アーリーリタイアしようぜpart.80【準富裕層以上】at MARKET
アーリーリタイアしようぜpart.80【準富裕層以上】 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 10:50:53.15 qqyuByDv0.net
>>882
ボケるよ
そのうちブツブツ一人で何か言い出すよ

901:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 10:57:34.69 nu+RMaDZ0.net
>>885
短期で料理教室行けばよい
ネットで十分だけど気分転換になる

902:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 11:07:45.27 jBN5sFYD0.net
ゲームやバイク乗ってる老人は頭が活性化してるからかボケにくい

つまりストレス除去だけではだめで
刺激や探究心を持てる没頭できる趣味を持たないと片手落ち

903:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 11:31:53.05 gQ9mjQLb0.net
>>889
ここでレスバすんのもボケ防止になるしな

904:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 11:38:00.95 UMAgidJj0.net
若い嫁貰って今日は外食やで~

905:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 12:14:53.66 jBN5sFYD0.net
>>890
頭使うからな

906:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 12:21:01.54 BB/GdDLR0.net
若い嫁はいらないが話題豊富でよく笑う料理好きのおばさんなら嫁に欲しい

907:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 12:26:44.77 0OXYFW200.net
>>885
家出たら快適だよ

908:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 13:00:31.69 uy8qPZwy0.net
ソープで若い娘抱くのがボケ防止になる

909:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 13:32:09.54 TT36tWCw0.net
>>874
インフレに激弱だし、早死したら大損だし余命がわかるような病にかかっても出金も出来ないし、終身年金は決して保守的な運用とは言い難い。
あくまで低インフレと自分が長生きすることに賭ける、かなりのリスクテイクしてるギャンブルだよ。

910:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 15:38:12.95 r0dRuWNq0.net
 長年、上方落語の人気を支えた落語家の桂ざこばさんが喘息のため12日、亡くなっていたことがわかりました。76歳でした。

 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

911:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 15:39:06.88 r0dRuWNq0.net
人生のゲームオーバーは75歳に設定するか

912:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 16:06:40.45 gQ9mjQLb0.net
>>898
それで実際に70過ぎたら醜く焦りまくるんだろ?

913:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 16:44:10.32 gTAr68Ts0.net
85歳にしてるけど多分そこまで生きてないだろうな

914:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 17:01:25.22 XiFt/CMV0.net
まだ有給消化中だけどこんな心持ちで暮らせるとは思ってなかった。
毎日ゆったりおだやか。

915:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 17:09:04.89 gQ9mjQLb0.net
「年取ったら動けなくなるから今のうちに金使ったほうが良い」ってなダイウィズゼロ論は
若者が今浪費することを正当化するための方便だからな?後で後悔するからやめとけよ?

年をとっても、お前らの頭の中は変わらないから。
70になっても80になっても金欲しさや承認欲求、生存欲求は減らない。むしろ増える。

「80超えたらタヒぬから」とか言ってる奴、今タヒねないならその年になっても変わらないから。

916:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 17:35:21.17 LVg+JYyZ0.net
若者が今浪費することを正当化してないぞ
50歳から計画的に使いましょうって話だよ

917:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 17:47:28.62 ECc9XXsL0.net
寝たら金が増えてた分は進んで使うようにしましょう

918:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 18:11:17.35 gkIoQFwh0.net
>>899
焦ってもしゃーないやん

919:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 18:57:13.13 irMoyDeK0.net
DIE WITH ZEROだって生活費と老後資金はとっておいてそのうえで経験に使えって話だから丸裸で死んでくのがいいって書いてある訳じゃないぞ。

920:902
24/06/12 19:30:00.29 lX2zYqbX0.net
>>906
人は年取ってても若い時と同じかそれ以上に金使いたいままやで?って俺は言ってんだよ
だいたいダイゼロの著者は50代だからな?
こいつが60代70代で使う金減らしてるかどうか確かめたほうがいいよ?

921:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 19:43:50.19 TutQr/Xn0.net
>>907
まじかよ
おれなんか月15万くらいしか使わないのに老人なったらどうなってしまうんや?

922:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 20:15:53.65 uTIwnYPF0.net
いや老人の言うことには従わない
アラフォーのうちに金使いまくるよ
老いてから金使うなんてまっぴらごめん

923:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 20:16:56.75 ECc9XXsL0.net
愚息が何歳まで使えるのか?
いつ胃袋が脂っこい物を拒否するか?
分かんないから若い内に使え

924:902
24/06/12 20:32:57.67 lX2zYqbX0.net
>>909
お前が60になって何を言うか楽しみだな

925:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 20:35:01.69 ECc9XXsL0.net
ざこば 76歳 喘息で死去
持病持ちは使っておけ

926:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 20:35:04.64 YzP1/uhk0.net
喧嘩するなよ
好きに生きろ、他人を否定するな

927:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 20:59:40.81 yM7iOzVF0.net
俺は年重ねるごとに贅沢になってるから年取っても金使わなくなるとは思えんな。
若い頃と違ってエコノミー移動やドミトリーに泊まるとかもうやりたくないし、外食もするならちゃんとした店行きたいし、老人ホームに入るなら高級なとこ入りたいし。

928:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 21:07:11.04 uTIwnYPF0.net
>>910
ありがとう
あんたの言うとおりだと思う
胃腸も歯も肉体も脳も肌も目も髪もすべてが若くて綺麗で健康なうちにグルメ恋愛セックス海外旅行スポーツスキューバ酒ファッションと楽しんでおくよ
 
老いたら山小屋で地味な暮らしでいい

929:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 22:20:19.42 mo0Dsq090.net
でも老いてからお金の心配するのって不安だと思う。
老人だとより一層メンタルも弱くなってるし。
お金残っちゃったとしても「ワシは富豪のままベッドに寝てる」って思いながら死ねるのも幸せだと思えてきた。
自分はダイゼロ思考はほどほどにしておく

930:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 23:05:36.07 FCInriss0.net
>>916
使えなくなり盗まれるばかり

931:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 23:54:49.02 i7ZjIQdK0.net
ダイゼロ実はみんな読んでないだろ?
おれは読んでない

932:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/12 23:56:42.33 uTIwnYPF0.net
世界中飛び回る旅行やグルメって若く健康なうちしか楽しめないと思ってる
老いても別にお金の心配はないな、相続あるから

933:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 02:56:11.10 AcmtHmV70.net
>>918
わいも実は読んでない

934:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 03:41:17.99 n4IJL+up0.net
読まなくても何が書いてあるのか想像できる

935:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 03:45:19.73 n4IJL+up0.net
旅行は別にどうでもいいがグルメは死ぬまで楽しんでいきたい
生物の本能、食欲を満たすものだからだ

936: 警備員[Lv.14][新]
24/06/13 05:23:54.05 wDDesbS40.net
>>921
ピエール・バイヤールさんこはようございます
URLリンク(shop.r10s.jp)

937:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 07:49:35.43 uov3/iyZ0.net
>>923
このマインドは大事
自分は見てない映画やアニメについてレスバするのを楽しみにしていた時期がある
マウント手法の一種なんだけど明らかにちゃんと観てる奴にも勝てるんだよね

938:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 07:55:41.29 +t33AA7s0.net
曇りだとちょっと気分がおちこむ
雨だと逆にそうでもない
曇りは中途半端
天候は心身の状況に結構強い影響ある
会社員時代は気にする余裕もなかった

939:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 07:57:51.12 +t33AA7s0.net
旅行先で天候よくないとがっかりする
とくに海が見える場所だと
天気がよくないと青い海がみえないので
旅行価値がぐんとさがってしまう

940:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 08:14:16.60 Ur1RD5av0.net
オレは天気予報を確認してから旅行日を決めているな

941:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 08:25:59.42 g256MmdQ0.net
>>918
俺は資産がいつまで保つか気にしながら生きてくなんてストレスだし資産残高の定率取崩しでやってくつもりなんで死ぬとき資産最大化してればそれはそれで相続人に渡るからOKって考えで、ダイウィズゼロの理念は全然共感出来んから端から読む気ない。

942:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 08:27:29.74 g256MmdQ0.net
>>927
直前に手配すると費用高くないか?
飛行機代とか直前だとやたら高くてもったいなって思っちまう。
直前割みたいなのがあるとこならいいけど。

943:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 08:34:17.80 +t33AA7s0.net
ホテルは現地払いにできるけど
JALのパックだと先払いで面倒
いままでキャンセルしたことないけど
気にはなる
2ケ月くらい前でないと予約枠うまってしまう

944:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 09:04:45.94 04CeI6BE0.net
東京到着
高速バス内に忘れ物したので東京駅に取りにいくためJRへ
発車10秒で緊急停止
新宿でホームに降りた人がいた
吹っ飛ぶかと思った
15分後再開
発車3秒後に緊急停止
どこかで信号がどーので5分後再開
いやーオタクイベントが中止にならないといーなw

945:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 09:17:06.39 SFLO+rry0.net
晴れの日なんか1週間に1-2回しかないから
晴れの日がいいなら1週間滞在すればいい
しまなみ海道を自転車で渡ったが
曇りの時はいまいち
5月か10月の天気のいい日に行けばいい

946:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 09:34:56.40 +t33AA7s0.net
旅行の醍醐味を非日常という人いるけど自分は違う
日常の延長だけど浮遊感とか解放感がある
根無し草的な放浪感あるのも良い
会社員時代は完全に旅行後の仕事スケジュール決まってるので拘束感がある
リタイア後はそういうのが一切なく、365日フリーでその気なら旅行継続できる
ホテル予約さえできれば1ケ月間ずっとあちこち回ることも可能

947:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 09:39:42.50 XGXGZwXW0.net
>>923
この本参考になるよね
読んでないけど

948:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 09:47:45.82 +t33AA7s0.net
ハーバード大学終身教授の
リサ・ランドール 異次元は存在する
という本はいい
映画インターステラーの元ネタみたいな本
人間には多次元世界の本当の一部しかみえていない
時間も先行・逆行可能

949:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 09:49:58.35 LbueI4su0.net
図書館座席予約完了 今日の夜ダイゼロ読んでくる
問題は行き帰りすすきの通るんだよな 誘惑が多い

950:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 10:05:18.54 XGXGZwXW0.net
若いうちも老後もどっちも楽しめばよくないか?それを計算したうえでリタイアしてるんじゃないんかい

951:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 10:07:42.80 v4ccxeXL0.net
抜いてから図書館に行けば良い
すすきの近いの羨ましい

952:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 10:09:16.15 XGXGZwXW0.net
素直に誘惑に従えばいいじゃない

953:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 10:32:45.64 YeMhy9p30.net
>>936
俺が夕方からその本読むから、お前が夜来ても本ないで

954:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 10:36:32.53 SFLO+rry0.net
残念今俺が本読んでる
夜中までいる

955:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 10:36:50.44 12LmH4vg0.net
年取ると色々な欲が無くなるんだよ、特に物欲
うちの親父がそうだった「金使いたくても欲しいものがない」が口癖だったな

956:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 11:01:31.83 SFLO+rry0.net
物欲はあるが捨てるのに困る
カメラやスマホみたいにすぐ売れるのを買う

957:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 11:38:54.70 +t33AA7s0.net
もの買うと部屋にものがあふれてしまう
数年前から整理している
最後に残ってるのがベッドわきの本をいれたボックス2つ
これを夏中に処分すれば終了
本当はキンドル本とか、ネットダウンロードとか嫌いだけど
しょうがない
CD・DVD購入もやめてネット再生できるものを極力購入する
結構な量だけどCD DVDを現在売る気はない

958:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 11:41:14.30 +t33AA7s0.net
一番困ってるのがベッドを買い替えたいときで
業者に引き取ってもらうしかない
マットレスだけならなんとかなるけど
ベッド本体は本当に難事業
在庫なくてとりあえず買ってしまったのが運のつきだった

959:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 11:43:44.85 fU76Of6P0.net
>>864
自分は去年の三月末、57才でリタイアしたけど金融資産ちょうど一億ほど、内訳は四千万が個人向け国債と当座預金、残り六千万が全て株インデックス(以前から買ってたTOPIX1306とニューヨーク市場のVTにこの三年ほどはオルカン)。全然減らないどころか今一億三千万になってるよ。もちろん、株インデックスは二、三十年に一度は半分になったり逆に1.5倍になったり安定しないだろうけど、十年分の生活費を国債とかで持っておくと心配しないで行けるよ

960:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 11:47:24.48 fU76Of6P0.net
>>946
追伸 六十手前まで働いた我々は厚生年金もそれなりにあるでしょ。この先、70くらいまではもらえなくなるとしても、70から年に二百数十万入ってくると考えればそんなにリスクとることを恐れなくても生きられるんじゃないかな

961:
24/06/13 12:02:06.95 0bFuQl/D0.net
>>934
はは…

962:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 12:46:44.38 XGXGZwXW0.net
国債て利回りゴミじゃん

963:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 13:30:43.76 fU76Of6P0.net
>>949
利回りは国債には期待しない。単なる現預金がわり。一億だの一億四千万だのの全財産リスク資産に投資するのも行き過ぎだろ。

964:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 13:36:31.01 XGXGZwXW0.net
別に行き過ぎとは思わないけど低リスク投資法が確立できてないならしかたないね

965:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 14:38:39.22 acBsGkO10.net
年金って繰り上げで貰う方がいいんよな…

966:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 14:49:01.94 12LmH4vg0.net
年金を損得計算で考えるからおかしくなる
100歳まで生きるかもしれないし、今日、明日死ぬかもしれない
なので俺は、繰り上げでもらった方がいい派
政府としては繰り下げてもらって、早く死んで貰いたいので繰り下げアピール
みんな政府に騙されてるだけ

967:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 15:00:39.21 ceIJulP+0.net
おれも繰り上げだな
税金と社会保険料できるだけ払いたくないし

968:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 15:08:28.39 zxj8avzu0.net
別に困ってないから65歳からの予定

969:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 15:09:55.89 04CeI6BE0.net
人それぞれですが、自分は今55で60で貰うつもりです
社会保障はどんどん改悪されてます
5年後でもどうなってるか解りませんので、早目に貰います
金融資産に課税とかも言われてますからね
配当所得のある人は年金減額とかもあり得るでしょう

970:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 15:11:02.86 F56g7yaI0.net
>>955
おれも困ってないから60歳から受給だな

971:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 15:14:46.48 XGXGZwXW0.net
長生きした場合に金に困るリスクはあるが早死にしても金に困ることはない
という考えで長生きした場合にどっちが得かで考える
今のところ70に繰り下げ予定

972:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 15:22:48.12 Z6W0xg7w0.net
>>958と同意見で、可能な限り繰り下げ予定

973:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 15:23:55.70 LbueI4su0.net
60-64歳のとき年金受給分資産取り崩しペース遅らせることができるから
税金・社会保険料払ってでも60歳から受給したほうが得という結論に
私はなりました。(65歳以降住民税非課税世帯になれますし)

974:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 15:34:51.58 M/3K/uyy0.net
60歳から受給、65歳から受給
82歳が分岐点なんだよな

975:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 15:37:36.25 8gEVYTT40.net
おれ今1.4億持ってるから5億ほど現金化して、非居住者2年ほどやってから、年金は60歳から100万支給の予定だわ

976:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 16:02:50.26 DvQhDfoY0.net
>>958
賛成🙋

977:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 16:02:53.55 XGXGZwXW0.net
住民税非課税世帯って投資の収入で住民税払ったらなれないんだよね?

978:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 16:08:34.06 12LmH4vg0.net
年金は介護保険と一緒で「長生きしちゃった保険」と一緒だって考え方もあるしね

979:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 16:13:25.65 U8iYS2Yi0.net
国民年金と厚生年金ずらしてもらうのがいい?非課税切りギリギリ枠を狙う

980:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 16:20:57.12 a1SCUGHW0.net
>>966
妻がいないなら国民年金というか基礎年金を60歳から厚生年金を70歳から
妻がいるなら厚生年金を60歳からを基礎年金を70歳から

981:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 16:43:58.63 XGXGZwXW0.net
>>967
ぜひ理由を知りたい

982:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 17:01:32.18 fU76Of6P0.net
>>953
年金はできるだけ繰下げて長生きしたときに早死にしたナカーマの分までもらう。自分が早死にする分には長生きしたときの費用そのものが不要になるわけだから年金も不要。金融資産が四千万切ったらもらい始める予定だが、あまりに株インデックスが好調で永久に四千万以下になりそうもないときは72くらいでもらう予定。年金たくさんもらうと税金たくさん払うことになるがそれは気にしない。社会貢献だと思えばいい

983:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 17:02:33.55 fU76Of6P0.net
>>968
加給年金かな?

984:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 17:44:10.76 GN398+4E0.net
>>966
年金は目減りしながら増額するものなので、ギリギリ狙うと増額でオーバーしますよ

985:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 17:44:24.00 5EmGhQsp0.net
国民年金で計算すると100才まで、65歳から年78万円貰って35年で総額2730万円
繰り下げて75歳からなんと月84%増額の年111万円貰って25年総額で2775万円
差引き45万円増えて率だと0.65%増
それから10年経つと375万円増で9.7%増
最年長でギネスに挑戦レベルまで生きないとw

986:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 17:45:48.68 23F1laN40.net
まあ長生きしてしまうだろうが
もらう方は80までを想定していた方がいい

987:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 17:49:14.12 TeLcwTVK0.net
お金なくなったら安楽死で

988:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 18:39:02.66 fU76Of6P0.net
>>974
貧乏ならともかく、準富裕層以上しかいないこのスレでそんな考えは変だろ。悠々と生きて最後余った金は親族にでも国にでも天皇陛下にでも、自分の好きなところにくれてやればいい

989:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 18:40:19.67 XGXGZwXW0.net
>>972
65歳から年78万円
月84%増額の年111万円
計算間違ってるよ

990:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 18:44:43.35 KnR5d1nL0.net
お前らアリリタしてもこんな風にカネを数える日々なんだな
それで幸せ?
俺はさっき好みのJK見つけてちょっと心が躍ったよ

991:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 18:55:58.65 23F1laN40.net
守銭奴は浅ましいですよ

992:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 19:59:10.41 Sq0SqMdU0.net
次スレ、こっちは既婚専用にしてくれ
DINKSもこっちで引き取ってくれ

993:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 20:36:18.47 S4cDIfp70.net
荒らして勝手に独身専用とか言って重複スレ立てて出て行った上に
既婚専用にしろとかどの口が言ってるの

994:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 20:40:21.96 M/3K/uyy0.net
ここはオールマイティがいいけどな
人のライフスタイルをディスるやつは出てけってスタンスで。

995:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 20:41:35.87 S4cDIfp70.net
既婚憎悪の荒らしが暴れてただけだしな

996:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 20:56:12.31 FVVwXmYB0.net
そうねやばいのは1人だけだな
そいつが暴れ出すと周りの一部が乗っかるパターンだからそいつさえいなければ問題ない

997:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 20:58:42.92 Z8cUWy0J0.net
次スレはワッチョイ有にすれば無問題

998:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 21:00:59.69 eKTsANjC0.net
>>984
頼んだぞ!

999:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 21:06:21.77 LbueI4su0.net
図書館から帰宅 ダイゼロ読んだ感想
超富裕層がリタイア時期を早めるかどうか とかの話はすでにFIREした今関係無いが

1 「病気になった時のため と大金を保有するのではなく、予防に金かける」という項目と
 (歯医者は定期的に通院し歯石除去してもらってますが、人間ドックと帯状疱疹予防接種 やろうやろうと思ってやってなかったのを反省)
2 「思い出が財産であり、若くないと作れない思い出には金をかける。」という項目
 (退職したらフランスからピレネーをレンタカーで超えてサグラダファミリアを見に行きたいと思っていたのに円安を理由に躊躇してた)
あたりはFIRE後を生きるモチベーションを再確認出来良かったです。
結論 読んで良かったけど買うまではなかったw

1000:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 21:09:49.04 FVVwXmYB0.net
次スレ※ワッチョイあり
アーリーリタイアしようぜpart.81【準富裕層以上】
スレリンク(market板)

1001:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 21:10:13.90 2f9cYYyK0.net
荒らしてるのは昔も今もかっぺ婆って呼ばれてる老婆荒らしだけ
そいつが暴れだすと無数の単発IDが沸いてくるのがお決まりパターン
無料VPN+浪人だから世界中のIP出せるからワッチョイもコロコロして荒らしてるのは昔から

1002:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 21:12:27.31 2f9cYYyK0.net
やばいのは一人だけ!とか言ってるのが生活保護のID&ワッチョイころころ荒らしババア張本人

「こいつ一人さえ居なければどこも平和」って言われてる

自分が言われてきた言葉をここで繰り返してる

1003:しさん@お金いっぱい。
24/06/13 21:13:12.46 2f9cYYyK0.net
>>984
不動産板のマンションスレやYoutube板みてみ?

かっぺババアがワッチョイコロコロで荒らしまくってるよ

格安スマホは電源入れなおすだけで回線切り替わるからIPも変わってコロコロできんのよ

1004:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 21:19:40.94 XGXGZwXW0.net
>>987
これワッチョイだけじゃなくIPつき?だったら俺はもう書き込めんわ

1005:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 21:21:22.81 2f9cYYyK0.net
>>937
ここは俺以外はリタイアできてない人が多そうって思ったら
リタイア目指してるってだけの名目て毎日日記代わりにしてる人が住み着いてるね

1006:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 21:23:11.52 2f9cYYyK0.net
>>991
ワッチョイやIPなんてコロコロする気満々の嵐しか住み着かないよ昔から

1007:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 21:27:19.93 Sq0SqMdU0.net
>>991
独身スレもDINKSも含めるとか言ってるバカが立ててるし
本スレはIPまで入れてるし

バカはスレたてしたら死刑にしてほしい

1008:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 21:43:35.10 jTobL0bm0.net
荒らせなくなるから悔しいねw

1009:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 21:53:03.76 V8ZOnZl/0.net
URLリンク(hissi.org)
153 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2024/06/13(木) 03:46:52.37 ID:Sq0SqMdU0
>>141
5chはキックとかできんから
荒らしたるわボケ

1010:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 21:54:24.82 613G4MgL0.net
俺も図書館で予約したdie with zeroが回ってきた
今から読むから楽しみ

1011:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 21:55:10.61 2f9cYYyK0.net
荒らしてるのはワッチョイコロコロ婆一人だけって
みんなにバレて悔しそう

1012:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 21:55:42.49 2f9cYYyK0.net
>>994
同意
死刑待たんでも老婆だからそう長くはないだろうけどねw

1013:名無しさん@お金いっぱい。
24/06/13 21:56:23.44 2f9cYYyK0.net
婆うざ

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 9時間 43分 50秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch