24/03/31 17:55:20.66 6AeDPJJH0.net
URLリンク(i.imgur.com)
3:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/31 19:12:53.35 O5ALhP3q0.net
>>2
底辺層のワイでもクリア!
>>1 乙
4:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/31 19:56:04.43 hlEAaBMp0.net
URLリンク(hissi.org)
ワープア連呼厨は隔離スレのFX野郎じゃん
お前はここでの書き込み禁止だろ?
隔離スレで一生ぼやいとけよ
5:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/31 20:59:51.06 kd12FaL20.net
場違いな清掃員こそ出て行ってくれ
清掃バイトで稼いだちんけな種銭でFXやったところで金持ちになどなれんからw
6:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 07:37:46.64 ZWXPtSJI0.net
富裕層になったけど
これっぽっちも金持ちになった実感なんて無いな
ちょっと買い物するのに値段気にしなくなったくらいで
平凡な小市民だわ
7:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 08:25:27.74 a1kReiiS0.net
物欲がかなり小さくなったでござる
欲しいのは筋肉くらいね
8:🔥
24/04/01 08:53:10.52 qwIWGXcm0.net
大市民になりたいと思わない
日々の生活・人生に満足してる
日本が平穏であれば、このままずっと同じ状態がつづくはず
天気が気持ちに影響する
今日みたいな曇りだとちょっとうつ
それでも満員電車で会社いかなくていいだけでほっとする
9:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 09:06:57.72 mz2hcPCy0.net
雨の月曜日でも鬱な気持ちにならないのは大きい
10:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 09:08:33.51 mz2hcPCy0.net
しかも今日から新年度だから決算処理とか色々とあったな
昔ならとんでもなく鬱になったはず
11:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 09:14:27.10 Y3hWi1j00.net
テスタの本名=永井崇久 Part.4
スレリンク(stock板)
1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース
URLリンク(x.com)
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
URLリンク(doujinkai.or.jp)
同仁会 事業概要の23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
※初代スレ
テスタの本名=永井崇久
スレリンク(stock板)
12:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 09:20:52.77 rF/Wfc8H0.net
■■男のふりをして若い相続億持ちに嫌がらせする生活保護70歳千葉かっぺ精子婆の自演連投を視界から防ぐ方法■■
以下のワードをすべてNGにしてください
●長文
●常温マグロ
●ウニ
●ヴァーチャ
●バーチャ
●半額弁当
●半額惣菜
●ワシ
●ワッシー
●コピペ職人
●基地外
●基地害
●キチ
●基地
上記ワードはかっぺ婆しか使わないワードです
IDコロコロで狂ったように複数のIDを出して過疎スレに沸いてきます
13:🔥
24/04/01 10:06:30.12 qwIWGXcm0.net
天気がいいと安眠できる
昼はパンを買いにいく
暖かくなるとパンが食べたくなる
今日の東証はみててもしょうがない
14:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 12:31:40.43 nJ7mMf+o0.net
エセリタイア民の清掃員は今日はバイト休みか
15:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 12:33:40.78 nJ7mMf+o0.net
自分は実は資産運用やってる大富豪で、清掃バイトは社会を知るためにやってるだけ
そう思い込まないとやってられないもんなワープアは
16:🔥
24/04/01 14:18:23.23 qwIWGXcm0.net
結局、パンは百貨店のパン屋で買わず、
スーパーで購入
パン1個が300円以上だと考えてしまう
めちゃくちゃ美味しいなら納得だけど
ふつうよりちょっと上くらいだしな。
高いパンは気分が昂揚してるときとか
金融取引で高収益になったときに買うつもり
17:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 15:37:48.20 bglSb5yk0.net
パンなんかまずい
食わねえ
18:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 15:40:11.58 IFEhwqDm0.net
202304の退職金込みの金融資産が81,600万
202403の金融資産が9,380万
約1,200万増加
如何に2023年度が金融バブルだったことか
俺でさえここまで増やせてるのだから……
辰年と巳年も上がるそうだから期待していいのかな
今日は凄い陽気。いかが釣れる予感がする
19:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 15:43:25.24 IFEhwqDm0.net
パンは栄養価をみるとあまり食べれなくなった
外食の時は積極的に食べるのだけど
バンダイ株は売却ですな
ガンダムSEEDが超ヒットしてるのに、1stのサブキャラを株主優待にするなどどうかしてるわ
いや、超忙しい4月1日に家で好きな事出来るなんて退職して良かった
20:🔥
24/04/01 15:48:46.70 qwIWGXcm0.net
>>18
8億円から
9千万円じゃ
7億円くらい資産なくなったんですね
21:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 15:51:49.49 6k0mcu+L0.net
小麦は遅延性アレルギーがある俺。三万ぐらいで調べてくれるよ。朝パンやめたよ。
22:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 15:56:09.53 6hQsnYM60.net
>>20
あたぼうよ
この絶望的に不利な状況で9千万円を維持して終える
英雄的判断による見事な撤退戦でした
令和のヤン・ウェンリーと呼んで欲しい
23:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 16:00:44.61 bglSb5yk0.net
パンには油を付ける
バターなんてまずい
せめて上質なオリーブオイルだ
それでもまずい
一緒に肉だのなんだの
体に悪い
しかも生野菜食ってアホか
24:🔥
24/04/01 17:05:05.26 qwIWGXcm0.net
イングリッシュ・マフィンが美味い
今川焼みたな形のパンで
トースターで焼くと美味い
25:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 17:46:27.09 YGDuuO5h0.net
広島駅にクイニーアマンの自販機があったから食べたけど結構美味しかった
良い値段するがスーパーで売ってるのとは一味違う、ラスクも美味しい
26:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 19:01:58.15 ndcF3Tzx0.net
>>8
天気って本当に気分に影響するよな。曇りの日に自転車でツーリングしてもちっとも楽しくない。スカッと空が抜けるような天気だと万能感が湧いてくる。
27:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 20:35:55.41 gTb6aONO0.net
>>25
クイニーアマンって、何がいやらしい物か?と空目しちゃった
28:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 21:44:22.00 ddySKq9T0.net
どう空目した?
29:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 22:24:12.53 +KL3vYc50.net
約2時間30分いか釣りに頑張ってみましたが駄目でしたorz
まだ時期ではないので来週頑張ってみます
昨日の横浜のガンダムイベント見たかったな
やはり東京。東京に1時間前後でいける範囲に住まないと!
4月前の職場の同期会に出席です。上も下もない同期の集まりなので楽しみです
30:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 22:27:21.22 0BJ3yjeI0.net
横浜のガンダムは柵の外から見た
タダだからな
31:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 22:44:13.87 YHDXmTY/0.net
手に乗せてくれんのかな
32:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 22:54:26.23 F4WbtdC30.net
>>31
多分無理じゃね?
危ないから。18mの人型メカの手は結構小さいです
なお、横浜のガンダムは「動くガンダム」と言ってるけど、背中に支え棒があります
それがないと倒れますw
なお、当初は「歩くガンダム」と言ってました。現代科学ではまだ無理ということが判明して「動くガンダム+支え棒付き」になりましたw
俺はやっぱりこうなったかーでしたw
33:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 23:03:25.98 YGDuuO5h0.net
時間よ、とまれのガンダムなら乗れるはず
34:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 02:54:25.03 A4g2qzi/0.net
昨日、健康保険の任意継続終了して国民健康保険の加入してきた。
これで退職した会社とは完全に吹っ切れた感じ
少し寂しい感じがする
今から今永の大リーグデビュー戦見る
最近早く寝て深夜に起きてテレビ見る生活が続いている
無職は何でも出来て気楽だわ
35:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 06:19:48.29 2KwGarZp0.net
>>24
成城石井で売ってるやつが美味しいよ
イングリッシュマフィン
36:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 07:46:22.36 xvPZUrZ00.net
>>34
一つの会社に長く勤めた人には、そんな感慨があるんだね。
俺は転職を繰り返して、計8社くらいに勤めたから、そういう感慨はなかったな。
37:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 09:03:03.86 6UDDFTwp0.net
俺も30年近く勤めて同じ感情になったな
嫌いな会社だったけど、悪い事ばかりじゃないと思い出かき集めてみたり
38:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 09:23:06.49 f5TOJGV/0.net
みんな偉いな
おれもちょっと嫌なことあると速攻転職してたわ
履歴書に書ききれないくらいだw
39:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 09:25:03.84 XEOeoWJU0.net
バイクの季節到来!
バイクに乗って南伊豆へGo
伊勢海老の天ぷらと金目鯛の煮付を食べてきたよ
伊豆半島って土日は酷い渋滞だけど、平日なら快適に走れるね
40:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 09:27:02.00 PWQ0l/uw0.net
>>37
鞄に詰め込む気配が…
41:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 12:24:25.53 4FtR0TRO0.net
暇でやることなければ、毎日デイトレして小銭を稼げば暇つぶしにもなるし一石二鳥だと思うけど。
42:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 14:01:09.93 SLKsvbDF0.net
一人暮らしだけど、神奈川の田舎のほうでいいんで土地買って戸建てを建てたい。
43:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 15:45:50.10 PgU6Fy6E0.net
>>42
富士山の火砕流で壊滅
44:🔥
24/04/02 16:26:51.26 kTOq3ihi0.net
埼玉県って安全だよなぁ
というかそれが一番の売りか
東京に近い・安全・東京より住宅費が安い
45:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 16:30:22.59 x1q9oN5R0.net
>>40
せめて、少しはカッコつけさせてくれ
46:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 17:13:54.29 sWv
47:6gvDn0.net
48:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 17:25:51.05 Kwv9D8fU0.net
>>45
出て行ってくれ
49:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 17:47:15.50 vV51V2S40.net
埼玉県
川口市でクルド人が大暴れ 女子中学生が襲われた
川口市から引っ越す人は少なくない
秩父などの山に近いところ 熊が出てくる 猪が出てくる 鹿たくさん
池袋 埼玉県の首都が池袋 ここは中国人だらけ
埼玉県 いいとことですね
50:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 18:08:09.66 Fdo2hrH20.net
翔んで埼玉
51:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 19:23:07.38 rbxqFYbG0.net
とんでもない クサイたま
52:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 22:13:36.20 gow1p2/g0.net
でも大宮浦和は東京郊外より全然マシ
東京郊外はやはり三鷹まで。
それより西なら大宮浦和のほうがいいよ
山のほうは雰囲気がやっぱり田舎気質
53:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 22:16:20.72 T6C6DN6p0.net
ハチ公線沿線がいいよ
54:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 22:34:16.82 gow1p2/g0.net
嫌だよ
あのへんまで行くとなぜか悲しくなってくる
55:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 22:40:49.18 PWQ0l/uw0.net
東海道線沿線ならまあ、かな
56:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 23:45:29.54 Ssv4zJRr0.net
大宮まで行くとさすがにちょい安くなるけど、浦和だと今は都内と家賃変わらんのよね
引っ越そうかと調べるも家賃変わらないから都内でいいか、となる
大宮からバスとかも嫌だしなぁ
57:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 01:03:46.70 nJdBqJGd0.net
逆張りで
川口市
東京に近いぞ
58:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 01:05:45.82 nJdBqJGd0.net
大宮
有名デパートがいくつかあって
一見すごいようだけど
典型的な地方都市
それがいいならどうぞ
なんとなく立川に似ている
しかし
立川の方が上品
59:🔥
24/04/03 05:32:52.36 lHdi+1PO0.net
大分殺傷ひき逃げ逃亡犯 懸賞金800万円
URLリンク(www.pref.oita.jp)
八田與一容疑者 特徴ある顔だしすぐわかるはず
i.ytimg.com/vi/hH88YLkr6s4/sddefault.jpg
newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/b/7/680mw/img_b7048354c6150d3cfad83e5ce3d607c6501936.jpg
times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/-/img_b69df94fee4de1648e6edebe6e4d43c7132204.jpg
60:🔥
24/04/03 07:08:14.20 lHdi+1PO0.net
800万円で、かなり人生かわるぞ
個人型拠出年金 試算 URL訂正
URLリンク(selfs.dai-ichi-life.co.jp)
確定拠出年金の終身型・保証期間5年で800万円投入すると
終身年金で60才からだと毎年29万7千円
終身年金で65才からだと毎年34万8千円
61:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 07:48:03.84 MPlr3yY80.net
昔、西川口は2年ほど住んでたが
冬のからっ風が冷たくて嫌になった
海なし県は懲りごり
62:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 07:50:00.65 eChGkfos0.net
>>59
しょぼ
63:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 08:09:27.42 nkgely2b0.net
今年度から年金払わないつもりだけど減免手続きて何月にすればいいの?
64:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 08:22:05.15 nJdBqJGd0.net
>>59
年30万円もらえるとして
概算で27年で810万円
これで元本を回収
87歳だね
なんだかなあ
65:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 08:44:06.45 ZZnLpxsZ0.net
>>63
これは公的年金と合わせて使うんだよ
66:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 09:34:21.28 E+ZygRyH0.net
朝霞市に6年住んでたが
悪くはなかった
67:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 09:37:03.60 0hPEGdOA0.net
>>57
大宮か…今、中野か三ノ輪駅周辺を調査中
昔は秋葉原から新橋まで4.0km+晴海の国際展示場まで2.7kmを元気に歩いてたんだよな
今でも自転車なら平気だけど
うわ、ビデオみてたから気づかなったが台湾で地震で沖縄に津波かよ
確かに沖縄も地震で全島水没して生物大絶滅してるけど…(そのせいでハブのいない島がある)
安全なところはどこにある?
68:🔥
24/04/03 10:44:15.34 lHdi+1PO0.net
三ノ輪は避けた方がよい
20年後には誰もいわなくなるだろうが
当面のトラブル誤解は避けるべき
合理性のかけらもないいいがかりだけどね
69:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 11:10:12.46 xQrnfidp0.net
>>59
手取り3%の米国債でも買ったほうが良さそう。
70:🔥
24/04/03 12:08:08.18 lHdi+1PO0.net
映画「Winny」が
アマゾン・プライムでやってるよ!!!!
71:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 15:18:35.56 nJdBqJGd0.net
>>66
アメリカの東海岸で北の方
地震なし
軍事最強
ワニはいない
ハリケーンも少ない
竜巻も少ない
72:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 15:19:26.77 nJdBqJGd0.net
>>64
長生きしないと元本回収できない
73:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 15:36:25.30 3cqCOTzH0.net
長生きすればいいやん?
74:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 17:29:16.28 GpwR9ft70.net
>>57
立川が上品はないww
あのへんは結局「多摩のボス」でしかないよ
多摩で固まってて都心にも滅多に行かない人が集まって来る。
大宮はその点、都心に毎日通勤する人や出張の人も行き交ってて流動性ある。
75:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 17:56:34.06 3cqCOTzH0.net
>>73
偏見過ぎる(笑)
それを言うなら、大宮浦和も埼玉のボスでしかないね。
76:🔥
24/04/03 18:35:40.53 lHdi+1PO0.net
立川はベッドタウンじゃないよなぁ
77:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 18:47:19.91 0zq8Umpb0.net
4月…
同期会で往復約4万。家族の〇周忌で往復約2万
更に東京へオタクイベントで行くかもで往復約4万
弱小FIREとしては関東に引っ越すべきだろうな
60ぐらいになったらあまり旅行やオタクイベント行かなくなるだろうけど
78:🔥
24/04/03 19:06:09.84 lHdi+1PO0.net
往復で月10万円もなら港区でも住めるよ
79:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 19:19:47.22 56SVmI3C0.net
俺も親死んだら関東行きたいけど、札幌(9.8万)と同レベルの物件
関東で探すと15万以上になるからな
しかも無職だからURしか選択肢ないし
せめて高島平のURがユニットバスなら耐えたんだけど、今更タイルで給湯器が風呂の横についてるような
物件は避けたい。
80:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 19:27:48.00 GpwR9ft70.net
>>74
どっちも行って思った感想
多摩の奥は老人向け
もしくはそこに昔から住んでた人が老後に戻るならアリ
81:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 19:27:52.96 smSvRjg00.net
ぷー太郎だけど三井が管理してる物件に普通に住めるぞ
銀行の残高証明書提出はしたけど
82:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 20:26:55.65 oq5qw7UJ0.net
立川なんてもともと貧民街だよ
今はだいぶ整理されてきたから知らない上京者にはわからないだろうけど
83:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 21:16:23.14 XDV9R4XT0.net
ド!ド!ドリランド!だけでもえるばすってだいもんだいではあるかもしれない。
84:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 21:50:43.69 jevJbYhL0.net
定期的に新作出さないだけだよ
取り上げる選択を選ばず
85:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 00:12:40.04 uVVhqxpW0.net
>>69
面白い?
86:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 01:37:07.96 jWb7+x6D0.net
>>75
立川はベッドタウンだ
立川から都心への通勤はラッシュ電車
87:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 01:38:24.90 jWb7+x6D0.net
>>78
ユニットバスの方が嫌い
88:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 01:39:19.17 jWb7+x6D0.net
>>81
そういうなら
大宮は畑だらけ
89:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 05:46:56.86 AFm7WB/E0.net
>>87
埼玉はそもそも選択肢に入らないわ
こめんな
90:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 06:49:45.90 Hr6Ds5zL0.net
40代独身、3年後に引退予定でどこに住もうか悩んでます。質の良い風俗に1時間以内に行ける場所が良いんですが、関東圏の家賃安い地域か、札幌市、福岡市あたりが良いかなと。他に良い地域あったら教えてください。
91:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 07:23:39.91 pkR8m+5h0.net
クソスレに成り下がったな
92:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 07:25:16.34 q8wUKBb00.net
>>90
君が頑張って良スレにしてくれたまえ
93:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 07:41:32.84 HNYjGIMS0.net
湘南地域か丹沢の山の方に住みたい
94:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 07:53:35.40 P1ocNgo60.net
>>89
神戸かな
95:🔥
24/04/04 08:58:09.91 nPF0gOaM0.net
神戸は旅行したことないので
グーグル地図でいろいろみたけど
立体地図で驚いたのが、すぐに山があること
間違って北部の山にはいりこんだら
迷ってでてこれなくなるんじゃないのかという恐怖感覚えた
街中も思ったよりなにもないという印象だった
神戸というつくりあげられた、お洒落なイメージと
現実がかなり違う
96:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 09:00:18.68 2V+NqXcw0.net
川崎市川崎区どお?
カワサキ国のど真ん中
97:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 09:02:59.71 e+q18nms0.net
>>95
ど外れだわ
98:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 09:04:08.45 8rve0AYZ0.net
>>94
マップ見ただけでわかるの?
行って、自分の足と手と指と目で体験してみなよ!
99:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 09:05:11.26 rub9JYJ00.net
>>89
大阪桜川の一択
新築ワンルームが5万円
100:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 09:17:52.28 2V+NqXcw0.net
>>96
なら、代案を示すべし
飲む、打つ、買う、全部カワサキ国にあるんだよ
吉原まで脚を伸ばす事も苦にならないよ
101:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 09:25:44.41 CbJ7vajt0.net
川崎国民だけど!
北部だから 打つ買うはちょっと遠いw
102:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 09:30:01.34 II8g0mEW0.net
川崎、川崎ロッカーの地図くらいでしか知らなかったけど
羽田空港近い、東京でのイベントも日帰り余裕、川崎単独でも店多い、札幌と違って雪なし車なしで生活できそう
というのは羨ましい、今URで物件見たけど札幌の物件のやや下レベル(55m2、オートロック)で15万
札幌より5万増しだけど利便性が段違いだから、後5年後の資産の状況見て考える。
103:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 09:38:24.82 CbJ7vajt0.net
川崎駅周辺は高層マンション増えたね
ビックカメラもあるし便利だと思うよ
アップルストアもある
ビルの中に水族館もあるし
104:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 09:43:19.27 3YlVdO5p0.net
>>89
関西なら阪急沿線の西宮北口か武庫之荘か塚口か園田あたり
風俗ど真ん中は治安悪いから少し離しとく方がいいよ
それで梅田難波福原あたりの風俗へいく
105:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 09:46:38.42 rub9JYJ00.net
風俗も毎日行く訳じゃなく
遅くても終電には帰れる
だがアポロビルは別
最後までいたら終電に間に合わないから
桜川に住むしかない
106:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 09:53:00.38 CbJ7vajt0.net
アポロビルってまだあるんだ
なんとかタイムとかいうやつね!
なかなか楽しいビルだったw
107:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 10:02:42.23 9dgFd3wD0.net
>>103
日本であるかぎり、大阪で治安悪いつってもそう変わらんぞ
108:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 10:19:45.75 3YlVdO5p0.net
不特定多数の人が集まる歓楽街と
特定の人が住んでいる住宅街では全く違うよ
歓楽街は住む場所ではない
>>106
109:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 10:21:23.07 rub9JYJ00.net
逆
飛田新地なんか
何かあったら警察ざたになって困るから
治安はめっちゃいい
近くの西成はヤバいが
行かなければいいだけ
110:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 10:23:16.56 3YlVdO5p0.net
では住めばいいんじゃないの
それならもうそれでどうぞ
111:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 10:23:19.77 8rve0AYZ0.net
>>80
金額的においくらの残高証明でいけますの?
112:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 10:30:47.65 KTSDhYZj0.net
>>107
実際住んでるけど変わらないよ
むしろ便利まである
113:🔥
24/04/04 12:57:04.99 nPF0gOaM0.net
グーグルの立体地図は、リアル画像がもとになってるから
大体、わかる
しかしいつ、こんな写真をグーグルは撮影してるんだろう?
114:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 13:03:36.13 igy7ne+N0.net
>>94
まあ、大正時代のイメージだからね。
115:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 14:30:25.75 HNYjGIMS0.net
>>94
逆にそれば面白いな。平坦な街より山等の自然がある街の方が楽しめるし景観も魅力。神戸は俺も行ったことないがユーチューブで観た。神戸の街から六甲山方面にケーブルカーが通っていてそこから見下ろす神戸の街並みが絶景。布引きの滝、北野異人館まで山の中の崖の散歩道を歩きながら、ふと神戸の街に目を向ければすぐ近くにビルが立ち並んでいて不思議な感覚。自然と都市の調和というのか。長崎や盛岡も行ってみたい。
116:🔥
24/04/04 15:37:17.25 nPF0gOaM0.net
神戸プランとしては
大阪まで新幹線でいって神戸の三宮までいき
駅から3分 モールの三宮オーパ2の9階中国亭で食事
すぐ隣が神戸三宮東急REIホテル
朝食付きでとって一泊で帰る
たいして見るものもなさそう
117:🔥
24/04/04 15:38:19.43 nPF0gOaM0.net
中国亭→南国亭
118:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 15:46:24.16 3YlVdO5p0.net
神戸三ノ宮から歩いてポートタワー周辺いって海沿い散歩して
帰りに中華街とかのがよくないかい?
119:🔥
24/04/04 16:07:26.63 nPF0gOaM0.net
神戸はホテル代はたいしたことないけど
三ノ宮までいく交通費が高い
航空機で伊丹空港、新幹線で新大阪、も費用はほぼ同じ
飛行機使う面倒考えたらJRのが良い
空港は待ち時間・手続き時間ロスがある
120:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 16:08:22.29 xmwuoHsD0.net
神戸は終わった都市
北九州
神戸
広島
ヤクザのイメージがある都市は衰退する
121:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 16:11:15.65 jWb7+x6D0.net
>>92
湘南 頭のおかしな田舎もん遊びに来て
やりたい放題
丹沢 熊 猪 猿 鹿がお友達
122:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 16:12:40.55 jWb7+x6D0.net
神戸 瀬戸内の魚がうまそう
瀬戸内の魚なら愛媛 広島 香川でも食べられるけどね
123:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 16:15:20.57 II8g0mEW0.net
札幌目線だと、名古屋、大阪圏に住むなら都心からの距離が遠くなっても関東圏かな(千葉、柏、大宮、川越、八王子、平塚ぐらいの距離になってしまうけど)
15万でオートロック50m2レベルの物件に入りたい。できればPING1桁
124:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 16:29:29.78 /WAW1TVk0.net
東京以外住む価値ないやろ
125:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 16:33:40.24 Dh0Z6dZc0.net
>>121
今治城松山城大洲城宇和島城まわって今治と宇和島で鯛めし食べて八幡浜でじゃこ天食べて今治で母恵夢買って帰る方がええ思うけど
126:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 16:39:50.36 kQ9EpMz90.net
海外住んでもいいかと思ったけど今は日本が一番物価安いんだよな
127:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 17:17:20.53 jWb7+x6D0.net
そんなに東京都心部に住みたいかなあ
田舎もんの集まりだぞ
128:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 17:19:31.47 jWb7+x6D0.net
観光客が減ったら京都に住みたい
割烹の名店が多いし
129:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 17:41:00.19 BxZlAUDk0.net
京都は寒いって良く言うね。
苦手でないならいいかも。
130:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 17:42:12.09 9FhQYFHY0.net
>>126
電車には乗れねぇ。潔癖なんで、コンクリだらけの都会の空気も苦手。
ちなみに検死で肺の汚れ具合は、街にどれ程住んだか否かの指標になるそう
131:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 17:44:16.08 hEJg/cRP0.net
>>127
京都住んだことあるけど不便だしスーパー高いぞ
132:🔥
24/04/04 18:00:39.18 nPF0gOaM0.net
港区のタワマン最上階で
週3~4日くらい下におりてきて、散策して買物生活
それが理想だな
基本買物はネット
食事もウーバーや生協で調達できる
133:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 18:15:42.03 dS8fewBW0.net
オタクにとって東京は聖地、一度は住みたい憧れですよ
国際展示場、幕張、ポケモンセンター、まんだらけ、国会図書館、上野、アメ横…
134:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 18:30:38.87 HNYjGIMS0.net
東京のどこがいいのかさっぱりわからない
首都圏なら鎌倉、逗子がいいな
135:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 18:31:59.62 II8g0mEW0.net
>>126
札幌目線だと、ネットでは無理な文化が東京にはあ
国立博物館での中尊寺金色堂展とか札幌では無理だし
歌舞伎見るとか落語聞くとか大相撲本場所見るとかそういうリアルな文化はやっぱり東京しかない
あとは、コストの安い札幌に住んで定期的に東京行くか、コスト高の関東に住むか考えています。
136:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 18:44:10.39 phL4bX4X0.net
東京も20年くらい住めばさすがに飽きるよ
137:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 18:56:26.68 dS8fewBW0.net
東京に住んで20年経って飽きてたら引っ越しますわ
飽きる前にまず住まないと
山手線の山側とかは実は穴場なのかな?
水道橋、飯田橋は学生も多いので1ルームも多そう
138:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 19:09:21.99 hjg29NyU0.net
ID:jWb7+x6D0 生活保護の自演連投チンパンババア今日もへばりついてやがる
139:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 19:30:18.40 HNYjGIMS0.net
年取ってタワマン住みとかなんか惨め
田舎で畑耕してた方がいい
140:🔥
24/04/04 19:33:56.09 nPF0gOaM0.net
物件次第
東京だからいいとは限らない
港区だろうと駄目な物件には住めない
賃貸時代、いったん決めた物件が広いけど清潔感がないと
途中でキャンセルして違う物件にその日のうちに変えたことある
結果、実際いい物件だった
基本、妥協しない方が良い
141:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 19:35:41.70 aZJBTYXg0.net
京都は夏暑くて冬寒い
触れてはいけないヤバい奴らがたくさんいる
やめとけ
142:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 20:47:42.46 ha8CuYJd0.net
どこに住むかは個人の相性が大きいから他人の意見はあまり参考にならないよ、
というか参考にしないほうがいいよ。
自分の過去を振り返ったとき
、「どんな場所(エリア、沿線など)で育って来たか」「どんな場所にホッとするか」「どんな老後を送りたいのか」「都会やエンタメにワクワクするのか、自然や田舎っぽさに安心する性格なのか」「民度や文化的な街を求めるか」「人が多いのが好きか嫌いか」…
みたいな自分の好みや目的と向き合って自分を深掘りしないと、引っ越しは失敗になったりする。
田舎に移住してすぐ戻ってきたり、海外に移住してすぐ戻ってくるのもそれ。
143:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 20:48:12.37 ha8CuYJd0.net
まぁその失敗があってやっと自分の求めてたものが分かることもあるけどね
144:89
24/04/04 21:40:51.69 Hr6Ds5zL0.net
レスくれた人ありがとう。
>>95
川崎レベル高くて良いですよね。今近くに住んでるからよく行ってます。ゆえに引退後の選択肢には入らない・・・。
>>93, 98, 103
大阪は昔3年ほど住んでたけど東京に比べたら家賃はずっと安いですね。
ただソープが無いのが残念で、当時は1時間以上かけて福原まで行ってました。新地は微妙で、一回行ったらいいかな。
145:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 21:41:29.82 cpyTFCwV0.net
港区も川崎も横浜もタワマン住みたいか?
朝のエレベーターと駅の混雑は、半端ないし
近所でまともに買い物出来るスーパーないし
あんな地獄に金出して住むのは、ラッシュ時間を外せる主婦が欲しがるんだろ?
馬鹿らしい
146:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 21:48:26.28 8rve0AYZ0.net
>>144
Fireでアーリーリタイヤでしょ
朝のエレベーターとかカンケー無いw
147:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 21:57:18.92 9FhQYFHY0.net
>>144
すまん、吐き気するw
148:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 23:56:29.78 eNAaQE
149:FN0.net
150:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 00:04:18.93 r6I802e90.net
小学生がサウナ入って長く伸びる
草
そんなふわっふわな疑惑もどきで国会空転し続けたのを知りたい
あー、何もしなくて草
倒し方知ってて可愛いと思うから!
151:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 00:08:40.73 2UcMwzm70.net
>>62
rin音と空音の区別がつかん
変態紳士クラブ:117万
152:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 01:02:09.08 jXFkMi9P0.net
>>134
一年に3回東京に来ればいいだけでしょ
美味しいとれたてのイカ
ああいうのは東京では無理
朝 まだ透明なイカを朝飯で食べる
これは北海道の海沿いならではの贅沢
東京のイカは真っ白
それはそれで柔らかくなっていて
味わいはあるけどね
北海道でも夕飯に食べるイカは白い
153:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 01:07:37.00 jXFkMi9P0.net
>>136
東京で住むなら
山手線の中はせせこましくて
コンクリートの塊
その中でも品が良いのは
白金 一番町 あたりかな
高級住宅街ね
後は似たり寄ったり
江東区と墨田区はやめておけ
江戸時代から何度も丸焼けの歴史
新しくできた湾岸の豊洲だの有明だのも
俺は避ける
地盤が良くて安全なのは多摩センター
東京の田舎
154:🔥
24/04/05 01:14:40.86 jdh63ZHq0.net
札幌に景気よくない時、いったせいかもだけど
なんか神経質でちんまりしてる気がした
開放的な雰囲気を予想していたので意外だった
北大のキャンパスにもいったけど
北大生があまり元気あるように感じなかった
なんとか生きてるみたいな雰囲気
まぁ東京でも今の大学生は元気ないけどね
155:🔥
24/04/05 01:22:32.47 jdh63ZHq0.net
北大のキャンパスには鹿もいて
数人の若い奥さん達が小さい子供とのんびりしていたのは
微笑ましかった
学生食堂はまぁまぁ美味しかった
札幌の思い出は北大キャンパスと空港の回転ずし
156:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 01:24:32.46 jXFkMi9P0.net
鹿肉はさっぱりしていて美味い
食っちまえ
157:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 09:54:02.49 Njkudc3u0.net
任意継続終了して世帯分離してきた。
今年度は国保の減免が受けられそう
来年度からは住民税非課税世帯になるけど、国の補助金の施策があればいいなあ
貯金は億あるけど(笑
158:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:29:03.66 YZoAH9bN0.net
京都ほどじゃないが観光客でバス混んでて困る
159:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 14:21:51.09 hyufgCY+0.net
観光客がバスに乗る観光地ってどこだ?
160:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 14:39:24.07 qK5GHT8u0.net
>>151
多摩センターあたりって坂道多そう
自転車乗りたいからフラットな地形がいいな
161:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 14:51:43.68 AW1tj1fu0.net
「税金で飯食ってる自覚あるのか」生活保護受給者に窓口で威圧 桐生
スレリンク(newsplus板)
162:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 17:19:57.80 jdh63ZHq0.net
高齢でも資産がなく、土日以外は働く人生とか想像を絶する
絶対、少しでも若いうちに十分な資産形成するべき
国が助けてくれないのだから自分で人生を守るしかない
一日でも早く財政的自立FIを達成した人が勝ち組
163:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 17:24:26.64 EgHJaHZK0.net
>>160
その最たる頂点が「若くして相続」なんだよ
私は20
164:代前半で2桁億相続したから、都内では珍しくもないけど 5chでは嫉妬に狂った生活保護の老婆に粘着ストーカー嫌がらせデマ書かれてる それだけ嫉妬される=最も幸せな財産を手にするタイミングってことだと確信してる 年老いてから1000億円手にしても何の意味もないからね お金は若くして手にするからこそ使い道があふれてる
165:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 20:06:27.36 FB3Fgjxo0.net
もしメトホルミン飲むなら
166:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 20:37:17.07 QuUH4SWv0.net
SOXLを損切りしたブル民を待ってるんやな
167:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 21:23:54.81 jdh63ZHq0.net
ニュース速報+は●スクリプト攻撃ですさまじい混乱がおきている
正直、スクリプトを飛ばして、まともなレスだけ読める
という人はそんなに多くない
つまり、事実上、5CHはほぼ終わりつつある
ニュース速報+が5CHの中心でここが、機能しないなら
5CH掲示板から住民は去っていく
実際、スクリプト攻撃で●7割くらいの住民は
5CHから足が遠のいたはず
残っている住民は2~3割程度だろうと思う
5CH運営が●スクリプト対策を真剣に検討しないなら、
経営も破たんするだろう
168:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 22:23:30.09 XfHTrMq10.net
5chは死なぬ
DSの圧力には屈しない!
米国4chはどうなんかの?
169:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 22:49:42.15 SKBInn/e0.net
>>164
とっくに終わってる
代わりの企業もない
日本は終わってる
投資するならアメリカ一択
170:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 23:21:53.16 RxR/eARn0.net
URLリンク(hissi.org)
171:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 23:56:41.12 ApnFEe7q0.net
遊んで暮らそうぜ!
172:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 07:46:37.39 Gxhhdfrt0.net
ひろゆき@hirox246
日本は生活するには先進国で最高レベル。
↓
治安も良く、物価も安く、清潔で、ご飯も美味しい。
日本は労働するには先進国で最低レベル。
↓
給料安い。昇給しない。有給取れない。残業は当然。サービス残業。セクハラ・パワハラは泣き寝入り。女性は出世出来ない。キャリアが途切れたら非正規雇用。
173:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 07:47:30.90 Gxhhdfrt0.net
FIREにもっとも適した国である事は間違いない
「世間体」みたいなやつだけがやっかい
174:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 08:25:06.79 hgEjAx0m0.net
>>169
女性は出世したがらないはメリットやろ
175:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 08:45:31.30 VwyRGvUj0.net
女は出世はしたいが責任を負いたくないが先にくるから
一生私は悪くないと言い続けたい人生
176:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 09:12:08.34 BFu1Cb640.net
期間工で4000万円貯めたスレ立ってたので
いい大学行くvs高卒期間工で比較してみる
国立以上行かせるなら小学校から英語教育100万、中高で塾代100万、受験費用100万、大学での学費生活費800万かかるとする
利回りを6%とすると22歳時点で教育費を投資に回していたら1400万円になってる
スレ主によると年収560万、寮ありと社員食堂
手取り430,節約して350万、22歳で1400万
高卒で教育費を投資に回した場合と2800万の差
手取りで毎年250万多く稼ぐ、卒後すぐ年収1000万円稼ぐと60歳でようやく逆転
だんだん年収が上がるとするともっと必要
期間工はずっとできるもんじゃないし、優良企業勤めってステータスで結婚有利って利点もあるけど
金だけ見るなら高卒で働いた方が断然いいな
177:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 09:12:17.28 sVq7OW5x0.net
為替どこまで行くかね
152円突破されたら踏み上げして異次元人円安になりそうだな
アホ晋三責任取れよ
178:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 09:31:36.31 7zF9GIeC0.net
為替介入しなくても「来月からNISAのルール変更して海外株は対象外にします」って宣言したら
結構円高へ動く気がする
179:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 11:19:50.76 Xl3UKdCY0.net
>>164
なんでスクリプト来てるの?
1年くらい前だかに揉めてた相手がやり返してきてるの?
健康板とかにまで来てて腹立つ
180:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 11:43:02.82 3ZlRl7tE0.net
>>169
女性は3日で5億円稼げる天国
181:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 11:44:05.67 3ZlRl7tE0.net
>>173
普通の人間に期間工4年は無理
182:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 12:10:40.88 2tNaDHCK0.net
博士までとったがコスパ最悪
研究室で詰められるのに比べたら期間工天国
長距離トラックとマグロ漁船以外はやれる自信がついた
183:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 13:43:26.92 5p6Ouli+0.net
俺も研究室で一ヶ月寝泊まりあったわ
風呂はシャワー室か大学前の銭湯、時々着替え取りに帰るだけ
俺こそ勝ち組、エリートって誇りと優越感に満ち溢れてたけどさ
才能あって努力して受験に勝ったのに投資してた高卒と資産変わりません
これじゃコスパは悪いと言わざるをえない
184:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 13:51:24.81 uqzsq/8k0.net
コスパとかくだらねぇ
185:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 14:00:12.51 D6KZoUZj0.net
この手の連中が貧乏人の家に生まれて
高校に行けなかったら
一生不満をぶちまけるだけの人生だと思う
186:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 14:43:18.93 cuziQUvN0.net
>>179
博士を20代でとっても、企業側の扱いがアレで、成果が出せる環境は用意出来なかったのね、ホントお気の毒です。
ワイは企業で30位で多大な成果を出して、働かないオジサンwを経て50代でリタイア、今度博士課程に行くよ
187:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 15:00:04.61 5p6Ouli+0.net
ウォール街の新卒平均年収が3500万超えたっての見るとな
格差が少ないって努力があまり報われないってことだしな
188:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 15:09:02.98 F1RvUJ/u0.net
NYは特に家賃も物価も高くて、日本の5倍超えてるけどな
189:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 15:16:51.70 ACxQesBE0.net
>>184
FIREするには最適な国だな
国ガチャ当たりだw
190:🔥
24/04/06 16:24:48.54 ZlPbJaAA0.net
学歴高いほど、安定・高年収が多い
高学歴は肉体労働系でなく身体が楽な傾向にある
長続きする企業職種が多い
高級官僚は凄まじい残業で年収が高くないというのが
ばれてきて不人気職種になった
残業を減らす努力はしてるようだ
ただし昇格が約束されているという万能感はある
外資コンサルの場合、どれだけ人生の早い段階で資産形成できるかがポイント
理系の場合、修士とらないとメーカーの工場現場系が多く苦労する
修士でも工場勤務が多くとにかく地味で年収が高くない
東京のオフィス勤務から一番遠い職種
FIで資産ある人が一番の勝ち組なのは確実
やりたくないことをやってるのが世間の99%
やりたくないことをせず生活できるのがFI
資産運用だけで余裕もって生活してるのがFIRE
191:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 16:27:13.88 QAYzLDZM0.net
アメリカに投資
円高転換
1ドル80円で半減大損
192:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 16:28:06.76 33QLbemC0.net
社会主義国日本は国民皆保険で低年収は社会保険料めちゃ安いってところが良いよね
わざわざバリスタFIREしなくても良いし
193:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 16:32:54.28 F1RvUJ/u0.net
>>189
バリスタFIREってなに?
194:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 16:38:13.92 33QLbemC0.net
>>190
社会保険のために週何時間かスタバとかで働くこと
米国は社会保険料が高いかららしい
195:🔥
24/04/06 16:43:40.39 ZlPbJaAA0.net
EUは学費・医療費がほぼ無料らしい
中東・ロシア・中国も同様
196:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 16:46:23.44 F1RvUJ/u0.net
>>191
ああ、日本との比較で、米国の話ね
話が飛んでわからなかった
197:🔥
24/04/06 17:07:10.17 ZlPbJaAA0.net
いい年してスタバでバイトとか知り合いにあったら最悪
絶対、解雇されて生活に困窮してると思われる
198:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 17:14:32.86 oP0uHp0C0.net
いい歳してワープア清掃員よりはるかにマシだけどな
199:🔥
24/04/06 17:22:57.34 ZlPbJaAA0.net
社会保険料のためにバイトする程度の
資産なら絶対会社やめるべきじゃない
会社員続けろといいたい
200:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 17:24:56.00 33QLbemC0.net
>>194
ルフィーに狩られる確率が下がる上に可愛いスタバ女子とキャッキャウフフできるんだぞ
最高じゃん!
201:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 17:25:29.46 7zF9GIeC0.net
コロナ前か忘れたけど同じ中学出身の奴が深夜のコンビニでバイトしてたな
20年以上経ってて自信がなかったのと、40過ぎてるのもあって声はかけらんなかった
最近見ないから一時的なWワークだったのかも
202:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 17:27:47.03 WLSejR8A0.net
生活に困窮してると思われるのが嫌ならFIREなんてできないぞ
203:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 17:38:02.75 ZlPbJaAA0.net
5ちゃんねる、破壊行為に対抗する『ドングリシステム』を公開★4 [パンナ・コッタ★]
スレリンク(newsplus板)
名前欄に
!donguri
を入れるとドングリが植えられます
204:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 19:46:08.41 zRPacOzW0.net
公務員系の過労死レベルの仕事ってたいてい噓だぞ
マスゴミとかの左巻き連中が仲間をかばってるだけ
公務員が楽して高収入ってのが世間にバレたらまずいからな
205:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 19:58:05.72 ZlPbJaAA0.net
クラスメイトが国1でリアルで毎日終電だった
自分も終電の職場だったので顔をあわせることがあった
予算期は泊まりこみが常態
206:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 20:22:20.68 gdWnPQ4r0.net
>>199
ここには実際生活に困窮してるのが若干一名いるから
自分を思い出して嫌なんだろ
207:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 20:22:51.30 FbQ8cH1W0.net
>>201
公務員系は配置や勤務地によって凄く違う
残業凄いところと定時のところとかがある
あと上司や部下によっても違う
同じ給料もらっても全然違うです
これは公務員に限らずかもだけどね
このスレにも自衛隊の人が2名はいるみたいだけど多分自衛隊とかはもっと酷いのでは
208:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 20:41:51.60 uFnQ6z3t0.net
7月から、仕事が無くなり、半ば強制的にFIREすることが確定。
権利収入でFIは達成してるが、ヒマなのは困るのでボランティアでもしようかな。
209:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 21:26:35.40 zUpxfMGh0.net
>>201
霞ヶ関で働いてみろや。
お前なんて使い物にならんけど(笑)
210:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 21:29:55.85 VwyRGvUj0.net
霞が関周辺は夕方5時頃に帰宅ラッシュが凄い
211:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 21:36:07.99 7SycaFsP0.net
ある公務員にお前らみたく残業するほど暇じゃねぇみたいなことを言われたことならある
212:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 21:42:29.80 ZlPbJaAA0.net
官公庁・とくに厚労省は超ハード。
国1と他の職員は働き方が全く別次元。
都庁の大卒職員は、かなり残業ある
県庁も同様
区役所・市役所は定時退社当然の職場
楽ならいいという価値観なら区役所・市役所。
213:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 22:08:01.92 zRPacOzW0.net
ほらね
税金に寄生する寄生虫の公務員を批判すると
香ばしいのがワラワラ出て来るw
214:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 22:17:24.08 e/gzQ8CW0.net
釣り好きが自演して対立煽りしてるぞー
医者ネタ、既婚・未婚、学歴
のせられるなよー
215:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 22:18:04.73 e/gzQ8CW0.net
公務員って主語デカすぎ、労働環境もピンキリやぞー
216:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 23:46:07.74 FbQ8cH1W0.net
釣り好きはそんなにいるか?
いか釣りの人が沖縄に1名、瀬戸内?に1名で2名しかいないような
>>212
公務員はピンキリで忙しさも場所や係によっても全然違うからね
自衛隊や警察はパワハラが問題になったり自殺や裁判になっている様に厳しい・忙しい場所が多いみたいです
217:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 01:47:49.46 6glj6XUE0.net
>>210
左巻がキモい
218:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 07:07:39.78 Ive5DbMI0.net
警察官も考えてたから調べたら平均寿命が10年短くて絶対なるまいと思った
219:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 08:59:56.64 tiZuCg4n0.net
>>183
これから詰められるとも知らず呑気なことで
220:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:13:46.28 hL44Gj4c0.net
県庁勤めだった親父は予算編成期の忙しさを自慢していたが、こっちは民間で四半期決算だから年4回やってんだよと喧嘩になった遠い思い出
221:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:33:20.04 XrY7JJDa0.net
役人は勘違いで優秀と錯覚
役人は実社会を知らない馬鹿無知
社会に出てから成長しないクズ
222:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:36:11.45 XrY7JJDa0.net
>>206
霞ヶ関 財務真理教かあ
法学部が経済やってドツボ官庁
マクロ経済の本を一冊読むだけでも
法学部卒は馬鹿で無知とバレる
223:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:37:37.66 i8wJkScW0.net
自分は、大手企業の係長ぐらいまでいってから、
管理職を希望しない、残業もできるだけしない、業務量を抑えて評価が下がっても構わない
というスタンスで働いて、このまま行けるなら65まで働いても良いかなと思っている。
静かな退職ってやつかな、仕事内容は嫌いではない。
ちょっと前までは、周りが頑張っているのにお前は云々みたいな話を言われたこともあるが、
最近は、育休産休の奨励で勤務時間を抑える人も出てきたし、エンゲージメント評価とかもされるので
あからさまに文句言われることは殆どなくなった。
日本の場合は、解雇権の制約が厳しので、割り切れればこういう働き方はし易いと思う。
慣れた職場のほうが、仕事もやりやすいし。
中小はハラスメントとか気にしなそうなので、そうはいかないと思うけど。
224:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:38:00.38 XrY7JJDa0.net
>>184
ウォール街の新卒
三年保てばいいけどな
ファイヤード クビになる
225:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:39:40.28 XrY7JJDa0.net
今新卒で就職する若者よ
周りはボンクラばかりだ
ガツガツ働けばすぐ出世できる
頑張れ
226:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:40:12.43 pjtUnCNt0.net
管理職を希望しない、残業もできるだけしないで解雇にならなければいいなあ
227:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:41:20.02 XrY7JJDa0.net
>>223
毎日出社して
椅子に座ったままの人生だな
228:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:42:20.82 XrY7JJDa0.net
公務員の残業
生産性が低いデスクワーク
働いてますアピールなだけ
229:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:47:55.45 TAG/BE8O0.net
>>223
窓際族いいぞ!!
230:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:51:15.25 2pQuOTT60.net
>>225
内情知らないよね?
公務員調査機関にでも勤めてるの?
231:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:57:19.92 i8wJkScW0.net
残業しないで仕事まわすもの結構工夫がいるけどねえ。
たしかに、若手は残業することで経験を早く増やせるってのがあるので、
一概に残業が悪とも思わないけど。
ただ、派遣でも雇えば残業を減らせるのに、
担当に頑張らせて乗り切ります、とか堂々という管理職が多いからなあ。
232:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:59:26.57 pjtUnCNt0.net
朝から晩まで市民の住民票発行依頼受け付けて
書類に不備がないかどうかチェックして
300円受け取って住民票をわたす仕事
233:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新][苗]
24/04/07 10:26:15.15 cfkfg1Vz0.net
国1・官僚の場合、超残業することで
他人を追い越して超出世してもしょうがないよね
という雰囲気を作ってる
実際には泥臭い書類作りで知的労働だけでなく
コピー作業だの資料検索だので徹夜作業
20代の青春をあきらめないと無理
平日のデートはまず不可能
新婚の奥さんは平日深夜しかあえずノイローゼになるのが常態
234:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 10:36:49.14 XrY7JJDa0.net
>>227
元財務官僚 高橋洋一は
残業しないでやっていた
残業が多いのはやってるアピール
同情できるのは
野党議員が意地悪な質問を前日の夜中にしてくることだけ
235:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 10:38:29.37 XrY7JJDa0.net
>>230
それはね
組織が腐ってる
民間なら経済性優先
業務の合理化効率化してる
お役所が最も遅れている
236:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 10:39:12.53 XrY7JJDa0.net
>>226
私なら辞める
237:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 10:44:06.87 k8i/odbC0.net
>>227
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか
URLリンク(www.j-cast.com)
238:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 10:44:34.65 XrY7JJDa0.net
役人ごときの知性と能力では
野菜も作れない 牛を育てられない
役人は役に立たないから
天下り先に隔離する
239:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 10:45:21.61 XrY7JJDa0.net
>>234
無能ほど残業する
240:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 10:54:20.91 TAG/BE8O0.net
>>233
今年FIRE予定だぞ!
241:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 10:57:55.72 k8i/odbC0.net
>>236
無能に1500万円も税金やるんだ
日本は無能天国だな
242:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新][苗]
24/04/07 11:18:40.64 cfkfg1Vz0.net
>>236
日本企業では残業しないと出世できない
早く帰ると難癖つけられてどんどん、様式を変えたり
計算式をかえさせたり、どんどん妨害し
計算間違・記載ミスがでてくるので、それで査定を悪くする
無能でも残業してる人が日本企業では順調に出世する
243:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 11:26:36.30 cfkfg1Vz0.net
もともと役所・会社で働くこと自体間違い
他手段で金銭を得るのが難しいから、役所・会社にいくしかないだけ
他に安定的に高収入得る手段あるなら絶対誰も、公務員・会社員にならない
大学生が起業しないのは、失敗しても、一般企業で再チャレンジできないからだ
244:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 12:20:51.99 eRNoNLjf0.net
公務員だったけど、自分が価値のある仕事、賞賛されるべき仕事ばかりしていたとは思わない
それと負荷は別。ナニコレ。辞めてやる!な仕事もあって、そういう仕事ほど負荷が凄かったり
245:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 12:28:40.27 2pQuOTT60.net
>>231
そんな一例だけで内情知ったかはやめた方がいい
246:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:16:01.00 0ztdB6rv0.net
キチガイに餌やるなよ
247:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:24:21.38 0ztdB6rv0.net
URLリンク(hissi.org)
248:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:47:09.61 XrY7JJDa0.net
>>239
もちろん残業代なしだよね
そんな組織 民間では潰れる
役所だけのブラック組織
249:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:48:06.68 XrY7JJDa0.net
>>240
そして定年でさようなら
サラリーマン役人は使い捨て
250:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:49:51.81 cfkfg1Vz0.net
高橋洋一は
残業しないで周りから浮いたので、官僚やめる選択しかなかった
残業して苦しんでいる姿を上司にみてもらい
同情とあわれみで「あいつはがんばってるから」
の一言で昇進するのが日本社会
実績だの結果は後付けの理由
251:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:50:12.86 XrY7JJDa0.net
>>242
類い稀な一例だが
お勉強ができる知性のあるはずにお役人なら
工夫して残業を減らせる
はずだけどなあ
皆と同じに長時間サービス残業で
気づいたら胃潰瘍
でいいのか
クスクス クスクス
252:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:52:40.69 XrY7JJDa0.net
>>247
そんな腐った組織は親方日の丸の
役所だけ
生産性最悪 自分の時間を無駄に捨てる
そこまでしても
定年でバイバイ
天下り先では何も仕事がなく
ここでも定年でバイバイ
そもそも役人は成長しない無能だから
天下り先でも仕事ができない
クスクス クスクス
253:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:53:55.34 cfkfg1Vz0.net
>>248
工夫して残業しないとか結構誰でもできる
例えばマクロ組めば時間は3割以下に落せる
そういう問題でなく、早く帰ること自体が、
周りの空気を壊し上司としても評価を下げることになる
早く仕事終われば良いのではない
大事なのは空気を大事にすること
それが日本
254:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:57:25.64 XrY7JJDa0.net
>>250
会社に時間を捨てている人生
哀れだな
クスクス
上から下まで馬鹿の集まり
お役人
頭が良いはずなのにな
本当は何もできない
新しいことができない
哀れな羊集団
クスクス
255:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:58:39.89 XrY7JJDa0.net
空気が大事なんてことは
20世紀までの日本だよ
今は21世紀
お役所は全盛期の遺物
お役人様は遅れた哀れな人種
クスクス
256:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:59:36.44 XrY7JJDa0.net
空気が大事なんてことは
20世紀までの日本だよ
今は21世紀
お役所は前世紀の遺物 ポンコツ
お役人様は遅れた哀れな人種
クスクス 役所と共に老いていく
257:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 14:02:39.03 XrY7JJDa0.net
お勉強ができて知性のあるはずの
お役人様
ところが
トップは岸田 小池 川勝 デニー
なんていうクズが総理や知事
野党議員の意地悪な議会質問に
想定問答作ったり どなられたり
空気を見出すからいつまでも残業泊まり込み
哀れな 惨めな
気づいたら胃潰瘍といぼ痔
クスクス クスクス
258:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 14:09:21.27 XrY7JJDa0.net
お勉強ができて知性のあるはずの
お役人様
ところが
トップは岸田 小池 川勝 デニー
なんていうクズが総理や知事
野党議員の意地悪な議会質問に
想定問答作ったり どなられたり
空気を乱すからいつまでも残業泊まり込み
パンツは三日履きっぱなしドロドロ
哀れな 惨めな
気づいたら胃潰瘍といぼ痔にインキン
クスクス クスクス
259:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 14:14:35.00 tyH2BPQ70.net
岐阜暴威を総理にするくらいしないとだめだね
260:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 14:15:01.54 1lCLWWwO0.net
やりがいのある仕事を一生続けることこそが人生の目的です
結婚し子どもを育て上げ孫と遊ぶことこそが人生の喜びです
地域社会を支える一員として貢献することで人生は深まります
30以降で独身だと結婚した友人達とは次第に疎遠となり
人生が年々つまらないものになっていきます
結婚していなければ人生における重要なイベントが何もなく
ずっとだらだら消化試合が続くだけになります
人とのつながり無くしては人生は虚しい
良い人間関係に勝る幸福はありません
金は使うものため込んでも無益なのです
どんどん使いましょう
261:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 14:33:58.08 tCot7pWI0.net
黙れ一生ワープアでリタイア民を羨むだけの底辺乞食
262:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 14:54:26.85 XrY7JJDa0.net
>>257
アーリーリタイアのスレだけど
サラリーマンだと定年でポイだけど
263:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 15:01:29.78 XrY7JJDa0.net
その昔 大東亜戦争のサイパンでの出来事
アメリカ軍が上陸し
日本軍は敗退 日本軍と島在住の日本人は
崖に追い詰められた
アメリカ軍に捕まると男は殺され
女は強姦で殺されると信じていた
空気を乱してはいけない
日本組織 日本人村社会
次々と崖から飛び降りて死んでいった
アメリカ軍が何もしないから
飛び降りないでと言っても
次々と飛び降りて死んでいった
そして崖には万歳クリフと名がついた
天皇陛下万歳ーーーと言って飛び降りたから
空気を乱してはいけない
なんだかなあ
264:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 15:24:49.37 rKMy3iE/0.net
>>247
時計泥棒の話はどうでもいい
265:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 15:37:58.57 XrY7JJDa0.net
>>261
君は官僚かな
高橋洋一のお陰で
官僚は無能とバレてしまった
266:
24/04/07 16:57:38.29 cfkfg1Vz0.net
時計泥棒して復活できたのが凄い
鏡盗撮のミラーマンのが絶対罪は軽いのになぁ
267:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 17:16:23.55 p1Fzy7GX0.net
>>260
一方命令した大本営の奴らは、逃げ回って生き延びたw
268:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 17:54:38.57 SwBWCApw0.net
石原莞爾や牟田口廉也とか辻正信とか軒並み生き残ってますよね
269:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 18:40:25.85 p1Fzy7GX0.net
栗田健男も囮部隊を見殺しにして生き延びてる。
270:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 18:42:34.83 /Ie86VLU0.net
キチガイスイッチ入れたの誰だよ
271:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 18:57:27.48 VUJE6wPh0.net
>>267
いやたまに勝手に入るんだよw
272:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:23:38.11 XrY7JJDa0.net
>>263
時計の件、財務省のしかけだそうだ
本人がそのうち、小さなスキャンダルを仕掛けてくると予想していた。
ミラーマンも財務省に批判的で、罠にかかった。
本来、脱税で仕掛けたかったが、脱税ではできなかったからだろ。
財務真理教 やることがせこい
クスクスクス
273:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:26:03.38 XrY7JJDa0.net
そもそも ここはリタイアスレ
空気を読んで いつまでも残業
そんなクズ組織からはリタイアだよね
274:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:26:08.45 2DFak0rO0.net
優秀な人間も制度には勝てないんだよ
ナポレオンが実力主義にした途端に天才が山程現れたのは偶然ではなく
それまでも天才はいたのに活かせなかっただけ
275:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:34:11.41 XrY7JJDa0.net
日本軍の上の奴らは死なない
なぜか
明治の頃は、負け戦では指揮官は責任とって死んだ
そうしたら、幹部将校が死んでしまい、軍組織が成り立たなくなりそうになった。
で
どうでもよい層には死ぬまで戦えと命じるが
患部はぬくぬくと生き残る方針に変えた。
牟田口はひどいな。戦後には国会議員になったはずだ。
戦後の無責任な日本の出来上がり。
現在では、岸田メガネが裏金問題で主だった議員を切り捨て
自分には何も処分無し。
日本の醜い姿。
276:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:48:05.98 hZ0E0gXe0.net
見えないのって、真っ赤にした一人の人?こわ~い(笑)
277:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 23:58:50.31 Z7RFRFnQ0.net
おれ包茎手術もしたし、これから歯の矯正もするよ。
親から貰った体に、メスを入れるのは申し訳ないけど。
278:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 05:43:35.71 ieFePohU0.net
>>260
実際は投降しても男は容赦なく殺されたけどなw
女は知らん
279:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 05:51:14.62 mTjOwvnf0.net
>>275
捕虜になった大勢の日本兵が
敗戦後に帰って来たけどな
山本七平がフィリピンの日本兵捕虜を
書いてるけど
殺されてはいない
本人の体験を書いた
サイパンでは皆殺しだったのかな
記録があれば知りたい
280:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 09:53:13.03 WcucepKR0.net
今週は株価・投資信託のびそう
いったん利益確定の予定
配当優待に期待していない
短期でもっていた個別株の配当金通知が郵送されてきた
ささやかなものだ
281:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 10:08:20.15 guULS/fJ0.net
大戦中の捕虜の話だと、ロシアに捕虜になった人の生還率はめっさ高かった記憶
あと、中国での戦争の話は、当事者の直接の話ほど、ロシア・中国への批判がない
なぜなら、日本固有の領土でない中国になぜ「居たかを解っているから」
>>277
自分は配当優待楽しみ。生活の一助にもなるし刺激にもなる
282:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 10:18:36.69 FEXFdfxS0.net
そもそも日本とソ連は戦争してない
283:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 10:37:09.99 WcucepKR0.net
配当+株主優待利回りランキング 更新日:2024年4月8日
URLリンク(minkabu.jp)
知らない会社だらけだな
投資できそうなのはここらくらいかな?
SBIグローバルアセットマネジメント 配当+優待40.34%
クックパッド 配当+優待27.93%
284:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 10:55:27.34 mTjOwvnf0.net
>>279
ソ連は日本の敗戦間際に
攻め込んできた
そして日本兵の捕虜をシベリアへ拉致し
強制労働させた
シベリア抑留と言う
5万人拉致して
1から2割が粗末な食事と極寒の中
死んでいった 戦争が終わったのに死んだ
日本に帰されたのは4年ぐらい後
ソ連はクズ
285:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 10:56:43.89 sfwakKIJ0.net
>>281 そのソ連の中にはウクライナも含まれている なのにウクライナにお金を送るアホが日本の総理らしい
287:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 11:10:54.24 tweMs9wJ0.net
ソ連の中心はロシアでロシアと戦ってるのがウクライナなんだからおかしくないでしょ
ロシアを削ることが大事
288:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 11:43:19.22 mTjOwvnf0.net
ソ連はシベリア抑留のため
日本兵を拉致連行し強制労働させた
その日本兵を見張っていたのがウクライナからの兵隊
当時を知る人たちは複雑な感情だよ
289:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 11:44:29.36 mTjOwvnf0.net
日本と朝鮮は
元寇以降に戦争をしていない
これは事実だ
それを捏造する南北朝鮮
290:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 12:40:18.95 x1xTe7Cm0.net
1918年に日本はアメリカ、イギリス、フランス、イタリア、カナダとの連合軍で、
ロシア革命後の混乱するロシアに侵略した
一時はバイカル湖以西まで日本は侵略
しかし、皇軍は現地住民を虐殺略奪しまくったので、人の和を失い最終的には敗北した
また、独ソ不可侵条約を破ったドイツを日本は全面支援した
この時点で、日本は何をされてもしょうがない存在に堕ちた
あと、皇軍が捕虜になった場所は「日本固有の領土」ではない中国です
略奪しに中国に侵略した皇軍が何をされても自業自得・自己責任です
291:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 12:50:48.70 mTjOwvnf0.net
↑
平気で嘘を書く
反日洗脳キチガイ
292:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 12:52:01.44 mTjOwvnf0.net
千島列島で投降した日本兵は船に乗せられ
シベリアへ拉致連行された
293:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 13:16:10.03 F0A1wiRD0.net
諸君、銃をとれ!(`・ω・´;)5000万ないやつは自決だ
294:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 13:16:16.89 k9ei3cD/0.net
>>283
ウクライナは戦場になり、国民は蹂躙されてる訳だが、その前に東部ロシア系住民を虐殺して、ロシアを挑発してたことは隠されてるw
(ドンバス2016を見てね)
誰がそうしてプーチンを悪者に仕立ててるのか、解るかな?
295:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 13:32:04.11 VI7G2JfQ0.net
>>282
そう
ウクライナが差別主義者だらけで、アジア人を平気で虐殺するコサックがウクライナ人って知らないやつ多すぎ
296:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 13:45:41.52 VTCkAdLv0.net
ゼレンスキーの日本に対する言動で差別されているのはわかる
297:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 14:04:46.34 87rSkAAe0.net
>>291
ウクライナは旧ソ連の中でも底辺層なんだよな
298:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 14:09:24.81 y9vQeOc00.net
世の中平和が一番
FIRE民、リタイア民としてはロシアを敵にまわして余計な戦争には巻き込まれもしたくもない
欧州なんてウクライナ・イスラエル問題で世界中を敵にまわして経済ボロボロになってる
ロシアは侮れない強国です。今回も結局勝ち始めた
ロシアは優秀なら上に上がれるところが強国の所以でしょうかね
非ロシア人で高官になれる。ジョージア人、ウクライナ人のソ連書記長もいる
ゴルバチョフの奥さんもウクライナ人
今もロシアナンバ―2国防大臣ショイグもアジア方面の少数民族の生まれ
過去もフィンランドの大英雄マンヘルハイム大統領・元帥が元はロシア軍中将
日ロ戦争でもロシア軍として日本と戦ってる
マンヘルハイムの考えが、フィンランドは中立。ドイツとは組むな。ロシアとは敵対するな…でしたが、今の正義を失ったフィンランドをどう思っているのか
299:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 16:46:19.06 k9ei3cD/0.net
>>293
そう言う扱いをされてるだけで、実際は随一の穀倉地域でロシアの食糧庫です。 軍需産業も
300:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 16:54:38.44 k9ei3cD/0.net
>>294
結局は、大陸国家ロシアと海洋国家イギリス(アメリカ)の戦い。200年以上前からの
社会主義自体も、デタラメ理論をロシアが受け入れざるを得ない状況を作られた。
戦争とか冷戦とか言って、軍需産業で儲けたのは誰や、言うことw
301:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 18:51:15.31 mTjOwvnf0.net
ロシア劇弱 経済も衰退一直線ナイアガラ
二週間で勝つはずが
2年やっても戦況は膠着
ロシアの産業は前世紀の遺物
エレクトロニクスは見る影もない
ウクライナとの戦争は
日露戦争に似ている
ロシアの東のはずれの日露戦争
西のはずれの今回の戦争
西側諸国は日本やウクライナを支援
似ている
302:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 18:54:56.55 mTjOwvnf0.net
>>296
社会主義がロシアや支那で始まったのは
貧富の差があまりに大きかったから
底辺の生活は悲惨も悲惨
底辺の怒りをまとめて協賛革命が成功し
現在に至る
社会主義になってもロシアや支那の貧富の差は大きい
もともとそういう民族なのだ
日本は貧富の差が小さい
社会主義的な民族とも言える
303:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 18:55:17.10 I8RNKq0H0.net
プーチンいなくなったら面白いことになりそう
304:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 19:00:52.07 mTjOwvnf0.net
ロシアや支那では
底辺層の怒りをまとめて
共産革命が成功した
それまでの帝政や王政が酷かったからだ
305:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 19:02:11.23 mTjOwvnf0.net
プーチン 習近平 金正恩
守りを固めているだろうね
倒すには側近の裏切りが必要だ
306:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 19:18:07.80 OJnWkvyd0.net
プーチンの前任者たちはゴルバチョフ以外70代で寿命をむかえてるからもうすぐかも
307:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 19:22:37.51 k9ei3cD/0.net
>>297
>>298
うーん、そんな事言ってる様じゃ、まだまだ知識不足やな
先ずは、金の流れを追ってみることだw
308:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 19:55:22.27 IEP3cj6+0.net
歴代の徳川将軍もそうだったけど、即効性のない毒物が体に溜まりまくってて寿命もそう長くはないだろうね
309:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 20:45:33.15 NxvHj0NX0.net
机脇の地球儀を見て思う
ロシアの最東端のベーリング海峡でいかは釣れるのだろうか?
早く平和になってロシア旅行したい
310:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 22:01:25.31 LsIt7Xoj0.net
安倍晋三
「良いものを1円でも安く!」
岸田総理
「10%でも20%でもジャンジャン物価に上乗せしろ、世界に追いつけ!」
311:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 22:47:26.63 TsU+85nN0.net
JT3位ですよ
ウクライナのいちゃもんに乗ってJTや三菱商事をロシアから撤退させていたら個人投資家が死屍累々ですよ
俺もベスト10のうち5社持ってます。JTは5年前から持ってます
本日のマネーのまなびより
2月の新NISA個別株購入ランキング
1NTT 199億円
2KDDI 182億円
3JT 166億円
4三菱UFJ 157億円
5三菱商事 116億円
6アステラス製薬 108億円
7トヨタ自動車 103億円
8日本製鉄 100億円
9武田薬品工業 100億円
10あおぞら銀行 84億円
投資信託は1位オルカン、2位米国S&P500の2強です
312:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 01:16:26.65 ydOUDxpc0.net
石田ゆり子 資産総額は7億円超え
不動産会社を経営し、複数の高級マンションを所有
スレリンク(mnewsplus板)
313:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 07:59:47.71 pP9F7OMZ0.net
雨だねぇ
社畜時代の俺は靴びしょびしょにして通勤したものだ
今は自宅でコーヒータイム
快適w
314:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 09:36:59.87 FDGSXkAC0.net
今日の2時に寝て0830起き。公僕時代は出来なかった贅沢
12日は朝一に映画館に行ってSEEDFREEDOMの特典フィルムゲットですよw
315:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 11:29:13.13 rXPqgxsU0.net
社会的地位のないfireはキツいよなぶっちゃけ
もうfireできるけど躊躇してる
316:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 11:34:09.76 TMvpm46a0.net
人の目を気にして生きるなんて
くだらない事さ~
317:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 11:38:00.17 rXPqgxsU0.net
とか言うのは強がりで
ほとんどの人は人の中で生きていくしか無いと思う
我々は既に社会的な生き物になるように淘汰されてるし教育もされてる
318:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 11:41:21.92 hGfWk2NR0.net
ハーバード大学による史上最長、
84年にわたる科学的「幸せ研究」が解明した
幸福で健康な人生を送るための鍵
―それは「よい人間関係」
・幸せな人生とは偶然の賜物ではない
・「よい人生」のための最高の投資先は「よい人間関係」である
・重要なのは人間関係の「質」。心の通う人間関係のなかで生きることが大切
・幸福な人生には、正常なコレステロール値より人間関係の満足度が必要だ
・自分は自分の人生の専門家ではないと知れば、新たな可能性を見つけられる
・ポジティブな人間関係は、人間のウェルビーイングに不可欠である
・人間関係が良好な人ほど、年齢に関係なく死亡リスクは低くなる
・孤独感は肥満の2倍健康に悪く、一年あたりの死亡率を26%高める
・ソーシャル・フィットネスは、筋肉と同じで何もしなければ衰えていく
・苦難や老いのつらさから人を守るのは「守られている」という感覚
・幸福度は“注意”を「自分」から「他者」に向けた人の方が高くなる
・人には栄養、運動、そして人生の目標と同じように、仲間が必要だ
「幸せな人生は、夢のような社会的成功をつかんだ先にあるわけではない。
大金を手に入れれば向こうからやって来るものでもない。
幸せな人生はあなたの目の前にあるし、手を伸ばせば届く。
そして、よい人生は、今、ここから始まる」
319:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 12:20:25.54 A+Fct0x50.net
FIREしたら子育て徴収から逃げられる?
320:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 12:29:35.45 fx8tGKSK0.net
fire後の所得を激下げできるなら
いろいろな税金やらなんやらが
安くなる
321:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 12:36:57.88 KNXOHE3I0.net
>>314
哲学的すね。
ヤバい、全然響いてこない(汗)
322:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 13:02:04.08 mgGupq7K0.net
>>311
そう言う人の目気にするタイプは士業資格とるといいよ。
多少の年会費かかるけど~士って名乗ればそれなりの社会的地位は得られるからね。
323:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 13:06:08.74 5A5siVxG0.net
社会的地位なんてどうでもいいよ
犯罪者にならなければ
脱税するなよ
町内会の役員やればいいぞ
324:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 13:07:31.16 5A5siVxG0.net
>>317
キリスト教プロテスタントがこんな感じだよ
325:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 13:16:23.35 GNJrJ8jJ0.net
>>317
社会の脱落者だね
326:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 13:16:45.09 GNJrJ8jJ0.net
>>319
俺のお薦めは子供会
327:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 13:28:42.07 neb3n/2k0.net
会社員時代のことをふと思い出したけど
楽しい思い出もあるけど
辛い嫌な思い出のが多い
ある程度昇進もしたけど、とにかく大変だった
2度とあの時代に戻りたいと思わない
あの会社にはいったこと自体失敗
会社員はもうたくさん
金があれば十分
社会的地位なんてどうでもいい
そういうものが欲しいなら
日本の有名大学のMBAでもとればいい
MBA持ちの個人投資家で良い
328:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 13:30:42.26 neb3n/2k0.net
はっきりいって
資産あれば人間関係なんて男女問わずできる
資産基盤のが会社名・役職名よりはるかに強い
会社員なんて結局労働者階級に過ぎない
329:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 14:00:18.40 gzNDj6Ge0.net
人間関係って俺のこと大好きな嫁と尊敬してくれる子供いれば十分でない?
330:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 14:31:26.26 fKBaPWgP0.net
>>321
社会の脱落者をみんなから徴収した税金と社会保険で支えてあげよう!
331:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 14:33:31.76 m70MElIm0.net
>>325
妻子はコスパがなあ
彼女でいいやってなっちゃう
332:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 14:47:53.62 neb3n/2k0.net
女性は経済的自立できない人が多すぎ
遺族年金のない高齢女性は生活保護以下になるリスク可能性が大きい
一般人が想像しているより女性の経済問題は大きな社会問題。
女性は、ファッション誌みてる場合じゃない。
URLリンク(gooddo.jp)
1 単身女性の★32%、
65歳以上の単身高齢女性と
母子家庭の★50%以上が「貧困状態」
2 直近30年間で母子世帯は★1.5倍に増加
3 母子家庭の★80%の母親が就業しているが★非正規雇用で、
平均年間就労収入は★133万円
333:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 14:55:03.38 W5Z88S/o0.net
早く人間になりたい(´・ω・`)
334:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 15:08:52.02 GNJrJ8jJ0.net
>>328
メディアが
結婚しないことを称揚するからな
335:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 15:09:22.03 GNJrJ8jJ0.net
>>326
君は今すぐ死ぬべきだろう
イェール大学の成田教授もそうおっしゃっていますよ
336:名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
24/04/09 15:55:27.35 neb3n/2k0.net
女性は事実婚・再婚の場合、遺族年金打ち切り
同棲でも事実婚認定されると遺族年金打ち切り
小室圭の母親が必死で、
交際相手との関係を隠していたのはこれが最大の理由
337:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 16:00:24.70 neb3n/2k0.net
遺族年金打ち切りになると復活することはない
ただし子どもは遺族年金が支給継続される
338:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 17:51:33.66 gzNDj6Ge0.net
>>327
その辺は好みだな
遊び相手以上にかけるコストでどれだけ満足が得られるか
俺としては物凄くコスパいいと思うが
339:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 17:53:23.18 yXSgvUBM0.net
>>323 それな。
昇進すれば嫌なことが増える。
昇進しなくてもやりたく無い事はある。
結局ろくなことがない。
340:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 18:13:29.12 VLY+Hc5+0.net
>>334
妻子が居ると2億でないとFIREできないんだっけ?
独身だと1億で余裕だから年間400万、月33万妻子の維持コストがかかるのか
彼女だとそんなコストかからないしなあ
341:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 18:28:48.79 VHEm4EYt0.net
>>322
子供会か
なるほど
子供好きならいいね
私には無理
342:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 18:32:51.68 VHEm4EYt0.net
>>325
おいおい
嫁と子供に尊敬させる?
それが一番難しい
できたら最高の人生
343:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 18:36:11.07 VHEm4EYt0.net
>>328
生活保護で
結構良い生活できるよ
日本は今のところ豊か
この先は知らない
344:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 19:00:34.30 xJWoFFYy0.net
結婚さえすれば片方が扶養控除や第3号被保険者になれる仕組みがおかしい
アーリーリタイアしたら扶養控除要員として双方が得するなら偽装結婚もありだよね
345:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 19:04:17.77 neb3n/2k0.net
父親が公務員だった母子家庭だったのに
小室圭が学費が格別に高い
インターナショナルから国際基督教大学によくいけたなと思う
住宅ローンは団体信用生命保険(団信)で負債ゼロになったんだろう
父親の焼身自殺は間違いなく恨み・怒りを残した死に方
長期休職中で解雇寸前だったので自殺を迫られたのでは
と思ってしまう
秋篠宮が小室家の借財を不相応の生き方をなぜできなかったのか
といったそうだけど、差別的ではあるけど、
現実の人生としては全くその通り
無理に無理を重ねた結果が小室の破天荒ギャンブル人生。
346:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 19:06:08.76 VHEm4EYt0.net
>>340
でも
結婚してみるか
今の女はうるさいし
要求ばかりする
アメリカの女がそうなんだよ
で
結果はゲイが増えた
347:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 19:11:05.40 VHEm4EYt0.net
お前ら
弁護士が社会的にステータス高いと思っているのか
人間の闇な恥な揉め事が仕事
そんなことを仕事にしたいかなあ
アメリカでは皇室の娘と結婚した小室K
アメリカ人はびっくり
弁護士なんてやってるのとびっくり
348:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 19:11:39.26 neb3n/2k0.net
小室圭と母親は自分のことしか考えない人生
新自由主義・ネオリベの典型
新自由主義の成功例だろうけど
皆が憧れ祝福する人生では全くない
天皇家の共生思想と真逆
上皇は安倍が大嫌いだったらしい
349:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 19:16:45.38 neb3n/2k0.net
>>341
訂正 不相応な生き方をなぜしたのか
秋篠宮は小室家についてお金ないならないなりの人生を
あゆむべきだったといってる
もっというならその場合、小室と真子様は出会うことなかったろうけど
そういう運命だったのだとも指摘してる
つまり小室は真子にふさわしくない、背伸びしすぎの人間だといっていた。
350:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 19:27:25.83 VHEm4EYt0.net
>>344
なぜ 安倍晋三が嫌いなのか
きちんと論理的に
述べなさい
できるかな
351:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 19:29:58.15 VHEm4EYt0.net
日本でも
これからは弁護士は歯医者並みだよ
数が増えたから
352:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 19:37:24.49 neb3n/2k0.net
安倍が上皇の天皇時代、
あからさまに天皇意思を無視しつづけていたのは
メディアで報道されている
天皇退位を表明したとき、安倍総理は激怒したそうだ
もともとが、新自由主義と天皇制度は相性が悪い
真逆の思想
新自由主義と統一教会が結びついたのは
両方とも利益至上主義だから当然の結果
353:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 19:41:42.71 VHEm4EYt0.net
>>348
で
それが何か
平成天皇の今の上皇
無事終えてよかったね
先代の昭和天皇は歴代最悪の苦しみを背負った
今上天皇は支那が戦争を仕掛けた時に
何かできるのか
のほほん顔の今上天皇
期待できるかなあ
354:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 22:30:58.27 FwT3A15s0.net
>>336
年齢によるw
355:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 23:13:16.33 t8DLRWbV0.net
>>339
ナマポなんて死んでも嫌だろ
まあそれで満足する底辺もいるようだが
356:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 00:22:45.63 OTfoyvK/0.net
生活保護は、続くか同課は役所の判断評価だし
それが最大のネック
不確実性リスクがある
なにより資産運用できない
357:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 09:43:28.87 b0C78O0x0.net
貧しい生活でよければナマポでいいだろうが
俺は自由で豊かに暮らしたい
358:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 10:12:19.03 s6CzGx8i0.net
生活保護の話まで出る人材の豊富なスレです
359:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 10:21:15.66 3Yn8MRhj0.net
80歳くらいになったら生保でもいいのかも
年取ったら金あっても生保程度の生活しかできないし
生保切られる心配もない
俺は嫌だか
360:名無しすさん@お金いっぱい。
24/04/10 10:48:09.34 pYZBoZrE0.net
金稼いでええ老人ホーム入るんや!
670 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2024/04/09(火) 17:16:00.20 ID:d58qgzxG0
ここ先輩らが入る老人ホームなの??
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
361:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 11:15:51.52 b0C78O0x0.net
下品でやーね
若い時もキャバクラ風俗行きまくってそう
362:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 11:30:27.86 wQjy9sqJ0.net
若いうちの生保とか最悪だろ
金が無い=選択肢がほぼ無いだからな
ただ最低限の環境で生きてるだけの状態
363:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 11:36:38.44 rzKJRjfA0.net
>>356
本当にこんなとこあるの?
364:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 11:58:19.40 jsHq135f0.net
死ぬの待つだけの状態で持て余してる金あるなら最高やん
女子の方もトークだけで済むし
爆笑
365:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 12:27:55.83 HaDv5V8C0.net
>>356
こういう店これから増えそうだな
366:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 12:29:31.60 3N1hn54N0.net
節税結婚て税金以上に財産減りそう
367:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 13:02:06.09 FJr6P7BM0.net
>>358
ここは現役のうちにナマポに堕ちた強者がいるスレだぞ
失礼だろwwwwwww
368:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 19:49:49.73 PGg+wb1D0.net
実際、FIRE系のスレには生保の人は多いと思うぞ。
リーンFIREだと生活レベル一緒だしな。
369:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 19:51:58.44 CLEapqqW0.net
>>361
店じゃなくて、これがいわゆる老人ホームの中という事では?w
370:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 20:32:12.57 CxTiKsJ10.net
生活保護も貧乏リタイアも少数派だろ
たまに3000万以下でリタイアして年100万強で生活みたいな
ここ10年くらいの株爆上げならそれでも大丈夫だったんだろうが
371:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 20:54:39.32 fRbZY1M70.net
ただのナマポをどうしてもFIREってことにしたい馬鹿がいるみたいだ
372:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 21:07:59.42 3rOKLIJy0.net
同じ無職の仲間じゃないか
373:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 21:48:42.23 /j6N8cVs0.net
いつの間にこんなん始まっとったんよ
タンス預金しかない?4月1日から銀行口座とマイナンバーが紐付けられているらしい『口座管理法』とは
news.yahoo.co.jp/articles/8802f08099f49ed10553f9645afe9fa10d606f87?page=1
374:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 21:55:45.02 nGn17jdq0.net
と貧乏人はこのスレに書き込む資格はないということを理解しろ
375:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 22:10:29.34 ikxIdnFn0.net
準富裕層以上だと世帯構成によっては貧乏FIREもありえるから超富裕層以上とかにしたら?
376:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 23:00:02.06 FCmw5Edi0.net
>>371
前にルンペンおじという荒らしが荒らしまくってたからその対策として「準富裕層以上」っておれが入れてスレ建てたんだよ