24/08/25 00:19:25.67 d4zb9mSn0.net
1乙
3:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/25 00:26:36.90 d4zb9mSn0.net
月末にかけてNVIDIA決算、米国GDP、PCE発表など
ジェットコースターの毎日になりそう
4:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/25 00:47:33.91 d4zb9mSn0.net
均等過重のSP500買ってる人いますか?
🇺🇸インベスコ S&P 500イコール・ウェイト・ファンド
「S&P 500」連動型のインデックスファンドに投資しているみなさま、ご存じですか?
当ファンドは、
S&P 500指数の全銘柄に均等投資するため、効率良く分散投資を実現できます。
均等加重のポートフォリオにより、パフォーマンスの向上が期待されます。
URLリンク(go.sbisec.co.jp)
5:
24/08/25 00:47:35.21 iCM52VSX0.net
>>1
乙です
6:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/25 01:14:53.84 tqCaKKlH0.net
「1ドル=70円」の超円高に備えよ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
7:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 82d6-aFuR)
24/08/25 01:44:25.59 WxO+IwyL0.net
為替は気にしない派
8:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/25 05:20:22.80 YecLde010.net
1ドル200円に備えよ
1ドル70円にも備えよ
9:
24/08/25 06:24:19.06 oUa6ZBg20.net
1ドル70円になったら物価安くなるんですか!もう値上げされないんですか!やったー!✋😆🤚
10:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/25 06:30:21.97 mKh8EiAn0.net
最近極端なこと言うやつ増えたな
そうでもしないと注目してもらえないからなんかな
11:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/25 06:30:58.13 /+WMn/ni0.net
自称社長さんwww
好きなワード「知恵遅れ」「ド素人」「靴磨き」
「複利」や「損出し」の定義に拘る
今でも朝から晩まで5ちゃんねるに常駐(IDコロコロww)
「最強さん」のことを「最狂」と言ってるのも、自称社長さんwww
1日中掲示板に張り付いてる自称社長さんwww
実際はコドオジニート君www
または高齢ニートwww
12:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/25 06:31:56.90 /+WMn/ni0.net
高齢ニートが精一杯見栄を張って書き込んだ涙ぐましいレスww
640 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/01/23(火) 12:23:09.90 ID:AskMLCZ70
ID変わってたな
またコドオジニート連呼くんが発狂するわw
基準価額に一喜一憂する貧乏人と自分で計算できない知恵遅れのためにミスるなよ
ChatGPTにでもプログラム書いてもらえ
あっニートの仕事が奪われるかw
すまんFIREだっけ?
NISA枠も埋められないカップラーメンのコドオジニート連呼くんに恨まれちゃうけど、今日はスタッフの誕生日なんでランチはみんなでお寿司でーす
妬み嫉みの発狂自演レス待ってまーす
13:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/25 06:32:47.28 /+WMn/ni0.net
276 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/01/25(木) 11:20:11.78 ID:GEYB42Mi0
知恵遅れのコドオジニート連呼くんには無理だよー
まだ基準価額がどうやって決まるか理解出来てないからw
複利も分配金も間違ったことをドヤ顔で言えちゃう知能なんでね
さて、今日は早起きしてゴルフだったんでこれから飯食って事務所戻るわ
ゴルフに縁のない底辺のコドオジニート連呼くんの僻み嫉みレス待ってまーす
14:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW cddf-iUIm)
24/08/25 07:22:09.51 cLfSyave0.net
こちらはあらしが立てた重複スレです
移動お願いします
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part253
スレリンク(market板)
15:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/25 09:12:35.89 WxO+IwyL0.net
日曜ひまー
16:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/25 11:33:21.95 WrTKB0ny0.net
半導体バブル時代がもう終わったの?
nvidia以外は高値付近まで戻してないしなあ
17:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/25 17:03:00.55 B1jp45Lw0.net
>>15
仮想通貨なら土日も遊べるよ
やっと戻してきたし
18:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/25 18:04:46.20 g6QSiffW0.net
いっこうにワイのマイナス戻る気配無いんやけど
19:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW cddf-iUIm)
24/08/26 06:17:34.25 L/pmuvBX0.net
今週は久々の高猫
(但し指数)
20:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/26 06:35:13.18 L/pmuvBX0.net
すまん間違えた
こちらはあらしが立てた重複スレです
移動お願いします
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part253
スレリンク(market板)
21: 警備員[Lv.7][芽] (ニククエ a13f-RCJX)
24/08/29 19:09:23.23 5UlIkvmt0NIKU.net
これ、今日の馬中に逆イールド解除になるんじゃね???
22:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/31 01:08:04.54 lOn5pZ1K0.net
理由とか全部後付けっていい加減気づかないと
機関投資家が上げたいか、下げたいか
ただ単にそれだけの話
我々はそれを予測しBETするのだよ
決算結果とか所詮副次要因に過ぎない
それはエヌビ決算で分かったはず
今回下げた理由は機関投資家投資戦略としてが下げたかったから下げた
それがファクト
高すぎる期待を満たせなかった云々は全て後付け理論
それを真に受けてたら勝てない
23:
24/09/06 23:06:34.56 e0b2jqEF0.net
ここかな?
24:
24/09/06 23:07:34.66 e0b2jqEF0.net
今日もスッキリしない雲行きですな
25:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/06 23:08:00.51 msSMAKr00.net
>>22
俺もそんな気がしてきた
26:
24/09/06 23:11:47.01 e0b2jqEF0.net
雇用統計で波乱はなかったか
27:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/06 23:23:46.16 Y8fZUbWH0.net
なかなか綺麗なチャートですな
28:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 00:03:28.94 c9sB+maN0.net
世界総株安になりそう
29:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 00:06:57.97 reLIZCfZ0.net
ここでいいんですか??
30:
24/09/07 00:25:14.96 t5wOGS6x0.net
ここか?
31:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 01:08:28.52 SHxPzHjH0.net
指数がまだまだ初動で下げる余地ありすぎて怖え
32:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 01:12:51.92 BSV0R4Z40.net
141円
33:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 01:40:01.86 Kjk4KqJM0.net
ノーポジ最強!
5000切ったら積み立て始めるかな
34:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 01:57:02.65 AGm7idr30.net
終わりやね
このままいくと年初一括までマイナス突っ込むかもしれんね
35:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 02:29:59.45 +QAHT2I70.net
そりゃ年トータルでマイナスリターンの年もあるやろ。
36:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 02:30:27.84 +QAHT2I70.net
別に珍しくもないやん
37:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8702-UdSI)
24/09/07 02:56:18.67 reLIZCfZ0.net
思ったより下がらんなー
これが軟着陸ってやつか?
38:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sd7f-12ie)
24/09/07 02:58:29.36 K01a/GDAd.net
めっちゃ下がってるやんか
もう精神衛生上よくないから明日から情報遮断する
39:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 03:17:32.39 reLIZCfZ0.net
いくらになったらスポットで買おうかな
久しぶりにわくわく
けど結局以外とはやくリバって買い場逃したわーって言ってそうな気がするw
40:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 03:24:35.10 reLIZCfZ0.net
スポット待機組の皆様はいくらになったら買い進めるとか目安ありますか?
41:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 03:50:07.75 nyV8nIZ70.net
まだまだ恐怖が足りない絶望が足りない
せめて最高値からマイナス15%は下がってくれないと
待機資金はインできない
42:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 03:53:17.23 glmbq4Kv0.net
5%ルールが発動したら金入れるくらいで、それ以外は何もしないが吉
43:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 04:03:03.92 wwm+uwlrM.net
>>40
NVDAが90くらいになったら順次買っていこうかなと
まあその前にリバりそうだけど
44:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 04:04:18.33 wwm+uwlrM.net
S&P500はこの9月10月で5200くらいまでは有り得るかもと思ってる
まあそうなったら買い増すけど、そうならないでリバるならそれはそれで別に構わんし
45:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 04:10:56.25 reLIZCfZ0.net
為替で下げてますが指数はちょっと下がっただけなんですよね
リバったらしゃあなしでもうちょっと静観かな
回答ありがとうございました
46:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 04:17:50.17 VQk2Axtc0.net
最強さんやばくね?
47:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 04:28:24.48 K5h9MF5W0.net
友人は、2022年は一年間ずーっと含み損だったらしい。
48:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 04:31:25.23 Qr+r8R5T0.net
やっぱり一度逃げた方が正解だったか
ガチホは無能の戦略
ただ今年の相場は読めないから稲妻逃したく無いって思っちゃったけどそれってギャンブルの発想なんだよな
49:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 05:01:12.20 v0ZItvYo0.net
積立マン遂にマイナス域へ
50:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 05:39:13.96 hHq1qw270.net
そういえば年初一括マンはあといくら含み益あるん?
51:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 05:42:35.77 E9rgZ5tq0.net
年初一括しにそwww
52:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 05:52:43.94 AGm7idr30.net
投資で有能になれるのなんて本当にひと握りだよ
投資ってそもそも選ばれし天才か資金力無限の超大金持ちしか勝てないものだからね
その中で素人でも勝てる可能性があるのが長期投資ってだけ
投資は基本的に勝てないものということを忘れちゃいけない
53:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 06:01:53.54 VdcMv8zK0.net
握るだけで7%あるのに才能とか関係あるんかよ
わちゃわちゃ他に手だすから負けんだよ
はいドンッ S&P-60万
はいドンッ SOXL-85万
はいドンッ NVDA-9万
はいドンッ 含み益-13%
54:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 06:12:24.44 VQk2Axtc0.net
sp500がこんなに下がるなんて滅多にないから買いたくなるよなぁ
だが円高はもっと進む
55:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 06:13:46.74 FPxsdlaNd.net
はあ…もう大損確定やん…
マジでブラマンくる可能性あるし…
56:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 06:19:34.00 +CRasn670.net
ほんとみんな売却しといて助かったな
57:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 06:23:17.96 c9sB+maN0.net
SPより月曜の日経がえぐい下げになりそうね
近年アメリカより日本のが派手に動くし
58:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 06:23:18.38 VQk2Axtc0.net
0.5利下げとかやったらパウエルは無能のレッテル貼っていい
インフレを恐れすぎて遅すぎるんだよ
59:
24/09/07 06:32:11.55 2gG9UJ9i0.net
>>58
そのレッテルはすでに貼られている
コロナ後のインフレ対応は遅かったし。
60:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 06:32:30.35 +L2cYYeZ0.net
コロナAI円安トリプルバブルが上げ下げしつつも確実に巻き戻してるね
いい4年間だった
61:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 06:43:28.65 0ZmS8PKe0.net
急に流れ変わったのこれか
NY外為:ドル売り再開、FRBの大幅利下げ観測強まる、ウォラー理事は利下げの幅やペースにオープン
62:
24/09/07 07:24:08.00 YE+ByK0c0.net
>>54
これから景気後退だから
これくらいの下げは普通にあるよ
63:
24/09/07 07:27:20.82 YE+ByK0c0.net
>>60
資産バブルが始まったのはリーマン後
この14年でめっちゃ美味しい思いした人がいっぱいいるんじゃないかな
64:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 07:47:46.82 c9sB+maN0.net
新NISA積立分はマイナス転落か
新NISAは年初一括の人たちだけの勝利になるとは
岸田さんも誤算じゃないか
65:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 07:57:02.09 Y8+87zvm0.net
まぁこの下げはあれだわ
俺のカード積み立てが9日だからだわ
みんなごめん
66:
24/09/07 07:58:23.93 +6hkPl0S0.net
おはぎゃー ございます
67:
24/09/07 08:08:49.54 hHq1qw270.net
>>59
利上げの時に対応遅すぎたのになんて利下げの時は適切にできるとみんな思ってるのかホント謎だよね
68:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 08:22:24.73 +pXzBq/X0.net
利上げ開始が遅すぎたから、利下げ開始も遅くなると思ってる方が余程短絡的
69:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 08:23:23.57 vFi6I+Z00.net
リーマンのときみたいに株安円高のダブルパンチでまた米株投信は三分の一になるのかな…
70:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 08:23:48.27 BjO25VFE0.net
ひどい相場だなこれがまだまだ続くんやろ辞めるやつ多いかも知らんな
71:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 08:28:54.76 zBg+GdOK0.net
>>70
多いやろな
何も知らない新参者が退去してきて株価も為替もド天井で買ったんだから、タチの悪いインフルエンサーが米株は右肩!一括が正解!って煽り倒してたし
こいつらはヤバイヤバイと煽るだろうし
72:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 08:45:42.48 X+r+Gqz10.net
2022年よりヤバい気がしてきた
73:
24/09/07 08:49:10.00 hHq1qw270.net
>>68
1度の失敗で決めつけるのはたしかによくなかったわ
ワイはいまからパウエルを信じることにするで!!
74:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 09:16:27.82 a2GVsCUtd.net
>>69
麻生みたいな逆張りバカが総理でない限りはそこまでいかんよ
あの時世界中が教科書通りに通貨安政策に舵切ったのに、麻生だけドヤ顔で「うちの国は通貨安競争に参加しません!(キリッ」だったからな
75:
24/09/07 09:26:20.97 MoZtmyz4M.net
まだ売って無い奴居たのかよ………
76:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 10:26:58.44 onjSqE1fd.net
麻生「岸田総理は、安倍に出来なかった事を全て達成した素晴らしい総理だった」
77:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 12:14:33.36 AGm7idr30.net
こんなんで売ってたら10年持てないでしょ
途中でもっと酷いこともあるだろう
78:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 17:03:48.87 omOeNIG60.net
でもアメリカ利下げ日本利上げ残ってるから120円は行きそうだよな
79:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 17:21:52.50 reLIZCfZ0.net
為替はノイズと言われるけどなるべく円高で買いたい気持ちは消えない
できれば110円せめて120円とか
80:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 17:36:36.55 VQk2Axtc0.net
160円の時の含み益を知ってるからどこがノイズやねん
81:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 18:11:05.64 54LoSOBpa.net
デル、パランティア
82:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 18:43:20.40 aD8RHcSp0.net
為替はまあ、1ドル10円になったり1000円になったりはしない
ある程度のレンジで推移する
株価の上昇は基本的には長期で見たら青天井
83:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 18:46:58.71 8f5rur5R0.net
1ドル10円ならありそう
84:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 18:53:51.14 reLIZCfZ0.net
そうそう
数十年後が円高になっていたとしてもそれを凌駕する位指数が成長してれば問題ないわけで
85:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 19:19:08.29 94+iRxc70.net
ドル安は分かる
でも何で円高になるのか分からない
世界は日本のどこを評価してるんだ?
86:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 19:22:36.98 K36Jg6rU0.net
>>85
三十年給料上げなくてもストライキ一つしない奴隷根性
87: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 0724-L4we)
24/09/07 19:45:45.14 kCcLRBic0.net
自由主義社会到来で日本人総リストラ&開いた枠は安いグエンクルドで埋められたらどうなるかな
88:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ fffa-pSj2)
24/09/07 19:46:15.61 6w8nLqZ20.net
米国株、2年以内に▲30%安のリセッションくるかもしれない
過去の米国の景気後退確率を示した画像によると(画像なぜか貼り付けられなくなったので割愛)
景気後退確率が30%超えると8/9でリセッションになってる
今現在60%超えしていてリセッションになる確率は相当高いらしい
89:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bfce-DYi+)
24/09/07 19:51:41.50 BjO25VFE0.net
リセッション来て30パーとか下がるなら今の下げ相場で中途半端に買い進めるのってあんま意味ないのかな🥺
90:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa8b-WS2K)
24/09/07 20:09:32.48 iuP1mTfaa.net
リセッションの意味分かってるか?
91:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 21:54:43.17 onjSqE1fd.net
>>86
最近、ストライキしたら、社長が金持って夜逃げしたって事件あったな…
92:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワンミングク MM3f-cgWB)
24/09/07 22:14:28.57 /gBYzIrMM.net
こっち!
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part255
スレリンク(market板)
93:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/07 22:52:23.81 reLIZCfZ0.net
>>92
誘導サンクス
94:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/08 07:47:55.98 sy+Z3yZd0.net
月曜に600円程度の暴落を予想してるそこそこのインフルエンサーがおったんやが、お前ら的にどうよ?
95:
24/09/08 08:50:00.67 5KYoQbzK0.net
>>94
過去全ての予想の的中率を書いてくれたら感想を述べるわ
96:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/09 05:27:58.21 f73FVVCZ0.net
フォローしてるヘタクソさんが売りで暴落待機してるから安心して持ち越ししてる
97:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/15 21:14:46.82 YPWSeDkj0.net
>>94
そんな微下げは暴落のうちに入らんし、もし下がったら大統領選挙前の良い買場でむしろ嬉しいわ
98:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/17 19:54:37.40 QtTnNyFM0.net
目を離してる間に高値更新しててワロタ
99:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/17 23:22:39.32 I5j6Fl0v0.net
明日は久しぶりに稲妻⚡
100:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/17 23:33:39.81 gUHj2XJt0.net
鷹猫牛?
101:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/17 23:48:38.42 JfRyvkgF0.net
ちょっと上げそうになったらすぐ稲妻言うやつが現れる
稲妻ってもっと強烈だろ
102:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/18 01:30:09.33 wY6/eWHb0.net
稲妻レッグラリアートは子供ながらにショボく見えたもんだが
103:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/18 03:02:51.30 f092MduF0.net
ボマイエみたいなもんだろ
104:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/18 10:00:51.94 itxDxjaV0.net
あした約定のギャンブラーです^^
105:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/18 21:11:10.46 2tvhojec0.net
どのくらい上がったら稲妻なの?
106:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/19 07:11:32.99 K5/bzzKS0.net
5%
107:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/19 08:09:11.95 qZyOI/J90.net
折込済みとはこういうことをいうのか
108:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/19 18:55:31.28 kCfmvWTE0.net
指数の時価総額はハイテクが大半なんだから
利下げしたら上がるでしょ
109:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/19 19:23:06.62 tLbRZQ9l0.net
普通なら利下げでドル安株高だが今回は逆にドル高株安で動いてるんだよな
110:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/19 19:32:09.91 +WiyA4q10.net
>>108
うむ
111:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/19 19:33:29.12 o16OJK5+0.net
年始一括組はこれでほぼほぼ安全圏に行っただろうな
112:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/19 19:48:35.14 B6MnigMF0.net
年初一括組は今年20%くらい利益いくかもなぁ
マジで資産バブル起きてるよ
113:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/19 19:56:56.34 o16OJK5+0.net
新NISAだけだとそうでもないが、新NISAをきっかけにして年初に数千万とか入れた人もいるんだろうな
羨ましいぜ
114:
24/09/19 20:15:45.75 SnCggVXT0.net
>>113
羨ましがる対象はもっと前からやってた人や
年初の比じゃないわ
115:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/19 20:33:27.61 6ejg2DBM0.net
投資ブームはコロナ時からだからね
116:
24/09/19 20:34:53.32 0z1wnIU90.net
でもその時はしゅまほでぽちぽちっとできなかったんでしょう?
117:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/19 20:36:59.06 6ejg2DBM0.net
今と変わらんけど?
ナスダック、日本株、ゴールド、ビットコイン
何買っても上がったよ
118:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 57d0-HHkv)
24/09/19 21:29:35.75 +WiyA4q10.net
>>114
ほんこれ
119:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/19 23:49:43.26 bY4Pc46y0.net
含み益がいくらあろうが売却しない限り0と変わらんよ。
120:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ c643-/lmK)
24/09/22 22:24:27.84 2WI2hkuy0.net
早めにやってる奴ほど儲かってるのがインデックス投資だからな
逆転なんて無理で公平なのがいいよな
時間だけは撒き戻せないからなぁマジ先行有利
121:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/22 23:53:06.20 CTdxhpfn0.net
4年弱前の2021年年初の基準価格が13000円台だったから、この時点で一括していれば現在2倍以上になってる。
ドルコスト平均法n積み立てでも数十%の含み益が乗ってるはずだから、後発隊が先発隊を追い抜くのは非常に厳しい。
チャンスがあるとすれば、暴落時に一括投入することだろうが、追い抜くまでには至らず差を詰めるくらいかなと思う。
122:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/23 00:09:13.40 mUlbWoFI0.net
無理無理
一括でドンといれて暴落に怯えるしか並びようがない差があるよ
123:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/23 08:05:04.72 rWERfRk10.net
研究だとタイミングを図るより即一括買いのほうが勝率は高いっていうけど、いざとなると怖くてできないんだわ
124:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/23 08:41:20.62 DYrh9H7l0.net
一括しても怖くなって売っちゃったら何にもならないからな
125:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/23 14:22:06.79 1vibOx/E0.net
経済的な負担の軽さも大事。
精神的な負担の軽さも大事。
人間だもの。
126:名無しさん@お金いっぱい。
24/10/07 14:03:43.59 zqYjDWXaF.net
このスレを使い切りましょう