金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常32at MARKET
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常32 - 暇つぶし2ch965:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 07:46:01.41 gYuIqtV60.net
>>946
田中真紀子は親の遺産があるから
別に良いだろ

966:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 07:50:17.76 8jdAtPKE0.net
>>947
家燃やしちゃうぞ
真紀子元大臣は「ろうそくに火をつけて線香を2本たいた。ろうそくは消した。線香が消えたのは見ていない」

967:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:21:49.17 FJCbKlrI0.net
>>943
旦那の資産を自分のものと思う妻って正直その心理がわからん
自営業やってて共同経営者の意識ならいいと思うが

968:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:31:28.50 5ZlARjDw0.net
やっぱりポートフォリオに金を入れるべきか

お前ら金現物や金ETF買ってる?

969:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:48:55.95 GdTwbdBK0.net
>>950
金は働かないし、趣味の世界という認識。
好きなら買えば良いが、ポートフォリオに組み込む合理性は無いかな。

970:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 10:09:47.77 2MKYQJ1G0.net
自殺する人で借金が理由の人は
借金額200万円とかが多いらしい
金利18%なら返しても返しても元本が減らないらしい
そんな金で自殺するんだって驚いた

971:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 10:32:46.14 GdTwbdBK0.net
500万、1000万と借りる能力があるなら、破産でも何でもして踏み倒す程度の知恵もあるのよ。
知的障害~境界知能みたいなのだと、破産する選択肢も知らずに苦悩抱えちゃうんだろうね。
かといって2千万人位いる全員の面倒は見れないし、全員が家族・親族の庇護を受けられる訳でも無い。
病院行かずに子供産んで殺しちゃうのも、根っこは同じようなモノなのだろうし。

972:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 12:18:38.46 XSjluwdZ0.net
アメリカ財政赤字増大が止まらず
米ドル信用リスクうなぎのぼり
円の将来も悲観的
ポートフォリオにやはり金を組み込むべきか

973:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:12:23.37 LUDrNl5E0.net
>>954
インゴッド500万分買って20年放置しようかと思ってる

974:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:24:45.53 0ztdB6rv0.net
URLリンク(hissi.org)

975:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:32:52.83 XrY7JJDa0.net
>>938
>日本は本当に物価が安いな
再来年には上がっている

976:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:34:28.13 XrY7JJDa0.net
>>948
金がなくて火災保険詐欺なんてね

977:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:36:01.36 XrY7JJDa0.net
>>954
ドルがダメなら
円高になるよ

978:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:48:07.99 v0wW2nzr0.net
午前中はムッスメと桜並木を散歩。
昼はエジプト料理食ってきた。

979:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 14:00:15.04 1e7G/85M0.net
>>950
学生時代 1,500円くらい時に、バイト代を貯めて、金のバーを田中貴金属で買った。
5,000円くらいの時に売ってもうた。

980:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 14:15:44.77 8Idd4XVg0.net
>>950
投資始めたてぐらいのときに色々読んだ本の中にコモディティも買ったほうがいいみたいな内容があったので、
金と農産物をポートフォリオに入れている
農産物は、最終的に個人的に欲しいものって食い物しかないかなって思って個人的な趣味みたいな感じで買っている
結果的に金と同じぐらいのリターンになっている

981:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 14:57:54.50 0nw/Ij7F0.net
>>760
まだ安心できないね

982:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 15:04:04.64 JamaBtcU0.net
>>963
まあそれくらい臆病な人が最後に勝つんだろうけどさ

983:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 15:26:15.59 0nw/Ij7F0.net
4%ルールだと資産1億で年400万使える話になるわけだけど
最近の株価の推移を踏まえて再検討した結果今は3.5%ルールが推奨されてるらしい
さらに税金がかかる
俺の場合トータルで資産が元本の倍になってる感じだから取り崩し額の10%程度を税金で持っていかれることになる
そうすると年間生活費は300万強
生活出来るっちゃあ出来るけど油断するとすぐオーバーする額だし不測の事態ってのもあるからな

984:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 15:35:26.34 VLb1Vtyn0.net
>>965
こういうのを考えるとやっぱFIREするなら二億からだよなぁ
一億だと少し心もとない

一億達成できるほど努力して得られた成果がサイドFIREor清貧生活というのは割に合わない

985:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 15:57:09.93 1bSgAXtx0.net
とりあえずFIREしてみなよ。
ここ10年の相場だったら1憶が2億になっとるから。
ここから先10年の相場は知らんけどw

986:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 16:08:46.91 Js6ef3LT0.net
>>965
まじかよ
妻子ローン持ってるやつは大変だな!

987:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 18:20:11.31 9uBmymYt0.net
毎月分配型オルカンとかないのか

988:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 18:28:20.74 R6YaAdzS0.net
>>969
毎月売却設定にすればいいだけじゃんかw

989:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 18:35:12.00 pKZc2uEI0.net
>>969

年二回だけど2559ETF版オルカン

990:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:13:56.45 8jrrAtwh0.net
>>966
生涯年収に相当する二億ためるってんなら
FIREより前に火葬場でFIREされてるだろ

991:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:23:14.05 1e7G/85M0.net
>>954,>>962
儲かるかどうかは分かりませんが、
金を含め、とうもろこし等の食料や、原油やガスなど、
コモディティー全般を扱う投資先の例として、MAN AHLなどがあります。

グラフ
URLリンク(www.baha.com)
URLリンク(markets.ft.com)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

日本だと、三菱UFJとキャピタルパートナーズ証券が扱っていますが、
MANで直接申し込むのに比べ、手数料が上乗せされています。
URLリンク(www.capital.co.jp)

992:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:26:14.32 YU6P2C470.net
>>370
それ分かるわ。私もほぼ同じ、次第に無駄をそぎ落とすライフスタイルになるよね。

993:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 21:41:09.78 IOQHu7GU0.net
>>965
4%ルールって元々懐疑的なんだよなあ
俺は2%を年間利回りの目標にしている
債券多め

994:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 22:10:42.09 Ep4ZbnY00.net
落ちた所ですかさず拾ってきたから
普通に配当利回り5%は超えてるがなあ…

995:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 22:26:32.85 8jdAtPKE0.net
俺は1億5000万円くらいが円で国内預金かな、ゴミみたいな利息w
残り5000万円くらいでFXで遊んでいて
利息類似のスワップポイントで年間365万円
短期トレードで目標200万円超
ざっと2.8%か
まあジジイだからこんなもんか

996:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 22:57:45.34 ivaEi+F20.net
おまえ配当利回りを買値で言ってるだろ。時価で考えないと意味ないぞ。

997:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 22:57:48.75 ATOf+E7D0.net
>>891
弁護士と弁理士のダブルホルダーで、個人事業主です。
特許権侵害訴訟専門の弁護士です。

998:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 22:58:07.70 R6YaAdzS0.net
>>977
FXのスワップってぶっちゃけどうなのだろなー
美味しそうに見えて最終的に損しそうだけどなあ
毎日スワッポウマーってスレがリーマンショックの時にほぼ全員退場したし俺もその時にポジ全部刈られてなくなって退場したわ・・・
株で食ってる億トレーダーだけどFXは恐ろしすぎる

999:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 22:58:19.05 ivaEi+F20.net
>>976宛な

1000:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 23:04:14.59 t3WK2Ipi0.net
>>979
あーそれなら3000あってもおかしくないね
むしろこのスレにいるのがおかしいくらいだ

1001:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 23:30:18.93 5rV7hXIs0.net
外貨預金するよりは手軽でいいんしゃない
10枚分くらいレバ1倍で持っとくとか
円高いつ来るかわからんし

1002:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 23:47:51.67 qVG0L/2+0.net
>>980
金利が高い通貨は価値が減価していくはずだからスワップもらっても損も得もしないんじゃないの
てかプラスサムの株があるのになぜゼロサムのFXで勝負するのか分からん

1003:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 00:03:45.20 gaBa0EfF0.net
>>984
そうそう、そうらしいね
インフレするから結局一緒らしいから、それに気づいてFXやめて株1本にしました
痛い勉強代になったけど経験して痛い目みないと気づかないものだった・・・

1004:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 00:07:10.51 /1pJSA/g0.net
億より先に憶が変換されるって、おかしい

1005:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 00:08:47.33 IfYzbrS70.net
>>965 人によるけど、税金と社会保険料考えたら厳しいと思うけどなあ

1006:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 00:41:41.20 HMr5Id2k0.net
北陸支援割引を使って今夜は高岡泊まり
と思ったら支援割引の無いツアーだったことが判明 泣きたい

1007:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 00:44:10.56 bZGUEunm0.net
スワップは買った水準しだいだな
今一部で盛り上がっでいるメキシコ・ペソ(9.1円位)なんか
5円台から持ってる人はウハウハ
>>980
リーマンショックの頃は悲惨な目にあった人多かったね
スワポで世界一周する、とか言ってた人が途中で戻ってきたり
定期類を全て解約して入金延命法やったのに
ロスカットされちゃった人とか
俺はそこは生き延びたけれどトルコリラショックで死んだ
FXは売買が成立しやすいのと
月~金はほぼ24時間取引できるのと
イベントがバリバリあるのと
公開情報が単純なのと
あと毎日スワポかある←トルコリラの経験から過信はしていない
まあしょうに合っているんだろうね
個別株やETFはNISAの枠内でだけ
従業員を搾取して株主に還元する
(自分では絶対に務めたくない)ブラック銘柄が好きw

1008:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 00:46:32.45 gaBa0EfF0.net
>>965
別に資産取り崩したっていいじゃん
3.5%ルールで年間生活費に400万使ったとしても資産使い切るまで50年以上かかるんじゃねーのw

1009:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 00:48:23.99 gaBa0EfF0.net
>>989
そう、自分もトルコリラでやられた・・・
あの頃のトルコ円100円前後だった気がするしあんな通貨買ってたら誰でも大損するわね

1010:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 00:55:43.37 bZGUEunm0.net
>>991
エルドアンが自分の娘婿を財務大臣?か何かに起用して
好き勝手やったんだよね
独裁者恐るべし、と言いつつ(FXではないが)人民元持ってる
500→800万円くらいになっているのかな?

1011:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 01:21:53.11 bZGUEunm0.net
あとFXは雑所得なんで確定申告で経費が落とせるのも美味しい
電気代(床面積按分)とか、インターネット代や携帯電話通信料の半分、交通費、関連書籍などの資料代、10万円以下のパソコン、ノートやコピー紙などなど

1012:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 03:09:26.32 m74sziuT0.net
>>966
年300万で生活出来ない人間が1億でFIREとか無理でしょ。
>>980
基本的には生債券や外貨MMFより利回り落ちるから効率は悪いのでは。
レバレッジ効かせられるのが利点なんだろうけど、リスクと引き換えだし。
>>984
それはFXだけじゃなくて、外債クラスの根本的な問題だね。
利回りの差は為替差で相殺されるってロジックからすると、
リスク高いだけで意味が無いって主張は多い。
山崎元も同様の発言して、外債クラスはいらんと言ってた。

1013:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 05:08:03.44 1apgN5N60.net
>>982
そんなにないと思うぞ
特許事務所の経営は大変みたい

1014:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 05:25:57.20 m74sziuT0.net
たてました
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常33
スレリンク(market板)

1015:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 05:37:14.12 V0pnhEji0.net
>>996


1016:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 06:17:49.12 xgYlcGZF0.net
為替はFXレバ1倍で5%の金利をいただきます

1017:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 06:18:11.17 xgYlcGZF0.net
ドル円で

1018:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 07:52:38.38 ehTcwuFn0.net
1000

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 9時間 26分 32秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch