500にもどってきた

769:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 14:20:13.13 an4CLzVAr.net
確かに再投資するならSP500とあんま変わらんよなと

770:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 14:48:51.60 dfI+FDYp0.net
複利効果薄れるから効率悪い

771:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 14:52:22.37 L633T55c0.net
SP500と楽天SCHDでは投資目的が違うってだけの話

772:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 14:57:31.49 z2ETsegq0.net
配当が出る投資先はNISA枠を超えた分かな

773:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][SSR武][SSR防] (ワッチョイW f9a7-TD/f)
24/10/28 17:23:39.12 f/70S8hY0.net
NISAで配当有りはもったいない

774:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 17:52:14.05 CvALGLwC0.net
配当欲しいなら特定枠でやったらええ

775:
24/10/28 19:34:45.91 .net
NISA枠が既に埋まってる人はね。

776:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 20:56:44.40 0oukVR560.net
オルカンでNISA埋め終わったら高配当欲しい気もするけど「余計なこと」っていう正論な記事を見て悩んでる

777:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 21:03:57.10 EXzzqzek0.net
手取り18万、40歳地方住みでやっと2100万まで来た

778:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 21:07:16.63 iSedEIc20.net
配当金が入ることにどれだけの喜びを感じられるかで決めればいい
俺は早く資産拡大して仕事辞めたいから投資効率下がる配当株は全く興味無いけど、配当金が投資続けるモチベーションになる人もいるから正解は無い

779:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 21:36:18.27 hKNoXm8v0.net
>>777
地方なら自動車も必要だろうから、ずいぶん頑張ったんだな

780:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 21:37:16.36 s7vMzu/00.net
>>778
そんな考え方もあるんだな
その人にとってはそれが正解って事なのね

投資信託で配当ありだと信託報酬高めで選択肢から外れる
株だと買う額の端数が気になってスッキリしない
どっちにしても配当は解約してるのと同じみたいなもんだから積立期には悪手
それなら積立額を減らせばいいだけだと思う

781:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 23:41:36.36 lZvBuwHP0.net
配当管理アプリで年間配当の数字見てニヤニヤするのが好きな層もいるもんね

782:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/28 23:50:19.99 FESONHyr0.net
2000万チャレンジくらいが周回ゲーとして丁度いい

783:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 02:57:01.67 oC0Wn3rGa.net
直近の円安で3000万超えたが、また週末に雇用統計(笑)
キモいわ毎回毎回

無能無努力のゴミ底辺がどれだけ雇われたとか失業したとかどうでも良い
そんなもんで政策金利動かすなよ

784:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 8b01-hpPO)
24/10/29 03:02:49.74 SkLfCeMH0.net
それ、円安の下駄がないと3000万超えない無能ってブーメランでは?

785:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 04:51:08.89 qARiNQHX0.net
今含み益がちょうど900万くらいなんだけど、早く含み益1000万の世界に到達したい
それも福利で増えていくなんて最高でしかないわ

786:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 05:46:24.86 uK+ocV990.net
>>783
ほんとそれ
ある程度の資産帯に到達してから日常生活で底辺にイライラしてしかたがない
とはいってもマナーよく働いている人はよく、底辺だと思うのはむしろ働いていない専業主婦
でもこいつらを無理やり社会参加させても労働力にならず手間だけがかかるんだろう

787:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 06:19:14.20 g3RxXa830.net
あー働きたくねぇ

788:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 133f-TD/f)
24/10/29 07:20:35.31 QXB06JNd0.net
言うほど日常生活で底辺に接するか?
市役所の窓口業務じゃあるまいし

789:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 07:50:47.92 Zwh6nq4f0.net
金融資産が何もしなくても増えるのは、労働者階級が様々な価値を生み出しているからやぞ。その価値を彼らを洗脳して税や無駄な消費を作り出す事で掠め取っているおかげだと理解していないからイライラするんだ。
彼らが健康で働き続けていなければ、金融資産など何の価値もない。

790:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 07:56:20.33 kLVjtYKh0.net
資産3000万円未満はまだ労働者階級じゃけぇ、同族嫌悪やね

791:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 08:09:39.98 m0iXAylkM.net
社会保険料下げちくり~
おちんぎんからガッツリ引かれて辛いんじゃ

792:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 08:10:40.70 Nh5NGdhN0.net
むしろ今後も上がる一方だろうね

793:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 08:18:23.56 S9/du6yc0.net
減税減税って言ってるけど税金なんて社会保険料の前では微々たる額だよな

794:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 09:48:11.74 NqO/opkR0.net
ボーナス高いせいで毎月15万弱が税と社会保険料で取られてる

ほんと許せない

795:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 10:05:44.14 U9MB44w20.net
社会保険料という名目の
税金にすぎないからな

まじで姑息だわ

796:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 10:16:52.46 wdfnwpdZ0.net
>>788
ワイの底辺の定義って、スーパーや喫茶店で子供を放牧している親子連れとかそういうのやで
見た目普通でもこういうのは底辺
労働の内容がしょぼくて低賃金でも、公共の場でのマナーがきちんとしている人は底辺だと思わない

797:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 10:18:07.20 wdfnwpdZ0.net
日本て唯一、身の回りの人のお気持ち重視みたいなのはできる民族で、だからこそ観光に活路を見致すというのはよくわかるんだけれど、最近は欧米流の個人主義の悪いところだけを取り入れている光景が目に余る

798:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 10:19:56.32 S9/du6yc0.net
>>795
控除とかないし高所得者でも割とすぐ上限が苦しい税金と比較できないくらい取り方が悪質だぞ

799:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 12:33:40.39 f5ipDg9n0NIKU.net
底辺はタバコのポイ捨てやな
資産収入関係なく

800:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 13:58:35.59 eFWnyPAO0NIKU.net
投資始めたばかりの頃、分かりやすい説明の某YouTubeチャンネルを過去動画も漁るくらい見てたけど定期的にほぼ同じ中身の動画をアップとかしてたりしてなんかだんだん見なくなってきた
今投資系で見てるのは2チャンお金スレだけど、これってここの書き込みとかを動画に上げてるってこと?

801:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 0Heb-SzfC)
24/10/29 14:50:02.98 phh9f6XQHNIKU.net
ああいうのは全部2ちゃん風創作物だと思ってた

802:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ニククエ Sd33-3QTa)
24/10/29 14:52:30.81 aTw8M1mbdNIKU.net
創作やろ
スレの内容にも著作権はあるから無断で使用してはいけない

803:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 15:09:18.90 eFWnyPAO0NIKU.net
じゃあ動画に出てくるいろんな人の資産画像もどっかから引っ張ってきてるだけかな?
あれ見るの好きなんだけどな(投資は意味ない金使えのキャラはマジで不愉快だから出してほしくないが)

804:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ニククエW 1311-bhpN)
24/10/29 16:11:45.16 Zwh6nq4f0NIKU.net
2ch風のは大体外国人がやってるから、著作権無視でもどうせ捕まらんからと収益化停止されるまでやってるんやろ。どんどん通報したらええねん。

805:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 16:30:16.41 Kyy4FB1d0NIKU.net
素直に感謝したり感心したりとかあんな言葉の応酬は実際には全く無いよな
かつての電車男を彷彿とさせる胡散臭さ

806:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 16:33:20.56 f5ipDg9n0NIKU.net
あの手のやつらならまずは自分のブログに書いて
それを5chに貼って切り取るだろ
訴えて来たら著作権法違反はお前って反訴する

807:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 16:38:05.58 Kyy4FB1d0NIKU.net
ワシとか名乗る常連エアプのレスがよく取り上げられとるけど、億スレじゃバカにされる事はあっても誰も感心なんかしてないw

808:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 16:38:07.87 nWtYhbN00NIKU.net
ワシとか名乗る常連エアプのレスがよく取り上げられとるけど、億スレじゃバカにされる事はあっても誰も感心なんかしてないw

809:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 16:38:48.55 Kyy4FB1d0NIKU.net
二重投稿スマン

810:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 17:37:36.44 NqO/opkR0NIKU.net
あれ全部創作だよ

一時期ハマってみてたけど、毎回お決まりのパターンがあって気づいた
「金ばっか貯めてもいいな事ないアホだろ」←こんなコメントに対してみんなで袋叩きにする流れ

何かわざとらしいし、どの動画でも出てくるから

811:
24/10/29 17:41:32.18 .net
そもそも、文章が全部方言なので、全部創作だな。
全部があんな文でやり取りされているスレなんて見た事無い。

812:名無しさん@お金いっぱい。(241003450091)
24/10/29 18:49:49.67 luZEALDh0NIKU.net
ようやっとる

813:
24/10/29 19:44:18.76 .net
それ、まとめ動画でしょっちゅう見るなw

814:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 19:58:12.10 KdOnKMIu0NIKU.net
ええ感じやないか

815:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 20:09:14.03 h6Whxkhq0NIKU.net
今日は仕事でクソほど嫌な思いをしました。
仕事なんて辞めれるようもっと株価上がってほしいなと思いました。
しねしねしねしねしねしねしね。

816:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 20:12:20.96 QXB06JNd0NIKU.net
俺はもう卒業間近くらいの資産があるから職場のストレスは職場で発散するようにしてるよ
この前かなり法的にグレーな仕事の指示されたから内部通報チラつかせて荒立ててみた

817:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 20:56:37.51 X/Y8h5yzdNIKU.net
現物株式売って受渡日が来る前にそのお金で投資信託って買える?
年末に旧NISAから新NISAに乗り換えないといけなくて…

818:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 22:17:41.66 6VkMzJNV0NIKU.net
>>801
自分の書き込みが動画の中で引用されてたことがあったから全部が創作というわけではなさそう

819:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 22:43:59.16 d6E2ak4r0NIKU.net
>>817
証券会社にもよる
その額の現金があれば売り買いの同時注文もできる
もしくは少額を数回に分けるとか
(基準価格の変動リスクを無くせる)

820:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 23:20:53.87 jnhRv8Dl0NIKU.net
>>817
野村は約定日の翌日か翌々日には注文出来た気がする

821:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/29 23:26:38.81 O5LWEqNw0NIKU.net
>>644
せいぜい3%、税引き2%台だぞ

822:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 00:18:46.69 x+kBKJDV0.net
>>816
ヨッ!イキリ3000万!

823:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 06:37:05.69 Wqzxwh3a0.net
ようやっとる

824:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 06:59:27.38 p1FiV2Us0.net
今の仕事嫌なら転職してもっとやりがいのある環境を求めろとか言う奴いるけど
なんか根本的に分かってないよね

825:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 11:28:22.49 rvUJrz+40.net
ネット検索で出てくる資産の平均値や中央値って信頼できるの?
なんであんなに少ないのか疑問。本当はみんな持ってるんじゃないのかと疑ってしまう

826:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 11:32:35.90 BdMuOsF80.net
それは君の付き合う人、見える範囲がそうなだけじゃないの
世の中には独居老人、シンママ、中年暴走族とか思ってるよりいっぱいいるんだぜ

827:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 11:38:36.04 zSNkqBp10.net
自分を取り巻いている環境によって抱く印象が変わるよね
同じ様な資産帯の人達とだけ交わっていればそれ以上以下の存在がリアルに感じられなくても無理ないと思う

828:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 11:47:35.79 BdMuOsF80.net
俺もリアルにシンママの知り合いとかいない。かといって富裕層の知り合いもいない
自分の環境には満足してて、親には感謝しかない

829:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 11:48:52.09 rRIwnDLJ0.net
大学や社会人になってからは周りは割と自分と同質の人間が多いけど小学校の頃を思い出すとなかなか色んな厳しい人がいたでしょ
私立の小学校に行ってた坊ちゃまなら知らん

830:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 12:00:22.20 cwu39u190.net
早慶から一流大手企業就職したから、回り勝ち組ばっかだわ

彼女嫁も同じ大学同じ社格でくっついてるかエリートだらけ

831:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 12:18:21.78 rdfXrrKa0.net
類は友を呼ぶ

832:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 12:23:46.02 EswHQKUWM.net
ぼくはまずまずの学歴と職歴と所得で周りもまずまずなんだけど

母方の叔父1(医師)と叔父2(弁護士)は金銭的余裕がツーランク上なのを感じる

833:
24/10/30 12:26:04.95 I9ty4yyFM.net
>>825
俺もそう思っていたが
最近同窓会行ったり30年ぶりの知り合いに会ったりして
考えが改まった

それなりに収入ある奴でも
家買ってローン抱えてたりする
俺みたいに親の実家に同居が貯蓄の鍵じゃないかな

834:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 12:28:35.92 FTKeHtGP0.net
うちなんか世帯年収1400万で実家暮らししてるというのに

835:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 13:08:02.87 z4gltM9Q0.net
>>825
あれは預金や株式等の金融資産額だろ
不動産や美術品等の資産は含まれていない

836:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 13:50:32.22 c9O5cvdc0.net
URLリンク(i.imgur.com)

837: 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 91a5-TzxD)
24/10/30 14:30:52.32 8laF3tG80.net
マネフォ復活してるね
ありがとう!

838:
24/10/30 14:42:28.54 7ZjBsMmy0.net
>>829
大人になってアイツの家はヤバかったんだと思い出す時あるな。当時は全然意識なかったわ

839:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 14:59:33.20 ez4o7N230.net
たしかに公立の小中学生時代がいろんな子がいて過酷だった
高校から入試で同じレベルの子が集まるから全然違った

840:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 15:01:30.95 rdfXrrKa0.net
会話出来ない相手が普通に同じクラスにいるからな

841:
24/10/30 18:57:41.12 e4xPobxyM.net
>>838
高校の時、とにかく家にいたくないという友達がいた
あとで知ったが、毒親だったそうで

無論、進学もできず

842:名無しさん@お金いっぱい。(241003450091)
24/10/30 19:31:53.20 O6pfySSq0.net
ガリ勉陰キャばっかりの高校より
バカ正直な陽キャがいた中学のほうが活気あった希ガス
自分はどっちも教室の隅で伏せてた障害物やったけど

843:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 20:01:20.26 MoM0x7H40.net
>>833
独身と既婚の違いもあるやろ

844:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 21:53:31.40 ckznRA5Z0.net
田舎は田舎で貧富の差激しいしな
土地持ってたりすると大豪邸に住んでるけどほとんどは年収200万以下とかで暮らしてる
全てが安いからそれでも住めちゃうんだよね

845:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 22:20:31.51 OZKSik9v0.net
>>844
年内に取り敢えず父親の相続を迎えそうだけど、実家の生活のために母親に集約の予定・・・
貧乏田舎育ちには相続なんて無縁よ
俺は俺のために積立てなあかん!

846:
24/10/30 22:44:05.92 .net
別に田舎だからといって、特に何も安くは無い。
例えば都会で200円のお菓子を田舎だと50円で買えるか?
必ず指摘すると思われる家賃にしても、都会には高い物件もある、ってだけの話。
例えば田舎で家賃4万円に住んでたとして、都会に引っ越したら家賃が高いからと8万円の所に住むか?
逆に、都会は薄利多売が成立するから、激安の店が多い。
燃料光熱費とかも、田舎の方が安い、なんて事は無い。
両方住んだ事があるから分かる。
そもそも、自分の収入は同じなんだから、都会に引っ越しても生活費は同じ分しか出せない。

847:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 23:04:25.69 ez4o7N230.net
>>846
田舎の4万円の部屋のクオリティ(広さ、築年数、他いろいろ)だと都会は10万円以上だよ
都会の駐車場は月2~10万円、タイムパーキングは30分300円~
田舎の駐車場は月2000円~1万円、タイムパーキングは1時間100円、1日500円とか

848:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 23:08:29.80 l7aLic670.net
>>845
いつか相続する田舎の家を見積もってもらったけど3800万にしかならない、ネットで見積もってもらったけどあてになるのかな

849:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 23:11:51.94 zSNkqBp10.net
高いね

850:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 23:25:52.77 VJqKsAUP0.net
土地が安いだけで
収入少なくて他の支払いは一緒だよ

税金とか医療同じでしょ?

851:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 23:30:24.74 ez4o7N230.net
東京の新築マンションの平均価格は1億円を超えた
中古も高い
都会は家と車(駐車場)に金がかかる

852:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 23:34:01.18 cwu39u190.net
アルファードとか車の車体価格が田舎の方が安いとか無いもんな

ただ駐車場はリアルに10倍~違う

853:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/30 23:50:33.75 ckznRA5Z0.net
田舎産まれだけど家賃は5万も出せばどこでも住めるしそもそも持ち家が多い
駐車場も自分の土地利用してたり近所でスペース借りてて0円
食べ物も畑があるから自給自足出来てて近所から配られたりもする
スーパーでの価格は大して変わらないかもしれないけど直売所で半額以下で売られてるから食には困らないよ

854:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 00:17:08.36 RBVjH10L0HLWN.net
地方都市のが生活し易いな
車で5分位にイオンとかあれば全く困らん
東京は人がうざくて敵わん

855:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 01:23:06.65 +U6G2TFY0HLWN.net
自分も田舎住まいだが、一応JR駅近だし、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、
各種医院、銀行郵便局に役所等…ありとあらゆるモノが徒歩か自転車圏内。
もっと高齢になっても、全く問題なく生活出来る。

856:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 06:25:12.63 AD4oHdyv0HLWN.net
地方都市で原付、自転車、電車で移動してるけど何も困らない
車とかいう金食い虫手放して入金力が上がってよかった

857:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 06:25:15.70 8kNg3pkA0HLWN.net
>>850
下水処理(浄化槽)やら交通手段(自家用車)の確保まですべてが自前
規模の経済が働かず物流コストも重くのしかかるから同じじゃないゾ

858:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 07:00:24.20 cWPb2TDF0HLWN.net
東京にはもう住めないな
若いのが下品な貧困層ばかり
アイツらと同じ車両に乗ってるだけで吐き気がするw

859:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 07:13:23.42 lzjnZz4RdHLWN.net
総合すると地方都市が最強ってことでいい?

860:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 07:13:24.57 lzjnZz4RdHLWN.net
総合すると地方都市が最強ってことでいい?

861:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 07:15:18.47 GL7IWPu30HLWN.net
新幹線止まる駅のある都市がええんちゃう
岐阜羽島みたいなもの除けばそう変な都市はないでしょ

862:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 07:21:31.16 x7ukFzlq0HLWN.net
地方都市という言葉からイメージする発展度合いって人によってだいぶ違う気がするな
>>856のいう地方都市って多分名古屋レベルやろ
俺がイメージする地方都市は車があれば便利だけど車がないと生活できないわw

863:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 07:25:41.33 6i4rX1M00HLWN.net
資本家が労働者に還元しない現状を鑑みると、資本家有利な体制が敷かれている都会で労働者が暮らす意義は昔に比べて相対的に少なくなってきた。
ただ、子供の成長期には資本主義の弱い者いじめのシステムを見せ、いじめる側に回ったほうが楽であると理解させる事は出来ると思う。

864:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 07:47:59.08 /S0nHk56MHLWN.net
もっと上がれ

865:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 07:52:41.78 VCoRToBL0HLWN.net
東京とかって結局、夢搾取と同じ
持つべき資本家が儲かる仕組みになってる

866:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 07:54:20.49 lzjnZz4RdHLWN.net
じゃあ政令指定都市の下位層が最強ってことでいい?

867:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 07:58:16.31 VWiWfvXb0HLWN.net
もしかして江戸っ子で実家から23区内の職場に通ってる俺って超絶勝ち組?

868:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 08:20:43.78 6i4rX1M00HLWN.net
「勝ち組」という概念は労働者階級同士を分断し対立を煽る支配者側に都合の良い概念であるということを理解すれば、自らを勝ち組と自称し周囲に知らしめることの危険性に気付くと思います。
まぁ一応身元が分りにくい掲示板なので大きな問題にはならないでしょうが、いわゆる「勝ち組」に入っているからと思って、それを根拠に実生活で気を大きくするのは危険だという意識を持ったほうが良いでしょう。

869:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 08:25:55.72 qh8RG72a0HLWN.net
みんなは高い家賃やローン払って投資してんのに俺は都内の実家住まいでなんかごめん

870:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 08:34:23.69 kU54Uy1V0HLWN.net
実家住まいwww

871:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 08:39:58.92 qh8RG72a0HLWN.net
まだ26歳だし、結婚の予定でもできるまでは実家住まい続けるつもり
プライドなんかよりお金の方が大事~

872:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 08:41:35.03 6jdswBlO0HLWN.net
26で5ちゃんとかないだろ、正直に言えよジジイ

873:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 08:44:28.85 6i4rX1M00HLWN.net
むしろ家族が近くにいる利点を活かすべき。
日常の些事を家族以外に発注すると、全てがサービスとして体系付けられている都会に於いては、他の資本家を喜ばせるだけの結果しか生まない。

874:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 08:44:44.26 qh8RG72a0HLWN.net
そうなの?俺は大学の頃から2ちゃんしてたけどなぁ
電車男とか姉歯とかその時代

875:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 08:48:50.25 NW4n0clB0HLWN.net
ふと気付いたら俺の2ちゃん歴26年くらいかもって思ったら怖くなった
小学生の頃から見てるし

876:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 08:51:11.65 kbQzF3Yn0HLWN.net
>>871
お金をたくさん貯めて
馬鹿な女に引っかかって全て失ったら又報告してくれ

877:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 09:22:18.69 zpE+bsb4MHLWN.net
>>873
家族って本当にこれでいいのかと思うよ?
当たりを引いた人にとってはいいんだけれど、完全に運じゃん
それで人生の大部分が決まってしまうのは事実なんだし、ハズレ引いた人の立場にたてばとても美談に捉えられない人間関係だと思う

878:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 09:25:35.71 ilEd2ks80HLWN.net
そんなん知らんがな

879:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 09:26:38.25 macbpET20HLWN.net
俺も26だよ
大学から一人暮らしで今は既婚だけど

880:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 09:46:55.71 cPiwpNC30HLWN.net
>>874
今26で大学時代に電車男と姉歯ってどういうことだよ

881:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 09:58:21.70 lzjnZz4RdHLWN.net
じゃあ東京都内実家暮らし未婚が最強ってことでいい?

882:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (中止W 81fe-wzYx)
24/10/31 10:25:17.81 qh8RG72a0HLWN.net
>>880
あの頃は楽しかった
あの頃からNASDAQに全力投資してたらとっくにFIREだったのにな
気付くのが遅かった

883:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 10:29:37.96 NW4n0clB0HLWN.net
あの頃の投資のハードルはかなり高いしそもそもNASDAQを買えたのか?
って自分を慰めてるわもっと早くから論に悩まされた時は

884:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 11:19:41.62 w8th6Re/0HLWN.net
指原だって中二ってコテでやってたよ

885:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 11:49:01.52 1aJ1j1y5pHLWN.net
それよりビットコインをだな

886:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 12:05:22.25 AFR7pCGX0HLWN.net
NISAのおかげでやっっっと1000万超えたけどお金に対する不安はいつになったらなくなるんだろうか
このスレから卒業できる気はしない

887:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 12:19:56.07 NsS+R4UP0HLWN.net
金は増えても歳をとるから

不安は一生消えません!

888:
24/10/31 12:39:49.60 eV957L0nMHLWN.net
>>877
ちょっと違う
お前が家族の考え方を変えるよう
干渉、教育することもできる

889:
24/10/31 12:50:11.88 .net
>>880
自分の嘘の設定を記憶出来ない人なんだろw

890:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 12:54:17.95 ND7lSocz0HLWN.net
当たりの親引いた人特有の生ぬるさで草
虐待の認知件数が過去最大とか相続ゼロからマイナスが2割はいるとか別世界の話なんだろうね

891:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 13:50:07.47 NW4n0clB0HLWN.net
うちは虐待はなかったけど要介護だからハズレかな
まぁ幼少期に悪影響があるよりはマシだけど

892:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 13:55:08.36 BQzIl7bU0HLWN.net
ASDを遺伝させられたから親ガチャ大外れ

金や育て方以前の問題
父が母を孕ませたそのときから大ハズレ確定っていう

893:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 14:44:50.90 ND7lSocz0HLWN.net
>>863
東京なんてもはや都心には賃貸でも住めない
労働者はただでさえきつい仕事を片道1時間以上立ちっぱなしで通勤している
一方、労働する必要のない人たちが都心に住んで体力を有り余らせているっていう

894:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 14:46:45.27 ND7lSocz0HLWN.net
誰の漫画だったかな、親が免許制になった世界の漫画をみて衝撃を受けたツイートしていたのをみたけど、それだけ差があるってことだよな
ハズレ親引いたやつなんてそんなことしょっちゅう思っていることなのに

895:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 14:55:58.75 cWPb2TDF0HLWN.net
少し前にこどおじFIRE問題ってあったけど、何が問題なのかさっぱり分からんw
まあ親ガチャに外れて帰る場所もなければ遺産に頼れなかったり
出来損ないの嫁と子供がいて満足に投資できない奴が騒いでるだけだろう
そいつらもよく分かってるはずだ、投資は金を増やした者が勝ちだということを

896:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 15:47:44.92 macbpET20HLWN.net
別にハズレとは思ってないけど親が早死にして田舎で貯金なんて無いから相続はマイナスだったわ

897:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 15:59:13.50 NW4n0clB0HLWN.net
親が早死にが当たりかハズレかは一概には言えないよな
ピンピンコロリなら長生きでも当たりだと思う

898:
24/10/31 16:00:55.54 .net
自分なんて、莫大な借金を相続したぞ。
親が親戚に騙されて、知らない間に保証人にされ、そいつらが夜逃げしたので。
親のせいではないが、まぁ大ハズレだわな。

899:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 16:01:49.06 BQzIl7bU0HLWN.net
なんで相続放棄しなかったの?

900:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 16:38:35.75 p83w1clIaHLWN.net
>>896
介護しなくて良いのほんま羨ましい
交通事故で老人が轢き殺されてるニュースとか見ると羨まし過ぎて発狂しそうになる

901:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 16:44:06.45 zpE+bsb4MHLWN.net
それが現実
人間関係の美化は良くない
もう若い人は気づいてるよ

家族を単位にしてその中で介護やら話し相手やらなんでも消化してもらうのが、国にとっても上級国民にとっても都合が良い

902:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 18:32:04.74 jzWplx/saHLWN.net
今の60代なんて旨みを食い尽くしてきた楽勝世代なんだから
下にツケを残さずにさっさと死んでくれよ
と願っても死んでくれる訳じゃないので
事故で轢き殺されて賠償金までもらってる遺族は羨ましすぎる

903:名無しさん@お金いっぱい。(241003450091) 警備員[Lv.13][芽] (中止 0b95-2ovg)
24/10/31 19:00:44.97 8wyUA7+J0HLWN.net
おうおう盛り上がってていいね
米酒だ米酒だ飲ま飲まYeah!

904:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (中止 Sa9d-O2Yz)
24/10/31 19:02:37.38 sEkXn32CaHLWN.net
遺産なんてもう期待してないから早く逝ってくれ
頼む

905:名無しさん@お金いっぱい。(241003450091) 警備員[Lv.13][芽] (中止 0b95-2ovg)
24/10/31 19:03:45.20 8wyUA7+J0HLWN.net
確かに自分置いて家族旅行いってた時にこのまま帰ってこなかったらという妄想はしたことはあるが
そんなこと考えてるから罰が当たってるともいえる

906:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 20:50:03.30 rmkwzM+RCHLWN.net
お前らそんなに親が嫌いなのか・・・

907:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 21:17:25.21 AD4oHdyv0HLWN.net
奨学金借りる必要ないくらいには教育費出してくれたし、老後資産も十分にあって堅実に運用してるっぽい親ガチャ当たりで良かったわ
あまり酷い親だと俺なら相続放棄で縁切るな

908:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 21:33:17.94 UIYUX2bl0HLWN.net
貧乏だったし惨めな思いも何度もしたが親には感謝してるしもっと親孝行したかったわ

909:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 21:36:58.12 BQzIl7bU0HLWN.net
それはアタリの親なんだろうね
でもその程度で『アタリ』とされる世の中にはなんだかなぁと思うのよね

大学までの学費や老後の生活費を準備するのは当然で、できないなら子どもなんて作っちゃいかんでしょ

苦労を強いるのを分かっていながら子ども作るなんて、なんとまぁ身勝手で無責任なこと
と思うのよ

910:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][SSR武][SSR防] (中止W f9b6-TD/f)
24/10/31 22:08:07.90 macbpET20HLWN.net
大学は奨学金満額借りて行ったわ
大学生なら十分大人だしバイトだって自由にできるんだから親に頼らず自立して良いと思うけどね

911:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 22:25:52.91 uu+ywODP0HLWN.net
別に裕福じゃないけど親に感謝してる
お金も出すし介護でもなんでもするつもり

912:
24/10/31 22:27:30.28 .net
でもまぁ今の時代、大学卒業迄育てる義務はあるかと。
ある程度以上の学力があるのが前提だが。

913:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 22:30:45.53 x7ukFzlq0HLWN.net
教育ローンくらい無条件でゼロ金利にしてほしいな

914:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 22:34:32.31 5ibOxY3S0HLWN.net
私立じゃなければ学費なんて大したことないよ

915:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/31 23:08:44.31 JxYXVY0s0HLWN.net
私立でも経済学部、経営学部安かったよ

916:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (中止W 8b01-hpPO)
24/10/31 23:58:38.73 Q9/OU/630HLWN.net
>>913
慈善事業を強いる卑しさ

917: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW b19c-rmHG)
24/11/01 00:31:42.61 bbO8lKv10.net
学費出してくれなかった癖に年金だけじゃ生活できないから仕送り寄越せと言われた時は今までにないくらいに怒鳴り散らした

918:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 00:50:25.85 /7s3vK/N0.net
氷河期世代の愚痴スレか?ここ

919:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 00:50:46.77 7X3Mi4IM0.net
片親金無しで未だに親に毎月金入れてるわ
金も数百万貸したというかあげた
金以外はクソ親じゃないから別に何とも思ってない
まあ人間スタートラインは平等じゃねえから仕方ない
自分でその分稼げばいい

920:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 01:12:45.96 sRXhZehp0.net
この資産帯越えてるけど親孝行なんて何もしてないや
なに不自由なく育ててもらったのに家に金も入れないゴミこどおじ
つくづく子供なんて要らなかったと思ってるな

921:
24/11/01 01:37:29.60 Xdq7evTE0.net
>>918
基本雑談スレ
投資はオマケ

922:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW d91d-HqYs)
24/11/01 05:24:04.56 jZsyRDcX0.net
とっとと資産増やして正社員からアルバイトに変えたい
短時間アルバイトも氷河期が60歳を迎える今後は奪い合いになるしね

923:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 07:18:48.82 RB6D4waG0.net
自分は親と折り合いが良くなかったので高卒→自衛隊に入って夜間大学通わせてもらった
卒業と同時に自衛隊も満期で今の会社に入って何とか自立はしてる

924:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 0b97-wc7D)
24/11/01 08:15:40.13 zeRWKKvx0.net
実家には偶にしか帰らないから親と仲良く接することが出来てると思ってる。
一緒に住んでたらこんな関係でいられないだろうなぁと思う。

親殺しニュース見ると、同居じゃなかったらこんな事にならなかったんだろうなぁとも思う。

925:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 99ed-w3QI)
24/11/01 08:20:29.93 GxTa4Eel0.net
殺●事件の件数の1位は親族関係
児童虐待の通報件数は過去最高を年々更新
1/3は離婚し養育費の未払い問題多数

これでも、家族単位でいろいろ面倒なことを担わせた方が安上がりだから、国も富裕層もやたらと家族がいいものであるかのようなキャンペーン
そんなことはもう大体の人が気づき始めてるじゃん

926:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 8924-TD/f)
24/11/01 08:21:46.79 xGhYrETg0.net
土地が広かったら敷地内別居くらいが心地良い距離感だよ

927:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1311-bhpN)
24/11/01 08:31:07.18 8Er9JTf90.net
まぁ大体の家庭不和の原因は金なのよ。結局資本家が極悪だから起こっている問題。
労働者階級に責任を押し付けて無責任に逃げるのは資本主義の得意技だから。

928:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 99ed-w3QI)
24/11/01 08:36:26.48 GxTa4Eel0.net
結局国も、プラスがマイナスを上回ればそういう政策を取るってことなんだよなあ
いくら失敗作が出てこようと、労働力を創出する上で最適なやり方だと思えばやる
家族単位で物事を考えさせるというのは、一応はそれで成功しているようにも見えるからね
別の側面に焦点を当てれば虐待やら離婚やら貧困やらで陰惨な事件もたくさん起きているけど、そういう犠牲者が出たところで、まともに機能する家庭も出てくるのならそうする

929:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 09:42:43.77 Mv+XHYM10.net
俺も親の借金100億円背負ったが
1週間で返したな

930:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 09:44:09.03 5qBolPXz0.net
ここの会話見ていると若い人が多いね

931:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 09:56:46.04 p8fYv81E0.net
>>923
なんかカッコいい✨

932:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 09:59:24.54 83L/C1JcM.net
というか最近急にスレの雰囲気が変わった気がする

933:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 10:05:04.43 /FY00fd90.net
>>924
わかる
俺も家出る前の数年間は親と口ケンカしてた
一緒に生活するとお互いに文句が出る
たまに帰るくらいかちょうどいいね

934:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 11:32:56.07 /7s3vK/N0.net
隙自語スレだよ

935:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 11:47:32.48 BfPDPTb10.net
>>926
スープの冷めない距離って昔から言われるね。
さらに言うと嫁さんの実家の近くが最強なんじゃ無いかね?

936:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 11:53:42.18 lxOVGSdA0.net
>>935
そんなん初めて聞いたわ
ジジイ乙

937:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 12:16:28.76 HA71i/EGd.net
総合すると下位層の政令指定都市の二世帯住宅かつ独身が最強ってことでいい?

938:
24/11/01 13:34:27.65 .net
や、「金持ってる奴」が最強。

939:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 16:06:30.44 W7Rwi/td0.net
>>936
君が物を知らないだけ

940:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 16:43:26.96 HDubbDs8M.net
いい言葉だよな
何に対してもマウント取れるんだから

941:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 17:06:48.43 p8fYv81E0.net
いくら世間で云われてる話でも
その人が興味無い事は耳に入っても頭には残らないからしゃーない

942:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 17:10:17.31 xGhYrETg0.net
最近だとキムタクが西田敏行が「虹の橋を渡る」って表現して非難されてたネットニュースでその表現自体を初めて知ったわ

943:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 17:13:09.09 p8fYv81E0.net
虹の橋を渡るフレーズはペットが亡くなった時によく使うイメージやな

944:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 17:16:55.41 /FY00fd90.net
誤解されないように相手に伝わるように書くのも大事

945:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 18:44:38.57 2bxeMZ6ld.net
じゃあベルナール・アルノーが最強ってことでいい?

946:
24/11/01 18:52:25.29 .net
>>942
へ??
何故非難されるの????

947:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 18:52:38.73 7fn/Q3Pk0.net
>>943
もとの意はみんなが天国に行くときに必ず通る橋
ワンちゃんがそこで待っててくれるよという話

948:名無しさん@お金いっぱい。(241003450091)
24/11/01 18:53:18.54 gPGvmiNt0.net
自衛隊ニキ偉すぎ

949:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 19:24:55.39 zWugrYzM0.net
>>946
ペットに使う表現を人間に使うなんてけしからん!ってことらしい

950: 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/01 21:44:58.57 .net
>>949
面倒臭い人が多くなったね…

951:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 81a9-XmJR)
24/11/01 21:54:04.06 G/tpvbLA0.net
今日追加した県庁所在地クラスで
中市街地住みが何かと都合が良いような

952:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 22:16:47.99 /FY00fd90.net
前日比-49万8091円
まあまあだな、月収以上下げるのも慣れた
下げると生きてるって感じする

953:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 23:09:52.57 q67FfZ7d0.net
めんどくさい人は昔からいたが
ネットで可視化されただけ

954:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/01 23:40:04.96 Kb+WF6R4r.net
今日は結構下がったなって感じ
同じ額の買物する時は大騒ぎするのになぁ

955:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 00:52:16.49 VSMkkPUD0.net
やっぱ下がってるよね。誰も言わないからマネフォの障害周りでおかしいのかと思ってた

956:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 01:10:34.77 cGUEF8qo0.net
いろんなスレでみんなのマイナス額見てると自分なんてまだ全然投資してないなと思う

957:
24/11/02 01:44:05.23 .net
額ではない。
見るのはパーセンテージだ。

958:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 08:53:59.13 9H7LEvAt0.net
1ヶ月分の手取り減った

959:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 09:25:08.42 FlJ+Eynw0.net
SBIで積み立て銘柄を変更する場合、何日までにやれば翌月分に反映されるんだっけ?
今設定してるオルカンからSP500に変えたいと思ってるんだが

960:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 09:27:38.11 Y5LfHVoC0.net
47で家族3人 住宅ローン残あり 資産2500万いったりきたり 底辺??

961:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 09:50:47.24 3YlWon+70.net
底辺だけど日本は底抜けがいっぱいいるから相対的に裕福

962:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 10:14:10.68 ZOGyt6A+0.net
資産1500 33才会社員 未婚ワイ
今年から新NISA始めた。

握力上げるために、
・投資の大原則
・オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株
を読んだけど、
毎日マネーフォワード更新ポチポチが止まらん。
金以外の事に前向きになりたい。
皆どうやって資産運用の事を考えずに生きてんの?
アドバイスが欲しい

963:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 10:15:09.67 f+BkbT/Y0.net
純金融資産が2500ならいいんじゃない?

964:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 10:38:15.60 7CALTl1X0.net
>>961
日本の底抜けは
外国なら富裕層
日本の貧困層は最新最高級機種のアイフォン持ってる

965:名無しさん@お金いっぱい。(241003450091)
24/11/02 11:35:41.83 eDcvxQH40.net
47で家族3人 ← 彼女すらいない
住宅ローン残あり ← 子供部屋おじさん
資産2500万いったりきたり ← ギリ1000万
よって底辺ではない

966:名無しさん@お金いっぱい。(241003450091)
24/11/02 11:36:37.71 eDcvxQH40.net
今年投資始めてマネフォポチポチはまぁ普通じゃないだろうか
塩漬けを育てていくうちにそのうち飽きて考えなくなると思う

967:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 12:15:39.46 KX8krd/N0.net
10億いっても毎日チェックするやろなぁ

968:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 12:50:01.36 3YlWon+70.net
今の生活から地続きで到達した資産ならいくらに増えても毎日見ちゃうと思う

969:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 15:34:43.40 hzy6uahv0.net
非正規で手取り15万前後、彼女無し独身でタバコ・パチンコ・風俗行って貯金殆ど無いような人がゴロゴロいると思うぞ。

970:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 15:51:04.28 YEl+ggYqa.net
そこまで振り切れてる人は老後ナマポ確定だろうから羨ましい
中途半端に貯め始めたせいで取り返しつかなくなった
弱者でいた方が絶対に楽なのに。無駄な3000万だ

971:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 15:59:38.42 P6ZPbxBe0.net
>>970
ナマポがそんなに羨ましいならその3000万手放してナマポ貰えばいいんじゃないの?
俺はいくら働かず医療費無料だったとしても、せっかく現在進行形で蓄財してる資産を手放して
あの程度のある意味はした金貰って這いつくばるなんて絶対イヤだけどな
安定した収入があって堅実に入金もできるしスレの卒業も見えてきて資産の伸びも楽しいから
そこから降りてナマポ生活になるなんて考えられんわ

972:名無しさん@お金いっぱい。
24/11/02 16:29:56.10 7CALTl1X0.net
ホームレスになるか
刑務所に入るか
ナマポになるか
ナマポもらえなかったら上2つ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch