24/08/09 18:04:37.97 vYVaIpBH0.net
自分の取引してるところ額面100万ドルの米国債で手数料20ドルなんだけど
証券会社選び考えた方がいいんじゃね
449:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/09 18:11:13.87 4oPPzUy70.net
>>448
どこの証券会社?
ちなみにスプレッドは手数料ではなくて価格に織り込まれるものだけど
450:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/09 18:13:07.37 wRZFXPTd0.net
既発のスプって鬼すよねw
451:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 5384-ZrFy)
24/08/09 18:41:26.64 Iht7Mrt60.net
>>448
エアプ(笑)
452:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/09 19:21:40.12 YjcZx/3l0.net
>>439
債券でトレード?
株でやれよ
453:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/09 19:50:46.53 h5nBE1fB0.net
>>451
今の時間でスプレッドなんてこんなもんだよ
URLリンク(imgur.com)
454:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/09 21:26:48.40 3Bq8SFLc0.net
長期金利1%に戻るか
455:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/09 21:52:32.77 N6uX5AOm0.net
うへぇTMFこっから上がるんか?乗り遅れたわ
456:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/09 22:04:03.47 NvQkXUVh0.net
agg買うのはどうですか?
457:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/09 22:14:02.03 wRZFXPTd0.net
大口だとスプ狭w
458:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/09 22:30:04.21 56S90HrA0.net
NY時間が始まればスプはさらに狭くなる
URLリンク(imgur.com)
459:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/09 23:02:19.00 wRZFXPTd0.net
パイセンwえらそうなこと言ってすいませんでしたw
まあキャピせん物狙いの自分みたいなチンケなアホ丸出しのギャンブラーもいるんすよ
左から右に聞き流してくれてたまに教えて下さいよ
460:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/10 11:03:05.70 pe3BBrF+0.net
植田も市場の恐ろしさを知って今後は発言に気を付けるだろ
461:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3320-1+s5)
24/08/10 14:34:05.33 gEFGjRAG0.net
国債0.3くらいなのに、半年~1年0.5とかで定期出してる銀行ってどういうマジック?
そこまでして金集めてなんの得あんの?
つうか国債買うよりリサーチして短期定期探した方がお得じゃね?
462:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 53e7-SFQU)
24/08/10 14:42:55.74 0arzt2TL0.net
それが円キャリー取引やん。
低金利で借りてアメリカ国債4%に投資してるんだよ。
だから今、日本の銀行の株価は下がってるだろ。
463:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 31ee-rnjm)
24/08/10 15:00:16.74 wbMg3CUC0.net
>>461
融資の金利も上げるから。
464:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/10 15:13:50.44 5ERz7dYW0.net
生債券、為替の含み損が75万円になった。先月まで含み益140万円だったのに。
やはりアメリカが利下げしないと金利下がらんよね。今の急な円高は日銀の利上げ発言が大きいから
金利はあまり変動しないで為替だけ円高でドル建て債券がやばい。
465:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/10 16:20:54.18 Q0Th20Pb0.net
>>464
そんなにマイナスになるんだーorz
466:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/10 17:43:56.88 oNDmXswE0.net
償還まで20年とかの買ってるから目先の変動はあんまり気にしない様にしてるわ
最後にドルが高いとこで逃げられればいいや
467:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/10 17:46:39.17 WKui30e60.net
正直なところ上がり下がりよりも、南海トラフ地震や首都特化型地震の対策を個々にしとかないとそっちのが手痛いことになりそう
468:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/10 17:48:05.18 WKui30e60.net
先月、個人向け国債5年の注ぎ込まないで築浅の鉄筋コンクリートのマンションに手を伸ばしたほうがよかったかも…っておもた
469:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/10 17:52:39.88 MsrsTjCB0.net
円安の時しか高利の外債買えない
(新興国除く)
円高になったときはもう高利ではない
一時的な評価損はあり得るのわかってたよね
470:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/10 17:57:05.35 pe3BBrF+0.net
>>464
そんなことで一喜一憂すんなよ生債券派は10年単位で市場を見てるぞ
471:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/10 19:34:00.88 tsDYPYf10.net
BNDとかの外債ETFの週足がカップウィズハンドルっぽいいい感じになってきたね
472:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/10 21:02:53.70 EYGNTunW0.net
BNDで資産爆増!ってか?w
473:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/10 21:29:35.05 5ERz7dYW0.net
>>469-470
おっしゃる通りでございます
474:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/10 22:18:55.75 hzAyk0ibM.net
この10年辛かったす特にETFは
生債券はプラスですけど、ドルベースでも円ベースでも
475:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/10 22:23:33.62 7UG3UaSZ0.net
結果論だけど政策金利が天井になった丁度一年くらい前に
米国債に為替ヘッジかけた人は為替も配当込みリターンもほぼプラマイゼロで
ヘッジコスト分だけ損した形になるな
476:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/10 22:24:35.85 7UG3UaSZ0.net
今から為替ヘッジかける人は果たして吉と出るか凶と出るか
477:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/10 22:34:21.37 yVnXdOAI0.net
ヘッジなしTLTとかないんじゃのう
478:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/10 22:54:46.46 7UG3UaSZ0.net
2621が実質為替ヘッジありTLT
それか自前でドル円ショートすれば良い
479:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/10 23:28:15.30 iE4rYvEt0.net
光通信はバンクローンのBKLNとハイイールドHYGを大量に買ってるね
あの会社は天才なのかギャンブラーなのかわからんけど、金はタップリあるんだろうねw
480:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 06:51:22.84 8smUJCsv0.net
TMF、いつ輝くのかなぁ
481:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 07:42:03.94 GyCkMwFU0.net
>>479
バークシャーが
ではなくて、バークシャー株を
いっぱい持ってんだね
482:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 09:20:50.88 jeGeyZNP0.net
TMFが光る前にぱいせんが輝きそうすけどね
483:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 09:37:30.74 4j6n7s9i0.net
逆に円高の今アメリカの債券を買うのはあり?
484:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 09:37:49.55 d71hAMpj0.net
>>479
HYGとか右肩下がりなのによく買うな
明らかにリターン勝ってるUSHYとかSPHYとかSJNK買えば良いのに
485:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 09:58:46.09 GyCkMwFU0.net
HYG悪くない選択だと思うけど、そこだけ見ても理由も分からんし なんとも
486:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 10:26:06.53 QhPEL+9J0.net
>>483
残存 20年 ~ 30年のアメリカ国債 ゼロクーポン債なら、勝ち目はあると思うよ
耐えられる為替レート 残存 20年の場合 1ドル 64円
残存 30年の場合 1ドル 46円
これよりドル高なら、その分が利益
487:
24/08/11 10:34:50.08 QddbGmYA0.net
総資産額や流動性的な問題じゃないの知らんけど
488:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 10:50:29.47 2BEPyVd30.net
9月に勝確ならTMFがいいんだけどね
利下げ幅が0.25か0.50か予想がまだ甘いのよね
選挙に向けてハリス応援キャンペーンで0.50くるかも
489:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 11:13:44.81 PZstkZPTd.net
一年先の利下げ終了近くまで放置したいから全部EDVにすれば良かった
490:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 12:10:48.80 WmsqtKAG0.net
そもそも年初141.83なのに 今が円高なのか?
491:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 12:22:24.65 zCEtrGFF0.net
相対値と絶対値
現在の状況で高いか安いかは誰にもわからない
492:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 12:35:08.77 mguad47R0.net
それが分かればFXでも億万長者になれるな
493:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 13:06:10.40 ZtbWeXyU0.net
TOPIX構成銘柄の時価総額荷重の想定為替レートより上なら円安で下なら円高ってのが一番しっくり来る
494:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9d94-kZ+s)
24/08/11 14:20:45.77 E/HRi4pu0.net
9月の利下げが8割織り込まれてる時点で
利下げされても対して市場金利は動かないし
それならとTMFでレバかけても逆に利下げ見送りの2割を引いたら死ぬし
利上げ利下げを狙った投資にフリーランチなんて存在しないんだ
495:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 16:38:57.51 yHsELo3b0.net
織り込みなんて幻想
496:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 16:46:23.04 WmsqtKAG0.net
生債券額面50万ドル保有して利金は2万ドル
生きていくのが精一杯です!
497:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 16:51:26.21 E/HRi4pu0.net
>>495
織り込まないならどうして政策金利は変わってないのに長期金利は変動するの?
498:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 16:53:58.38 zCEtrGFF0.net
>>496
亡くなる予定日wまで生債券減らしていってもエエんやで
499:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 16:59:02.56 gfE0Wdt50.net
>>497
そもそも年初に利下げ6回やるとか抜かしてたんだぞw
手のひらクルクルだから仕方ない
500:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/11 17:27:05.00 zCEtrGFF0.net
>>499
去年の予想も酷かったよな
501:名無しさん@お金いっぱい。
24/09/30 02:56:27.75 /u4zkL5/w
例えば、登録記號「JA35HD」は「K Asset航空法違反テロ組織〔岩槻区柏崎950)」だか゛
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfiltered...」で登録記号を確認
ttps://jasearСh.info/ ←ここで検索して使用者特定
ΑDS-B出してない日の丸口ゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが、スクショも晒しつつ、ク゛グって電話番号なども晒そう!
ヘリタンク2000Lで10000kWh火カ発電した際に発生するのと同等のCO2を排出するが,この気候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテ囗リストどもをこの世から抹殺しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足か゛原因た゛し、国民の財産電波をタダで使ってカンコーた゛のと殺人を推進する有害放送で儲けて「一方的」
「自称」「思い込んで」だのプ□パガンタ゛丸出しのテレビ放送廃止、さらに今と゛き深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにしよう!
(ref.) tTps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
URLリンク(haneda-)<)T-route.com/
tтps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/