24/08/12 01:13:21.25 vdXd367W0.net
>>447
アナリストって2024末の日経平均28000から40000の間とかドル円は130円から150円の間の見通しみたいなこと言う奴らだろ?
8割当たるレンジ取っている上に外れたら想定外の事態が起きたとか言うだけ
好き勝手言うYouTuberと同レベルなんだよな
452:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 01:18:16.49 LFu8pKLt0.net
>>450
当たらない予想の逆をやっても当たらないと思います!
なぜなら当たらないからです(進次郎)
453:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 01:34:12.30 BM9wGMZ50.net
先月始めまで、ドル円170円!数年以内に200円!やったのが、
これからジワジワ円高!もしかしたら一気に円高!110円まで余裕で戻る!
に、変わってるからな
まあ下が130くらいなら耐えられるけど、110とかになるとな…
454:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 01:48:20.60 WfnxM2sa0.net
爆下がりしたので債券ファンドでリスクヘッジしてたものを全部売り飛ばして
全部オルカンに注込んだわ 円高の時に買えて本当に良かった 今後またどうせ
キャリートレードで円安に振れるし ほんと暴落時でないとおいしい思いはできない
455:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 02:01:10.01 F1VD2qBR0.net
>>452
よく理解できました
456:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 03:27:52.01 FVbwF9Xy0.net
>>454
俺も外国債券売っぱらって外国株式に突っ込んだけど
タイミングは失敗したかも
457:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 05:37:59.90 pSaecKYw0.net
ガンガン下がっていってたけど、ちょっと落ち着いてるな。
この際だからガンガン下がってガンガン買わせて欲しかったけど。
しばらく上がらないで欲しいなぁ。
458:
24/08/12 05:42:07.38 ljVLOaST0.net
>>443
未来がわかって大金持ちになれますね
報告よろしく
459:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 06:16:46.10 UAQbZnWw0.net
9月には米利下げで円高なってまた10%下落するよ
460:
24/08/12 06:18:51.68 BHu5Z1Nf0.net
利下げは結局できずに155円まで戻すが正解
素人は黙っとれ
461:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 07:53:14.39 oqk29D5p0.net
160円までいくんだよなあ
462:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 08:17:16.68 Tbt4RVd10.net
為替はノイズ。ノイズについて語るなど笑止。
463:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 08:45:26.50 dv+tackEM.net
ブボボ(`;ω;´)モワッ
464:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 09:26:57.82 MYSka5Ll0.net
結局円安にまた戻りますよ
今回 しばらく利下げできません と言ったも同じ
だったら海外勢はまた買いに来る
465:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 09:40:13.87 5cuiwG4o0.net
俺がクルマ買う半年後までに戻ってくれ
466:
24/08/12 10:18:12.81 AkVJ85eF0.net
書き込みのレヴェルが急激に低くなって呆れる。
マトモな人は盆活だから仕方ないか
467:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 10:19:28.55 ++buzD8z0.net
規制が多いから仕方ないね
468:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 11:05:23.58 BM9wGMZ50.net
資本主義が続く限り長期的に見れば世界の株価は上がるんやけど、
オルカンはアメリカ比率が高いし、為替の影響を直近では受けやすいからなあ
あとジャップ株もアメリカ株と連動してるし、円安やないと下がりやすい
植田がコミュ取れなさすぎ、自民の圧力で急に鷹派になって市場を壊したのが問題
まあヤバいレベルの円安やったから、どうしてでも円高にしたかったんやろけど
日経も死んで、これからまたデフレに戻るわ
469:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 11:05:33.56 LFu8pKLt0.net
>>462
ええこというわ
あと笑止!って車田正美みたいでおもろい
470:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 11:08:08.67 6q4PlEot0.net
たまにガッツリ安くなるんはええことやん
なんで怒るねん
471:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 11:09:13.19 BM9wGMZ50.net
>>469
まあ20年以上を見越したら為替もノイズやな
ただ円高株安の期間が長いとメンタルがヤバくなるで
コロナ禍くらいから積み立ててる人は余裕やろうけどな
含み益が多少減るくらいやから
472:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 11:12:23.67 BM9wGMZ50.net
>>470
まあドル円110円になってからどう思うかやな
ならへんとは思うけど
473:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 11:15:13.84 BM9wGMZ50.net
逆にドル円110とかになったらお買い得すぎるけどな
投資し始めるとしたら最高で最後の環境かもしれん
474:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 11:16:59.23 krCkYCxn0.net
>>472
110円になる頃は株価指数も上がってるから
結局高値買いになるだろな
475:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 11:32:47.57 BM9wGMZ50.net
ドル・コスト平均法で長期積み立てる人は関係無いから、早い目でいいな
476: 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 6ece-uKST)
24/08/12 12:53:56.29 lpDsLqAM0.net
>>473
110円になったらなったでそこからまだ下がるか上がるか分からんのよ
477:
24/08/12 13:11:34.51 7I1ezgZJ0.net
婆さんや世界中の存在するすべての株に投資する真オルカンはまだかのう
478:
24/08/12 14:35:54.20 /8r7vfWm0.net
>>473
そんなの絵に描いた餅でしかないよ
どうせ8/5の急落時ですら怖気づいて何も買えてないでしょ
479:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (JP 0H26-XFPU)
24/08/12 14:42:19.58 9Nk8+nIdH.net
8/5は買いたくてしょうがなかったのに
ほとんど金が動かせない状態でちょっとしか買えなかった
8/6の朝に全力で買ったけど
それでも買わないよりはよかったかな
あ日本株だけど
480:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 094e-Xdjv)
24/08/12 14:46:19.53 pSaecKYw0.net
暴落は暴落だけど、まだ年初よりも下がってないですし……とはなった。
481:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 15:07:38.69 3UNETHUE0.net
8月頭はやたらと売り煽りがいたから買い時と判断して大量買いしたわ、
482:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 15:23:32.41 ZfGxsMSO0.net
8月に買うなら年初なりもっと前になんで買ってない?ってなるよな
7月に全ポジション売って8月に買いましたならわかるけど
483:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 15:49:30.91 LFu8pKLt0.net
>>482
9月~12月はどう売り買いすればいいか教えて!
484:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 16:02:41.74 3jJMd8ut0.net
>>259
毎日積み立て
485:
24/08/12 16:53:20.50 u5lHCKYU0.net
>>477
オルカン(除く米国)62%とsp500 48%で真オルカンに近づくよ
486:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 16:54:40.70 IYo56hd9d.net
「神でさえドルコスト平均法には勝てない」
487:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 16:57:27.73 6rJ3982z0.net
>>477
少なくとも、オルカンよりはVTとかの方がその新オルカンとやらに近いぞ
488:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 17:29:21.33 ec31MNsXM.net
みんな大人だな
489:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 17:47:48.32 g71C4IRP0.net
>>477
オルカンに90%、exe-i中小型に10%で
95%以上はカバー出来るんじゃまいか
490:
24/08/12 17:56:41.70 etOUAP8B0.net
>>483
そういうことよな
491:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 18:14:22.92 4u69yEc00.net
全世界なんだから日本の祝日関係ないはずなのに
なんで今日は値動き見れないデスか?
492:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 18:19:27.14 uevvviCo0.net
全世界なんだから全世界の祝日が関係あるんだが
493:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 18:24:32.98 kSLbUzAb0.net
今日はどこの国のどういう祝日なの?
494:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 18:28:43.48 3jJMd8ut0.net
タイの母の日
495:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 19:00:07.87 HtE4qZd5M.net
>>453
一気に110円とかは無いと思うから大丈夫じゃない?
なるとしたら数回利下げするであろう来年以降だと思うよ
496:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd62-gACm)
24/08/12 19:12:02.22 IYo56hd9d.net
オルカンの純資産だいぶ減ったな
ニワカが逃げていったんだな?
オレ氏はジャストキープバイイングだ
497:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW e1c5-cfSB)
24/08/12 19:32:16.36 BM9wGMZ50.net
>>495
そもそも今まで無視してた購買力平価の調整で110円くらいに下がると急に言い始めたしな
アメリカはまだインフレ率が3%で利下げのペースは遅いしだろうし
中立金利も上がると言われてるし、
そして昔に比べて円の価値はさすがに無いやろから、110円とか無いと思うけど~
498:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b10e-w6pc)
24/08/12 19:42:17.40 bjxJLigW0.net
ジワっと円安になってるのはなんで?
アメリカ利下げでまた円高になるよね
499:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 19:47:14.79 uevvviCo0.net
アメリカの利下げはもうみんな知ってるんだから織り込まれてる
予定・予想の利上げペースより早いか遅いかで為替は動く
500:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 19:48:00.93 uevvviCo0.net
ごめん、わかると思うけど書き間違い
利下げペースね
501:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 19:55:06.91 CCDTfeAh0.net
110どころか120も無理だと思うもはや
502:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 20:04:10.27 ddyDdn5h0.net
昔に比べて円の価値は低いとは言うけど、欧米諸国が超インフレしてたのに日本は微インフレだったんだからむしろ円の価値が高くなるのがスジだと思うんだけどな
日本の国力低下が云々言われてるけど110円くらいだった2020~2021年に比べて日本の国力が大きく減ってるとは思えんし
だから日米金利差が留まれば円高に向かうのがスジだと思ってる
503:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 20:05:11.99 6PhCqAaz0.net
そあ感
504:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 20:22:19.94 +B3xJCke0.net
あれや、日経が4万前後の天井の頃は
日本除くを積み立てて
3.5万くらいの今は、ふつーのオルカン日本含むを
仕込んどけばいいのよ。簡単なことやわ
505:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 21:33:15.66 LFu8pKLt0.net
正直日経が将来3万を切るのか5万を超えるのかすら分からんわ
506:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 21:43:15.98 uIXwtWx50.net
2024年の一括組…割高なS&P500株価と円安→さらにここからの円高のダブルパンチ=負け
2025年の一括組…暴落後のS&P500株価と円高→さらにそこから円安に触れれば大儲け=勝ち
507:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 21:47:41.57 sweSLysy0.net
意味わからん。
2024年に年初一括する人は
2025年も年初一括するでしょうが。
508:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 21:47:53.14 ljVLOaST0.net
そんな短期で勝ち負け言ってる奴はアホ
509:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c2d1-35cW)
24/08/12 22:29:47.88 JcITsdNT0.net
また円安に動いてるじゃねえか。損きりとか利確したヤツ完全にミスったな
510:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 23:12:28.11 uIXwtWx50.net
円安な今、外貨を売ってきたぜ
満腹です
511:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/12 23:52:41.04 JcITsdNT0.net
なんかみんな離脱してこのスレも盛り下がってるな
512:
24/08/13 00:06:16.16 DqFCUPJs0.net
>>511
みんな解脱したんだが?
慌ててスレに書き込むうちはまだ某脳に支配されておる
おまえもはやくヤマゲン教の真理に辿り着け
513:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 06:03:40.12 bNGF4z300.net
もっと下がることを期待していたが、こんなもんか……?
514:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 06:04:00.21 kNTuWMRB0.net
教えてください!
この間約定したクレカ積立を売却?解約?にしようとしたら
資産では100,000円になっているのに、注文画面になったら95,000円になっているのですが?
何でですか?
SBIでオルカンです
515:
24/08/13 06:05:39.51 YEAjIKxT0.net
2024年初は天井掴みの怖さあったから一括やめたけど2025は天井から10%とか落ちてたら一括
5%落ち程度だと怖くて分割しそう
516:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 06:25:37.78 EQ+iyvHT0.net
>>514
約定日までに基準価額はまだ変化するんでその分を悪い方に最大5%見積もっている分じゃない?
約定日(明日?)の基準価額で解約できるから問題ないと思うよ
517:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 06:25:39.20 4tcCjeKu0.net
>>515
そのメンタルだと大人しく積み立てしとけ
518:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW be7a-gzwp)
24/08/13 06:42:50.63 kNTuWMRB0.net
>>516
ありがとうございます
ただ、注文可能額が95,000になっているので…
手数料で5000取られるのかなと思いました
519:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 423c-Fq9D)
24/08/13 09:45:22.93 kI62s3JZ0.net
ポイントとか?
520:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 11:01:30.57 vgxEr0e00.net
SBIのルールちゃんと読め
自分はめんどくさいから読まないけどとにかく将来の価格変動考慮して何%かの余裕は取られる
10万あって10万解約したいなら全額解約ってやつを選べ
521: 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 6d88-yVLg)
24/08/13 11:37:47.78 pqFIG82s0.net
こんな基本的なことすら読まない知らない人たちが投資してるの怖すぎる
いつか誰かに騙されそう
522:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 11:54:38.98 pDYP1BiDd.net
日本株今日もフェニックスしてるな
マンデー後に日本個別に資金投入した人みんな爆益らしい
523:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 12:03:40.79 krisFeK10.net
今週のNG
Sd62-hZCe
524:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 12:38:31.28 PgTrKC+F0.net
>>522
幻魔拳食らってる人がいるな
525:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 14:58:46.43 l+AJfkyP0.net
日経平均株価41,000→31,000→36,000
これで半値戻しってことでいいの?
526:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 15:05:42.97 3c5LClYX0.net
からの二番底
527:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 15:15:34.57 b2GMVg6L0.net
からの~
528:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 15:28:08.77 bNGF4z300.net
稲妻と見せかけて三番底
529:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 15:29:41.26 qpeMhA5b0.net
やっぱ買うなら日本含むオルカンに限るな
最強日本株の上昇の恩恵に、僅かながらあやかれる
530:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 15:48:44.66 bNGF4z300.net
少し前よりは割安にはなったし、このタイミングで現金が30%になるように特定で突っ込んどこうかなぁ……。
暴落したら入金しようと思っていたけど、ここから年初以下になるか戻すかわからないしなぁ……。
531:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 17:19:56.92 Q77GyKu00.net
迷うならやめておけば?
532:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 17:32:35.75 bNGF4z300.net
>>531
悩んだ結果、今まで通り積み立てで時間をかけて適正比率まで積み立てていくことにしたわ。
結果論だけど、暴落したところで、少し前の基準価額よりも高いのに、
このタイミングで入金するのも変な感じがするわ。
20000円以下になれば、突っ込みたい気もするけどなぁ。
今年は一括のデメリットと積み立てのデメリットの両方が実感できる年だな……。
533:
24/08/13 17:35:16.03 UsgTZ2P80.net
始めた年に暴落は良い経験ですわ
534:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 17:50:05.25 6EqE+u6S0.net
Yahooニュース
日経 1200円以上アップ
ダウ 140ドル以上ダウン
明暗が凄いな
535:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 17:51:12.85 krisFeK10.net
まだオルカンで暴落体験してないんだけど...
日本株と間違えるなよ
536:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 18:11:05.66 pjhcSTxL0.net
オルカンは殆ど影響受けてないな
日本が一国でブラックマンデーやってただけで
537:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 18:15:56.74 Q77GyKu00.net
全ては関連してると見たほうがいいんじゃないの
538:
24/08/13 18:35:10.66 QoN4Di+X0.net
2559は21000円から17800円で買えたからそれなりに暴落してくれた気がする
俺のメインのVYMや2014みたいな増配高配ETFはあんま下がらなかった
539:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 19:06:08.62 tW08KxIy0.net
7月のオルカン-1,415のうち-1,332が為替要因だもの
540:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 19:19:44.97 DgHDJaRG0.net
オルカンに積み立て投資したいんだけど日本はずしたヤツのほうがパフォーマンスいいんですかね?
541:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 19:21:57.46 r982LI8i0.net
オルカン +0.60
除く日本 +0.47
S&P500 +0.28
542:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 19:22:20.67 vgxEr0e00.net
過去のパフォーマンスなら自分で調べろ
未来のパフォーマンスなら誰にもわからん
543:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 19:33:25.39 0mQuU9SY0.net
日本個別株手持ちにあるから日本除くを積み立てしてる
まあ気休めというか精神安定の為という感じ
日本株が落ちていっても割合減って行くだけだから10年かけて3%変わるかどうか位と思ってる
544:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 20:17:03.11 ZZhiIiWd0.net
株価回復してきたし、そろそろ損切りしようかな
545:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1938-hgB2)
24/08/13 20:31:31.75 pdJyOHNR0.net
トヨタとか任天堂とか捨てたもんじゃないと思える日本企業がある自分には日本除くは選択肢にない
546: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 6275-u5iF)
24/08/13 20:32:32.05 Lui8lEsE0.net
>>540
将来のパフォーマンスなんてもんは不確定だしそもそも除く日本は個別の日本株を持ってる人向けの商品だよ
547:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 065b-x6EV)
24/08/13 20:45:54.45 GYylM+nH0.net
>>545
トヨタ嫌いだから除く日本にして良かった
好きな日本企業に投資できるメリットあるわ
548:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 21:08:13.31 huVM8uTq0.net
オルカン今日はどうなん?上がってる?
549:
24/08/13 21:42:07.09 tpJ4lsBn0.net
今日のオルカンはsp500よりもナスよりも上がってる
550:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 21:44:06.35 RRf1zmip0.net
27000円超で買った人も当然いるけど
気にすること無いと思う
551:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 21:56:57.37 WzHvVZZ70.net
まだビミョーにマイナスだ
552:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 22:39:22.04 l+AJfkyP0.net
VIXが20を切ってきたね。だいぶ落ち着いてきた。
553:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 22:55:52.69 06dib5vh0.net
とりあえずプラスになってたわ
554:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/13 23:02:49.40 E5Dw4Z/u0.net
オルカン-1%
もうちょいや
555:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 00:11:06.04 c5QozFu10.net
一旦下げろや。調子に乗ってどんどん上げるから下げもでかくなる
556:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 00:15:04.54 c5QozFu10.net
ほんとインデックスの悪いところまた出てきてるわ
557:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 01:51:16.28 VEqNiyPg0.net
最後の逃げ場来てるな
558:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 03:13:42.61 eiV4CeZrd.net
毎日が逃げ場
559:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 03:53:11.16 SMwOnoKZ0.net
実際の世界経済の10倍以上が、株などの世界で、瞬間的に動いているのが現在。
投資信託なんて、短期なら、一度入ったら出られない蟻地獄になりがち。長期で信じるしかない。
560:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 06:17:28.12 3jevNU9h0.net
2年近く前からSP、ナス、オルカン同額ずつ積み立てて、プラス額はナス>SP>オルカンだね
差が開いてるからか、今回の暴落くらいでは差が縮まってる感じもしない
561:
24/08/14 08:06:39.63 Akcq3ugD0.net
昨今の株価上昇の原動力はM7なのだから
M7の構成比率が低いオルカンのパフォーマンスが一番劣るのは自明の理
562:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 09:08:48.11 Xu038Fyz0.net
なんだかんだでラッセル200もあがってたし昨晩は米株全般に上げ相場
米株以外の比率がそれなりな分オルカンは上げが弱くなる
まぁそうやってリスクヘッジしてるのだからしょうがない
563:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 09:29:59.29 oPoa8T230.net
積立投資枠のオルカンはプラ転。成長投資枠の2559も今日でプラ転しそう
成長投資枠は中途半端にスポット買いして枠埋めていて暴落時に買えなかった
結局普通に積立するよりはプラスかもしれんけど誤差だな
暴落時以外は積立以外何もしないのが正解か
564:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6ded-Xdjv)
24/08/14 10:29:41.67 bEc3htqR0.net
半年分の含み益なんて1カ月足らずで簡単に飛ぶんだな、恐ろしい世界よ。
565:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 10:49:49.86 lfc5lsP20.net
◯◯ショックみたいなのになると
そのまま半分下がったりするんで
株のリスクは50%見とけと言われる
ITもリーマンも50%で済んでないけど
それはまぁ
566:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 10:50:58.45 IrjLiZUG0.net
>>563
おまおれ
567:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 11:04:08.18 nbxHzEMg0.net
長期投信の利確するタイミングって決めてる人っているのかな?
568:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW c267-cE3D)
24/08/14 11:17:30.67 s6z3nnwe0.net
日経マイ転やなあ
569:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW c18a-E0la)
24/08/14 11:56:37.22 mwnSBUS10.net
インド増えるんすか
570:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 13:32:31.68 icGK4ZTG0.net
利確するタイミングは決めて無いが暴落して無ければ人生の終盤で切り崩しながら株式市場への投資は徐々に債券系へ切り替えようと思ってる
571:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 14:09:48.17 lfc5lsP20.net
人様の子供から年金もらいたくないから
退職したら切り崩して生活するんだ
572:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 14:15:51.55 ejxWeD400.net
>>571
年金は別に人様の子供からもらってるわけではないよ
実質的には短期国庫証券で払ってる
573:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 14:19:29.99 lfc5lsP20.net
人様の子供に負担かけることには変わらないでしょ
自分は子供育ててないからできるだけ貰わない
574:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 14:29:15.48 hsDqwbdp0.net
俺はちゃんと年金を払ってるんだから胸を張って貰うわ
575:
24/08/14 14:36:55.36 QFQ1YL9t0.net
SBI証券のネットの投信残高って何時に更新されてるの?
昔は24時だったけど変わってる?
576:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 14:41:07.64 dPyeNaKf0.net
この間、見たときには翌朝4時ぐらいでしたね。
577:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 15:41:26.07 ud6cLny80.net
>>575
夜9時半くらい
578:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 15:57:44.27 lfc5lsP20.net
それはアプリじゃ
579:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 17:11:47.10 kjq+vfrW0.net
毎朝4時半にチェックしてるよ。
4時だと変わってない時ある。
個人的に始発出勤で4時半起床なので丁度良い。
580:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 17:19:01.06 ejxWeD400.net
>>573
それが負担かけてないんだな
「子供(将来世代)に負担をかけるな!」というのは
「だから増税にご協力を」と言いたい政府のプロパガンダ
581:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 17:44:12.45 /tFjV6KO0.net
NISAデビューで積み立て開始時期をすんごく悩んでたら、今からクレカ積立だと10月開始ってこと知ってすぐ注文入れた
7月末から悩んでたのが馬鹿らしいw
582:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 17:50:04.91 SQrZgF1+0.net
今が為替込みで4月下旬の株価に戻してるから
10月スタートなら6月の為替込み株価くらいになってそうだな
583:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 17:57:23.41 uD4smXt+0.net
爆益だぁ
584:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/14 17:59:14.33 /tFjV6KO0.net
やはり8月9月は乱高下予想です? もう静観するか、成長枠で少額入れて遊んでみようか考え中