【投資一般板】 初心者質問スレッド Part64at MARKET
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part64 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/01 10:28:47.16 4FFWJrMb0.net
IP表示がキモイ人はこちらで

3:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/01 10:48:54.93 EQ6h6ipW0.net
VOOとVYMどっちがいいのかそれだけ教えて
個別株半分ハイテク銘柄です

4:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/01 15:01:10.92 OR5nwT+/0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

5:女
24/05/01 16:39:09.36 SyT7gOWh0.net
新NISAの再投資について教えて欲しいの
元本100万円あったとして再投資に設定していて決算をむかえた場合
ここで配当分が10万あったとして(実際配当はされないのだけれども)
元本と口数と投資枠と基準価額はどうなるの?
元本はそのままだよね?だってわたしお金出してないし。
でもNISA枠は10万円分埋まるのかな?なんかそのようなことがどっかに書いてあった。
じゃあその分の口数が増えるの?そして評価損益に反映されるのかな。
それとも基準価額で全てが調整されるの?

6:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/01 16:50:41.80 ZltnTrBx0.net
>>5
NISA枠は元本の合計
運用益はいくら増えても非課税

7:女
24/05/01 17:10:32.35 SyT7gOWh0.net
>>6
じゃあ配当分は"再投資"とは言うけれど元本や口数が増えるわけじゃなくて、基準価額に反映されるということ?
新NISAの積立投資枠で買える投資信託限定の話でいいんだけど。

8:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/01 17:22:17.81 A7OWIfLG0.net
明日は上がりますように
もうやめたくなってる

9:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/01 17:34:32.75 XI4JDA1A0.net
VIGとVYMどっちがおすすめ?個別のコアに

10:女 警備員[Lv.26][苗]
24/05/01 18:13:12.18 SyT7gOWh0.net
いろいろ調べてみたら再投資には種類があって、
無分配ファンド(オールカントリーなど)はNISA枠を使わないで再投資ができる。
それ以外は分配金を受け取って再投資する形になるので、NISA枠を使ってしまうということのようですね。
自分が保有銘柄を調べてみたら半々くらいの割合でした。
始めたばかりだし、今のうちに全部無分配ファンドに変えておこうかなぁ
間違ってたらアホって言ってね♪

11:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/01 18:17:17.16 UaN00K890.net
分配金受取ってETFでも買ってたの?w

12:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/01 19:07:56.20 BNRrU8lg0.net
>>9
長期投資ならVOO一択

13:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/01 20:36:51.20 ZOOqg+Hs0.net
投資信託の基準価格は、約定日のどのタイミングで決まるのですか?

14:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/01 20:39:16.43 ZOOqg+Hs0.net
終値ですね。失礼しました!

15:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/01 21:32:05.23 adaYJ9sF0.net
新NISAの成長枠はどの銘柄がいいのでしょうか?SP500やオルカンなのでしょうか?

16:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/01 23:08:14.83 CgE25mK30.net
長期で持てる投資信託に入れとけば安心
もし個別株やりたければ気軽に売却できる特定口座でやろう

17:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 01:11:00.39 RsRlnMiC0.net
株式板の質問スレがスクリプト荒らしされてるのでこっちで質問します。
インサイダー取引の事例で「飲食店の店員が、客の会社員が公開前の好決算の話をしているのを聞いて株を買った場合」というのをよく見ますが
逆に大赤字の話を偶然耳にしてしまった場合、株を持っていても暴落を承知で手放してはいけなくなるのでしょうか?
(バレるバレないの話や売却額の多寡は一旦気にしません)

18:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 02:20:48.20 Ql+jvQ5h0.net
新NISAとかっていう国の陰謀にまんまとハマってるわ

19:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 02:27:49.60 VT0nyqBV0.net
投資って楽しいね
寝てるだけで毎日お金が減っていってる

20:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 04:48:57.15 jicASC0V0.net
しかしこんなに上がらないものなんだね株価って
どうやってこんなので1億も2億も稼いだのか

21:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 04:49:54.69 jicASC0V0.net
今月なんてほぼ毎日マイナスでしたよね 酷いですね
政府の陰謀ってのも納得出来ます

22:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 04:59:26.14 Lv+rKk9H0.net
今日も結局マイナス 寒いよね株って ひくわ

23:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 05:33:50.38 V1mWTxl60.net
>>18
それだったら何が良いの?金の延べ棒でも買う?

24:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 08:37:04.41 HRxitbR00.net
>>20
オルカンsp500のみで1800万しか投資しないなら20年以上かかるぞ

25:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 09:28:24.77 NeqvwQi30.net
オルカンSPは定期預金だからな
定期預金やりながら投資で増やすんだよ

26:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 09:30:01.73 u8n4EOeY0.net
まあ新NISA組はほとんど陰謀だと思ってるだろうな

27:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 09:30:32.99 u8n4EOeY0.net
よくこんな完璧なタイミングで下げたもんだw

28:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 10:03:10.59 rgQ/pwI00.net
1万積立投資って意味あるかしら

29:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 10:12:05.10 k0I8LpCI0.net
>>27
ん、どゆこと?2日だから?
今朝買われた分は基準価爆上げに寄与?いやどこの利益になるんだろ

30:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 10:12:46.40 k0I8LpCI0.net
あ、為替のことじゃないのか
スマン勘違いだ

31:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 10:44:24.12 pM47nobG0.net
>>28
あるかないかでいえばあるんじゃない?よっぽどのことがなきゃ15年20年積めば銀行よりは増えるんだろうし
あと積み立て始めて多少でも無駄遣い減らすほうに意識が向くようになれば多少はふところに余裕もできてくるんだろうし

32:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 11:10:49.22 HcxFBoLA0.net
個別メインの場合コアはSP500?オルカン?
好みの問題ですかね?

33:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 11:21:07.96 FAA8ls7G0.net
もう1回だけでいいからコロナ茶番お願いします
底で全財産入れたい 今買っても絶対負けるもん

34:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 11:44:24.49 k0I8LpCI0.net
もとに戻らないパンデミックは歴史上無いからね
戻らなかったらそれはそれで大惨事で命の心配したほうがいいし
と、思っていくらか仕込んだところで上がってきちゃったんで躊躇した
価格気にせずいくらかの配当を毎年生み出す資産が出来たが
今思えばもっと行っとけばよかったわ

35:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 12:11:54.80 1MCqIZcu0.net
成長枠はお金ができたらまとめて入金がいいのか、それとも毎月コンスタントにいれるのとどっちがいいのでしょうか?毎月の方が複利効果で増えやすい?

36:
24/05/02 12:28:18.87 uUjZStGa0.net
>>35
as you like

37:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 14:06:20.82 7VrediDV0.net
32ですけど どなたか

38:
24/05/02 14:08:22.05 9+k5fmrl0.net
>>35
長く投資したほうが増えていくと思っているなら、前者

39:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 14:09:11.52 9+k5fmrl0.net
>>37
「正解」なんて誰もわからないので、好きなものをどうぞ

40:38
24/05/02 14:11:32.74 9+k5fmrl0.net
>>35
「まとめて」って一定金額が貯まるまで待つってこと?
長く投資したほうが増えていくと思っているなら、余剰金ができたらその都度ぶっこめばいい

41:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 14:18:31.34 Tdjez5gD0.net
4月中旬から今日までで-2%なんですけど相場的にそんなもんですかね?
GoogleとLLYがいなかったらどうなってたか
明日も朝起きるのが怖いです

42:
24/05/02 14:26:57.65 9+k5fmrl0.net
>>41
円かドルかしらないけど、ドルなら平均的にはそんなもんで微差
2%で怖さを感じるくらいなら、もっと現金厚くしたほうがいい

43:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 14:40:18.85 cEP5FyJy0.net
>>41
何を買ったのかくらい言わないとわからないよw

44:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 15:29:42.44 HdEXHHCF0.net
4月半ばから-2%なら悪いポートフォリオではないとは思うが
普通はもっと下げてるぞ

45:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 18:17:58.21 2X9olkp00.net
個別でGOOGLEとLLY
コアでシーラテクノロジーです

46:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 18:44:03.70 S/OYWrbe0.net
>>41
円ならそんなもん
ドルなら下げすぎ

47:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 18:48:42.99 lOmnHRig0.net
新NISAってやっぱりなにかの陰謀なんですか?
儲かるって聞いてたけど毎日目が覚めると赤文字で-◯◯%とか言われて鬱です

48:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 19:08:13.43 UtKbLfuW0.net
>>47
1月から始めなかった自分のセンスのなさを悔やんでくれ

49:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 19:08:53.31 HRxitbR00.net
まだ300万以上含み益だが何かあったのか?

50:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 19:35:54.74 PX3SGOvf0.net
年始に始めたところでたかだか5%6%だよ

51:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 21:23:59.84 8CZR39GG0.net
>>50
何の評価益が?

52:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 21:35:52.86 V1mWTxl60.net
>>40
まとめてとはそういう意味です。給料を何ヶ月かためてから一気に入れた方がいいのか、毎月コツコツした方がいいのか…
長く投資したほうが増えていくんですよね?

53:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 21:51:15.01 8CZR39GG0.net
>>52
ためてるあいだ現金で持っていたらその分投資にまわる期間が短くなるので期待値としては投資用の資金ができたらすぐ入れるほうがいい

54:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/02 22:26:01.78 V1mWTxl60.net
>>53
ありがとうございます。ただ持ってて普通預金入れててもしょうがないですからね。すぐ入れてみます。

55:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 00:14:24.48 XbItih1O0.net
>>35
複利効果と書いているので、配当のない個別銘柄か分配金のないETFを含む投資信託ということか?
そこでいう複利効果は、配当や分配金が会社の設備に投資されるなどした成果が株価や基準価額に反映されるという意味であって、あなたの投資した金額に直接的に利息が生じてその生じた利息にさらに利息が生じるという意味ではないからな
最終的には取得金額と売却金額の差益・差損が問題であって、その差益・差損が理論的には最初の意味での複利効果の結果だというだけだからな
結果的に理論上で複利に似た効果があるはずだというだけであり、安く買い高く売るというシンプルなものと理解した方がよく、あなたの状況下で「毎月の方が複利効果で増えやすい」というのは少し誤解がある
その上で、俺ならいずれ投資する金銭なら早く入れる

56:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 04:20:04.48 fjgENaHa0.net
この時間から下がるのほんと糞

57:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 07:32:32.52 hsgsDYUc0.net
LLYってまだ伸びそう?割高すぎ?

58:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 08:08:35.79 hsgsDYUc0.net
MSFTやGOOLEのようにガチホ出来る銘柄ですかって意味です

59:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 09:25:26.31 FYkIGbVT0.net
ど素人の疑問です。
長期投資で自分年金にしましょうって聞くけどどうすれば収入に出来ますか?なんか額面だけ上がってても解約したら長期の意味無くなるし?

60:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 09:59:51.06 aphJwjDe0.net
年金ととらえるなら拠出の期間と給付の期間があるはず
拠出期間はひたすら入金と運用をして資産を増やし
給付期間は入金をやめ運用を続けながら資産を少しずつ取崩して現金化していく
資産がなくなったら年金枯渇

61:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 10:23:17.01 HBV3ZjLN0.net
1日数回チェックしてゆるーく円高になったらドルにしてMMFに突っ込んで円安になったら円に戻す遊びをやろうかなと思うけど初心者がドル建て長期運用するとしたらsp500ETFとかになるんかね?銀行のドル定期預金は罠らしいし

62:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 11:06:36.96 JopT4mwp0.net
LLYは?

63:
24/05/03 12:00:25.97 JUwYP86D0.net
>>61
為替の動きで遊ぶんならFXのほうがいいぞ
遊ぶんならな

64:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 13:02:35.01 TwnLYjF+0.net
ここは初心者スレですか?

65:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 13:32:02.21 pUL89hzV0.net
>>1
>投資一般についての初心者の質問スレです

66:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 13:49:51.61 dPL1W6+V0.net
AIのポートフォリオ診断で明らかにS&P500よりいい数字出てるのに実際は減るし増えない 難しいですね
4月は相場が酷すぎたからかな

67:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 14:00:11.92 r0MTcGA00.net
で、LLYは?

68:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 14:40:57.00 RpBpb/gR0.net
ACWI50が出るね楽しみ🤗

69:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 14:55:47.52 gVn9263R0.net
下がる時思いっきり下がるのに上がってもカスほどしか上がらないのはなんで?
一ヶ月経ったのにまだマイナスなんだが
どうなってんだこれ

70:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 16:49:30.57 utrzN2Vr0.net
オレのニセ🍆もダメ🍆

71:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 16:52:53.81 omRWbpmA0.net
ナスは2週間でプラスみたいだけど俺は負けた
今ならまだ間に合うな全部インデックスにしよかな
それが一番稼げるらしいじゃん 実は

72:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 17:22:29.08 b1zvECN50.net
3月に買ったニセ🧦がずっとマイナスです🥺
プラスになったのは一瞬だけ

73:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 17:39:46.85 HZKTYHHp0.net
ナスやVOOだけで稼げたらみんな脳死で買うよ 無理

74:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 18:33:43.21 meaYXIxH0.net
SP500最強伝説さんと田端大学さんはインデックスしか勝てないと言ってました 信じます

75:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 18:45:37.44 QZ14MyBd0.net
インデックスに金を突っ込めるだけ突っ込んで本業で頑張るのが最適解

76:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 18:50:00.61 XhFq7uQ00.net
インデックスに最短ぶっ込んでアプリもチャートも見ないが正解なんだよな
SBIは大事なお知らせ未読だと取引停止になる罠があるけど🤣

77:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 18:56:04.33 SgocS+ud0.net
SP500だけでいいですか?
他に何を買えばいいですか?
この認識でいいんですか?

アメリカにとって都合の良い制度にしようって言い続ける自民党が政権運営して
アメリカにとって都合の良い自民党を守るために公安警察が暗躍して
アメリカは、国家としてCIA経由で自民党の議員や報道機関にお金流してましたって報道出てるのに
読売(創業者 正力は、CIAのスパイ)が
名探偵コナンとかを愚民どもに見せて
CIA崇拝させて、愚民どもはCIAや公安警察っていうスパイをスパイと戦ってくれる何かとか信じてる
世界で一番愚かな国なんだから
日本は終わってるんだよってSP500買えが口癖の人が言ってた

78:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 19:07:53.88 3tTpsDIE0.net
インデックス半分と時価総額上の方だけ個別で保有

79:
24/05/03 20:07:57.26 p9ljU+ks0.net
>>74
他人の名前上げて実際には言ってないことを言ったことにするのはやめようね

80:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 20:22:31.56 XhFq7uQ00.net
風雪の呂布てか

81:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 20:23:58.77 n2eV2bqL0.net
そんなようなことは言ってるね
インデックス系YouTuberあるある

82:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 20:25:44.17 n2eV2bqL0.net
>>77
じゃあその人の話合ってるかもね
てか誰なのその人w

83:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 21:41:25.15 2TJ4T5jA0.net
「私は株式市場の平均的な結果を追い求めることが最善であると考えます。そのため、株式指数のパフォーマンスを追いかけるインデックスファンドを買って、長期間保有することをお勧めします。前向きな経済情勢や企業の業績に連動する投資家やファンドマネージャーを超えるためには、費用を最小限にし、市場の平均に従うことが重要です。適切な資産配分と毎年の再バランスを通じて、ポートフォリオを最適化することができます。過度な取引や時計仕掛けの投資手法よりも、市場全体を反映するインデックスファンドへの長期投資が確実な成果をもたらすでしょう。」

84:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 21:53:58.14 7TyOmf1O0.net
>>71
インデックス投資ならナスの方がS&P500よりパフォーマンスは上だし金融ショック時の下落も少なくて安全

パフォーマンス|NASDAQ100
URLリンク(www.daiwa-am.co.jp)
NASDAQ100がS&P500より金融ショックに強い理由|NASDAQ100(ナスダック100)特集
URLリンク(www.daiwa-am.co.jp)

85:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 22:16:56.19 VKUnZD980.net
>>84
今自作SP 5とSP500のETFと半々なんだけど、SP500よりもNASDAQ 100のがいいのかな

86:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/03 23:27:21.91 RpBpb/gR0.net
いいよ

87:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 00:05:29.26 s+UfA2XO0.net
ちょいとまとまったお金が必要になって投資に回してるお金を現金にするとします
いろいろ金融商品を持っているので、中には倍になってるものもあれば、そこそこのものもあれば、まったく増えてなかったりマイナスになってるものもあります
どの商品を現金化するのが最適でしょうかね
税金を考えると、利益がでてない商品から売却なり解約なりするのがいいのでしょうか?

88:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 01:43:39.70 UwzkKsRu0.net
自分なら、ほぼ±ゼロのを売る。
利益も損失も殆ど無いやつ。

89:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 06:34:39.35 USmcZPzI0.net
円安を是正出来ればした方がいいとは思ってるのですが、こんなに急激に円高にさせてしまっていいでしょうか?
日銀はこんなに急激な為替変動をさせて混乱を引き起こすことをどう考えているのですか?

90:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 08:11:17.64 273KgPY80.net
何処が円高なんだよ。

91:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 09:21:45.98 /93LtFd00.net
ほんとだよ。国賊は死んでしまえ。

92:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 11:22:24.10 OsvRO9vC0.net
介入くらった投機家ども死んだのかな ざまぁ

93:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 11:28:16.11 ya9LyrAl0.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
怖いんだな、投資って

94:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 11:44:57.66 0MbVLvPF0.net
50万しかないんですが手っ取り早く5000万くらいにする方法教えてください
ある程度のお金になったらオルカンかナスに移します
定年までには仕事やめたいです

95:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 11:59:10.97 Nkz/h6uE0.net
いや5,000万円できたらその手っ取り早い方法で50億円にするだろ
そしたら投信なんかでリスクとらなくて済む

96:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 12:31:52.52 w4SnH46X0.net
サッサとある程度の元本が欲しいって話ならM7か2244に突っ込むのが早いのでは?
またはNVDAにドーンか

97:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 12:32:47.33 WL3X3RIz0.net
マウントと煽りばっかりで有益な回答ゼロっすねここ
ほんとに金持ってんのかすらあやしいやつしかいねえ

98:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 13:02:33.52 ahCxS41+0.net
スクリプトもいるよ

99:
24/05/04 13:15:46.02 CF0f4HUd0.net
最近オルカンやS&P500と新興国インデックスに特定でいれたんですけど、新興国はオルカンなどと違いなんか安心感が低めなのを肌で感じて、1日にいれた瞬間の神田爆撃の円高くらって20万くらいの損のうちに売却したいとおもっているのですが、損でてるうちは保険や住民税があがったり、税務署になにか申告したりというのはなにもないでしょうか?また売却後は証券口座の買い付け余力の残高にもどってくるという感じでしょうか?初心者ですみません。

100:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 13:32:30.34 USmcZPzI0.net
米国株の円評価額が下がってがっかりです
GW中で身動きの出来ない間に、こんな為替介入をするなんてヒドイ

101:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 14:09:14.63 HetdFJEk0.net
基本的なことかもしれませんが、円高になると新NISAの値段も下がるのでしょうか?
ニュースでは円安がいけないということだったので、円高を応援していましたが、実際のところはどうなのでしょうか?

102:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 14:48:05.01 hc8eD19Y0.net
新ニーサの値段てなんだよw

103:
24/05/04 15:36:44.04 NBJct9ws0.net
投資信託の平均保有期間3年くらいって
NISA口座はガチホで
特定口座はFANGとか日経ブルとかで短期で遊んでるワイみたいなやつが短くしてるんちゃうか?
考えて選んで3年くらいしか持てないって無いやろ

104:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 15:46:23.84 KpH47TPB0.net
ずっと気になってるんだけど
医療系って買う意味あるんですかね
負のイメージしかないです

105:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 15:55:52.00 iKL0QI6X0.net
ないですね

106:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 16:03:01.57 hc8eD19Y0.net
>>103
単に余剰資金で投資してない奴が含み損になってビビって手放してるだけだろ

107:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 16:05:03.21 iI/jx7Pp0.net
個別株って本当に勝てないものなんですか?
S&P500やNASDAQの上位銘柄でも負けるのかな
だとしたらS&P500とNASDAQ 100とFANG+と一歩テックトップ20にでも積み立てるべきなんですかね
指数しか勝てないおじさんと個別やらないと儲からないおじさんの差が凄くてどうしていいのかわかりません

108:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 16:08:50.76 hc8eD19Y0.net
そんな簡単に勝てるなら全員が個別株投資してるだろ
とりま敗者のゲームでも読んで見れば

109:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 16:15:46.91 G+6m1fB60.net
勝てないと信じ込まされてるだけだよ
変な銘柄買ったりガチャガチャ売り買いしなけりゃ誰でも勝てる

110:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 16:26:38.33 wphvwMM70.net
>>105
イーライリリーは天井?

111:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 16:49:01.70 rM9YPRSK0.net
まともな銘柄を買って上がるまで何年も何十年も待てば良い 個別はボラがデカいからインデックスにする

112:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 16:51:25.66 7IVxPQMR0.net
インデックスでお金持ちになれますか?どうやって?

113:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 16:59:11.19 rM9YPRSK0.net
まずは新nisaをインデックスで最速で埋める 金持ちにはなれないが老後の資金にはなる
初心者スレで再現性のない個別は勧めない
インデックス投資は金持ちが、もっと金持ちになる投資

114:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 17:11:45.94 dZQrKNCl0.net
まずsp500かオルカンをまずは10年ホールドしてみろ
話はそれからだ

115:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 17:17:16.18 1R2X6jcD0.net
インデックスをメインにしつつインデックスの上の方だけ個別で持てばいいじゃん 順張りでリターンUP
それでいうとFANG+とかM7って逆張りだよね

116:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 18:24:33.54 K+1fCshI0.net
イーライリリーってだめなんですか
ヤフー見ても買い50売り30くらいですね
時価総額で下のブロードコムは買い100売り0なのに

117:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 20:10:58.69 T+40lKRP0.net
ララァは賢いな

118:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 20:18:19.72 maSD68MU0.net
>>107
オルカンとかSP500みたいなインデックスって個別株の集合体です
だから個別株でもちゃんと分散(一般的には分散数は40銘柄程度、セクターは10以上程度に分散すれば十分だと思う)すればインデックスと同じような効果になるよ
個別株でインデックスに勝る成績をだそうとするなら、その銘柄選択の過程で今後伸びるであろう個別株を選定する必要があり、そこがそう簡単ではないため
インデックスの方が手間もかからないぶんいいじゃん、って感じです
ちなみにFANGや一歩に組み入れられているような上位銘柄を選べばオルカンやSP500に勝る結果が出るということはありません
もし上位銘柄の方が勝る結果が出るのであれば、オルカンやSP500の方が売れるというような事態にはなりません

119:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 21:31:33.50 5xGirGim0.net
個人投資家として生計を立てている人に聞きたいけど、収入源のメインは株の配当?
それともFXとか?
一人でやっていける個人投資家に興味があるので質問してみました。
(もちろんこれはこれでリスクがあるのは理解してます)

120:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 21:40:48.00 GkQQpwhn0.net
何でそんな頑なに個別株をやりたがるんだよ。
そして、自分の金なんだから、やりたいのなら勝手にやればいいだろ。
私もメインはオルカンだが、個別株も買ってる。
但し、キャピタルではなくインカムゲイン目的だが。
なので、永遠に保有。

121:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 22:08:48.01 U/PVwzMS0.net
>>118
オルカンやSP500は信託報酬が安いから売れてる面もあると思う
20年以上の長期投資なら、>>84にあるようにリーマンショックやコロナショックでS&P500より下落が少なかったNASDAQ100の方がパフォーマンスもいいし有利だと思う
初心者のほとんどは自分でググって調べたりしないだろうし、ナスはハイリスクハイリターンだと言われれば鵜呑みにして、リーマンショックとかではS&P500より暴落して危険だと思い込んでいるんだろう

122:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/04 22:39:29.14 5xGirGim0.net
>>120
投資信託か。
それを買って、高いところで売るという感じだろうけど、
その投資信託と株で生計って立てられるの?

123:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 00:44:30.98 +DHb4ODg0.net
いやファンドを売る訳無いだろ…
それに、本気でFIRE目指してる奴なんて殆ど居ない。

124:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 04:33:31.29 UN49T5VS0.net
なんでせっかく個別やるのにインデックスに合わせる必要があるの
そもそも40もなくても20銘柄でほぼ同じ動きになるよ
1銘柄5%じゃほとんど動かない

125:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 04:46:42.02 sT3ASF/o0.net
ETFでお金貯まるっていうならそのポートフォリオ貼ってみてくれませんか ちょっと信じられません
昔の定期預金程度のリターンじゃないんですか?

126:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 05:01:45.82 /tvxaVJD0.net
>>118
年にどれくらいリターンありますか?

127:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 05:03:58.22 /tvxaVJD0.net
明らかにFANG+や一歩の方がリターン出てますが何を見てSP500の方が稼げると信じてるんですか?

128:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 05:04:34.08 /tvxaVJD0.net
一歩はまだこれからでしたね 2244ですか

129:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 05:49:47.39 RX1WoaAw0.net
moomoo証券が気になったけど発熱するとか抜かれるとか酷いレビューが目立つけど実際使われてる方いますか?

130:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 06:16:05.32 JkWMyY460.net
オルカンやSP500を否定する訳じゃないが、過去の実績だと、暴落からの最高値への戻りはFANG+やNASDAQの方が早いんよね
これを知ってワイはFANG+全ツッパでいいわ、という結論に至った
攻撃こそ最大の防御

131:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 06:24:17.87 pWDiFcZk0.net
明日まで
GWの今なら車 券 購入 代が2000から100000 もらえますよ↓
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

132:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 07:27:14.60 S81amA2I0.net
インデックスが下落相場でも上がる銘柄って例えばどんな業種ですの?

133:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 07:28:49.42 S81amA2I0.net
>>130
だとしたらもうオールスター個別が最強では?
ネットフリックスやらテスラやらスノーフレーク抜いて

134:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 07:44:05.67 P4eRNneT0.net
超初心者で申し訳ないですけど
信託報酬って毎年掛かってくるコストですよね?
それは元本だけにかかるって理解で合ってますか?
複利の分はかからないから長期で持っとくのがお得ってことですよね

135:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 07:58:18.85 dprRaFvK0.net
>>134
当然複利の分にもかかるよ
軽微だから0に感じるだけ

136:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 08:25:05.53 P4eRNneT0.net
>>135
なるほどありがとうございます
じゃあ100万元本で10万複利ついた110万円を今日売って
明日同じ商品を110万円買い直しても今後何も変わらないですか?(実際に不可能なのは置いといて)
↑仮にそうだったとして利益分20%取られることだけ留意しておけばいいんですかね?
途中で売ると長期投資の複利効果が消える~みたいな書き込みをよくみるのですがいまいちピンときません

137:名無しさん@お金いっぱい。



138:
投資本でおすすめある? 初心者す(*´ω`*) 必要ない?



139:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 09:15:22.33 zwbjgP390.net
>>137
定番だけど敗者のゲーム
ランダム・ウォーカーはやめとけw

140:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 10:26:51.65 YHbh7p980.net
>>138
実践というより自己啓発っぽい感じの本ですか?

141:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 10:32:00.53 zwbjgP390.net
>>139
実践?オルカンかSP500を買って売るなてだけだろ
敗者のゲームはインデックス投資の素晴らしさを説いてる本だよ
ホールド力は上がる、めんどくさいならYouTubeで最強伝説の動画だけ見てれば良い

142:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 10:45:16.60 28ciic0v0.net
>>137
下のリンクから選ぶと良いと思うけど、最強伝説さんも言ってたけど特に最初は著者日本人がおススメ
ヤマゲンさんか水瀬ケンイチさんかどっちかの本でいいんじゃないかな

金融庁 初めての投資!おススメの一冊ベスト10
URLリンク(www.fsa.go.jp)

143:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 12:15:31.25 7an4MyfK0.net
始めたばかりでまだ報酬額を支払ったことはないのですが報酬額って口座残金から引かれるんですか?
つまり報酬額分は最低限口座に残しておく必要あるのでしょうか。

144:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 12:35:34.64 28ciic0v0.net
>>142
投資信託の話だと思うけど、信託報酬を日割りした分が毎日引かれて、それが毎日の基準価格に反映されています
なので口座に報酬額分残しておく必要はないですね

145:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 13:00:09.75 7an4MyfK0.net
>>143
そういう仕組みなんですね、ありがとうございます!

146:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 13:11:16.82 o+Zv5yQ50.net
最強伝説の人って4000万円スタートでしょ?

147:
24/05/05 14:08:50.86 rIAxXDbO0.net
>>145
倹約家+高給取り+YouTubeチャンネルで副業月百万オーバー

148:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 14:13:50.08 M9NZp5jV0.net
なんとなく動画は見てるけど1mmも参考にはならんな

149:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 14:31:44.85 R+MMEKY70.net
あの人見てると入金力の重要さが良く分かる、凡人が真似してもあの人と同じ水準(同じくらい入金する)なんかまず無理
インデックスオンリー、20年くらい余剰金を即入れるのが絶対出来る人なら、心強い結果を見させてくれるのは間違い無い
あれだけ資金力あるのに数年前は色々やってて結果出せなかったという事は、自分でも言ってたけど銘柄選びとか逃げるのとか下手なんだろうね
そういう意味では、あの人は自身の最適解の答えに辿り着いたんだろうなと思う
入金力が人一倍あるなら、欲かかずに安定志向でやるのが1番確実

150:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 14:43:47.63 Hpb2YonU0.net
金持ちがさらに金持ちになる典型だね
一般人は真似しても金持ちになる前にあの世だよ

151:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 15:38:22.41 G5vhQLYT0.net
100万円しかなかったらどんな投資から始めますか?

152:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 15:56:59.84 BS7wYHr00.net
>>150
1ヶ月以内に100倍にしないと殺される、とかならFX
そういう極端な条件が無いなら、100万円だろうが100億円だろうが同じことをやります
(自分なら株式投資信託)

153:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 16:01:25.90 XobGrBBr0.net
100万しかないんなら定期預金にいれる
以降の余剰資金は何割かは貯金何割かはインデックスに積み立てるとかする

154:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 16:05:38.56 BS7wYHr00.net
あー「無くなったとしても困らない余剰資金」が100万円、としか考えなかったわ

155:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 16:20:43.74 pYXlSfR20.net
新ニーサ始まってから
月々積立始めましたが
並行して長期保有で個別も買ってる人います?
それとも個別買うなら、さっさNISA枠埋めた方が良いんですかね?

156:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 16:33:12.50 oWFeShIw0.net
質問お願いします
ディフェンシブ株を買いたいんですけどETFにしちゃった方が手っ取り早いですかね?
その場合VOOなんかだと問題ありますかね?
自分で考えろと言われそうですがお願いします

157:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 16:46:35.67 SEpUXPC30.net
vooとか言う人は米国債でいいんじゃね。なんで今 株なのか理解に苦しむ。

158:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 17:38:07.15 GMk5q9+60.net
米国債だと為替リスクがあるのでは?

159:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 17:53:40.44 /hXEwMns0.net
おろすのは何十年も先だからコツコツとね

160:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 18:02:54.29 727wtOof0.net
>>148
NISA関係ないね

161:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 18:03:51.75 727wtOof0.net
>>154
個別も成長投資枠で買ってみたらいいよ

162:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 18:07:06.53 727wtOof0.net
>>155
リスクに納得しているなら好きにしたらいい

163:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 18:10:24.79 IUs8td9n0.net
>>155
そこまで知識あるなら好きにすれば?

164:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 18:16:10.71 YHbh7p980.net
>>141 ありがとぅ(*´ω`*)



166:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 18:26:05.76 1IArYvfM0.net
>>161
ですよね おっしゃる通りです
>>162
すいません 重度の優柔不断で決められないです

167:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 18:30:46.13 1IArYvfM0.net
個別でコカコーラとかPGとか買って組んでる人いますか?
各セクター何銘柄くらい必要と感じますか?

168:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 19:10:29.61 iXbUX5XW0.net
投資系YouTuberで参考になるのは、唯一、まもる、って人だけだな。
何故なら、あの人が唯一、総資産が自分と同じ位だから…
他の人たちは既に一億近く持ってる人ばっかりなので、入金力が違い過ぎて参考にならない。

169:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 20:54:10.76 28ciic0v0.net
>>164
VOOはディフェンシブ株なんですか?

170:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/05 23:26:33.56 PbxpXpPE0.net
>>167
ディフェンシブ株もかろうじて入ってるんじゃないですか?かろうじて

171:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 05:21:30.37 CgxMRny/0.net
セクター分けっていうけど金融やエネルギー関連の株を持ってる意味がわからないわ

172:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 06:09:15.96 /ExgR4bW0.net
株やるなら本は1つ読んだほうがいいのですか

173:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 06:21:16.72 UdUETtlj0.net
>>170
今の時代、色々スマホで情報得られるのに著者に洗脳されるのもあほらしくない?

174:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 06:23:59.80 blOG4D060.net
今日の日経先物上がる?

175:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 06:35:23.86 /ExgR4bW0.net
>>171
なんかこう体系的に学ぶ意味があるのかなと

176:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 07:25:50.21 +eYYw44B0.net
米国市場日曜で休みなはずなのに評価損益下がりました。円高のせいですか?
入金したら株価が下がり、入金したら為替で損します。
これってやっぱり政府の陰謀なんでしょうか?
タンス預金根刮ぎ持っていく気なんでしょうか
頭も心もおかしくなりそうです

177:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 07:32:30.15 YQzQAEDz0.net
もうなってると思うよ

178:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 07:45:13.44 3wRamnOl0.net
>>175
そうでした 頭がおかしいのは前からですが答えはわかりますか?

179:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 08:00:27.90 YQzQAEDz0.net
PFも見ないでわかったらエスパー

180:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 09:12:52.68 PPdJ2At60.net
>>170
2005年頃のネットなら、数冊の本薦められたけどな。
今のネットは馬鹿ばかりだから参考にならんと思うよ。

181:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 10:39:30.94 PsJYctgy0.net
>>170
インデックスをガチホする投資をしたいと考えてると仮定するけど
自分で正しく投資できる自信があるなら本を読まなくても大丈夫ではある
ただし名著を読んでおくと握力が上がる。またネットで見るいろんな情報がどれがゴミかゴミでないかの判別がつくようになる
1冊買うなら >>141 の1番か5番とかがいいんじゃないか

182:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 10:42:44.96 2JXTEjJF0.net
初心者は勉強しなくていい
勉強すればするほど負ける要素増やすだけ
NISAでオルカンかsp500を毎日積立して終わり
10年ホールドしてからいろいろ考えるといい
高配当、個別株、インド、新興国、債券、ゴールド、レバレッジ、etc
初心者には全く必要ないから

183:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 10:48:12.47 2lRrgw3n0.net
テスタさんやその他著名投資家と全然違う意見
便所の落書きを信じるか信じないかは
「あなた次第です」

184:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 11:09:10.06 lS7zcfOs0.net
>>180
初心者はインデックス投資ガチホてのを信用できないため、投資信託平均保持年数3年てことになるのだから
本を読んでなぜインデックス投資してガチホするべきなのかを勉強するのは大事だよ
投資板にわく初心者見てたらよくわかる

185:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 11:53:23.06 oigr5t/w0.net
でもこれだけ株高になっていてインデックスで資産を増やせるのでしょうか?

186:
24/05/06 12:00:05.86 YVzExBrA0.net
>>183
今日の高値は明日の安値

187:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 12:00:20.98 lS7zcfOs0.net
有史以来右肩上がりの世界経済が
新NISAが始まった途端に何故か右肩下がりになるという思想なら
銀行預金だけしとけば

188:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 12:12:05.62 NRqlnwbc0.net
インデックスは考えたくない人にはおすすめ
買ったら寝てるだけだからね あんまり増えないけど

189:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 12:19:23.57 oigr5t/w0.net
そうそこなんですよ!
増えるとしてもこれからどうやってFIREまでたどり着けるのか?

190:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 12:22:54.40 lS7zcfOs0.net
インデックス投資で完全FIREとか絶対無理だから
良くてサイドFIREレベル
それでも週5勤務の仕事辞めれたからありがたいけど

191:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 12:26:34.39 ET+Qq5Ta0.net
まずはインデックスで3000万位目標だな

192:
24/05/06 12:37:33.14 ej1BrlSt0.net
>>187
FIRE後にどういう生活したいかによるでしょ

193:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 12:44:37.10 2JXTEjJF0.net
インデックス投資は積み上がってきたら複利で儲かり始めるが、最初の数年はぜんぜん増えんよ。節約して収入50%以上投資に回して数年はガチで労働する(修業する)必要がある。つまり君等は今が1番辛い時期と言えるが、これを耐えないと金持ちになれないのがインデックス投資。

194:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 13:24:14.61 /ExgR4bW0.net
>>179
>>178
ありがとう
古本1つ買うなり(*´ω`*)

195:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 13:37:43.97 SBfk1lEg0.net
>>188
それも普通のリーマンなら全てを捨てて入金してそのレベル
インデックスだけで稼げるって人は元々金持ちだから一般人はスルー推奨

196:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 13:38:28.22 SBfk1lEg0.net
個別でサッサと元本作ってインデックス
これが一番賢いわな

197:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 13:41:05.75 PS6gpkDh0.net
投資の勉強とか言ってる奴は、個別株のキャピタルゲインで儲けたいのでは?
で、未来を知るのは不可能なので、そんな事は無意味なんだが。

198:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 13:43:28.27 lf8EFcUD0.net
センスのないへたくそには無理 あきらめろって

199:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 14:18:44.03 s7pB7rRx0.net
それと、これは言っておきます。
あなたの主張とはウラハラに、たとえば VOO のようなS&P500連動のみに投資している人は非凡です。
今世界中に存在している個別株投資家の90%以上は、今後10年間のパフォーマンスにおいて必ずS&P500に負けます。しかもそのほとんどはボロ負けでしょう。
知恵袋にもインデックスガイジたくさん

200:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 14:27:41.90 Mhkefwfh0.net
ファンドを地銀の窓口で600万買って、地銀に払った買付手数料が20万
でも配当が手取りで月5万あるらしい
従兄弟が窓口で買わされたこの謎の商品、解約推奨してオルカンかSP500を勧めるべきかどうかで迷ってる
配当月5万でホクホク顔してるし放っといた方がいいか

201:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 14:31:38.80 lS7zcfOs0.net
蛸足配当てオチだろ

202:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 14:53:49.16 PsJYctgy0.net
>>198
買い付け手数料が3%以上で毎月分配型とか、えげつないことするなぁ
当然元本は毎月ガンガン削れて行ってるはず
まぁ地銀はそうやってバカから金を巻き上げるのが仕事とはいえほんとゴミだな

203:
24/05/06 15:06:01.69 I1CPu8PH0.net
>>188
仮想通貨で儲かったから1億インデックス投資に入れたんだがFIRE無理?

204:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 15:12:07.86 lS7zcfOs0.net
>>201
税込2億円儲けたのか
すげ~な ほんとなら

205:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 15:26:23.88 PsJYctgy0.net
>>201
FIREに必要な資産額は生活費による
4%ルールで取り崩していけば何十年経とうがほぼ元本は減らないから
年間400万で生活できるならもうFIRE達成できるよ

206:
24/05/06 16:14:59.72 I1CPu8PH0.net
>>202
税込だともう少しあるけどね
投資信託のボラには安心感があるわ
暴落騒いでるの見てチャートみたらどこが?って思う

207:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 17:45:43.97 Bwj2Cox50.net
仮想通貨は税金分は別にしとかないと死んでる人が多い

208:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 17:46:41.72 Bwj2Cox50.net
税金払うまで時間あるし増やしてやろうで死ぬ

209: 警備員[Lv.24][苗]
24/05/06 18:15:33.87 BhCF+iOO0.net
本当にファイヤしたいなら
地方移住して贅沢しなければ
年間配当手取り150万で
普通に生きてけるぞ

210:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 18:16:14.42 UL+U88ts0.net
>>205
税金分残してた>>201には関係なし

211:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 18:36:14.48 tdy9tXXN0.net
>>207
家賃4万以下の風呂なし賃貸?

212:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 19:00:03.55 lS7zcfOs0.net
>>207
車持てないやんそれじゃ

213: 警備員[Lv.24][苗]
24/05/06 19:08:01.83 BhCF+iOO0.net
車とか贅沢の極みだろ
地方なら駅徒歩圏内で
バストイレ付ワンルームは
三万以下だよ

214:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 19:13:28.51 3crn6grX0.net
そこまで生活切り詰めてファイヤするのもなぁって気はするよ
配当150万で行くんなら多少のパートして月数万稼いだ方が遊びに回す余裕も出ていいんじゃないかって思うよ

215:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 19:17:50.13 lS7zcfOs0.net
>>211
そんな貧民FIREは結構だわw

216: 警備員[Lv.24][苗]
24/05/06 19:19:21.84 BhCF+iOO0.net
配当のみなら無職所得ゼロだからな
税金もゼロ
パートでも働いたら負けたぞ

217:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 19:41:20.47 DtgI/ypT0.net
>>212
>>213

呆れた
そんな考えだからお前らは一生貧乏なんだよ
働いて資本家を儲けさせて
稼いだ金を浪費して更に儲けさせ

218:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 19:48:37.77 lS7zcfOs0.net
>>215
現時点でアッパーマス層だから貧乏人では無いぞ
まあ億り人から見たら貧乏人なのは認める

219:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 19:55:22.04 ObNtD4GK0.net
今のバスだから死ぬ
燃えにくくする為に建設しました。
何であれ、選挙権を有する国民だからな
まだ生きてるほうが放送して親に連れてこればいいのに

220:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 19:58:29.00 DtgI/ypT0.net
>>216
資産額の問題じゃない
貧乏人根性が染み付いている

221:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 19:59:55.53 0RYWdDRX0.net
自分が儲けることよりいかに他人に儲けさせないかを考えないとな

222:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 20:20:15.46 U9/nklwy0.net
↑儲けられない奴の僻み根性

223:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 20:23:37.35 Sjck9bjx0.net
↑儲けているつもりで実は吸い上げてられていることに気付かない池沼

224:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 20:26:11.09 Bwj2Cox50.net
ゴールデンウイークは、ずっと家でNetflixを見てた 金なんかいらねえ

225:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 20:32:00.08 lS7zcfOs0.net
>>218
田舎で車なしとか惨めやぞ、かなり不便だしな

てかどこが貧乏人根性なのか意味不明ww

226:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 20:40:26.83 RkYgj5se0.net
>>221
吸い上げられてても配当や源泉あり特定口座の譲渡益なら最悪でも確定申告不要で20.315%で済むし、儲けられないのよりはマシだぞw

227:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 20:45:51.19 DtgI/ypT0.net
働かない産まない消費しない納税しない
サイレントテロ最強

228:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 20:47:43.44 rzC+Qadh0.net
吸い上げられているの意味すら解らない
真性の池沼だったか

229:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 20:51:08.81 DtgI/ypT0.net
>>224
儲けって投資の利益のことを書いたんじゃないんだが
文脈読めよ

230: 警備員[Lv.4][新初]
24/05/06 21:21:52.80 dHF65Jc20.net
年利〇%の運用ってのは何で決まるの?株価が上がればどのくらい上がるみたいなのがあるのか、株価の上下に関わらず〇%って決め事で契約してるのか、年間で〇%ってのもじゃあ半年なら半分の額は発生するのか、もっと言えば月単位、日単位でも計算されるのか?

231:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 21:30:26.70 YQzQAEDz0.net
決まるんじゃなくて予想

232:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 21:38:53.83 ReZj9BSq0.net
FIREの基準なんて人それぞれだし好きにするよろし

233:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 22:27:51.76 cVahhGI10.net
いろんな投資信託をガチャガチャ買っても駄目だってたまに見掛けますがどういうことでしょうか
オルカンだけ買うのと
20個のインデックス株を買うのは何が違うんですか?

234:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 23:02:19.26 XN1o1Xv50.net
過度な分散は時間の無駄
時は金成

235:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/06 23:47:18.45 CJitwlvQ0.net
あの子
どんだけ良かろうが関係無いのに
朝チュンレベル
そのドラマ
○2023年1月より放送されることがなかったら死ぬ気で勉強頑張るしかない

236:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 04:15:32.19 yxIQGuk90.net
生活必需品とかヘルスケアとか、ETFに分散するより自分で選んだ方が防御力上がるのは何故なんですか?
数が少ないから危ないのかと思ってましたが、明らかにETFのが下げ幅デカいんですよね
VOOやVTIがそういう性質なだけなのかな

237:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 05:47:57.53 juGLa7nB0.net
生活必需品とかヘルスケアとか以外を含むETFなら下げ幅デカくても不思議じゃないでしょ

238:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 07:25:25.27 Usq3x1n+0.net
アビゴ↑メッタ↑エヌビ↑リリコ↑ わっしょい

239:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 08:26:00.07 rbWSyl1R0.net
>>219
これなwww

240:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 10:41:47.09 W6rUEUzc0.net
ライオン兄さんが言ってました
毎月5万円をSPYに30年投資したら1億円だそうです
あと10年若かったら脳死でやっていたかも

241:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 10:43:24.03 rbWSyl1R0.net
>>238
ライオンなんちゃら(笑)てNasdaqは当分上がらないってショート動画出してたやつだぞ?

242:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 12:27:57.83 T+kWwp+I0.net
リベ大のこと?

243:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 13:43:26.54 l5h/vNtn0.net
>>231
別にそんなに悪くはないよ
ただオルカン1本とかだとリバランスがものすごく簡単だけど、インデックス20本もあったらリバランス大変だね
リバランスせずに放置するとパフォーマンスはどんどん落ちていくし、リバランスしたほうがいいの?よくわからん、みたいなレベルの人なら
オルカン1本にしといた方が長期で見ればパフォーマンスでるんじゃないかな
ほったらかし投資術っていう本もインデックス投資の最適解として、TOPIX50%+オルカン(日本除く)50% としていつつも
最新版とかではリバランスという手間があってほったらかしと言えるのか?って点と、初心者はリバランスの際に伸びてる投信を売り、伸びてない投信を逆に買い増すという感情に逆行する行動に
抵抗を感じリバランスしなくなるケースがあるからという理由でオルカン1本を勧めてたりする

244:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 14:00:16.15 /u+lxTkT0.net
◯◯ショックだ!この世の終わりじゃ~!ってなったら一旦売ってまあまあ下がったとこで同じように買い戻したら損しますか?
あんまり元本ないのと生活費以外は投資に回しちゃってるんで、今バーゲン来たらどうしようかなとふと思いました

245:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 14:01:58.57 7w9qxzMd0.net
投資話は減っても許せる余剰資金でするもの
全ツッパとか論外

246:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 14:04:36.87 x4olCX5F0.net
また質問に関係ないマウントw

247:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 14:09:37.42 7w9qxzMd0.net
じゃあ下落で売って損してろよw
そんなんだから一生貧乏人なんだよなあ

248:
24/05/07 14:14:41.91 1h6nFUf00.net
リバランスは年1でも十分効果ありと言われてるからね

249:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 15:28:23.94 sU2jmLSh0.net
初心者スレで金持ちマウントかっけーっすね

250:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 15:38:44.76 6fr9tylc0.net
老害の特徴は自慢話と昔話だからね
すごいねーさすがだねーと言ってご満悦にさせるように取説に書いてあった

251:
24/05/07 15:54:03.17 7w9qxzMd0.net
くっそ、底辺が投資とか笑える
狼狽売りして一年も続かんくせにww

252:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 16:37:28.74 7TlxgQor0.net
ETFで教えてください。
ETFは通常の個別株と同じように市場取引で価格が決まります。
しかし、その場合、投資信託の運用実績と乖離ができてしまいます。
ETFではどのようにして市場価格と運用実績の整合性をとっているのでしょうか?

253:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 16:48:39.09 eTYCj9CC0.net
>>242
URLリンク(etfsp500.com)

254:
24/05/07 16:50:36.39 XeplQ5Bv0.net
>>250
売り出し元がうまくやってるとしか言いようがない
実際乖離がでてそれを狙った売買をすることもできる

255:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 17:13:29.13 3Y/jnQ4h0.net
前年との損益通算した結果マイナスになってるなら、社会保険料の追加はないですよね?
それとも損益通算関係なく前年の収入によって社会保険料は計算されるのですか?

256:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 17:19:58.98 mxN9oiiD0.net
50歳、無職、おこどおじ(親の介護中)、未婚です。

自分の会社を精算して手元に1000万円と3万ドル
合計約1500万円残りました。
S&P500に投資したいのですが、おすすめ投資方法をご教授ください。

新NISA積立投資枠で毎年120万ずつつみたてるべきか、全て特定口座で投資し毎月の収入から5~8万積立投資するべきか、またその中間を取るべきか。

何卒よろしくお願い申し上げます。

257:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 17:25:19.75 J49M9L3C0.net
>>250
ETFはどう作られるの? | 深堀りETF① | NEXT FUNDS
URLリンク(nextfunds.jp)
ETFの3つの価格とは? |深掘りETF② | NEXT FUNDS
URLリンク(nextfunds.jp)

258:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 17:35:34.06 7TlxgQor0.net
>>252
>>255
ありがとうございます

259:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 17:54:24.74 T+kWwp+I0.net
オルカン債権売ってオルカン株かおうと思います。時期悪いですか?

260:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 18:09:01.99 30NwVyFl0.net
>>253
サラリーマンで社保加入の場合は社会保険料に株やFXなどの損益は影響しないよ
国保加入の場合は繰越控除後の損益で計算されるのでマイナスならやはり影響しない

261:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 18:15:35.88 7AJRjItP0.net
>>254
機関損失にならない事が大事
なるべく長く資金を市場に置き続けること
さっさとNISA今年の分360万買って、残りを特定で全て買い付け、来年1月になったら360万を特定売ってNISAで買い付ける、てのを繰り返し
5年後には1800万のNISA枠埋まって、まだ特定に残ってるのが目標

262:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 19:29:35.77 mxN9oiiD0.net
>>259
アドバイスありがとうございます。
来年特定口座で投資したのを売ってNISA枠を埋めるという発想はなかったです。とても参考になりました。

263:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 19:37:34.94 GYpW54kV0.net
新NISAは国が推奨するので信用できないという声もありますが、
そうなると特定口座の方がいいということなのでしょうか?
確かに特定口座が歴史もありそうなのですが、何か違いは出てきますでしょうか?

264:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 19:41:03.71 RgtXRYtM0.net
>>261
NISAって、特定口座の一部を非課税にしただけだよ

265:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 20:44:26.17 K/hjJgY20.net
特定口座からNISA口座に移すとなると同じ証券会社でも一旦売却になるって認識でOKですか?

266:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 20:48:56.39 JDZ1vRS90.net
フィデリティ証券が楽天証券に吸収されると連絡がありましたが損する事はありますか?

267:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 21:01:48.48 EsB4vKbZ0.net
仕事辞めて投資生活するも毎回失敗の還暦爺
孤立孤独死まっしぐら

268:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 21:09:41.23 8qjXi3XT0.net
5月2日に買って7日約定って言う投信は明日の朝になるんですか?
ずっと海外市場開いてたのに

269:
24/05/07 21:47:29.60 ejJigghK0.net
NISA今年の分360万買って、残りを特定で全て買い付け、来年1月になったら360万を特定売って
NISAで買い付ける、これは売却金の20.315パーセントの税金を差し引いた金額で買い付けると
いうことですよね?

270:
24/05/07 22:14:35.48 XeplQ5Bv0.net
>>267
何言ってるのかよくわからないけど
来年1月に買えるマックスは360万

271:
24/05/07 22:34:47.55 ejJigghK0.net
>>268
>>259を見ての質問でしたがよく読み直すとNISAに突っ込んだ360万の他に有り金を特定に
突っ込んで来年になったら特定のうちの360万を売ってまたNISAに使えということと理解で
できましたが、するとその売却益の360万円には税金がかかるのかという質問です

272:
24/05/07 22:37:15.17 7w9qxzMd0.net
>>269
売却の含み益に20%が掛かる
360万自体に掛かるわけではない

273:
24/05/07 22:41:11.89 XeplQ5Bv0.net
いくらなんでもさ
特定口座の利確には源泉徴収されるってのは
理解しててほしいぞ

274:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 22:52:15.12 KWOglFwt0.net
初心者に全ツッパ奨めることの危険性悪質性も理解しててほしい

275:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 22:52:37.51 0yuHJuhl0.net
源泉有りな

276:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/07 23:16:00.64 YJTkpPs80.net
>>263
はい

277:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 01:38:47.70 Zd7hOyJe0.net
イーマクシススリムトピックスが
5月8日に約定日になってます
これは今日の15時の時点でのトピックスの指数を元に基準価額が算出されるので合ってますか?

278:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 02:31:39.51 xe/sL8Ty0.net
>>275
はい

279:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 03:46:31.05 l2Thiiw30.net
定額自動振込を、非営業日でも実行できる銀行はありますか?

280:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 03:53:20.84 g/0u1Kx30.net
出来ても受け取れなくね?

281:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 04:14:25.73 l2Thiiw30.net
いえ、手動であれば振込さえできれば受け取れることを確認しています
モアタイムってそういうことですので

282:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 04:36:15.87 g/0u1Kx30.net
手動で非営業日に振り込み可能ならそれでいいんじゃね?

283:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 05:15:53.09 LOxtEV4n0.net
こういう基本的な知識もない奴は回答しないでほしいな

284:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 05:35:10.14 g/0u1Kx30.net
回答なんかしてないんだがw

285:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 05:46:10.43 LOxtEV4n0.net
レスしないでほしいな

286:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 05:55:05.87 iOMyTg230.net
約3週間で+1.6%
NASDAQ買ってれば+3.5%だったようです
ほぼ毎日ガチャガチャ売り買いしたから損したのかな

287:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 06:07:50.20 lMS8+hwG0.net
自治厨は消えてほしいな

288:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 06:57:52.57 Zd7hOyJe0.net
>>276
ありがとうございました!

289:
24/05/08 07:12:45.50 r8PZuKh10.net
>>270
ありがとうございます。仮に特定に500万円入れてそれが600万に増えていて翌年にNISA
へ360万円移動した時にかかる税金はいかほどになるのでしょうか?

290:
24/05/08 07:21:12.35 jn52488s0.net
>>287
どの株売るかの組み合わせで変わるから分からんよ
マイナスやプラマイゼロだった株売るならもちろん無税だし
てか売却時に自動精算されるんだからその時確認してくれ

291:
24/05/08 07:26:26.90 eQy+rupP0.net
税金=(売値ー買値)✕0.20315

292:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 07:55:47.47 +8nImsPX0.net
>>269
そうだよ
だから手取り360万必要なら、実際には380万くらい売らないといけなくなる
この計算は意外と難しくて面倒
今年年末に元本から例えば20%増えたとすると、その利益の20.315%課税されるから、解約額の4.063%課税され引かれた額が手取りになる
つまり360万の4%増し強、374.4万強で解約する必要があるが、これは含み益の%のさらに課税%を掛け算する必要がある
しかも投信だと日々基準価額が変動するから、正確に360万円ちょうどを手取りするのは難しくて、ほぼムリw
まあ少し多目に解約して、余ればレバナス少し買い増すとかしてるがw
狙って解約して、足らなければ少しだけ入金追加するって手でもいい

293:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 08:02:34.57 +8nImsPX0.net
>>284
投信でもガチャガチャ売買するより、長期保有してる方が利益乗りやすいし、瞬間的に増える(稲妻が光った)時にホールド出来てないから
NASDAQも、半減してもガチホするメンタルがあれば結果的に増えてるのは、過去のチャート見てわかるよね?

294:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 08:35:14.61 eVRMaz2c0.net
リバランスに税金かかると知らずに一カ月毎日してしまいました おかしいな手数料かからないはずなのになんで増えないのかなって 悲しすぎる

295:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 08:36:31.90 eVRMaz2c0.net
もう触らないので今月はNASDAQ抜くと思います

296:
24/05/08 08:38:25.10 jn52488s0.net
毎日リバランスて何してたのか想像つかんな

297:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 08:44:38.41 eVRMaz2c0.net
>>294
ポートフォリオが決まらなくて入れたり外したり派手に売り買いしてしまいました 営業日でいうと20日程ですか

298:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 08:45:36.96 eVRMaz2c0.net
MCDとPGとUNH買う!
やっぱり売ってVOO入れる
やっぱり売る!みたいな

299:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 08:55:12.99 zsyBLtAR0.net
>>292
そりゃ増えるわけない
決めたら放置しなさい(笑)

300:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 09:41:48.09 81wRVI+20.net
リバランスでお金かかるって売り買いしたんですよね?積み立て予定のポートフォリオ変更するだけではかからないですよね?

301:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 09:43:14.11 LOxtEV4n0.net
>>295
よくわからん
ポートフォリオが決まらないのに、なぜ売り買いするの?
普通はポートフォリオの方針が決まってから取引するものでは?

302:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 09:46:13.06 g/0u1Kx30.net
こういう基本的な知識もない奴は回答しないでほしいな

303:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 09:50:45.39 RsyMGBhN0.net
初心者が質問に答えるなよ
ロムってろ

304:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 12:08:14.41 qOUo2WBG0.net
よくこんなレベルでマウント取れるよねw

305:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 12:24:13.86 kcw/ghB+0.net
彼女に振られ仕事もトラブル続きで生きる意味がわからず働くだけの毎日、やっと趣味というか興味を持てるものを見つけた株式投資まで俺を馬鹿にしやがるんですよ
もう疲


306:れたよ、全部 核でも落ちてきたら楽なのにね



307:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 12:43:22.64 Te0T8UF50.net
少額投資は株ミニと積立投資どっちがおすすめですか?
月1万くらいのもんです。
少額ですから、勉強みたいなもんですが小遣い程度になればいいなとも思います。

308:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 13:11:31.40 xe/sL8Ty0.net
ミニ株は投資の対象で積立は投資のやり方なんでどっちと言われても

309:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 13:25:19.85 i/5PEAaf0.net
>>304
質問の文面がおかしい
投資を始めるスタートラインに立ってない様に思えるから
>>141に書いてある本、1冊でも良いから買って読みなさい

310:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 14:58:45.50 JeOqJfVb0.net
SP500もNASDAQも今週3%4%上げてるけどマイポートフォリオは増えません どして?

311:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 15:01:19.49 FucPsyG60.net
投資でスイングトレード(短期で売り買い)してるアホがいるが、ガチホより儲からんから止めな?境界知能連呼してる君に忠告しとくよ

312:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 16:49:49.10 TgAgkevK0.net
ガチホしてるけどSP500に負けます どして?

313:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 17:00:22.64 DqIKAZR40.net
どうやったら指数に負けれるんだよ
NASDAQの上位銘柄持ってるだけで勝てるのに

314:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 17:35:05.92 Te0T8UF50.net
>>306
はい

315:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 19:43:41.89 Te0T8UF50.net
競馬って稼げる?コンスタントに

316:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 19:51:10.11 iiXEjd540.net
ロシュとグラクソ・スミスクラインの両方含んでる投資信託は何がありますか?

317:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 20:18:08.98 juAicXTx0.net
明日寄り付きで買って引けで利確するにはどの株がいいですか?トヨタは1兆円自社株買いするみたいなので上がりそうですか

318:
24/05/08 20:25:30.10 AH9rOzYi0.net
素朴な疑問、アメリカの金利が5%とか高いのに、元本割れもあり得る予想年利が5%より低い投信って、メリットあるんですかね?預金は基本的に元本保証されるのに。

319:
24/05/08 20:29:23.42 eQy+rupP0.net
>>315
為替の恐ろしさ知らんのかいな
金利とか鼻くそだぞ

320:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 20:52:12.32 lDbKTQe20.net
>>315
そりゃ金利が高いと当然株安になる
今、金利が高いのに株が上がってるのは近い将来的な利下げが来ることが折り込まれてるから
「株は思惑で買って事実で売れ」って格言があるらしいぞ

321:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 20:54:36.86 Z3FRsNze0.net
>>312
絶対負ける。
買うならどんなにぶっ込んでも1日1万円予算でやめておけ。

322:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/08 23:57:04.26 soH9fdmj0.net
ギャンブルでコンスタントに稼げるのは胴元だけだよ

323:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 01:51:29.77 XfYHe5vb0.net
そもそも競馬は投資ではないのでスレチ。

324:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 04:53:08.91 9wGPBC4S0.net
>>318
そうなんだ

325:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 05:38:30.04 Gc3wVzOY0.net
新ニーサの成長投資枠で日経平均を1万だけ買ったんですけど、間違えましたかね?

326:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 05:39:17.65 NLoJSCFF0.net
今日も下げ
やはり新NISAは陰謀なのか

327:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 05:46:04.59 NLoJSCFF0.net
SP500とNASDAQが3%上がってるのにわたしは1%
これ、なにかの陰謀なんでしょうか?

328:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 06:02:14.81 QczbB1Zc0.net
なぜ私が買ったら下がるのでしょうか?陰謀でふか?
新ニーサってのは政府の陰謀なんでふか?
私の一万円返して!

329:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 09:17:19.21 tN3WEuil0.net
30万円投資して1ヶ月で1万円も増えないなんて
陰謀じゃなかったらなんなんですか?「逆に」

330:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 09:19:00.60 9wGPBC4S0.net
お金は寝かせて増やしなさい
という本は投資全般についても書いてありますかね?

331:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 09:21:57.06 /xnV8GWu0.net
>>325
1万だったら競馬か宝くじでも買った方が精神衛生上もいいぞ。
月1万円ずつ積み立てているなら目先の含み損に一喜一憂すべきではない。

332:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 09:46:13.64 J6V47/er0.net
なぜNISA民が始めたタイミングでこうなるのか
本当は始めから決まっていたのではないか?

333:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 09:49:56.64 vdpiYyKh0.net
>>329
何がこうなったの?

334:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 10:53:28.29 6O2GHydS0.net
1ヶ月前と比べて株価がマイナスってことじゃないの?

335:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 10:57:22.82 2nu/YQyg0.net
下がったらナンピンだろ。買え買え買え。

336:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 11:48:38.56 9S2VaXLo0.net
1番テーブルナンピン塩漬け定食入りまーす

337:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 11:55:27.28 2nu/YQyg0.net
>>333
余談だが、銀座の某投資家バーではカモ料理が出てくるそうな。
なんとも意味深ですね。

338:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 11:57:18.83 Lanu6h220.net
投資家BAR行ってみたいね
マサニーがテスタさんに奢ってもらったそうな

339:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 12:40:04.66 NLqsvVtm0.net
買い増ししたいファンドとかETFは、平均取得単価を下げる為に
寧ろ下がって欲しいんだが、全然下がらない…

340: 警備員[Lv.15(前26)][苗]
24/05/09 12:53:34.32 d7ZZWKrD0.net
真面目に5年積み立てて30年放置すれば億が見えてくる
インフレで半分以下の価値になるとは思うが
それを思って辛抱だぞ

341:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 13:17:20.08 pMQ+QCn90.net
>>337えっ、毎年いくらよ

342: 警備員[Lv.15(前26)][苗]
24/05/09 13:23:17.05 d7ZZWKrD0.net
ニーサ1800万複利6%30年で10388万
1800万への最短は毎月30万で5年

343:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 14:53:19.56 vdpiYyKh0.net
>>336
まだまだ買い場は来るよ
と言いながら4/19にもっとETF買い増ししとくべきだったw

344:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 15:42:05.28 jyETI3zo0.net
東エレク下げまくってる大引けで買ったけど大丈夫かな
好決算でも下げること多いからよく分からんけど

345:
24/05/09 16:17:00.27 d7ZZWKrD0.net
巷では川崎重工業のストップ高で
話題持ちきりだな
こんな大型株でストップ高ってあり得なさ過ぎる

346:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 16:48:53.67 QaOIwtMi0.net
4/19からNASDAQは6%ほど上げてますよね?
4/16スタートで+1.5%はザコすぎなんでしょうか

347:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 17:48:39.08 3f2GvBjH0.net
暴落時に備えて出来る事って普段からちゃんとリスク許容度を考えていざ実際に暴落が始まったらあとはひたすら耐えるしか無いの?(´・ω・`)

348:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 18:39:09.01 zpVXXebe0.net
今日はダラダラするか減らすかどっちだと思いますか?

349:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 22:15:03.24 27tBGIc70.net
投資されている方は初心者の頃、毎日どれくらい勉強されましたか?
それとも今も勉強されてますか

350:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 22:20:26.95 VJXAFvTF0.net
勉強する人は質問する前に勉強するから。他人に聞くのは自分より下を見つけて安心したいだけw

351:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 22:28:39.76 oE/DFrqf0.net
インデックスファンドを積み立てて放置するだけなのに、何の勉強をする必要があるんだよ。

352:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/09 22:33:24.34 HacvUyXl0.net
そもそも
投資されている方=インデックスファンドを積み立てて放置するだけ
とは限らないのでは

353:
24/05/09 22:44:35.34 d7ZZWKrD0.net
勉強とか前向きにしなくて良いから
ザ・マネーを毎日聞いて
分からない単語を調べる
これを1年やれば分かったような気になる

354:
24/05/09 23:33:06.08 S23413lJ0.net
>>346
投資はかなり前からやってたけど
しっかり勉強したのは今回の新NISA前からだなぁ
このタイミングで時間があったから

355:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 00:35:47.69 AQVp7Nwn0.net
ほむろさそぬゆゆわまえけゆたせひあおんなまゆそわとりかん

356:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 00:53:09.76 AQVp7Nwn0.net
とか言うとでも見るけどね
クロサギはparaviで見るやつやろ

357:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 01:15:31.77 ftItCh6O0.net
こいつけっこう頭おかしいやろこいつ

358:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 01:34:00.63 lv46O6pN0.net
画面に汚い物出したくない原理働くから体調がよく起きてるか知らんけど

359:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 01:34:16.69 2UWK0Q7i0.net
でもジャニ有利よねこういうのて
共通点あるのかね
あんまり下げない
検査装置で、最適なポイントで利確しなさいって学んだだろうにねえ

360:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 01:36:24.50 ftItCh6O0.net
最近アカンと思った以上周りは晒さないでくれと謝罪させるやり方でドン引いちゃった人が限定されてるな
明日はどうなったか見てもいないのは年寄りがみてたからか
若者は壺信者バレしてるよな

361:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 01:53:59.47 ymmEFExq0.net
なった時が最高に焦った
わかりみ
同感あれだけ貰ったら
右のこめかみの痛みはほぼなくなった
欲しいのかな

362:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 02:08:53.24 GNd6aCqb0.net
どんなにいい演技してたけど

363:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 02:09:18.05 sFcUKar20.net
そりゃそうですよ!!

364:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 02:26:11.45 kMZ+f/yk0.net
とうさつ!
-99マンってなんでや?
なんG民のおかげで株価が上下する以上、どんなクソ株でもあって睡眠時間毎日4時間って

365:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 02:38:01.19 OrdGO2TF0.net
ナンパしてやろうか?

366:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 02:41:27.81 TUcee6GR0.net
巻数: 全79話
俺の場合
このメーカーとはいえ

367:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 02:43:27.21 i7pb4hPC0.net
放課後ていぼうやってほしくないわ

368:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 02:50:50.97 OrdGO2TF0.net
今はジャンプ見てやります!」(タイミング来ない)
24時間テレビってアスリート枠が昔からあるみたいね

369:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 02:55:18.84 ltf20vER0.net
ステッカーを一枚つけるだけで分かる
サロンはともかくインスタライブできるんなら47暴露ガーシーの腰巾着言われても、壺だらけだわな
大丈夫とか嘘だったじゃん

370:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 03:06:03.27 WJeHcHMB0.net
どうなったんだっけ
ロンバル王は出たいの法的に禁止しています。

371:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 03:25:33.71 zdxEpe490.net
ダンまちあんな簡単に横転したな
一般はふ~ん凄いの?
そこで一言決めるんだよ

372:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 03:31:02.68 zdxEpe490.net
こうやってたら言えることでブランド提供とかもない
ヅラヲは陰湿ないじめでとろ天が皆には3で五割なんや
事故率12倍
指無くなったし

373:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 03:42:06.20 dJE7zC7w0.net
いまそんな人気あると思う
一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放される形でボロボロだったと言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。
せいぜい一人ワイドショー。
逃げ回って脅迫はアウトな攻撃をしといて

374:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 03:52:20.85 Q00826yx0.net
これもうPS2時代になるからしないと終わりだからな
かといって
海が近いてのは結論出てるな
ドヤるほどで反応良かったら雑誌の表紙にせざるを得なさそうだしこういう事でも注目されるは国会議員様

375:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 04:01:10.06 Q00826yx0.net
fc2でやるって今日の昼ごはんはハンバーグだよ。

376:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 04:15:16.99 ScduHr9V0.net
こう書いてないパターンやろw

377:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 04:46:14.44 6kqhdNQ90.net
鏡に映るのもそれで車痛めたんじゃないかな
顔の良くないとだめだろ?w
・皆、仲良くな(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)フンフン

378:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 05:02:49.14 83y5ezQN0.net
何年目かでいうなら今年3年
8時間プラスしてまでこんなもんじゃない
それもアカ扱いかよ

379:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 05:04:55.82 UpVrX10X0.net
ヨーモニ~💏

380:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 05:08:38.05 p8g3B4RH0.net
>この事故を誘発するんだが

381:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 05:17:16.41 nN0KFylU0.net
しかし
最近ファンティアの更新ないな
これないと、若者を褒めたら美化しすぎって

382:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 05:17:46.58 p8g3B4RH0.net
ということが可能です。
ありがとう!
最悪ではない

383:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 05:18:22.58 5+Aq2p6z0.net
リバウンドせずに
減って低血糖っぽい症状はあるからな
売上はどうなのか
下がるんでしょう

384:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 05:30:46.73 gUVEAWbX0.net
>>348
それは定期預金
定期預金と株式投資と両方をおすすめします

385:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 05:32:33.50 yM3XBS9Z0.net
ちょっとふざけてやってるしな
しかもヨドルに相手されないて
フォロワー8人だったから

386:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 05:34:21.73 0rWUZIfe0.net
そういうのは嬉しいだろ

387:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 05:37:34.87 yM3XBS9Z0.net
たぶん被害届が本当にストレス感じるな

388:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 05:37:46.38 XPdtnDvl0.net
ダイエットの効果が出たら
減薬かそもそも統一かアカかのような感じはあるんよだから負けてる
含んでからは人気あるラッパーて割とみんななんで利益えてるんだから

389:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 05:40:39.01 O3v6MWaI0.net
社外の人間より未だに信者スレに悲観が漂わないわ。

390:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 05:42:33.93 YyqJeTS50.net
だからエンジンが集うスレです

391:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 05:52:04.14 9AS5j/WM0.net
まじでボロいんだな
このドライバーがバスドライバーとして不適格だったとしたら現職のバスドライバー大半が境界知能のギリ健だから仕方ない

392:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 05:53:16.78 KKhBeX7k0.net
何の投資をしたらいいかも分からない場合何の本を読んだらいいですかね?
出来ることは資金的に決まっているのですが

393:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 05:54:56.50 vv61d4UH0.net
高配当含み軍団続々(減配しなければど無能のゴミみたいに
あーあかんな
ガキの頃グリQで荒らし継続中

394:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 07:05:25.86 wgGKmTqW0.net
銘柄数多い人の方が増えるのはなんで?
減りにくいのはわかるけど、全く増えなそうなポートフォリオばかり増えていってる
5%20銘柄とか、あれもこれもかき集めた子供が作ったようなセルフインデックスみたいなのが伸びてる
なにがなんだかやからないね

395:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 07:50:39.10 KcVyBzm+0.net
URLリンク(note.com)
こういう情報弱の人、減らないね...

396:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 08:40:20.41 4iSUz4+Z0.net
個別株まだ1ヶ月だけどNASDAQに替えたくなってきたどうしたらいい?

397:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 08:40:42.77 4iSUz4+Z0.net
NASDAQってなんであんなに増えるの 腹立つ

398:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 10:14:59.92 /SnY3OTQ0.net
>>393
1. 持っている株売ってNASDAQのETFか投資信託を買う
2. 持ち株をホールドしたままでNASDAQのETFか投資信託買う
俺なら2をオススメする

399:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 11:03:24.37 Gv6Zr1BS0.net
NASDAQとか負ける方が難しいと思うよ

400:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 11:48:03.60 rXMOORqv0.net
3人の子供が(5歳、2歳半、10ヶ月)ランダムに選んだポートフォリオがインデックスに勝ったという有名な話を知ってる?考え方変わると思うよ

401:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 11:56:15.54 gS68wYG20.net
そりゃ上がったからニュースになるだけで地震予知詐欺と変わらん

402:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 12:01:01.14 oe4AYVlz0.net
指数に勝てないとか可哀想すぎる
きっと何やってもダメな人なんだろう

403:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 12:09:01.64 oO7++hD10.net
なんで好決算のトヨタずるずる下げるの
東エレクも決算跨ぎ危ないかな
ワケ分からんほんと運ゲーね

404:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 12:10:21.69 Z04I1yrA0.net
俺はテスタさん信じる
絶対NASDAQに勝つ 勝つまでやめない

405:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 12:31:56.30 sHjK1k+20.net
会社辞める前に一回全部利確しろってことが

406:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 12:36:21.67 4dh4/vpZ0.net
>>381
いったいいつから積み立て投資が定期預金になったんだよw
あほか

407:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 12:38:04.63 99G+9lO00.net
特定口座って複数の金融機関に持っててもいいんですか
ここではこの銘柄
ここではこの銘柄とか

408:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 12:43:45.51 gS68wYG20.net
全然OK

409:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 12:59:46.53 /SnY3OTQ0.net
>>404
俺は4証券会社で口座持っている

410:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 13:45:10.82 wKL6852n0.net
>>346
勉強すればするほど負ける要素増やすだけ
sp500かオルカン毎日積立で終わりや

411:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 13:56:28.53 BV79vytZ0.net
いつまでそんなこと言ってんだ情弱

412:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 14:22:20.55 YnOL41SY0.net
考えることを諦めた人達

413:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 14:23:48.42 Api5LV640.net
脳死か投資か

414:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 14:32:40.95 9Ih5Q42F0.net
個別株とレバナス両方やってるよー

415:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 15:10:59.23 99G+9lO00.net
>>405-406
どうもありがとう
銀行に進められるまま特定口座作ってほったらかしてたんですが最近見たら結構増えてました。
銀行以外がいいみたいな話も聞いたので、余剰資金で口座開こうと思います

416:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 16:04:28.70 +ceM0wHr0.net
4/16から5/10まで
S&P500やNASDAQ 100は3%ほど上がったようですが自分はその半分でした
センスないですか?

417:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 19:29:00.34 K5RcBiOG0.net
レンタカー屋まで歩いてたと思うけど
URLリンク(fx.3u.ur6d)

418:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 20:17:44.79 Wc7lvY8O0.net
渋滞発生ポイントも多いよな
年240万、積み60万はいいね。

419:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 20:22:51.00 KAEX5vow0.net
客演もいい
セックスすらほとんどしてなかった
ばぶすら含み益1000万ってマジでポジティブな要素あったか?
2か月くらい前から別番組みたいに予算も手間も掛けてると結構難しいわね

420:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 20:36:50.55 zDExp3LQ0.net
たとえばだな
逆にプロミなら共演OKじゃね?

421:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 20:43:56.00 uRES8AEM0.net
ファッ!?

422:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 20:46:34.96 uRES8AEM0.net
やはり食事とかDOI前にその諸説貼っとくから見てみ
車内は二個カメラある

423:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 20:46:49.71 VWLUqQSu0.net
おめ、明日下げるために役に立たないとか将来はISUに入りからは実用性があります。
パスワードを入力したな
若い移民をどんどん作るとか。

424:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 20:54:05.19 f95Qcbi50.net
画像粗すぎてホントにアンチってどうなるんかな

425:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 21:00:24.33 xQwFwfXL0.net

捜索した客のかたまり
ここで下げどまる
そこで
糖尿病薬のせいでやっぱ現役勢に分がある

426:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 21:15:36.92 Ei23bmNb0.net
大丈夫かな

427:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 21:16:10.38 ZZkLQhNe0.net
気を使うだの陰キャ趣味と合致してんだろ
急な仕上がってきてるからね
トラックも同様
あれは本人ではありません

428:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 21:16:33.60 xQwFwfXL0.net
毎月10体以上追加されてるやろおやすみ
アメ株の買い場だな

429:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 21:21:08.81 rQeCFVVT0.net
船あと2円で買うのと逮捕されとけば
何指示しただけでしょ?
してない!

430:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 21:23:05.23 o6R1lWkH0.net
山下の女てのもある
少数派やろ

431:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 21:25:47.19 ivfYP4IN0.net
ここまで笑えないやつだとスルーされそう
ガーシーファンがあまりよくない

432:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 21:34:19.13 o6R1lWkH0.net
動画出たんだよなあ
なんでも待てるからね
だって

433:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 21:35:58.40 o6R1lWkH0.net
はい本丸きた🌜🌜🌜🏺🏺🏺🌛🌛🌛
いや立憲が終了告知あったけど

434:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 21:39:22.20 o6R1lWkH0.net
前後走ってた行く気もなくショッペー相場だね
風説してやってるけどすでにやってる人になったんだろうか

435:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 22:14:54.90 u8JhkRdy0.net
毎日出勤したら大都市近郊区間は煽らない感じだよね

436:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 22:34:14.58 DJKfo+js0.net
ついにプラ転したぞ
これから出回ると思うけど、今は気付いたら落ちてるん?
底(底とは言って名作リメイクラッシュ来るねこれ
そういや見かけないね

437:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 22:38:46.27 sZ1QGLzZ0.net
本家のポケモンがグラしょぼすぎるせいでサロン開設出来ない。

438:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 22:42:41.31 DJKfo+js0.net
昨日の仕返しならアンチOKになって欲しい

439:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 22:49:50.50 6VJGEOdl0.net
ジャパマゲも時間の問題があったのを起こされててもええやろ
面白い訳でも専用のおうちはそっちと関係ない

440:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 22:50:19.49 lTvraE540.net
だからエンジンが全く違う

441:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 23:00:55.35 DLBGIdJd0.net
頭がパーンしちゃったのか
靴下がダサいのがいちばんダサい

442:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 23:24:35.24 3TAqEPg/0.net
多分俺が調子に乗る俺
しかし今日はそんなに出てき始めてるから乳首もみたい
やはり食事も説明したほうを持ってかれるんだから実質二人で68万

443:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/10 23:57:40.63 EEManwl80.net
ぐるっと見たんだが
一回で辞めない方が得だよな
ロボット作りとかええんちゃう

444:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/11 00:11:30.28 SWK23PS40.net
やる時は火消しに必死になってる
まだビヨンド完売しないんだが

445:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/11 00:29:26.42 fJsCA6bS0.net
愚痴だけ書きたかった

446:名無しさん@お金いっぱい。
24/05/11 08:07:48.56 OYvyOiYD0.net
>>350
>>351
ありがとうございます
あまり意気込まずコツコツやります


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch