24/08/11 11:01:43.46 ASrPatFQ0.net
アメリカ利下げしても
思ったほど円高にならなそうな感じだな
145: 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 6579-pBid)
24/08/11 11:13:33.18 Kzc8/mFH0.net
>>144
俺もそう思う
何回も何回も為替介入して
不景気なのに無理矢理利上げして
やっと146円だからね
146:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 11:17:27.72 0sIceiLS0.net
成長投資枠の今年の投資可能枠が0になったので来週から特定で毎日1万円🍆
あまり余裕がないので年初一括時に特定から取り崩しすることになるけど毎日積み立てなら致命的なダメージは負わないような気がする
株安のうちは積み立て続けて急騰しだしたら積み立てやめちゃう作戦😅
147:
24/08/11 11:18:38.51 L//E1WTf0.net
キャリトーポジション解消の流れでこんなもんだし
次の利下げ利上げはもう折り込み済だから為替も落ち着きそう
いきなり3%利上げしますwとかならない限りは
148:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 11:32:24.73 ltzWLO/j0.net
アメリカのりさぐでむしらさらにエンヤすが進むかもしれんしな
149:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 11:39:52.27 IB8tDX4z0.net
🍆が美味い😋
150:
24/08/11 11:48:18.23 l4QyEdf50.net
来週には続落か反発かハッキリとしそう
151:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 11:49:11.79 NGQw/un9H.net
猫バウンスが鳴いている
152:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 12:17:07.18 wHExF5PZ0.net
キャリートレードの解消率がまだ50%程度なんだっけか?
さらに戻ってきたらもっと円高にはなるけど結局売り捌いたら円安なるしで当面はボラが酷いね
153:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 12:28:26.63 YJVTPOrD0.net
決め打ちできない状況だね
まあインデックスなら積み立てで問題ないだろう
154:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 13:02:59.56 jRnltJ5q0.net
>150
初心者向画像のショーターの悪夢みたいに上昇を祈って8/13約定で100万買いました。
155:
24/08/11 14:44:43.30 biwN/15Z0.net
ドカンとまだ下がる気がするんだよな…
NVIDIAの決算前に逃げるか悩む。
156:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 14:55:24.50 886pi0SS0.net
>>144
でもこの前、日銀が利上げ 発言したら
だいぶ 円高になったよ。
米国が利下げするのとは また別?
157:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 14:55:30.32 gJ/9/hyAM.net
まだ悩むよな
158:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 15:04:48.98 0sIceiLS0.net
毎日コツコツ積み立ててガツンと下がったらガツンと買い増しするだけ
今の含み損は未来の含み益
159:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 15:36:54.62 0OMJXMjM0.net
>>156
指数を見ると円指数は急激に回復してドル指数はなだらかに下がってるね。
160:
24/08/11 16:02:21.12 L//E1WTf0.net
少なくとも年内にまたドカンと下がったら来年年初一括は諦めることになるが余剰資金を追加投入する
下がらなかったら🇺🇸利下げでどの程度円高に振れるかで積立か一括か選択するようにする
161:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 16:13:46.13 0OMJXMjM0.net
9月のFOMCは0.25下げるか0.5下げるどちらになるかの論争になってて現状維持というのはほぼ無しな感じだね
162:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 16:57:02.09 wHExF5PZ0.net
アメリカが利下げして自国の力だけで経済が活性しつつインフレしないなら為替が変わる必要ないもんな
日本の利上げとは訳が違う
163:
24/08/11 19:37:22.43 dFRsNuXt0.net
あと1日🍆を眺めるだけか
市場休みだとやることないわ
164:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 19:46:42.00 wqT5zCAda.net
cfdは取引できるぞ