◾金地金・プラチナ・金銀ETF Part106at MARKET
◾金地金・プラチナ・金銀ETF Part106 - 暇つぶし2ch916:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/07 11:02:13.49 Cr5AefKh0.net
 
はい、円高終了。円安トレンドに回帰しましたw

917:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/07 13:41:31.87 wV0itIX70.net
トランプ円高は当選後だな
一気にハイパーだろ
今回の暴落もトランプ銃撃直後から始まった
大峠はこれから

918:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/07 13:42:25.33 +PqVRMjJ0.net
金融庁「介入したお金返して!!」

919:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/07 13:59:08.00 iLdLG4wi0.net
円高の時に作ったドルを売っただけだから

920:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/07 14:20:26.77 GcjzYpcL0.net
>>918
ワロタ

921:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/07 14:41:39.17 nAbTwvgN0.net
貴重な外貨準備金を減らしてしまった
消費した外貨準備金を戻さないと、有事の際に死活問題になるぞ

922:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/07 15:09:23.94 nAbTwvgN0.net
歴史的な大暴落した2日、インターネット証券大手のコールセンターには同日、問い合わせの電話が殺到。
「政府はNISAの損失は補償してくれるのか」「株を返品したい、クーリングオフできるのか」「弁護士に相談して政府を訴えようかと思う」「NISAは新手の投資詐欺だ」など怒りの声が相次いでる。

923:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/07 18:08:05.84 qrBDT2X10.net
>>922
ひでぇw

924:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/07 18:56:29.17 Z1DuM8GQ0.net
客の希望の聴き取りをして希望通りの商品を客に勧めるように証券会社は国から指導されてるらしいが実際は形骸化してる。希望してなかったハイリスク商品を勧められるままに買わされた客は多いはず。特に悪質なのがどこの証券会社とは言わんが

925:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/07 19:25:08.62 rhsB0F8u0.net
>>924
そもそもそんなことを国が指導する立場にないし、国の越権行為だし、指導されるべきは国側

926:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/07 19:48:42.23 2XHT7Ase0.net
>>924
もう長いことハイリスク商品進めるとかないぞ
バブル後に大問題になったからな
俺なんか国際証券でNTTドコモ割り当ててくれたりそれなりに良くもして貰ったな

927:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/07 20:36:24.54 Cr5AefKh0.net
ソフトバンクG 4~6月期赤字1742億円
スレリンク(news板)
>ドル建て負債を多く抱える中で、為替の円安進行を受け、為替差損として4439億円を計上した。

ドルキャリー取引w

928:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/07 21:56:12.25 3Q2fORKS0.net
結局引き締めると株暴落で怒られるから
緩和はやめられないね
それが世論ってことだ

929:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/07 22:52:11.79 BDhlm/ZL0.net
つまり信用通貨は株高の誤魔化しの犠牲になって価値がなくなるから新たな基準の通貨が必要になる
歴史ではそれを本位通貨という、本位通貨と信用通貨は交互に用いられる
株高の誤魔化しで犠牲になるなんて年金受給額のためのインフレ誘導みたいな子供騙しだ

930:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/07 23:10:59.22 Cr5AefKh0.net
レイ・ダリオも、いずれ信用通貨から金本位制に回帰すると説いている

931:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/08 00:06:41.05 UFeGUgQR0.net
その時に備えて今はまだ静かにしっかり溜め込む

932:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/08 04:10:22.26 VvQeZS8h0.net
利上げ すると 大暴落の大惨事 になるから
実は、利上げは無理でした~
って事で バブル再開 インフレ再発
結局 金 買っとけ って、話だよ

933:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/08 04:12:41.15 VvQeZS8h0.net
日銀の政策金利は 0.25で打ち止め
こっから2、3年は 利上げの話 は、封印じゃね?
金利上昇が来ない って、みんなが気づいたら
あわあわ ぶくぶく 膨らみ始める
金 は 売るな だよ?
インフレに焼き殺されるぞ?

934:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/08 04:22:08.37 nCQWSz1T0.net
金本位じゃなく金銀本位制度になるよ

935:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/08 05:23:26.15 MPeHSpPH0.net
ゴールド価格はフィアットマネー(不換紙幣)のマネーサプライ(紙幣供給量)と正の相関がある
つまりゴールドの「価値」は常に一定でフィアットマネーの価値は下がり続ける
資本主義ではマネーサプライは増加し続ける運命なのでゴールド「価格」は長期的に右肩上がりの上昇を続けることになる

936:名無しさん@お金いっぱい。
24/08/08 06:24:00.45 dmDM1DzQ0.net
金本位制は無理
コロナやリーマンの時に何も出来なくて経済が死ぬ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch